-
1. 匿名 2022/09/05(月) 12:10:21
スーパーレジ袋の黒いものです。サニタリー用の小さめサイズは黒がありますが、レジでもらうくらいの大きめの黒い手提げビニールがあったら、バッグの小さい時にのエコバッグにも便利だし、軽くてかさばらず透けないから旅行やジムのときの着替え入れたりすごく活用できるなあ、と。何より、黒だとレジ袋でもオシャレっぽいし、あったらいいなと思いました!+88
-10
-
2. 匿名 2022/09/05(月) 12:10:46
弁当+0
-13
-
3. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:01
コンドーム+3
-24
-
4. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:02
どこでもドア+4
-3
-
5. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:04
ローヒョン+1
-14
-
6. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:23
このハンター✕ハンターみたいな
トピタイ流行ってんの?+4
-15
-
7. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:27
>>1
たしかにないよねぇ。それでゴミ出しされると困るからかなぁ?+67
-1
-
8. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:45
ドラッグストアばりの酔どめ+0
-11
-
9. 匿名 2022/09/05(月) 12:11:55
>>6
昔からあるけど(笑)+14
-4
-
10. 匿名 2022/09/05(月) 12:12:03
わら人形+10
-5
-
11. 匿名 2022/09/05(月) 12:12:05
NISA積み立て手続き+0
-23
-
12. 匿名 2022/09/05(月) 12:12:20
>>3
今はわからないけど昔あったよ、ケロケロケロッピとかのw+19
-1
-
13. 匿名 2022/09/05(月) 12:12:54
+10
-7
-
14. 匿名 2022/09/05(月) 12:13:07
百均に〇〇欲しいって思ったことないかも。
行くとこんなのあるんかい!こっちで買えばよかったわ…ってなる。最近は椅子の滑り止め+68
-0
-
15. 匿名 2022/09/05(月) 12:13:16
>>1
黒いと中に何入ってるかわからないから安全面でだめなんじゃない?+30
-1
-
16. 匿名 2022/09/05(月) 12:13:31
おむつ5枚セットみたいな出先でちょっとだけ欲しいときに売ってると便利だなぁ。+72
-2
-
17. 匿名 2022/09/05(月) 12:14:07
>>10
手軽に買いたいもんね+4
-0
-
18. 匿名 2022/09/05(月) 12:14:19
試供品みたいになってる
「生理用品」
色々と試して自分の好みを探せる‼️
+58
-0
-
19. 匿名 2022/09/05(月) 12:14:19
USBなど接続ケーブル全種類+4
-1
-
20. 匿名 2022/09/05(月) 12:14:22
>>1
市販はあるから
枚数で出来るから
メールでもしてみたら?+22
-1
-
21. 匿名 2022/09/05(月) 12:14:48
ないもの探すの大変なぐらいいろいろありますよね
100均の300円商品とかはやっぱりちょっと豪華だし
+15
-0
-
22. 匿名 2022/09/05(月) 12:15:05
背脂チューブ
醤油ラーメンにいれて気軽に背脂ラーメン食べたい+2
-12
-
23. 匿名 2022/09/05(月) 12:15:57
>>1
黒いプラスチックって環境に良くないみたい。
ビニールはわからないけど、一応頭の片隅に入れておいてもいいと思う。「地球が泣く悪夢の素材」黒プラスチックトレーの廃止 日本はいつ?girlschannel.net「地球が泣く悪夢の素材」黒プラスチックトレーの廃止 日本はいつ? イギリスに広く展開されている主要スーパーマーケット4社「Asda(アスダ)」「Sainsbury’s(セインズベリー)」「Tesco(テスコ)」「Waitrose(ウェイトローズ)」から興味深い発表があったこと...
+28
-2
-
24. 匿名 2022/09/05(月) 12:16:19
>>6
2、3年前辺りから増えたような気がする。+5
-5
-
25. 匿名 2022/09/05(月) 12:17:27
>>18
わかるこれ買いたい
急に生理きたとき、おりものシートがなくなったとき重宝しそう+26
-0
-
26. 匿名 2022/09/05(月) 12:17:49
>>16
ダイソーにGOO.Nはあるよ+14
-0
-
27. 匿名 2022/09/05(月) 12:18:06
>>24
2ちゃんでは20年前から見てるが+12
-5
-
28. 匿名 2022/09/05(月) 12:18:19
>>12
あったあった!
バイトしたたとき、買ってくおじさん結構いたよ+0
-0
-
29. 匿名 2022/09/05(月) 12:18:33
>>3
ダイソーにありますよ!+3
-1
-
30. 匿名 2022/09/05(月) 12:19:15
>>17
手軽に買ってきたヤツじゃ効果なさそう+2
-0
-
31. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:08
炭酸が抜けない栓。スーパーで500円くらい。100均でいつか出ないかなと待ち続けてる(笑)+6
-5
-
32. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:15
>>26
マジ!?ありがとう!!+8
-2
-
33. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:18
>>5
ローヒョンとは?+3
-4
-
34. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:31
>>11
全然共感もできないし、つまんない+13
-0
-
35. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:47
野菜や果物。
調味料とかお菓子はあるけど、生鮮食品はない気がする。
100円でちょこっと買えると一人暮らし民にはありがたいかも。+7
-4
-
36. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:50
シャンプーのお試しセット+15
-1
-
37. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:57
20cm×20cm×20cmくらいまでの大きさのフィギュアが入るフィギュアケース
透明のプラ製で
高くていいから+5
-3
-
38. 匿名 2022/09/05(月) 12:20:57
>>27
ガルちゃんの話なのに
なんで2ちゃんの話を持ち出すのか不思議+10
-8
-
39. 匿名 2022/09/05(月) 12:21:00
リフト券ホルダー(腕章型)
昔よくタダでもらってたけど全然ないよね?100均にあったら欲しいんだよなー+5
-1
-
40. 匿名 2022/09/05(月) 12:21:20
そのうち販売されると思うけど、『裏表どっちでも使える洗濯ネット』。
もう既に楽天とかで
『裏返しでも使える(裏表どっちでもちゃんとチャックが閉まる)洗濯ネット』
が売ってるけど、1枚で1000円ぐらいしてる。
そのうち100均でも売ってくれそうな気がするから、期待して待ってるw+22
-0
-
41. 匿名 2022/09/05(月) 12:22:12
>>18
普通の日用・軽い日用・夜用が2〜3個ずつセットになってるのがあったら一通り試せるし便利そう+20
-0
-
42. 匿名 2022/09/05(月) 12:22:17
カクテルのレシピ本
料理本はたまにある+2
-0
-
43. 匿名 2022/09/05(月) 12:22:19
妊娠検査薬 アメリカだと99¢ショップに売ってるけど、日本はドラッグストアで1本1000円とかするんだよね。高い。+4
-3
-
44. 匿名 2022/09/05(月) 12:22:48
シュレッダー
昔は手回しか電動のがあった気がしたけど今は無いのよね
ハサミタイプはあるけど+10
-0
-
45. 匿名 2022/09/05(月) 12:23:02
>>18
分かるー
合わなかった生理用品、2~3枚使ってあと丸々残ったままのが何種類か家にある
捨てるのはもったいない、けど使う気にもなれず+13
-0
-
46. 匿名 2022/09/05(月) 12:23:03
>>1
透けないのはいいけど、黒いレジ袋を持って歩いているといかにも“生理用品を買った人”っぽいんだよなぁ
袋が有料化する前、ドラストでよく黒いドット柄袋に入れてくれたから+9
-3
-
47. 匿名 2022/09/05(月) 12:23:16
腱鞘炎の手首ベルト+8
-0
-
48. 匿名 2022/09/05(月) 12:23:33
冷凍食品ってある?+3
-0
-
49. 匿名 2022/09/05(月) 12:23:47
>>3
装着時に破けそうw+7
-0
-
50. 匿名 2022/09/05(月) 12:24:24
ツボ押し手首ベルト 不安症やつわりなどに特化したやつ。これ商品開発してくれないだろうか。+5
-0
-
51. 匿名 2022/09/05(月) 12:24:45
>>2
ローソン100に行けばある+2
-0
-
52. 匿名 2022/09/05(月) 12:25:13
>>10
効果は100円分だから、例えば「深爪しちゃった」くらいのダメージかな。+4
-0
-
53. 匿名 2022/09/05(月) 12:25:30
>>35
100円ローソンってもうなくなった?+1
-0
-
54. 匿名 2022/09/05(月) 12:25:46
>>43
楽天で200円くらいで買ったことある
ドラックストアだとそんなするんだ+5
-1
-
55. 匿名 2022/09/05(月) 12:26:46
>>22
ちょっと分かるw
背脂チャッチャ系を食べたいのに地方だからそういうお店が無い+1
-1
-
56. 匿名 2022/09/05(月) 12:27:40
>>35
置いてある100均もあるよ。+2
-0
-
57. 匿名 2022/09/05(月) 12:27:47
>>30
タンスに足の小指ぶつけるとか電車が遅延するとか新しい靴で犬の糞踏んでしまうくらいの効果はあるかもしれない+4
-0
-
58. 匿名 2022/09/05(月) 12:31:24
洗濯機の排水ホースの先端につけられる専用ネットが欲しい。
というのも洗濯機が脱衣場にあり浴室に排水されるからそのたびに目皿の中の髪の毛やホコリや糸屑などまとめて捨てるのが面倒。+5
-0
-
59. 匿名 2022/09/05(月) 12:31:57
底にフックがついたバケツ。
逆さにして干したい。+12
-0
-
60. 匿名 2022/09/05(月) 12:32:16
>>20
100均のサニタリー用でもあるけど、このロールタイプいいよね
ティッシュ箱タイプは大抵2枚出てきて摘んだシワが付いた使わない分を箱に戻さなきゃいけないけど、ロールタイプに変えてから確実に必要な1枚だけ取れるようになって小さなイライラと無駄な作業が消えた+7
-0
-
61. 匿名 2022/09/05(月) 12:32:49
>>57
『日常のほんの些細な怨み専用です』
『効果には個人差が有ります」
「繰り返しのご使用はお避け下さい」+5
-0
-
62. 匿名 2022/09/05(月) 12:33:27
ドールハウス用のミニチュア家具+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/05(月) 12:34:45
>>40
1000円て高いね、けっこう大きいサイズなのかな?
わたし無印で400円くらいで買ったよ
裏表使えるメリットが自分にはわからんけど笑+4
-0
-
64. 匿名 2022/09/05(月) 12:36:49
セルフカラーをするときのケープ
レジ袋みたいな素材で“何枚か入っていて”1回で使い捨てられる簡素なケープが欲しい。
使い捨てじゃないケープはすでに売ってるけど。
今はレジ袋をハサミで切ってケープにして捨ててるけど、なんかレジ袋を身に纏ってるとみじめな気分になるのよww
↓こんなの欲しい+14
-2
-
65. 匿名 2022/09/05(月) 12:36:53
色んなネジが1本ずつ入ってる予備ネジセット+3
-0
-
66. 匿名 2022/09/05(月) 12:38:10
梅、コーヒー、ブルーベリー、クイッククエンチ、ジューシーフルーツ、イブとか昔売ってた板ガム。最近全然見かけないけどもう作ってないのかな?+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/05(月) 12:38:41
こけし+0
-0
-
68. 匿名 2022/09/05(月) 12:39:19
>>35
どうぞ!+4
-1
-
69. 匿名 2022/09/05(月) 12:40:42
>>57
これくらいなら
買う人結構いそう
爆売れしてもれなく藁人形専用の服とか靴が別売にされてSNSでバズるのw
+5
-0
-
70. 匿名 2022/09/05(月) 12:41:57
>>45
ほんとソレあるよね。
生理用品難民の方に
分けてあげたいよ。
+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/05(月) 12:44:59
>>40
ダイソーで100円で買ったよ。
両方にファスナーついてたよ。+13
-0
-
72. 匿名 2022/09/05(月) 12:45:08
>>22
おおこんなマイナスつける理由あるのか...今来てビビったわ笑笑+5
-4
-
73. 匿名 2022/09/05(月) 12:45:19
>>28
まじ?きんもw+4
-5
-
74. 匿名 2022/09/05(月) 12:47:06
>>31
ダイソーにある+4
-0
-
75. 匿名 2022/09/05(月) 12:54:28
布ナプキン
生理用じゃなくおりシー代わりで使いたいんだけど
作るの面倒だし100円であれば試したい+0
-0
-
76. 匿名 2022/09/05(月) 12:54:43
透明なレジ袋+0
-0
-
77. 匿名 2022/09/05(月) 12:57:11
>>62
ミニチュアはちょこちょこ置いてあるけど
1/12スケールでそろえて欲しいよね+1
-0
-
78. 匿名 2022/09/05(月) 13:03:23
>>43
妊娠検査薬作ってる工場で働いてた事あるけど
ちょっと形がへこんだり傷がついたりしただけでボンボン捨ててたよ
検査できれば別に見た目なんてどうでもいいし
そういうのを100円で売ればいいのにね
もったいねーと思いながら見てた+17
-1
-
79. 匿名 2022/09/05(月) 13:03:42
>>38
こういう書き方は昔からあるよってことだったんじゃないの?+8
-1
-
80. 匿名 2022/09/05(月) 13:05:40
>>22
ラードなら見た+2
-0
-
81. 匿名 2022/09/05(月) 13:05:51
>>28
中学生の時御守りとしてお財布に入れておくのが流行ったみたいで友達が入れてた+4
-0
-
82. 匿名 2022/09/05(月) 13:07:17
>>36
ダイソーにあったよ+0
-1
-
83. 匿名 2022/09/05(月) 13:08:14
>>50
バンドタイプとかAmazonでも売ってるよね、高いけど
今まさに手首に使ってるけど普通に100均にありそうって思う+1
-0
-
84. 匿名 2022/09/05(月) 13:12:27
>>10
100均の店員だけど、それを扱うの怖いわ+2
-2
-
85. 匿名 2022/09/05(月) 13:15:07
昔流行った子供用のピアスシール。
代わりになりそうなポコっとしたシールは売ってるけど、皮膚につけるものではないよなぁ…と思って躊躇してる。+5
-0
-
86. 匿名 2022/09/05(月) 13:16:19
>>70
学校とかに寄付できればいいよね
でも未開封じゃなきゃ受け取ってくれなさそうだし、
数枚入りのお試しパック作ってほしいね
私はたまに羽つき、なし間違えてた買っちゃって使う時開けるまで気づかなかったりする。
もったいないから使うけどね。+2
-0
-
87. 匿名 2022/09/05(月) 13:18:00
>>64
あるよ!
子供の髪切るのに買ったことある〜
セリアだったかな+2
-0
-
88. 匿名 2022/09/05(月) 13:19:20
紫の財布は出た?+0
-2
-
89. 匿名 2022/09/05(月) 13:19:42
>>87
カット用のケープは知ってます。
大人のカラー用の使い捨てケープです。+4
-1
-
90. 匿名 2022/09/05(月) 13:24:07
>>75
布ナプキンとして商品化されてる感じのじゃないとダメかな?私なんか子どもの頃使ってたミニタオルを折って布ナプとして使ってるわw+0
-0
-
91. 匿名 2022/09/05(月) 13:24:59
>>26
初めて知った!!!+6
-0
-
92. 匿名 2022/09/05(月) 13:26:45
マスカラ下地!
昔はダイソーとかにあったけど今どこにもないよね?
安く済ませたいから欲しいんだけどなー。+1
-0
-
93. 匿名 2022/09/05(月) 13:35:08
>>66
ダイソーで復刻してるよ〜+7
-0
-
94. 匿名 2022/09/05(月) 13:38:02
>>18
私は「マウスウォッシュ」の試供品セットが欲しい!+1
-0
-
95. 匿名 2022/09/05(月) 13:43:14
>>80
背脂とラードは違う
背脂はあくまで脂身だから食感がのこるけどラードは溶けて無くなってしまう+0
-0
-
96. 匿名 2022/09/05(月) 13:51:26
>>93
知らなかった、ありがとう!+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/05(月) 14:00:15
商品じゃないけど
商品名を入力すると店内地図上のどこに置いてあるかわかるシステムがほしい+6
-0
-
98. 匿名 2022/09/05(月) 14:00:20
ハンディファン用の髪巻き込み防止ネット
髪が長いから巻き込んで変な音する
+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/05(月) 14:07:59
ジャグカバー
水筒にはカバーがついてるものが売ってるのに
2リットル?くらいのジャグタイプのものにはついてません。
ジャグ、子供がスポーツで屋外で使用します。
たいてい土足の場所に置いておくので、持ち帰ってきて流しで洗うのに抵抗があります。
シリコン製などのカバーがあったら絶対買います!+0
-0
-
100. 匿名 2022/09/05(月) 14:38:54
>>18
それプラス尿もれパッドみたいなのも数枚セットで入ってるやつ。
+1
-0
-
101. 匿名 2022/09/05(月) 14:39:43
膝の下までお湯をためられる脚湯バケツ。ホームセンターにもないからあったら買いたい。+4
-0
-
102. 匿名 2022/09/05(月) 14:42:02
パックスナチュロンのスポンジ。200円でもいいから置いてくれないかな。地元田舎で、ネットでしか買えないから不便。+2
-0
-
103. 匿名 2022/09/05(月) 14:45:03
粉末タイプの洗濯洗剤用のスプーン
市販品の中に入っているものを使い回してるけど、カラフルなんはいらなくて白・黒・グレー・ベージュ等シンプルなものが欲しい
目盛りもついてて欲しい…!
+4
-0
-
104. 匿名 2022/09/05(月) 15:31:26
まだ無名の写真家の写真集や小説家志望の方とかの小説とか漫画とか、あるとうれしいな
宣伝にもなるだろうし+3
-0
-
105. 匿名 2022/09/05(月) 16:04:10
>>78
もったいないね。
要はおしっこかけるところさえ塞がって無ければいいのに例えばB級品とかで割安で販売してくれたらいいのに。
新婚当初結構買いました。
高いなぁと思ってたけど産婦人科行く時間も取れないし行くよりはまだ安いかなぁと思って。+3
-0
-
106. 匿名 2022/09/05(月) 17:05:47
市販のストローが通せるペットボトルのフタ。
専用ストローのついてるフタは売ってるけど穴が小さくて使い捨ての長いペットボトル用ストローが通せないんだよね。ストロー洗うの面倒だから穴あきのフタだけ売って欲しい。出来れば穴あけする器具の方がいいんだけどね。+0
-0
-
107. 匿名 2022/09/05(月) 18:18:51
>>74
31です。DAISO、近所にわりと大型店があるけど知らなかった!今度くまなく探します。
教えてくれてありがとう~。
+1
-0
-
108. 匿名 2022/09/05(月) 18:51:08
>>63
面倒くさがりよう
裏から入れてファスナーが反転してるときの虚無感+2
-0
-
109. 匿名 2022/09/05(月) 20:26:44
>>3
7年くらい前にダイソーで働いてたけど、衛生品コーナーにありましたよ。
4個入りだったかな。
若い人がたまに買ってたよ。
まだあるかな。+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/05(月) 21:21:48
>>64
ダイソーにありますよ。耳のカバーも一緒についたやつもありますよ。+2
-0
-
111. 匿名 2022/09/05(月) 21:22:03
>>37
プリザーブドフラワーを入れたい!+0
-0
-
112. 匿名 2022/09/05(月) 21:24:44
水筒を乾かすもの。
Towerとか便利だけど高いなぁと思って。
+0
-0
-
113. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:43
>>107
炭酸キープキャップと、炭酸を逃がしま栓の2種類。
去年はハート型もありましたが今年ら丸型(キャップ)に変わってました。
ポンプはダイソーが四角く、キャンドゥは楕円形です。商品のパッケージには、ダイソーが500mlと1.5L、キャンドゥが500ml~1.5Lまでのペットボトルに対応しているとの記載がありましたよ!
気にいるのに出会えるといいですね!+0
-0
-
114. 匿名 2022/09/05(月) 22:22:22
>>1
なるほど!黒じゃなくてもグレーとかオシャレな買い物袋出るかもね+1
-0
-
115. 匿名 2022/09/05(月) 22:30:07
>>92
そう言えば最近見かけないね、自分が探してないだけかもしれないけど。昔は白のパッケージのダイソーの下地よく買ってた+1
-0
-
116. 匿名 2022/09/05(月) 23:01:35
吸水ポリマー入りエチケット袋
おしっこ用は見たことはあるけど…あれの嘔吐用
+1
-0
-
117. 匿名 2022/09/05(月) 23:03:33
>>113
すごい!
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!
DAISO以外の100均にもあるんですね~(´∀`)
ずっと欲しかったものの、なかなか買えない貧乏性だったので、是非探して買いたいと思います。
ホント嬉しい。ありがとうございます!+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/05(月) 23:05:13
ブレスレット型スマートウォッチ(本体一体型のUSB端子)の替えベルトのみ欲しい。
ベルトが破損しただけで腕時計として使えなくなるのがもったいないと思うから。
USB端子の形状は共通しているから、大体の機種同士での互換性があるはず。
ベルト部分の素材も100均商品のコスト的に調達可能な気はするのですが。
個人的に、替え用のベルトが商品化されるのであれば100円でなくても喜んで購入します!
後、何色かのカラーバリエーション展開なんかあれば最高だな。+1
-0
-
119. 匿名 2022/09/05(月) 23:12:41
>>68
田舎民だから初めて見た!これは全部100円なんですか?+1
-0
-
120. 匿名 2022/09/06(火) 01:15:52
>>116
ダイソーにもセリアにも有るような!+0
-0
-
121. 匿名 2022/09/06(火) 08:30:37
>>1
確かに!透けない素材のがほしいね。+0
-0
-
122. 匿名 2022/09/06(火) 22:38:56
物干し竿
ジョイント式で4mくらいのやつ、500円以上してもいいからダイソーにおいてくれないかな
ホームセンターも金物屋も近くにないから+0
-0
-
123. 匿名 2022/09/06(火) 22:48:35
>>85
絆創膏を小さくカットしてその上にシール貼ったらどうでしょ?+1
-0
-
124. 匿名 2022/09/09(金) 19:29:56
もう少し長いホチキス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する