-
1. 匿名 2022/08/30(火) 00:21:34
数年前、北九州市門司区の大里眼科クリニックを受診した高1の少年は、その半年以上前から物が二重に見える症状に苦しんでいた。辰巳貞子医師が診察したところ、左目の黒目が常に内側に寄っている。少年はスマホを毎日5~6時間利用していた。典型的な急性内斜視だった。
辰巳さんは少年に、スマホの利用を1日30分以内に抑えた上で、利用する際は大きなテレビ画面に接続して映し出すよう指導。さらに内斜視を矯正するプリズム眼鏡を半年余り着用させた。だが症状は改善せず、眼球を動かす筋肉の力を弱める手術を施したという。
辰巳さんによると、同院を受診する急性内斜視の患者が増えたのはここ10年ほど。特に小学生から10代が多い。「スマホなどの過剰利用と関連があると考えられる」という。
+15
-3
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 00:22:51
成長期だから影響するのかな+40
-0
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 00:23:13
自分も子供の時から斜視なんだけど+56
-6
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 00:23:56
このバカちんがぁ~!+5
-5
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 00:24:49
>>4
トピ間違えてない?+17
-2
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 00:25:08
>>4
トピ違くない?w+20
-0
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 00:26:03
つまらん。もっと面白いトピまだー?+0
-2
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 00:26:24
>>4
O型ってことね笑笑+33
-0
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 00:27:39
子供は自分の部屋にいて何時間スマホ使ってるか知らないから危険だな+2
-1
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 00:28:42
最近二重に見えるアラフォーの私も携帯か?+20
-2
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 00:33:58
>>4
笑わせないで~🤣+7
-1
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 00:34:12
>>8
あなたのコメントで吹いたww+8
-1
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 00:36:11
まぶたは一重なのに
見えるのは二重ってこれいかに+0
-7
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 00:47:17
私、眼科で働いてたことあるから子供の急性斜視ももちろん知ってるけど、こんなにデジタルが栄えてちっちゃいスマホ一つで何でも見られる時代に見るなって言っても無理あるよね…大人の私だって依存しちゃってるし、子供は大人よりのめりこんじゃうだろうし、大変な時代…と思ってる+111
-1
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 01:01:49
多分30cmも離してなかったわ
気をつけよう…+1
-0
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 01:04:02
この人も内斜視+15
-0
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 01:10:11
学校アルバム作る会社で働いてて、個人写真を編集するんだけど、増えたって感じる。
10年前からのアルバムを参考にって渡されて、見てくごとにメガネ率も増えてた。
メガネのレンズの反射をなおすレタッチするんだけど、年々増えてるよ。
やっぱスマホタブレットやゲームの影響なのかな。+46
-2
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 01:16:21
外斜視だから幾らスマホ見ても視力が落ちるだけで内斜視にはならないや
内斜視は可愛いけど外斜視はやばい人に見えるから嫌+29
-0
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 01:25:57
今日電車で1歳くらいの子が寝てるお父さんの膝の上でずっとスマホ持たされて近距離で動画見てたわ
自分でタップして使い慣れてた
こんな小さいうちから大丈夫かと心配してたとこ
小さい手で持って腱鞘炎とかもなりそう+23
-2
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 01:27:23
テレビも最近はスマホみたいな目の疲れる液晶だしね+0
-0
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 01:29:02
>>18
ちょい外斜視が憧れです!マリリンモンローとか多岐川裕美とか本当に綺麗。+3
-11
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 01:29:25
>>1
スマホのブルーライトが原因だね
+0
-2
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 01:48:35
>>1
この記事は10代だけど
9歳くらい迄はスマホは見せない方がいい
まだ目の筋肉が未発達だから斜視になる可能性がある
よくベビーカーに乗せた子どもに自分がゆっくり買い物したいからスマホを渡してる親いるけど、何もわかってない、スマホを癖づけたら依存るすし、将来辛いのは子供。YouTubeで教育させたいなら自宅のプロジェクターかテレビで。+38
-2
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 01:51:07
>>16
違うんじゃないかな、角度でそう見えてるだけで
真ん中の丸い光が左右均等に近いし
あと医者に診断されるほどじゃなくてもほとんどの人がほんの少しは斜視+6
-5
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 01:58:26
自由にさせすぎるんだよね。でもこの時代、コロナでどこも行けないし、子どもも依存性になってる。外は暑いし。大変な時代。+23
-0
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 02:18:07
>>20
テレビも1メートルは離れてみた方がいい
テレビで目に影響があるとしたら、暗い所で見るや近くて見るで疲れた感じがしてせいぜい生理的近視になる程度だけど、スマホは目の筋肉を極端に使うから斜視になる。不必要な目の筋トレをしてるような物。+2
-0
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 02:22:07
子供が友達はスマホ使ってるのにウチは使わせてくれないって怒っても子供のうちは辞めさせた方がいい。
親がもっと眼への影響を勉強して理解して子供に教育するべき。子供に斜視になって欲しくないなら。+7
-0
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 03:30:15
>>2
わたしも5時間とか使っちゃうけど、大人はならないのかな?+12
-0
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 03:36:42
前にNHKで子供の内斜視についてやっていたけど、生まれつきの少しの内斜視とかの感じじゃなくてほんとにぐりんと内側に入っちゃってる感じだった
まっすぐ見ようとしても戻ってない様子
わたしも間欠の外斜視だけど、歳とともになんか目立ってるような気がしてる
やっぱりどうしても仕方がないっぽいよね
集中して見ていれば真っ直ぐ位置になるけど、気を抜くとどこ見てるか分からないとか言われる
スマホ怖いよね、他にも弊害が出てきそう+12
-0
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 04:34:01
先日スマホゲームずっとしてて、画面のキャラや文字がどう目をこらしても二重にしか見えなくなったことあった。
スマホ閉じてしばらく別のことしてたら直ったけど+4
-0
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 04:45:07
スマホ依存ってくらいずっとスマホ見たり色々してるけど、成人してからだからそんなに影響ない。
でもこれを子供の頃からしてたら、相当視力が悪くなったり悪影響だったろうなと思う。
子供の頃、成長過程の悪い習慣って如実に身体に表れる。+9
-0
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 05:24:54
うちの子もこれで手術した。
子供ってのめり込むとどんどん画面が近くなって、大人はある程度離さないとピントが合わないんだけど子供って近くてもピントを合わせられてしまうらしい。
それで眼球の筋肉が固まって戻らなくなるって聞いた。
+6
-0
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 06:39:14
>>2
小学校低学年までは弱視の矯正も出来るから、逆も然り なのかな?+1
-0
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 07:04:23
ウチの子達が通ってる幼稚園と小学校はクラスの3分の1は眼鏡かな?ってぐらい眼鏡かけてる。
タブレットで授業してるし公園も減ってるから外で安全に遊ばせる場所もない。大人が目を悪くする環境作って誘導してるのだから大人の責任だよね+1
-3
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 07:11:34
TikTokで流行ってる眼球を中心に寄せるのもマジで辞めた方がいい+6
-0
-
36. 匿名 2022/08/30(火) 07:15:08
娘が小6だけど、ほとんどの子がスマホ持ってて女子はTik Tokとかユーチューブばかり見てる
見てる子は平日でも一日3時間とか見てるらしい
しかも夜の11時くらいまでとか
Tik Tokで流行ってるダンスとか知らないと友達についていけないから娘にユーチューブ見たいって言われる
うちはまだスマホ持ってないので、なるべくパソコンで1日30分までユーチューブだけ見せる+1
-0
-
37. 匿名 2022/08/30(火) 07:25:51
息子、受験の時これ辛いって言ってた+0
-0
-
38. 匿名 2022/08/30(火) 07:45:00
ニュースは事実なんだろけど、もうこういうニュースみて対策しなきゃとか考える余裕ない。
コロナ以降子ども持つ親のストレス半端ないんだよ。次から次へと親が気をつけてあげなきゃならないニュースが発信される。
コロナ対策だけでも相当ストレスなのに、アデノの変異?型が出たとか手足口病が大流行だとか…もう親達はキャパ超えしてます…+7
-2
-
39. 匿名 2022/08/30(火) 07:53:59
視点がずっと中央に寄っちゃうものね。スマホ。+0
-0
-
40. 匿名 2022/08/30(火) 08:07:48
>>38
もちろんゲームやタブレットの影響もあるけど眼鏡かけている子でも遺伝でそうなっている子も多い。+1
-0
-
41. 匿名 2022/08/30(火) 08:11:52
>>2
うちも視力低下と乱視ひどくなった。中学生。宿題もタブレット提出だったりするし、イラスト趣味だからずっと目を使ってるからね。上の高校生は勉強せずにバイトばっかりしてるせいか目だけは良い。
+2
-0
-
42. 匿名 2022/08/30(火) 08:14:09
>>34
あなた何も知らないんだろうね。
幼稚園とか小学校でめがねかけてる子は「目が悪くなった」んじゃなく「弱視」の場合がほとんど。
矯正のために小さい頃から頑張ってめがねしてるんだよ。+8
-0
-
43. 匿名 2022/08/30(火) 08:27:44
私生まれつき斜視だからよく変顔で寄り目する人見るとちょっと悲しくなる。斜視=変顔って思われてると思うと。+6
-0
-
44. 匿名 2022/08/30(火) 08:33:37
ちょうど3歳検診で、乱視ひっかかりました。
眼科で診てもらって、メガネ作りましたよ。
成長過程で矯正され良くなったりする可能性もあるそうなので、テレビの時はかけさせています。+1
-0
-
45. 匿名 2022/08/30(火) 08:51:33
>>2
体の成長とともに、眼球の血管もの成長するらしいよ。
+1
-0
-
46. 匿名 2022/08/30(火) 08:59:22
>>42
弱視もいるだろうけど近視も増えてるんだよ
子どもの近視が増えた原因は?ゲームのやりすぎより問題になっていることとは?【専門医】(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp世界的に子どもの近視が問題になっています。とくに日本は近視の低年齢化が進み、小学校に入る前から近視になっている子もいます。子どもの目を近視にさせないために、幼児期からできることはなんでしょうか。子ど
+0
-3
-
47. 匿名 2022/08/30(火) 09:02:51
スマホに限らず今の子はSwitchにタブレット
使うから眼を酷使してるよね。
ゲームやめなさいって言うとスマホ出して来るし
NetflixとかYouTubeはタブレットに入れないで
TVでだけ見る様にしているけど何かしらの
画面を見ているよね。+2
-0
-
48. 匿名 2022/08/30(火) 09:46:41
小さい子にスマホやiPadばっかり見せてると
子供の眼球が卵みたいな形に変形して戻らなくなって将来悪い影響が沢山出るんだってね
親の責任+0
-0
-
49. 匿名 2022/08/30(火) 09:59:39
>>1
斜視の上に老眼とか本当に辛いから斜視の人の写真見せたり老眼で見える世界とか見せたり教育しないと仕事すらまともにできなくなる。
私は斜視でも老眼でもないけど、近視強くて、でも近視にはまだいくらでもコンタクトがあるし、ネイリストの仕事してた時なんて目が生命。今は事務だけどID見間違えたり上の段や下の段入力間違えたりするの40代以上の叔母さんに多いもん。目が見えないって言ってる。それも1人や2人じゃない。遠近のコンタクトも高いし、メガネもつけたり外したり、ピント調整も年と共に時間かかる、斜視と遠視なんて最悪。手術なんて可哀想。一生懸命になってしまうけど子供って本当に純粋に可愛いから辛い思いして欲しくない。+1
-0
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 10:02:29
>>21
斜視カバーできるほど元々の顔面が整いすぎてるから+1
-0
-
51. 匿名 2022/08/30(火) 10:16:37
自分もスマホをずっと見てると眼球が内側に傾いたままスマホから目を離しても眼球を真っ直ぐに戻せない感覚があった
やっぱりこういうことあるんだ
気をつけなきゃ+3
-0
-
52. 匿名 2022/08/30(火) 11:50:58
>>38
毒親+1
-2
-
53. 匿名 2022/08/30(火) 12:44:15
>>1
デジタルデバイスだけなの?内斜視は韓国人に多いらしいけど、受験勉強のために長時間勉強していることが原因のひとつと言われている。
日本も今のこどもは外遊びをあまりせずに、よく勉強をしているので、目を酷使している。紙を使って勉強をするときでも、姿勢をよくして目と手元の距離をとるようにしないと斜視のリスクはあがると思うな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スマートフォンなどのデジタル端末画面を顔に近づけて長時間使うことで、黒目が内側に寄ったまま戻らなくなる「急性内斜視」の危険性が指摘されている。