ガールズちゃんねる

歳をとったらIT の変化についていけるか心配

206コメント2022/09/10(土) 20:08

  • 1. 匿名 2022/09/09(金) 21:59:10 

    スーパーのレジもガソリンスタンドもセルフは当たり前、病院や予防接種や健康診断もスマホ予約、今はなんとかついていってるけど歳をとったら社会についていけるか心配です。

    +204

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:16 

    歳をとったらIT の変化についていけるか心配

    +19

    -21

  • 3. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:31 

    両親見てると
    とりあえず説明書読むことが大事だなと思う。
    2人とも1文字も読まずに分からないって言う

    +208

    -7

  • 4. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:33 

    オバハン笑

    +1

    -20

  • 5. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:42 

    近所のスーパーとかほとんど支払いがセルフレジになっているけどわからなくて聞いているおじいちゃんおばあちゃんいつもいる

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:44 

    若い人から教えてもらえる可愛いおばあちゃんになろうと思う

    +184

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:44 

    >>1
    ついていかなくていいです
    ひっそりと消えてください
    社会保障費がもったいない

    +1

    -37

  • 8. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:48 

    今の老人はインターネットですらほぼゼロの時代なわけで
    我々は一応1→10くらいの変化になると思うからちゃんとその都度やっていけばついていけると思うよ、

    +114

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:52 


    すごくわかる。

    何か一つ時代について行かなきゃと思うw

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:53 

    とりあえずやってみるの精神で失敗しても触るようにはしている

    一度でも拒絶したらついていけなくなりそう

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:56 

    >>1
    ほんとそうですよね。
    もたもたして、後ろの人に怒鳴られたりしそうです…

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:58 

    すでにPayPayでペイできません

    +84

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/09(金) 22:00:59 

    歳をとったらIT の変化についていけるか心配

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:03 

    >>6
    ステキ

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:06 

    わかる。既にセルフレジでもテンパる時あるし。

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:15 

    歳をとったらIT の変化についていけるか心配

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:17 

    40過ぎのSEだけどついていけない
    いつまで働けるか不安

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:24 

    >>2
    森様、アメリカのピエロの事でございます

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:32 

    うちの70代の親はタッチパネルで頼む店ほとんど対応できないみたい。
    私もいつかそうなりそう

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:01 

    その前に老眼で目がついて行けないのよ
    画面に何書いてあるか読めないし、気がつかない時がある

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:06 

    アラフォーだけどandroidからiPhoneに替えたら、全く使いこなせなくなった。iPhone使いにくい。

    +33

    -12

  • 22. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:07 

    お金すらおろせなくてオロオロしそう

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:09 

    政府はムーンショット計画って言うVR生活を目標にしてるから無理矢理にでも移行させられるよ。

    眉唾だと思うなら内閣府のHPを見たら良い。

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:16 

    バスの乗り方すらままならない35歳

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:20 

    >>6
    わかる。
    バイトしてたら、可愛いおばあちゃんと
    荒ぶるクソババァの対比がすごかった。
    可愛いおばあちゃんになりたい

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:21 

    今ですらついて行けないのに、完全にデジタル化したら使いこなせるのかな
    自分がそのとき、素直に「教えてください」って言えるかしら
    そこも心配だわ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:25 

    >>1
    30代の今でもセルフレジでまごまごするのに50、60となったらついていける気がしない。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:44 

    将来はSIMカードなくなってeSIMになるらしいけど、ガル民のスマホは大丈夫?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:46 

    がんばるしかないよね
    最初は失敗するけど、恥を偲んで店員さんに教えてもらったりして、適応していく
    コンビニのコーヒーマシンとかも、ちょいちょい仕様が変わるので、その度に恥をかきながら覚えていってるよ

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:55 

    >>1

    知能の低い子供とか
    知能の低い人がそんなんばっかはすぐ即座に覚えるのと同じで

    脳がプログラムされてるようなタイプの何らか偏りある人達にはピッタリだからITは

    脳がアナログな人の方が
    向いてるよ

    +1

    -13

  • 31. 匿名 2022/09/09(金) 22:03:03 

    ワードプレスのアップデート方法がわからなくてブログ挫折した40歳。仕方なくクラウドワークスでアップデートしてもらった。
    でも人に任せるようになっちゃうとダメだよね。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/09(金) 22:03:26 

    子供居る人は子供に教わって色々取り込めるけど、子供居ない我々夫婦は情弱になって新しい事の操作も出来なくなっていくんだろうなーと思う、、、

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/09(金) 22:03:32 

    近所のスーパーは有人レジなくなった。
    もうひとつのスーパーは、カートにスマホつけて精算するやつ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/09(金) 22:03:58 

    >>1

    アナログな脳の人達と相性いいよ
    決まった機械は


    +2

    -5

  • 35. 匿名 2022/09/09(金) 22:04:00 

    やり方は分かっても…

    目が見えづらくなる、指が動きにくくなる。
    操作できるかどうかが心配。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/09(金) 22:04:08 

    緑内障があるからめちゃくちゃ不安

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/09(金) 22:04:10 

    スマホが使いこなせないっていうのが分からない。あちこち触りまくってたら覚えるし、分からないことはググれば解決するし。WordやExcelが使いこなせないって言うんなら話はわかる。

    +12

    -15

  • 38. 匿名 2022/09/09(金) 22:04:47 

    一気にでなく、老いと同じで徐々に変化についていくしかないね

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/09(金) 22:05:20 

    年配の人って、「規約に同意する」「許可する」を、サッと選べなくて、時間がかかっているかできない。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/09(金) 22:05:41 

    自分もだけど、それ以上にうちの親が心配。
    すでにスマホ決済とか拒絶してる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/09(金) 22:06:06 

    >>3
    年取ると老眼で小さな文字見ることも億劫になるらしいよね

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/09(金) 22:06:09 

    >>6
    これ
    IT関係なく、そのほうがお得に人生歩める

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/09(金) 22:06:38 

    >>1
    スマホ操作もやっとこさな夫(55)
    よく行っていたお店へ最近いかなくなったな?と思っていて
    たまたま私も用があっていったらセルフレジに変わってた
    これだな・・・。

    どこかで教育しなくては

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/09(金) 22:06:49 

    アラフォーだけど既についていくのに必死汗
    20代の頃は会社でパソコンのこと何回も同じ事を聞いてくるおばちゃんの事をなんでこんな簡単な事が覚えられないの?って不思議だったけど、今やその人が凄かったと感じるくらい色んな事が覚えられなくなった

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:02 

    >>21
    逆やろー!

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:07 

    スマホは良いけど、パソコンが分からなくなってきた。昔のあだ名は電車女だったのに。触ってないと段々分からなくなってくるわ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:10 

    >>1
    ずっとやってたら大丈夫そう。70歳過ぎの母は40代後半からパソコン、タブレット、スマホ色々使いこなすよ。
    今まで触って来なかったら難しいとおもう。父はあまりできない。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:31 

    まだよく分からないのに

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:37 

    これから将来に向けて、より簡便化していくと思ってる。一部の人が感じているセルフレジの煩わしさとか、多分解消される。仕様が統一されたり、もしくは画面タッチもせず何なら財布すら出さずに会計できるようになるかも。今は過渡期なんだよ。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:39 

    >>43
    ちょ、旦那さんかわいいと思ってしまった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:46 

    >>37
    あなた頭が若いと思う!
    だんだん考えるのが面倒になるみたいだよ。
    あちこち触る好奇心もなくなり、ぐぐるのは億劫になる。それが老化なのかな。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:56 

    >>3
    説明書は大切。直感的に操作できるデザインも大切。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/09(金) 22:08:37 

    歳なんかとらなくてももうついていけてねー

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/09(金) 22:08:56 

    「電子マネーですか?クレジットですか?」
    「えっと・・・(ToT)」

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/09(金) 22:08:59 

    >>37
    スマホは頻繁にバージョンアップするから
    WordやExcelの方が楽な気もする。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/09(金) 22:09:00 

    >>49
    ユニクロとかカゴ置いただけで、おーー!ってなる。
    食品レジもそういう時代になるんだろうね。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/09(金) 22:09:31 

    ついてけなくて、仕事辞めたくて仕方ない(観光業)

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/09(金) 22:09:37 

    >>37
    分からない事があればググればいいけど、わからない人はどうやって検索欄にどんな言葉をすればいいかわからないんだって。
    母と私同じこと調べるのでも、母は思ってる検索内容がきちんと出ないことがある。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/09(金) 22:09:40 

    >>37
    歳をとると新しいことが入っていかなくなるんだよ
    例えるなら若い時はコップに水が少ししか入ってなくて色々吸収できるんだけど歳をとると若い頃の記憶やらがコップいっぱいになっていてそれ以上覚えられなくなってくる
    すぐ忘れるし
    年取ったらジャニーズ覚えられないのと同じ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/09(金) 22:09:48 

    >>37
    そう思うけれど、触って何か起こったら「何もしていないのに○○になった」と言い出すし
    実際には多くの老人は検索も出来ないのよ
    調べたいこと、知りたいことをそのまま入力してみたら?って言っても分からないし、冷たいとか言って怒るの

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/09(金) 22:10:06 

    両親とも80歳だけど2人ともiPhoneを使いこなしてます。
    父に至ってはApple Watchも併用しています。
    ようはやる気だと思いますよ。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/09(金) 22:10:41 

    >>1
    書いてある内容は全部簡単なものだよね。
    働いてたら、そんなんじゃ済まないから。

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/09/09(金) 22:10:50 

    洗濯機の使い方わからないと言って、未だに洗濯板使ってる人いないよね。杞憂だと思うよ。

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2022/09/09(金) 22:10:57 

    >>3今、トリセツ読むより、動画が分かりやすい(by機械音痴のおばちゃん)

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/09(金) 22:11:07 

    スーパーのレジのタッチパネルが店によって少し違うのが、引越してから全く覚えられなくなった
    あとスマホ払いの画面を出すパターン、自分でバーコードをタッチするパターンとかあってもたついてしまう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/09(金) 22:11:22 

    >>21
    慣れるよ。時間はかかるけど。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/09(金) 22:11:25 

    >>37
    うちの親もそうなんだけど、あちこち触るのがもう恐怖なのよ
    ↑変なとこ押して変な事にならないか!!ってさ、ならねーよ!笑
    判断力も鈍ってくるから時間もかかるし、もういーやってなるみたいよ
    興味があれば自分で色々工夫してやるんだろうけどそもそも興味もないしね

    楽しいと思ってもらえるように、順番に頑張ってもらってるけど先は長い・・・


    +4

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/09(金) 22:11:39 

    聞かなきゃわからないけど、オレオレ詐欺に引っかかりそうで怖い

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/09(金) 22:12:05 

    >>57
    どんなところか教えてほしい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/09(金) 22:12:12 

    >>19
    70代の人は50代のころにスマホが普及し始めたから慣れないだろうけどうちらは一応若いうちからスマホやタブレットに慣れてるからある程度は大丈夫だと信じたいw

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/09(金) 22:12:15 

    iphone の機種交換とかすごいやなんだけど私だけかな
    いつもlineちゃんと引き継ぎできるかなとか
    銀行の認証引き継ぎできるかなって
    動くかなって心配なる
    とりあえずなんとかなってるけど
    数年に一回だからすごく嫌

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/09(金) 22:12:30 

    >>59
    それは、年と関係ないってこないだ科学的に証明されたって記事出てた。
    年取るとなくなるのは意欲や好奇心

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/09(金) 22:12:49 

    今だって初めて行く、ガソリンスタンドやスーパー、とまどうよね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/09(金) 22:12:51 

    今まさに子供の学校のタブレットのやり方はわかんない。子供はサッサっとやってるけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:01 

    歳をとってるけど、祖母や母は何事もなく順応してた
    逆に祖父や父はあまりできない
    若いけど兄も
    あんまり歳って関係ないのかなーって思うわ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:12 

    >>2
    ITは知らないけど英語はできるみたい。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:29 

    80手間のお爺だけど、病院の自動清算とセブンイレブンのレジは覚えた。
    生活に必要な最低限の事だけは覚えることができるっぽい。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:34 

    うちの70歳の母はガラケーすら使いこなせなくてメールできないから連絡は全て通話
    メールやLINEさえできるようになれば空いてる時間に連絡事項を入力すればわざわざ時間と環境作って長話しなくて済むのにといつも思う
    家電は取説も見ずにすぐに人に聞くし向上心とかなくなるんだろうな
    ああはなりなくないといつも思う

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:36 

    >>72
    そうなのか
    意欲と好奇心
    たしかにね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:43 

    UNIQLO、初めて置くだけのレジやった時は感動したなあ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/09(金) 22:13:58 

    ユニクロのセルフレジ嫌い 商品入れる穴が深過ぎで杖ついてる自分は下のほうは取れないので

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/09(金) 22:14:13 

    >>6

    あと、そうなるには今から先行投資で自分も老人に優しくしておかないとね。

    大学からの女友達を見てても思うけど、常に自分の立場によって言ってる事を都合よく変える人間にはなりたくないなと思う。

    例えば自分が若い時に年寄りがIT関係の質問をしてきたら冷たくしてたのに、自分が逆の立場になったら甘えるとか。

    自分が独身時代は『子持ち邪魔』って言ってたのに、いざ自分がその立場になったら『子連れなんだから優先して欲しい』って言うとか。

    別にどっちのポジションを取ろうとそこは自由だけど、人を助けないなら自分も助けを求めてはいけないとは思う。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/09(金) 22:15:18 

    ひとりで住んでたらワクチンの予約すらおぼつかないのよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/09(金) 22:16:20 

    >>64
    わたしもyoutubeみる、25だけど。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/09(金) 22:16:25 

    >>2
    200万はどうした

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/09(金) 22:16:29 

    アナログ経験してる40後半だけど、昔は当たり前だった電話番号は頭に入ってる、知識や情報は図書館や本からの方が無理だわ。地図だって読むの結構しんどい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/09(金) 22:16:56 

    >>19
    教えてあげてもだめ?これからもっと増えていったら生活困るだろうから、自分でできるようにさせた方がいいよね。うちの親も70代だから心配になってきた…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/09(金) 22:17:27 

    >>37
    LINEの裏技的なものを知るたびに「へえええ!」と思うけど、思った瞬間忘れる。LINEで声を送るってやってみたいけど、恥ずかしくてできない。あと、英語の歌詞とか写真に撮って、日本語に変換できるんだよね?それもやりかた忘れた

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/09(金) 22:17:31 

    >>71
    わかる
    データの引き継ぎが億劫(数年に1回しかやらないからやり方を覚えてない)で機種変を躊躇してる
    過去やれてるからどうにかなるはずなんだけど、苦手意識の方が強く出てしまう

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/09(金) 22:18:17 

    >>5
    うちの近くのスーパーも最近セルフ導入した。最初は出来ない人多くて店が混乱してたけど、最近は高齢者でもセルフでやってる。銀行はずっとセルフだったし、慣れれば出来るようになる

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/09(金) 22:18:26 

    >>87
    教えても本人覚える気ないのかできないわからないって言い張るんだよね。もう吸収しようっていう気力?もないみたいで。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/09(金) 22:18:52 

    「ご注文はQRコードでお願いします」
    「・・・(ToT)」

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/09(金) 22:19:55 

    50代前後で言えば両極端になると思う
    PCの黎明期が55歳前後でその時期にPCに携わってた仕事の人は
    下手すると20代よりもシステム系の知識がある

    問題なのは社歴だけ古い55歳前後の女性
    PC使えなさすぎなのに社歴のせいで態度だけはデカイし
    使えなくて当然で努力すらしない50代は引退しろ

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2022/09/09(金) 22:20:26 

    >>23
    マイナンバーカードすら
    導入できないのに
    電脳化みたいな攻殻機動隊のやつ
    導入できるわけ無いじゃん笑

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2022/09/09(金) 22:20:35 

    ガルちゃんやってる人はネットとかスマホが使いこなせるから大丈夫だと思う。今のついて行けない老人はそもそもPCに触れたことないような人達だから。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/09(金) 22:20:47 

    >>88
    スマホは出来ることが多すぎて、何が出来るのかすらよく分からないし、便利機能多すぎてそこまで必要かな?と思う。覚えたら便利は便利なんだけど。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/09(金) 22:20:51 

    >>56
    マルエツすでにそうだよ。でもアプリを入れないといけないから、やってる人は少ない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/09(金) 22:20:54 

    仕事柄パソコン使う仕事てて、毎年確定申告はe taxだけど、仕様がしょっちゅう変わるので去年と違う?!ってなるんだよね。
    なんであんなの推進してんだか。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/09(金) 22:22:47 

    >>89
    おーお仲間さん
    ほんとそうなの
    数年に一回ってのがまた忘れるよね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/09(金) 22:23:13 

    コロナで、仕事も一気にリモート化したし、
    買い物もオンラインばかりになった。
    この2,3年でずいぶんかわったな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/09(金) 22:23:41 

    クレジット、クレジットのタッチ決済、デビットカード、電子マネー、コード決済、次は何が増えるんだろう。他にまだあったっけ。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/09(金) 22:24:36 

    >>100
    本当だね。今や会議や朝礼はほぼリモートになった。2年前まで毎回集まってたのが嘘みたい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/09(金) 22:25:20 

    50歳手前 フリック入力できない。
    ポケベルの二桁数字→文字はめちゃくちゃ早かったのにな。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/09(金) 22:25:26 

    >>2
    私もトピタイをイットと読んでしまった
    おそろいだね♡

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/09(金) 22:25:28 

    >>97
    えー!間違いとかないの?!すごい!
    あと野菜とか小別売りのはどうなってるの?カメラで認識するのかな?
    気になって興奮!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/09(金) 22:26:30 

    わからなくてキレ散らかす老人にはなりたくない。あれすごくみっともないもの。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/09(金) 22:26:31 

    IDとパスワードがありすぎてもうなにがなんだかわからん!

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/09(金) 22:27:01 

    iPhone をはじめて買った時に、ソフトバンクのお兄さんから嫌がられたのを思い出したよ。😓
    あれから、もうかなり年が経って、パソコン教室へ通い、iPhone も人並みに使いこなせてるから不思議。
    今時の高校生には負けられないと、私なりに頑張ったわ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/09(金) 22:27:33 

    >>103
    だったら恐らく出来ますよ。私もポケベル世代で フリックは絶対ムリと思ってたけど、慣れたらそっちの方が楽だし。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/09(金) 22:28:24 

    私が初めてパソコン教室にいった時、一日目はダブルクリックの練習だった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/09(金) 22:29:25 

    なんで日本のマックはタッチパネルの店舗少ないんだろう?
    今はモバイルオーダーで事足りてるから?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/09(金) 22:29:30 

    >>1
    もはや、今も心配なのですが、、、

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/09(金) 22:29:55 

    苦手な人はやらないからずっと苦手。友人も夫も私に頼りきりでWeb予約なんて絶対できない。私だってよたよた回り道で頑張ってるんだけどな。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/09(金) 22:30:06 

    >>27
    それは動作が遅いからまごまごするだけで慣れれば早くなるよ
    慣れられなくてセルフなのに店員呼ぶのが高齢者

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/09(金) 22:31:04 

    >>105
    スキャンアンドゴーのことかな?
    商品のバーコードをスマホで一つ一つ読み込む。で、合計ボタン押すと、QRコードが画面に表示される。それを専用の機械にかざす。支払いはカードかPayPay。レジ行かなくていいから並ばなくていいけど、バーコード読み込まないといけないからユニクロのやつよりはめんどくさい。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/09(金) 22:31:46 

    高齢者だらけになるからもっともっと簡単になりそうな気がする。高齢者をまきこまなきゃ普及するものもしなさそうだし。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/09(金) 22:31:51 

    テレビでよく見るけどアメリカの高齢者なんか普通にタブレット使ってるよね
    自己責任の文化だと学習したりして自分で乗り切る習慣がついてるんじゃない?
    今の70代とうちらは同じとは思えないな
    生まれた時から色々ガジェットある世代だし

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/09(金) 22:32:31 

    >>101
    ICチップの時代が来たらむしろ自分で何も操作しなくなるから楽なのかも

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/09(金) 22:33:41 

    >>115
    近所の新しいスーパーはほぼスキャン&ゴー。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/09(金) 22:36:30 

    QRコードが怖い40代です
    80代ぐらいになって(社会が)アナログ回帰してたら良いな
    してなけりゃ、ペロペロパーで過ごす予定

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/09(金) 22:38:44 

    セルフレジもお店ごとにボタンや順番が違うから、店員に聞かないと分からない。
    私だけじゃなくて、お隣の人も操作分からなくて聞いてた。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/09(金) 22:39:08 

    >>1
    54才だけど割と得意だから
    不安はあまり無いかな。
    大抵のことなら付いていく自信有り。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/09(金) 22:39:57 

    >>35
    神経の病になると手の震えとか痛みとかキツイからね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/09(金) 22:41:15 

    ついていけなくなる=インフラにお金出せなくなる
    なんだよなあ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/09(金) 22:41:52 

    メタバース、何回説明聞いても読んでもマジで何言ってんのかわからない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:14 

    >>25
    言い草

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:44 

    ついていけないと思う
    せめて分からないからと怒り出したり、説明書や教えてくれる方の話も聞かないで丸投げって態度だけはしたくないなあ…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/09(金) 22:47:51 

    ある程度の年なら1回教えてもらえば出来るけど、もっと年取ったら1回くらい教えてもらっただけじゃ速攻忘れそう。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:19 

    >>39
    なんでも読まずに「はい」「許可する」をひたすら押してしまうパターンもあるw

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:13 

    70代前半のうちの母親が今の自分と同じくらいの年の頃、ビデオデッキで再生すらできなかった機械音痴だけど、今スマホでLINEとニュースサイト閲覧くらいはできるんだよね
    毎日PCとか触れてる自分は高齢者になってもある程度何とかなると思いたい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:00 

    スマホ持ってない親族にはレジでチャージしてくれる電子マネー持たせて、レジでの負担不便を減らしました
    タッチパネルとかは出来ないから下手に違うお店は行けません

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:34 

    >>8
    分からなくてもスマホで○○ やり方で検索すれば良いから便利だよね。YouTubeの動画での説明も分かりやすくて好き

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:47 

    >>93私は辞めたいよ、肩身が狭くて。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/09(金) 22:54:56 

    >>1
    今、使えてるなら大丈夫な気がする。
    つい最近、祖母が100歳で亡くなったけど、90超えてからケータイ持って自分で電話してきたし、覚えようって気がある人だったから、いろんなのを使いこなしてたよ。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:22 

    >>3
    説明書って無くなっていくと思う。
    iPhoneとかすでにないし、見てなんとなく触ってるうちにできるような製品ばかりになっていくんじゃないでしょうか。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:31 

    >>71
    お店でやってくれるサービスを使ってます

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:46 

    >>27
    年齢より個人差だと思います
    セルフレジにもたつく30代も、動画編集サクサクやる70代もいます

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:02 

    >>124
    関係なくない?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:31 

    >>25
    荒ぶるクソババァ-ww

    凄くわかる。
    私レジのパートなので。


    でも私も病院の予約、ネットのみってなってると、あぁぁ(´Д`;)ノって思うよ。

    ワクチン接種予約、健康診断の病院の予約、嫌だけどやってみた、出来た!私にも!っていう程度。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/09(金) 22:58:40 

    >>23
    どうせアメリカかカルト集団に乗せられて実験台になるんでないかな
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jp

    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府検索の使い方閉じる内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 科学技術・イノベーション > ムーンシ...

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:10 

    >>103
    46歳です。
    なれたら大丈夫✌️
    初めはユックリ。(なるべくみないで触る)
    そのうちはやくなりますよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/09(金) 23:00:20 

    >>21
    どっちもそんなに変わらなくない?

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/09(金) 23:03:16 

    >>90
    確かに銀行ATMは使えてるもんね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/09(金) 23:05:51 

    >>107
    パスワード管理アプリ使ってる
    パスワードも英数6桁、英数8桁、大文字入れる、記号入れるとか少しずつパターンが違って大量にあるから覚えられない!

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2022/09/09(金) 23:06:25 

    全くついていけない
    マイナンバーカード写真やり直しになり、アプリでの印刷のやり方わからず、セブンイレブンの店員さんに教えてもらった

    そして、ウェブ出願が控えてる
    さっぱしわけわからない

    このまえ、通信障害とかもあったんだし、人生左右するものまで電子化はやめてほしい

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2022/09/09(金) 23:06:36 

    >>69観光施設。多種多様な支払い方法、物販の在庫・賞味期限管理、機械物のエラー直し・メンテナンス、POP作り。ぜ~んぶパソコン(泣)

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/09(金) 23:07:40 

    >>45
    ずっとAndroidだとAndroidの方が慣れてるし使いやすい。今iPhoneに変えても私も解らないと思う。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:23 

    ネット銀行はボケる前にやめなきゃな。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:49 

    出来ないって思ってるから出来ない。

    甘えだと思う

    +2

    -5

  • 150. 匿名 2022/09/09(金) 23:12:39 

    >>138
    今だってユーザーで格差あるじゃん。
    サポート切れたガジェットでネットしてたり、
    年取ったら収入おぼつかない人もいるし。
    web3がもっと生活に食い込んできたら、またガジェットの寿命縮まるよ。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:29 

    >>135
    iPhoneって機能削ってやれること減らして不便にする方向性だよね。
    しかも残った機能も直感的に判りにくい。
    そんな製品ばかりとか地獄だ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/09(金) 23:22:05 

    >>6
    70代の母にコード決済とかネット予約とか教えて
    少しずつやれること増やしてあげてるよ。
    ほんのちょっとの新しいことに挑戦する気持ちと、教える人がいれば何とかなる。

    父は昔は機械に強かったけど脱落した。
    今ITに強い人でも頑固な人は教える人がいてもヤバいかも。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/09(金) 23:35:05 

    認知症の祖父のお友達が頭バリバリの人で、そんなふうになれたらと思う。
    大正15年生まれなんだけど、今も自治会の書類作ったりとにかくパソコンに詳しい。10年くらいまえから5Gについて熱く語ってて。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/09(金) 23:40:00 

    >>61
    80代でそれはすごいわ
    なかなか難しい

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/09(金) 23:43:13 

    >>89
    ごめんまちがえてマイナス押しちゃった

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/09(金) 23:43:45 

    >>115
    結局時間かかるよね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/09(金) 23:44:29 

    >>94
    一昔前はユビキタスがそう言われていたのだけど、
    今は当たり前になったWi-Fiやデータクラウドや、どこでも大容量のデータのやり取りが有線のような物理的な足枷なく行われる社会
    当時はあなたが今笑ってるように馬鹿にされてた、そんなの無意味だって、でも今や当たり前
    もちろん今でもそういった技術の恩恵にあつからない、例えばWi-Fiやらスマホやらと無縁な90代の老人とかいるよね
    今言われている仮想現実のようなものに多くの人が参加するっていう社会になっても、同じく参加できない人はいるし、そういう人は取り残されるだけだよ
    ちなみに、あなたが考えるような手術しての電脳化なんて計画されてなくて、まずは今でもあるようなネットゲームの世界のような場所に本人とキツく紐付けられたアカウントを持ってオンライン上での買い物やら金銭からんだ損得、行政手続きをオンライン世界上で出来るという程度
    それが出来ない人は数少ない遠くの役場までえっちらおっちら行って並んで手続きしてくれればいい、って事だよ
    マイナンバーも強制ではないように、そういうオンラインアカウントも強制じゃないよ笑
    ただ、多くの人は自然と移行していくのだと思う

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/09(金) 23:47:23 

    サンドラッグの支払い機が難しくて、レジ係1人で支払い機3台稼働しているのにいつ行っても渋滞している、

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/09(金) 23:51:00 

    >>8
    私もそう思ってたんだけど
    今の若い人と話してるとVRとかVtuberとか
    仮想空間で自分のアバター作って
    投げ銭とか簡単に金銭やり取りしてて
    Web面接も当たり前になってて
    ああ、ババアの私ついていけないかも…ってなってる

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2022/09/09(金) 23:54:35 

    >>21
    わかる。
    Androidの方が細部まで日本人にわかりやすいというか。
    かゆいところに手が届く感じ。
    iPhoneはちょっと感覚が違う。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/10(土) 00:01:48 

    >>91
    そっか…そういう高齢者も多いみたいだよね。ある程度はできるようになったほうがいいと思うけど、なかなか難しいね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/10(土) 00:06:47 

    >>158
    最近UIがちょっとだけ変わったっけ。
    ポイント使わないなら、コード決済選んで、ハンディスキャナで携帯画面読んで、
    レシートの選択してレシート取るだけで、これ以上無いくらいシンプルな気がするけど。
    10秒掛からないくらい。

    それよりも最近、紙と携帯アプリの15%引クーポンを両方使うために
    2回に分けてレジ通らなきゃいけなくなったせいで混雑要素が増えた。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/09/10(土) 00:09:48 

    >>153
    96才?!すごいね脳細胞どうなってんだろう。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/10(土) 00:20:08 

    >>8
    セルフレジとかキャッシュレス決済とかは
    ここ1、2年でかなり普及した過渡期だから
    今後UIが解り易いものに統一されてもっと誰にでも使いやすくなると思う。
    今ある技術の延長線上にあるものはいい。

    ただ、今後30年40年で全く新しい革新的なものが登場しないとは考え難い。
    1→10じゃなくて1→1000、つまり0.01(ほぼゼロ)→10かもしれない。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/10(土) 00:22:02 

    >>21
    現役世代の健常者らしい感想

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/10(土) 00:26:17 

    >>21
    最初だけだよ
    慣れの問題

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/10(土) 00:28:24 

    >>28
    今のところ非現実的。
    回線を乗り換えるよりも端末を乗り換える頻度の方が高いから物理SIMの方がメリットが大きい。
    自由に再発行できなきゃ利便性が大幅に落ちるのに事業者側も乗り気ではない。
    5G対応もだけど環境が整ってから考えればいい。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/10(土) 00:40:06 

    >>6
    私はシステム関連の仕事をしてるから、なるべくついて行こうと思ってる。
    今30才だから自分が還暦になる頃は「教えてくれる人」もいなくてAIになってるかも知れないし。


    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/10(土) 00:44:32 

    >>21
    それは単に慣れてないだけでは。でも私はiPhoneからAndroidにした時にiPhoneよりいいなと感じた。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/10(土) 01:46:06 

    ウチの80の母親は何でもオンラインでやってるけどね
    やる気があるのかないのかだけの差だと思う
    そしてやる気のない奴のために、わざわざ仕組み作んなくてよし

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2022/09/10(土) 02:54:52 

    >>142

    私はAndroidが難しいって聞いてたけど
    どっちも変わらんよね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/10(土) 03:56:37 

    なんとかペイだのペイペイだのペイが蔓延してる。
    TやdやPontaや楽天も。
    ショップのアプリでスマホがごちゃごちゃ。
    どことどこを紐付け放題。
    ひさびさに使うサイトはパスワードの再発行から。
    パスワードも大文字と数字組み合わせろとか。

    ひらけゴマ!!の一言で済ませたい

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/10(土) 04:31:26 

    近所の老夫婦が営む煎餅屋が、PayPay取り入れてた。ご高齢になっても、時代のニーズに合わせて新しいものをどんどん取り入れてて凄いなって思った。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/10(土) 04:54:07 

    >>3
    わからないのではなく、読まないんですよね

    読まない人って学力も低かったりしませんか?

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2022/09/10(土) 06:25:22 

    私は仕事柄、初対面の人を見るとき時計はスマートウォッチか、手帳を持ってるか、確認するよ。
    相手がどの程度IT に強いかわからんとおすすめする商品が違うので。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/10(土) 06:31:37 

    町内会の回覧板もやっとこさメール配信になったよ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/10(土) 06:47:15 

    >>3
    読むこと自体大変なんですよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/10(土) 06:53:47 

    50代でまだスマホ持ってない
    スーパーのセルフレジはカードでタッチして
    素早くこなせてる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/10(土) 07:07:36 

    40代だけどスマホで支払い(ペイペイとか)ってしたことない。
    なのでそればかりの時代になると困る。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/10(土) 07:20:10 

    >>3

    歳取ると老眼になり取説とか読むのが本当に面倒になるんだよ
    でも、それやってると駄目だと思い老眼鏡掛けて読むけどさ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/10(土) 07:22:39 

    >>179

    クレカのタッチ決済。
    でもあまりに便利になり過ぎて、そこを突いて電子詐欺やら色々心配。
    現金払いの方が安心なんだけど

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/10(土) 07:37:05 

    ずっと専業主婦の友人はスマホ持とうとしない。
    未だにガラケーで絵文字だらけのメールがくる。
    家族とのやり取りか、専業主婦同士のやり取りしかしないで、50過ぎちゃったからもう無理なんだろうな。スマホ予約が必要な時は夫がやってくれるらしい。

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2022/09/10(土) 07:48:56 

    ユニクロとスーパーの無人レジは何とか出来たけど、~Payとかやっていないからクレジットカード払いでやっているから既によくわからない
    zoomとかもやっていないし、LINEもほとんどやらないからオープンチャットもよくわからない…
    もう既に色々と乗り遅れてる
    ExcelやWordは出来るけど、何だか取り残されてる感じがしてる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/10(土) 07:53:32 

    仕事で毎日PC さわらなくなったら置いていかれるんだろうなあ。今はPC トラブルあったら原因調べて聞いて納得して対処してるけど、退職したらそこのところの頭のアップデートができないだろうなあ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/10(土) 07:56:26 

    60代のパートさんに、PC操作を教えたことがあった。

    頭の良い人だけど、パソコンは苦手で何がわからないかもわからない。
    わからないからキーボードに触るのも嫌がる始末。
    私は50歳だけど若い頃から使ってるので、感覚で使っていける。
    でも、今後いろんなネット環境の変化で、
    自分には無理だと思ってたらあっという間に取り残されるんだと思ってゾッとした。

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2022/09/10(土) 08:52:53 

    LINEやろうよ、と誘っても
    「私はいい!そういうの必要ないし! 」
    と頑なな人、いるよね。
    「そういう事言ってると若い人嫌がられるよ」
    と言うと
    「若い人にすかれなくていいし!」
    と。素直にわからないことを聞ける老人になりたいと思うわ。

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:38 

    >>33
    近所のイオン行ったらカートにスマホあった
    怖くて使えなかった

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:27 

    >>43
    一緒に行ったらいいよ
    一回したらわかるでしょ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/10(土) 10:20:23 

    >>152
    男の人は柔軟性がなくて呆気なく脱落してくね
    家電の使い方すら飲み込もうとしなくなる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/10(土) 10:22:35 

    >>172
    スマホのパスワード管理アプリを使えば覚える必要無いよ。
    マスターキーとして1つだけしっかり覚えておいて普段は指紋認証でも呼び出せる。
    ウェブサイトやアプリへのパスワード入力支援としてだけでなく
    金融機関の暗証番号やマイナンバーとかの他人に見られたくないメモの保存にも。

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2022/09/10(土) 10:25:49 

    >>173
    老人が悪人に騙されてる状況だね。
    手数料無料だからと強引に導入させられて
    途中から有料化されてよく解らないまま払わされ続ける。
    朝鮮人のやり口は汚いわ。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/10(土) 10:31:34 

    >>175
    時計と手帳は好みもあるから参考の1つにはなっても大きな比重は置けないな。
    携帯を使いこなした上で手帳を併用って人もいる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/10(土) 10:32:04 

    スマホにアプリを入れなくちゃならないっていうのが私のハードルだ
    アプリだらけになるのがとにかく嫌なんだよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/10(土) 10:39:00 

    >>183
    ZoomやLINEは危険だからITに強い人は使ってないよ。
    コード決済はペイPayの知名度が高いせいで胡散臭く思ってる人もいるけど
    リスクが高いのはペイPay、ラインPay、楽天くらいで
    自分の使ってる携帯回線会社に合わせてd払いかauPayなら比較的安心して使えて
    携帯料金との合算払いでチャージできて
    支払い時はほとんどの場合は画面に表示されるバーコードをスキャンするだけで簡単。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2022/09/10(土) 10:43:18 

    >>185
    全角英数を使ってるとIT弱そうに見える。
    最近は全半角見分けにくいフォントもあるしデータ入力時に全角でも通ることもあるけど
    昔からPC使ってるなら半角英数を徹底してると思うけどなぁ。
    データ入力はほとんどやらなくて整形文書作成がメインの人は
    全角がデフォな場合もあるのかな?

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/10(土) 10:58:48 

    >>193
    iPhone?
    iPhoneってアプリの整理がし難いんだっけ?

    まあランチャアプリに関してはAndroidも選択肢が少ないけど。
    どうも英語圏ではシンプルなランチャアプリは
    アプリ名で検索するタイプになる傾向が強いようで
    日本語混じりの場合は名前順ソートとか頭文字1つ入力で抽出とかは効率がかなり落ちる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/10(土) 12:12:28 

    >>21
    わかる。
    アラフィフだけど、ずっとandroidの機種ばかり。
    それも機種変更するときは毎回夫と同じ機種。
    夫の方が先に使いこなすので、教えてもらってる。ちなみに、夫は会社からの支給のスマホはiPhone、家庭用は私に合わせてAQUOSのandroidにしてくれる。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:54 

    >>150
    すまん。何書いているかわかりません笑

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/10(土) 13:59:34 

    >>170
    そうそうそう
    やる気の問題だよね
    ガルちゃん見てると、自分にはわからないからと諦めて人任せにしてる人いっぱいいる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/10(土) 14:25:20 

    >>37
    スマホは、あちこち触るのが怖い
    とんでもないことになりそうで
    画面が戻らなかったりしたら、それだけでも心臓バクバクになる

    WordやExcelは、何と言っても自分のPC内だから安心

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/10(土) 17:33:35 

    いまだにスマホの文字打ちフリック入力やってない。初代iPhoneから使ってるからもう10年以上経つのに携帯電話のクセが抜けない。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/10(土) 18:09:29 

    >>63
    家の父親、洗濯機の使い方覚える気がなくて、洗濯板で手洗いしてるよ

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/10(土) 18:33:37 

    >>1
    老人が手に取るのは市場にでて一番最後だよね

    10数年前に市場に出たiPhoneだけど最近70代の母が買って、めちゃ使いこなしてて楽しそうだよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:46 

    ITは今がピーク
    すぐには衰退しないけど、衰退するのは時間の問題
    スマホ📱が使えれば十分

    ITはAIや量子コンピュータまで発展してるけど、AIの芸術はグロテスクだし、量子コンピュータは実用化できるんだか

    あと30年もすればお金だけ溜め込んでる60歳以上の老害がみんな死ぬから日本も住みやすくなる

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/10(土) 20:00:53 

    >>1
    言い訳してないで勉強しろ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/10(土) 20:08:24 

    アナログで漫画描いてていつまで続けられるか不安

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード