-
1. 匿名 2022/08/28(日) 11:41:31
菊池寛
ギャンブル狂だった+149
-3
-
2. 匿名 2022/08/28(日) 11:42:14
伊藤博文
色魔だった+103
-0
-
3. 匿名 2022/08/28(日) 11:42:29
さぁ〜ん+1
-7
-
4. 匿名 2022/08/28(日) 11:43:25
エミールで「良い子育て」を語ったルソーは愛人に5人の子供を産ませて全員孤児院送りにしてる+196
-1
-
5. 匿名 2022/08/28(日) 11:43:31
野口英世。
支援してもらった留学資金を宴会で豪遊してスッカラカン。+157
-0
-
6. 匿名 2022/08/28(日) 11:43:33
将来の天皇の兄であるこの俺をクズ呼ばわりする奴は許せないンだわ💢+9
-140
-
7. 匿名 2022/08/28(日) 11:43:54
アイアンマンのロバートダウニーJr
ヤク中+44
-4
-
8. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:06
アメリカ大陸の発見者コロンブス
ネイティブ・アメリカンを見て「こいつらは良い奴隷になる」と連れて帰って、王に献上したところ、ドン引きされる。+176
-2
-
9. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:09
モーツァルトが出したラブレターの内容。
天才となんとかは紙一重なんだね。+110
-0
-
10. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:10
>>1
なにビシッと最低な宣言しとるんや菊池さん+122
-1
-
11. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:11
>>2
天皇陛下から諫められても女遊びをやめなかったらしいから相当だよね+132
-1
-
12. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:14
尾木ママ
実子との関係は最悪っス+131
-0
-
13. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:42
コーシー
大数学者だがガロアやアーベルから預かった論文をうっかり紛失
両者とも絶望のあまり若死にしてしまう+48
-1
-
14. 匿名 2022/08/28(日) 11:44:51
エジソン
最初の発明は仕事をサボるための機械+71
-0
-
15. 匿名 2022/08/28(日) 11:45:01
みなさん良くも悪くもぶっ飛んでたんだな+25
-1
-
16. 匿名 2022/08/28(日) 11:45:05
野口英世
黄熱病ワクチンはちゃんと検証してなかったとか+57
-1
-
17. 匿名 2022/08/28(日) 11:45:09
>>5
野口英世の功績がほぼ全て偽物の眉唾物で、海外の研究者から全く評価されていなかったことがショックだった。
偉人の中では野口英世が一番顔も功績も好きだったのに。+110
-4
-
18. 匿名 2022/08/28(日) 11:47:40
>>4
ついでに露出狂で道端で女性にお尻みせてた
そのうえドマゾ+73
-0
-
19. 匿名 2022/08/28(日) 11:47:57
>>7
よく立ち直ったよね
+30
-2
-
20. 匿名 2022/08/28(日) 11:50:23
正室のまつに満11歳11か月で出産させた前田利家。
クズというか、さすがに当時としても早すぎて引く。
+183
-2
-
21. 匿名 2022/08/28(日) 11:50:34
>>17
そうなんだ?
ケニアに行ったとき「どうして日本人はノグチをもっと尊敬しないんだ。アフリカ大陸では彼はめちゃくちゃ尊敬されている」と熱弁されましたよ+106
-5
-
22. 匿名 2022/08/28(日) 11:51:24
>>18
やっぱ綺麗事とか理想論を堂々と語る人って本質は全く反対説は昔から変わらないのか+54
-0
-
23. 匿名 2022/08/28(日) 11:51:39
>>6
そいつは偉人じゃないよ+127
-1
-
24. 匿名 2022/08/28(日) 11:53:27
子猫撃ち落として遊んだり途上国の子供と結婚した登山家もいたな+20
-0
-
25. 匿名 2022/08/28(日) 11:53:57
>>2
日本で初めてカーセクした人って聞いたw+50
-0
-
26. 匿名 2022/08/28(日) 11:54:06
>>9
なんこれ〜w+31
-1
-
27. 匿名 2022/08/28(日) 11:54:53
チャーチル、スターリン、ルーズベルトetc…
日米をヨーロッパの戦争に巻き込んだ極悪人ども+35
-2
-
28. 匿名 2022/08/28(日) 11:55:33
>>5
この絵見て、子どもの頃母親に虐待されたのかと思った。+70
-5
-
29. 匿名 2022/08/28(日) 11:56:41
>>23
上級国民の家柄でもないただの一般人が皇族を娶ったんだから偉人やぞ+2
-35
-
30. 匿名 2022/08/28(日) 11:56:46
石川啄木は色々あるけど…この短歌はストレートだなと+212
-0
-
31. 匿名 2022/08/28(日) 11:57:23
>>9
小学生か…?+32
-0
-
32. 匿名 2022/08/28(日) 12:00:55
>>9
💩好きなんだなぁ…+30
-2
-
33. 匿名 2022/08/28(日) 12:01:10
>>11
あの時代は自分がいつ死ぬかわからなかったしね
でもレイプ紛い事件も起こしてたんだっけ?+24
-1
-
34. 匿名 2022/08/28(日) 12:01:57
白人史上主義者
性差別主義者
戦時中は誰に頼まれたわけでもないのに、戦闘機で日本を爆撃するプロパガンダ映画を自ら進んで作成した鬼畜。
【ウォルト・ディズニー】+132
-2
-
35. 匿名 2022/08/28(日) 12:03:19
>>21
私も信じたくないです。。
反日メディアの言うことですし、半信半疑でもあります。
でもさすがに海外の有名研究者達がこぞって嘘八百言うとは考えられないのでそれが事実なのかなと考えてます。
ケニアって医学的にもまだまだ発展途上な感じするので、単に正しい知識を知らないだけだったりするんじゃないかなぁ。+6
-14
-
36. 匿名 2022/08/28(日) 12:04:51
いつもの+97
-4
-
37. 匿名 2022/08/28(日) 12:05:14
インディアンを異常に毛嫌いしていた人種差別主義者。
民族絶滅政策の一貫として、天然痘で汚染された毛布をインディアンたちに配りまくった。
「ジョージ・ワシントン」+97
-1
-
38. 匿名 2022/08/28(日) 12:05:32
>>17
そうなのー!
この間記念館行ったばかり
お金にだらしないエピソードは知ってたけど、功績は確かなのかと思ってた+49
-0
-
39. 匿名 2022/08/28(日) 12:07:00
>>30
喧嘩、カンニングに始まり、小説家になると大口叩いた末に不本意な新聞社勤めで上司に暴言、芸者遊び、借金踏み倒し
そりゃ謝れやって言った人はきっと大勢いたよね…
で、その人たちみんなに死ねって
なかなかいない逸材だわ+138
-0
-
40. 匿名 2022/08/28(日) 12:07:09
>>30
www+47
-0
-
41. 匿名 2022/08/28(日) 12:08:02
スターリンは息子が拳銃自殺を図って失敗した時、「あいつは銃を真っ直ぐに撃つこともできないのか」と言い放った。+61
-0
-
42. 匿名 2022/08/28(日) 12:08:50
不思議の国のアリスの作者、ガチのロリコンだった
+37
-1
-
43. 匿名 2022/08/28(日) 12:08:50
>>17
顔も好きだったのか・・・。+43
-1
-
44. 匿名 2022/08/28(日) 12:09:01
皇后エリーザベト
美貌で努力家(乗馬なんて曲芸師並)でユニークでオーストリアの華だけど、ろくに政務はせず、夫にねだって国民の血税を湯水のように浪費し、自分の趣味や美貌維持にしか関心は示さず、好きなときに好きなとこに旅行し(しかも専用列車や豪華客船)、自分専用の宮殿を建てさせたけど飽きて2回くらいしか行かず、女官がご自慢の長い髪の毛をとかしてくれてて1本でも抜けたら平手打ち、自分つきの女官に結婚は許さず独身を強制、孤独な夫に罪悪感から自分で愛人あてがったけど、2人が仲むつまじくなったらキレて愛人のことをデブのブタ呼ばわり
子どもたちにも興味示さず、自由奔放な長男(この人似)は愛してもない女と自殺、おとなしくて従順な末っ子(たぶん夫似)だけ猫かわいがり
他にもいろいろ書ききれない
自己愛とかボーダーとか躁鬱とか、とにかく人格異常だったと思う
なのにいつも自分はかごの鳥とか(どこが)、姑が意地悪でー(宮廷のしきたりを強いてただけ)とか、故郷に比べて宮廷では監視されて息がつまるとか、被害者意識満載
変わり者でおさめられないぐらい、周りの人間がみんな不幸
暗殺されちゃったこの人の肖像画をずっとそばに飾ってた皇帝がほんとに気の毒だけど、ビシッと言って一発殴るくらいしなきゃダメだったんじゃないの、こんな女とも思う
こんな女大好きって、やっぱり皇帝もいい人だけど、心も気も弱かったんだろうな…+69
-3
-
45. 匿名 2022/08/28(日) 12:10:42
>>5
スッカラカンになったから結婚詐欺で資金調達+40
-0
-
46. 匿名 2022/08/28(日) 12:12:06
>>20
織田信長もドン引きだったらしい+126
-1
-
47. 匿名 2022/08/28(日) 12:12:52
>>5
のぐち酷ぇーえよ+18
-0
-
48. 匿名 2022/08/28(日) 12:13:07
島崎藤村と姪のこま子の関係+37
-2
-
49. 匿名 2022/08/28(日) 12:13:09
>>14
エジソンは、天才ニコラ・テスラに散々嫌がらせしたよね
電気の発明も厳密にはエジソンがしたわけじゃないとか+61
-1
-
50. 匿名 2022/08/28(日) 12:13:26
>>30
人みな死ねとw+62
-1
-
51. 匿名 2022/08/28(日) 12:14:22
>>8
この人、「提督にしろ」とかいろいろ要求突きつけ過ぎて王様に見捨てられたんだっけか。子供向けの伝記漫画でそんなようなことが描かれてたんですが。+50
-1
-
52. 匿名 2022/08/28(日) 12:14:32
>>2
女体盛りしてたというのは本当だろうか
宮武骸骨の本に出てきたが+15
-2
-
53. 匿名 2022/08/28(日) 12:14:56
>>7
才能ある唯一無二の俳優だから立ち直れてよかった+26
-1
-
54. 匿名 2022/08/28(日) 12:15:53
>>39
カンニング手伝わされた人のその後が気になる。+13
-0
-
55. 匿名 2022/08/28(日) 12:16:22
>>21
野口英世はケニアには行ってないから、ケニアの人々もそんなに野口に詳しいわけじゃない
でも、野口の名前を冠したアフリカ支援活動でケニアが拠点になってるのはあるから、間接的にすごい人だと思ってるんじゃない?+49
-1
-
56. 匿名 2022/08/28(日) 12:17:00
>>34
日本兵をディスってるアニメ作ったよね。+29
-2
-
57. 匿名 2022/08/28(日) 12:17:39
>>28
野口英世って貧しい家で生まれ育ったような記憶があるんだけど、この母親けっこう濃いメイクしてるよね。自分が化粧する金はあったんかな。+10
-35
-
58. 匿名 2022/08/28(日) 12:18:01
>>9
子供時代から神童だ何だ言われてたことへの反動なんじゃあるまいか。「僕だって汚い話くらいするんだい」みたいな。+24
-0
-
59. 匿名 2022/08/28(日) 12:18:04
>>52
宮武外骨の滑稽新聞とかお笑い記事を本気にする人多いよね+13
-0
-
60. 匿名 2022/08/28(日) 12:19:29
アインシュタインの家庭内暴力+16
-0
-
61. 匿名 2022/08/28(日) 12:20:44
>>1
大悟と話が合いそう+29
-0
-
62. 匿名 2022/08/28(日) 12:22:06
>>30
人は見かけによらないドクズ日本代表だと思う+80
-1
-
63. 匿名 2022/08/28(日) 12:22:23
セックス中毒だったガンジー+25
-1
-
64. 匿名 2022/08/28(日) 12:23:39
宮沢賢治も石川啄木と並んで
人は見かけによらない選手権があったら上位に食い込むよね+21
-0
-
65. 匿名 2022/08/28(日) 12:25:40
>>1
でも情にあついんだよ。
色んな意味で熱くなる男。+8
-1
-
66. 匿名 2022/08/28(日) 12:26:10
三好京三の養女+1
-1
-
67. 匿名 2022/08/28(日) 12:28:39
>>65
長谷川町子のお姉さんに小説の挿絵書いてもらってて、その関係で妹さんに井原西鶴の講義とかもしてたらしいね。「大学はやめさせなさい。僕が育ててあげる」と言って。
妹さんは行きたくもない文学部に通わされてて、それが作文にも表れてたのかな。「会社に行きなさい」とかのアドバイスもしてたらしい。+17
-0
-
68. 匿名 2022/08/28(日) 12:28:51
>>30
石川啄木はゴールデンカムイのドクズ描写の印象が記憶に新しいw+71
-0
-
69. 匿名 2022/08/28(日) 12:29:19
>>63
勝手に清らかなイメージ抱いてた。+32
-0
-
70. 匿名 2022/08/28(日) 12:30:02
>>52
凄い名前ですわね。+4
-0
-
71. 匿名 2022/08/28(日) 12:30:44
>>5
クズエピソードがあり、業績も微妙だけど、ひたすら病原菌を抽出し続けたという根気良さだけは本当だと信じたい。+66
-1
-
72. 匿名 2022/08/28(日) 12:32:34
>>30
働けど働けど猶わが暮らし楽にならざりぢっと手を見る
訳:吉原で女に金使い込んで金ねーよ+87
-1
-
73. 匿名 2022/08/28(日) 12:32:42
>>13
プーチン味がすごい+19
-0
-
74. 匿名 2022/08/28(日) 12:33:46
>>9
フランス語でうん○ってなんて言うんだろうw
+11
-1
-
75. 匿名 2022/08/28(日) 12:34:50
>>72
楽にならんからヤケで遊んでたんでは。+9
-3
-
76. 匿名 2022/08/28(日) 12:36:30
>>58
モーツァルト関連の本読んだけど、逆で才能あるから親が甘やかしてたみたいよ
父親が甘やかしすぎたって後悔してたエピソードがらあったような記憶+44
-1
-
77. 匿名 2022/08/28(日) 12:36:33
>>29
違人+15
-2
-
78. 匿名 2022/08/28(日) 12:38:12
>>63
小林一茶も奥さんが勘弁して!ってくらい、凄かったとか+33
-0
-
79. 匿名 2022/08/28(日) 12:39:29
南方熊楠+4
-0
-
80. 匿名 2022/08/28(日) 12:40:45
>>78
南方熊楠も+4
-1
-
81. 匿名 2022/08/28(日) 12:40:49
>>9
モーツァルトは汚言症を持ってたと聞いたことあるよ
それにしてもNeverまとめ、なつかしい!+57
-1
-
82. 匿名 2022/08/28(日) 12:42:25
>>36
マザーテレサを過度に美化するつもりは無いけど、彼女は元々病院として救済するつもりはなくて、道端で野垂れ死ぬ人々に対して、雨露を凌げる屋根とベットを提供するという姿勢なんだよ。
だから、基本的に医療体制は無いし、食事も最低限なのは当然。
彼女を支援してる人が色々と提供はしてたけど、彼女自身はあのいつもの簡素な服で過ごしていたし、延命治療も断っていたよ。
彼女なりに色んな葛藤があったような話もある。
批判するなとは言わないけど、せめてもう少し色んな角度から調べてからにしたらどうかな?+81
-10
-
83. 匿名 2022/08/28(日) 12:42:52
>>48
これね
姪を孕ませた挙げ句自分は逃亡
姪との関係を姪に無断で小説で発表
子どもは関東大震災のどサクサで行方不明
知った時はドン引きだった
こんな人の作品を教科書に載せていいのか?と+83
-0
-
84. 匿名 2022/08/28(日) 12:43:28
>>4
これ知った時はショックだった。
+15
-0
-
85. 匿名 2022/08/28(日) 12:44:45
>>1
このシリーズ面白かったよね。Twitterでまわってきてたような。+6
-1
-
86. 匿名 2022/08/28(日) 12:47:05
ニュートン
ライバルを蹴落としたり揉め事起こしたり、先輩であるフックの功績を抹消したり最悪。+26
-0
-
87. 匿名 2022/08/28(日) 12:48:06
ピカソ
別れた女との間に出来た子どもに対する扱いが酷すぎる+32
-0
-
88. 匿名 2022/08/28(日) 12:49:21
>>17
前に私もドキュメンタリーで見たわ。野口の後に研究成果を出した白人(国忘れた)にボロクソ言われて、しまいには注目を浴びたかったかわいそうなやつです。とまで言われてちょっとあんまりだったような。+48
-0
-
89. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:14
>>68
それでも史実よりマイルドに描かれているという笑+37
-0
-
90. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:27
>>30
5ちゃんねらーとガル民を足して煮詰めたみたいな人+19
-0
-
91. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:33
>>17
そうなんだ!
子供の頃野口英世の映画見て号泣した事あるから悲しい+18
-0
-
92. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:58
>>14
>>エジソンあまり好きじゃない。電気椅子実験で犠牲になった動物もかわいそう。実験は好きだったと娘さんが証言していたけど、やっぱりひとより先に特許取ったり、宣伝が上手だったんだと思うわ。+38
-1
-
93. 匿名 2022/08/28(日) 12:57:03
渡辺淳一は付き合ってた看護師を妊娠させ中絶させ捨てた後、金持ちの令嬢と結婚した。
+49
-1
-
94. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:08
>>21
ケニアに行ったのは批判を受け、居場所がなくなっから逃げたんだよ。+25
-0
-
95. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:12
>>34
私もこいつ嫌い。当時の白人男性としては普通の価値観です。って擁護意見見たけど、夢の国やアニメ作ってる人間がそれじゃダメでしょ。つい最近もセサミストリートの着ぐるみが黒人の子供にだけ塩対応で批判されてたよね。
>>56
顔の半分歯だよね。嬉々として作ってたとしか思えない。+84
-2
-
96. 匿名 2022/08/28(日) 13:01:15
>>34
ディズニーは映画もパークも好きなんだけど、こういう情報見ると本当は嫌いになってしまいたい。
長崎に原爆が落とされた日にTwitterで「何でもない日おめでとう」ってツイートしたり。+103
-1
-
97. 匿名 2022/08/28(日) 13:03:29
>>5
野口英世って人たらしだったんだよ。
外国に行くときは徹夜でその国の言葉を勉強して現地語で診察したんだ。
感じの良い医者=名医みたいに思っちゃうことない?
野口英世ほど、意味がわからないでも魅力的な人はいない。こんなエネルギーを持った人がちかくにいたら巻き込まれそう。+53
-1
-
98. 匿名 2022/08/28(日) 13:06:32
>>37鬼畜の所業だね。後の世のディズニーのアニメに出てくるインディアンの描き方を見ると反省する気はないようだ。+63
-0
-
99. 匿名 2022/08/28(日) 13:15:51
>>9
令和の時代にラブレターをつるされるとは思わなかっただろうなw+23
-0
-
100. 匿名 2022/08/28(日) 13:16:14
>>58これは母親の影響。当時の南ドイツでは家族とか親しい人と下ネタジョーク言うのが当たり前で、母親がう○ちネタが好きな人だった。夫(モーツァルトの父レオポルト)に「たくさんう○ちして、おならして、ぐっすりおやすみなさい」ってかいた励ましの手紙が残ってる。そんな環境だから姉もう○ち好きだった。夫だけは好まなかったみたいだけど、妻の明るく陽気な趣味嗜好を受け入れてたみたいだよ+42
-0
-
101. 匿名 2022/08/28(日) 13:18:43
>>33
いつ死ぬか分からないからって手当たり次第に女食うとか理性も知性も無いケダモノじゃん+31
-0
-
102. 匿名 2022/08/28(日) 13:21:47
>>62
自分の結婚式をバックレたり(啄木不在で式をやったらしい)、知り合った芸姑を売り飛ばしり…他のクズとは格が違うと思う
キングオブクズだわ+72
-2
-
103. 匿名 2022/08/28(日) 13:21:52
>>13
本当にうっかりかな…?+30
-0
-
104. 匿名 2022/08/28(日) 13:22:49
「人間だもの」の相田みつを
ご近所や友人など周囲の人に借金しまくり
奥さんに働かせて自分は名言を考えてた
なので彼を直接知る周囲の人には評判がすこぶる悪くて嫌われてたらしい+88
-2
-
105. 匿名 2022/08/28(日) 13:26:23
>>81
病気だったんだね。+6
-0
-
106. 匿名 2022/08/28(日) 13:28:20
>>34
今のディズニーのポリコレ惨状みたら激怒して泡吹いて倒れそう+65
-1
-
107. 匿名 2022/08/28(日) 13:29:08
>>57
イラストだよ。※イメージです。だよ+14
-0
-
108. 匿名 2022/08/28(日) 13:33:19
>>1
やば!笑+5
-1
-
109. 匿名 2022/08/28(日) 13:34:31
このトピ読んでると色々ショックで病みそう+12
-3
-
110. 匿名 2022/08/28(日) 13:37:17
100名山の作者
久田久弥
妻に文学作品の代筆させて自分の作品だと
発表。
登山にはまって一緒にいってくれる
女性と浮気して、病弱な妻を捨てたドクズです。+47
-0
-
111. 匿名 2022/08/28(日) 13:39:01
>>34
昔のディズニーアニメは暴力的で嫌いだわ
トム&ジェリーとかもだけど+42
-5
-
112. 匿名 2022/08/28(日) 13:45:50
>>111
白黒アニメにメガネかけて歯を剥き出しにしてる東洋人よく出て来てた。何も言わずに観てた方も良くないのか。何せ敗戦国だったからプライドはなかった。バッグミュージックにジャーンとドラの音が鳴るのもディズニーがやった。+34
-0
-
113. 匿名 2022/08/28(日) 13:50:39
>>110
深田久弥ね+6
-0
-
114. 匿名 2022/08/28(日) 13:51:34
>>1
マザー・テレサ
聖人扱いされてるけどやってること知れば極悪非道
巨額の寄付金がありながら病人達の施設は原始的に看病するしかないような粗末な設備しかなく
痛みや苦しみから解放するような治療も『この苦しみは神が貴方に与えた試練です』を理由に行われなかった+39
-13
-
115. 匿名 2022/08/28(日) 13:52:16
>>30
「はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢつと手を見る」
つか、お前遊び歩いてないで働け👹+44
-2
-
116. 匿名 2022/08/28(日) 13:54:18
>>112
映画ティファニーで朝食を
の日本人男性も酷すぎるよ
+29
-0
-
117. 匿名 2022/08/28(日) 13:56:16
>>116
背が低くてメガネ、出っ歯+14
-1
-
118. 匿名 2022/08/28(日) 13:58:08
>>68
作中でガムシンこと永倉新八にボロクソ言われてるけど、あれでも甘く感じるからなあw+29
-1
-
119. 匿名 2022/08/28(日) 14:04:24
>>36
マザーテレサを馬鹿にしないでください+6
-17
-
120. 匿名 2022/08/28(日) 14:10:22
>>30
この短歌好き
これお金借りるために頭下げてるんだよ
+14
-1
-
121. 匿名 2022/08/28(日) 14:11:21
安倍晋三さん、売国奴だった+16
-27
-
122. 匿名 2022/08/28(日) 14:12:38
>>44
大方同意だけど、
子どもたちについては2歳の長女を旅行に連れてったら旅先で急死しちゃって、
次女とその後生まれた長男はエリーザベトから引き離されて育ったので興味持てないのも仕方ないかと
年が離れた末っ子だけは手元で育ててるので、可愛がるのも無理ないし
この人は皇后にならなかった方が本人にも国にも幸せだった+31
-1
-
123. 匿名 2022/08/28(日) 14:20:23
>>121
アベガーはトピズレばっか
よそでやれ+18
-8
-
124. 匿名 2022/08/28(日) 14:23:23
>>121
そりゃ韓国宗教と組んでるんだもの。よくなるわけないわ+10
-10
-
125. 匿名 2022/08/28(日) 14:31:38
>>120
現国担当である林先生もこの短歌好きらしいけど、共感するところがあるんだろうかw+9
-0
-
126. 匿名 2022/08/28(日) 14:32:45
>>1
うーん、格が違うわ…+6
-0
-
127. 匿名 2022/08/28(日) 14:41:44
>>125
林先生、ギャンブル好きらしいからw
弱さをさらけ出してる感じがいいよね+18
-0
-
128. 匿名 2022/08/28(日) 14:43:34
>>82
教科書でマザーテレサは聖母のような人だと思っていた。しかし週刊朝日か何かで軍用機に乗り込む写真が掲載されていて、実はすごい強者なんだなと驚いた記憶がある。
強いんだよね。じゃないと弱い者は助けられない。+35
-3
-
129. 匿名 2022/08/28(日) 14:45:30
>>9
あなたの鼻に糞をします、が意味わからなすぎてやばい+13
-0
-
130. 匿名 2022/08/28(日) 14:49:46
>>42
ちょっと違う
大人社会に馴染めない発達障害なだけ
自分自身も子供の心で頭だけが超いいギフテッドみたいな感じ+8
-2
-
131. 匿名 2022/08/28(日) 14:50:08
バロック絵画の巨匠、カラヴァッジョ
とにかく素行が悪くて、
レストランで出てきた料理が熱すぎるとウエイターに皿を投げつけたりするなど
何度も裁判沙汰を起こした挙げ句に、
ギャンブルの揉め事で殺人を犯して指名手配となり、
当時住んでたローマから逃げ出して各地を転々として、
最後は熱病で野垂れ死に
イタリアがまだリラだった頃にお札になったんだけど、
殺人犯をお札の肖像に使っていいのかと議論が起きたそうな
それでも採用するのがイタリアらしいと言えばらしいけどw+24
-0
-
132. 匿名 2022/08/28(日) 14:55:42
>>28
ぶん投げてるように見える+24
-1
-
133. 匿名 2022/08/28(日) 14:58:55
探検家ロバート・ピアリー
第2回グリーンランド遠征に訓練を受けていない妻を同行させる
1906年にカナダ最北端のエルズミア島のコルゲート岬から存在しないクロッカーランドという島を発見
1909年4月に北極点に到達したとされているが、後の調査により未到達とされている(調査が行われた時に証人を買収していた)
14才のイヌイットの女性と交際し、2人の子供をもうける
イヌイットたちが道具を作るためのケープヨーク隕石の大きな破片のひとつ"Ahnighito"を持ち帰り、アメリカ自然史博物館に売却
6人のイヌイットを騙してアメリカに連れていくが結核で数ヶ月で4人亡くなる
偽の埋葬を行ってイヌイットを解剖し、骨を展示+18
-1
-
134. 匿名 2022/08/28(日) 15:10:51
>>21
そら1000円だからな…諭吉さんよりはな…しゃーない+3
-0
-
135. 匿名 2022/08/28(日) 15:14:26
>>20
その後も末長く連れ添ったの?
別にチャップリンみたいにずっとロリコンで取っ替え引っ替えって訳ではないんだよね?+18
-0
-
136. 匿名 2022/08/28(日) 15:15:04
>>21
黄熱病は当時の顕微鏡の性能では見つけられなかった
そのために彼が発見して作ったワクチンは別の病原体に有効
つまり黄熱病には全く効かない
+14
-0
-
137. 匿名 2022/08/28(日) 15:15:59
芥川龍之介が好きすぎて、ノートに何回も名前書いてバラされる太宰治の話好きw
+33
-0
-
138. 匿名 2022/08/28(日) 15:23:58
>>12
そうなの?+23
-0
-
139. 匿名 2022/08/28(日) 15:28:22
逆に家ではよき家庭人で、癌の母親の命を救ってくれたユダヤ人医師は見逃してやったヒトラー+10
-3
-
140. 匿名 2022/08/28(日) 15:29:45
>>30
啄木のせいで金田一が一番の被害にあってそうなのに何故か離れない+17
-0
-
141. 匿名 2022/08/28(日) 15:33:09
>>1
徳川家康 多くの人を殺してる+2
-4
-
142. 匿名 2022/08/28(日) 15:39:30
若い頃書生をしていた家のお嬢さんが好きで、家の中で偶然二人きりになれそうなチャンスがあると下女が現れるのであのブス邪魔しやがってと心の中で罵っていた福沢諭吉
お嬢さんと下女はたぶん同年代
諭吉も美人大好きブスこっち来るな男だった…+27
-2
-
143. 匿名 2022/08/28(日) 15:42:15
>>137
たしか、芥川賞が創設されると知り第1回の受賞者にどうしてもなりたくて選考委員に長い長い手紙を書くけどその努力は実らなかった
努力の仕方を間違えてるわ+31
-0
-
144. 匿名 2022/08/28(日) 15:45:43
>>116
容姿の描写は酷いけどローワーウエストサイドの高級マンションに住むお金持ちの設定だったから、きっと、社会的地位は高かったんだよ💧+7
-1
-
145. 匿名 2022/08/28(日) 16:24:32
徳川光圀
若い頃は傾奇者で辻斬りとかしてた+7
-0
-
146. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:04
>>25
牛車も含めるなら平安時代にも既にいたような。+13
-0
-
147. 匿名 2022/08/28(日) 16:31:39
>>80
一日に何回したって日記書いてるし、奥さん衰弱死したとも言われてるよね。
一晩で5回はキツイ…+13
-0
-
148. 匿名 2022/08/28(日) 16:46:21
>>44
美女は性格がアレでも許される典型だね
国民の人気も高そう
こんな女性でも夫に一途に愛されるのは類い稀な美貌があってこそ
+8
-0
-
149. 匿名 2022/08/28(日) 16:49:52
>>30
大学時代、コンビニバイトして理不尽に客から怒鳴られたらこの短歌頭に過ってたの思い出した+4
-0
-
150. 匿名 2022/08/28(日) 17:03:40
>>6
ごめん、クズじゃなくてカスだったわ+15
-0
-
151. 匿名 2022/08/28(日) 17:08:21
>>1
粗品もそんなこと言って、予定税金?を使ってギャンブルしてたな。+3
-0
-
152. 匿名 2022/08/28(日) 17:09:44
女帝エカテリーナ
無類の男好き
冠を被った娼婦
+2
-0
-
153. 匿名 2022/08/28(日) 17:35:46
>>57
あなた面白いね。+4
-0
-
154. 匿名 2022/08/28(日) 17:46:21
>>131
カラヴァッジョは天才だったけど偉人ではない+6
-0
-
155. 匿名 2022/08/28(日) 17:54:17
>>17
前に何かの本で、野口英世は梅毒の研究の方が有名なんだけど、お子様向けの本には刺激が強すぎるので、黄熱病の研究のことが主に書いてある、という話なら読んだ。
私は全くの文系人間なので、その研究が正しいかどうかは知りません。+31
-0
-
156. 匿名 2022/08/28(日) 17:57:03
>>28
絵師さんのせいで、お母様、とんだとばっちりw
+22
-0
-
157. 匿名 2022/08/28(日) 18:21:29
>>57
老年期のシカさんは、こんな感じ。野口シカ - Wikipediaja.wikipedia.org野口シカ - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまか...
+7
-0
-
158. 匿名 2022/08/28(日) 18:25:21
>>11
芸者遊びし過ぎて破産して住むところがなくなり総理官邸が出来たって聞いた。+22
-0
-
159. 匿名 2022/08/28(日) 18:41:45
>>116
水木しげる先生の
サラリーマン山田を連想させる+8
-0
-
160. 匿名 2022/08/28(日) 18:57:37
>>140
金田一は啄木の才能を大切にしていたし基本的にお人よし。ただ金田一の奥さんは啄木が大嫌いだし息子は啄木を大泥棒の子孫だと思っていた。+25
-1
-
161. 匿名 2022/08/28(日) 18:59:09
>>49
マーケティングがうまいのがエジソンってイメージある
テスラは地球破壊するみたいなやばい思想持ってたらしい(間違ってたらごめん)+9
-0
-
162. 匿名 2022/08/28(日) 19:53:02
>>128
マザーテレサは『取れる所からは取る』というスタンスで金持ちのパーティーとか対談とかで多額のギャラを要求してたそう
本人も綺麗事で人助けはできないとか堂々と言ってた
色々言われてるけど亡くなった時の遺品は着古した衣類サンダルなどの最低限の物しかなかったそうです
+34
-0
-
163. 匿名 2022/08/28(日) 20:11:29
>>147
アンカミスした。
>>78の小林一茶へのコメントです!+1
-0
-
164. 匿名 2022/08/28(日) 20:13:28
>>147
板垣退助もそうだったらしい。+2
-0
-
165. 匿名 2022/08/28(日) 20:24:09
>>96
パールハーバーという映画を作る会社だからねえ。
ライオンキングのようにパクリもあるし+21
-0
-
166. 匿名 2022/08/28(日) 20:28:00
>>139
第二次世界大戦の主要国の元首で家庭人として一番まともなのがヒトラーというのは、なんというか皮肉だね。+14
-0
-
167. 匿名 2022/08/28(日) 20:30:59
>>2
男として三流
政治家として二流
唯一の功績は、河豚食を解禁した事🐡。+8
-2
-
168. 匿名 2022/08/28(日) 20:41:19
>>121
福田・鳩山政権時に上向きなのは何故?
詳しい方、説明して下さい。+4
-0
-
169. 匿名 2022/08/28(日) 20:53:58
>>116
007シリーズにたまに出てくる日本人の描写も
香港マフィアのボスがコンニチハと日本語使っててマフィアのメンバーが当時の典型的な日本のサラリーマンの格好(小柄、七三分け、スーツ、アタッシュケース)
もっと前の作品では日本人スパイが剣道の稽古の格好をしてボンドに切りかかってくる
ラストサムライの明治天皇は細目つり目小柄でなぜか袴をはいている
+5
-0
-
170. 匿名 2022/08/28(日) 21:00:24
>>22
あなたみたいな歪んだクズのミスリードがプラス大量になることと同じ
真心や誠意なんて通らない
醜い汚い卑しいクズがのさばる社会、世の中の仕様になっているってだけ
メディアが持ち上げる人認める人はそんな人しかダメってこと
>>49←+0
-11
-
171. 匿名 2022/08/28(日) 21:02:42
>>2
正妻が出来た人で、伊藤が家に呼んだ若い芸者たちが朝帰りするたびに、いつも忙しい夫を癒してくれてありがとう、と手土産持たせて帰してたというのが衝撃+39
-0
-
172. 匿名 2022/08/28(日) 21:03:27
>>22
ユダヤが好むのや傀儡がそういうクズなんだからあなたねじ曲がってる
非ユダヤ非ユダヤ傀儡は貧乏人だよ
何一つ与えられないよ
+0
-5
-
173. 匿名 2022/08/28(日) 21:04:40
>>22
綺麗事…
寄付や募金
人のため人のため努力努力〜
貢献〜
+1
-3
-
174. 匿名 2022/08/28(日) 21:10:27
>>22
綺麗事その2
多様性〜多様性〜♪
多様性というより障害に関してだけ多様性だ多様性だ!
と言ってるだけで
本当の多様性は無視で違うもんね
差別偏見しまくりよね
+0
-3
-
175. 匿名 2022/08/28(日) 21:10:44
>>157
野口英世のお母さん65歳で亡くなったのか
令和の65歳はもっと若いよね
今でいう80代くらいに見える…+11
-0
-
176. 匿名 2022/08/28(日) 21:21:40
>>154
偉人と歴史人物の違いがよくわからないんですが…
菊池寛や石川啄木は偉人なの?+3
-0
-
177. 匿名 2022/08/28(日) 21:35:47
>>12
子供いるんか…性自認は何なんだ‥+7
-0
-
178. 匿名 2022/08/28(日) 21:36:40
>>20
一応おしどり夫婦として有名だよね…+9
-0
-
179. 匿名 2022/08/28(日) 22:24:57
>>114
うーん、病人の人たちを看病するというより「死を待つ人の家」ってくらいの名前だから「雨風しのげて人間らしく過ごせるように」なんだからそこまで極悪非道じゃないと思うが…+12
-2
-
180. 匿名 2022/08/28(日) 22:26:35
>>137
太宰「やめてええええ見ないでええええ」+8
-0
-
181. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:28
>>142
何十年後に美人にもブスにも好かれる肖像画になるとは思ってなかっただろうな…+10
-0
-
182. 匿名 2022/08/28(日) 22:48:51
>>178
11人も子を作っているし、仲が良かったとされる逸話は残っているからね。
若い頃の利家は傾奇者だったからやんちゃだったんでしょう+4
-1
-
183. 匿名 2022/08/28(日) 22:57:47
>>142
いいところを毎回邪魔されたらこの糞が!ってなるでしょそりゃ+5
-1
-
184. 匿名 2022/08/28(日) 23:15:41
>>24
○口健の話はそこまでだ+5
-0
-
185. 匿名 2022/08/28(日) 23:22:14
>>12
あなた法政ですね+0
-0
-
186. 匿名 2022/08/28(日) 23:53:47
>>133
隕石についてはこちらにニューヨークへ運ばれた34トンの隕石 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp2月15日、高速で大気圏に突入した重さ約1万トンとみられる隕石がロシアのチェリャビンスク上空で爆発、破片が地上に落下した。また同日(日本時間16日)、小惑星「2012DA14」が地球に最接近し、衛星軌道より内側の高度約2万7700キロを通り過ぎた。
+2
-0
-
187. 匿名 2022/08/29(月) 00:21:21
>>9
モーツァルトの下ネタ好きは、有名だよね。
音楽をやってる人で知らない人は、いないと思う。+1
-0
-
188. 匿名 2022/08/29(月) 06:57:00
>>72
>>115
この歌を作ったのは
朝日新聞社で夜勤もしながら真面目に働いて短歌も作っていた時期だよ
吉原通いはとっくの前にやめてる
+2
-0
-
189. 匿名 2022/08/29(月) 07:35:33
>>102
前者は啄木本人は入籍したからもう結婚したつもりになっていたのに
東京でまだ成功しないうちに近親者や友人が勝手に結婚式の準備を進めて
そりゃないよと、でも啄木も優柔不断な態度をとり続けたから大きな事態に発展している
後者は啄木の著名な研究者(吉田孤羊、岩城之徳、近藤典彦、ドナルド・キーン、斎藤三郎、今井泰子、山下多恵子など)の著書を何冊も読んだけどまったく書かれていないけど
もしかしてネットのデマ信じてる?
小奴のことなんだろうけど、小奴は啄木と肉体関係があったかも微妙だし
売り飛ばしたなんてこともネットでは書かれているけど、啄木の本では書かれてない
小奴がその後に結婚した逸身豊之輔と啄木はまったく面識なかったし
逸身は関西に本拠を置いていた実業家で、新婚旅行で東京を訪れたときに
初めて啄木と顔を合わせている
ソース曖昧なことは広めちゃダメでしょ…+3
-1
-
190. 匿名 2022/08/29(月) 09:20:46
>>99
芥川龍之介の恋文はキュンキュンするよ+1
-0
-
191. 匿名 2022/08/29(月) 11:47:59
>>74
Merde(メルド)
フランス映画で「くそっ!」みたいなかんじでよく言ってるよ+1
-0
-
192. 匿名 2022/08/29(月) 13:12:42
啄木のストーリーについて皆に少しズレがあるのね
ちょっと面白い+4
-1
-
193. 匿名 2022/08/29(月) 15:24:55
>>8
交易のときに天然痘付きの毛布をワザと原住民にばら撒いたりとかクズ中のクズよ
最近ではコロンブスの像が破壊されたらしいし、偉人扱いは正直言ってないと思う+6
-1
-
194. 匿名 2022/08/30(火) 01:10:52
>>82
確かに。例えば日本でも病気のホームレスの人を集めて手厚く看護して、食事も与えてってしてたらどんな金持ちのボランティアでも破綻するね。
最低限が限界なんだね。+3
-0
-
195. 匿名 2022/08/30(火) 01:13:29
>>44
どの王室、皇室にもいるね。はみだしたがりなは人。+1
-0
-
196. 匿名 2022/08/30(火) 07:28:06
>>157
字が読めなかった野口シカさん、中年になってから産婆の免許取るためにまず文字を読めるよう猛勉強して見事合格
文盲の人が大人になってからイチから字を覚えるのって困難そうだけど、英世の母親だから遺伝子的に優秀だったんだなー+4
-0
-
197. 匿名 2022/08/30(火) 07:35:15
>>195
はみ出しとはいわんけど、英ウイリアム王子もクイーンズイングリッシュを使わずにわざと庶民発音の英語を好んで使っていて、逆に平民出身のキャサリンは一生懸命クイーンイングリッシュを身につけてしゃべっているとか
エリザベス女王も若いころはお上品なクイーンイングリッシュだったのに最近は発音がくだけて庶民化してきたって?
+1
-1
-
198. 匿名 2022/08/30(火) 14:34:52
>>123
壺「アベガー!アベガー!」
鳴き声か?+1
-1
-
199. 匿名 2022/08/30(火) 21:16:02
>>166
でも実の姪と付き合ってて、
結婚してくれないからと姪っ子自殺してたような?
+0
-1
-
200. 匿名 2022/09/01(木) 14:10:08
>>6
こいつは奇人だよな‼️+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する