ガールズちゃんねる

他人に話して後悔した事

133コメント2022/09/02(金) 10:47

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:37 

    別の部署にいる友人に仕事の悩みを相談したところ、話が盛られて広がり大変面倒な事になりました。部署が違えど、同じ会社の人間に話すものではないな…と反省しました。
    他人に話して後悔した事

    +233

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:34 

    悩み事は本当に人を選ぶ

    +210

    -0

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:36 

    VIOオールオフ

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:37 

    >>1
    会社とプライベートは分けた方が良いよ(´σ_`๑ ) ホジホジ

    +26

    -19

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:38 

    悪愚痴

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:59 

    >>1
    専業主婦!!!
    無職って言う知人、、、

    +15

    -20

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:59 

    口座の暗証番号

    +0

    -22

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:08 

    社割、買い物リストがLINEで来た。図々しい。

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:09 

    学歴やね。
    それから聞かれても大学名は言わないようにしてる

    +90

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:35 

    自分の性癖

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:36 

    男性同僚に対する評価。ただ単に良い人だから褒めただけなのに、もれなくベタ惚れしてる話となり言い触らされる。

    +77

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:49 

    口は災いの元
    いつも言ってしまったから後悔する…

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 22:58:23 

    色々わかる

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 22:58:37 

    推し
    バカにされた

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 22:58:43 

    私も、、前の会社の愚痴を言ったら、わざわざその会社に行って言われた。。

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:21 

    学生時代
    友人に好きな人言ったら面白おかしくバラされて
    良い年になっても未だそういう経験がトラウマで他人に恋愛話とか、理想のタイプを話すのすら苦手になった
    彼氏は?結婚は?とか聞かれても「いえ〜私はいいです〜そういうの」みたいな反応しちゃうんだけど、逆に強がり?とか、「欲しい!こういう人がいい!」とか言っちゃうとまたそれもお前が語るなみたいに思われるんじゃないかとか考えてしまって一切そういう系の話題に参加しない

    +59

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:24 

    彼氏が出来たってこと。すぐ別れちゃったから。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:43 

    いくら信頼してる人であっても誰か1人にでも話したら、口に戸は立てられないと思っておいたほうがいいよね。

    +129

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:47 

    小さい会社だと会社を良くしたいって思って話した意見が
    経営者への悪口にすり替わって経営者の耳に入っていたりするから
    がっかり

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:04 

    >>9
    わかる。私は割と有名な高校を出てるんだけど、なんであなたが知ってる?という人が話題にしてくる…

    +45

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:06 

    不倫話。
    旦那にバラされて財産分与ナシで慰謝料500万とられて親権もとられた。

    +3

    -23

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 23:00:08 

    過去の恋愛

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:03 

    旦那の勤め先。なんで聞いてくるんだろう?

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:43 

    高校時代5人グループで今も交流あるんだけど、その中で一番信頼してて仲良い子に不妊治療してる事打ち明けたら他のみんなにも知られてた…

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:46 

    とあるコミュニティは家族ぐるみで付き合いがあるけど、家族の話をすると(例えば旦那の愚痴)本人にその話をしてしまう人がいます
    なので私は本当に当たり障りない話しかしません

    別の人は女性だけで行った飲み会で多分酔って話したであろう旦那の話を本人に言ってました
    その人はなんでも言えちゃう私ってすごいと思ってるようです…

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 23:01:58 

    前の職場のオーナー、従業員の家族の離婚歴とか体型とかペラペラ話してたけど大丈夫かね?

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:16 

    恋愛相談ですね、友達に世間話的に相談したけど共感してくてその時は話てよかったスッキリしたまた頑張ろって思たんだけど、共感してもらえた事で私は間違えてないって思考が強くなって全く前向きに考えれなくなった。

    友達はただ愚痴に付き合ってくれただけなんだけね。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:27 

    昔合コンでその場に居た4人中3人の男性にデートの申し出を受けた事。
    嫉妬されて邪魔された。黙ってれば良かった。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:35 

    友達が友達と喧嘩して相談されとき、私もその子と以前こういうことがあって〜と合わせたら「今のがる子ちゃんの話を聞いて嫌いになった!!」と喧嘩を私のせいにされた

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:45 

    >>4
    ホジ( ̄d¨b ̄)ホジ

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 23:03:04 

    事務所(店)が全て知ってるの?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 23:03:15 

    >>1
    そりゃそうだ。
    仕事の愚痴は職場で口にするべからず。
    なんなら誰にも言わずに自分のなかで発散や処理するのが一番いい。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 23:03:58 

    男性の嫉妬ってこわーーい

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:02 

    毒親の宗教問題
    その場にその宗教の人がひとり混ざってて、親御さんはあなたを救いたがってるのよこの親不孝もの!って食い気味にキレられた…
    宗教の話は本当に気をつけねばと思った

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:08 

    >>2

    『1から人間関係を説明しなくてもいい相手』ってラクだから、その意味でラクな相手を相談役にしちゃう人って多いよね。

    ●同僚…社内のメンバーを熟知してる。説明や前置きなしでいきなり愚痴っても意味が伝わる

    ●社外の人(友達とか)…愚痴る前にまず『会社の人間関係』を説明しないと意味が通じない

    みたいな。

    だけどラクだからって社内で愚痴るのは絶対にやめたほうがいい。

    仮に相手が秘密をバラさないタイプだったとしても、内心『この人って陰口言うんだな』って思って軽蔑してるだろうし。

    ※実際、私がそう。聞いた秘密はバラさないけど、陰口を聞かされたりするたびに『この人ってこういうタイプなんだ』って思ってしまう。

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:08 

    好きな人の名前
    「絶対内緒ね!」って念押ししたけど、翌日にはクラス中知っててからかわれた

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:53 

    >>21
    これは自業自得

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:53 

    >>15
    え?!その人暇すぎない?

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 23:04:57 

    >>16
    人のそういうのを、おもしろがって盛り上げる人いるよね。そういう人は自分のことは隠したり、いいようにいう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 23:05:59 

    >>21
    どれだけ悪質な不倫したの?
    そうなればいいと思ってまとめとか読むけど、分与無し慰謝料500万に親権まで取られるって、育児放棄して不倫にドハマりしてたとかそういうの?

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 23:06:19 

    引っ越してきた頃近所の人に私と夫の出身地や年齢などをしつこく聞かれ、持ち家だし角を立ててはいけないと話してしまった
    その人は近所中のプライバシーを詮索し拡散してるスピーカーと知った時には既に遅かった

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 23:06:24 

    不倫されたこと
    結局は家族間の話だし、友達は所詮他人だからね

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:25 

    プチ整形
    地元の友達と久しぶりに会った時二重に整形した?って聞かれたので、うん!埋没したよ!って答えたら、いつの間にか鼻や口も整形したことになっていた。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 23:08:13 

    ポロッと話しただけで一瞬で広まることあるよね。
    学生の時だと、誰が好きとかさ。全然話してないのに学年中に知れ渡ってたことある。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 23:08:21 

    病歴
    職場の人に言いふらされたから

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:21 

    他人ではないですが
    今娘に悩み相談したら
    は?意味わからない
    と冷たくあしらわれ余計落ち込んで
    吐きそう。言わなければ良かった

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 23:09:29 

    嫁姑問題
    「ガル子がうまく立ち回らないからだよ(笑)」って言われたときは殺意が湧いた

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 23:10:59 

    レスで悩んでること

    友達は自分もしてないときあったのに最近は週に数回してるらしくデリカシーもなく自分の営みの頻度みんなの前で発表して
    で、匿名はどれくらいしてるの?ってマウント取られるようになった
    うちレスだから〜って言わせて周りは気持ちよくなりたいみたい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 23:11:42 

    深刻な悩みじゃなくて雑談のつもりで肌荒れで悩んでると軽く言っただけなのに
    宗教じみたマルチのスキンケア商品を紹介されたこと
    断ったら態度変わって変な噂流されるし…
    もともと世間話も苦手だったのもあって、いよいよ何も話せなくなった。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 23:11:49 

    義母から電話で、甥と姪のクリスマスプレゼントの内容をきかれ、サプライズしたいので絶対絶対内緒にしてくださいと、何度も念を押したのに、2秒後、その電話口で大声でばらされた
    義母と同居の甥姪が興奮しながら電話のところに飛んできて、すっごく嬉しそうにお礼言われたけど、自分の口でプレゼントのこと言いたかった

    それ以来、本当に内緒にしたいことは絶対義母には言わないことにしている

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:14 

    >>32
    もう辞めるからって、職場のお局に今いる人たちの悪口を言いまくった人がいたよ…
    発散していたよって噂で流れてきたから知ったけど、辞めていなくなるのになんか最低な人だなって思った

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 23:12:40 

    美容師に持病の話したら「私その病気治った人見たことあるから大丈夫大丈夫♪」って言われた。腹立った。

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 23:13:21 

    >>40
    不倫された人が『相手がこうなったらいいな』で願望を書き込んでるんじゃない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 23:13:38 

    仕事で悩んでて、別部署の親しい人に話したら「それくらいいいじゃん」って言われた時。
    どうやら私は楽な仕事をしてると思われたらしく、文句言うなんて贅沢だって目で見られた。
    自分の方が大変だって態度で来られた。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:11 

    住宅ローン返済したこと。
    聞かれたから、ウンと言っただけなんだけど。
    それからネチネチあったし付き合い辞めたよ。

    お金の事は聞かない言わないが良い。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:31 

    >>1
    大体盛られて、弄られる
    同僚に冗談で言った事、上司に言われた
    もうその同僚嫌い

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 23:15:39 

    犯罪被害に遭った事
    数年後に犯人捕まったと連絡が来て担当の警察署に行かなきゃならなくなったんだけど、その頃には飛行機の距離に嫁いでしまってた
    1日では帰れないので、義理とは言え身内だし…と思って義母に数日帰省する旨を一応連絡した時にバカ正直に話してしまった
    旦那から口止めもしてもらったのに言いふらされた
    義母姉の旦那が元警察官だからガル子ちゃんの為になるかと思ってとか、あくまで善意で話したのよ感を醸し出されて心底話さなきゃ良かったと今でも後悔してる

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 23:20:43 

    マッチングアプリを使った話し

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 23:21:40 

    時々行ってたカフェのおばさん。
    私が病気になったからしばらく来れないと言ったら
    何の病気?どこが悪いの?ってしつこく聞くから言いたくなかったけどしぶしぶ
    ○○の癌になったから。と言ったら
    もっと大変な人いるからね〜!!
    って言ったのよ。どういうつもりなの?
    大変な度合いはあなたが決める事じゃない。
    10時間手術に耐えるのって大変じゃないのかね?
    あれからずっと根に持ってるよ。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 23:26:04 

    >>40
    横、優秀な離婚専門弁護士使うと通常の2倍3倍とられる。
    不倫期間2年だと難しいけど3年だったら500万とられるケースはザラ。
    自宅に間男連れ込んで不貞行為した場合は、家の買い取りもしくは引っ越し費用全額も請求される。
    夫婦の共有財産の半分を不倫で使ったら当然財産分与はなし。特に珍しい案件ではない。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 23:26:36 

    家族の中での悩み事を友人に言ったら、その子の家でめちゃくちゃネタにされてた。
    おまけにその子の父親が飲み屋で話しまくり、知らない人にまで知られてた。
    他人の不幸は蜜の味なんだなと思った。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 23:29:25 

    >>1
    職場の噂話は面倒よね
    悪口じゃなくても、○○さんがこう言ってたよ〜っていうのってニュアンスとかが伝わらないし悪く伝わってしまってあいつ調子に乗ってるなって思われたりするからね。
    だから自分の話をする人はいいけど○○さんが〜ってすぐ人の名前出す人はやめた方がいい。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:32 

    友達と出掛けて車で移動しながら、家族間のトラブルを話す。
    そこで話は一応終わってる。

    レストランでランチ中、大きな声で「でもさ、お父さんは何で~~~なんて言ったんだろうね?」と蒸し返す。

    人に聞かれたくないとか普通わかるじゃん。
    しかもその話題はとっくに終わって、車の中でも別の話してたのに。
    わざとか?
    他の友達の家族間のトラブルとか恋愛トラブルを、聞いてもないのにベラベラ教えてくる子だったし、私の話も広めてるんだろうなと後悔。
    今は疎遠にしてる。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:35 

    元彼に付き合う前に家庭の事情を話したこと

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:06 

    若いとき、仲の良い同期に彼氏いたことないってポロッと言ったら部署中に知られてしまった。
    飲み会のときおじさんに、ピュアピュアリップって松田聖子の歌を歌われて茶化されたり… 会社辞めたくなった一因。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:32 

    >>9
    わかる!
    私もFランだから言わない。
    なんか説明もダルいよね。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:16 

    >>55
    お金の事は本当にデリケート。言っては駄目。
    私は共働きで子持ちなんだけど、生活はカツカツで車もローン組んでる。
    人には言えないけど、色んな家庭の事情がある中で職場の先輩がいつもお金の話してて、下品だと思ってる。
    独身+実家住まいだからか、毎月2万で生活できるとか、車は一括購入が当たり前!夫婦で働いてる人で一括購入できないとか有り得ない!とか大声で言ってる。
    こっちは、独り身じゃないのでその他諸々お金かかるんですよって言いたい。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/31(水) 23:39:08 

    会社の人には男性関係はもう絶対言わない。
    長年付き合った彼氏とダメになった時、先輩が電話で誰かに報告してたの見て殺意が湧いた

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/31(水) 23:43:39 

    1人に話したことは、100人に話したのと同じ。
    山の頂上で羽毛枕を破いたら、元に戻すことはできない。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/31(水) 23:44:45 

    >>38
    さては犯人だな!

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/31(水) 23:45:38 

    きょうだいに障害があること

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/31(水) 23:46:23 

    昔からの一番仲のいい友達だけに、うちの子が発達障害だったことを打ち明けたら、後日、他の同級生にしゃべっちゃったらしい。
    内緒にしてほしかったけど、バラされたくないことは話すもんじゃないなと思った。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/31(水) 23:47:50 

    >>23
    たまたま仲良くなったママさんに少し話したら、初めて会ったママさん「旦那さん◯◯に勤めているんでしょ!?」と言われてから、たとえ仲良くなったとしても言わないことにした。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/31(水) 23:50:06 

    余計なこと喋ってしまうなら黙って仕事してる方がいいよ。
    仕事中に噂話とか無駄。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:19 

    家族構成

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:30 

    「就職氷河期世代はほんとに大変だった!100社応募した人もいるらしいとかな時代だった!」って新卒で最初の職場の一人に言ったら、いつの間にか私が100社受けた人ってことになっていて噂が広がっていたwww

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:57 

    >>65
    同期も茶化したおっさんどもも大恥かくような失態をやらかしてほしい。
    最低だわそいつら💢ハゲ散らかしてほしいな

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/31(水) 23:55:51 

    田舎。
    知ってる人が家で亡くなってて、それがあまりにショックで一人にあったことを聞いてもらったら、後日あちこちの人が知ってたこと。発見者しかわからないことだったから更にショックだった。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/31(水) 23:58:44 

    太ったって言ったら
    軽蔑的な眼差しで太ったんだーと言われた
    更年期で太ったからわかってくれると思ったが
    ムリだった

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2022/08/31(水) 23:59:03 

    出産した直後、義実家のことで夫婦で精神的に参ってる時に友人から電話があってついポロッと今の現状に参ってるんだよね〜と話をして電話を切ったら、数分後には「今の話子持ちの友人達に意見を聞いたら義実家はありえないよ!!」と、息巻いてラインで報告してきて余計に頭抱えた。

    顔も知らないその友人達に速攻で自分達の事情をバラされていた事、それを全く悪気なくバラす友人。

    精神的に弱っていても会話の内容は選ぶべきだと決意した

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 00:00:02 

    >>18
    だから、全く誰とも接点がない人にしか言わない。
    というか、もはやもう誰にも話さないけど。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 00:05:21 

    子供時代に性的虐待を受けた事。
    臨床心理士(女性)に話したら二次被害を受けた。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 00:11:23 

    全く知りもしない友達の話を色々話してくる友達は信用してない。気をつけた方がいい。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 00:15:08 

    会社の先輩に退社する話をしたら
    社長にチクられて呼び出され
    会社辞めますと言わされた。
    時期とかタイミング見てたのに
    変な空気になり
    円満に退社出来なくなりました…気まずい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 00:21:40 

    産後、体調を崩して乳腺の手術などもあり
    働いてないけど子どもを保育園に預けていた時があります。
    そのときに同級生のママ友に
    なぜ働いてないのに保育園に預けているのか聞かれてそれがあまりにきつい言い方で聞かれたので
    うまく答えられず…適当に嘘をついたら
    いつの間にか私が"虐待疑惑があるお母さん"という事になっていた。
    他にもうちの子に障害があるとか噂を流された。
    手術と言えばよかったのかな?
    でもそれでも変な噂を結局流されたと思うし。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 00:24:26 

    学生の頃、霊感がある・オーラが視えるとうっかり言ってしまったこと。
    毎日のように自分のオーラは何色とか聞いてきたり、
    修学旅行で行った部屋に幽霊はいないか見てほしいと言われ、心底うんざりした記憶しかない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 00:28:56 

    >>9
    私が一流企業出てるのを知った知人二人が氷河期で就職難なのにどこの大学出身 ?
    と聞かれて商業高校卒と答えたら「あー商業高校ね」と笑われてバカにされた。
    二人は大卒でも一人は同和地区で一流企業へは就職出来なかったので悔しいのだろう。

    +9

    -12

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 00:29:50 

    >>1
    宗教2世なこと
    人に合うたびに変な紹介のされ方される
    もう抜けてるけど、うざいからそれももう教えないよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 01:12:59 

    家族旅行の日程を一日多く伝えて部活休んだら、休んだ日に部活の先生から鬼電きた。
    ある子にしか言ってなくて、その子先生に媚びてたからチクられたんだと思う。
    ずっと前のことだけど根にもってる(笑)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 01:20:46 

    >>21
    舐め腐った女にはこういう天罰が待っている
    【漫画】嫁と離婚後、家から物が消えていく。調べるととんでもない真相が明らかになった(修羅場)【マンガ動画】 - YouTube
    【漫画】嫁と離婚後、家から物が消えていく。調べるととんでもない真相が明らかになった(修羅場)【マンガ動画】 - YouTubewww.youtube.com

    こちらでも頑張って行きます!チャンネル登録のご協力よろしくお願い致します。→https://tinyurl.com/3nue6chb関連動画=========================================毎日更新中です!【クレジット】BGM youtubeオーディオライブラリイラスト セカイノナ...">&...


    +0

    -3

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 01:22:56 

    >>11
    同じことされた
    ほんと許せない
    お前の頭の中どうなってんだよと詰め寄りたい

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 01:34:27 

    >>55
    私も。
    ローン住宅完済したことがスピーカーおばさんに言いふらされて、
    パート仲間から嫉妬されて意地悪されて
    女の闇をみたよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 02:16:05 

    知り合った年上の女性に婚活中だとポロッと話したら、帰り際に外で「婚活頑張ってねー!」って大声で叫ばれた。その場にいた知り合ったばかりの人達に丸聞こえで恥ずかしくて早足で帰った。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 02:18:10 

    家屋をリフォームするか転居するかって話。
    友人に話して以来、「その後進展あった?」って目を輝かせて聞いてくるけどアナタの娯楽になるのは嫌だ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 02:45:48 

    自殺未遂したことをこの子ならって思って相談したらインスタに書かれたこと

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 03:00:31 

    >>16
    大人の場合、バレた方がうまくいく

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 03:23:18 

    娘が亡くなった事をある人に話したんだけど、「明日法事で休みます」って言ったら皆の前で「娘さんの?」って言われた。
    この人にに言うんじゃなかったと後悔した。私がバカでした。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 03:48:40 

    >>51
    それを半年も続けたバーさんいる。
    また辞める辞めると言ってるばーさんいるけど、グチグチ悪口言うくらいなら本当にサッサと辞めて欲しい。
    あれだけの事を言っておいて辞めない人って、仕事が出来るアピールばっかり。
    似たようなタイプと連むけど、ウンザリしてる。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 04:00:52 

    >>1
    近い関係の悩みは言わないに限る
    職場の悩みは職場の人に言わない
    友達の悩みは違う友達に言わない
    今後も絶対接点持たないだろう全く関係無い相手に言う
    逆に、広めて欲しいことは相談的に言う時あるw
    案の定、すぐ広まるよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 04:02:53 

    >>94
    その子も気遣ってるんだよ
    本当は、他人の家のリフォームなんか、そこまで興味無い
    興味ないのバレないように気にかけてるって示す為に、逆に聞いてるんだと思う

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 04:27:01 

    妊娠の報告!
    安定期後に会う機会があったから話したんだけど、その後、私から話してない別の友達が知ってた。
    言わないでと伝えなかった私も悪いかもしれないけど、言いふらすとは思ってなかったから少しびっくり…😅

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 04:47:31 

    話さない方がいいよ
    あるバイトの先輩に悩み事打ち明けてたら
    ある日突然
    あんたがどうなろうが私には関係ないと
    怒鳴りつけられたよ
    まあそう言うことかと縁切ったけど

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 05:01:33 

    >>101
    それ言いふらしたって悪くとるの?
    なら。もう出産するまで誰にも言わない方が良いよ

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 05:52:04 

    >>66
    逆にFランだから言える。高卒並に興味もたれずフーンで終わる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 06:25:29 

    入院中 カーテンを締め切った病室内。
    ひょっこり顔を出した 栄養課の人に 点滴が痛すぎてpicc手術したことを報告したら
    「ゾっとするから隠しなさい」って言われたことだわ

    入院中悩みを聞いてくれたり
    食欲不振でお菓子や飴くれたけど
    恩知らずだからTシャツで過ごす

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 06:31:01 

    病院行かなきゃいけないレベルの鬱かもしれないって話をしたこと
    自分もそういう時あったから違うと思うよって言われた
    医者以外に話すもんじゃないなと思った

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 06:35:11 

    >>23
    その会社めっちゃ検索してそう

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 06:36:52 

    >>1
    個人情報は広まってもいい
    程度の事しか話さないことだよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 06:56:08 

    >>66
    え、そっち?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 07:28:32 

    >>21
    500万とかマジなの?
    200万が相場って聞いたけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 07:43:47 

    職場の信頼できると思っていた仲良い女性に、上司にパワハラされてることを相談したら、知らない間に言い触らされて、自分が知らない人からも「大変なんでしょ?聞いてるよ」と言われてゾッとした。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 07:45:41 

    異性関係
    友達や家族に話さないほうがいい、本当に。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 07:48:23 

    小3位の時、友達に好きなこ教えてとしつこくせがまれ、絶対言わないでねと念押ししたのに、聞いた瞬間目の前でばらされた時
    口軽いにもほどがあると思った。でもそれ以来人に秘密は言わないし、聞かないことにした。
    でも不思議と聞かない事にすると、みんな秘密ゆっくり話してくるから不思議。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 07:51:10 

    >>9
    聞かれたらなんて言って誤魔化してる?
    私も言いたくないから是非教えてほしい!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 07:59:59 

    >>23
    だいたいの年収を知りたいからじゃない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 08:09:12 

    >>9
    職歴も。。
    履歴書にも載ってるし、今の会社に採用された後すぐの頃も話題になったから、当時からいた人が知ってるのは当たり前なんだけど、最近入った人まで「ガル田さん、美容師さんだったそうですね!」って言ってくる人がいる。もう入社して10年。自分から美容師だったことを言ったことはない。

    そんで大体そういう風に言ってくる人は「前髪伸びてきたなーガル田さんに切ってもらおうかな笑」とか言ってくるからそれも嫌。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 08:11:57 

    私じゃないけどこの前、知り合いのおばさんが旦那さんの愚痴っててしねばいいのに、みたいなことを冗談混じりに言ってた。
    ○○さんちもそうでしょwって話を向けられた人が1ヶ月前に旦那さん病気で亡くしたって言ってその場が凍りついてた。
    愚痴った人はめちゃくちゃ謝ってたけどすごい後悔してた。
    笑って聞いてた私も後悔した。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 08:24:32 

    血液型。もう聞いてこないでほしい。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 08:27:10 

    自己中と言うか他人の気持ちを思いやれない人がいて仲間だったんだけど、その人中々本性を表さなくて隠していたから仲間だしと色々話したら実はな…な人で、仲間から外したら恨まれてしまい話すんじゃなかったなと。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 08:48:05 

    >>1
    今はスマホとかネットとかで広める手段もたくさんあるから気を付けないとと思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 09:24:10 

    >>11
    話していただけで、デキてる。
    とか言われる。
    何でそうなる⁉️

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 09:38:08 

    >>1
    人に話す時は広まっても構わない事しか話さない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/01(木) 10:32:39 

    >>99
    スピーカーに『ここだけの話だけど…』って広めて欲しいこと教えたのに忘れられてると(言えよ!!)って思うw

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/01(木) 12:01:23 

    自虐
    自慢とか思われるの面倒だから自虐したらそれをネタにして馬鹿にされるようになった
    自分で言うのはいいけど他人から言われるのは無理
    すぐ調子に乗るおばさん

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/01(木) 12:58:59 

    >>114
    「言っても誰も知らないようなところですー笑」とかなんとか言ってる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/01(木) 16:30:13 

    転職前に不揃いな目元が嫌で片方二重埋没した後、入った会社で仲良くなった子に美容の話してる時に打ち明けたところ、社内の飲み会の席で大声で皆にバラされた
    この子、整形してるんだよ~、全然わからないよねって社内若手の男たちの前で
    悪意に震えた

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/01(木) 17:01:08 

    >>59
    病気は良くなったの?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/01(木) 17:24:49 

    聴覚情報処理障害であること。

    なにか言われたわけではないけど、言うんじゃなかった。
    でも人の話を聞いてると途中で何言ってるかわからない症状が最近強くて言わないといけないなと思ってきた。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/01(木) 19:14:54 

    >>14
    自分の大切な部分はもう知らない人には話さなくなった
    そこから自分の情報部分も言いたくなくなった、年齢とか誕生日とかも言いたくない
    なんかもうどうでもいい他人との会話は違法にして欲しい
    ウソつくのも飽きたし、何にも聞かれたくない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/01(木) 21:54:01 

    >>16
    中学生の時友達に好きな人言ったらクラス全員にバラされた。好きな人本人の耳にも入って告白してないのにフラれた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/01(木) 23:26:20 

    >>62
    分かる!
    私も同僚に話したことが翌日「○○さんがこんな事言ってましたよー」つて本人に言われたことある。悪口とかじゃなかったけど、なんでそれ本人に言うかな…って思った。感覚が違うんだなと思ってそれ以来そういう人には当たり障りのないことしか話さないようにしてる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/01(木) 23:30:11 

    旦那の職業がちょっと高収入な職種なこと。
    ママ友とランチしてみんな旦那さんの職業を話してて田舎でだいたいみんなお互いに職業知ってるから大丈夫かなーと特に考えずに私も答えたら、その場に保険のセールスレディやってるママさんいて解散後にめっちゃ営業かけられた。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:04 

    >>85
    流す人はなんて言っても流す人だから、気にしないで!
    それより、産後すぐに保育園に預けるのも、乳腺のことも不安で大変だったね。

    今は治ったかな?
    体大事にしてね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード