ガールズちゃんねる

【どうすればいい?】銀歯がとれた

148コメント2022/09/11(日) 00:08

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 14:01:49 

    一昨日くらいにフロスをしてたら銀歯がふっ飛びました。
    小学生の時にした銀歯なので、多分劣化してたんだと思います。
    皆さんは銀歯がとれたことありますか?
    この場合どうすれば良いのでしょう?
    歯医者は怖いし、そもそも人気の歯科なので中々予約がとれません。
    銀歯がとれたのを放置するのはやっぱりまずいですかね。

    +6

    -100

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:12 

    歯医者に電話する!

    +303

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:17 

    素直に歯医者に行く

    +258

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:19 

    歯医者に行く。
    放置する方が怖いぞ。

    +296

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:31 

    歯医者に行く以外の選択肢あるの?

    +296

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:32 

    かかりつけのとこに行く

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:33 

    >>1
    歯医者に行くしかない

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:35 

    人気の歯科じゃなくても近くの歯医者行け

    +187

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:08 

    小学生でもう銀歯だったのか

    +17

    -34

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:14 

    >>1
    歯医者に行く、コンビニくらいあるから

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:23 

    私なんて奥歯の銀歯が取れて2年くらい放置してた。

    +11

    -22

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:24 

    人気のない歯科でも今はそこまで痛くないで

    +38

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:26 

    >>1
    歯医者に行くしかない
    人気で予約がとれないなら別の歯医者に行くしかない
    コンビニぐらい件数あるから全くとれない事はないと思う

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:35 

    早く歯医者行って入れて貰った方がいいよ。
    日にちあけちゃうと歯にうまくはまらなくなって、新しく銀歯作る羽目になるよ。

    +88

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:39 

    はよ歯医者行け
    最近の歯医者さん怖くないよ

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:40 

    歯医者行く以外の選択肢ないのになんでトピ立つのw

    +86

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:46 

    歯医者行く以外考えたことない

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:50 

    歯医者行くしかない。
    そこから虫歯にもなるし、虫歯は放置してても治らないよ。
    放置した分治療のお金も時間もかかる。

    私も歯医者人気すぎて予約全然取らないとこだったから、思い切って歯医者変えたよ。

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:57 

    悩んでる暇があるなら、すみやかに歯科医へ
    どこでもいいから、すぐ看てもらえるとこへ行って応急処置してもらって
    その後、ゆっくり行きつけの医院へ行けばいい

    時間経過と共に劣化して痛みが倍増していく
    歯は、マジで大事にしたほうがいい

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:13 

    >>1

    まだ『取れた銀歯』があるなら、それをティッシュに包んだりジップロックに入れて持っていくといいよ。

    私は高校の時これ(銀歯を持っていくといい)↑を知らなくて捨てちゃったから1からやり直しになったけど。

    『銀歯が取れた』はよくある治療内容だから、電話予約やネット予約でそう伝えるだけでOK

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:26 

    銀歯が取れたって歯医者に電話すれば、予約取れるよ。歯医者行かないと虫歯すすんだり歯茎まで菌入っちゃったり大変だよ

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:28 

    ガルで取れた詰め物をアロンアルファでくっつけた猛者がいたけど基本的には歯医者に行く以外の選択肢は無いと思う。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:29 

    銀歯wやばw

    +0

    -18

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:32 

    とりあえず予約を
    放置はまずい
    昔と違って白いレジンも保険で選べるようになってるから言ったら綺麗になるよ

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:47 

    >>1
    私は歯医者に行ってセラミックにしてもらったよ
    ちょうど替えたいと思ってた頃だったから渡りに船だった

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:02 

    >>1
    歯医者に行くしかないよ。
    私も銀歯取れた時に歯医者に電話したら、「なるべく1週間以内に来て下さい。でないと歯茎?の形が変わって銀歯自体作り直しになる」って言われた。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:03 

    >>4
    私放置した結果神経抜いたり大変な事になったよ、、
    今インプラントだから、大体27万くらい治療にかかった。
    ぜっっっったい今すぐその人気の歯医者に電話して予約を取っておいた方が良い。

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:12 

    歯医者さんって山ほどあるけれどこだわりがあるんですか?
    歯は早目に対処した方がいいですよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:23 

    中が虫歯になってるのが原因で銀歯が取れた事ある

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:27 

    >>1
    この前銀歯取れて、土日挟むし失くしたら嫌だなと思って歯医者の日まで被せておこうと思って自分で被せた。で、歯医者に持っていったら劣化してないし、欠けたり壊れたりもしてないしってことで銀歯ついてたところ掃除してまた被せて終わったよ。自分で被せて終わりでよかったじゃんと思った。

    +5

    -14

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:39 

    すぐに歯医者さんへ予約の電話してください
    日がたてばたつほど治療にお金と日数がかかっちゃうよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:55 

    >>9
    逆に小学生だからじゃない?
    今は大人でも銀歯治療になるパターンって面積の大きい奥歯か虫歯が大きすぎる場合くらいだよ銀高騰してるし
    保険適用でも白い詰め物が多いと思う

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:58 

    直ぐにどうこうなる訳ではないけど、とりあえず予約は取った方が良いよ!

    年齢重ねると歯周病にもやりやすいし、歯の隙間からゴミとかジワジワ浸透して詰まると、かなり厄介な事になるよ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:58 

    >>1
    すぐ掛かりつけに電話!緊急なら予約の合間に飛び込みでやってくれる可能性が!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 14:06:35 

    >>9
    昔は今みたいに予防歯科に力入れてなかったし、歯医者はすぐ削ったり抜いたりしてたからね。
    今のアラフォー以上の世代には多い

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 14:06:44 

    >>1
    土日もやってる歯医者さんもあるから、片っ端なら電話しなよ!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 14:07:34 

    >>9
    逆に子供の頃の方が歯磨き嫌いで虫歯になること多くない?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 14:07:43 

    >>1
    私は歯の神経が炎症起こして激痛で眠れず薬も効かなかったので、痛くないうちに早めに病院行った方がいいよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 14:07:59 

    >>20
    こないだ取れた銀の被せ物夫が使わなかったって言って持って帰って来て、捨てるだけなのにと思いつつ今金上がってるからメルカリに売ったりする人いるかも?と思って見たらいた!!
    というか結構居てびっくりした。
    ちなみに私も売ろうかと企んでたけど小さいからどっかいっちゃった。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 14:08:35 

    >>15
    ほんと?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:20 

    主が何歳かわからないし取れたのも金パラかアマルガムかもわからないけど、とりあえず持っていこう。上手くはめられたら安上がりだし、作り直しだとしても金パラなら今高いよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:31 

    早くいかないと歯肉が上がってきて合わなくなると怒られた私

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:43 

    >>40
    怒らないしあんまり痛くないし説明もとっても丁寧にしてくれるよ
    ほら、怖くない

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:08 

    あります。銀歯を白い詰め物に変える丁度良い機会になりました、5番まで保険で白い詰め物できて口内から銀歯排除できました良かった笑

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:11 

    フロスで吹っ飛ぶ位なら隙間から中に虫歯が進行してる率が高いし、歯医者行って綺麗に掃除してもらったら安心だよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:12 

    >>30
    医薬品が家にあるの?
    中や歯に雑菌があったら中が腐ったりするよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:32 

    >>43
    横だけど前歯に歯石ついてるから怒られそうで怖い

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:59 

    わたしそれ放置したら泣くことになったよ
    歯医者しか解決できないからさっさと行きな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:23 

    >>9
    私も小学生で銀の詰め物オンパレードだったわ。とにかく磨いても磨いても虫歯になる、いまだに。

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:34 

    この際だから歯医者に行って銀歯を無くす。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:58 

    なんか最近
    銀歯を白くするの
    保険適用になったって言われたよ
    今がおすすめ

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:35 

    行きつけの歯医者の歯石取りがとにかく激痛で、普段我慢強い方なのに、そこの歯石取りは本当に恐怖でね…。
    痛過ぎて変な汗がダラダラ出る。
    今まで歯医者にそんなこと言ったことないけど初めて「痛過ぎる」と控えめに言ったら、次は麻酔してくれて、優しい女医さんがしてくれた。
    でもまた数ヶ月後に歯石取りに行ったら激痛バージョンに戻ってんの。

    もう行かないぞ!次こそ歯医者変えるぞ!と思ってたら銀歯が取れて、別の歯医者に電話したら「その銀歯を作った歯医者さんに行った方がいい」と断られて、結局銀歯着け直しと共に激痛歯石取り…。
    診てくれてもいいじゃんよー。゚(゚`///´゚)゚。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:46 

    最近行った歯医者が藪医者かもしれない
    4番の歯を削って当たり前のように銀歯入れられたんだけど
    保健適用で白い被せものにできるようになったのにどうして銀歯なんですかって医者に聞いたら
    神経取ってるとか深く損傷してる歯じゃないと白い被せものは出来ない
    今回浅く削ったし歯に負担がかかるから銀歯なんですと言われたんだけど
    これって本当?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:50 

    私も劣化で取れたことあるよ。歯医者に連絡したら、予約いっぱいだったけど、なるべく近々で無理矢理予約入れてくれたよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 14:13:08 

    >>18
    歯医者しか解決できない…
    本当にその通りだ。
    主じゃないけど、とりあえず定期検診の予約しなきゃ。本当に行きたくない。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 14:13:43 

    >>22
    これ、くっつくのかな?基本、両方乾燥してないと無理っぽいよね。乾かしたのかなドライヤーかなんかで?

    そして歯医者さん的にはどうなんだろう?
    応急処置的な意味ならOKなんだろうか

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 14:13:51 

    >>1
    悪いことは言わないから早めに歯医者行った方がいいよ
    私もコロナ禍で埋めてたところが取れて、そのころ歯医者は唾とかあるからコロナが〜みたいな歯科医師の記事を見かけて2年行かないでいたら小さい虫歯出来てた
    幸い少し削って一回で虫歯の治療終わったけど、新しい歯科は技術も大分変わったんだなって思った

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:07 

    >>30
    それはやめた方がいいよ
    自宅の接着剤使ったって事?銀歯が再利用出来なくなるからやめてくださいって言われてるし
    被せてただけと言うなら寝てる間に誤飲する可能性もあるから

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:11 

    >>41
    主は21歳です
    金パラとかアマルガムとかよく分かりませんが、年代的に?金パラなんですかね(一応調べてみた)
    大きい銀歯が抜けたんじゃなくて、小さい欠片が剥がれたって感じでした
    溶けたのかな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:29 

    歯科医師です
    皆さん書いているように、一刻も早く歯科を受診してください!
    物理的に取れただけなら、銀歯を接着剤で付け直すだけで解決します
    ただ、銀歯が外れる時には銀歯と歯質の間から虫歯が進んでいることもあり、
    そうなると放っておく時間が長いほど虫歯が進むなどのリスクがあります

    とにかく早く受診!

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 14:17:15 

    >>46
    >>58

    歯医者いくまでの2日くらいの話だからそんなに怒らないで

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 14:17:17 

    >>55
    私も放置してて結局2本抜歯になってしまったから、定期検診もちゃんと通おうと決めた!
    頑張ろう!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:28 

    >>47
    別に怒られないよw

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:31 

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:51 

    歯医者へGO!
    放置しすぎた私は暫く歯医者に通う羽目になったよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 14:19:10 

    >>60
    主ですが、小学生の時に男性医師にキツいこと言われたのがトラウマ化して行けなくなってしまったんです(何を言われたのかは今はあまり覚えてないが)
    歯医者に着いたは良いものの、気分が悪くなって結局帰ったり
    歯医者行けてないせいで歯石も付いちゃってるんですけど、歯石取りがめちゃくちゃ痛いと見て恐怖です

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 14:19:15 

    >>51
    やった!
    替えるよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:05 

    >>24
    CAD/CAMの事だと思うけど、安く出来る代わりにリスクもたくさんあります。
    安くて白なら何でもオッケー!って人にはいいと思うけど、対象の歯をかなり削らなきゃいけない、とても脆い事を考えると、最初からセラミック入れちゃった方が賢いです。
    奥歯も白く保険で安く出来るよ!って飛びつく前に一度歯医者さんで相談を。
    (CAD/CAMは歯医者さんにメリットがあまりないので断られるのは前提にしたとしても、あまり良い詰め物ではないです)

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:08 

    >>53
    神経治療してなくても、4番は白の保険の被せにできるよ。CADCAM冠ってやつ。でも、強度がイマイチだったり、銀歯よりもたくさんぐるっと削らないといけない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:30 

    最近の歯医者さんって代替わりしてる所が多いから痛くも怖くないよね
    歯医者嫌いだったけれど今通っている病院は建物が癒やされるし親切

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:09 

    >>1
    かかりつけが人気の所でも本当に緊急だと時間の指定は出来ないけど受け入れてくれたりするからとりあえず一回電話してみる
    ダメなら他の所に電話してからなるべく早めに行くかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:26 

    >>16
    歯医者に行きたくないから「どうしよう」ってことみたいだね

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:28 

    >>70
    治療方針自体が変わったよね
    虫歯を治すから口内管理みたいな考え
    綺麗な診察室で最新機器使って麻酔使って痛くない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:30 

    キャラメルは?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 14:25:48 

    アロンアルファ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:40 

    >>53
    藪ではないと思うけど、説明もなしに銀歯入れられるのは嫌だね
    基本的に保険適用がいいけど、銀を入れられるくらいなら適用外にしたいって人けっこういるよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:45 

    >>9
    昔は今ほどフッ素歯磨きが一般的ではなかったから

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:49 

    >>66
    そうだったんですね
    歯医者に対していいイメージがないと、なかなか受診も気が進みませんよね
    ごめんなさい

    私は中堅世代ですが、主さんが経験されたようなトラウマは男女問わず年配の歯科医師に多いですよね…
    今は大学時代の教育から変わっているので、
    患者さんに不快な思いをさせないことが治療の主眼になっていますし、
    そのような教育を受けた若い歯科医師の医院にかかってはいかがでしょうか?
    よく、女性歯科医師が優しそう、という患者さんがいらっしゃいますが、
    中から見ているとそんなこともなく、
    歯科医師として開院しているような女性は大概気が強いので(笑)、
    個人的には、歯科恐怖症の方には若い男性がおススメです

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:37 

    なんて内容の薄いトピ…

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:22 

    >>59
    銀歯の中で虫歯が進行してると隙間があいて銀歯が取れることあるよ
    いい大人なんだから怖いと言ってないではよ歯医者いってきなー

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:58 

    >>1
    割れてなければそのまま持っていったら使える可能性がある。抜歯じゃなくても麻酔してもらえるから無痛で治療してもらえるよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:33 

    >>1
    私もつい先日、銀歯がはずれたよ。すぐかかりつけに電話したら、今日来られますか?急患で診ますよ。って言われてすぐに行ってきた。銀歯のなか、思いのほか虫歯がひどくなって取れたみたい。応急処置くらいはしてもらえると思うよ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:10 

    >>9
    昔の治療は銀歯だよ。こないだ歯医者で言われた。
    小学生時代の虫歯治療の詰め物見て、かなり前のものですね〜みたいな。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:18 

    >>43
    ナウシカみたいだ…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 14:40:30 

    銀歯が取れたって電話する
    うちの医院だと待っても良いですか?って念押しするけど予約ねじ込んでるw
    取れた所放置は絶対ダメだよ!なる早で来院を

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:18 

    >>56
    それ絶対にNGだよ!
    ついついやってしまいがちだけどね…
    かく言う私自身もやったことがある(反省)😓
    歯をアロンアルファでくっつけるのはNG!症状が悪化してしまう可能性も! - 石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログ
    歯をアロンアルファでくっつけるのはNG!症状が悪化してしまう可能性も! - 石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログcare4618.com

    この記事では、「歯をアロンアルファでくっつけるのはNG!症状が悪化してしまう可能性も!」について記載しています。石川県金沢市にある歯医者「白根歯科クリニック」公式ブログです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:07 

    >>1
    私も20年前に治療した銀歯が、先月に外れたよ。
    朝食時になんか口の中に違和感感じ、吐き出したら銀歯でびっくりした。危うく飲み込むとこだったよ。

    すぐにかかりつけ歯科に連絡したら予約いっぱいだったけど、事情話したら空いた時間に連絡するから待ってと言われて、その日の夕方に電話貰いその銀歯をそのままはめて貰えた。必ず銀歯を持って治療に行ってください。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 14:45:55 

    >>20
    でも取れるのって大概虫歯で取れるんだよね。いつも持っていくてけど再利用できたことない。
    あんまり古い銀歯は水銀が含まれてる場合もあっておすすめしないって言われた。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:21 

    >>1
    歯医者いきなよ。
    わたし子供の頃取れた銀歯無理矢理かぶせ直したら、虫歯悪化して歯を失ったよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 14:49:51 

    >>69
    回答ありがとうございます。
    歯医者が白い被せものを推奨しない理由がわかってよかったです。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:02 

    銀歯が取れるのって劣化とかもあるかもしれないけど、虫歯が進行して取れる場合もあるから、やっぱり行くしかないと思う
    最近の歯医者さんってちゃんと説明してくれるし、昔と比べて先生も優しくなったと思う
    歯医者のホームページとか見ると、過去に歯医者で嫌な思いをした人、怖い思いをした人に対して気遣う文章載ってたりするし

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:58 

    えー私先月外れたまんま
    コロナになってまだ後遺症で喉が赤い、痰が出るから歯科行きそびれてる
    感染からもうすぐ一か月
    もう行っても良いのかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:09 

    >>55
    さあ、今電話しようか📞

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:09 

    >>59

    >>41です。若いので金パラぽいですね。高いのよソレ。歯医者に持っていって使えないと言われたら回収されちゃうから「持って帰る‼︎」と言ってね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 14:54:54 

    >>82
    そのまま付きましたか?
    やりなおし?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 14:57:53 

    >>1
    何で「歯医者に行け」の一言で片付くトピが立つんだろう?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:35 

    >>1
    コンビニでもアロンアルファ売ってるとこは売ってる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 15:13:53 

    >>1
    みんな言ってるように取れた銀歯は保管!もう捨ててたら仕方ないけど
    で、歯医者に電話して銀歯が取れてしまったって言えば待たされるけど他の患者さんの隙間で対応してくれるよ
    普通のとこは痛みひどいのと詰め物取れたのは緊急で対応してくれる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 15:13:58 

    >>74
    銀歯どーろぼっ!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 15:14:58 

    >>92
    咳が出ないなら行こう!
    とにかく早く!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 15:19:07 

    >>5
    ね ガキかよ

    +10

    -9

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 15:24:16 

    お盆に銀歯が取れて歯医者さんでつけ直してもらったよ~
    2・3年に1回くらい取れてます。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 15:24:28 

    >>1
    銀から白に変えるきっかけできて良かったじゃん
    私なんて銀歯ぶっ飛んでないけどやっぱり銀の詰め物って
    みっともないから白にするよ
    がっちりはまってるのを掘り出すの怖いけど

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 15:38:21 

    >>1
    フロス怖いよね銀歯との境目で引っかかるし他の歯が過去に割れた事ある( ; ; )
    かといってフロスしない訳にはいかんしね。
    歯石取ってもらってる時にも割れた事ある。
    虫歯だったけど3ヶ月検診通ってるけどそれでも3ヶ月で大丈夫か心配になるレベル笑

    主さんのは早く行った方が良いよ‼︎
    緊急ならお願いして入れてもらえるよたぶん笑

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 15:40:45 

    タイムリーだな。私も勇気だして来週電話するわ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 15:40:50 

    予約とれない言うけど本当に緊急のときは電話でダメ元で明日空いてますか?って聞くとキャンセルした人の時間帯とかどっかしら空いてるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 15:47:33 

    本人は気づいてないみたいだけど、銀歯の人って口臭い。
    取れて、取り替え時で良かったね。

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 15:49:17 

    >>1
    私、面倒くさくて半年くらい放っておいたら銀歯の下の詰め物がゴッポリ取れて作り直す羽目になったよ。
    ただ取れただけ(銀歯の下が虫歯になってない)で取れたばかりなら、その取れた銀歯をくっつけてもらえるだけで済むはず。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 15:52:03 

    >>61

    汚れがあってそれで詰めてたら数日でも良くないよ。

    何より臭い。

    外した時のあの臭さ。やばいよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:00 

    とりあえず予約する。

    うちは明日も明後日も予約いっぱいだからお受けできませんが。といってもうちは人気もない細々とした歯科医院だから違うか。

    でも、もしかしたらタイミングでキャンセルが出て受けてくれることもあるよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:05 

    虫歯じゃなければ又くっつけて終わり。
    どちらにしてもすぐに行った方が絶対良い。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:18 

    >>95
    見た目では分からなかったんだけど、虫歯が進んでて少し削ったのでやり直しです。
    銀歯の下は分かりづらいですよね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 16:19:16 

    予約が取れない歯医者がいい歯医者とは限らないので、要注意。
    by歯科衛生士

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 16:19:16 

    >>47
    ついでに取りますね〜で終わりだよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 16:47:08 

    >>112
    ありがとうございます
    やっぱりやり直しですよね
    私も取れた跡をみたら黒く虫歯になってたのでやり直しかなーと思ってました
    とりあえず早めに行きます

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:35 

    >>1
    半年前取れた
    持って行ったら、嵌めてくれた。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 17:17:18 

    >>66
    横ですが、歯科医師よりも毎回虫歯が見つかることが恐怖で歯科にかかるのが苦痛で仕方ないです。
    子供の頃から虫歯ができやすく、定期検診四ヶ月に一回行くけど、年に一回は必ず虫歯が見つかります。
    フロス、音波ブラシ使用、虫歯菌は検査したら案の定多かったです。
    歯と歯の間の虫歯が多くてぐるっと削って、レジンでは済まない方法で治療されるのももう嫌で仕方ないです。
    お菓子は大好きだけど、なるべくダラダラ食べないようにしてます。ダラダラ食べる旦那は全く虫歯無し。休日に外出でアイス食べるのも罪悪感でいっぱい(でも食べたい)
    歯の定期検診さえも苦痛で仕方ないです。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 17:18:56 

    >>113
    深いね。
    もう歯医者選びからしてわからない。
    まず、歯医者のベッドに付属してる器具置く場所がイソジンやらピンクの型取りのカスやらで汚れてる歯医者はダメだよね?汚すぎてドン引きだった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 17:28:05 

    >>66
    一番最初に書く問診票にそのこと書けば良いよ
    たいてい住所や症状書く他に何かあれば書いてください、って欄があるから
    子供の頃のトラウマで歯医者が怖い
    痛いのが苦手って

    そしたらちゃんと優しく対応してくれるよ~
    まだ若いんだし、歯は本当に大切にした方が良いよ
    少し前まで歯医者で受付してました
    書いてくれてるとちゃんと対応できるからありがたかったよ
    がんばれ!!

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/02(金) 17:31:26 

    >>9
    昔の治療部分、今からじゃ取り返せないから辛い。
    昔みたいに歯なんてボロボロでも大丈夫!みたいら時代にまたならないかな。辛すぎる。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:44 

    せめて、入れ歯がトレンド!くらいの世の中になってほしい。多分40代で1.2本抜歯になりそうです。現在35歳。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:44 

    早く予約の電話を!
    そうしないと私みたいに部分入れ歯になっちゃうよ!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 17:35:23 

    ワイ36歳。
    子供の頃乳歯が味噌歯だった…
    親、何やってたんだろ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/02(金) 17:39:27 

    みんな実際、何ヶ月に一回定期検診に行ってるもんなの?
    三ヶ月に一回とかいうけど、行っても虫歯見つかるから、あまり意味ないんじゃ?と思うことある。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/02(金) 17:45:54 

    >>124
    私は3ヶ月に一度から、虫歯もないですし半年で大丈夫ですよ~。って言われて安心してたら、がっつり虫歯出来てた。レントゲン撮って改めて分かることもあるみたいで。なんか、昔から歯が弱くて治せど治せど虫歯。嫌になります。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/02(金) 18:37:41 

    >>66
    そうだったんですね
    歯医者に対していいイメージがないと、なかなか受診も気が進みませんよね
    ごめんなさい

    私は中堅世代ですが、主さんが経験されたようなトラウマは男女問わず年配の歯科医師に多いですよね…
    今は大学時代の教育から変わっているので、
    患者さんに不快な思いをさせないことが治療の主眼になっていますし、
    そのような教育を受けた若い歯科医師の医院にかかってはいかがでしょうか?
    よく、女性歯科医師が優しそう、という患者さんがいらっしゃいますが、
    中から見ているとそんなこともなく、
    歯科医師として開院しているような女性は大概気が強いので(笑)、
    個人的には、歯科恐怖症の方には若い男性がおススメです

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/02(金) 19:20:05 

    >>66
    若い先生は優しい人が多いと思うよ。
    もう昔みたいな歯医者は淘汰されて行ってる気がする。
    無痛を謳っている歯医者だと、歯石取りも丁寧にやってくれるからあまり痛くないんじゃないのかな。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/02(金) 19:25:01 

    >>1

    他にもあるでしょ、当たり外れもあるだろうけど
    まずは歯医者に行こう

    私も苦手でずっと避けてたけど、歯科検診義務化?のニュースを機に、重すぎる腰を上げて最近通ってる
    その代償は大きかったけれど、行って良かったし、もっと早くいけばとやっぱり思う
    私が苦手だと思っていたころとは違って治療も進歩しているし、保険で白い被せものもあるからね

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/02(金) 20:14:04 

    >>28
    歯医者さんはこだわった方が良いよ。
    山ほどあるけど腕の良くない歯医者もいっぱいいる。
    特に古い診察方法から変わらない所は辞めたほうが良い。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/02(金) 20:49:49 

    >>84
    ほんとだ..w
    銀歯トピにナウシカがいるね...
    優しい...✨

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:25 

    もし取れてしまって、予約が1週間後とかなら、入れ歯安定剤のポリグリップとかでくっつけて応急処置しといてもいいのかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/02(金) 21:47:21 

    すぐ歯医者さんへ。
    銀歯とれてみてもらったら中が虫歯になってたとかあるよ。
    早めにー。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 21:48:27 

    >>1
    釣りではないよねー!?
    詰め物被せ物取れて放置するかどうか迷うなんてあんまりいないでしょ

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/02(金) 22:35:13 

    >>1
    とりあえず今すぐ治療できる歯医者さん見つけてとりあえず仮になるものを乗せといてもらう
    応急処置的な

    そして自分の通い慣れた所の予約日までまでもたせる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/02(金) 23:54:16 

    >>1
    小学生から同じ歯医者?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 00:28:32 

    >>5
    ほんとそれ
    それしか思い付かなかった

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 00:43:25 

    >>1
    朝一で電話して銀歯取れたと言ったら、予約埋まってる人気医院だったけどその日のうちに見てもらえたことがある
    とりあえず電話してみるといいよ!
    断られたら別のところにお願いするといい

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 06:45:57 

    銀歯は状態によっては消毒して再利用出来るから、早いうちに行った方がいいよ。

    放置すると作り直すハメになるし、傷みも出てきて治療費が増すだけ。

    その歯だけなら、別の歯医者でもいいじゃん。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 06:47:49 

    こんなトピが採用された事にびっくり・・・・

    ありえないけど、アロンアルファで接着する人とかもいるみたいだよね。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 08:43:42 

    一度外れた銀歯は新しく作り直した方が賢明
    ケチって再利用しても精度が悪いから
    虫歯の原因になりそう
    先のことを考えれば治療回数は抑えたい
    今銀歯は高額だから自分で売れば良い

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 11:08:37 

    >>1
    この前同じ状況で歯医者行きましたが、知らないうちに虫歯が進行していて結局神経を取ることになりました
    虫歯が進行して取れるケースが多いと言ってました

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 11:25:08 

    >>141
    虫歯が進行していたとのことですが、痛みとかありましたか?
    私は全くなくて

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/04(日) 19:59:04 

    歯医者へ行く時は、search-shikaで調べてから行って下さい。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/04(日) 20:38:09 

    >>126
    本当そう思う。
    特に年配の女性歯科医師は最悪。

    プライドが異常に高く、治療してやってるという態度。患者を選り好みする。患者の立場に立って考えることなんて到底出来ない。

    老眼で目が見えないこともあり、治療も雑。女性特有のヒステリーですぐキレる。自分の失敗は絶対に認めず、弁護士を使って患者を脅し、2度と来ないようにする。自分の失敗を誤魔化す悪知恵だけは沢山ある。

    止めた方がいい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/05(月) 18:16:00 

    >>1
    一度治療したところは永遠じゃないよ?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/06(火) 15:41:24 

    すぐ行ったよ!
    劣化してて取れた 虫歯にはなってなくてすぐ着けてくれた
    1000円とかの支払いだった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/11(日) 00:06:50 

    これくらいの虫歯だとセラミックにする価値ないと思う
    【どうすればいい?】銀歯がとれた

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/11(日) 00:08:20 

    反対側
    前歯6本が差し歯だと奥歯のクラウンが左右につくのが普通みたい
    【どうすればいい?】銀歯がとれた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード