ガールズちゃんねる

【英語】独学でスピーキングの勉強方法

96コメント2022/09/07(水) 07:29

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 12:43:50 

    主は英検2級合格を目指してます。昨年、一次筆記はうかり、二次面接のスピーキング試験で落ちました。
    今年こそは思いますが、スピーキング以外は独学の勉強で力伸ばせますが、スピーキング力は誰かと会話しなければ伸びないと思い、英語教室に通う予定です。。。ただ週1なので、普段、一人でもスピーキング力を付けられる方法はないものかと思いまして。

    良いアイデアがありましたら教えてください!

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:03 

    間違いなく字幕なし映画でしょう

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:14 

    友達をつくる

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:30 

    >>1

    シャドーイングじゃないの?

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:36 

    fuck

    +2

    -10

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:47 

    スピードラーニングって効果あるの?
    てか石川遼は今何してんの?

    +4

    -16

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:50 

    外人の彼氏作れば?

    +5

    -12

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 12:46:20 

    日本語勉強してる外国人とSkype通話してたよ

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 12:46:31 

    >>2
    ヒアリングじゃなくてスピーキングだよ

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 12:46:42 

    外国人が多くいるクラブやバーに行く。
    あわよくば彼氏も出来るし一石二鳥。

    +3

    -10

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 12:47:02 

    オンラインの受け放題の授業なら安いからそれで受けてるよ
    毎日25分とか話すだけでだいぶ違う
    レッスン以外だったら英語の動画のセリフを自分も後追いで話しながらみたりしてた

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 12:47:43 

    シャドーイング

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:09 

    オンライン英会話で日本語話せない人と話す。
    週2か3。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:16 

    >>6
    スピードランニングを頑張ってやってた人によると
    それはそれは完璧に日本語の方を覚えられる
    だって
    石川遼は知らん

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:25 

    アドバイスはないけど、主頑張ってね!!!

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:37 

    >>1
    ミートアップ参加してるよー!
    やっぱり実践しかないと思う
    私も来年移住に向けて頑張ってる。一緒に頑張ろうねー!

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:38 

    英語ニュースを読み上げるアプリがあるので、毎日声に出して一緒に読んでます。会話でもレッスンでも、なんでもいいから毎日少しずつ続けるのが一番いいと思う。

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:42 

    中学のテストでリスニングのテストあったけどなんて言ってるかわからなかった

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:50 

    二級だと会話じゃなく絵を見て説明じゃなかった?過去問の練習で何とかなると思うが。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:14 

    英語話せるようになりたいけどコミュ障だから、知らない外国人と教室やオンラインで会話するとか恐怖。一生話せるようにならないんだろな

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:31 

    >>1
    オンライン英会話はどう?時間選べるし。
    試験対策としてはどうかわからんけど、日常会話レベルはそれで習得したよ。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:36 

    英語圏のチャットサービスで問い合わせをする
    読み上げながら
    この場合、ブラインドで入力もしないといけないけど

    +0

    -8

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:57 

    高校生の頃英会話スクール通って2級取ったけど
    どうやって受かったのか思い出せないし今現在全く喋れない…
    今は安くオンライン授業受けられる所沢山あるよね

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 12:51:43 

    頑張ってね!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 12:52:52 

    音読。
    有名なスピーチとかの暗唱も良いよ。マーティンルーサーキングのI have a dreamとか。

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 12:53:06 

    >>4
    シャドーイングは聞き取れるようにはなるけど、話せるようになるかと言ったら微妙かも。実際私はシャドーイングでめちゃくちゃ聞き取れるようにはなったけど、話せない。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 12:53:23 

    >>14

    んじゃ外国人向けだったってことね

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:09 

    英検2級持ってるけど話せない
    どうしたらペラペラ話せるんだろ〜と思いつつ重い腰が上がらない。。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:40 

    >>21
    わたしもオンライン英会話推します。
    探せば安くて20分くらいで毎日レッスンできるところもあるよ。
    スピーキングはとにかく話すことに慣れることだから週一の英会話じゃ足りない。

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:41 

    >>1
    音読、シャドーイングで
    口の動きを英語に慣れさせる。

    目標が英検2級のスピーキングって
    ハッキリしてるから、対策用のテキスト
    1冊を3周くらいやって
    頻出フレーズを覚えると
    いいんじゃないですかね?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 12:57:58 

    オンライン英会話さ、やってみたけどやっぱり通信だから音がクリアに聞こえないんだよね
    あとこちらの英語が間違っててもあまり指摘してくれない
    向こうにとってはコマをこなせばそれだけ給料に反映されるから、悪く言えば上達しなくても講師には関係ないって印象を受けた

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 12:58:23 

    >>10
    日本に来てクラブやバーに出入りして、英語目的で外人に媚びる日本人女性と簡単に付き合う外人男なんてろくなもんじゃない笑笑 「日本人だろうが外人だろうが、日本語話せない・漢字の読み書きができないやつは男として認めない」。日本人女性はこのくらい気を強く持ってないとダメなのよーん

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 12:58:56 

    用意するもの
    ・好きな洋画
    ・ストップウォッチ
    ・紙
    ・鉛筆、ボールペン等

    ①好きな映画の好きな会話シーンを1分選びます
    ②会話を書き起こします
    ③自分でちゃんと訳します
    ④1人二役で気持ちを込めて英語セリフ一人芝居します
    ⑤暗記できたら映画のシーンと同じスピードでシャドーイングします

    英語の1分の会話量ってめちゃめちゃ多いから何日かに分けて練習してもよい

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 13:00:11 

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 13:01:04 

    ねえ!今すごいこと思いついたよ!

    ガルちゃんのコメントを英語で言ってみたらいいんしゃない?
    あとそれに返事するとか

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 13:02:40 

    >>20
    ドラマ見てひたすらドラマのセリフ読み上げるとかでもいいスピーキング練習になるよ。
    よくみんなフレンズがいいって言うけど
    私はちょっと古すぎてハマれなかったから
    ママと恋に落ちるまでってドラマをリピートしまくってセリフ真似しまくった

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 13:03:22 

    週一英語教室じゃ無くて外国人講師とのオンライン英会話は?
    オンラインの方が安いと思うし
    1コマ30分程度を毎日やる方が効率的じゃないかな
    英語教室が英検面接に特化してるなら別だけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 13:03:34 

    >>36

    私はアグリーベティ!\(^o^)/

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 13:08:22 

    >>1
    試験対策だとどうしたって先生付けた方が良いね
    週一で英会話するみたいだけど
    ちゃんと対策知ってる人にやってもらった方が良いよ

    逆にいうと2級にやってくる中高生や大学生はそれっぽい先生が付いて人事が多かったな(試験後先生と自己採点してたので)
    あとはYouTubeでスピーキングの対策や傾向の動画が出てるのでそれ見てやった方が良いよ

    私はYouTube見て合格したよ。
    海外から帰ってきて力試しにやったたけど、普通の会話とはちょっと違います(採点の基準があるから)

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 13:09:54 

    >>1
    わたしもあと3点で合格だったのに落ちた理由わからないし
    その後面接だけ行ってリーディングはタイムオーバーしたからまたダメかな?って思ってたら
    受け答えが良かったのか合格するし

    基準がわからないから教えて!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 13:10:37 

    >>8
    どこで見つけたの?
    言語交換のアプリしてるけどナンパや詐欺が多くて敬遠しちゃう。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 13:11:31 

    >>19
    会話あったよ。簡単なこと聞かれて答えるだけだけどね。15年くらい前だから今は変わったのかな?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 13:11:54 

    >>1
    わたし母校の先生がインタビュアーだったから
    リラックスしてできたよ
    会場選びもあるよね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 13:14:55 

    >>11
    中学英語から始めた初心者でも始められるかな?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 13:15:17 

    >>22
    ごめん、日本語のチャット窓口にいるけどマジでやめて。本当に問い合わせが必要な人以外は問い合わせ増やさないで。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 13:16:41 

    >>38
    よこだけど
    私はあれで英語のオネエ言葉がなんとなく分かるようになった笑

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 13:17:49 

    >>22
    それなら仕事中の生身の人間相手じゃなくて、AIチャットが良いと思う

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 13:17:52 

    >>10
    英語が話せるようになりたければ、外国人の彼氏作ればいいって昔からアドバイスあるけど彼氏いたり結婚してたらそうそう出会い目的に外国人と知り合いになんていけないし、向こうだって嫌だろうな。
    実際日本人が遊ばれる方が多そうだけど

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 13:21:53 

    オンライン英会話って毎回同じようなこと話しちゃう私を見習わないで🥺
    挨拶→名前確認→宜しく→どこ出身?住んでる?→今日(昨日)(休日)何してた?or学生?何の科目選択してる?で終わる笑笑

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 13:25:51 

    >>20
    how are you? も聞き取れない、いっても通じなかったけど、ワーホリ一年行って、ユースや地元の人との交流で旅してたら、最後は外人とケンカできるくらいにはなったよ。目覚まし時計勝手に止められて言い合った笑 今コロナもあるから簡単に行けないかもだけど

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 13:25:58 

    >>1
    英語で動画日記する
    あとで見返すと発音や話し方の改善点に気づける
    あとは過去問の質問から練習かな
    なるべく長文で答えようとせずに、一文一文をシンプルに答えるよう心がける

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 13:32:10 

    >>10
    外国人と付き合ってもみんな熱心に教えてくれるわけじゃないし、会話が減ってくると自分は日本語・相手は英語で理解できてしまうから上達しないよ。
    おしゃべり好きな女友達のほうが良いよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 13:34:39 

    >>6
    【英語】独学でスピーキングの勉強方法

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 13:35:05 

    >>1
    一回受けてて経験あるなら、対策もある程度何しないといけないかわかってるだろうし、英語教室いくより自学で参考書やった方がいい気がする
    面接対策の参考書もレベル別であるから、最初は旺文社のやつからはじめて、最後やる気あれば大特訓やるとかで充分いけそう
    英語教室がおたのしみ時間になればいいけれど、ほんとに英検2次の為だけならお金もったいないかなと

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 13:35:53 

    >>35
    それは別トピ立ててやりましょう

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 13:42:56 

    20代の時に2級受けたけど、面接のスピーキングは独学で大丈夫だったよ
    ちな中卒で留学どころか英語の仕事もしたことなかった
    短時間だし大したこときかれなかった
    10年前の話だから、今よりレベル上がってるかもだが

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 13:44:07 

    >>35
    たまに英語で喋ろうトピがあるけど、添削ないから練習になるかは微妙
    直してもらわないと意味がない

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 13:48:09 

    >>22
    必要があって問い合わせしたけど、私は2級取れたし英会話できるけどチャットはきつくて時間かかって大変だったよ(書くのと喋るのは全然違うから)
    電話も英語できないと会話にならんし初学者には難しいと思う

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 13:51:28 

    >>1
    英語教育関連事業を経営しています
    私自身はイギリスで5年間学んだので環境は違いますが主さんの悩みすごく理解できます

    英語の習得の順序は、読む→聞く→書く→話すです
    つまり最初にインプットを充分にしないと自ら発信する能力が頭打ちになります

    話す能力を身に付けるのは本当に時間と蓄積した知識が必要とされるのですが、私がロンドンに留学した当初は聞き取れるけど全く話せなくて3ヶ月引きこもりになっていました
    英語学習あるあるなので苦手意識持たないで大丈夫ですよ!

    まずはスピーキングが苦手な原因を明確にします
    例えば、ボキャブラリーの貧困さなのか、文法や文型・構文の理解が不十分なのかなどです
    明確になったらその分野を集中的に独学します

    同時にやって欲しいのは、1日1回のスピーキング実践です
    何かテーマを決めてそれについて3分間話します
    試しに3分間主さんのご家族について話してみてください
    身近で簡単な内容なのに3分間が結構長く感じます
    もし3分間話せなかったらスピーキング前にノートに話す内容を書き出してください
    アウトプットの順番通りに、書く→話すの順序を実践するということです

    最後に大切なのは、英語を話す時は日本人としての自分とは別の人格になりきってみることです
    これをアルターエゴと呼びます

    英語は日本語と違ってジェスチャーや相槌の多用や独特のイントネーションがありますよね、言語に加えてこれらを駆使して言いたいことを伝えるにはいつもと同じ人格だとちょっと恥ずかしくなったりや遠慮がちになっちゃうんですよね
    (アルターエゴに英語の名前をつけると完璧です)


    > スピーキング力は誰かと会話しなければ伸びないと思い、英語教室に通う予定です

    英会話教師は英語教育学を専攻して資格を持っている講師を探すと良いと思います
    街中の英会話学校の講師は観光ビザで働いているケースもよくあるので講師選びは慎重に
    英語を話せる事と英語を教える事は別物だから。


    自分の専門分野だからといって長々と書いてしまい主さんやトピにいる皆さん、大変失礼しました

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 13:58:20 

    >>57
    あまりにも・・って時は、軽目にこうじゃない? 的な書き方をした事はあるよ。基礎的な文法が違ってたから。
    英語って直訳してしまうと、そういう表現は実際しないって事もちょくちょくあるし。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 13:59:12 

    >>9
    よこだけど、同じ映画を見続けるとスピーキング力上がるよ
    セリフの言い回しを覚えると、それを応用したりして会話力もアップする

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 14:00:24 

    >>14
    内容がくだらなく面白いのよ
    女の子をデートに誘ったら車が故障して直そうと頑張ったけど上手く出来なくて彼女に修理してもらった
    それで予約したレストランに遅れて入れなくてハンバーガー屋さんに行った
    お金を払おうとしたら車の修理中に財布を落としたらしく彼女に払ってもらう
    みたいな感じ
    英語では全く覚えられなかった

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 14:07:11 

    >>60
    親切な方ですね…
    でもあなたみたいに指摘してくれる人はかなり少ないから、それだと練習にならないかなと

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 14:08:58 

    >>20
    なんで話せるようになりたいの?コミュ障って人と話すの嫌いじゃないの?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 14:10:01 

    ドラマの場合
    ある程度リスニング出来る人限定かもだけど、私は音声英語で日本語字幕のほうが言い回し表現とか覚えたわ
    よく言われる英語字幕だと読むのが大変だし、知らない単語もいちいち辞書引かないといけなくて大変

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/31(水) 14:15:28 

    ちょっと身構えすぎてないかな?
    英語圏の子供なら誰でも習得できることを
    この教材がいいとか
    英語教師を見つけるとか
    スクールに通うとか
    お金払ったら手に入るものなのかな?
    子供と同じ事すれば誰でも習得できるよね。
    なぜそこを跳ばす??

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2022/08/31(水) 14:31:15 

    >>6
    スピードラーニングは聞き取る力は付くと思う。
    でも、自分の言いたいことを発する力はほぼ付かないと思う。
    英会話は相手の言っていることを理解することと自分の言いたいことを発することの二つの要素があるけど、聞き流してるだけで後者が身に付くなら誰も苦労しない。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/31(水) 14:43:26 

    >>66
    我々は今さら英語圏の子供にはなれないやん
    子供と大人じゃ脳も覚え方も違うし
    来世は海外赴任とかの親ガチャ当たりのところを選べという話ならわかるが

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/31(水) 14:44:21 

    >>17
    何ていうアプリですか?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/31(水) 15:08:23 

    >>64
    横だけど、私は英語を活かせる仕事をしたい。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/31(水) 15:12:03 

    >>64
    私も横さんと同じく、仕事で使う場面があるからだよ。話せる人が優先されてるから話せたらいいなって

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/31(水) 15:13:24 

    >>35
    それスピーキングちゃうやん

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/31(水) 15:14:50 

    >>38
    やっぱりリピートするならコメディがいいなって思いますね!子供向けのアニメも勉強になりました

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/31(水) 15:22:34 

    News in Levelおすすめです!
    レベルも3段階あるので自分のレベルに合わせられるし、音声もあるのでとても便利です。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/31(水) 15:24:32 

    >>27
    外国人は英語圏の人なら英語を完璧におぼえられるんじゃない?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/31(水) 15:33:38 

    >>1
    英語教員です
    単純に英検に受けるためのスピーキング力をつけるなら、二次試験の対策本が速いと思う
    何パターンか練習問題がある中のどれかに近い問題が出るから
    学校の先生や英語が得意な家族や知り合いなど
    試験官役をしてもらって繰り返しやるといいよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/31(水) 15:41:43 

    文法も間違いないのに、発音がカタカナ発音のせいで通じてない人をみると本当に残念だから、発音記号1つずつ正しく発音できる様にするのも大事だと思う。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/31(水) 15:43:19 

    >>6
    ゴルフしてるよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/31(水) 15:44:41 

    昔アメピグ流行ってたとき、外国人が結構いたからそこから友人になってスカイプでトークしてスピーキング鍛えたことあるわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/31(水) 15:58:57 

    >>20
    わかる。英語話したいな〜という気持ちより、知らないしかも外国人と話すなんて考えただけでゾッとする怖い

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2022/08/31(水) 16:02:38 

    >>1
    私もスピーキング上達したくて悩んでる。
    正確には正しい発音、綺麗な発音を習得したくて。

    自分の子どもに英語を教えてるんだけど、発音だけ自信なくて。大学受験やTOEIC等のペーパーテストだけは自信あるけど、発音に自信のない典型的な日本人です。
    フォニックスは本で学んでみたけど、自分じゃ本当に正しいのかどうかわからない。
    お金にあまり余裕がないから子どもとやってるので、市販本を買う程度の出費でやりたいけど無理かな…。

    子どもは今私と市販のドリルで5ヶ月やった所で、5級と4級は合格点取れているので次の10月に受けてみようと思っています。
    本に付いていたCDを聴きながらやってるけど、CDよりも私の発音に似ている気がして最近気になっていて。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/31(水) 16:36:53 

    >>1
    塾で英検指導してます。
    2級面接を独自で練習するなら、過去問題を見て大体のテーマの回答に使えそうなフレーズをストックしておくといいですよ。
    例えば
    I believe it's important for small children to~
    と暗記しておけば、toの後に小さな子供には睡眠が大切だとか、リサイクルを学ぶのは大切だとか色々使えます。
    自分で文を作る自信がなければ、過去問題集の模範解答から使えそうなフレーズを見つけるのもいいかと。
    あとはとにかく沈黙は避けること。Well でもLet me seeでも繋ぎ言葉で時間を稼いで、何か話そうとしている姿勢を見せて下さい。
    面接中の態度も配点にあるので、自信はなくともはっきりと話す、顔を上げて話す、も大切です。
    主さん、頑張れ!

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/31(水) 16:46:55 

    >>31
    確かにそれはある。
    でも英検2級レベルだったら間違いより話慣れる方が先というか、人と英語で話すってだけで緊張感あって自分なりの武器になるフレーズなど必死で覚えると思う。
    そういう意味ではオンライン英会話は良いよね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/31(水) 17:16:17 

    >>1
    音読とシャドーイングがいいですよ。
    あとは独り言を英語で言ったり、私の場合猫に英語で話し掛けたりしています。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/31(水) 17:25:34 

    >>14
    走るんじゃなくて学んで下さい。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/31(水) 18:11:35 

    >>1
    別に回し者ではないのですが、QQ Englishの無料体験を価格.com経由で申し込むと25回分いま無料だよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/31(水) 18:48:23 

    >>44

    横だけど、もちろん

    難しくない日常会話の意志疎通なら、だいたい中学英語で十分なんだよ

    レストランに行って「○○って頼めますか?」って聞きたくても、日本人の多くの人がフリーズしちゃうけど、実は「Can l get-?」とか「Do you have-?」とか言えれば意味は通じる

    結局、自分の伝えたいことをいかに中学英語に置き換えられるのかがカギ

    よって、ほとんどの日本人が英会話できるポテンシャルは持ってる

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/31(水) 23:08:08 

    >>87
    簡単な文章は読めるけど、英語で書けみたいなのは物凄く苦手なのでオンライン英会話に挑戦するのはまだ早いかと思っていたのですが、一歩踏み出してみたいと思います!

    Thank you for the advice

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 01:00:27 

    >>11
    使われてるオンラインのサイトをおしえていただけますか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 16:32:42 

    >>81

    発音練習のアプリ教えてもらって最近やってるんだけど中々良いよ
    ELSA Speakっていうやつ
    制限はあるけど無料で使えるよ〜!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 21:07:31 

    >>90
    ありがとう、今落としてみました!
    説明読んだらとても良さそうな感じですね。
    子どもがいない隙にアプリの使い方理解したら、子どもとも一緒に使ってみようと思います。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 22:35:56 

    >>91
    ネイティブ度の判定が厳しくていつも100%にならず悔しいです😂
    お子さんと一緒に楽しめるといいですね😄

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 00:37:14 

    >>1
    English conversation practiceで検索したら出てくるこの動画おすすめ!↓
    English Conversation Practice  - 999 Common Questions and Answers in English - YouTube
    English Conversation Practice - 999 Common Questions and Answers in English - YouTubeyoutu.be

    English Conversation Practice - 999 Common Questions and Answers in English">&...

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 08:04:58 

    >>59
    トピ主ではないが参考になりました。
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 20:53:30 

    >>1
    英検2級面接に受かるためのスピーキングでいいのなら
    CD付きのテキスト買って、何度も聞いて
    真似して何も見ずにそのフレーズが出てくるまで言うを繰り返して
    あとはお風呂の中とかで一人二役を声に出してしてたよ!
    緊張とかもあってあれ?ってなることを想定して
    何度も声に出してやるのがおすすめ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/07(水) 07:29:48 

    >>1
    2級に受かりたいだけなら独学でいけるよ!
    他の人も言ってるけど、問題集はかなり使えます。
    全文丸暗記するくらい音読してフレーズを自分のものにすることが大切だよ。
    フレーズ暗記と並行して、言いたいことをすぐに英語で言えるようにするために瞬間英作文って本を何周かしてみるのもいいかも。
    あとは3分でもいいから毎日決まった時間英語で独り言をいってるとかなり上達します!
    二次頑張ってください!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。