ガールズちゃんねる

コロナ影響、子供の学力低下 70年代以降で下げ幅最大―米調査

87コメント2022/09/02(金) 18:05

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 10:43:41 

    コロナ影響、子供の学力低下 70年代以降で下げ幅最大―米調査:時事ドットコム
    コロナ影響、子供の学力低下 70年代以降で下げ幅最大―米調査:時事ドットコムwww.jiji.com

    全米教育支援センター(NCEA)は1日、米国の9歳児の読解と計算の能力が低下したとする調査結果を公表した。


    調査では70%の子供が20~21年にリモート学習を経験したと回答。リモートで学習した子供のうちパソコンやタブレットを日常的に利用できるのは、成績の上位25%で83%だったのに対し、下位25%では61%にとどまった。

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 10:44:21 

    ゆとりでも同じようなこと
    言ってませんでした?

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 10:44:26 

    コロナの影響もあるだろうけど、一番はスマホを与える親の影響

    +60

    -9

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:08 

    コロナのせいにしがち

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:13 

    コロナ前から言われてるやん

    ついでに運動能力低下もずーーっと

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:19 

    未成年のうちはセキュリティーガッチガチのキッズ携帯のみ使用可能にすればいいのに

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:22 

    勉強苦手な男子のみ成績下がったっていう記事もあったね

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:35 

    コロナ禍の最大の被害者は、成長期にいろんな機会を奪われた子供達

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:41 

    コロナ関係なく、少子化で学力はどんどん下がってるよね

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 10:45:54 

    だからなんでもかんでもコロナのせいにするなよと

    +12

    -7

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:09 

    手動かさないのがなかなかマズいと思う

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:14 

    学校と家じゃ緊張感が違うもんね

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:31 

    日本もそうなるよね。でも親世代が両極端だと思う。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:34 

    長い夏休み終わって一日学校行っただけでコロナになりました〜また10日延長です〜

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:41 

    スパイクたんぱくワクチンは
    肝臓、脾臓、卵巣はもちろん
    脳や心臓も攻撃する

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:59 

    >>1
    読んでないけど、アメリカの話?
    でも日本もリモート授業していた私立校の子とか、塾行ってる子と、ひたすら家で自粛していた子の差が出るのではと懸念されてたよね。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:08 

    >>1
    うちの子も喋るの遅い。コロナのせいもあるのかなー?

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:17 

    なんかさ、今の子どもってあんまり人と話す機会も少なそう

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:30 

    アメリカの調査だし、日本よりリモートが発達してそう。
    そもそもリモートでも学力が落ちるけど、それすらできない環境の子はさらに落ちたのかな。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:40 

    タブレットやパソコンで自宅でもオンラインで学力維持ないしあげられるのって結局もともと勉強できる層だと思う。まして9歳って

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:56 

    昔より大学の価値も下がってきてるよね、東大京大が絶対ってわけじゃないし
    むしろ、卒業して社会人になったら高学歴が妬まれる原因になるし

    +0

    -13

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:59 

    そりゃ少子化で大学ですら
    来てくださいお願いします
    だもの

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 10:48:07 

    ではなく親の学力が低いのでは?
    家にいるなら親が教えれば良いだけだから

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 10:48:14 

    >>10
    コロナのせいにしてれば親も楽だからだろうね
    コロナのせいでバカになった!塾代よこせ!ってすごい見えてくる

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 10:48:17 

    >>2
    アメリカの9歳の話だよ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 10:48:22 

    学力以外にも体力とか協調性とか色んなものを学ぶ場を奪われた。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 10:48:45 

    >>8
    3年間だよね。
    3年前入園入学したらもう卒業。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 10:49:59 

    >>17
    みんなマスクだし、多少関係ありそうだよね。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 10:50:03 

    実際目の前に先生がいて分からない事を気軽に聞ける環境(実際に聞くかどうかは別として)と、オンライン授業で改めて質問の時間を設けて貰うのとでは大分違う気がするけどね…
    子供が大学生で入学からずっと今もオンライン授業だけど、健康診断でしか学校に行ってないからグループワークも知らない人同士でほとんど誰も発言しない
    誰かが発言したらそれで決定になるみたいな事を言ってた
    気を使い過ぎて大人し目のお子さんは分からない事が分からないまま進んでしまうと思うわ…

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 10:50:16 

    オンライン授業にするべきってことだよね

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 10:50:30 

    子供だけでなく、便利になってきた弊害と言うか。
    考える力とかどの世代でも落ちてる感じ。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 10:51:00 

    アメリカも学費爆上がりじゃもっと衰退するんじゃないの?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 10:51:35 

    よその国は知らんけど日本はマスクの影響が深刻そうな気がする
    外で遊ばない、走らない、身長が伸びない
    マスクで肺機能が抑制されて血液中に充分に酸素が行き渡らない
    人の顔を認識できなくて感情の機微が分からない、言語能力が発達せず社会性にも欠ける

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 10:51:37 

    大学の留学生は人手不足解消のために
    増やしてるんでしょ
    授業なんて来ないし
    失踪するしでもうメッチャクチャ
    それでも学校は寄付金もらえるし
    日本の教育制度は崩壊している

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 10:52:55 

    >米国の9歳児の読解と計算の能力が低下

    9歳で読解と計算なら学校に頼らなくても親がどうにか出来るレベルだと思うよ
    別に高度な勉強をさせようというわけじゃないんだし

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 10:53:36 

    >>3
    60分キチンと話を聞ける集中力がなくなってるよね

    早見、、早聞で上っ面だけしか話を聞かない
    Twitterレベルの文章しか読めない

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 10:53:57 

    またコロナのせいにするか

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 10:54:18 

    >>10
    ×コロナのせい
    ◯コロナ対策のせい

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 10:54:43 

    アメリカって塾あるの?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 10:55:01 

    でも大学入試の改革で、中学生辺りでも定期テストや入試問題どんどん難しくて量も多くなってるよ。数年前と問題の質も量も全然違う。だから勉強しても成績上がりにくくて成績があまり良くない生徒はますます意欲をなくすんじゃないかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 10:55:37 

    日本でも休校時の学習をどうしてたかで、ものすごい差がついてそうだよね
    親が自習にちゃんと付き合ってた、私立で早くからオンライン授業やってた、とか
    親が家庭学習させられない(仕事が忙しいまたはその能力がない)家庭だと
    子供にしわ寄せいっちゃうね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 10:55:43 

    そういうけどさ、学力あっても生かせるとは限らないよね
    早くから私立行ったり、勉強して大学行っても、仕事できない馬鹿はいるし
    東大卒ニートが話題になったり、大卒非正規が問題視されたり、最近は女性の学歴求めるから産まないとか
    がるちゃんでも、高卒などで良い旦那さん見つけたり数千万とか稼ぐ人いるし
    私の周りでも、学歴よくても病んだり独身だったりする
    最低限、高校卒業したら社会でやってける

    +2

    -11

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 10:55:45 

    >>8
    小3の子たちは運動会未経験だと言われて衝撃だった。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 10:57:12 

    コロナだけでは無いような。
    この分野こそ、国がしっかりと金を出してリモート授業できるように力を入れるべきだった。
    留学生に金使うなとは言わないけど、義務教育の充実が遅れ過ぎ。
    先生を正規雇用で採用して、部活や清掃は業者入れられるように予算付けてください。
    うちにはもう義務教育の子供は居ないけど、今からでも充実させて欲しい。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 10:57:27 

    >>2
    今は地域によって本当に塾ありきで学校が進めるから裕福な家庭は昔より頭良いけど、完全に義務教育だけだとマナーなどにも差が出て格差が大きい
    それで相対的に下がるのかと
    仕事でも違いが出るようよ
    発言や遅刻欠勤などもひどいとするようだし

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 10:58:04 

    今の小学生が社会人なったらどうなるんだろ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 10:58:08 

    >>3

    親自身も学力が低そうな人が多いから仕方ない。ガルちゃんでも『自称子持ち』が、

    ●ゆう
    ●〜しずらい
    ●間に受ける

    みたいな誤表記で文章を書いているのをよく見かけるし、これだと親自身も勉強ができていない訳だから子供の間違いも気付かないし直せないよね。

    子供が『〜しずらい』って書いていても、正しくは『づ』を使うんだよ、と教える事もできない親が増えている。

    もちろん全員ではないけど。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 10:58:30 

    >>3
    スマホも使い方だよ。
    うちの子は、タブレットでYou Tubeとか見てるけど、漢字とか色々な言葉覚えるし、テレビ見るより良いよ。
    成績下がれば、考えるけどメリットもある。何でもスマホとかYou Tubeのせいは、違うよ。

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 10:58:31 

    >>42
    今はとりあえずその高卒の仕事を大卒に格上げしたのでとりあえず称号として大卒はいることが増えている

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 10:58:35 

    うちの子家でワークとかしてたから、普通に学校行ってるより勉強して賢くなったと思う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 10:59:00 

    そもそもパソコンタブレットスマホも敢えて使わせてないご家庭なら、まず慣れるのが先だから学習には追いつかないんじゃない?
    なんでも与えろ、ではないけれど経験値だと思うけど。

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 10:59:25 

    >>1

    知能の低下はコロナ以前から言われてるよね

    地球ってエントロピーの増大しかしないのだそう

    ある程度行くと劣化コピーばかりになる

    改善も進歩もしない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 11:00:28 

    >>38
    何でも政治や国のせいにするな。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 11:00:51 

    >>42
    しっかり学びの機会を用意した上で、本人の希望や資質で勉強以外の生きる力を選択するなら、それも良い。
    問題なのは、日本が義務としている教育期間の中で、十分に教育の機会を用意できていない事。
    何でも国のせいにするのはどうかと思うけど、こここそ国がベースを作るべき。
    自治体によってそれ以上ができるならすれば良いけど、無理でも最低限のレベルは用意しないとダメだよ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 11:01:08 

    日本の話しじゃなくてアメリカね。
    日本でどんな環境でも勉強を頑張ってる子と全然勉強しない子の差はますます広がってるもんね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 11:01:58 

    >>1
    体力低下もやばい。我が子の足がどんどんおそくなっている

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 11:02:01 

    >>51
    子供ならすぐ習得するよ。
    ゲームに使わないように制限かけておく必要はあるけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 11:02:36 

    >>3 >>1

    そのスマホだのpcだのも

    元々そういう知能、杓子定規やマニュアル式の不自由な脳の人達に合わせてあって

    それらに特化したタイプの脳だからそこからまず異なるんだよね


    脳がアナログな人達がpcとかゲームに向いてるよね

    脳がアナログではない仕様の人達は逆に現代ではアナログ脳だの言われるタイプの性格かもね


    全自動洗濯機や電気調理器具に合ってる何も能力も機能も要らない脳みその人達と同じだよ



    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 11:03:05 

    >>42
    高卒の中には勉強も仕事も出来ない人が多くているでしょ。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 11:03:20 

    >>55
    日本の話だと思ってたw
    日本でも同じだと思うけどね。
    問題化してないのが更に闇深いわ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 11:03:26 

    >>10
    これは、あるよね。
    うちの子、計算が遅かったけど自粛期間でひたすら計算ドリルやってたら、早くなったよ。
    学校より家で自分のペースで勉強できたから、楽しそうだった。
    友達と皆でやったほうが伸びるこもいるし、個人で違うよね。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 11:05:40 

    >>8
    ほんとそう
    もう通常に戻したらいかんの??
    マスク消毒はするとして
    運動会3年目で中止になりそうな予感...

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 11:08:42 

    >>36
    Twitterレベルの文章でも理解出来てない大人もたくさんいるけどね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 11:09:06 

    企業が求人で、高校卒業生を募集するといいね。一部の資格が求められる職業、あとは大企業の本社勤務なら大学生が欲しいでしょうが。特別な理由が無いなら誰もが応募できるように。
    チャンスを与えて欲しい。
    頭が良い社員が必要なら、学歴で切らず入社試験の点数で決めたらいい。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 11:10:45 

    >>59
    大卒の中には勉強も仕事も出来ない人が多くているでしょ。
    プラス学歴だけが取り柄。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 11:12:23 

    >>8
    子供には選挙権がないから、親が声を上げないとずっと子供達が犠牲にされ続けてしまうよ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 11:15:02 

    >>16
    世界的にそうじゃない?
    イギリスではコロナ感染者のIQ低下に関して論文発表してたし
    何でこんな世の中になってしまったんだろう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 11:20:46 

    色々書いてあるけど9歳児の読解と計算の能力の話だってわかってない人も多そうだよね
    こういうのは勉強とか受験とか以前の話なのに学歴どうとかね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 11:22:03 

    >>8
    それ大人のせいだよ
    いつまでもコロナにビビりやがって
    子供から移ったらどうしようーーてクズばっか

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 11:23:12 

    >>63
    というかTwitterは理解出来るように書いてない人もいるし
    文字制限があるから細かくは書けない場合もあるけど
    それすら理解出来てない人がいるのが問題だと思う
    話の流れとか前後関係とか無視して特定のツイートに反応してる人がすごく多いから

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 11:24:31 

    >>17
    口の動きを見ることが出来ないから言語の習得に遅れが生じているってどこかの国で発表されてた

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 11:30:30 

    確かにやる気を削がれる事態ではあると思うけど、その中でも頑張れる子にならないとね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 11:30:53 

    上位層は変わらずだと思うよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 11:32:41 

    >>3
    それはあるね
    中学の進学校に行ってる子は殆どの子がスマホを持っていないし、学校が推奨していないって言ってた
    スマホが学力の妨げになるのは確実だと思う
    かなり強い信念で自制できる子は良いけど、年頃なんて特に気になると思う

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 11:33:49 

    >>21
    基本的には高学歴の方がいいでしょう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 11:35:48 

    >>9
    少子化だとむしろ学歴戦争加熱するのかと思った

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 11:37:31 

    >>17
    マスクのせいで相手の表情を読んだりするのに影響が出ているとかきくよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:33 

    コロナじゃなくて、スマホとか使ってるからじゃないの?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 11:47:03 

    なんでもコロナ対策のせいかよ笑

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 12:24:17 

    でもそれが国の狙いなんでしょw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 12:26:19 

    先生の働き方改革もじゃない?夏休みの宿題の少なさにびっくりした、夏休み中の小学校の宿題、塾の宿題の二日分くらいだった、少なすぎでびっくりした

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 13:24:37 

    休講になった間、親の手のかけ方で学力差が凄く広がった気がする。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:17 

    >>35
    横だけど、9歳の壁って言葉があってこの年齢を境に抽象的な概念がわかるようになると言われてるんだよ。それより小さい年齢ならともかく、9歳での学力がガタ落ちということはその前段階の認知や経験が不足して壁を越えられない子どもが増えてるということじゃないのかな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:06 

    >>36
    ほんとやばいと思うよ
    You Tubeの10分20分が長いと言われてるからね
    一時間集中とか絶対続いてないよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 16:48:34 

    ちらっと調べてみたら日本では2022年4月の記事で学力調査の結果学力は低下してない、むしろ算数・数学では少し上がっていたという結果が出てるね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 18:03:45 

    >>21
    妬む側にはなりたくない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 18:05:14 

    >>36
    授業も倍速で聞くってニュースでやってたわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。