ガールズちゃんねる

「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

977コメント2022/09/19(月) 00:07

  • 501. 匿名 2022/09/02(金) 06:13:12 

    >>183
    会社のおばさんがまさにそれ!
    全く分からなかったって言ってたわ

    +4

    -4

  • 502. 匿名 2022/09/02(金) 06:30:38 

    鬼滅を超えて欲しい人は+

    +7

    -18

  • 503. 匿名 2022/09/02(金) 06:41:03 

    >>25
    ワンピースの脇役って比較的新しいキャラはそうでもないけど
    初期から居るキャラは昔のジャンプアニメにありがちな
    とりあえず大御所起用しただけの声合ってないキャスティング多い…
    男性キャラは老けすぎで声フガフガしてたり
    女性キャラはおばさんが無理して高音出してるみたいな聞き苦しさある

    シャンクスまだ39歳なのに声お爺ちゃんすぎて萎える

    +13

    -9

  • 504. 匿名 2022/09/02(金) 06:43:04 

    >>424
    ONE PIECEの女性キャラは記号みたいなものだから気にならない。寧ろ幼女とかの未成熟な体型の描き方が妙にリアルな方が苦手

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/02(金) 06:49:05 

    4/4の配布日初日のレイトショーで見たけどやっぱ特典目当てなのかとんでもなく人がいた。
    私もそのひとりだけどw

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/02(金) 06:57:12 

    >>455
    嫌われてないよー
    むしろすっごく愛されてると思う
    ホールケーキアイランド編の完成度の高さは作中屈指だと思います

    +28

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/02(金) 07:01:34 

    >>456
    ヨコ
    私も次回は新宿で観る予定
    せっかくだからいい音&映像で楽しみたい!

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/02(金) 07:06:14 

    >>413
    支配の構図が徐々に逆転し始めてて、革命軍とか民衆たちの動きがキナ臭くなってきたよね。ドフラミンゴが受けた仕打ちが頭をよぎる。ここから描かれるテーマは日本人にとってかなり身近なものになると思う。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/02(金) 07:10:01 

    >>506
    嫌いなキャラにあそこまで設定盛らないと思う。過去編2回もサンジだけだし。
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +33

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/02(金) 07:11:08 

    >>399
    公式に釣られて1ヶ月で読んだけど、ちゃんとこの週までは30巻までとか区切ってくれてたから期間までに読み終わっちゃって次まだ??くらいだったよ
    1日で読むんじゃないから案外すぐ読めちゃった

    +8

    -2

  • 511. 匿名 2022/09/02(金) 07:11:17 

    >>502
    対立煽りには乗りません

    +17

    -1

  • 512. 匿名 2022/09/02(金) 07:13:57 

    ウタのライブって聞いてとりあえずワンピ好きだから観に行って、序盤は本当にチナスベ並に冷めて観てたけど、どんどん面白くなって全部見た後は序盤のウタが観たくて2回目行こうって思った。

    +9

    -2

  • 513. 匿名 2022/09/02(金) 07:17:00 

    >>409
    尾田先生は胸糞展開に容赦なく舵を切りますから…
    一族への迫害から始まった復讐劇だったのにまた同じ結論に至ってしまったわけだからめでたしめでたしではないと思います。作中の世界情勢とシンクロしてますし

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/02(金) 07:20:31 

    >>25
    ぶっちゃけ一味の中にも結構きつい人何人かいる…
    内容度外視でとりあえず大御所起用しとこ!は本当止めてほしいよね
    しかも30-50代のおじさん達の考えるところの大御所だから必然おじいさんおばあさんばかりになるという

    +31

    -2

  • 515. 匿名 2022/09/02(金) 07:21:14 

    >>448

    おだっち監修前だとデッドエンドの冒険、ねじまきが人気じゃないかなー監修前でもワンピらしい映画
    カラクリもまぁまぁ、チョッパー王国はキッズ向けかな、オマツリは賛否両論なので最後の方がいいかも

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/02(金) 07:25:22 

    >>393
    Adoが嫌いだから面白くないですが正解かな?

    +5

    -3

  • 517. 匿名 2022/09/02(金) 07:26:39 

    >>182
    チョッパーだけ検証金額低すぎwww

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/02(金) 07:27:57 

    >>512
    チベスナ ね

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/02(金) 07:41:53 

    >>517
    これでも
    50→100→1000ってちょっとずつ上がったのよ笑

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/02(金) 07:45:53 

    >>4
    中2の息子、ハマって1話から遡って全話見たらしい。勿論、映画にも行ったし、フィギュアも集め出した。

    昔から入ってるアニメだけど、若い子を魅了する事が未だにできるなんて、凄いなと思ってる。

    +34

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/02(金) 07:51:31 

    初登場から約20年の時を経てチョッパーにも性欲があるとわかったのは新鮮でしたw
    やはり恋愛対象はトナカイなんですね。
    ここでトナカイはメスにもツノがあるって知りました
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +10

    -3

  • 522. 匿名 2022/09/02(金) 07:54:24 

    >>17
    100万円ちょーだい(*^o^*)

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/02(金) 08:06:25 

    >>12
    この頃大好きだった
    嵐の大野くんと同じくチョッパー出てから読まなくなりました

    +1

    -3

  • 524. 匿名 2022/09/02(金) 08:06:27 

    また0巻商法じゃん

    +2

    -3

  • 525. 匿名 2022/09/02(金) 08:07:44 


    ハヤクみたいナ🎶 親にクレジット使えないものなのか聞いただけで発狂して泣いてしまった 人に何かを聞くって行為もそのうち一生できなさそうだわ やれやれ😥

    +0

    -6

  • 526. 匿名 2022/09/02(金) 08:20:39 

    >>489
    見てなかったよ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/02(金) 08:22:05 

    >>525
    学生さんかな?見られるといいね

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/02(金) 08:26:04 

    >>42
    同僚に>>7みたいな奴本当にいるんだけど
    職場でONE PIECE100億いったね!って話題が出たら
    凄いけどたぶん鬼滅には到底かなわないよ〜、とかいちいちいってくる女
    毎回入ってきて鬼滅映画凄いアピール

    +31

    -15

  • 529. 匿名 2022/09/02(金) 08:31:54 

    >>469
    2年後のタイミングで声変わりさせてもよかったよね
    16→18だし
    てかヘルメッポと4つも離れてるの意外だった
    ゾロより年上だったのか…

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/02(金) 08:33:52 

    >>498
    映画行ったほうがええやん

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/02(金) 08:37:41 

    >>503
    当時はこんなに長く続けられるとも思ってなかっただろうしねぇ
    年齢的なことはあるけどやっぱりシャンクスといえば池田さんだし、子供の頃から聞いてきた声だからいつまでもお元気で演じ続けてほしい…
    これからシャンクスの重要エピソード来るはずだし、そこで声優さん交代とかなったら寂しい…

    +14

    -1

  • 532. 匿名 2022/09/02(金) 08:47:35 

    >>515
    オマツリ好きなんだけど結構な鬱展開だから初見では呆気に取られたわ
    あの感じもちょっと違うし癖強いよね
    でも後味噛み締めたい人にはおすすめ出来る
    多分REDもそういう立ち位置の映画になりそう
    好きな人は好きだけどダメな人はほんとダメみたいな
    私はFILMシリーズではGOLDが一番で、REDはその次に好きだわ

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2022/09/02(金) 08:47:56 

    >>4
    中1の娘が一話から見始め、小4弟もハマり
    家族で楽しみ、娘は友達にも勧めてその子も
    ハマり。
    私も旅行先でワンピースとコラボしたお菓子を
    見かけてつい買ってしまった。。
    独身の頃ワンピース見てたけど忙しくなり途中で脱落したけど、やっぱりよく出来てる内容だし家族で見れて楽しい。

    +25

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/02(金) 08:48:41 

    >>519
    100→1000で一気に10倍だから、上がり方では一番だね笑

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2022/09/02(金) 08:52:18 

    REDがきっかけで娘がワンピースの漫画読んでくれるようになって嬉しい
    せっかく揃ってるのに長いからめんどくさいって言って今まで読んでくれなかったから
    今はアマプラでアニメも見てる
    映画もずっと見放題にしててほしいけど、コナンと同じで公開中だけかな

    +8

    -3

  • 536. 匿名 2022/09/02(金) 08:53:28 

    昨日見てきた
    麦わらの一味とシャンクスは終盤まで出てこずずっとアドが歌ってて別の作品かと思った
    アドのゴリ押しが気持ち悪くてシャンクスに期待してたのにがっかりした
    ワンピースファンが酷評してるのが分かる
    アドがマジで嫌いになった

    +6

    -9

  • 537. 匿名 2022/09/02(金) 08:57:18 

    >>23
    この間、ジャンプで作者同士対談してたよね!
    どっちもレジェンドで凄いなぁと思う。
    コナンは毎年映画やってるのに毎回すごい記録だし。

    +22

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/02(金) 09:01:28 

    >>49
    毎回記録伸ばしてるんだ!すごいね!

    その中のどの映画か分からないんだけど、チョッパーがメインの桜が咲く映画がテレビでやってるのをたまたま見て、ワンピースのストーリー知らないのにオェッオェッてレベルで泣いた。


    +14

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/02(金) 09:12:31 

    >>442
    ストーリーはZが一番よかったかな
    海軍サイドの話でゼファーのキャラが良い

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/02(金) 09:23:28 

    ワンピースガチ勢だけどこれは絶対に見に行かないって決めてる。
    使い捨てのオリキャラメイン+流行りの歌手で釣るなんて、もう製作陣が「ありのままのワンピースじゃ人来ないから」って認めてるようなものじゃん。
    ワンピース原作を否定するような映画で100億越えたって全然嬉しくない。

    +10

    -17

  • 541. 匿名 2022/09/02(金) 09:24:49 

    くだらねー
    絵が下手くそ

    +3

    -10

  • 542. 匿名 2022/09/02(金) 09:28:02 

    >>528
    内容で比べたら何一つ語る事ないから数字の話になるとシュバッてくるのよね〜。アレが種族滅殺ハッピーエンドをやってくれたおかげでワンピがこれから描くテーマの重みがより一層増すと思うわ

    +2

    -19

  • 543. 匿名 2022/09/02(金) 09:29:11 

    >>1
    尾田栄一郎の娘。

    ado.


    oda.

    +4

    -8

  • 544. 匿名 2022/09/02(金) 09:30:20 

    君の名は。くらいからアニメ映画強すぎるね〜
    これじゃ優秀な人アニメ業界に流れてるよなぁ

    +2

    -2

  • 545. 匿名 2022/09/02(金) 09:31:21 

    >>540
    分かる!
    一般向けではなくファン向けの映画を作るべき

    +4

    -11

  • 546. 匿名 2022/09/02(金) 09:33:36 

    >>499
    伸び代的にはサカデイもかな

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/02(金) 09:37:06 

    REDをワンピースとは認めない
    原作ファンは怒ってるよ

    +6

    -15

  • 548. 匿名 2022/09/02(金) 09:38:18 

    シャンクスの動向について。原作ではルフィたちはまさに今が絶頂期で、世界を転覆させそうな勢いだけど、それは正解なのか?ルフィたちが作る新しい世界で子どもたちを守れるの?という段階にあって、シャンクスは情勢を俯瞰で見てるんだと思います。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/02(金) 09:40:25 

    >>12
    最近1巻から読み返してるけど、やっぱ面白いよね。
    ゾロが泥おにぎり食べたの優しすぎる。

    +22

    -4

  • 550. 匿名 2022/09/02(金) 09:42:44 

    >>540
    見たら分かるけど、めちゃくちゃ尾田先生らしいキャラだけどね
    REDは新規と、正反対にガチファンこそ褒めてない?変にどこかで止まってる自分の中でのワンピはこうあるべきみたいな固定概念がある人だけそういうこと言ってる気がするなぁ

    +19

    -2

  • 551. 匿名 2022/09/02(金) 09:43:21 

    >>540
    どの辺が原作否定してるの?観てないのに分かるの?
    映画限定のオリキャラが出て来るのは毎回だし、時間軸も毎回パラレルだから言ったらずっと原作否定してるかもしれないけど

    +14

    -2

  • 552. 匿名 2022/09/02(金) 09:43:22 

    私はむしろウタちゃんのキャラクターを知って、ルフィと対照的なのでこの製作陣は逆にルフィへの理解度高いんだなと思いました

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:23 

    ファンじゃない人も観れるけど、ファンだからこそ嬉しいシーンもあるけどね

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2022/09/02(金) 09:48:48 

    「ワンピは皆が読んでるから嫌い〜」って人もいるけどここからのONE PIECEは恐らく集団の愚かさを描いていくだろうという皮肉…。むしろ一匹狼タイプの人にこそ刺さる作品だと思うんだけどな。

    +8

    -3

  • 555. 匿名 2022/09/02(金) 09:50:39 

    >>542
    こういうワンピ上げのために他作品下げて叩くのやめてくれないかな
    ファンのコメントとは思いたくないけど、他トピでも種族滅殺とか独特なワード使ってる人よく見るからいい加減にしてほしい

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2022/09/02(金) 09:59:31 

    >>555
    あの作品内で起こった事実を的確な言葉で表現してると思いますけど違うんですか?

    +0

    -12

  • 557. 匿名 2022/09/02(金) 10:03:31 

    >>22
    この映画がシャンクスの話だから
    途中脱落組でもわかるってのが大ヒットの理由な気がする

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2022/09/02(金) 10:03:39 

    >>39
    わかる!!雲をポンポン出すイメージから全然変わっててびっくりした

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2022/09/02(金) 10:04:55 

    >>2

    特典のためでは?
    なかったら更新してないと思います。

    +1

    -9

  • 560. 匿名 2022/09/02(金) 10:09:39 

    >>559
    トップガンも特典あるよ、ウマ娘の特典もあったし

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2022/09/02(金) 10:12:42 

    >>526
    アニメ連動は見た方が良いよ〜

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2022/09/02(金) 10:24:25 

    >>560
    ウマ娘が映画「トップガン マーヴェリック」とコラボ! マヤノトップガンの描き下ろしイラスト公開 – ガジェット通信 GetNews
    ウマ娘が映画「トップガン マーヴェリック」とコラボ! マヤノトップガンの描き下ろしイラスト公開 – ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    ウマ娘が映画「トップガン マーヴェリック」とコラボ! マヤノトップガンの描き下ろしイラスト公開 – ガジェット通信 GetNewsウマ娘が映画「トップガン マーヴェリック」とコラボ! マヤノトップガンの描き下ろしイラスト公開Taka4か月 ago5月27日に公開が予...

    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +4

    -4

  • 563. 匿名 2022/09/02(金) 10:27:12 

    >>540
    観てないのに文句言うのは違うと思うわ

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2022/09/02(金) 10:28:20 

    >>7
    ジャンプの三本柱に優劣つけるなんてお門違いなのにニワカ煉獄ファンはすぐこれ言うよね
    ドラゴンボールの方が面白いって空気読まずに言う人に似てる

    ジャンプの看板でつまらないのはブラクロだけだよ…

    +4

    -16

  • 565. 匿名 2022/09/02(金) 10:31:18 

    >>547
    原作ファンがみんなRED認めてないみたいな言い方やめてほしい〜
    子供の頃からずっとワンピース大好きで漫画もアニメも映画も追ってきたけど、今回のREDも良いと思ったよ
    正直もうちょっと麦わらの一味の一人一人の見せ場が欲しかったけど、人数増えたし前回も同じようなこと思ったからそれは仕方ないかな〜と思ってる

    +14

    -2

  • 566. 匿名 2022/09/02(金) 10:33:12 

    >>540
    本誌読んでるならわかると思うけど、
    革命軍と被るからこそ映画の題材にしたんだと思う

    炎帝もウタも民衆から崇拝される存在で世界政府に目をつけられているじゃない

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/02(金) 10:34:40 

    >>12
    イーストまでのメンバーは元祖!!

    +13

    -1

  • 568. 匿名 2022/09/02(金) 10:37:28 

    面白かったけど前半は壮大なMVって感じが多少する

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2022/09/02(金) 10:39:58 

    >>466
    ナミ170cm
    ロビン188cm
    ハンコック191cm

    ルフィ174cm
    サンジ180cm

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/02(金) 10:41:05 

    >>567
    若い子からするとドラムまでが元祖みたいな風潮ある

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/02(金) 10:41:11 

    >>553
    ゴードンさんへフォローの言葉をかけたのがウソップとサンジだったのが嬉しいというか胸熱シーンだったな
    サンジは実の父親から愛されたことがなかったし、ウソップもずっと離れ離れで父親に対して海の男としての憧れはあったけど、何かしてもらったとかはなかったはず
    その二人が「立派な父親だ」って言ってあげるのって深いと思った

    +14

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:04 

    >>264
    今本誌だとヒロアカが凄い熱い展開だから尾田も対抗意識燃やして来ると期待してる

    +0

    -4

  • 573. 匿名 2022/09/02(金) 10:46:58 

    >>560
    特典特典言うけど他の映画もしっかり特典つけてるよね
    てか特典貰えなくても行ってる人がいるから数字伸びてるんだし、トップガンだって「追いトップガン」とか言ってリピーターめっちゃいて、80回以上見た人もいるらしいよ
    特典もらえるもらえないはもう関係ないと思うけど

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/02(金) 10:51:41 

    >>542
    あー‥そうやって返すか‥
    これじゃ>>528の「たぶん鬼滅には到底かなわないよ〜」と同レベル。いやむしろこのワードだけじゃ鬼滅ファンでさえないただのワンピアンチの可能性も考えられるから、あなたのが熱量が入ってる分ワンピースファンヤベェなって思われるよ。
    それに7が本当にモメサだったらこの返しは思う壺だって。

    +9

    -4

  • 575. 匿名 2022/09/02(金) 10:53:45 

    >>571
    村の人たちを無駄に不安にさせたくないと自分の故郷が海賊に襲われたことを無かったことにしたウソップは本当に優しい
    麦わらの一味も海上レストランも嫌いな実父と兄弟も全部守りたくて必死になるサンジも優しい

    ジェルマ読んだ後に海上レストランとアーロンパーク読むと余計に泣けるよ
    ナミとノジコの関係を見つめるサンジには色々考えさせられる

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/02(金) 10:55:35 

    >>514
    しかもアニメ1999年に始まってるもんね
    約20年たってるのに最初に大御所使ってたらそりゃ皆歳とるよね

    +20

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/02(金) 10:59:09 

    >>572
    横です
    ヒロアカの作者さんの憧れの存在が尾田っちだからもし対抗意識燃やしてくれるのなら本当にうれしい事だと思う
    漫画家さん達が切磋琢磨して良い漫画を作っていってほしいね

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2022/09/02(金) 11:01:57 

    >>557
    実際空島から離脱した人たちもREDだけは見に行ってる
    シャンクス効果はすごい

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/02(金) 11:02:09 

    ネタバレ多そうだから皆さんの意見まだ読めないけど、はやく見に行きたいなーー
    賛否両論って聞いてたけど、何度か見に行く人も沢山いるみたいで、なんとなく私もハマれる気がする。谷口悟朗監督すきだし。
    YouTubeでUTAの曲聴いてて、「なんかこの曲調、Adoに合ってなくない?」って思ってたやつもあったんだけど、コメ欄みると映画観ると評価変わるって意見があって、それを確認しに行くのも楽しみ。

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/02(金) 11:04:40 

    >>561
    うぅ〜知らずに見逃しちゃった

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/02(金) 11:06:12 

    >>579
    楽しんできてね〜
    感想待ってます🙋

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/02(金) 11:07:26 

    デッドエンドの冒険とお祭り男爵が好きな人は楽しめますか?

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/02(金) 11:07:44 

    >>547
    原作ファンだけど今までで1番好きだったわ

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/02(金) 11:08:58 

    >>580
    連動エピソードは無料公開してます
    【FILM RED連動エピソード前編】<第1029話>淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ - YouTube
    【FILM RED連動エピソード前編】<第1029話>淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ - YouTubeyoutu.be

    映画「ONE PIECE FILM RED」の大ヒットを記念して、映画REDと連動したストーリーを描いた、TVアニメ第1029話を特別配信!▼『ONE PIECE FILM RED』公式サイト▼ https://www.onepiece-film.jp▼ONE PIECE 最新情報▼ https://twitte...">

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2022/09/02(金) 11:10:05 

    >>580
    ワンピース公式YouTubeチャンネルで無料公開されてるから見れるよ

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/02(金) 11:11:45 

    ワンピースの映画はストロングワールドのシキが脱獄するシーンまでは好きで、何か良く分からないけど天候が味方してシキが負けてから一回も見に行ったことない。

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2022/09/02(金) 11:13:30 

    内容は微妙、所詮広告のごり押し

    +1

    -5

  • 588. 匿名 2022/09/02(金) 11:15:43 

    今26巻突入~!間に合うかな?!🤣

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/02(金) 11:16:08 

    >>575
    一味には血の繋がりはなくても家族といえる人がいるメンバーが多いよね
    ルフィとかもそうじゃん
    サンジは真逆で血の繋がりが枷になってたから、自分の家族と比べてしまう時もあったんだろうかと思うと切ない

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/02(金) 11:16:46 

    このクオリティより作画は上ですか?
    ルフィは業火拳銃でカイドウを打つ‼  | ワンピース1015話 | 2k画質 - YouTube
    ルフィは業火拳銃でカイドウを打つ‼ | ワンピース1015話 | 2k画質 - YouTubeyoutu.be

    ワンピース1015話 - ルフィは業火拳銃(レッドロック)でカイドウを打つ‼#ワンピース #1015話 #アニメ #ルフィ #レッドロック #業火拳銃 #カイドウ #ビックマム #ロー #キッド #ゾロ #キラー #錦えもん #海賊王 #最新話 #かっこいい #戦い #ゴムゴムの実 #オペオペの実...

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2022/09/02(金) 11:20:48 

    好きな人には申し訳ないけど正直微妙だった・・・
    最後に赤髪海賊団と共闘するシーンとかエフェクトやフラッシュを多用しすぎな上に
    キャラがゴチャゴチャしてて何をやっているのか全然分からなかった

    +7

    -5

  • 592. 匿名 2022/09/02(金) 11:21:56 

    仲間仲間仲間仲間仲間仲間仲間
    二言目には仲間
    私たちズッ友だよねとか言いそうな依存体質集団
    仲間がいないと寂しくて死んじゃう🥺集団
    そしていつもの鼻水ダラダラで号泣しながら叫ぶ
    薄気味悪い奴等だよ

    +5

    -15

  • 593. 匿名 2022/09/02(金) 11:22:22 

    >>578
    シャンクスがワンピースを手にするのが締まりが良さそう。

    +0

    -2

  • 594. 匿名 2022/09/02(金) 11:22:42 

    >>582
    なんとなくだけどオマツリ男爵好きなら楽しめると思う
    話が似てるとかではないけど

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/02(金) 11:27:13 

    >>592
    ブルックの生前話とロビンの幼少期〜アニエスロビー後半だけでも読むといいよ
    特にブルックの話は子供より大人の方が読んでて辛いと思う

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/02(金) 11:27:20 

    個人的に東映アニメの明るいBGMとエフェクトが好きじゃありませんわ。ジブリ見習ってピアノの旋律を重視して欲しいわね。

    +0

    -5

  • 597. 匿名 2022/09/02(金) 11:30:14 

    >>473
    トップガンは最高の映画
    ワンピースみたいなアニメ映画は精神が未熟な人間が見るもの。残念ながら日本にはアニメ見るような未熟な大人が多い
    こいつらにドライブマイカーとか見せてやりたい
    本物の映画がどういうものか勉強しろ

    +1

    -11

  • 598. 匿名 2022/09/02(金) 11:31:44 

    >>572
    正直ヒロアカもナルトもただ戦ってるだけだから。
    ハンターハンター連載再開位のインパクトがないとね。

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2022/09/02(金) 11:33:38 

    >>248
    特典なんて当たり前に出されてるのにアニメだけと思ってるとかアンチ全開だね

    +13

    -1

  • 600. 匿名 2022/09/02(金) 11:35:31 

    >>598
    ジャンプ読んでない人にそれ言われても笑

    ヒロアカ今すごい惹き込まれる展開だよ
    アニメちょっとしか見てないし本誌買っても読んでなかったけど最近は毎週気になって読むようになった

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2022/09/02(金) 11:44:17 

    >>256
    >>62
    どうしてもONE PIECEが人気がない事にしたい人がいるけど無理がある
    東映のハンデもあるし、特典なんてどの映画もつけるようになってる
    純粋に人気はONE PIECE凄いよ

    ONE PIECEの人気と若者人気のadoの相乗効果だと思う
    楽曲提供者もよかったしね

    +52

    -7

  • 602. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:00 

    >>564
    >ジャンプの三本柱に優劣つけるなんてお門違い
    >ジャンプの看板でつまらないのはブラクロだけだよ

    秒で矛盾するのやめろ

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:29 

    >>8
    これが欲しくて何回も行くやつじゃん
    AKB商法と同じだからこういうので記録塗り替えとか言われても…

    +22

    -18

  • 604. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:38 

    >>592
    ONE PIECEの仲間同士の関係性は依存ではなく互いに自立した上での助け合いです。それぞれ価値観もバラバラな自立した大人なので、すれ違うこともあります。それでも破綻しないように努力して共同体を維持しています。
    共に生きる仲間を大切に出来る人を嗤って良いのは生まれてから死ぬまで誰にも頼らず一人で生きていける人だけです



    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +16

    -2

  • 605. 匿名 2022/09/02(金) 11:45:51 

    >>597
    そもそも洋画とアニメ映画を比べるのもどうかと思うけどな
    どっちも大好きだけど、見に行く層も違うだろうし
    本物の映画の定義は知らないけど全部素敵な映画だと思うよ

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/02(金) 11:47:17 

    特典とAdoのおかげだね
    ワンピース単体なら50億ぐらいかな
    エヴァや呪術には遠く及ばないわ

    +5

    -17

  • 607. 匿名 2022/09/02(金) 11:50:11 

    >>578
    空島脱退組って多いんだね笑
    自分もそうだけど、シャンクスよりウタかわいいなと思って子どもと見に行ったよ
    歌も良かったよ

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/02(金) 11:51:51 

    >>521
    ケモにおいてすら作者の性癖揺るぎないね

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/09/02(金) 11:53:43 

    >>73
    ワンピースカードゲーム想像以上に人気出ちゃったから仕方ない
    公式も8月に2回再販したけど需要の多さにすぐ店から消えたし

    ヤマトのカードに「このカードは光月おでんとしても扱う」って書いてあって光月家や赤鞘メンバーの効果使えるのめっちゃ笑う
    ワンピースらしいカードゲームだよね
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +6

    -2

  • 610. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:27 

    >>49
    鬼滅あたりから呪術ワンピースとアニメ映画見にいく人増えたよね。

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2022/09/02(金) 12:03:49 

    >>154
    ナミはショートの頃よりも髪の毛長い期間の方が長くなっちゃったな

    +25

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/02(金) 12:04:04 

    >>595
    ワンピースの伏線系でブルックの話が1番驚いたというか感動したな。あの初期の初期に出てきたクジラがって

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/02(金) 12:04:56 

    >>11

    今の最新話までだとカイドウさんとリンリンさんが好き

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/02(金) 12:05:26 

    >>155
    ブーム起きる時はクロコダイル必ずいるんだねwww

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:44 


    ホンゴウさんが人気?らしいけど魅力あるキャラなのかしら?🤔
    私はベック好きです!

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/02(金) 12:11:31 

    国内でヒットする映画ってもうアニメしかないのか?ってぐらいアニメ強いね。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/02(金) 12:14:12 

    >>592
    2年間バラバラになってたんだけど?

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/02(金) 12:15:12 

    >>396
    口コミ読んでないの?笑
    実際評価別れてんじゃん

    +4

    -10

  • 619. 匿名 2022/09/02(金) 12:15:24 

    >>2
    まあ日本だからアニメ一強
    アニメアニメで日本国内が終わってる気もする

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2022/09/02(金) 12:15:48 

    >>614
    たしかにw

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/02(金) 12:16:09 

    >>400
    実際見てるけど
    自分と同じ感想しか受け入れられないなら
    サイトなんて見ないほうがいいよ

    +4

    -3

  • 622. 匿名 2022/09/02(金) 12:16:12 

    >>223
    作業しながら噂のサンジの実家編見てみるかと軽い気持ちでいたけどストーリーが良すぎて気づいたら原作全部買ってたよ
    プリンに一喜一憂されられ続けるホールケーキ編かなり面白かった

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/02(金) 12:21:11 

    >>606
    ワンピースだけが特典つけてると思ってるの?

    +7

    -1

  • 624. 匿名 2022/09/02(金) 12:22:29 

    >>612
    ブルックだけは過去編が今になって救われるから悲しいけど明るい気持ちになれるよね
    サンジも崖の饑餓が今になると自分のために脚切断してくれる人間に出会えて心震えるシーンに変わったから割と明るい気持ちになるけど

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/02(金) 12:22:49 

    ウタァァ!!!何やってんだお前ェ!!!!!

    +0

    -3

  • 626. 匿名 2022/09/02(金) 12:29:29 

    >>615
    ベック呼びとは…!🤭
    ホンゴウさん、1話にも出て来てる歯っ欠けメンズポニテの人だけどデザイン洗練と船医発覚とかで一躍大人気だよ
    赤髪海賊団期待裏切らないカッコ良さだよね〜

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/02(金) 12:29:38 

    血が繋がってないのに、兄弟とか親子みたいな設定多すぎて釣りみたいでちょっと冷める、、

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2022/09/02(金) 12:30:34 

    >>414
    そうなんだ。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/02(金) 12:34:47 

    そろそろトラファルガーとコビーが争ったロッキーポート事件過去編ほしいな
    シャンクスみたいに「主犯はオレにしろ」って言ってコビーに情報操作させたのかな
    実際REDでトラファルガーとコビー不仲では無かったしむしろルフィさんの事はローさんに任せようくらいに思ってたし
    ハンコック捕まえに行ったのもコビー大佐だし海軍内部で反乱起こす雰囲気あるよね

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/02(金) 12:36:01 

    >>603
    特典商法なんてどの映画もやってるでしょうよ

    +9

    -2

  • 631. 匿名 2022/09/02(金) 12:43:06 

    >>603
    鬼滅も呪術廻戦も特典を何回も配ってるよ

    +11

    -2

  • 632. 匿名 2022/09/02(金) 12:49:00 

    >>627
    逆だよ
    ルフィが特殊な生い立ちだからナミの昔話を聞かなかったり(ココヤシでもノジコがナミの過去を勝手に話そうとすると席を外す)、居場所がないロビンを深く問い詰めず船に居させてくれたりする
    レストランやドラム王国に自分で自分を縛りつけるバカ息子を自由にさせて年寄りに感謝されたりね

    エースとサボが自分のことあまり言いわないからルフィは察して追及しないタイプなったんじゃないかな
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +8

    -5

  • 633. 匿名 2022/09/02(金) 12:50:17 

    >>571
    ルフィが戦わないのも原作1話から解釈一致だし、サンジがウタちゃんを助けてやれとかじゃなくて「ウタちゃんをひとりにさせんな」っていうのも一方的にしてあげるんじゃなくて、ウタの気持ちを汲み取っているサンジらしい台詞だった

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/02(金) 12:51:20 

    >>388
    ドラゴンボールの特典、絵が微妙だったw
    そこ!?っていうシーンというか

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2022/09/02(金) 12:54:23 

    今回の映画を見て、いつの間にか海軍寄りの思考回路になってる自分に気付いた
    大勢の市民を人質にとってるテロリストを前にして、
    誰一人傷付けずになんて気にして一方的にボコられるだけで、何をどう解決するというのか
    しかも静観していたら人質は間違いなく全員死ぬ
    それなら犠牲者を覚悟の上で突入するしかないのでは、と
    まあ現実じゃないアニメにこんなこと言っても仕方ないが

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/02(金) 12:57:37 

    >>12

    この頃の主人公の目は怖くないね

    +4

    -3

  • 637. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:09 

    >>627
    だからこそ良いと思うんだどな
    家族が全員死んでたって、家族並みに大切な人達がいるって事でしょ
    少年漫画はそういう感じ多いよね
    感じ方は人それぞれだから合わないのもあるかもね

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:14 

    >>1
    サタン崇拝は霊魂が蝕まれる

    イルミナティは常に聖書を意識して神様に反逆している!悪人の支配に終止符を打つ方法とは(十二弟子・エリカさんの証)  |  RAPT理論+α
    イルミナティは常に聖書を意識して神様に反逆している!悪人の支配に終止符を打つ方法とは(十二弟子・エリカさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    RAPTブログの有料記事を読むようになり、国内の有名な漫画やアニメや映画なども、聖書の一部を引用したり、聖書に出てくる登場人物や言葉が使われていることに気付くようになりました。 しかしながら、肝心なストーリーは、聖書の内容とは正反対の悪魔的な内容であり...

    +0

    -7

  • 639. 匿名 2022/09/02(金) 13:06:21 

    >>118
    ずっと前からそうじゃない?
    ポケモンは映画見たら主役の幻ポケモン貰えたし、子ども向けの戦隊ものとかも何かしら貰えるよね

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/02(金) 13:06:22 

    >>635
    尾田はそういう揺れる正義を描きたいんだろうね
    悪いことをしていないロジャーを悪に見立てて仲良くしただけの女や造船会社も粛清するのは正義なのかって
    その結果血が繋がってるだけのエースは地獄の幼少期だったわけで

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/02(金) 13:09:07 

    >>62
    特典無くても何回でも見に行きたくなる出来だと思うけどな。
    Adoも知らなかったけど曲良かったし、ウタのライブ見に行く感覚でまた行きたくなる。

    +7

    -3

  • 642. 匿名 2022/09/02(金) 13:10:08 

    >>118
    鋼の錬金術師に至っては実写版に原作者描きおろしの漫画が得点だったよ

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/02(金) 13:13:57 

    タイミング的に特典なにも貰えなかったんだけど、単純に面白かったからもう1回見たい!
    ビッグマムら辺からワンピース離れしてたけど、今回の映画見てやっぱり面白いなぁって再認識した

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/02(金) 13:14:53 

    古本屋で働いてるけど、ワンピース入荷する傍から売れていく
    汚い年季入ってるのでも売れるから映画効果すごい

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2022/09/02(金) 13:15:23 

    >>349
    ウタのライブに来てたよ
    ファンが4人くらいアップになった時、右端にいた

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/02(金) 13:15:46 

    >>388
    ドラゴンボールはヒーローズのカードが特典らしいが、それだとゲームやってるオッサンしか入らんよ
    ドラゴンボール自体の女人気が低いのもあるが

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/02(金) 13:18:23 

    >>14
    40億巻の設定資料読んで2回目観たくなった

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2022/09/02(金) 13:20:11 

    >>5
    私も泣いた
    号泣
    2回目も泣いたわ
    ウタ生きててほしい

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2022/09/02(金) 13:22:13 

    >>644
    映画もだけど最終章の文言と本誌の盛り上がりでついに見とくかって人も多いと思う
    ワンピース百巻チャレンジとかSNSでよく見るし
    映画自体最終章開始と同時タイミングにしてるしね

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/02(金) 13:22:49 

    >>4
    20年以上第一線って本当にすごいよね

    +16

    -0

  • 651. 匿名 2022/09/02(金) 13:23:18 

    >>606
    特典なくても
    観るべき映画だよ。
    良かった!

    +10

    -5

  • 652. 匿名 2022/09/02(金) 13:23:33 

    誰が今更ワンピース見てるんだろ

    +7

    -16

  • 653. 匿名 2022/09/02(金) 13:23:44 

    >>24
    どっちともスタートから見てたけど初期で脱落してしまった
    もうちょいねばればハマったかなあ…

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/02(金) 13:24:12 

    >>144
    Ado興味ないワンピオタクだけど、別にそういう映画の作りって割り切って楽しめたよ。
    むしろいきなり歌始まるミュージカル映画なんてディズニー以外じゃ見ないから新鮮だった。映像も良いし。
    ちゃんとストーリーも繋がってるから上手く作られてると思うけどな。

    +20

    -2

  • 655. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:26 

    まだ27日の特典配布のCM流れてるんだけど関東や関西ではもう特典なくなってるのかな

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:50 

    >>631
    こんなに短いスパンではなかったけどね

    +4

    -6

  • 657. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:59 

    >>639
    水の都が再上映した時期だから言うけど、ポケモンはミュウツーが最盛期で、それ以降のラティまでずっと右肩下がりだった
    次回作のジラーチから前売り券や伝説・幻の配布を始めたら興収が40億まで回復した
    それ以降xyまでまた右肩下がりしてたけど、懐古と新規両方共向け、20周年記念で公開した君に決めたでまた興収が30億まで上がった
    映画は特典やキャラクター、キービジュアルの雰囲気で見たく思わせるのは大事だと思うんだよね

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/02(金) 13:35:56 

    >>559
    映画の特典って効果あるの?

    +0

    -1

  • 659. 匿名 2022/09/02(金) 13:37:58 

    >>627
    血が繋がってない人たちを家族のように愛したっていいじゃない!!

    +6

    -3

  • 660. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:50 

    >>574
    どうせワンピも鬼滅も好きじゃない人のコメントだろうよ。
    モメサやアンチはいつもわざと鬼滅の名前を出して鬼滅棒でワンピ叩き、そして今度はワンピ棒で鬼滅叩きの流れを作りたいんでしょ。
    匿名掲示板なんだからいくらでも痛いファンになりすましてコメントできるし、他トピではモメサの自演がばれてる以上、対立煽る系のコメントはもうみんなモメサだと思ってる。

    +15

    -0

  • 661. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:29 

    >>606
    あの、特典5弾、6弾も配ったエヴァ呪術がまだ3弾しか出てないワンピースに抜かれてんですがそれは

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:29 

    Adoのプロモーション映画って感じで冷める
    Adoの歌い方も気持ち悪いし

    +13

    -14

  • 663. 匿名 2022/09/02(金) 13:49:26 

    ワンピースって本当にすごいんだなー!

    +8

    -3

  • 664. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:13 

    >>656
    だってワンピは東映だからロングラン期待出来ないし、席があって稼げるうちに稼がないとすぐ席減らされるよ

    +16

    -3

  • 665. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:59 

    >>144
    途中退席なんてみなかったけどな。
    エンドロールもずっと、みんなちゃんと最後まで観てたよ

    +12

    -1

  • 666. 匿名 2022/09/02(金) 13:51:59 

    >>662
    そんな事ないと思う。
    アドいいやん。
    若者ウケするのかな

    +4

    -3

  • 667. 匿名 2022/09/02(金) 13:53:11 

    >>14
    これまた手に入るの?
    公開2日目に見に行ったらもう無くなってた

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2022/09/02(金) 13:54:44 

    夢小説読んでた身としては黒歴史掘り返される気分なんだよウタちゃん!

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/09/02(金) 13:55:14 

    >>667
    9/17から表紙の絵柄を変えてまた配布するって!

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:57 

    >>275
    鬼滅と千尋は無理だと思うけど、君の名はを超えて欲しい!
    なので毎週見に行きますw

    普段映画館行かないので、映画1900円て高くなったなーと思ったけど、
    ライブ7000円、ミュージカル舞台15000円くらいするし、それに比べたら安く感じる

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:12 

    >>8
    特典4弾あるんだ!!
    よかった〜、絶対行く!

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:32 

    >>37
    ワンピースあんまわからないで見に行ったけど
    面白かったです!!Adoさんたくさん歌います
    是非とも映画館で聴いて欲しい

    +7

    -4

  • 673. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:58 

    >>1
    巻40億の再配布決定したから欲しいのでまた観に行きます!

    +8

    -1

  • 674. 匿名 2022/09/02(金) 14:06:34 

    >>134
    一番よさげなのを最後に持ってくるのか!

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2022/09/02(金) 14:07:41 

    >>43
    私は歌を映画館で聴きたくて観にいった
    でもお話も面白かった!!
    Adoさんの歌声すごく合ってる

    +9

    -6

  • 676. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:48 

    >>62
    特典あればヒット出来るわけじゃないんだが
    前作の時もワンピースの映画特典は豪華だったけど、ここまで数字は伸びてないし

    +13

    -2

  • 677. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:21 

    >>585
    >>584
    ありがとう!週末観てみるね!

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:50 

    >>72
    コナンでもそういう人いたけど、100億突破は出来てないからなぁ…(特典なしで90億は十分すごいんだけど)
    やっぱり普段行かない人が観に行かないとここまでの数字は出ないんだろうと思う

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:49 

    >>645
    パンダマンって映るの一回だけじゃないのよね?違ったかな

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2022/09/02(金) 14:30:51 

    >>629
    ゴッドバレーのロジャーとガープみたいに?
    協力とは言わないでも、第三者の悪党を倒したのかもね。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2022/09/02(金) 14:31:47 

    >>8
    最近のアニメ映画は特典多すぎ
    昔は一種類ぐらいじゃなかった?
    なかにはランダムでしか貰えない時もあるし
    AKB商法みたいだけど皆批判しないよね
    オタクは訓練されてるんだね…

    +6

    -9

  • 682. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:43 

    >>8
    このタイミングで追加情報出るって事は1弾〜3弾までは公開前までの決定事項でこの4弾〜7弾は公開後の決定事項だね。よく特典商法って言われるけどそもそも映画のポテンシャルが高くないと特典付けても人は来ないからね。

    +5

    -1

  • 683. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:16 

    >>512
    チベスナわかるww
    30代だから若い子のノリしんどいわ〜、ってチベ顔で画面見てたけど。映像がすごいしどんどんREDの世界に引き込まれていった!
    Adoの歌声苦手だったけど、見てくうちにウタとリンクして映画の曲全部好きになったわ。

    +6

    -3

  • 684. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:24 

    ワンピースの興行収入の話で盛り上がるあたり本当にガル男が多いんだと実感する

    +3

    -10

  • 685. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:00 

    >>681
    オタクだけど批判したい
    どこから始まったのかはわからないけど私が知ってる古い特典って原作者が映画の補完みたいな感じで薄い漫画を描きおろしてくれた物から始まった気がする、設定資料的な映画のおまけみたいな感じで
    最近は特典目当てに行く人もいるよね

    +5

    -5

  • 686. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:32 

    >>7
    あんな一発屋より長年ずっと人気のワンピースの方が比べるまでもなく凄いわ
    鬼滅なんてもう誰も話題にすらしてないじゃんw

    +8

    -33

  • 687. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:56 

    >>627
    血統じゃなくて意思を継ぐ物語が根幹にあるからだと思うよ

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:52 

    >>684
    ガル男は多分ワンピ好きではないんじゃない?
    美少女アニメとか特撮じゃないかな

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:13 

    人が少ないときに行こうと思ってたけど、特典があったら嬉しいからどうしようかな〜と行く時期を悩んでる
    特典どれを貰っても嬉しいな〜楽しみ!

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:53 

    >>41
    単純に携帯電話(スマホ)の普及だと思う。
    昔は映画の宣伝系統はテレビくらいでした手段がなかった(ネットニュースなどもあったけどpc持ってる人くらいしか見れない)けど、近年はスマホも普及してテレビだけでなくTwitterやInstagram、ネットニュース等で映画関連の情報を発信できるようになり、より多くの人がそれを見る事ができるから必然的に観に行こうと思う人が出てきやすいってこと。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:35 

    >>11
    たぶんだけど、この人は読んでないと思う。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:09 

    特典商法で思い出すのは、銀魂の映画で鬼滅のキャラのイラストカードが特典になった時が印象的だな〜
    あれは明らかに便乗商法っぽかったから笑えた

    +21

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:48 

    >>692
    銀魂ってそういう事しても許されるっていうかなんか怒られない雰囲気あるよね笑
    作者さんのコメントが秀逸だからってのもあると思うけど

    +16

    -1

  • 694. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:03 

    >>681
    何が不満なの?
    私は特典あった方が嬉しい

    +14

    -3

  • 695. 匿名 2022/09/02(金) 14:55:29 

    >>275
    でも興行収入良い映画=素晴らしい映画ってわけではないからなぁ
    鬼滅悪くなかったけど、日本で一番素晴らしい映画ってわけではないから
    こういうアニメ映画はファンが納得してればそれで良いと思ってる

    +5

    -5

  • 696. 匿名 2022/09/02(金) 14:56:24 

    そんな人気なら子どもと安い日に観に行こうかな、ってなるから人気が人気を呼ぶね。
    ワンピース初期の頃しか知らないけど

    +4

    -2

  • 697. 匿名 2022/09/02(金) 15:03:50 

    ネタバレあります


    最初は「なんでAdo?クセ強くない?」と疑問を感じながら観に行ったけど、賛否両論ある最初の歌唱シーンで私は一気に引き込まれた。まんまとウタワールドに、、、

    「やっぱりウタじゃなくてAdoだよなー」と思ってたけど、最後の「逆光」でAdoを選んだ理由が分かった気がしたよ。

    2年前に一気読みして追ってるから赤髪海賊団にも全く興味が無くて、シャンクスの映画なんだー、へー、って思いながら観てたけど、戦闘シーンがかっこよすぎて一気に好きになった。

    +11

    -2

  • 698. 匿名 2022/09/02(金) 15:06:15 

    >>607
    空島脱退組が多いのって初期から読んできた小中学生たちが進学して忙しくなって読めなくなったってパターンがありそう

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/02(金) 15:13:21 

    >>618
    横だけど見た人全体の中で評価分かれてるってだけで、古参全員がマイナスなこと書いてるわけじゃないでしょ
    私も昔からワンピース好きだけどREDそこまで悪くなかったよ
    あんまり古参とかガチ勢なの振りかざして語るのやめてほしい
    古参がみんなそういうふうだと思われたくないし恥ずかしい

    +16

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/02(金) 15:23:37 

    私は最強"さあ怖くはない"が始まったときゾクゾクっとした
    不意をつかれてたまらなかったわ

    +7

    -3

  • 701. 匿名 2022/09/02(金) 15:33:57 

    >>38
    育ての親だよ

    シャンクスは恐らくフィガー何とか家いってたから天竜人

    ゴッドバレーでロジャーに助けられ
    ロジャーの船に乗った

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/02(金) 15:44:35 

    >>655
    行きたい映画館のSNSみると特典なくなりましたって書いてあったりするよ。都心の大きな映画館は特典も多く仕入れてる

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/02(金) 15:57:03 

    >>701
    フィガーランド家ね
    フィガーランドのドはD説もあるから出生話楽しみ

    ティーチの過去編でついでにバギーの親も明かされるのかな
    二人ともロックス海賊団の子供っぽいし

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2022/09/02(金) 15:58:50 

    >>692
    あったあった
    出オチで笑ったけど銀魂ファンは銀魂が欲しいんじゃなかろうか
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +14

    -0

  • 705. 匿名 2022/09/02(金) 16:01:43 

    これもだけど今ライブ体験できるアニメ映画流行ってるね
    コロナでライブ欲が高まってるんだろうか

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2022/09/02(金) 16:03:30 

    >>704
    空知絵上手いわけじゃないから鬼滅好きだけど喜べなかったわ

    村田か小畑だったら普通に欲しかったのに

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2022/09/02(金) 16:07:11 

    40億巻はなんでウタが薬を飲まずに歌ったのかとか書かれてるから40億巻は必須だよね。

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2022/09/02(金) 16:08:19 

    ワンピースは高校生の頃に連載が始まって最初の方ちょろっと読んでただけでアニメは見たことなし
    adoの歌声を映画館で聴きたくてこれまたワンピよく知らない小6小2の娘連れて見に行ってきたよ
    なんでも映画は本編とは独立したストーリーだから本編知らなくても楽しめるらしい
    結果すごく良かった
    上の子は泣いてた
    友達とまたリピするってさ
    ここ数年興収ランキングがどんどん入れ替わって景気がいいね👍

    +12

    -1

  • 709. 匿名 2022/09/02(金) 16:11:56 

    今120億以上なら興行収入10位以内にワンピースが入るね
    景気がいい話で嬉しい
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2022/09/02(金) 16:13:55 

    >>707
    そうなの?特典ないときに行ったから残念
    見たかったな

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/02(金) 16:14:20 

    >>704
    観に行って一発目で岩柱引いたw

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/02(金) 16:14:59 

    見た人に聞きたいけど、何で映画の中で海賊王におれはなるって言ったの?

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:38 

    >>288
    頑張って声低くして青年っぽい声にしようとしてるけど
    普通に中年女性の声だよね

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2022/09/02(金) 16:15:48 

    >>700
    4/4巻ですごい自己嫌悪のときに出来た曲ってあって、ああ~…!ってなったな

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/02(金) 16:18:42 

    >>709
    こうやって見るとほとんどアニメの中踊る大捜査線凄いな

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2022/09/02(金) 16:19:57 

    >>710
    次の特典は40億巻再販だよ

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/02(金) 16:20:26 

    20年も続いてるんだよね。 当時子供だった読者が今はオッさん。

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2022/09/02(金) 16:21:06 

    >>712
    ウタとの別れで言われたあの台詞に対してのルフィの答えなんだと思った

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/02(金) 16:23:05 

    >>712
    シャンクスの「いつかきっと返しに来い…立派な海賊になってな」にウタの「似合う人になって」が加わって、ルフィにとって立派な海賊でシャンクスの麦わら帽子に似合う人=海賊王なのでは。
    あとウタから新時代を託された気持ちもあるかも。

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2022/09/02(金) 16:25:42 

    >>713
    難しいよね
    コビーに関しては見た目が変わった時に声優さんも変えてよかったんじゃないかなって思う

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2022/09/02(金) 16:30:12 

    チョッパー、フランキーの過去が感動した。バトルよりもワンピースはああいうほっこりした部分で天下を取ってる。今後あと何ほっこりさせてくれるかわからないけど展開的にあまりなさそうで期待はできない。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:40 

    >>720
    コビーの声聞くとめっちゃアリスだなぁって思う笑
    アニメ始まった時はまさかコビーがイケメンになって再登場するとは思わなかっただろうしね
    土井さんもびっくりしただろうな笑

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:47 

    >>8
    第一弾の本ってどんな内容ですか?

    第三弾のウタの本は漫画のページが4P位しかなく
    残りはウタの日常記録や関わった人達の
    インタビューなどでしたが、第一弾もこんな感じの内容なのかな??

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:30 

    >>717
    連載当初から読んでたらもうアラサーアラフォーだよね
    コナンもだけど今は親子で見てますって人が多い
    子供の頃はどっちもこんなご長寿作品になるとは思わなかった

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2022/09/02(金) 16:41:22 

    >>723
    シャンクス誕生からのREDに至るまでの時系列とかウタの気持ちとか赤髪海賊団のプロフィールとか載ってる

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/02(金) 16:56:26 

    >>723
    映画本編で触れられなかったウタの心情や、物語に近い詳細な設定。
    これを映画でやってくれたら文句無しだったのに。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:27 

    >>707
    それ、ストーリー中に盛り込まなかったなら、映画観た人全員に配る方が良いのでは…

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:18 

    >>727
    本当必須だよ…だからまた配るんだと思われ…

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2022/09/02(金) 17:11:08 

    >>728
    明日行くつもりだったんだけど17日にしようかなー

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:49 

    >>62
    コナンは特典なしだよ

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2022/09/02(金) 17:25:24 

    >>725さん >>726さん
    詳しくありがとうございました!
    設定関連の本なのですね!
    映画で語られていない部分の話面白そうですね。
    本を読んだ方の感想とか探してまた映画観に行くか
    検討します!
    ありがとうございました♪

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:41 

    尾田先生は売上とかお金は有り余るぐらいあるから、今度は興行記録が欲しいんだと思う。
    呪術にも興行抜かれたのが悔しかったんじゃないかな。
    じゃなきゃこれだけ短いスパンの特典、宣伝は用意してない。
    今までの映画とガラッと変えたのも同じじゃ勝負にぬらないから。
    新海監督の新作が来るまでが勝負でしょ。

    +9

    -4

  • 733. 匿名 2022/09/02(金) 17:36:47 

    >>530
    ホンマや!!!ってもう2回見に行って別の特典貰ってるのよねぇ〜

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/02(金) 17:38:44 

    >>662
    人気アーティスト七人も頼んだ割にそんな伸びてない印象だわ、あのしつこい宣伝やら考えたらもっといってておかしくないと思ってたけど思ったより少ないな。
    ネタバレでアドのプロモーション映画はしってる人も多いだろうから行かない人は行かなかったってとこか。

    +1

    -12

  • 735. 匿名 2022/09/02(金) 17:46:34 

    >>23
    コナンは毎年やるけどONE PIECEは数年に一度だからね。どっちが良い悪いじゃなくてレア度の問題もある。
    あと今回は売り方がめちゃくちゃ上手い。

    +16

    -2

  • 736. 匿名 2022/09/02(金) 17:48:52 

    >>601
    そうですよね!
    ジャンプ連載中の伏線回収とか最終章突入したという話題性も相まって、全く映画ワンピース観たこともなくあらすじもロビン合流辺りで脱落してしまったアラサーの私ですら観に行ってみようかなーって思っちゃってますからね。

    +10

    -3

  • 737. 匿名 2022/09/02(金) 17:54:16 

    おめでとう!誰が何と言おうと今回は名作です。ちゃんと原作読み返す!

    +10

    -2

  • 738. 匿名 2022/09/02(金) 17:55:49 

    >>338
    Adoさん嫌いな訳じゃないけど、
    新時代はこれまでの曲の中でも
    聞きやすい曲だと思う。
    デビュー曲がうっせぇわ
    じゃなかったら、もっと人気
    出てたのかなぁ。

    +16

    -2

  • 739. 匿名 2022/09/02(金) 17:59:31 

    >>234
    そう!ドレスローザが長いしやたらキャラが出てくるし追いつけなくなってやめた。笑

    ま誕生日読み始めようか考えてる…

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2022/09/02(金) 18:04:35 

    >>729
    それがいいかもしれないです!

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2022/09/02(金) 18:04:41 

    >>1
    Adoの歌が耳障りで、映画の内容があまりなかったとしか思えない
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +7

    -12

  • 742. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:09 

    >>532
    オマツリ男爵は、鬱展開より
    「本当に公式の映画なの?」
    って疑うレベルのキャラ崩壊が
    多かった。ウソップがナミに
    「裏切りはお前の十八番だもんな」
    って言うし・・・。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:39 

    >>183
    ワンピースレベルになると巻数ありすぎて新規が追いつくの難しいし、仕方ないと思う
    映画はウタメインだし、ワンピース本編よく知らなくても何とか理解はできるかなぁって感じ?

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2022/09/02(金) 18:18:27 

    >>728
    727ですけど、また観に行くしかないw
    ストーリーに関わることなら、もっと大量に用意して欲しかったなー

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2022/09/02(金) 18:22:23 

    >>482
    頭固いBBAだから、1話より前にウタに出会ってたテイでサボやエースより関係が先にあって、それによってルフィの言動があったと考えるのはなんか抵抗あるのよ。だって原作のその頃にはウタの構想は無かったわけだから。何なら正規の音楽家はボンク・パンチとモンスターがいたのに…20数年読んでる読者だけど、そこはすんなり受け入れられなかったなぁ
    水差し&愚痴ってすまん。

    +9

    -6

  • 746. 匿名 2022/09/02(金) 18:25:06 

    >>606
    特典があることも知らなかったし、Adoはうっせえわの印象強すぎて好きではなかったけどワンピースが好きだから映画館行ったよ。けどまんまとAdoが歌うウタの曲は好きになってずっと聴いてますw表現力すごい。

    +8

    -2

  • 747. 匿名 2022/09/02(金) 18:28:34 

    >>248
    >最近のアニメの映画はこんなのばっかり
    アニメ以外も特典つけてるのに??
    >特典目当てのリピーター
    REDは特典品薄で特典なしで見に行ってるがほとんどだから当てはまらない

    +14

    -4

  • 748. 匿名 2022/09/02(金) 18:30:00 

    >>183
    別にミーハーが観に行ってもいいと思う

    +19

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/02(金) 18:34:48 

    ゴードンの音楽を愛する者として楽譜捨てられなかった…!のくだりとかワンピースイズムで良かったなあ
    ゴードンさんだいぶツボ
    結局激アツの伝説のジジイは出すんですね、了解ってなったよねw

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2022/09/02(金) 18:40:00 

    2年後だっけ?そこで脱落したんだけど無料やってるならまた読んでみるかなあ
    絵が細かすぎて向いてないんだよな

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2022/09/02(金) 18:45:06 

    >>154
    後ろのガイコツってウソップと別人なんだ…!
    チョッパーもゴツいトナカイに変身するから、ウソップも変身したのかと勝手に思ってた。
    (ナミがノコギリザメみたいなやつの支配から解き放たれたとこまでは読んだ)

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2022/09/02(金) 18:49:51 

    >>1
    何でマイナス多いの?

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2022/09/02(金) 18:54:22 

    >>701
    天竜人ってブサイク以外にもいるんだ

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2022/09/02(金) 18:55:14 

    >>715
    踊るは当時の自分がそうなんだけど、ドラマの再放送に1作目の映画の放送でハマった人が多かったよ〜
    ワンピースも今回92巻まで無料公開と映画放送でファン増えてるのかも?
    あとは新規が見ても把握できるから、映画からワンピース好きになってる層が結構多いのも良い相乗効果だね

    +3

    -2

  • 755. 匿名 2022/09/02(金) 18:58:50 

    >>648
    見てないけど、ウタ死ぬんだね

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/02(金) 19:01:50 

    >>744
    300万部って結構大量なんだけどねw
    東映も想像してなかったと思う

    +4

    -2

  • 757. 匿名 2022/09/02(金) 19:05:26 

    >>216

    漫画というより一コマ一コマがアートの領域になってる。どのコマ見ても隙がないくらい構図が綺麗。私は字を追うのも遅いし絵をゆっくり眺めるのが好きだから、寧ろ満足度が高い!\(^o^)/

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/02(金) 19:07:41 

    >>753
    意外とお綺麗な天竜人もいる
    アマスって言うけど

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/09/02(金) 19:07:49 

    >>745
    わかるよ
    REDは好きだけど後付の設定を伏線扱いするのは苦手

    +7

    -1

  • 760. 匿名 2022/09/02(金) 19:08:07 

    >>30

    今日やっと見てきました
    ウタウタの実最強すぎてびびった

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2022/09/02(金) 19:08:36 

    ワンピースも凄いけど100億越えでこんなに騒がれるということは、鬼滅は本当に異次元の凄さだったんだなと実感した。

    +9

    -3

  • 762. 匿名 2022/09/02(金) 19:13:07 

    >>591

    >> キャラがゴチャゴチャしてて
    少年漫画ではあるあるだと思うw

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2022/09/02(金) 19:14:50 

    >>183
    興行収入1位の鬼滅だって漫画未読で行ったって人が相当多かったようだしそれでいいと思う

    +16

    -0

  • 764. 匿名 2022/09/02(金) 19:15:01 

    >>751
    いやなぜ骨がウソップだと思ってたのw

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2022/09/02(金) 19:16:19 

    >>745
    同意。私も一緒にするのは苦手だな。映画は映画、原作は原作で分けてるわ。

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2022/09/02(金) 19:18:14 

    まだ見に行けてない…

    10/1の特典欲しいからその日に行く。

    ムジカの曲むっちゃ好き。アドはあまり好きやなかったけど、ウタの曲聴いてからドハマリした。
    曲に合ってる。

    他の方が歌ってみたのやつ出してるから聴いたけど、アドの歌い方が一番しっくりくる。

    +11

    -2

  • 767. 匿名 2022/09/02(金) 19:21:20 

    >>183
    小一の我が子がワンピ好きで付き添いで行ったわ
    ハマれなかったw歌ばっかりでワンピってこんなんだっけと

    ただ何年も前に見たチョッパーとドクター?の映画は良かった気がする。

    +2

    -7

  • 768. 匿名 2022/09/02(金) 19:22:08 

    >>12
    私連載当初から見てたアラサーだけど、敵がめちゃくちゃ強いのばっかになってるのに未だにナミとかウソップみたいな武器なしでは弱いキャラが身体の欠損すらなくずーっと生き残ってるのがさすがに不自然すぎると思ってる。
    アシュラ童子とイゾウレベルが死んでるのに、いつもなぜか運良く生き残るナミとウソップが意味不明。メインキャラだからご都合主義なんだろうけど、強いのに死んじゃうキャラがいるなら弱くて死ぬキャラも平等に描いて欲しいって思う。
    そのへんがやっぱり子供向けの作品だよね。

    +6

    -11

  • 769. 匿名 2022/09/02(金) 19:23:33 

    >>761
    あんなゴリ押しは二度とない

    +2

    -13

  • 770. 匿名 2022/09/02(金) 19:25:52 

    >>768
    ウソップもナミも必死に逃げてるから。
    エースやアシュラのように強くても死に場所探してる人は死ぬよ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2022/09/02(金) 19:26:44 

    >>394
    前に仕事場の取材みたいなのTVでみたけど仕事場も色んなものでギッチギチだった
    散らかってるわけではないけど物が多すぎてヴィレヴァンみたいな感じだった

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2022/09/02(金) 19:27:51 

    >>770
    逃げてても普通なら新世界入る前に1人は死ぬよ。
    弱いキャラほんとにいらない。
    ナミよりヤマトが一味に入ってほしかった、

    +1

    -14

  • 773. 匿名 2022/09/02(金) 19:28:12 

    >>8
    公開何日目かで行って40億巻もうなかったから17日からまたあるなら行こうかな
    メルカリとかでめちゃ転売されてるけどまだ高いし

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2022/09/02(金) 19:28:57 

    >>742
    あれはファンの間では無かったことにされてる作品
    細田守は演出家としては優秀かもしれないけど脚本家としてはちむどんどんレベルだから

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2022/09/02(金) 19:31:09 

    >>772
    もしかしたら最終回辺り誰か死ぬ、のかもしれない。

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2022/09/02(金) 19:31:26 

    >>239
    ワンピースのカラー扉絵ってカラフルで好きだなぁ

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2022/09/02(金) 19:31:47 

    >>768
    それはもう漫画のご都合としか言えないよ
    王道漫画としての矜恃でもあるだろうし昔安易にキャラ殺して感動させるのは簡単だとコメントしてたりするしなあ
    ヤマトは船乗らないけど仲間になったね
    ビビとかの枠

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/02(金) 19:32:19 

    >>772
    船長はこう言ってます
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +13

    -4

  • 779. 匿名 2022/09/02(金) 19:32:33 

    >>772
    まぁナミはまだ出生の秘密があるかもって言われてるし最後までいるだろうね
    ウソップもヤソップとの再会はあるだろうし

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2022/09/02(金) 19:33:34 

    >>770
    ていうかメインキャラなのに必死で逃げてる意味がまずわからない。モブならともかく。
    ウソップに関しては父親みたいに銃使いの狙撃手ならカッコよかったのに、原始的でダサすぎるし加えて弱いって。ナミも、航海術が無ければ邪魔なだけだし。

    +2

    -11

  • 781. 匿名 2022/09/02(金) 19:34:54 

    >>777
    進撃の巨人を見習ってほしいわ。
    私は味方でもバンバン死ぬ漫画のほうがすき

    +1

    -18

  • 782. 匿名 2022/09/02(金) 19:35:47 

    >>772
    今まで何を読んできたの?

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/02(金) 19:37:07 

    >>776
    いいよね。画集持ってます。
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2022/09/02(金) 19:37:17 

    >>780
    本当に読んでるのか?ってコメントだね
    ナミもウソップも逃げないって決めたらちゃんと戦って勝ってるのに

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2022/09/02(金) 19:37:45 

    >>30
    能力バトルって催眠系が最強だよね。BLEACHも愛染が明らかに強かった

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2022/09/02(金) 19:38:00 

    >>12
    なみはロングよりこれくらいの長さのが好きだなぁ

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2022/09/02(金) 19:38:42 

    >>775
    死ぬなら強いキャラのほうが死にそうじゃない?
    ルフィは寿命削られてるから海賊王になって死ぬかもだし、ゾロも仲間かばって死ぬかもだし。
    ナミとウソップは絶対に死なせない感が強すぎて腹立つ

    +0

    -7

  • 788. 匿名 2022/09/02(金) 19:39:03 

    >>775
    横だけど、もしかして最後の巨大な戦争でかなりキャラ死ぬかもしれないと最近思ってきた
    今まではそのための布石にすら思える
    けど作風としても一味は死人出ないとは思うなーさすがに、、ワンピースでそのドラマは想像できない
    ロジャーは自首して時代作ったけど世界ひっくり返した麦わら一味はロジャー海賊団のようになんだかんだみんな生き残って伝説になるのがワンピースって感じ

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2022/09/02(金) 19:39:26 

    >>780
    シャボンディ諸島ではルフィも今は逃げようって言ってる
    オーズの時も軽く逃げろってなってた気がする

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/02(金) 19:40:00 

    >>784
    戦ってるのはわかるけど、それはそれで普通なら既に死んでてもおかしくないよね?って言ってるんだよ。

    +0

    -9

  • 791. 匿名 2022/09/02(金) 19:40:06 

    >>338
    逆光聞くと椎名林檎感ある

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2022/09/02(金) 19:42:24 

    何かやたらキャラ殺したがってる人いる

    +12

    -1

  • 793. 匿名 2022/09/02(金) 19:43:01 

    >>788
    死なせないなら死なせないで徹底してほしかったんだよね。過去でだけ死ぬ人いたってことにして。
    エースとか白ひげとか、頂上戦争で両方死んじゃったの完全にミスだと思う。せめてどっちか生かすべきだった。退場させた感がハンパない。

    +1

    -9

  • 794. 匿名 2022/09/02(金) 19:47:16 

    >>780
    勝てない相手から逃げるのも強さなの。
    私はエースが赤犬から逃げなかったのは紛れもなく彼の弱さだと思う。ずっと存在を否定されて生きてきたから自分の命が軽くて、あの瞬間に人生の全てを賭けてしまったんだと思う。ONE PIECEの世界では強さも弱さも単に肉体に宿る戦闘力の事をいうものではないよ。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2022/09/02(金) 19:48:38 

    >>790
    あなたがナミとウソップ嫌いなだけでしょ

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2022/09/02(金) 19:51:36 

    >>591
    パチンコの激アツリーチみたいって言われたよw

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2022/09/02(金) 19:51:50 

    >>790
    ワンピースはそういう漫画なんだろうし合わないなら読まなければいいんじゃないの

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:21 

    >>591
    東映頑張ってるけどやっぱり古い会社のしがらみのようなものは感じる
    作画酷い時も普通にあるよね^^;
    でも私は畳み掛ける演出とか怒涛で凄かったし2度目でも‪うわぁぁぁって持ってかれたなー
    何より、あのキャラとこのキャラの幻の共闘がーっていうエモさが多すぎた

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2022/09/02(金) 20:02:51 

    >>753
    ドフラミンゴも元天竜人だよ

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2022/09/02(金) 20:04:23 

    >>769
    ゴリ押しではないと思うよ。ブームじゃない?
    ゴリ押しで400億行ったら他もやるでしょ。

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2022/09/02(金) 20:07:11 

    鬼滅はソニーが五輪延期で被った損害補填しようとした結果だと思う。どのチャンネル回しても芸能人が毎回ワードぶち込んでくるし異常だったよ

    +3

    -13

  • 802. 匿名 2022/09/02(金) 20:10:23 

    >>778
    いいこといってる風だけど、やっぱナチュラルにマウントとるよね
    ルフィはどうも好きになれないわ

    +2

    -16

  • 803. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:44 

    >>802
    これをマウントと捉える人は戦闘馬鹿だけでしょ

    +13

    -2

  • 804. 匿名 2022/09/02(金) 20:12:22 

    >>752
    たぶんadoのうるさい歌声がほとんどでライブ映画になっているから
    映画としては口コミレビュー映画サイトで評価がよくないんだよね

    +5

    -11

  • 805. 匿名 2022/09/02(金) 20:12:41 

    >>803
    ワンピ信者はちょろいね

    +1

    -11

  • 806. 匿名 2022/09/02(金) 20:13:53 

    >>601
    今まで一度も観たことなかった息子(幼児)がこの前の金ロー録画観てどハマりして映画も行きたいって言ってる

    +8

    -2

  • 807. 匿名 2022/09/02(金) 20:15:29 

    >>790
    本誌の内容を知ってるし、ちゃんと読んでる方だと思うから聞くけど、急にどうしたの?

    仲間にならなかったショックや
    亡くなった人のショックが、ナミやウソップに向いてしまったの?

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2022/09/02(金) 20:17:10 

    >>1
    こうやってアンチが騒がくから、オダさんにはストーリーだけで勝負してほしかったな。
    アドさんの力を借りなくても大丈夫だってところを見せつけてほしかった。

    +1

    -7

  • 809. 匿名 2022/09/02(金) 20:19:47 

    >>808
    これが監修初めてって訳でもないんだしストーリー的にも良かったと思うけど

    +10

    -1

  • 810. 匿名 2022/09/02(金) 20:20:40 

    >>12
    この絵の下敷き小学生のころ使ってた!( ; ; )いま思い出してなんかうるっときた!!( ; ; )笑 31歳になった今でもファンです!!

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2022/09/02(金) 20:21:52 

    >>154
    ジンベイっていつ正式加入したの?

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2022/09/02(金) 20:23:51 

    >>804
    評価良くないのは賛否が極端すぎて良くないって人が星ゼロから1に集中するからだと思う

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:12 

    >>811
    ヨコ
    97巻だよ
    ワノ国で、鬼ヶ島に討ち入りに行く時

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:12 

    >>27
    目がパンパンって…泣いたあとってこと??

    +1

    -1

  • 815. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:21 

    >>811
    魚人島でスカウトして、しばらくは別行動だったんですがワノ国で合流しました

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2022/09/02(金) 20:28:03 

    >>806
    ヨコ
    うちの子も幼稚園(年中)から見てるよ
    現在は小一だけど映画も行った
    ライブみたいに音が大きいからビックリしてたけど楽しんでたよ

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2022/09/02(金) 20:34:17 

    >>812
    レビュー結構読んでるけど、星0の人、酷評なのかと思って読んでみると、よい感想が書いてあるのがちょくちょくある。星つけそびれたのかな?

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2022/09/02(金) 20:41:05 

    このワンピースはちゃんとレギュラーメンバーも活躍してるの?adoというか、なんかわからないキャラばかり見かけるけど。

    +0

    -3

  • 819. 匿名 2022/09/02(金) 20:42:06 

    この映画レビュー難しいんだよ
    私も初見の興奮で書いたレビューが概ね妥当なだけで小説2種読んで2回見てもまだ細々とは言語化できない
    監督とチームが昨今で訴求効果のある映画マーケティング本気でやってボヘミアン・ラプソディ等有無を言わさない音楽の力っていうものを信じようというコンセプトから原作者の許可取ってシャンクスと原作者と選んだアーティストの面々で構成
    音楽と映像でとにかく映画の世界に連れて行ってくれるってのがまず前提にあるからアーティストのアンチやキャラアンチとか沸きがちなコンテンツだとレビューも雑なの多くて目立つけど話題だし一度見てみてなんとなく感動したって人も多い、それでいいじゃんと思う
    原作ファンだけど言語化むずい音楽込みだからこそワンピースの持つパワー思想世界観の解像度めっちゃ高いと思うような映画

    +10

    -1

  • 820. 匿名 2022/09/02(金) 20:44:19 

    Adoうるさいイメージ
    観てないから分からないけど

    +2

    -8

  • 821. 匿名 2022/09/02(金) 20:46:39 

    ワノ国でお汁粉うんめーあたりだから、まだ映画行こうってなってなくてごめん

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/09/02(金) 20:49:06 

    >>787
    ナミやウソップにゾロみたいになってほしいの?
    強キャラばっかの漫画なんてつまんなくない?
    強ければいいとかただのお子様発想

    +8

    -1

  • 823. 匿名 2022/09/02(金) 20:51:08 

    >>821
    そこまで読んでたら余裕だと思う!笑

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/02(金) 20:53:40 

    ワンピースの映画初めて見に行ったよ〜!
    トットムジカみたいに特定の悪魔の実にバフかけちゃうチートアイテムって原作には、出てきてないよね?
    麦わら帽子がそれに値するのかな?って思ったけど
    なんかすごく気になるわ

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2022/09/02(金) 21:05:40 

    >>8
    おおー公式がようやく本気出してきた!
    一弾ニ弾と瞬殺でなかったよね…
    特典なくても人が入ってたからある意味すごいけど

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2022/09/02(金) 21:07:46 

    >>790
    それは単にキャラが嫌いなだけじゃん

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/02(金) 21:09:54 

    >>822
    戦闘には弱いけど(でも自衛できるくらいには強い)ナミは航海術、ウソップは狙撃があるのにね。
    色んな技量があるからあの一味は面白いんだよ。
    チートが見たいならなろう読んでたら良いのに。

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2022/09/02(金) 21:10:55 

    >>503
    シャンクスは23年前からアラフォーですけどね

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2022/09/02(金) 21:15:47 

    もうナミとウソップに弱いイメージないなぁ
    ウソップは見聞色が覚醒したし
    ナミはビッグマムのゼウスいるし

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:12 

    >>820
    ado私もうっせぇわくらいの知識しかなかったけどうっさくなかったよ
    インタビュー見ても若いのに落ち着いてて解釈も良い
    ウタを信念を持った尊敬できるアーティストと言う所とか好き

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2022/09/02(金) 21:21:18 

    出た負け惜しみぃがクセになってしょうがない
    あれは尾田さんがどうしても演技力で選んだという声優さんなの納得だよ

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:47 

    ウタの羽見て
    天竜人か空島出身なのかワクワクしてたけど
    あれって飾りなのよね?

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:45 

    >>832
    ウタワールドの限られた時しか羽出てないから種族は人間ってことだね
    漫画で普通に下ろしてたから人魚の羽衣みたいな髪型もファッション
    ああいうパステルカラー基調なのは尾田さん珍しいし、でも内実は萌えどころかヒロイン通り越してあの強烈なワンピースメインキャラ達と張るヒーローキャラのウタ作れるのすごい

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2022/09/02(金) 21:39:13 

    >>278
    下克上

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2022/09/02(金) 21:47:39 

    >>824
    一番ウタ強えーなにこれチート過ぎるって思ったのバルトロメオのバリア破壊した時だったw
    おでんですら無理だったのに
    まぁ海水浴びただけでルフィ動けなくなってたし、その辺はさすがに映画の演出だと思うけど

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2022/09/02(金) 21:52:53 

    尾田先生すげぇー。
    ルフィの賞金30億それが、✕4って伏線あったからそれがこの伏線回収か!!尾田先生天才すぎる

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2022/09/02(金) 21:55:40 

    ナギナギの実があればなぁ

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2022/09/02(金) 22:07:59 

    >>818
    まずウソップはえぐいよ
    一味の日常回(ゾロサンジのけんか)みたいなのも多いと思う

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/02(金) 22:29:51 

    >>812
    一応言うと、公開当時アンチ(もしくは過激原作信者)が☆0にしようぜっていう流れが5ちゃんであった
    海外レビューで10がぐーんってなってる所0も申し訳でみょーんってなってたのも日本のアンチの号令が主だと海外で話題になってたのを見た

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/02(金) 22:47:41 

    >>831
    名塚さん情緒の面倒くさい女の子の演技すごいうまいんだよ~

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2022/09/02(金) 22:48:23 

    >>837
    エネルに対するルフィみたいなものだもんね

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2022/09/02(金) 22:52:14 

    >>837
    コラさん死んでるからどこかに存在はしてるんだよね
    実としてか誰かが食べたのか

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2022/09/02(金) 23:22:05 

    >>743
    うちも娘が原作未読で映画見たけど、映画は面白かったけど曲は聞いても漫画はなぁ。
    90巻無理やるけどなかなか時間かかるから難しいみたい。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2022/09/02(金) 23:30:14 

    >>519
    チョッパーの「上がったー!上がった....けど!!」
    が笑ってしまった(笑)

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/09/02(金) 23:47:26 

    >>745
    >>759
    >>765

    今までのセオリー通り原作と映画は別、とはめっちゃ分かるし私もぶっちゃけニカすら未だにちょっと真相判明するまで見解保留にしていいすかwくらいの頭硬勢なんだけど、この編集インタビューとか他諸々見れば見るほど後付けにしてもルフィの人物造形の根幹に関わるようなことにGOが出て作者もノリノリでこの映画認め生み出してるのは確かだし、アニワンでもフーシャ村の描写等あまりに一致度も高い
    長年読者のいまさらな受け入れ難さ超絶わかるけど、ワンピースはもう次のフェーズにかかったらもはや自分の思うワンピースではないかもしれないという感覚も込みで見届けようという気もちにはなってる
    考える程ルフィの新時代発言にこの映画は何も矛盾はない、とも思うんだよね
    もちろん尾田さんインタビューでは、当然漫画読んでれば問題ないように描きますと言ってるけど
    もうまじでシートベルトしますわって感覚だよ

    ⬇抜擢
    映画では、ルフィがこれまで原作で言ってこなかったような発言をしますよね。もちろん映画と原作は別ものではあると思うんですが、尾田先生が総合プロデューサーということで、その発言に少し意味を感じてしまって……。

    映画だからと言って、ルフィの人格が原作と変わるっていうことは絶対にないので、あのシーンの発言はやっぱりルフィの考えが言葉になったんだと思いますよ。なので当然、原作でもルフィは同じようなことを思っているんじゃないかと。

    「ONE PIECE FILM RED」“歌姫”ウタの誕生秘話から、“今が一番熱い”原作の今後までをジャンプ編集部原作メディア担当編集者・高野健が語る - コミックナタリー 特集・インタビュー
    「ONE PIECE FILM RED」“歌姫”ウタの誕生秘話から、“今が一番熱い”原作の今後までをジャンプ編集部原作メディア担当編集者・高野健が語る - コミックナタリー 特集・インタビューnatalie.mu

    「ONE PIECE FILM RED」“歌姫”ウタの誕生秘話から、“今が一番熱い”原作の今後までをジャンプ編集部原作メディア担当編集者・高野健が語る - コミックナタリー 特集・インタビュー「ナタリー」のサービスを快適に利用するために、JavaScript を ON にしてくださいホー...

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2022/09/03(土) 00:11:15 

    >>538
    エピソードオブチョッパー+(プラス) 冬に咲く奇跡の桜

    プラスなのは原作エピソードに当時居なかった敵・仲間キャラも登場するから。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/09/03(土) 00:17:00 

    一回観ただけだと良く分からなかったんだけど、なんでウタはシャンクスの真実に気付いてたのに計画を辞められなかったの??
    あの事件と夢の中でみんなを幸せにするって目的は別物ってこと?

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2022/09/03(土) 00:22:19 

    >>847
    もうその頃にはウタが救世主として求められていたから引き返すことができないと思い込んでいたのよ
    映画冒頭にも助けを求めているシーンがあったでしょ

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/03(土) 00:22:31 

    >>847
    気付いた時には、海賊嫌いの歌姫としてのアイデンティティが確立されてしまったからかな?
    あの事件ありきでのあの計画って感じ
    40億巻にそのあたりが書かれてたよ

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2022/09/03(土) 00:36:34 

    >>761
    東宝と東映では押さえられる箱が段違いなんだよ
    東映配給で100億ってのがすごい

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2022/09/03(土) 00:59:28 

    >>626

    626さんリプありがとう!!!
    私はベック呼びしてるのよ彼〜🥰
    シャンの海賊団イケオジ軍団多すぎてやばいですよね 笑
    ファンの間ではホンゴウさんの知名度があるらしく気になってます!映画行きたいけどしばらく人が多いのよね🥲

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2022/09/03(土) 01:00:01 

    May J.が新時代歌ったのをYouTubeにアップしてるね

    +5

    -2

  • 853. 匿名 2022/09/03(土) 01:02:38 

    >>781
    マイナス多いけどわかる。
    どうせ主要キャラ死なないんでしょって思うと緊迫感に欠けるしなんか冷める。
    っていうとエースは死んだって信者達は主張するけど、私はその前に離脱してるので何とも言えないけど、しいて言うならたまには○しとかないとアンチがうるさいから○しとこwwくらいにしか思えないわ。
    アラバスタの最後の鳥が死ななかったのが本当に不思議。
    漫画だしある程度のご都合主義があるのもわかるけど、ギャグパートで例えばサンジが女キャラの水着姿見て鼻血出してチョッパーとウソップが「このままじゃサンジが死ぬぞー!!」みたいなノリも嫌い。
    白けるし、全然笑えない。

    +1

    -16

  • 854. 匿名 2022/09/03(土) 01:33:44 

    最後の最後でルフィが「サニー?」って呼びかけるの切なかった

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/03(土) 01:35:00 

    >>845
    ワンピ愛伝わりました👍

    私は>>759だけど
    シャンクスの娘という設定は受け入れてるんだ
    これからの物語もその前提で読むつもりだよ

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2022/09/03(土) 05:45:07 

    >>853
    頭悪そう

    +8

    -2

  • 857. 匿名 2022/09/03(土) 06:07:01 

    ONE PIECEで人が死ぬ時はパターンがあって
    その人が自分の死期を悟っている(白ひげ、ペドロ)、自分の命を軽んじている(エース)
    大抵どちらか若しくは両方。特に後者は物語のテーマにも深く関わるし決して軽々しく扱ってるわけじゃない。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/03(土) 06:33:59 

    仲間が無意味にバタバタ死んでく冒険ならルフィはしないよね。細田守はその点で盛大に解釈違いやらかしたからワンピから締め出された

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2022/09/03(土) 07:58:26 

    >>853
    人が死ぬよりも辛い事山ほどあるからね
    物語を作れなくてキャラが死ねば緊張感が出せるだろとやらかすのは三流漫画家だけ

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2022/09/03(土) 08:35:05 

    >>856
    あんな中身ペラペラで感動できるなんて頭悪そうって私も思ってるよ!
    どん!!って表現もなんか笑える🤣
    今もどん!!ってやつ変わってないのかな🤣

    +1

    -16

  • 861. 匿名 2022/09/03(土) 08:45:37 

    ウソップ弱いから嫌いとか人が死なないから嫌いとか、小学生で卒業するような幼稚な感覚の人が暴れてんなー
    ワンピースって人の生死に接して心に傷を負った人間がどうやって生きていくかを描いてるのにその人が死んだら物語にならんわ
    ぶっちゃけゾロみたいな絶対心折れないキャラってそれこそ非現実的でそんなんいっぱいいても面白くないから1人で充分
    ただでさえ恩人の死や欠損とか多いし…

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2022/09/03(土) 08:56:02 

    私は最近トレンドのバタバタ人が死ぬ系の漫画読んでも何も感じなかったけどエース1人の死はじわじわと心が痛んできた。

    ルフィにとっては頼れるお兄さんだったけどルフィよりもずっと脆くて死を簡単に受け入れてしまう人だった。死んだ時は何で逃げないの?って思ったけど、今はずっと存在してはいけないと蔑まれて生きてきたからだとわかる。サンジの自己犠牲癖だって虐待の後遺症みたいなものだったし決して現実問題と切り離せない重いテーマだよ

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/03(土) 09:23:47 

    >>839
    映画公開前はAdoのアンチスレで炎上させてたのを見たよ
    というか映画レビューが悪いって情報が古いよね
    公開前に☆1だっただけで今は普通に上がってる

    +10

    -0

  • 864. 匿名 2022/09/03(土) 09:33:53 

    尾田さんの価値観は他人のために犠牲になるなんて美談ではなくて単なる悲劇でしょって感じだし、生き汚く生きてくれと思って描いてそうだから、生きる意志のあるキャラクターを殺したくないんだと思う。

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2022/09/03(土) 10:48:38 

    >>576
    まさか続くとは···

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/03(土) 10:53:24 

    すっかり定番だけどゾロとサンジが張り合いというか戯れ合いしているw
    今原作を読み返しているけど初期の2人の微妙にピリついた距離感のまま20年続くのはちょっとキツいなと思ったので2人をはっきり犬猿の仲にしたのは英断だと思いました。振り返ると仲間の関係性にも尾田っちの試行錯誤が見えて楽しい

    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2022/09/03(土) 11:18:29 

    >>866
    こういう一味の日常の絡み大好き。

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2022/09/03(土) 11:25:37 

    >>866
    ゾロとサンジの他愛ない喧嘩を見るとトムとジェリーの"仲良くケンカしな~♪"って歌を思い出す。
    仲が悪いのにいざという時は息ピッタリなのもベタだけど、水戸黄門みてるみたいな安心感がある。
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +6

    -1

  • 869. 匿名 2022/09/03(土) 11:44:06 

    2回見たけどFILM REDでなくFILM UTAだと思った。 

    +1

    -7

  • 870. 匿名 2022/09/03(土) 12:01:56 

    >>868
    安心感ありますよね〜
    アーロンパークからアラバスタへ向かう辺りまではまだちょっと微妙な距離感。互いに特に意識してなくて必要最低限の会話しかしない感じでしたね。今はトムジェリみたいになってるので安心して見てられます。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2022/09/03(土) 13:23:37 

    >>858
    歴代映画でもあれだけ異色過ぎたよね
    解釈違いで済ませていいのか…

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/03(土) 15:20:45 

    ONE PIECEほとんど見たことない人でも楽しめますか??
    漫画は昔空島までみてました!

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2022/09/03(土) 15:30:01 

    >>872
    空島まで知ってたら大丈夫!
    知らないキャラは出てくるけど何とかなるかと
    この画像がわかりやすいみたいなので貼っておきます
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +5

    -6

  • 874. 匿名 2022/09/03(土) 16:32:13 

    ツイ民のワンピースよく知らない人のRED感想で、ワンピース最近のキャラとかよく知らないけどすごいデカいおじさんに守られてお兄ちゃんと呼ぶデカいおばさんが気になる以外はなんとかなった
    その人も巨乳

    みたいなの見てめっちゃ笑った
    絶対ブリュレじゃん
    あれは何で、誰だったんだろう的なのめっちゃ多いだろうねw

    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2022/09/03(土) 16:44:11 

    >>12
    この下敷き持ってたw

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/03(土) 16:47:19 

    >>874
    エース死んだとこでリタイアした者だけどまさにこれだったよww
    カタクリお兄ちゃん?声が杉田なの笑った

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:25 

    >>876
    作者が全力で考えた可愛い妹だからね
    ヒロインはブリュレ

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2022/09/03(土) 18:13:50 

    うましドーナツ!穴までうまし!ドーナツ!
    あ〜〜〜〜〜ん💗

    アニメ観てないんだけどこれ杉田さんが言ったのかw

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2022/09/03(土) 18:22:42 

    今回なぜかオーブンお兄ちゃんが強めにフィーチャーされてたのもわりと謎ではあるw
    監督インタビューでは尾田さんがこのキャラならこのキャラぶつけた方がエモいですね、ってあのバトルも割り振りしたようだけど、イチ読者としてはけっこう謎部分もある
    やっぱ作者にしかわかんない何か裏設定や序列じゃないけどありそうじゃん……とか考えてまうわ

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:48 

    >>879
    技も新しいのが考えられてたり、衣装チェンジあったもんね

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/03(土) 20:39:33 

    >>879
    カタクリは原作でルフィと戦ったし人気キャラの位置な気はするけどオーブンがここまで目立った活躍するのは割と意外性あったね
    >>876
    ブリュレはWCI編の頃に尾田先生が「妹萌えに挑戦しました!」ってジャンプ巻末に書いてたのに笑った
    確かに最初の邪悪な敵役っぽさと最後のカタクリお兄ちゃん大好き感はギャップあったから成功かもしれないw
    WCI編は何気に珍しい姉萌え?もあったし(レイジュとサンジ)

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/03(土) 20:40:08 

    >>852
    みました!やっぱり上手ですね、気持ちの良い歌声。

    +4

    -1

  • 883. 匿名 2022/09/03(土) 20:44:05 

    このあと9時からのBSフジのうたつむぎ、フィルムレッド特集完全版やるよ。映画冒頭7分間やるらしい。ワクワク。

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/03(土) 20:47:43 

    東映のキャラクターのねこちゃん好き。おもちゃとかにシールが貼ってあるからつい剥がしてコレクションしちゃう。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2022/09/03(土) 20:49:59 

    >>883
    ありがとう!見ます!

    +3

    -1

  • 886. 匿名 2022/09/03(土) 22:19:19 

    うたつむぎ見たよー!
    冒頭のモブ市民の悲しみの声と、ネズキノコ食べるウタちゃんの影がしんどかったわ…

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2022/09/03(土) 22:41:11 

    >>873
    ありがとうございます!優しい✨
    画像見たらほとんどのキャラわかりました!
    シャンクスも覚えてました✨
    観に行こうと思います♡

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/03(土) 22:45:49 

    私も見たよ😊録画も出来る時間に教えてくれた人ありがとう
    竹中直人さんはやはり冒頭のお爺さんぽいなと思った
    最後の方adoがウタのセリフやってるシーンが1つだけある説本当かな?
    ワンピあるある都市伝説だろうか
    次確かめたい

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/03(土) 23:26:46 

    うたつむぎで放送されたウタカタララバイのMVの画面の上下切れてて悲しかったなあ。「ひゃはあ」のときの背後の黒いウタがはみ出してた。。
    そしてテレビで見る新時代のライブ良かった。良かったけど映画館で観られるうちにもう一回いっとくわ。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2022/09/03(土) 23:48:16 

    >>854
    わかる
    最初、最後のセリフそれかいって思ったんだけど、わりとすぐそれなのすげー意味ありそうだなと思い、帰って思い返しながらうだうだ考えてるとなんか色々腑に落ちて来たけどやっぱまた見に行こうと思った

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2022/09/04(日) 01:27:08 

    >>581
    どうもありがとうございます!今日みてこれました。
    もう、作った人みんな天才でしょ…。最高でした。


    以下ネタバレ、お気に入りのところです。長くてスミマセン。






    ・導入。
    ワンピースらしくないくすんだ色彩でドキドキさせられて一転、カラフルなライブ会場になるところ。色彩設計の方、いい仕事する!
    ・歌唱シーン期待以上!
    事前に全曲聞いていました。ウタのキャラクターデザインからして、もっと可愛い声の方がいいんじゃないかなぁと思ったりもしてたけど、あれで正解だった…。特に「私は最強」は、曲調は明るいし歌詞もキュートな感じだと思い、アイドルのように歌うべきでは?と思っていましたが、映画で見るとなんて勇ましい。
    ウタに翻弄された海軍がライブの舞台装置みたいになっちゃってたとこ、特に面白かったです。「そういう演出のライブ」にされちゃってて、カッコイイ。
    ・シャンクスどうせ大して出ないでしょと思ってたら、めっちゃ出る…!
    実際にはルフィー達とは顔を合わせない設定のおかげで、本編への影響が出ないようにしただけでなく、キャラ多すぎなのに、赤髪海賊団との共闘シーンが対比になってるおかげで赤髪海賊団の各メンバーの立ち位置がわかる。ウソップとヤソップのリンク、胸熱すぎ。
    ・シャンクスとウタのストーリー
    シャンクスのウタへの愛情はとても深いのに、どうしようもなくボタンをかけまちがえてて、こんなことになって。
    優しさと、でも理想の父親になれるわけもない海賊らしさがよく表れていて、いいストーリーだったなと思います。
    ・ベポ(白クマ)かわいい。

    リピーター続出してる理由よくわかりました。まいりました。

    +13

    -0

  • 892. 匿名 2022/09/04(日) 02:48:21 

    応援上映行ったよ〜
    サンジくんがブリュレ助けてあげたところで拍手が起きたのめっちゃ面白かったw
    あとブルーノのコスプレしてる人がいて個人的にテンション上がったなぁ

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2022/09/04(日) 09:05:46 

    >>888
    トツトムジカ歌う前の「もう戻れない!」はAdoがやったとどっかで見たよ

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/04(日) 09:33:36 

    >>835
    ウタの作った世界の中だから強いんじゃないのかなと思ったけど。
    現実世界のウタはトットムジカ歌うまで自分が眠らせてる人たちに戦わせてるもんね。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:47 

    >>560

    すでに第3弾まであるんです。
    1回だけじゃないからリピーターが多いのかなと思いました。
    実際、新しい特典の初日はならんでいる人がいたので。

    +0

    -3

  • 896. 匿名 2022/09/04(日) 18:21:16 

    >>895
    特典があるからって言うけど
    ウマ娘×トップガンみたいなコラボはともかくとして、
    そもそもハマってないと特典だって欲しく無いよね。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/04(日) 21:59:32 

    このあと22:00~/

    フジテレビ「Mr.サンデー」にて
    #OP_FILMRED    の大ヒットに迫る!特集企画が放送

    #田中真弓、#名塚佳織、#Ado、
    #谷口悟朗 監督 にもインタビュー
    作品の魅力に迫ります!

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/04(日) 22:20:26 

    >>700
    あの戦闘服も好き
    たまに怒りや苛立ちの表情とか不思議と印象に残ってその一瞬また見に行きたくなる
    早く手元でいつでも見たいなー

    ウタ好きになりますって言って見に行って本編始まる時にはもう詰みっていうキャラ出してくるの尾田先生鬼だったとか言われてるの分かるよ
    上のコメの人の言うシャンクスの不器用さもめちゃ分かる…
    悲しいけどウタは死んでるからいいと思うなぁ。。文字通り命を燃やし尽くしたライブだよね

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/04(日) 22:29:57 

    >>34
    ワンピース全く知らない興味ないウザいと思ってたけど連れられて行きました

    中盤、どうせこいつがあいつにああしてこうして…あーハイハイ読める読める。単純ねー、で、感動ドン!ねー
    とか思っててすいませんでした
    予想を超えてきた。

    観終わった瞬間、
    うん、また観に行ってやってもええかな、
    いやウソウソ!すんません、行ってやってもいいどころかお願いしますまた行かせて下さい!
    って感じだった

    あー多分ここきっと、元々ワンピースファンは笑うところだろうなとか胸熱だろうなって部分もわかった

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/04(日) 22:46:35 

    >>899
    そういう感想嬉しいな
    書いてくれてありがとう

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2022/09/04(日) 23:07:05 

    >>49
    今回の映画おもんなそうだなって思ったけど、思い返せばワンピース映画で特別面白かったこととか別にないな

    +2

    -5

  • 902. 匿名 2022/09/04(日) 23:14:09 

    >>704
    同じ年にやったアニメ映画の続編&完結編なら、
    映画ヒーリングっど♥プリキュアの色紙と同じ高級品やで
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2022/09/04(日) 23:22:55 

    >>609
    「ヤマトの雷鳴八卦でやられたうるティ」の声優さん
    One Piece Yamato - Thunder Bagua | ワンピース【ヤマト雷鳴八卦】Episode 990 HD - YouTube
    One Piece Yamato - Thunder Bagua | ワンピース【ヤマト雷鳴八卦】Episode 990 HD - YouTubem.youtube.com

    Yamato's first appearance ft. Thunder BaguaOne Piece Episode 968チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCiohQn2b-UF5F1Rd0hBf8UQ?sub_confirmation=1">



    黄前久美子(響け! ユーフォニアム)、高田ちゃん(呪術廻戦)、クゥラン(うたわれるもの)等と同じ"黒沢ともよ"さんだね。いゃ〜びっくりだわー。


    +0

    -7

  • 904. 匿名 2022/09/04(日) 23:30:33 

    ミスターサンデー見たけど、巻末コメントでもよく思うけど尾田さんってほんと色んな所にアンテナ張りまくってるよね
    いつ寝てるんだよまじで…

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/04(日) 23:31:32 

    >>904
    あ、ジャンプの巻末コメントです

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2022/09/04(日) 23:35:47 

    >>905
    新しいモノ好きだよね。娘さんの影響もあるのかな?

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2022/09/04(日) 23:48:29 

    >>62
    劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring songでは、再上映のビデオマスター版まで含めたら
    入場者特典を最大第9弾までやってた
    ONE PIECE FILM REDの第7弾より多い
    (多分、入場者特典を実施した映画の最大数かもしれない)
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +0

    -4

  • 908. 匿名 2022/09/04(日) 23:55:00 

    >>388
    あのサイバー攻撃事件で延期して
    トップガンを上映した二週間後にやったから、分が悪い気もしないでもない

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2022/09/04(日) 23:55:10 

    >>899
    食わず嫌いってあるよね〜
    ワンピースくらい有名だと読んでない人が言う作られたイメージに左右されやすいからね
    今回は尾田先生らしい作りの映画だったので気になったら原作のストーリーも読んでみてね

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2022/09/05(月) 00:10:20 

    >>899
    また90巻まで無料で読めるから良ければ読んで~

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2022/09/05(月) 00:15:58 

    >>901
    今まで面白く無かったならむしろハマる可能性高いんじゃないです?
    私もぶっちゃけワンピース映画で面白いと思ったこと一度もなかったです。(今までのやつ好きな人ほんとゴメンナサイ。)

    ワンピースって原作の絵が抜群にうまいし、アニメ化して綺麗な作画に感動ってことずーっと無かったんですよね。アニメーターさんクセのあるデフォルメで描きにくいのかなあって感じもあって。これなら漫画読むわと。
    ただ最近、テレビシリーズのほうでも時々神回があったり、謎のおっさんと戦う話じゃなくてシャンクスと可愛い女の子とのエピソードで気になるなとか、色々と期待が高まったので見に行きました。

    最高でしたよ。
    諦めたり新しいものに興味持てなくなったり、ミーハーっぽいもんに乗りたくない気持ちは私もわかりますが、人生楽しいことが一個でも増えたら儲けもんですよ。

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/05(月) 00:18:58 

    >>142
    31歳なのですが、小学生の時にアニメでワンピースが水曜日?の19時くらいからやってたのを見てたくらいのにわかなのですが家族に勧められて映画見てきて、コビー君!!大きくなったねぇ!!すごい垢抜けた!!かっこいいねぇ!!と叔母感で見てしまった。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2022/09/05(月) 01:33:50 

    ウタが死んだけど歌は残るから
    ワンピースの受け継がれる意志 人の夢 時代のうねりっていうあれ
    風のゆくえのMVは、赤がウタ、白が歌でいつも遊んでた白ちゃんが最後ピアノ弾いて受け継がれていく…っていう解釈が好き
    髪のツートンカラーって紅白歌合戦とダブルミーニングあるのかな

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2022/09/05(月) 01:46:39 

    ナミ編読み返してるけど、あんな海軍買収されて世界政府に放置されたココヤシ村みたいなのがアホほどある世界ならウタに救い求める民いっぱい出るよなと改めて悲しい説得力を感じてる

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2022/09/05(月) 09:05:27 

    >>913
    あのMV意味深だよね。
    動画作ったのプロのアニメーターさんだと思うから映画制作サイドの人が作ったのかな?って思っちゃうし。(名前確認してないから知らんけど)

    一瞬ウタが生まれ変わって双子になった!?って思ったけど、赤い子はお姉ちゃん風だし、どうやら赤い子と白い子が離れ離れになる話みたいだし(赤い子死ぬ?)、なんかの比喩なんだろうけど、ウーンって悩んじゃった。

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2022/09/05(月) 09:09:42 

    谷口監督だし10年後くらいにやっぱウタ生きてたってやらんかなw(ルルーシュw)

    天竜人に喧嘩売ってるから生きてても死んだフリするよね、という都合のいい発想。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2022/09/05(月) 10:20:10 

    夢女子が後出しとか微妙と文句いうわりに呪術回戦よりも売れたな

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/05(月) 11:42:02 

    コビーの声だけ気になった…
    中の人ずっと変わらないんだっけ

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/05(月) 12:55:45 

    >>917
    その夢女子が今絵やら小説を描きまくってるからな

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2022/09/05(月) 15:02:21 

    ONE PIECEのカイドウ、テニスの王子様の海堂薫
    同じジャンプキャラの「かいどう」繋がりの名前やで
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +0

    -3

  • 921. 匿名 2022/09/05(月) 15:55:52 

    >>483
    中国やロシアや北朝鮮がいつ攻めてくるかわからないから早めに終わらせてほしいね

    +0

    -3

  • 922. 匿名 2022/09/05(月) 17:26:18 

    >>921
    さらっと怖いこと言ってる。

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2022/09/05(月) 17:28:18 

    >>916
    世界政府なくなった後ひょっこりライブするウタの扉絵がみたいな

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2022/09/06(火) 01:21:49 

    もう、129億円かよ。
    映画『ONE PIECE』公開30日間で興収129億5300万円  | ORICON NEWS
    映画『ONE PIECE』公開30日間で興収129億5300万円 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 人気アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日より公開)の最新の興行収入情報が5日、発表された。公開30日間で観客動員数929万8000人、興収129億5300万円を突破した(興行通信社調べ)。 公開2日間で観客動員数157...


    9月末までに、興行収入201億円ある、もののけ姫を抜いちまうぞ
    (2020年にやったジブリ再上映分を含めた金額)
    『もののけ姫』 特報【6月26日(金)上映開始】 - YouTube
    『もののけ姫』 特報【6月26日(金)上映開始】 - YouTubem.youtube.com

    一生に一度は、映画館でジブリを。『もののけ姫』6月26日(金)上映開始上映劇場はこちら▼https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/ghibli2020.html原作・脚本・監督:宮崎駿プロデューサー:鈴木敏夫音楽:久石譲主題歌:米良美一声の出演:松田洋治、石田ゆり...

    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +0

    -4

  • 925. 匿名 2022/09/06(火) 03:35:02 

    >>924
    もののけ好きだけど、再上映ぶん含めるのすごいゲスいと思う
    鬼滅対策にそれやったのも含めてあの時のジブリはゲスすぎる
    もののけも、鬼滅も、今回のREDも全部いいわ
    なんならONE PIECEアンチで見た事ないけど最高だったわ

    +0

    -1

  • 926. 匿名 2022/09/06(火) 04:44:56 

    毎日毎日ソニーパワーでメディア洗脳しまくった鬼滅が一番ゲスいよ

    +0

    -6

  • 927. 匿名 2022/09/06(火) 06:55:56 

    130億4500万円(9月4日時点)だって

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/06(火) 08:07:13 

    >>926
    そんなのどの映画もそうでしょ…

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2022/09/06(火) 08:30:43 

    >>928
    どこが
    どこもかしこも鬼滅鬼滅
    うんざりしたわ
    もうガル以外ではすっかり話題見かけないけど

    +1

    -4

  • 930. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:04 

    対立煽りはやめよう

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/06(火) 10:55:42 

    新しい予告が切なくて泣いてしまいそう…

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2022/09/06(火) 11:45:42 

    『ONE PIECE FILM RED』第3弾予告 Trailer3/大ヒット上映中! - YouTube
    『ONE PIECE FILM RED』第3弾予告 Trailer3/大ヒット上映中! - YouTubeyoutu.be

    その歌声が運命を狂わせる——。 総合プロデューサー 尾田栄一郎で贈る 『ONE PIECE FILM RED』 大ヒット上映中!シャンクスとウタ、父娘の別れに隠された真実。 劇中歌「Tot Musica」「世界のつづき」と共に描かれる、ウタの想いと覚悟。ウタ、ルフィ、シャンクスの...



    これか
    野郎共!のシーンまであるやん…やばい
    ここもうエモすぎて感情やばいんだよ
    あー17日まで待てないなこれ

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2022/09/06(火) 15:01:34 

    >>932
    やだ、これ見ただけで泣いちゃったじゃない😭
    明日見に行くかなぁ…
    水曜日でちょっと安いし

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2022/09/06(火) 16:34:52 

    >>929
    その、ほんの少し鬼滅というワード出しただけでガルで過剰反応するのこそウンザリ
    病的だよね
    RED含め、いい物はいいってだけの話なのに。

    +0

    -1

  • 935. 匿名 2022/09/06(火) 16:39:55 

    >>934
    スレチです。わざわざ対立を煽るのはやめよう。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/09/06(火) 19:40:08 

    初めてYouTubeスクショしちゃったよ
    これもうローさん麦わらの一味でいいでしょw
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:11 

    >>173
    >>401
    ホンゴウ初期これなのに映画でめっちゃイケメンに描かれてて誰がわからんかったw
    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/06(火) 22:13:39 

    映画はめっちゃよかったんだけど
    あの振り付けだけがダサくて見てて恥ずかしかった
    歌はめっちゃかっこいいのに!

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2022/09/06(火) 22:26:32 

    >>938
    新時代振付MIKIKOなんだよねー
    Perfumeと逃げ恥のイメージだからパンチもあるウタの楽曲とは合わないなと思った 日本の振付師ではもう大御所だよね
    せっかくなら振付も世界トレンドの若手にやってもらえば違ったのかね
    逆光の始まりとかベタだけどまた見たくなるけどなw

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2022/09/06(火) 22:42:06 

    >>937
    ホンゴウさんこれに至ってはいないしね笑

    1話のそのキャラでデザイン洗練させてくるのすごいわ

    しかし赤髪海賊団かっこいいわ
    男臭い感じがたまらん


    「ONE PIECE FILM RED」興収120億円突破「トップガン」超え22年日本国内興収1位

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2022/09/06(火) 22:47:30 

    >>938
    私以外にも思ってた人がいたのか。
    あのてのダンスは一人で踊ると変ってのもあるのかな。数人だったらいいのかも?

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/09/07(水) 06:47:54 

    >>940
    この女性船員がひとりもいない男臭いのがかっこいいよね
    そこにウタっていう後付けキャラが出てきたから一部の古参ファンは受け入れ難いのかとも思ったけど
    私的にはこのメンツが女の子の赤ちゃん拾ったのに捨てもせずに育てちゃうところが赤髪海賊団の人間性が出ててありだと思った

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2022/09/07(水) 08:04:49 

    トップガンが、もう120億円突破だ
    トップガンがONE PIECEを抜いたら
    まるで、兎と亀のレースみたいに見えるよな
    『トップガン マーヴェリック』120億円突破! 米でも異例の2位 | cinemacafe.net
    『トップガン マーヴェリック』120億円突破! 米でも異例の2位 | cinemacafe.nets.cinemacafe.net

    トム・クルーズ主演『トップガン マーヴェリック』が興行収入12,097,224,690円を記録した。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/07(水) 13:44:16 

    >>942
    そうだねー
    尾田さんは1話から少年から見たら超絶かっこいい大人の男だけど別に完璧な男としては描いてないし、あの世界ではならず者の海賊であるシャンクス達が拾った女の子を満足に育てられるわけないだろって作者からの突き放しを感じるのも私はワンピース界の1つの海賊物語として良いと思ったよ
    切ないけどシャンクス率いる赤髪海賊団としては最高の精一杯の父親ムーブというか
    気のいい海賊が拾って育ててみたけどずっとおれたちとは居られない、とどこかで別れるようなことはザラにある世界なんだろうし…
    みんなおれたちの娘って言うもんね
    ウタも、ルフィと対比して成長出来なかった切ない部分あるけど表現方法を見つけて発信して、あの世界の子供あるあるって感じで恐ろしく強い子だとは思うなぁ…
    シャンクス達としては預けてからの成長は知らず大きくなった昔可愛がった娘が自分の意思でやったこと、ああして見送るしかない

    尾田さんどこで泣いたんだろうな〜

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2022/09/07(水) 17:46:58 

    >>944
    一言一句頷いちゃった。シャンクスが海賊に拾われて育児成功(?)してしまったパターンだからいけるような気もしたんだろうね。ただウタは歌で人を幸せにすると言うカタギの夢があったから…エレジアで別れたけど、そうでなくてもどこかで船を下ろしたんだろうな。ルフィと出会った時はウタの方が冒険して世界を知ってたけど、あのライブの時には逆転してたもんね。チャルロス出てくる辺りで、ウタの世間知らずさが浮き彫りになってたね。尾田先生は娘さん居るからどこも琴線に触れて泣いてそう(笑)ウタと思い出がフラッシュバックする辺りとかかも。

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2022/09/07(水) 18:11:12 

    尾田さんお父さんに泣いてもらえて喜んでたね。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2022/09/07(水) 20:13:43 

    >>944

    >>942です
    全文共感すぎます
    尾田さん泣いたんですか!それは知らなかった
    自分の作品で泣くってある意味すごいことですよね
    あー、もう一度観たくなってきた!

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2022/09/07(水) 21:49:50 

    >>945
    今思ったけどフィッシャータイガーのいた頃のタイヨウの海賊団に島人から預けられたコアラもそんな感じだったよね
    あれはそれがきっかけでタイガーが…って悲劇だった
    切ない話多いんだわーワンピ

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/09/07(水) 21:53:12 

    >>947
    こないだGIFで公式メッセージくれた時にIMAXで見ていつもと違う所で泣きましたって書いてあったよ
    公式Twitterとかで見れるよ〜ウタ、尾田さん絵で動くよ😳

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/07(水) 22:03:11 

    >>945
    シャンクスは、ウタのシャンクスへの愛情を舐めてたよね。
    憎まれ役になれば、きっとすぐ自分のことなんか忘れるだろうって思ってたんだろうな。
    冒険にこれ以上連れて行けないという気持ちもあっただろうし、世界中の人を歌で幸せにするっていうウタの純粋な夢が、海賊船に乗る自分達の夢とズレていて、叶えてあげられないという気持ちもあっただろうし。
    そういうのもちゃんとシャンクスなりの親心なんだけど、ウタの1番の望みがわからなかった、ただ側にいてやることが出来なかったのがやっぱ海賊って感じで、シャンクスというキャラクターの奥行きがグワーーーーっと増したな。

    もうFILM REDを見てない頃の自分に戻れんって言ってるファンもいたけど、私も戻れん。
    原作と映画は別物と頭ではわかっていても、ウタの父親じゃないシャンクスはもう考えられなくなっちゃった。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/08(木) 00:39:10 

    >>950
    なんかさ、シャンクスってルフィを導く者で時代の調停者として描かれてると思うんだけど、個人として肝心な身の回りのことはわりと下手こきますよってキャラ造形の示唆にも思えるんだよね
    世界を見すぎたり偉業を成す者の身内は苦労するってリアルでもあるあるだと思うんだけど
    身の回りの大切なことは何があっても守るルフィと対比されてるような、でもどうしようもなく憧れて影響を受けた男はシャンクスっていうのも今後の原作のそれぞれの行方を強く暗示する映画なような、そんな気もする
    ウタの存在は、一時期は確かにシャンクス達が育てた娘がいたと思っていいと思うなあ
    一応原作にそれらしきシルエット出てたし

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2022/09/08(木) 00:58:49 

    >>951
    ルフィはできない約束はしないけど、シャンクスは泣かせた女が一人や二人どころじゃなく居そうだと思うw

    原作の世界線ではウタウタの実なんかなくて、ウタが納得できるタイミングで船を降りて楽しく歌姫しててくれていいんだ…いいんだよ……

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2022/09/08(木) 01:26:26 

    >>952
    女泣かせも、きっと事情があるんだろうし不本意なんだろうね
    1話からスネに傷があるのよ、シャンクスって…
    すごい仲間思いで愛情深いけどすごい業を背負ってる男、として描いてると思うな

    ウタウタの実なんてなくて、歌姫として…っていう世界線で原作の扉絵あたりで出て来るならすごい素敵だと思ったし、あるかもしれないね、尾田さんなら

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2022/09/08(木) 12:46:54 

    >>953
    「大人」を象徴したキャラクターなのかもね。
    自由には責任を伴うという格言があるように大人になれば自分の選択に責任を強く意識するようになる。シャンクスはウタの事も含め色んな後悔とか自責の念を抱きながらルフィを見守ってるような気がする。

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2022/09/09(金) 03:17:59 

    途中で脱落した人向けトピは立つのに普通のファントピ立ててくれないよね。ワンピトピ伸びるのに何故!?どうでも良い脱落自慢見なきゃいけないのしんどいし普通に好きなキャラの話とかしたいのになぁ…

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/09(金) 06:29:31 

    >>955さんに全面同意。人気作品だからこそファンもそれに付随するアンチも多いのは当然。がるはアンチの声ばかり取り上げるなぁと感じてました。
    好きだから楽しく話したいのにマイナス怖くてなかなか好きって言いづらいのストレスです。

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:56 

    コビーかっこよくてファンアート見たさに検索かけたらネタバレ踏んでしまったわ…誰か殴って記憶を消してくれ~!

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2022/09/09(金) 10:43:32 

    >>957
    げー最悪だねえ( ´A` )
    今本誌まじで熱いよね
    1057話は私的に何度見ても泣いちゃう神回だった…ワンピースの締め方の上手さここに在りって感じで…
    2週間待ち中だけど、もう本当に最終章感が凄くて、逆に長く感じないや
    これからはまじでネタバレ嫌だなー

    +3

    -1

  • 959. 匿名 2022/09/09(金) 11:27:45 

    ⬇FILMZ時の尾田さんインタビュー(Zは原作未出)

    ―― ゼットが原作に登場する可能性について

    O:チャンスがあればそれは考えたいですね。映画でこういうキャラクターがいましたよ、とその存在を知られることによって、原作だけを読んでいるファンがわからなくなることは避けたいので。映画だけの存在ってあまりよくないので、どこかで違和感のないように、話に溶け込ませないといけないですね。


    ⬇谷口監督インタビュー
    『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー【ネタバレ注意】 | アニメイトタイムズ
    『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー【ネタバレ注意】 | アニメイトタイムズwww.animatetimes.com

    【アニメイトタイムズ】総合プロデューサー・尾田栄一郎先生、監督・谷口悟朗さん(『コードギアス』シリーズ)で贈るワンピース映画最新作『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルムレッド)』。公開20日間で観客動員数720万人&興行収入100億円を突破し、シリーズ...


    ウタ溶け込ませるの難易度高そう😰
    あのシルエットが限界か、でもあれこそ原作だけだと何このシルエット?ってなるから何かしら映画ファンにもサービスや救いを入れて来る可能性はあると思うな
    シキは当時原作勢で誰?ってなったけど扉絵で後ろ姿登場してるよね
    でもあれは作者の元構想にあったロジャー世代キャラを映画キャラにしたというややこしさ。
    リアルでも映画やらカードゲームやら派生しまくって世界が壮大すぎるんじゃー

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2022/09/09(金) 13:46:48 

    >>958
    私は「燃えてなんぼの黒炭に候」がちょっと引っかかっていて…。黒炭家の迫害が全ての不幸の始まりなのにまたそこに戻るの?って思ったんです。
    日和たちワノ国残留組は、やはり自分達は正義だ!という価値観で凝り固まっちゃってるのかな、って感じました。モモたちが開国しなきゃって思うキッカケになるのかなって思ってます。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/09(金) 16:57:34 

    >>960
    本誌ネタ


    あのセリフは私も確かに、爽快ー!とはならなかったよ
    ワノ国って開国持ち越したし、同じく古代兵器があった魚人島と同レベルで重大な役目を残して終わったのは確実だよね
    お玉の墓も怪しかったし黒炭のことは開国の時まで別れたモモ達の大仕事になってそうだね、そこにヤマトが残った意味もありそうな
    単純に復讐物語として描いた可能性もゼロじゃないけど、最終的には魚人島のように次世代に恨みを植え付けないっていう終わり方すると思うなー私もワンピなら

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2022/09/09(金) 19:04:07 

    >>957
    つい先ほど日課のワンピース考察を見ようとしたら早バレ動画が😭
    急いで消してポチッと通報したけど…

    ほんと最悪だわ

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/09(金) 21:29:55 

    公式のちょい見せがすごい破壊力だったよー!!
    うわわーっ!

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2022/09/09(金) 22:02:26 

    >>963
    わっかるー!
    まずシャンクス出演ありがとうございますっていうw
    もうワクワークだよ楽しみすぎるべー

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2022/09/09(金) 22:22:04 

    >>964
    やっぱり手がかかったんだなって感じだったねw
    公式で拝めるなんてありがたい

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/11(日) 06:42:12 

    好きなキャラクタートピもファントピも申請してるのに立ちません。まさか私がブラックリスト入りしている!?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:09 

    >>966
    いくつかトピがあるからそっちでって事なのかな?

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2022/09/11(日) 16:16:07 

    ご不満な方もいらっしゃるとは思いますが
    こちらのトピを使って頂けると助かります。
    仕切るような形になってしまい申し訳ないです🙇
    【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart3【ONE PIECE】
    【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart3【ONE PIECE】
    【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart3【ONE PIECE】girlschannel.net

    【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart3【ONE PIECE】ウソップ海賊団の3人 ちょっとカッコよく成長


    ファン以外の方は減ったので、最後のページに飛ぶと嫌なコメントは見なくて済むと思います。
    実はあのトピも1ヶ月間、1日3回申請して(ファントピ、考察トピも含め)やっと立ったトピなのです…😢
    乱立してる時のトピ立て、実は大変です。
    しばらくして映画トピなどが消えると他のトピも立ちやすくなると思います。
    それまでご協力お願いします🙇

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2022/09/11(日) 17:19:46 

    >>968
    ありがとうございます!
    本誌の話とかさせてもらっても大丈夫ですかね?

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2022/09/11(日) 18:50:25 

    >>968
    月イチで立つような他漫画トピは多分人がもっといそうだよね?
    ワンピースファントピは延びてもかなり少人数で回してるんじゃないかな
    私もその1人だけど😅
    ガルちゃんは元々アンチ多いし、ファンじゃなくても好きに書けるトピの方が書き込む人自体は多くなるから立つのかも
    だから好きな人選べるTwitterとか、アンチいない媒体に行っちゃうよね
    なかなか心折れるけど気にせず内容やワンピ愛を書いて楽しむようにしてるよ!いつもありがとう!

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2022/09/14(水) 00:59:36 

    >>910どこで読めますか?!

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2022/09/14(水) 19:44:17 

    >>971
    “少年ジャンプ+”か“ゼブラック”!
    順々に公開で、1話からアラバスタ編までは明日までよ!

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/14(水) 22:41:02 

    >>972ありがとうございます!昔チョッパー編で脱落し、調べてわかったのでアラバスタ編から一気読みしました!無料の終わったら漫画ゲオに借りて最終章まで追いつきます!無料公開ここで知れて感謝です!ありがとう!

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2022/09/16(金) 14:57:47 

    アンチするにしても絶対読んでないじゃん、って内容の感想を長々と書き込んでる人たちは何なの?って思う。しかもそれにめっちゃプラス付くし。ガルちゃんってどういう層なの?

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2022/09/17(土) 20:58:16 

    がるちゃんとか映画レビューサイトとかこいつ見たんか?って感じのコメントめっちゃ多い。
    Yahoo映画とか見てみると極端で、☆2-4はほぼいなくて、☆1か☆5ばかりなのよ。

    音楽だから好みじゃないとかは当然あるだろうけど、それにしたって映像だけでもワンピース映画史上最高と言っていいはずだし、脚本も原作の邪魔をしないという縛りがある中でかなり良くできてた。
    映画が好きなら☆1はありえないわ。理解あっさ…て感じのコメントばかりだし、ただのアンチなんだなーと思う。ワンピースかAdoが好きじゃない以前に映画が好きじゃない人たち。

    YouTubeのウタのミュージックビデオのコメ欄の方がよっぽどリアルな鑑賞者の声だと思う。異論は認める。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2022/09/17(土) 21:04:21 

    >>974
    私もそうであることは認めた上で言うけど、大多数はマウントとりたい人たちだと思うよ。
    あと高齢なせいで頑なな人も多いと思う。うちの母親も、どんなに子供たちに勧められてもワンピースだけは読まなかった。私に漫画の面白さ教えてくれたのは母なんだけどね。

    ゴムゴムの〜とか馬鹿馬鹿しくて耐えられないんだってさ。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2022/09/19(月) 00:07:56 

    コレ、面白いなあ。バギーの怠慢で四皇になっちゃた話

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。