-
1. 匿名 2022/08/29(月) 11:57:24
「人は皆最後には死ぬ」と考える+77
-12
-
2. 匿名 2022/08/29(月) 11:57:57
その嫉妬をエネルギーに河川敷を走るのよ+91
-5
-
3. 匿名 2022/08/29(月) 11:58:06
あんたが負け犬だからって他人を妬まないでよ+12
-36
-
4. 匿名 2022/08/29(月) 11:58:29
別で自分が長けているところを再度磨く+63
-2
-
5. 匿名 2022/08/29(月) 11:59:00
今の自分の恵まれてる事、幸せな事を必死で考える+76
-4
-
6. 匿名 2022/08/29(月) 11:59:02
略奪する出典:up.gc-img.net
+7
-14
-
7. 匿名 2022/08/29(月) 11:59:12
対処法わかってても嫉妬しちゃうのさ
+30
-1
-
8. 匿名 2022/08/29(月) 11:59:42
その人から離れる。物理的にも精神的にも。
離れてしまえばどうでも良くなる。+106
-0
-
9. 匿名 2022/08/29(月) 11:59:46
インスタとかでキラキラした人たちの投稿を見ながら嫉妬してキリキリすることを楽しむ。もはやマゾだわw+51
-1
-
10. 匿名 2022/08/29(月) 12:00:07
セフレとエッチして女としては自分の方が遥かに上と心を落ち着かせる+2
-13
-
11. 匿名 2022/08/29(月) 12:00:24
この私が嫉妬ですって……!?!?
って心の中でバカなお嬢になる。
途中からどうでも良くなるw+81
-0
-
12. 匿名 2022/08/29(月) 12:00:54
インスタを見ないようにする+7
-1
-
13. 匿名 2022/08/29(月) 12:01:21
自分の人生にはなんら関わりない人だなと思う+44
-0
-
14. 匿名 2022/08/29(月) 12:01:35
>>2
それができる人は絶対自分大好きよねw
素敵よ+38
-1
-
15. 匿名 2022/08/29(月) 12:01:37
嫉妬とかイライラの感情は退屈な人生のスパイスである+14
-2
-
16. 匿名 2022/08/29(月) 12:02:03
その人が陰でどんな努力や苦労をしてきたのか?自分も同じようにできることなのか考えてみる。
一見玉の輿のように見える人でもびっくりするような努力を重ねてたりする。+58
-4
-
17. 匿名 2022/08/29(月) 12:02:15
妬み癖の治し方
嫉妬の存在から離れる、距離置く、別な事をやる、仕事をフルで働く、運動する+13
-0
-
18. 匿名 2022/08/29(月) 12:02:24
>>1
極端だけどそれ!。
いずれ死ぬし…まぁいっか!ってなる。
欲しい物我慢する時も。いずれ処分するんだぞと自分に言い聞かせ。
一見マイナスな感じだけど、気持ち的に軽くなるよ。+22
-0
-
19. 匿名 2022/08/29(月) 12:02:27
>>6
これ、男がバカだよね。+37
-0
-
20. 匿名 2022/08/29(月) 12:03:47
ありません。
嫉妬の感情が溢れてきて止まらない。+3
-1
-
21. 匿名 2022/08/29(月) 12:03:49
見下せる相手と人付き合いすれば?+3
-8
-
22. 匿名 2022/08/29(月) 12:05:20
自分が満たされることをたくさんする。
美味しい物食べたり好きな映画観たり音楽聞いたり旅行行ったり猫と遊んだり家族や友達と面白い会話したり…自分が楽しいことをたくさんすると人のことは本当にどうでも良くなる。+10
-0
-
23. 匿名 2022/08/29(月) 12:05:52
自分じゃなきゃ今この人と出会えてなかったなとか思うと他人はどうでもよくなる。+3
-0
-
24. 匿名 2022/08/29(月) 12:06:37
嫉妬心どんだけー背負い投げーって言ってるIKKOさんを想像すると一瞬だけ笑えて馬鹿馬鹿しくなる
+24
-0
-
25. 匿名 2022/08/29(月) 12:07:08
嫉妬はみっともないと感じる
嫉妬する前に自分で出来ることがあるんじゃないかって考えます+8
-0
-
26. 匿名 2022/08/29(月) 12:08:01
だいたいホルモンバランス乱れてるときだから、とりあえずその人から離れて過ごす。+17
-0
-
27. 匿名 2022/08/29(月) 12:08:25
距離を取る。Instagramやfacebookを非表示にする。会わない。緊急連絡以外LINEが来ても返事しない。+7
-0
-
28. 匿名 2022/08/29(月) 12:08:56
>>10
そんなの逆に落ち込むわ…+2
-0
-
29. 匿名 2022/08/29(月) 12:08:57
>>6
二言目には男友達みたいなもんだから+34
-0
-
30. 匿名 2022/08/29(月) 12:09:29
>>13
この考えかなり大事だよね。
学校や職場の人とか身近な人に特に嫉妬てしやすいと思うけど、たまたまそこで出会った人でよっぽどのご縁じゃない限り離れていく関係だから、所詮自分には関係ない人なんだよな。
すぐ近くにいるから錯覚しやすいけど、本当は違う国の人を羨むようなもの。+15
-0
-
31. 匿名 2022/08/29(月) 12:09:43
>>11
馬鹿なお嬢w
アホすぎる(褒め言葉です)+11
-0
-
32. 匿名 2022/08/29(月) 12:10:57
>>6
彼女さん女の子らしいタイプでうらやましいわー
うちなんか中身オッサンだからさぁ
基本、男とは対等なんだよね+24
-0
-
33. 匿名 2022/08/29(月) 12:11:28
>>6
これからその男友達とヤるんだろうね+20
-0
-
34. 匿名 2022/08/29(月) 12:11:46
知らないだけで、その人はその人なりの地獄があるし、その人もいつか死ぬしと考える
その嫉妬心を自分から手放して、自分自身を楽にしてあげるイメージを持つ
とにかく手放してあげる+7
-0
-
35. 匿名 2022/08/29(月) 12:11:47
>>3
ネットとはいえ他人に平気であんたって言うのやめた方が良いよ+10
-1
-
36. 匿名 2022/08/29(月) 12:12:12
>>3
は?+2
-1
-
37. 匿名 2022/08/29(月) 12:12:38
>>35
そっち!!w
あんたより人を負け犬呼ばわりのほうがやめた方がよくない?+7
-1
-
38. 匿名 2022/08/29(月) 12:13:27
>>32
めんどくさw+14
-0
-
39. 匿名 2022/08/29(月) 12:13:39
自分はわざわざ時間割いてキラキラしたSNSをあげないけど、自分も側から見たら嫉妬される部分あるよなーっと考える+2
-3
-
40. 匿名 2022/08/29(月) 12:13:54
>>37
確かにwそれもそうですね!+2
-0
-
41. 匿名 2022/08/29(月) 12:14:23
近づいてよく見てはダメ。離れた所から眺めるくらいでいい。+1
-0
-
42. 匿名 2022/08/29(月) 12:15:10
>>26
わかる。生理前か生理後か、寝不足な時か大体そのあたり。+4
-0
-
43. 匿名 2022/08/29(月) 12:15:53
>>8
職場の人だからなあ
退職もなかなか…+7
-2
-
44. 匿名 2022/08/29(月) 12:16:10
>>1
その人がしている努力を自分が出来るか考える+7
-1
-
45. 匿名 2022/08/29(月) 12:16:49
やけ食いでストレス発散+1
-0
-
46. 匿名 2022/08/29(月) 12:16:58
>>8
確かにそれは有効だと思う。関わらないようにすればいいわけだし。そうすれば嫉妬とかもうどうでもいい。+9
-0
-
47. 匿名 2022/08/29(月) 12:20:41
本人に向かって「羨ましい!」って直接言って、嫉妬したポイントを褒め称える。
他人の良いところを見つけた自分も素敵だから心の中で褒め称える。
あと、他人が素敵だろうが醜かろうが、自分が美しくて素敵なのは1ミリも変わらないと再確認する。+9
-1
-
48. 匿名 2022/08/29(月) 12:21:44
>>1
死んでも後に遺せる物がある人は羨ましいけどね。うちの祖父は映画作ってた人だから作品はたくさん残ってて、がるちゃんでもたまに映画褒めてもらったりしてるのを目にすると嬉しくもあり羨ましくもあり。その祖父は自分の子や孫には学ぶ機会を与えてくれなかったし好きなことをしようとすると全て反対されて取り上げられてきた。だから素晴らしい才能がある人が良い人だという訳でもないことも知っているから嫉妬まではしなくなりました+2
-2
-
49. 匿名 2022/08/29(月) 12:22:27
>>3
人生で一度も嫉妬したことが無い人って果たして存在するのだろうか…+6
-0
-
50. 匿名 2022/08/29(月) 12:22:55
よそはよそ!うちはうち!+3
-0
-
51. 匿名 2022/08/29(月) 12:22:58
他人に嫉妬してしまう時というのは、自分より劣っている人を見て優越感を感じている状態なんだと思うよ。
だからこそ、自分より優れている人を見ると劣等感を感じてしまう。+5
-1
-
52. 匿名 2022/08/29(月) 12:24:31
>>16
玉の輿はほんとにそうだね。
もちろんバカでは務まらないし継続的な努力プラス体力気力必須。あと根性も。富は掴みに行くもので掴み続けるにはそれなりに握力ないとダメ。
ゆるく生きたい私には無理だと友人達みながら思ってる。+15
-0
-
53. 匿名 2022/08/29(月) 12:27:55
>>6
私もよくコレで略奪します。
割と成功します+11
-3
-
54. 匿名 2022/08/29(月) 12:33:18
>>26
分かる
生理前の性格が一番嫌いってくらい意地が悪くなる
そこを過ぎれば嫉妬心消えるって分かってるのにイライラしちゃって嫌になる
だからもう離れるくらいしか方法がないよね
+6
-0
-
55. 匿名 2022/08/29(月) 12:33:25
出来るだけ物理的に離れる
にこやかに振る舞える距離まで退く
+5
-0
-
56. 匿名 2022/08/29(月) 12:34:03
>>13
関わりを減らせばいいんだよね
他人の事など知らぬが仏+6
-0
-
57. 匿名 2022/08/29(月) 12:34:45
やっぱり離れることじゃない?羨ましい!キーってなっちゃうと一緒にいるだけでモヤモヤしちゃうもん。なんか自分惨めになってくる。+5
-0
-
58. 匿名 2022/08/29(月) 12:35:07
>>43
それはわかる。相手が退職してくれたら良いのにね…+1
-4
-
59. 匿名 2022/08/29(月) 12:35:44
>>6
20時から飲みスタートって遅いけど、それすら計算なんだろうなと分かる+8
-0
-
60. 匿名 2022/08/29(月) 12:38:21
>>6
こんな男なら、むしろ略奪してほしい。いらないw+7
-0
-
61. 匿名 2022/08/29(月) 12:39:01
取り敢えず静かに距離を置く
+1
-0
-
62. 匿名 2022/08/29(月) 12:41:34
>>6
W+8
-0
-
63. 匿名 2022/08/29(月) 12:42:39
嫉妬とかネガティブな感情をバネに行動すると、結構でかい効果があったりするものだよ。
ネガティブな感情には起爆剤のような効果がある。そのあとはポジティブな感情が自然と芽生えてくる。+1
-0
-
64. 匿名 2022/08/29(月) 12:42:55
>>2
青春だな。+3
-0
-
65. 匿名 2022/08/29(月) 12:43:26
嫉妬する場面による
自分より優れてる人に嫉妬した時はこの人だってきっと努力してる!他人は他人、自分は自分!と思い込む
好きな人に変な女が寄ってきてるとかそういうのだったら相手を脳内で八つ裂きにする+2
-1
-
66. 匿名 2022/08/29(月) 12:43:28
>>10
穴としては
な気がする+3
-0
-
67. 匿名 2022/08/29(月) 12:44:25
>>1
まず自覚する。たいてい嫉妬している相手を悪者にしてあっちがヤダ、こっちがヤダとか思ってるはずだから、そこを整理する。
よく考えたら他の人がやってても嫌じゃないのにあの子がやったら気に障る、とかならたいてい嫉妬。
その後、相手のどこに嫉妬しているか分析する。若さ、美しさ、知性、努力して叶えた現在のスペックなど。素直に尊敬できるなら出来るだけ自分も近づけるように努力する。
若さなど努力しようもないような事ならそれが本当に自分に必要なのか考える。
若さなら自分も若い時期があり、それはみんなに順番に同様に与えられ失われるのを羨ましがっても仕方ない、年取って良かった事もたくさんある。とか。
美しさなら出来るだけ身だしなみの努力はするけど不美人だと周囲も放っといてくれるから気楽、とか。
周囲の扱いがあまりに嫉妬対象と自分に格差があるなら、それをひっくり返すのはすごい難しいから嫉妬対象とそれを崇める人らから距離を取る。
長々とすみません。+2
-1
-
68. 匿名 2022/08/29(月) 12:46:21
>>59
ほんとそれ
この女、女友達と飲む時絶対5時半スタートタイプのやつ+9
-0
-
69. 匿名 2022/08/29(月) 12:46:24
>>1
わかるw
ギスギスした気持ちを持つ度にそれよく念じるわ+0
-0
-
70. 匿名 2022/08/29(月) 12:51:03
まぁ私がそうだったとしてもああはならないだろうからな、仕方ないなって感じ+0
-0
-
71. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:07
>>1
この人はこれは秀でてるかもしれないけど
全て完璧ではないと思う+0
-0
-
72. 匿名 2022/08/29(月) 12:58:08
嫉妬することがないわ
ごく普通の主婦で特別恵まれてるわけじゃないの
たぶん根っこはものすごい負けず嫌いなんだけど、そのおかげで早くに悟りの境地に至ってそう
「嫉妬した時点で負け」と思って生きて来たからか、他人を羨むことが本当に無くなっちゃった
よかったね、という、幸せを祝福する気持ちしかない+2
-4
-
73. 匿名 2022/08/29(月) 13:03:18
自分は自給自足して山の中に住んでると仮定する。
無駄な時間やお金をかけて見栄を張ることがバカバカしく思えるよ。
そんな事より生きる為に野菜育てないと!って。+3
-0
-
74. 匿名 2022/08/29(月) 13:05:56
>>52
やっぱり金持ちになることそれを継続させることて、ストレスも凄いしほんと努力は必要だよね。頭良くていろいろ機転がきかないと。
身近な人見ててしみじみ思った。+4
-0
-
75. 匿名 2022/08/29(月) 13:06:53
やっぱり同期の中である1人だけ評価されて大切にされたら、嫉妬してしまう
同じスタートラインだったはずなのにって
これってきょうだいにも言えるよね
どうして私より弟ばかり可愛がられるんだろうって+0
-1
-
76. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:21
>>6
自称サバサバ系が、一番ねっとりしてる。しつこい、陰湿。+10
-0
-
77. 匿名 2022/08/29(月) 13:11:29
>>48
サラッと凄い事言ってるけど‥有名な方のお孫さんということ??+2
-0
-
78. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:03
>>49
ガルには何故かいるよ。そして嫉妬する人間を叩きまくってるよ+0
-1
-
79. 匿名 2022/08/29(月) 13:32:46
3億円以上の宝くじに当選した人間のことしか羨ましいと思わない+0
-0
-
80. 匿名 2022/08/29(月) 13:33:59
能力差に関しては単純に羨ましいよ。
有能な、才能ある人間に生まれてたら色々違ったんだろうなーと妄想してる。
チヤホヤ系が1番嫉妬を覚えるけど、群がってチヤホヤしてる奴らをこいつらバカだなと思って蚊帳の外へでるとどうでもよくなる。
でも本心はチヤホヤ甘やかされて育ってないのでチヤホヤされてみたい。+2
-0
-
81. 匿名 2022/08/29(月) 13:34:13
他所の人に何か幸運が訪れたりちやほやされてても
それが原因で自分の収入が減ったり自分に来るはずの幸運が横取りされるわけじゃないから
+3
-0
-
82. 匿名 2022/08/29(月) 13:37:52
社交辞令でその場や人から離れる。
あとは他人と比べない。
マウントとられても同じ。+2
-0
-
83. 匿名 2022/08/29(月) 13:38:41
羨んでもその人にはなれないと速攻で気付く。
凄いなー、でも私は私でいいやと思う。+1
-0
-
84. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:27
努力で手に入れたものではなく、生まれ持ったものに嫉妬してしまうときはどうしたらいいですか?
生まれた家が裕福であること、両親から愛されて育ったことを自慢されると辛いです+2
-0
-
85. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:47
>>59
普通に夜中にお疲れ〜って帰られたら悲し+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/29(月) 14:06:18
>>6
これおとこがクズだよね。
わかってて、彼女は本命、パンダはやるだけってわけてそう。彼女と別れてもパンダは一生やり友のままなんだろうな。+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/29(月) 14:08:36
自分はドラマの主人公だと思い込む
主人公ってハードモードな人が多いから+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/29(月) 14:23:31
>>84
私も知りたいです。
一般社会ではほとんど嫉妬しないけど、芸能人全般にのみ思ってしまいます。
番組で「高い」や「美味しい」て言うけど、年収何千万の人の発言に真実味無くて、同じ目線で語ってるけど思ってないよね?て。
最近は芸能活動しなくても、知名度あればマイルーティンをYouTube配信して生活費なんて楽に稼げるし、スキャンダルが大きければ注目材料にもなるし。
見るかどうかの選択権あるから関係ない世界なんだけど、ニュース記事が目に入ると「イージーですね」…とモヤモヤする。
+3
-1
-
89. 匿名 2022/08/29(月) 14:27:08
>>11
最高!笑
私もこの手でいこう!+4
-1
-
90. 匿名 2022/08/29(月) 14:51:42
BiSHのMy distinctionを聞いて自省してます
歌詞が刺さったんですよね+0
-0
-
91. 匿名 2022/08/29(月) 15:05:21
>>8
自分に近い存在だと勘違いしてしまうから妬ましくなっちゃうんだよね。
全然手の届かない他人なのに。+4
-0
-
92. 匿名 2022/08/29(月) 15:06:02
アニメや漫画を見て気分変える。
+1
-0
-
93. 匿名 2022/08/29(月) 15:06:45
>>84
自慢してくる人からは離れた方がいいよ。
それは相手にデリカシーがなさすぎる。かと言ってそういう相手を攻撃していいとはならないので花っる一択。
同じ目線で話し合える人に出逢いにいこう+2
-0
-
94. 匿名 2022/08/29(月) 15:13:50
どこに何故嫉妬するのかを考えてみる
そしたら自分の中の課題も見えてくるから次はそっちを整理する
自分はどうしたいのかとかどうなりたいのかとか
もっとも一番難しいのは自分が嫉妬してるって事実を認めることなんだけどね+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/29(月) 17:13:44
>>13
それだよね。自分の人生と他人の人生は全くの別物羨んでもその人にはなれないし長い目で考えると嫉妬してる内容が果たして嫉妬に値するか分からない自分の性質に合わないこともあるし自分にとっての幸せではないかもしれない+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/29(月) 17:21:17
>>84
裕福であること、愛されていること
これね自慢する人に限って本当のとこ不幸なんだよね普通、わざわざ裕福で愛されてますって言わないよ。話す必要ある?誰かに話すことで自分を保ってるんだと思う
裕福だから満たされてるわけではない。そして愛されていると自慢するのは本当は愛されてないと言ってるのと同じだよ自己顕示で言ってる
とりあえずコメ主に言いやすいから垂れ流してるんでないの離れた方がいいよ+1
-0
-
97. 匿名 2022/08/29(月) 17:43:47
>>3
妬んだ相手に危害を加えるというのならまだしも、生きているうちに誰かに嫉妬するなというのは至難の技では…+0
-0
-
98. 匿名 2022/08/29(月) 17:58:07
>>1
確かに。
でも、私にとってその言葉は、止まない雨はないのと同じ感覚だから、健康なら無問題‼︎って思ってる。+0
-0
-
99. 匿名 2022/08/29(月) 19:15:52
>>48
おじいちゃん、自分さえよければいいの?+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/29(月) 19:16:27
>>93
>>96
84です。コメントありがとうございます。
少し気が楽になりました!
デリカシーがないという観点は思いつきませんでした。
自慢をする都合のいい相手にならないように距離を取ろうと思います。+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:14
自分は本当にそれが欲しかったのかと冷静に考えてみる
大して欲しくもなかったものなのに、劣等感を刺激されてそれが無い自分が惨めになっているだけのことがほとんど
本当に欲しいならガチで努力して手に入れようととっくにやってるし
それに大して欲しくもなかった上に手に入れようとして真面目に努力をしたわけでもない人間から嫉妬されても、嫉妬される方が大迷惑+0
-2
-
102. 匿名 2022/08/29(月) 19:35:27
>>96
横
「親から愛されてきた」と言葉で説明しちゃう人に限って愛着障害あるから、愛されてなかったんだろうなって思う
兄弟間のえこひいきをされてただけ+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/29(月) 20:07:09
【学歴コンプ】
仮に神様から早稲田卒の肩書きを与えられたとしても、今度は東大卒に嫉妬し始めるんだろうなぁ。
仮に神様から東大卒の肩書きをもらっても今度はハーバード大卒に…。
今度はハーバード大主席卒に…
うん、キリがないね。
【収入コンプ】
年収1000万になれても今度は年収2000万円に嫉妬…
2000になったら1億へ嫉妬…
うん、キリがないね。
コンプレックスや嫉妬を抱えてる以上、
「これで満足」なんて絶対に訪れない。+1
-0
-
104. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:04
嫉妬より、何でも嫉妬扱いして貶めて来る人と絶縁したい
私の良さを認めてくれる人としか関わりたくない
+2
-0
-
105. 匿名 2022/08/30(火) 00:06:01
他人、他人の人生や持ち物を自分のものだと思うから嫉妬の感情が起きると理解して弁えること+0
-0
-
106. 匿名 2022/08/30(火) 00:11:45
>>1
貯金残高を見る
人よりは絶対貯金多いからお金あるしまあいっかとなる+0
-0
-
107. 匿名 2022/08/30(火) 01:05:23
>>1
ビルゲイツにしか嫉妬したことないなぁ+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/30(火) 08:19:12
嫉妬するって事は基本その人の事が既に嫌いな気がする。+0
-0
-
109. 匿名 2022/08/30(火) 15:58:10
寝る場所があり、食べ物にも困らない、爆弾も飛んで来ない、こんな平和な日本に産まれて幸せだから嫉妬はない。
+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/30(火) 23:18:52
>>1
裏紙にフルネームでタヒねって書きまくってる
上から文字を重ねてかいてるから知らん人が見ても何書いてるかはわからない!+0
-0
-
111. 匿名 2022/09/01(木) 12:04:16
>>1
第三者になったつもりで自分を見る
→「負けてる上に逆恨みして努力しないのはダサい」と頑張って理解する
→何か一つ特別な自分磨きする
→私すごいじゃん!に切り替える+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する