-
1. 匿名 2015/07/13(月) 16:28:59
今、住んでいるアパートを検索したら、
契約時より、5000円安く貸し出していました。
契約だから仕方ないかと思う反面、5000円違うのはちょっとな…と思ったり。
実際に交渉したことある方いましたら
お話聞かせて欲しいです。
+79
-3
-
2. 匿名 2015/07/13(月) 16:30:26
それは悔しい気持ちになりますよね(T_T)+102
-1
-
3. 匿名 2015/07/13(月) 16:31:01
ない!
むしろ、土地価格があがってるので
3組目なのにお隣さんの家賃たかーくなってます(((^^;)+37
-5
-
4. 匿名 2015/07/13(月) 16:31:16
築年数が経てば新しく入る人は安くなるよね
大家に交渉しかないよ
私は2000円安くしてもらいました+98
-2
-
5. 匿名 2015/07/13(月) 16:31:25
不動産に問い合わせしてみては?+41
-2
-
6. 匿名 2015/07/13(月) 16:31:42
更新の時に、2000円下げてくださいって交渉したことがある。
下げてくれた。
十万二千円から、十万円+56
-4
-
7. 匿名 2015/07/13(月) 16:31:43
私も、入居した時より家賃が6000円下がってることを知り、不動産屋に直接交渉したら6000円家賃が安くなりましたよ。+88
-1
-
8. 匿名 2015/07/13(月) 16:32:15
私も今のアパートの隣の部屋、私の家賃より8000円安く貸出ししてますよ!
びっくりしたけど、珍しい事でもないみたいですもんね。私も交渉したいです。+56
-3
-
9. 匿名 2015/07/13(月) 16:32:52
更新の時に交渉するといいんですよね。
頑張ってください。
去年、試みましたが、
相場だから下げられないと言われ、
気が弱い私は退散してしまいました…
次は勉強して再度チャレンジします。
+55
-0
-
10. 匿名 2015/07/13(月) 16:33:50
URの団地に住んでいますが、入居してから2回ほど家賃が下がりました。
特にこちらから要求していないのに、封書で下がりましたって連絡が来たときは、嬉しいけどかなり驚きました。+66
-2
-
11. 匿名 2015/07/13(月) 16:38:02
古くなって11000円も下がっている事を知って更新時に管理会社に交渉しました。
大家さんに話してもらった結果、初めは5000円引きますって言われたけど、納得いかず再度交渉してもらい11000円引いてもらえました。
諦めずに交渉してみて下さい!!+76
-8
-
12. 匿名 2015/07/13(月) 16:39:42
交渉して5000円安くなりました!
一度も家賃滞納がなく長い年数のおつきあいだから。というのもあるかも。+36
-0
-
13. 匿名 2015/07/13(月) 16:39:47
出典:img.allabout.co.jp
+6
-3
-
14. 匿名 2015/07/13(月) 16:39:51
学生の時、敷金の戻りは要らない、駐車場も使わない(駐車場付き物件だった)、ってことで交渉して7万円→6万5千円にしてもらったことがあります。
その後は、北関東に住んでいて、震災後天井から白い粉屑が余震時にパラパラ落ちてくるようになり、月2千円家賃が下がりました。掃除が面倒なので、1年ほどで他のマンションに引っ越しました。+22
-2
-
15. 匿名 2015/07/13(月) 16:40:09
長年住んで1万5千円安くなりました。
オーナーさんも管理会社の方もいい方達でした。+37
-2
-
16. 匿名 2015/07/13(月) 16:41:31
うちのアパートは4月から3000円下げますねーって連絡が来て、うちも安くなりましたよ!
大家に抗議しましょ!+43
-3
-
17. 匿名 2015/07/13(月) 16:42:58
新しい住人に和室を洋室にリフォームして7000円も安くして貸し出していました
住みはじめたころよりもデメリット出てきてますよね
そのデメリットを言って以前より住みづらくなりましたと言った
7000円安くなりましたよ+28
-3
-
18. 匿名 2015/07/13(月) 16:49:33
そんな事あるんだ!
+19
-1
-
19. 匿名 2015/07/13(月) 16:54:40
2年住んで、更新時に他の部屋がもっと安いことを発見し、管理会社に言ったら
大家さんに交渉してくれて、2,000円下げてもらえました。
ラッキー★+20
-0
-
20. 匿名 2015/07/13(月) 16:56:17
わたしも更新時に交渉して4000円安くなりました。
下げてくれないなら更新しないと言いました。本当にそのつもりだったので。
交渉がんばってください!+23
-1
-
21. 匿名 2015/07/13(月) 16:59:49
そのかわり何か付加価値が発生(駅が出来た 大型ショッピングモールが建った等)して
土地が高くなったらやちんの値上げに応じなきゃいけない+27
-0
-
22. 匿名 2015/07/13(月) 17:05:13
レオパレスは交渉したけどダメでしたねε-(´∀`; )
+8
-3
-
23. 匿名 2015/07/13(月) 17:07:53
更新時期を狙って不動産屋さんか大家さんに交渉するといいですね。
私も1000円ですが安くなりました。
交渉する時も下調べは大切に。
あと最初は値下げ出来たら嬉しくらいの気持ちで交渉。+17
-0
-
24. 匿名 2015/07/13(月) 17:11:51
税金が上がる時に家賃更新のタイミングで、一緒に値上げされました( ; ; )
入居時に家賃交渉して3000円さげてもらっていたので、今回の値上げは交渉してもダメでしたー( ; ; )+9
-3
-
25. 匿名 2015/07/13(月) 17:12:17
私も後から入った人が6000円安い事を知りました。
ファミリータイプのマンションでいろんな苦情や交渉も女性より男性が下方がいいと噂で聞いてましたので、夫に交渉してもらい6000円値下げしてもらいました。
+16
-0
-
26. 匿名 2015/07/13(月) 17:16:39
大家のおじいちゃんの家の二階の、改装したアパートに住んでました。
ある日突然、チラシの裏に書かれた伍千円下げますとのメモがポストに入っていました。
旧字で書かれているし、突然だったので疑って何度も見返してしまいました。うれしかったけど。
入居して半年間家賃が支払われていないと言われたとこもあります。払ってたので通帳見せて納得してもらいました。けっこうヨボヨボのおじいちゃんでしたので。
宅急便も勝手に預かってくれてたし、作った野菜もめっちゃくれてたし、部屋も広かったのでかなりよかったです。
+32
-1
-
27. 匿名 2015/07/13(月) 17:17:48
雨漏りで一万円さげてもらいました。
雨漏りも直してもらい、今はHAPPYです。+10
-2
-
28. 匿名 2015/07/13(月) 17:23:50
駐車場込みで18万5千円だったのが、15万円に下げてくれました!
大型マンションだと難しいかもしれませんね。
うちはちっちゃな借家なので、融通が利いたのかもしれません。+11
-3
-
29. 匿名 2015/07/13(月) 17:24:42
不動産の賃貸管理業務をしております。
賃料の遅れや入居トラブル等がなければ、更新時の交渉をオススメします。
契約期間や契約書類もあるので、中途の減額はまず無理です。
今はインターネットで掲載しているので交渉が非常に多いです。
うちは良い入居者さんなら長く住んでほしいので交渉されたら減額する事がおおいです。
他のお部屋が安い等も交渉の際に伝えておくといいと思いますよ。
ダメ元で下がればラッキーぐらいの気持ちで交渉してみて下さい♪
+28
-0
-
30. 匿名 2015/07/13(月) 17:31:09
下がっていることをしり交渉して2回下げてもらったことあります
3月更新だったので3月まで待ってと言われてそれまではやむおえず我慢しましたけどね
不動産情報はチェックしたほうがいいですよ
+5
-0
-
31. 匿名 2015/07/13(月) 17:37:05
ペット管理費というのが
ペット飼ってないのに含まれてるのは
どうかと思い連絡したら
他の家の方には言わないで下さいと
条件付きで安くしてもらえました+13
-0
-
32. 匿名 2015/07/13(月) 17:40:22
隣の部屋がずっと空き家で、なかなか新しい入居者が入らなかったみたいで、6000円引きで貸し出すことにしたらしく、同時に私の部屋も値下げてくれました。+14
-1
-
33. 匿名 2015/07/13(月) 17:46:42
ウチも新築で入居して8年目くらいで5000円下がった。
それにしても、またプラスマイナスのボタン変わったね。+11
-2
-
34. 匿名 2015/07/13(月) 17:50:17
私も以前似たようなトピを立てたことがあるのですが、交渉するなんて図々しいだとか貧乏臭いだとか、けっこう書かれました。
交渉できること自体知らない人もけっこういました。
更新のタイミングで言うと下がりましたよ。
たとえ1000円だとしても、年間12000円ですから大きいですよ。+33
-0
-
35. 匿名 2015/07/13(月) 17:51:49
今住んでる所、入居時に主人が交渉して、3000円下げてくれたらしい。
空き部屋出た時に調べたら、交渉前の家賃で出てたらしい。
引っ越ししようとして、気に入った所やっぱり交渉したら、4000円下がった…けど、断念した。
けっこう安くなるイメージあるな、私は。
うちの主人、交渉下手なのにね(笑)+8
-0
-
36. 匿名 2015/07/13(月) 17:57:04
16000円値下げしてもらいました。
新築で入居して、17年住んでいます。近所で同じくらいの間取りと築年数を調べたら、うちの家賃がかなり高かったので交渉しました!+6
-0
-
37. 匿名 2015/07/13(月) 18:18:26
タイトルと違う内容で申し訳ありません…
浴室テレビの地デジ移行期間が経過し、3月中旬から映らない状態です。
3ヶ月が過ぎましたが、家主は地デジ対応する訳でもないようです。
浴室設備のメリットが低下した分、家賃を下げてもらう交渉はしてもよいのでしょうか?
いまだに賃貸情報では、ひろびろワンルームに浴室テレビ完備!などと言う、うたい文句になっています。
+5
-4
-
38. 匿名 2015/07/13(月) 20:09:49
元カレの住んでたアパートは契約時5万円だったけど、8年住んでたら3.8万とかに他の部屋なってたって。
でも言うのめんどくさくて5万払ってたらしい笑+1
-0
-
39. 匿名 2015/07/13(月) 21:00:45
どの部屋も一律で同じ値段なので、築年数により値段が下がると、元から借りているところも安くなります。
我が家は三千円ほど安くなりました(^ ^)+1
-0
-
40. 匿名 2015/07/13(月) 21:05:58
ちょっとトピズレかもしれませんが、私の場合は入居時に値下げ交渉しました。そしたら1000円引いてもらえました。毎月かかるお金なので、1000円でも有り難かったです。即決しました。+3
-1
-
41. 匿名 2015/07/13(月) 21:37:20
次の更新はせずに引越を考えていたので、ネット検索してたら隣の部屋が6000円も安くなってたのを発見。
ちょうど更新の一ヶ月前、退去申し出の期限だったので、隣のが安いから隣の部屋に引越します!と言ったら不動産屋が大家に交渉して次の契約から隣と同じ49000円にしてくれました。昔から住んでる人は家賃65000円だから、絶対に値切ったこと言わないでね?と釘を刺されましたが、せっかくだから言うだけ言ってみるのはアリですよー。+3
-1
-
42. 匿名 2015/07/13(月) 21:57:57
私は独り暮らしの時、10年以上も住んでるから建物事態当たり前に古くなってるわけなので、交渉しましたよ!
2000円でも3000円でも安くしてほしいと!
で不動さん屋が大屋さんに確認してくれたようですが、結果家賃下がりませんでした。
理由は、東京のかなりのいい場所(超人気で駅からも徒歩で近い、渋谷まで約10分の好立地)の為、土地としての価値はかなり上がっている。
むしろ家賃上げたいくらいです。
との回答でした。
家賃上げてもすぐに住む人で埋まりますよ!
と言われてしまったので、断念しましたが‥。
でも不動さん屋さんに聞いたら、更新毎に家賃交渉していいんですよ、と言ってたので主さんぜひ相談してみて下さい!+2
-1
-
43. 匿名 2015/07/13(月) 22:13:01
まさに今、更新時期で、交渉したら2000円下がりました!
1回目はダメだと言われたのですが、もう1度お願いしたら何とかOKでました。
賃貸住み20年、7件目の物件ですが、家賃交渉応じてくれた大家さんは初めてです!
ダメ元でも聞いてみるもんだなぁと思いました。+2
-0
-
44. 匿名 2015/07/13(月) 22:53:11
うち市営アパートですが、毎年家賃が100円ずつ下がっていきます…住んで今4年目で400円下がりました(笑)+2
-1
-
45. 匿名 2015/07/14(火) 00:31:21
住んで2年でも、家賃下げてくれますかね?
この前ネットで、うちより6000円安く募集されているのを発見してしまいました。+3
-0
-
46. 匿名 2015/07/14(火) 02:39:03
更新の際不動産屋さんに言ったら7000円安くなりましたよ♪+0
-0
-
47. 匿名 2015/07/14(火) 03:02:28
管理会社が変わった時、どさくさに紛れて交渉したら¥72500→¥55500になりました。
凄く助かりました、感謝。+1
-0
-
48. 匿名 2015/07/14(火) 03:17:28
先々月退去した賃貸マンション五千円値下げになっていた。
トラブル起こしまくりの下の住人のせいだと思う。
私を含め回りが出ていき、そいつだけ残った。
もともとも立地の割りに良心的な家賃だったのに。大家さんかわいそ。+1
-0
-
49. 匿名 2015/07/14(火) 03:32:28
トピずれですが、入居時に5000円値下げしてもらえました。
部屋は気に入ったけど少し予算オーバーだったのでダメもとで交渉してみたのですが、家賃が下がるとは思わなかったので、言ってみるものだなあと思いました!
最近さらに2000円下がったので、トータルで7000円下がりました。新社会人で貧乏1人暮らしにとってはとてもありがたいです!感謝!+1
-0
-
50. 匿名 2015/07/14(火) 11:51:15
今、住んでる所の大家さんがいい人で何故か更新毎に下げてくれる。
もう10年近いけど、トータル一万五千円安くなった。
なかなか引っ越せない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する