ガールズちゃんねる

世界遺産・宮島、観光客に「入島税」100円…来秋からフェリー乗船券に上乗せ

71コメント2022/09/03(土) 06:33

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:05 

    世界遺産・宮島、観光客に「入島税」100円…来秋からフェリー乗船券に上乗せ : 読売新聞オンライン
    世界遺産・宮島、観光客に「入島税」100円…来秋からフェリー乗船券に上乗せ : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    広島県廿日市(はつかいち)市は1日、世界遺産・厳島(いつくしま)神社のある宮島への観光客を対象に来年10月1日から入島税を徴収すると発表した。「宮島訪問税」の名称でフェリーでの1往復に100円を課税し、観光客を受け入れる施設整備などの財源とする。(略)宮島の観光客はコロナ禍前の2019年、過去最多の約465万人を記録した一方、公衆トイレの不足やごみの増加が深刻化。

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:33 

    こ、これは...

    +3

    -20

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:36 

    良いと思うよ

    +243

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:37 

    いいやん。

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:45 

    もっと取りなよ
    特に外国人観光客

    +247

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:20 

    どうせなら、富士山も入山料もっと取ったら

    +153

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:22 

    500円くらいとりなよ

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:40 

    ひどいな
    もう二度と行きません

    +1

    -45

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:45 

    外国人は1000円とっても良いレベル

    +121

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:45 

    今秋からで良いよ

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:49 

    トイレ不足解消のためなら安いくらいだしもっと上乗せしてもいいと思う
    それでゴミを放置してく観光客が来なくなるならそっちのほうがいい
    観光で食べてる人たちはゴミ捨て野蛮人でも来てくれた方がいいんだろうけど

    +100

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:53 

    もっと取ってもいいと思う

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 09:49:06 

    良いと思うよ
    維持するのにもお金が必要

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 09:49:26 

    日本あちこち行って
    一番あまり期待しなかったのに
    一番衝撃を受けるほど良かったのが宮島

    泊まりたいと強く思いました
    ここは本当にすごいところだと思うよ

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 09:49:39 

    安すぎるくらいだねー
    1000円はとっていいよー

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 09:50:00 

    >>6
    主要な山は取るべき
    軽はずみの馬鹿を弾くために

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 09:50:01 

    >>1
    100円くらい良いよ、世界遺産だし

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 09:50:02 

    これは仕方ないと思うよ。

    海外の人からはもっと取ったらいい。

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 09:51:19 

    島全体が御神体なんでしょう?
    もっと徴収してもいいと思うわ

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 09:52:40 

    厳島神社の鳥居の工事ってまだやってるのかな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 09:52:50 

    国会議事堂や省庁にもお願い
    1万円くらい

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 09:52:59 

    百円なら全然だけど、フェリーに上乗せだと「フェリー百円値上げ!高っ!」って思っちゃいそうw
    でもそれが取りっぱぐれないよね

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 09:53:04 

    >>9
    外国人、日本人問わず、ゴミのポイ捨てとか立ち入り禁止の場所への立ち入りとか、汚したり壊したりしたら罰金もあったらいいと思う。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 09:53:33 

    宮島行きたいな
    揚げもみじ饅頭食べたい

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 09:54:41 

    >>21
    その辺は正式な見学or一部の食堂など公開されてるエリア以外はあんまり観光できんぞ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 09:55:43 

    >>1
    むしろ100円でいいの?

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 09:56:14 

    >>6
    一人一万円くらい取って自然保護や環境保護に使って欲しい。あと安易な入山の抑止力になれば…。ダイヤモンドヘッド登るくらいの感覚で来て救助要請とかほんとあり得ない。

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 09:56:53 

    >>5
    海外行ったら外国人用のメニュー表があったりするんだからいいよね。

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 09:56:56 

    100円は少ないと思う。もっと取ってもいいと思うけどな

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 09:58:49 

    >>20
    今年中には終わるよ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 09:59:08 

    >>1
    島の景観を守るためならもっと払うよ。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 10:01:27 

    >>27
    軽装で救助要請してるニュース見ると呆れるよね。
    簡単に入山できないようにしてほしい

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 10:02:11 

    観光客が多いようだし、あまり高くするとお客さんが来てくれなくなるからこの値段なのでは
    神社って本来入場無料だしさ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 10:02:48 

    鳥居に硬貨挟むバカとかいるからなー。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 10:03:23 

    >>9
    目の前でポイ捨てしていたけど勇気がなくて注意できなかった
    料金上げても全然いいから管理スタッフなどを雇って欲しい

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 10:04:58 

    500円くらい取りなよ!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 10:06:43 

    賛成です
    なんったて神の島と呼ばれてたんだし
    最近は行かないから分からないけど
    マナー悪いのなら仕方無いと思う
    山口県民です

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 10:11:08 

    富士山もそうしたら良いのに。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 10:11:32 

    >>1
    もっと取るべき!海外行ったら当たり前じゃない。日本は優し過ぎるから舐められるのでは?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 10:15:20 

    1000円くらい取ればいいよ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 10:20:22 

    なんでもかんでも気軽にしなくていい。サービス維持にはお金かかる事を知らしめるいい機会です。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 10:30:33 

    >>20
    2019年に初めて宮島行ったんだけど鳥居の修繕してること知らなくてショックだったw
    凄く綺麗なところだったからまた行きたいな、揚げもみじ饅頭美味しかったし!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 10:37:47 

    とりあえず1000円から始めて様子見ながら値下げしたらよいのでは?
    文句なんかシカトしな!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 10:42:29 

    >>9
    東南アジアの観光施設では外国人からだけお金を取る。日本もそうしていいのでは?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 10:43:18 

    青春18きっぷで宮島行くJRのフェリー乗れるけどこれも別で100円取るのかな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 10:44:38 

    >>30
    終わったら行きたいけど混むんだろうな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 10:53:23 

    竹富島はスルーしている人が多い。
    強制にしたらいいのに。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 10:53:42 

    ほんま外国人観光客クソ!特にアジア、、!
    鹿に食べ物与えるなって言ってんのに与えてるし、不愉快極まりない💢💢💢

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 10:54:46 

    最近の宮島は風情がなくなった…。
    スタバとかいらんねん!!マナーも悪いし

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 11:04:31 

    維持費は必要。市民からすると興味のないかにとって市税から維持費が捻出されたら納得しないからね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 11:09:03 

    100円でいいの!?500円くらいとればいいのに
    維持費とかごみ処理とかあるだろうに

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 11:09:10 

    景観を守るためにも必要だと思う。
    世界遺産とか歴史的価値がある建物はそうやって守っていってほしい。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 11:11:29 

    >>14
    わかる!ちょっとしたテーマパーク的観光地だよね。世界に誇れる凄いコンテンツだと思ってる!
    海あり山あり神社ありで徒歩でいける距離にバランスよく配置されてるから、何も調べずにふらっと行ってもめちゃくちゃ観光したって感じさせてくれる。

    あの10分もかからないフェリーが良いんだよね、船に乗るって観光してるってなるし、あとそこら辺にいる鹿がまた絶妙、海沿いをなんとなく歩いてるだけでいつの間にか到着がする厳島神社、参拝して中を見て回ってそこで折り返して商店街をぶらぶらして牡蠣食べたりもみじ饅頭買ったりとか。それでだいたい半日。本当に完璧な観光地だと思う。
    夫の実家が広島で初めてふらっと行って凄い!ってびっくりした。
    水族館もよかったし。

    もっと山の方にロープウェイがあるらしいけど、いつも厳島神社で満足してしまってるw

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 11:16:24 

    宮島行った時に子どもが鹿追い回してて、鹿が可哀想だった(´;ω;`)紙食べさせてる人もいたし一部の人マナー悪い。
    入島料いいと思う。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 11:18:26 

    >>42
    修繕は70年ぶりなので修繕中のその姿を見れたのも良かったと思いますよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 11:20:10 

    >>9
    特に中国人はマナー悪いから5000〜1万は取ってほしい

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 11:21:04 

    >>5
    外国人には世界遺産保護のためと言って1000円以上取っていいと思う

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 11:23:40 

    >>35
    前におじさんが「ここに捨てたらあかん」って言って拾って渡してた。全て日本語だけど通じるんだよね、そういうの。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 11:26:05 

    >>14
    行ってみたくなりました。
    特にどこが良かったですか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 11:31:28 

    いいと思います

    +0

    -0

  • 61. 福岡県民 2022/09/02(金) 11:59:24 

    >>6
    富士山保全協力金として千円5合目で徴収される 今はなんでもお金取る時代 コロナで、外国行かない間に国際観光旅客税なるものまでできてる千円全出国者が徴収される 空港だって施設利用料運賃に加算してとられてる 知らないだけだよ 宮島2回行ったからもう行かない 他に行きたいところ沢山あるから 

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 12:36:12 

    >>5
    海外の観光地行った時、人別に入島料あったよ~
    国民、在住ビザ民、観光客って3段階くらいに分かれてた
    いろいろと保持のためにも導入したら良いよね

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 13:51:03 

    >>39
    外国人観光客にはもっと徴収していいよね。
    それだけの価値がある有難い島なんだから。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:59 

    >>14
    ありがとう!!
    そう言ってもらえて嬉しい😊

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 14:11:20 

    そもそも360円で往復できるのが安すぎだと思うわ
    島民は定期とか島民割で対応するとして
    島外の仕事とかでもない観光目的の通常料金は500円以上取って良いのにと思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 16:11:31 

    外国人だけ取ればいい
    日本人から取るならもう行かない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 18:26:51 

    >>14
    泊まりもおすすめ
    夜の宮島って昼間とはまったく違ってて閑散とした商店街は千と千尋の神隠しの日没後の街みたいな雰囲気ある
    夜のライトアップされた鳥居もきれいだし、確か小型の船で鳥居の近くまで行けるツアーもあるよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 20:16:40 

    >>65
    フェリー会社が頑張ってくれてるって事だよ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 20:22:40 

    >>5
    どうやって確認するの?
    繁忙期には10分間隔で動いてる時あるし何百人も乗ってると、1人1人の国籍確認してたら時間がめちゃくちゃかかりそうだよね。
    定員が20人ぐらいで30分に一便ぐらいなら確認できるだろうけど。

    +0

    -0

  • 70. 福岡県民 2022/09/02(金) 21:22:35 

    トピズレだけどこの先中国人観光客数年前のように日本には来ないかも あちらバブルが弾けて大変 統制国家だからあまり表に出ないけど 銀行は取り付け騒ぎ 米国債大量に売って元を支えてる有様 外貨減らさないために出国制限するかも 今はコロナを理由にしてるけど そのまま

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 06:33:04 

    そのうち他県に行くのに税金取るんじゃない?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。