- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/08/22(月) 16:01:50
>>404
帰るまでに命があるかわからん
名古屋におったらな
のおばあちゃんの話、ガチなん…!?+46
-5
-
502. 匿名 2022/08/22(月) 16:03:10
事故前からフラフラ運転してたみたいだから
居眠りか急病かな...
運転手さんも亡くなったみたいだし。+109
-0
-
503. 匿名 2022/08/22(月) 16:03:11
>>263
水色ので中の人包んでるのか…+2
-1
-
504. 匿名 2022/08/22(月) 16:04:36
>>484
いやいや
それだけマナーが悪かったり、嫌な思いや恐い思いをしている人が多いということでしょ
じゃなければここまで言われないと思いますよ+19
-16
-
505. 匿名 2022/08/22(月) 16:05:21
>>477
名古屋市営バス路線図見てみあるから、違法かどうかは知らないけど事実を言ってるだけよ+7
-0
-
506. 匿名 2022/08/22(月) 16:06:40
>>500
嘘松だから。
+5
-13
-
507. 匿名 2022/08/22(月) 16:07:44
>>504
貴女はバイトですか?
+7
-6
-
508. 匿名 2022/08/22(月) 16:12:06
>>502
運転手さん、体調不良だったのかな?
これからバス乗るの怖くなったな‥+83
-0
-
509. 匿名 2022/08/22(月) 16:13:05
>>501
名古屋の人が言ってるんだ 笑
認めてるんだね+7
-8
-
510. 匿名 2022/08/22(月) 16:13:42
>>477
私は福岡市住みで通勤は都市高速バスだけど立ち客いるよ。都市高速は高速とあるけど自動車専用道路で立ち客いても法に触れない。
きちんと調べたら?+13
-0
-
511. 匿名 2022/08/22(月) 16:17:51
>>505
>>477
違法じゃないよ
観光バスや高速バスは高速道路を立ち乗りで走行出来ないけど、町中を走ってるタイプのバスは立ち乗りで走行出来る事もある
名古屋高速は高速道路でも自動車専用道路で制限速度が50~60キロ(それ以上の区間もある)60キロ以下の区間は立ち乗りで走行出来るはずで、他の地域でもこの条件で町中を走ってるバスが高速を立ち乗り走行してる所もある+5
-0
-
512. 匿名 2022/08/22(月) 16:19:23
>>474
普通だよ。東京から赴任してきた同僚が、大阪の運転マナーや乗車マナーにビビってたけど、環状線も御堂筋線も全然大丈夫。むしろマナー悪い人見ない、って言ってたよ。+15
-5
-
513. 匿名 2022/08/22(月) 16:19:30
>>399
61名って言ってなかった?+0
-2
-
514. 匿名 2022/08/22(月) 16:20:24
>>513
バスの定員がね+11
-1
-
515. 匿名 2022/08/22(月) 16:20:40
>>1
こういう事故見ると安くても高速バス乗る気しないな+10
-2
-
516. 匿名 2022/08/22(月) 16:20:45
>>513
それは事故に遭ったバスの定員+7
-0
-
517. 匿名 2022/08/22(月) 16:21:01
>>490
私もそう思ってたけど他の県に住んだ時に
青信号になっても全然発車しなかったり
左折する時に明らか誰もいないのにめちゃくちゃノロノロ運転だったり
右折する時も、余裕ねいけるだろーー!!!ってくらい謎に曲がらない車が多過ぎて
むしろこれが安全運転なのか?
名古屋育ちの私の感覚がおかしいのか?って不安になった+7
-39
-
518. 匿名 2022/08/22(月) 16:24:38
>>353
名古屋に一度も行ったことないしゆかりもないので無知なのですが、何故ですか?
道路のつくり?県民性?+3
-5
-
519. 匿名 2022/08/22(月) 16:26:13
>>517
めちゃくちゃのろのろって、規制速度よりも遅かったの?
口調の感じから、名古屋の人の運転が荒いってのはなんとなくわかった+33
-3
-
520. 匿名 2022/08/22(月) 16:26:31
>>517
こわ+15
-0
-
521. 匿名 2022/08/22(月) 16:28:52
>>515
まぁ、そうなんだけど、名古屋から小牧空港って公共交通機関だと高速バスくらいしかないんだよね
そういう所へ行く時はやっぱりお世話になる事もあるよ+14
-0
-
522. 匿名 2022/08/22(月) 16:30:57
>>429
小回りきくから余計チョロチョロ動いちゃうんだよね。
あんなんベンツとかトラックとか追突したら大破するのは軽なのに。私は国産の普通車だけどあほだなーって思って見てるし、巻き込むなよって思う。+24
-0
-
523. 匿名 2022/08/22(月) 16:31:21
何度か車で大阪から名古屋に行ってるけど、マナー云々は何も思わなかったな。
そんなに運転経験値高くないから、気付かなかっただけかもしれないけど。+6
-1
-
524. 匿名 2022/08/22(月) 16:34:54
>>508
私不妊治療で節約の為に元気な時は高速バス乗るんだけど、怖くなった。
数千円ケチって人生奪われるなら、新幹線で通おう。運もあるけど、バスは事故多すぎるな。
JRバスは運転手さん親切だし信用してるけど、何でこんなにもバスの運転手の急病やアル中が多いんだろ。
やっぱり採用されるハードル低いんだろうか。+6
-58
-
525. 匿名 2022/08/22(月) 16:35:43
>>484
愛知にずっと住んでいればそれが普通なんだよね+5
-20
-
526. 匿名 2022/08/22(月) 16:36:46
>>484
捏造ならいいなとは思うけど、本当なんだよね
きっとずっと愛知で過ごしている人は気が付かないだけだと思う方言と一緒で
ウインカーはチカッと一瞬の人ととか真っ直ぐ行くのかと思うと右左折する人とかは結構いるから怖いし、名古屋に来てからは車間も空けられないからホント運転したくない
ソーシャルディスタンスみたいなものだけど、そんなの知らんって感じだからね+19
-17
-
527. 匿名 2022/08/22(月) 16:36:51
神奈川住みですがニュースの続報が知りたくて夕方の各局のニュースが始まったら見てますがこの事故は流れない…
まだ情報不足なのでしょうか…+4
-1
-
528. 匿名 2022/08/22(月) 16:37:11
>>465
こういう正義ぶった輩って本当にタチ悪いわ。東名高速の煽り運転死亡事故も、容疑者と同姓同名の人が勤めてた会社に凸電して有る事無い事ネットで流した奴らも、今回のこの事故で無関係な会社に凸電してる奴らもみんな罰せられればいいのに。+69
-0
-
529. 匿名 2022/08/22(月) 16:37:17
>>517
不安で正解+12
-0
-
530. 匿名 2022/08/22(月) 16:37:43
>>521
小牧空港行って見たかったんだけど、バスなんだ。セントレアだったら名鉄で行けるしセントレア発で探そうかな。
でも、海外とか行ったら観光バスとか乗りまくるし、本当運だよね。電車も変な奴が暴れたり火つけて燃やしたりするし。+7
-0
-
531. 匿名 2022/08/22(月) 16:38:37
>>524
節約のためにって自分で言ってるけど安いからだよ。
今は運送業界はどこも人手不足だから。もっと運賃出す人が増えたら人手不足も解消されて安全になるよ。
現に儲かってるところは社員も若い人を毎年入れてるし運行も無理なく組んでるよ。+31
-0
-
532. 匿名 2022/08/22(月) 16:38:58
>>524
毎日暑いし、普通にしていても体調管理はなかなか大変だしね
トイレのこともあるし水分のとり方も難しいし、運転は神経使うことだからね+26
-0
-
533. 匿名 2022/08/22(月) 16:39:27
>>486
ごめん。私もだすけど、出さない人めちゃくちゃ多いよ。大阪から越してきたけど、大阪はもっと出さない。笑 よってマナー悪い人はどこにでもいるんじゃないかな。+12
-4
-
534. 匿名 2022/08/22(月) 16:40:01
ドラレコは防炎にした方がいい。
特にバスやタクシーは、防炎ドラレコを義務にすべき。+34
-2
-
535. 匿名 2022/08/22(月) 16:40:59
>>525
普通も何も事実ですから。嘘松乙。
+3
-4
-
536. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:25
>>531
なるほど。名古屋から大阪なんて前売りで1700円だもんね。新幹線ならEXカードで5680円。この差を時間買ってらと思って新幹線で行くわ。+18
-1
-
537. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:35
ドラレコはクラウドなのかな
交通機関ならこういう時燃えてしまうとどうしようもないし+2
-0
-
538. 匿名 2022/08/22(月) 16:42:39
>>263
こんなに燃えるもんなのかな+2
-1
-
539. 匿名 2022/08/22(月) 16:42:54
>>533
なのにこういうトピでは愛知県民だけがウインカー出さない事にされて…悔しいです。
+16
-8
-
540. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:17
>>532
高速バスって絶対一回はサービスエリアで休憩入れるよね。夜行バスはきつそうだけど、今回の事故はそんな重労働じゃなさそう。+4
-0
-
541. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:19
事故前にふらふら走行してたという目撃情報があるみたいだけど、
助かった乗客の人で運転者さんの所に行って「大丈夫ですか?しっかり運転してください」とか言った人がいたら事故直前の運転手の体調具合、様子などよく分かりそう。
何かしらの証言が得られるといいね。+4
-2
-
542. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:05
>>518
道路がおかしいところ(バスレーン)もあるし、信号も変な信号が存在していたりもする
初見だと多分ブレーキ踏むけど、慣れてる人はそのままの速度で行くような信号もあったりで…
チョロチョロ車線を変更しまくる輩もいるし(下手するとノーウインカーで)近づきたくないからとあけた車間は詰められるし、って感じ+5
-1
-
543. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:17
>>524
自分語りw+25
-4
-
544. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:31
>>490
名古屋県民は小さい頃から鍛えられてるから何も感じないのでは?
+18
-26
-
545. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:57
>>539
愛知って嫌われてるよね。めっちゃいい人多いし住みやすいのに。横断歩道も絶対止まってくれるし。私は好きやでー!+25
-11
-
546. 匿名 2022/08/22(月) 16:45:29
>>545
有難う💗
+12
-2
-
547. 匿名 2022/08/22(月) 16:46:03
>>543
せやで?何か?+2
-12
-
548. 匿名 2022/08/22(月) 16:46:23
3年住んでたけど横断歩道止まってもらったこと無かった+8
-11
-
549. 匿名 2022/08/22(月) 16:47:48
>>28
事故を起こしそうにないような
道で事故あるとテロ?かな?
と最近は疑ってる
通ったことないけどこういうの
見てるとなんか、マイナス覚悟
だけど、イルミナティがいる
のかな?と勘ぐってしまう
笹子トンネル事故も不審点が
非常口開いてなかったとかね
関越道のバス事故も不審点が
あると言われてるし
「ディズニーランド」に行く
途中と言うのもなんかね+3
-25
-
550. 匿名 2022/08/22(月) 16:48:51
>>540
今回の場合は近いから1人で運転だと思う
東京~名古屋間だとJRのハイウェイバスは、トイレ付きのバスでもパーキングでの休憩は2回で、それ以外の場所で途中で1回運転手も交代していたよ+5
-1
-
551. 匿名 2022/08/22(月) 16:48:53
>>536
一人1700円だったら高速代やガソリン代考えたら満車でもたいした利益にならないからね。下手したら貨物より安い金額なことなんてよくあるし。+38
-0
-
552. 匿名 2022/08/22(月) 16:49:24
>>490
新栄は運転めちゃくちゃじゃないですか?
曲がる時に歩行者無視のスピードで曲がって事故ってるの2回みた。あと、追突事故2回。滅多に事故なんて遭遇しないのに、新栄しょっちゅう事故ある。去年見た回数ね。
職場がそこだから怖いんだよね+49
-6
-
553. 匿名 2022/08/22(月) 16:50:49
>>385
事故映像見せた方がいいよね+3
-2
-
554. 匿名 2022/08/22(月) 16:51:13
>>548
一度も?もしそうだと言うならば貴女は書き込みバイトです。
+5
-6
-
555. 匿名 2022/08/22(月) 16:52:37
>>518
他県の友達曰く、愛知県の大きな道路は広くてスピードが出しやすいそうです。普段から走れる環境が、事故につながってるのかなあと思います。+6
-10
-
556. 匿名 2022/08/22(月) 16:53:37
>>544
私は愛知県ですが名古屋ではありません。
決めつけはお止め下さい。
+15
-7
-
557. 匿名 2022/08/22(月) 16:55:21
>>527
愛知住まいだけど、地元の事故だからいま報道されてるけど、分離帯が大きく破損しているのとバスの前面も破損しているのでそこにぶつかった模様との事
運転手はこの路線で4年運転しているらしいし、運行前の健康状態も変わりはなかったらしいけど+55
-0
-
558. 匿名 2022/08/22(月) 16:55:52
>>508
よく長距離バスで事故るのニュースで見るからもし乗ったら運転手の見えるところでずっと寝ないか監視しとかないと乗るのも怖いよね
どんな乗り物も事故らない可能性はないけど高速走ればその分事故ったときの衝撃も強いし怖いわ+54
-0
-
559. 匿名 2022/08/22(月) 16:56:21
>>524
大阪なら近鉄で行けば?
チケットショップで安く行けるよ+28
-2
-
560. 匿名 2022/08/22(月) 16:56:40
名古屋住みで、この名古屋高速を頻繁に利用します。名古屋高速初めて走った時に戸惑ったのが、高速の乗り口の合流も降り口の出口も右側にあること。
今まで自分の記憶では左車線からしか高速道路降りたことなかったなので、スピード出る右車線から合流したり降りたりなんて慣れてないとかなり難しいと思う。
他の高速に比べると事故が起きやすい高速道路の造りしてるなって感じる。+96
-1
-
561. 匿名 2022/08/22(月) 16:57:39
一緒に止まっていた車は横転したバスに追突してしまった車ということのようだよ+10
-0
-
562. 匿名 2022/08/22(月) 16:58:06
>>557
画像でもバスの右前輪がはずれてるように見えるよね
+4
-1
-
563. 匿名 2022/08/22(月) 16:58:35
>>550
東京から名古屋で2回休憩か。高速バス叩かれがちだけど、私バス好きなんだよね。車高が高くていつもと違う気分味わえるし、名古屋からよく乗ってる。滅多に事故は起きないし、労働環境よくして頑張ってほしいな。+73
-1
-
564. 匿名 2022/08/22(月) 16:59:09
>>493
愛知県は全国で一番たくさん自家用車を保有してるからある程度仕方ないんじゃないかな
人口では全然届かない東京より愛知県のほうがたくさんの車が走ってる+15
-2
-
565. 匿名 2022/08/22(月) 17:00:57
>>543
性格悪い独女の嫉妬か+0
-18
-
566. 匿名 2022/08/22(月) 17:02:17
空港に向かうバスだったんだね…夢を載せてたんだと思うと胸が痛い+5
-12
-
567. 匿名 2022/08/22(月) 17:03:19
>>560
確かに高速の出入り口は左側っていう方のが一般的といいますか、多いのかもしれませんが、首都高でも右側合流多いですよ。+49
-2
-
568. 匿名 2022/08/22(月) 17:04:35
>>560
私も色んな道走ってるけど右からの乗り降りは経験ないですね
愛知は通りすぎるだけだからそこまで気づかなかったわ
あと高速で愛知に入る手前くらいから出るくらいまで運転マナーが格段に酷くなるのは事実
あり得ないほどスピード出す、ウインカー上げない、無理な割り込みしてくるの大抵は愛知(詳しくはもっと細かいところだけど)のナンバーでした
あれは意識を本気で変えないと危ない、わざわざ死にに行ってるのかと思うくらい
+32
-14
-
569. 匿名 2022/08/22(月) 17:04:48
>>563
運転手は下道のどこかの駅付近のバス停のところで途中で別の人に交代していたから、そんなに無理のない状況だとは思う
昼間の運行だから夜とはまた違うのかもだけど
安いバス会社だとどうかは分からない
+15
-1
-
570. 匿名 2022/08/22(月) 17:08:35
愛知県に限らず、ウィンカー出さない奴は『ウィンカー出すと死ぬ病気』だと思う。
そんな奴は運転すな!+89
-0
-
571. 匿名 2022/08/22(月) 17:12:38
>>568
三河ナンバー?笑+6
-5
-
572. 匿名 2022/08/22(月) 17:14:37
>>564
私>>493じゃないけど安全運転を徹底しないと名古屋に住んでる人たちも安心して暮らせないんじゃないの?(あの画像のオバチャンみたいな)
転勤族だからここ読んでたら愛知に行く事になったら運転するのも外出歩くのも怖いわ(´゚ω゚`)
帰省の時に旦那運転で高速通ることもよくあるけどやっぱり愛知近辺は運転マナーが他と全然違うよ
見ててもウインカー上げずに右車線に行く人と左車線に行く人でぶつかりそうになってどちらかヒュンッて一瞬戻ったり、前が詰まり始めてブレーキかけてるのに無理やり割り込んできたり…
あの辺は「もう怖すぎ…とにかく無事にたどり着いて…(´゚ω゚`)」しか考えられないもん
トピズレになるからこれ以上は言わないけどもっと安全運転して命大切にした方がいいって+4
-13
-
573. 匿名 2022/08/22(月) 17:16:05
>>3
後ろから追突されてバランス崩して横転したんじゃなかった?+24
-3
-
574. 匿名 2022/08/22(月) 17:17:06
>>560
名ニ環も名古屋高速も制限速度誰も守ってないしね。みんなスピード出してるから右降りは怖い。+21
-0
-
575. 匿名 2022/08/22(月) 17:18:29
>>567
免許のない人なんだろうけど高速道路は左合流、左出口
首都高は名前は高速道路と付いてはいるけと
環状線は法定速度60キロの自動車専用道路だよ
高速道路だと思って、100キロで飛ばして捕まったら
一発免停になるから、気をつけてね
+4
-26
-
576. 匿名 2022/08/22(月) 17:21:25
高速バスのこういう事故、時々あるけど普通のバスでもあり得る事なんだよね
普通に毎日乗ってるけど、運転手さんが病気で突然意識を失うとか
+47
-0
-
577. 匿名 2022/08/22(月) 17:23:34
>>493
少し前は千葉だったじゃん
自家用車の所有率とか考えればそっちのほうが深刻だよ+2
-2
-
578. 匿名 2022/08/22(月) 17:24:47
>>573
そのぶつけた車はどこへ?+18
-0
-
579. 匿名 2022/08/22(月) 17:25:59
>>571
尾張小牧かも+8
-6
-
580. 匿名 2022/08/22(月) 17:30:17
>>572
自分は三重県民だけど愛知県が運転マナー悪いと言っても他の県民のせいでもあると思う。愛知県はでっかい国道があって関東〜関西行くのに通るじゃない、他県民が運転するトラックだって多い、名古屋〜飛鳥〜四日市は中京工業地帯でどうしてもトラック多いけど、みんながみんな愛知県民じゃないと思う
よく名古屋から三重へ運転するけど、でっかい国道や繁華街以外はわりと普通、県境の方がとばしたり暴走族いたりする
ちなみに横断歩道で停車しない率は愛知県は上位だったりする+25
-2
-
581. 匿名 2022/08/22(月) 17:33:02
ニュースだとバスはフラフラ走ってたって+20
-0
-
582. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:24
愛知県民で運転のマナーが悪い人もいれば勿論、運転マナーが良い人もいるよね
でもこれだけマナーが悪いって思ってる人が大勢いることも事実なんじゃない?
ここで愛知県民の運転のマナーを指摘されたからって
何故か猛反論してる人がいるけどさぁ
愛知県民のそういうところがものすごく苦手だわ
+13
-24
-
583. 匿名 2022/08/22(月) 17:38:54
>>565
好きで独女なのもいるからね
離婚したくても出来ない主婦の方が怖いわ+4
-0
-
584. 匿名 2022/08/22(月) 17:41:24
>>552
その辺だとお酒かクスリやっている人とかもいそう+13
-0
-
585. 匿名 2022/08/22(月) 17:41:54
>>353
超安全運転(ビビリ)な名古屋民だけど
この事故でまた名古屋のイメージ下がりそうでイヤだな…+14
-2
-
586. 匿名 2022/08/22(月) 17:43:31
>>582
大丈夫ですよ。私も○○県民は苦手ですから。
○には貴女のお住まいの県名を入れて下さいね。
+6
-4
-
587. 匿名 2022/08/22(月) 17:47:04
私よく長野から名古屋までの高速バス使ってた
こわい+2
-2
-
588. 匿名 2022/08/22(月) 17:48:31
>>360
うちの夫も最初文句言ってたのに、10年近く暮らしたらすっかり名古屋走りだよ。三河走りなのか、尾張走りなのか知らないけど。もう地元の静岡帰ってきてるんだけどいつまでもその調子でいつも注意してる。愛知ってパトカーすらすごい主張して走ってて、年中サイレン鳴らしてるイメージで、最初はびっくりした。やっぱり一つ県跨いだだけでもいろいろ違うんだなぁって。なんて言うかおじさん達の勢いがすごいよね。女の人はすごく優しくていい人が多かったけど、え、何この人、すごいキャラ!って言う人も結構いて面白かったけど。+15
-8
-
589. 匿名 2022/08/22(月) 17:49:26
皆さん助かって下さい!!
交通事故はつらすぎる。+2
-0
-
590. 匿名 2022/08/22(月) 17:52:10
>>575
横だけど、免許あっても意識してないわ。
40キロオーバーじゃ一般道でも高速でもアウトじゃないの?
ちなみに首都高も100キロ超でぶっ飛ばしてる方々多数いますがね。+10
-0
-
591. 匿名 2022/08/22(月) 17:53:34
社長の謝罪の態度あれでいいのか?
ちょっとないなと思ったけど+19
-33
-
592. 匿名 2022/08/22(月) 17:53:45
1人は運転手みたい+4
-1
-
593. 匿名 2022/08/22(月) 17:54:25
バス、真っ黒け+1
-0
-
594. 匿名 2022/08/22(月) 17:56:43
>>544
まるで名古屋市民みんなマナー悪いみたいな言い方でとても気分がわるいですね。+27
-2
-
595. 匿名 2022/08/22(月) 17:58:20
運転手死亡ってもしかして原因がわからないままになることもあるってこと?+8
-1
-
596. 匿名 2022/08/22(月) 18:04:04
>>591
どんな謝罪だったの?
+6
-1
-
597. 匿名 2022/08/22(月) 18:06:39
>>596
横だけど、普通だったよ。
現時点では原因不明だから、当たり障りのないコメントでした。+58
-2
-
598. 匿名 2022/08/22(月) 18:06:46
>>559
近鉄で今度行ってみようかな。ありがとうございます!+2
-2
-
599. 匿名 2022/08/22(月) 18:09:47
>>2
何か普段から的外れな、空気を読まない偽善発言ばっかりしてそうだね。+6
-2
-
600. 匿名 2022/08/22(月) 18:10:25
愛知の交通事故死者数、ずーーっとワースト1だったけど、ここ何年かはワースト1じゃないんだよなぁ。
+5
-0
-
601. 匿名 2022/08/22(月) 18:11:56
>>528
いいことしてる気になってるのか暇潰しなんだか知らんが迷惑な連中だわね+45
-1
-
602. 匿名 2022/08/22(月) 18:14:56
>>575
よこ
高速が左合流出口は当然知ってのコメントでしょ
首都高って後から継ぎ足しで作ったからあんな無茶な合流させる箇所あるんだよね?
今は滅多に行かなくなったけど本当に走りづらい道路だなと思うよ
あとこんなことコメするのあれたけど法定速度きっちり守って走ってる人いない気がする。みんなバンバン飛ばしてるよね
毛が生えた程度のスピードで走ってると煽られるわ割り込まれるわで逆に怖い+55
-0
-
603. 匿名 2022/08/22(月) 18:15:13
>>584
新栄はちょっとアレだよね+23
-2
-
604. 匿名 2022/08/22(月) 18:16:44
愛知県含む東海圏はとにかく誰でも車の運転するからね。首都圏に比べたら田舎だけど、そこそこ都会で田舎道ばかりではない。けど老若男女ほとんど運転する。車社会。運転が下手でも運転せざるをえない環境だし、主要な場所への公共交通機関が発達してなかったりもする。歩いてる人は首都圏に比べたらあまりいないから、横断歩道などでたまに歩行者がいて止まろうかなと思うときも、どうしても後続車のことを考えがちになる。自分が止まることで流れがわるくなるんじゃないかとか、車列が切れた時に止まる方がいいんじゃないかとかね。もともと運転が上手くない人は意図せずマナーが悪くなることもあるし。+9
-16
-
605. 匿名 2022/08/22(月) 18:18:43
>>1
昨日か一昨日に普段扱わない海外のバス事故(トルコだと思う)やっていて妙なタイミング。
世界中で類似の事故を示し合わせて起こしてるかの様な不気味さ。
バス会社自体に変なところから最近入金ないか調べた方がよくない?+2
-36
-
606. 匿名 2022/08/22(月) 18:19:09
>>490
うん、普通だよね
他の県行っても愛知となんら変わらない
交通事故ワーストだから言われるのかな+54
-10
-
607. 匿名 2022/08/22(月) 18:20:39
>>1
この画像見た様子では
何らかの理由により蛇行運転したのち、インターチェンジに分岐する地点で分離帯に衝突し、前方破損と同時にバランス失い横転炎上
そんな気がする+52
-2
-
608. 匿名 2022/08/22(月) 18:24:00
>>605
陰謀論トピへお帰り下さい〜+19
-2
-
609. 匿名 2022/08/22(月) 18:24:20
>>475
何様+4
-1
-
610. 匿名 2022/08/22(月) 18:24:53
>>591
私も思った
路上でインタビューの謝罪とは言え態度悪いなーって印象+12
-29
-
611. 匿名 2022/08/22(月) 18:24:57
>>477
シートベルトのない車両だと、たとえ80キロ道路でも60キロで走ります。
ちなみに分岐点、合流地点は60キロ制限がかかってるところが多いので右車線にいてもおかしくないです+19
-0
-
612. 匿名 2022/08/22(月) 18:25:20
>>584
どでかいベンツマークのセダンが自分調べで運転荒い。
新栄でもこのタイプが運転荒い。+84
-3
-
613. 匿名 2022/08/22(月) 18:25:39
横転した状態でも乗客は脱出できたんだね
フロントと後部のガラスが割れてたor割って脱出したのかな
横転で怪我もしてただろうによく逃げられたよ+100
-1
-
614. 匿名 2022/08/22(月) 18:30:09
>>606
言うネタが多くて言いやすいから虐められるんだと思います。
で、それを咎められると「言われる方にも原因がある。」
とか、「これだけ言われるのに何も無く言われる訳ないでしょ?」
とか誹謗中傷が真実であるかの様に装う。
このトピ内で探してみて下さい。
完全に虐めの構造でスケープゴートにされてます。
+10
-5
-
615. 匿名 2022/08/22(月) 18:34:29
>>1
正直名古屋高速は怖い
特にこの小牧あたりからセントレア方面に向かう41号の上走る高速は恐怖感じる
狭過ぎるんだよね
車間は法規定だとは思うけど壁がすぐ横で二車線しかない
圧がすごくてこういった事故で炎上しても逃げ場が無い
避難場所探して後続車に轢かれたりしそうで怖い
今回はバス横転炎上だから後続車は止まるしか無かったけど乗用車の場合で道を塞ぎ切らなければ車から出た先で轢かれそう
+72
-1
-
616. 匿名 2022/08/22(月) 18:45:22
>>465
身内や知人がそのバスに乗ってる可能性があって、パニックになってバス会社を間違えたとかならともかく、無関係の人間がなぜバス会社を攻撃(しかも間違ってる)するのか意味不明。
憂さ晴らしできればなんでもいいんだろうね。
+129
-0
-
617. 匿名 2022/08/22(月) 18:49:13
>>551
このバスって名古屋駅から空港までの20分ぐらいの
バスだってよ。だから俗に言う夜間の
8時間とか9時間とかの長距離の高速バス
じゃないぞ。+143
-0
-
618. 匿名 2022/08/22(月) 18:50:21
>>604
東海に住んでるけど、愛知の知り合いから私の県ナンバーの車を見ると速度守ってトロいから煽りたくなるって言われたことある。+18
-0
-
619. 匿名 2022/08/22(月) 18:57:07
>>582
心ない批判されても「そうですね」と穏やかに言える県民性ってどこだろう…+31
-0
-
620. 匿名 2022/08/22(月) 18:58:48
>>619
ほんそれ。
+16
-0
-
621. 匿名 2022/08/22(月) 18:58:57
>>582
あなたが悪いと思うよ
愛知県民じゃない私でも思う+29
-0
-
622. 匿名 2022/08/22(月) 19:00:16
>>578
一緒に炎上してた白い乗用車?+13
-1
-
623. 匿名 2022/08/22(月) 19:01:59
>>355
最近目隠しこれになってるけど、ブルーシートの方がしっかり隠れてた気がする
+8
-0
-
624. 匿名 2022/08/22(月) 19:05:31
>>225
あなたも大変だったんだね…。+17
-0
-
625. 匿名 2022/08/22(月) 19:10:35
Twitter見てたら、まだ何も分かってないのに会社や運転手を叩くツイートが多くてびっくりしたわ。あおい交通さんの公式Twitterに「おい、人殺し!」って送信してる人まで......ありえない。+111
-3
-
626. 匿名 2022/08/22(月) 19:12:06
思うに別に異常な運転していたクルマがいてそれに巻き込まれたんじゃ?
車線変更していたらそれに絡んできたクルマいたとか。
+12
-1
-
627. 匿名 2022/08/22(月) 19:14:42
>>40
黄色いやつが大破してるのを考えると、バスが分離帯にぶつかるかしてバランスを崩して横転ってところだろうか
なるべく助かってほしい+5
-0
-
628. 匿名 2022/08/22(月) 19:14:45
結局運転手は死んだの?
ニュースではあやふやな言い方しかしてない。+2
-7
-
629. 匿名 2022/08/22(月) 19:16:31
>>465
同じ名前ならまだしも会社名すら違うのに何やってんだか…+31
-0
-
630. 匿名 2022/08/22(月) 19:19:30
エアロエースは燃えやすいとか言われてるけど車種は関係ないと思う
セレガだろうとこの事故なら燃える
そして車両のドラレコはこの燃え方だと残ってないだろうし通信機能を入れてるバス会社はほとんどないと思う(炎上するという想定がまずされてないだろうし)
気になるのが乗客の方がどうやって外に出たのか
運転席側の後部に非常口があるんだけど開いた形跡がないよね
出入口は転倒で塞がれてるからガラスを割って出たんだろうけどガラスもちょっとの衝撃じゃ割れない強化ガラスのはず(石飛びやバードストライクで割れないようになってる)
熱波で割れてからの脱出だったらと思うと胸が痛い……+12
-0
-
631. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:12
>>1
FDA利用客に影響が出ないといいけど
セントレアではなく名古屋空港を選ぶ人はほとんどがFDA利用
特に名古屋駅からの運行バスは必須
でないと地下鉄乗り換えてからの普通のバス
このバスが本数ないし乗り場もど田舎でわかりにくい
今回の事故によりバスは怖いからとFDA諦めセントレア利用が加速したら名古屋空港存続も危うくなるな
ただでさえコロナ禍で航空は大打撃だから
+47
-0
-
632. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:42
>>612
これはちっちゃいベンツだよ
最小か二番目ぐらいにちっちゃいベンツ+0
-5
-
633. 匿名 2022/08/22(月) 19:29:14
>>606
交通死亡事故ワーストは、四国が独占してるよ。
多分みんな四国に来たらびっくりすると思う。
免許なんでとれたのかわからないレベルが半分以上だもん。+53
-1
-
634. 匿名 2022/08/22(月) 19:36:31
>>465
ていうかあおい交通に電話かけたろの意味もわからない。必要な電話に出られなくするとか
被害者の方にとってもいいことないのに。
マジで頭悪すぎて嫌い+83
-0
-
635. 匿名 2022/08/22(月) 19:38:10
>>148
死亡したのは運転手と見られるという記事もあるんだけど、運転手が消火活動してたの?+10
-3
-
636. 匿名 2022/08/22(月) 19:41:16
お二人亡くなって、お一人は運転手さんと分かったけれど、もうお一人の名前や年齢がニュースなどで流れないから身元がわからないのかな、、、
+55
-0
-
637. 匿名 2022/08/22(月) 19:44:27
>>15
61人じゃねーじゃん嘘つきだな+6
-7
-
638. 匿名 2022/08/22(月) 19:44:31
>>625
逮捕されるね。
ニュースが楽しみだわ。+20
-0
-
639. 匿名 2022/08/22(月) 19:47:53
>>607
私は、バスが右車線に入ろうとしたけどもともと右車線を走っていた車がバスを入れまいとスピードを上げて、ちょうどこの分離帯の辺りで並走みたいになってバスが右車線に入れずに分離帯にぶつかってしまったのかなって思った。プライベートだったら、しょうがないけどそのままもう一つ先の出口まで行こうってなるけど、バスだからねーそんなことしたら苦情の嵐だろうし、運転手さん無理しちゃったのかなー。+45
-1
-
640. 匿名 2022/08/22(月) 19:48:56
>>633
怖すぎるね。
東京だけどウーバーが増えてもう怖くて仕方ない。電動バイクが始まったら車なくても便利な都心に引っ越して車手放すレベルで怖い+17
-1
-
641. 匿名 2022/08/22(月) 19:51:26
>>607
ニュースで事故の専門の人が見解してたのをそのまま書いてるだけだね。
+8
-0
-
642. 匿名 2022/08/22(月) 19:56:43
お悔やみ申し上げます。+16
-0
-
643. 匿名 2022/08/22(月) 19:57:48
>>41
ガソリンは後ろの方?フロントガラスぶち破って逃げるしかないよね+8
-0
-
644. 匿名 2022/08/22(月) 20:04:44
>>639
私は見たニュースのシミュレーションでは
バスは一番左の車線を走ってて
途中で分岐が出て3車線になって
一番右車線に入らないといけないのですが…
なんらかの理由で中央分離帯にぶつかって横転し…
とやってたよ空港バスって分岐右に行くのに
直前まで一番左走るの?とちょっと疑問に思った
+40
-0
-
645. 匿名 2022/08/22(月) 20:06:21
お二人亡くなったことは痛ましいけれど、他の7名の方が脱出できて良かった、、、+12
-1
-
646. 匿名 2022/08/22(月) 20:07:07
>>545
愛知が嫌われてるというより、1部の頭のおかしい粘着質のガル民にしつこくアンチされてるだけだよ。+15
-2
-
647. 匿名 2022/08/22(月) 20:07:45
>>617
わたしこのバス乗ったことある
片道650円とかだよ+31
-0
-
648. 匿名 2022/08/22(月) 20:10:37
>>416
このバス名古屋空港で働いてたときに何回か後部座席に乗ったけど、名古屋の市バスは通常右に非常口あるから右にあるもんだと思って確認したことなかった。左側にはなかったはず。+5
-1
-
649. 匿名 2022/08/22(月) 20:11:33
>>632
ベンツマークだよ?もっとデカいマークもあるんだ!
とにかくデカいベンツマークつけてる車は半グレと半グレ後期のじーさんが多くてオラついた運転しとる+23
-2
-
650. 匿名 2022/08/22(月) 20:15:59
>>615
わかる!
私家から実家帰る時、東名阪、名二環、名古屋高速乗るんだけど名古屋高速が1番運転しにくいわ〜
で結局下道で2時間かけて帰ってる。+11
-0
-
651. 匿名 2022/08/22(月) 20:18:37
>>31
せめてソース読んでからコメントしよ
なにこの謎ルール+2
-72
-
652. 匿名 2022/08/22(月) 20:18:45
>>24
夫がバスなどのメーカーの設計です
必ずシートベルトをするように言われます
みなさん、必ず装着してくださいね+146
-1
-
653. 匿名 2022/08/22(月) 20:24:40
>>633
そうなのかも…。
一般的な交通事故ワーストは件数。
で、本当の実態は、人口当たり件数の方が近いかも…。
交通量が多い道路付近だと、コンビ二も大半が、車両進入防止柵で自衛している。+15
-2
-
654. 匿名 2022/08/22(月) 20:32:45
>>631
帰省でFDA利用してるから、小牧空港なくなったら困る。
セントレアからは実家がある県まで飛行機ないし。+44
-3
-
655. 匿名 2022/08/22(月) 20:40:47
>>617
駅から空港までの高速乗った後の状況でのシャトルバスで乗客7人って少なすぎて何か不自然じゃない?
今回は少ない方がいいけどさ。+3
-25
-
656. 匿名 2022/08/22(月) 20:42:05
>>633
徳島だけどウィンカーつけずに曲がるとかザラだからね…+32
-2
-
657. 匿名 2022/08/22(月) 20:43:14
>>194
地元民だけど空港にアピタがあって、そこに遊びに行く時に使う人もいる。あと従業員さんとか。+58
-0
-
658. 匿名 2022/08/22(月) 20:43:38
>>597
横の横
まだ原因がわからないから、会社としては混乱を招いて申し訳ない、ということしか言えないよね…
どうやって事故原因を探るんだろう+69
-1
-
659. 匿名 2022/08/22(月) 20:47:11
>>606
このトピの大半が愛知県の運転マナー批判ばっかりだよね
事故原因もまだ何もわからないのに+78
-2
-
660. 匿名 2022/08/22(月) 20:48:09
>>656
イキリがよくやるイメージ+3
-4
-
661. 匿名 2022/08/22(月) 20:49:45
>>538
燃料引火爆発でもバスの前方下部にエンジン集中してると思うし、後部が全飛びとか塗装全部剥げって変。
まるで10〜20年かけて雨風さらし続けて劣化したバスを使ったみたいに見える。+8
-3
-
662. 匿名 2022/08/22(月) 20:53:13
>>661
車体はこんなにボロボロなのに、熱に弱いであろうタイヤが強化加工されていても一番弱いはずなのにしっかり残っている不自然さ。+9
-4
-
663. 匿名 2022/08/22(月) 21:02:33
>>502
運転前の健康チェックでは問題なかったらしいんだけどね
何があったんだろうね+40
-1
-
664. 匿名 2022/08/22(月) 21:08:50
>>623
シートは張るのにどうしても両側から張らないとならないし、風や勢いでめくれると見えてしまうから2人じゃ難しい、上から隠すなら4人いるしね
これなら最低1人でも支えられる
隠さなきゃならないほど写真やら何やら撮ろうというのはどうなのかな
助けようと、あるいら痛ましい姿を隠してくれてるのに+22
-1
-
665. 匿名 2022/08/22(月) 21:11:04
>>416
非常口が無いバスってあるの?
+6
-0
-
666. 匿名 2022/08/22(月) 21:11:15
だからバス旅行恐いんだよね。+48
-1
-
667. 匿名 2022/08/22(月) 21:12:41
>>652
でも今回みたく横転して炎上したら、シートベルトはずすのが混乱してうまく出来なくて逃げ遅れることはない?+88
-2
-
668. 匿名 2022/08/22(月) 21:16:29
>>649
現行だとSクラス以外はこのフロントだからなぁ
都内だと普通のオバチャンでもベンツ乗ってるから
普通に大衆車だけど、愛知?だと少ないのかな
+10
-2
-
669. 匿名 2022/08/22(月) 21:19:58
>>40
へーバスの裏側始めてみた〜こうなってるんだね〜
バスってタイヤ2つもついてたんだねビックリ(((;ꏿ_ꏿ;)))+0
-19
-
670. 匿名 2022/08/22(月) 21:21:37
先日この道走ったけど、車はそんな多くないが車線は多い。他の高速と違って出口右にあって車線変更のタイミング気をつけんといかんなぁと思ってました。+36
-1
-
671. 匿名 2022/08/22(月) 21:23:09
>>495
左側が壁になってる高速だったので、壁にボンボンぶつかって進んでたんだよ。もし壁にじゃなくて崖なら落ちてただろうし、右側の車とぶつかってたら大変だったなと。幸い怪我人はいなかったよ!+4
-1
-
672. 匿名 2022/08/22(月) 21:23:22
なんで横転したの?
ぶつかった?+0
-1
-
673. 匿名 2022/08/22(月) 21:27:43
>>199
非常口は運転席側の後から2列目にあります。
1、一番後ろの席に回って、その前座席下のペダルを踏みながら、勢いよく背もたれ部分を前に倒します。
上手く表現出来ないけど掴む所があるので、そこを持ちながらエイってやる。(座ってると目線の前にあるやつ)
かなり力がいります。
2、右の壁に赤い箱の様なカバーがあるので、外すと非常コックがあるので、それを下に向けると非常口が開きます。
大体こんな感じです。
年式や車種によって、簡易的な縄梯子が出せるバスもあります。
+6
-1
-
674. 匿名 2022/08/22(月) 21:31:44
>>24
私、高速バスよく利用するけど殆どの人がシートベルトしてないな
空いてる時なんか若い子は靴脱いでシートに立膝したりしてる
+36
-0
-
675. 匿名 2022/08/22(月) 21:33:17
司法解剖で運転手の方の発作か何か状態が分かったらと思うけど、どこまで調べられるかなと思ってしまう+6
-1
-
676. 匿名 2022/08/22(月) 21:35:29
>>666
私も、側面の壁にぶつかって真っ二つになったバスの事故見てからバスでの旅行や移動は極力しなくなった。高くても鉄道使う。
どうしてもスケジュールの都合で電車がない時(田舎なので本数少ない)は仕方なくバス使うけど、乗って2時間くらい経つと何故か急に不安な気持ちになってソワソワしてめっちゃ怖くなるんだよね・・・バス恐怖症かな+22
-2
-
677. 匿名 2022/08/22(月) 21:36:39
>>665
高速バスはわからないけど、路線バスだとないような…+0
-7
-
678. 匿名 2022/08/22(月) 21:38:19
>>674
横
席の上で体育座りの子、いるね…言われたらよく見るし、前の席に足かけるオッサンもいるよね
正しい姿勢で乗るのはしんどいときもあるし足もむくむけど、なるべく荷物を散らかさず乗らないとって思った+16
-0
-
679. 匿名 2022/08/22(月) 21:38:48
このあと10時台からのニュースでまた新しい情報が出るだろうから様子見…+8
-0
-
680. 匿名 2022/08/22(月) 21:39:32
>>594
名古屋市民だけど、怖いなと思うのはむしろ市外
+21
-3
-
681. 匿名 2022/08/22(月) 21:41:46
>>615
セントレア方面ってことは今回のとは逆方向だね+0
-2
-
682. 匿名 2022/08/22(月) 21:42:26
これまた会社が責任取るんだよね〜+2
-1
-
683. 匿名 2022/08/22(月) 21:46:19
どのニュースも淡々と報道していてびっくり
前にディズニーランド行き夜行バスがガードレールにぶつかって5人くらい死者が出た時は大騒ぎだったのに+40
-1
-
684. 匿名 2022/08/22(月) 21:47:44
>>421
私大分前にこのバスでセントレア行ったけど、時間帯だからかガラガラだったよ。帰りもガラガラだった+0
-3
-
685. 匿名 2022/08/22(月) 21:47:58
>>631
このバス、いわゆる空港専用バスじゃなくて、一応路線バスなのよね
空港発の途中のバス停からも乗れるの
だから空港発も時間通りに運行するのよ
飛行機が遅れても待っててくれないし、
せっかく早く着いても正規のフライト時間+20分近く待たなくてはいけない…
名古屋住人はほとんど車だから気にならないんだろうけど、地方の小さい空港でこんな使いにくいのは珍しい
+18
-1
-
686. 匿名 2022/08/22(月) 21:52:00
>>655
小牧空港行ったことあるけどセントレアと違ってかなり小さな空港だよ
10年前、九州の地元から出てるセントレア行きは普通のジェット機だったけど小牧行きはプロペラ機だった+7
-0
-
687. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:04
>>554
548じゃないけど、5年住んでたけど一度も無いよ。
渡ってる途中でクラクション鳴らされた事なら何回もあるけど。+2
-3
-
688. 匿名 2022/08/22(月) 21:58:17
報道ステーション、運転手が酒を一滴も飲まないと証言流して、バスはふらついていた…と思わせぶりな編集!バスがふらついていたらすべて飲酒運転なんかい!+47
-1
-
689. 匿名 2022/08/22(月) 22:00:58
>>677
路線バスにも非常口はあるよ
ただし右側後方にあるから、今回みたいな横転事故の時は非常口は使いにくいはず
上手く非常口から出られた所で、横転したバスの上に出るからジャンプするしかないし…
フロントガラスかリアガラスを割って出るのが一番手っ取り早いのでは+7
-0
-
690. 匿名 2022/08/22(月) 22:01:16
>>465
日大のアメフト部のタックル問題のときも
ラグビー部に苦情の電話めっちゃかかってきた
らしいからね。
馬鹿なんだろう+10
-0
-
691. 匿名 2022/08/22(月) 22:01:27
>>667
確かにそれもあるかもしれないけど、横転した時に座席からぶっ飛んで、頭打って気を失ったら逃げるどころじゃなくなるし。+80
-0
-
692. 匿名 2022/08/22(月) 22:02:48
>>666
よくある長距離の高速バスじゃないけどね。これは。
+28
-0
-
693. 匿名 2022/08/22(月) 22:03:16
バスはシートベルトしてたら逃げ遅れるって書込みが多いけど今回の事故は皆んな逃げて助かってるよね?むしろ亡くなった乗客はシートベルトをしていたのか気になる。+8
-0
-
694. 匿名 2022/08/22(月) 22:06:40
>>658
大きく報道されているから事故の前辺りにそこを通った人の中のドラレコに該当のバスが映っている人もいると思うし、そういう人からの情報提供なんかもあるんじゃないのかな?
一般の事故でも目撃者探しはあるしね+32
-0
-
695. 匿名 2022/08/22(月) 22:13:49
>>657
エアポートウォークですよね。
好きなショッピングセンターです。
中から間近で飛行機の発着が見られたり。+26
-0
-
696. 匿名 2022/08/22(月) 22:15:17
バスジャックしていたから?+0
-6
-
697. 匿名 2022/08/22(月) 22:15:38
報ステでブレーキ痕が無いって言ってるね。
運転手の急な体調不良か、居眠りか、、居眠りだとぶつかったときに気付いてブレーキ踏みそうだから体調不良かなぁ。+16
-0
-
698. 匿名 2022/08/22(月) 22:16:47
>>615
名古屋高速かどうかは忘れたけど、この辺の高速、
分岐が複雑すぎて瞬時に看板の解読が出来ない。
どの道に進めばいいのか考えてるうちに道が分かれてしまうから、ドキドキする。
目が衰えてきたからなるべく上は走りたくない。
中央道なら良いけど。+18
-0
-
699. 匿名 2022/08/22(月) 22:19:56
>>211
新幹線代渡してあげたら?+14
-0
-
700. 匿名 2022/08/22(月) 22:24:05
>>613
どうやって脱出したのか、どの位置に座ってたのかなど知りたいけどまだそういう情報は出てないみたいですね+7
-0
-
701. 匿名 2022/08/22(月) 22:24:40
今日は東京→大阪へ帰るのに高速バスを利用したところ。
高速バス事故のニュースって定期的に見るけど、まさか自分もバスに乗っていた同時刻に事故が起こっているとは…
毎回高速バス利用するときに事故りませんように!って思うけど…
+94
-0
-
702. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:02
>>694
そっか…前後で走ってた車の方の情報提供が鍵ってことか…原因わかるまでどうこういえないね+25
-1
-
703. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:49
名古屋空港と中部国際空港は同じもの?💦
報道で名前が違うから混乱してきました+1
-32
-
704. 匿名 2022/08/22(月) 22:28:44
>>460
私もニュースで「運転手はいない」と聞こえたけど、直前の内容から考えると「怪我人の中に運転手はいない(運転手は怪我をしていない)」ということかなと思った。+20
-0
-
705. 匿名 2022/08/22(月) 22:30:32
>>703
違うよ+14
-0
-
706. 匿名 2022/08/22(月) 22:34:31
>>703
豊山町にある県営名古屋空港は、FDAとJALの国内線のみで、
常滑市にあるセントレアと呼ばれている中部国際空港は
国際線、国内線もありほとんどの人がこちらを利用します。+50
-1
-
707. 匿名 2022/08/22(月) 22:37:27
>>656
香川も同じ。
ウインカー出したら負けとか勝負でもしてるんかと思うくらい出さない。+34
-1
-
708. 匿名 2022/08/22(月) 22:37:53
さっきニュースで映像みたけれど、よくこれで6人の人軽傷で済んだね。高速ならシートベルトもしてただろうし、運転手さんはおそらく即死に近い状態か、あるいは事故の起こったときにすでに亡くなっていた可能性もあるから、避難誘導なんてできなかっただろうに。+160
-1
-
709. 匿名 2022/08/22(月) 22:38:57
>>704
運転手は亡くなってるそうです。衝突前に意識失ってた可能性があるとニュースで見た。+131
-0
-
710. 匿名 2022/08/22(月) 22:39:09
>>706
それで乗客が7人とか空港行にしては少なかったわけね。不幸中の幸いだったけれど。+42
-4
-
711. 匿名 2022/08/22(月) 22:42:28
>>706
ありがとうございます!そうなんですね
フジドリームエアラインというのがそもそも知らずその点も勉強になりました
ニュースのジオラマで「名古屋空港」という標識が出ていて混乱していましたがコメントで理解できました+15
-2
-
712. 匿名 2022/08/22(月) 22:43:08
>>677
かならず後方右側にあるよ。ただ、事故が起こってすぐに非常口開けられるかと言われれば自信ない。
特に今回すぐに爆発したっていうし、乗客7人しか乗ってなかったら、路線バスと違って、普通みんな前よりに座ってただろうし。+32
-2
-
713. 匿名 2022/08/22(月) 22:43:24
>>667
事故に遭っても死ぬ可能性が格段に低くなる
横転してたら、むしろしたなかったら中で洗濯機みたいになってるかも+46
-1
-
714. 匿名 2022/08/22(月) 22:44:00
>>670 高速の出口も入口も右側の追い越し車線側のところが何か所あって何度走ってもビックリするよ。ホントに名古屋高速は危ない。+17
-1
-
715. 匿名 2022/08/22(月) 22:44:18
>>658
バスにもドラレコついてたと思うけど、たぶん焼けてしまったかな+6
-1
-
716. 匿名 2022/08/22(月) 22:45:00
>>591
それほど非常識とは思えなかったけれど。事故原因がはっきりしていないのに、みんな私の責任ですとか言っても誹謗中傷招きかねないし。+48
-1
-
717. 匿名 2022/08/22(月) 22:45:44
>>691
両パターン有りうるってことは、やっぱり死ぬのは運命で決まってるってことだね+14
-0
-
718. 匿名 2022/08/22(月) 22:46:43
>>664
人身事故に3度遭遇してて、過去2回はブルーシート、1回はこの青いやつだったけど、この青いやつだとチラ見えしたので、前の方が隠れてたよなぁ…と思ったんです
確かにブルーシートだと風に煽られて捲れたりすることはありますし人手も必要ですね
(ちなみに見ようとして見たのではなく、見えてしまった)+4
-4
-
719. 匿名 2022/08/22(月) 22:47:29
>>10
なんか今日外国でもこんな事故なかった?+4
-1
-
720. 匿名 2022/08/22(月) 22:48:21
>>667
シートベルトで胴体切断とか首切れてしまうパターンもあるんだよね
外す部分が壊れて外せなくなって逃げ遅れたとかも
それでも、そういう最悪のパターンと、助かるパターンを比較すると助かる可能性のほうが圧倒的に高いんだと思うよ+71
-0
-
721. 匿名 2022/08/22(月) 22:49:01
>>658
多分、放送で事故前からふらついていたという証言があるって言っているのは、追突した後続の車の運転手の証言なのではないかと。あとはバスの乗客6名が何か見てるかもしれないけれど、路線バスと違ってあの手のバスは運転席見えづらいから望み薄かな。そのほかは高速道路の監視カメラや周囲を走っていた車のドライブレコーダー、それ以外は運転手の家族から体調不良がなかったかとか、会社の勤務記録から無理なシフトじゃなかったかなど。+39
-2
-
722. 匿名 2022/08/22(月) 22:51:52
>>1
怖すぎる
結構バスではシートベルトつけていない人多いけど、こういうこともあるから絶対つけた方がいいよ
今回は火災もあるけど投げ出された人もいるかも+33
-0
-
723. 匿名 2022/08/22(月) 22:53:20
>>24
私は絶対つけるよ
運転手さんには申し訳ないけど、たびたび事故で横転したりしてるから信用してない
寝てるときにシートベルトしないとか、もはやあり得ない+37
-2
-
724. 匿名 2022/08/22(月) 22:54:31
愛知県民以外にはわかりづらいよね、小牧にある名古屋空港って言われると
千葉にあるディズニーランドが東京ディズニーランドって名前と同じ感じです+47
-0
-
725. 匿名 2022/08/22(月) 22:55:55
以前、通勤で利用してました。
行きは「行ってらっしゃい!頑張ってね!」帰りは「お疲れ様ー」って言ってくれる運転手さんが居て嬉しかったな…。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
+108
-0
-
726. 匿名 2022/08/22(月) 22:58:53
>>141
大型だとは思ったけれど、定員61名なんだ。それに7人しか乗ってなかったって、採算的には大丈夫だったのかな。こんなときに言うべきことじゃないかもしれないけれど。+44
-3
-
727. 匿名 2022/08/22(月) 22:59:20
>>651
そのコメントからするに、記事はもとより、元のコメントもつけられたコメントもどれひとつ読んでないと思うんだけど、脊髄反射で書き込んでるの?
>>31 にコメントつけた人たちひっくるめて、日々すれ違う人の中に、あなたたちみたいな理解力と倫理観が欠損したのが混じっていると思うとゾッとする+23
-0
-
728. 匿名 2022/08/22(月) 23:01:23
>>723
もらい事故もあるからね。私もタクシーでもバスでも必ずつける。つけるように何度言っても面倒くさがってつけない主人のことはもう諦めた。+25
-0
-
729. 匿名 2022/08/22(月) 23:06:47
>>220
あとシートベルトも焦って上手く外せなさそうで怖い+2
-0
-
730. 匿名 2022/08/22(月) 23:07:22
>>670
高速乗り慣れてない人は怖いかもしれないね。だいたい出口入口付近なると退く車もあるんだけどね。私もタイミング合いそうだと車線変更するし。しない車も多いけどさ。昨日この高速通ったところだから驚いてる。名古屋高速の中でも小牧線はあんまり危なく感じないんだけどなぁ+6
-2
-
731. 匿名 2022/08/22(月) 23:07:25
>>508
ワクチソ+6
-9
-
732. 匿名 2022/08/22(月) 23:08:07
出口分かりにくい!こういう出口もあるんだね+7
-1
-
733. 匿名 2022/08/22(月) 23:11:53
見た感じ会社はまともな会社に見える
運転手の健康状態かなあ
焼けたバスから遺体が見つかったってことは損傷が激しそうだから解剖しても死因特定まで出来るのかな+36
-1
-
734. 匿名 2022/08/22(月) 23:17:11
>>4
2人程亡くなってますね…。
これから、旅行に行くって時に飛行機に乗る事すらなく亡くなるなんて。
ちゃんと安らかに、眠れると良いけど
心よりご冥福をお祈りします。+16
-21
-
735. 匿名 2022/08/22(月) 23:23:25
>>24
観光バスや高速バスも、シートベルト装着は高速道路、下道に関わらず義務になってるからね。+1
-0
-
736. 匿名 2022/08/22(月) 23:32:41
>>734
乗客の犠牲者の方、愛知在住でこれから旅行に向かうところって意味で合ってる?新情報かな?+6
-1
-
737. 匿名 2022/08/22(月) 23:33:12
会社の対応はまともに見えるけどね
車のトラブルなのか運転手側に何か問題起きたのかもわからないね+29
-0
-
738. 匿名 2022/08/22(月) 23:34:15
>>668
愛知は半グレ系が多いよ。東京行くと確かにオバ様が乗ってるね!先入観で半グレ系の嫁かと思ってたわw
愛知のベンツ乗ってる奥さまはゲレンデとか大きめの乗ってる!それかレクサスの大きい車!+6
-15
-
739. 匿名 2022/08/22(月) 23:35:13
この道は注意して走る場所だとバス会社も行ってたね
運転手はこの路線で4年勤務していたとも+10
-0
-
740. 匿名 2022/08/22(月) 23:39:08
>>70
三台が追突して炎上?
怖いわ…
+0
-2
-
741. 匿名 2022/08/22(月) 23:40:39
>>674
体育座りするけどベルトはつけてる
それでも事故の時はあぶないかな?
気を付けよう+1
-3
-
742. 匿名 2022/08/22(月) 23:41:26
>>720
シートベルトでその状態ってことは
シートベルトしてなかったらフロントガラスに激突とか
天井に激突で頭部強打とかでは+8
-0
-
743. 匿名 2022/08/22(月) 23:47:13
>>3
走行中からフラフラしてたんだってさ。
お酒も飲まない従業員だったし、基礎疾患あったのかの問いに会社はそういうことはなかった。と。
けど脳卒中とか突然くるからわからんよね
たぶん病気突然発症したんじゃないかと思うけど…+104
-2
-
744. 匿名 2022/08/22(月) 23:48:45
>>701
大阪、名古屋、東京とか大きな都市はでっかい高速バスターミナルあるし沢山の人が毎日利用してるよね!
接客態度と運転技術はイコールだと思う。路線バスで死ぬほど感じ悪い運転手だらけの京都バスはめちゃくちゃ運転荒い。
高速バスでもJRとか大手はすっごく運転手さん優しいし運転が丁寧。でも、よくよく考えたら見ず知らずの人の運転で長距離怖いよね。長距離高速バスは賭けだわ。+20
-0
-
745. 匿名 2022/08/22(月) 23:49:34
>>726
空港バスってそんなもんだと思う+12
-2
-
746. 匿名 2022/08/22(月) 23:51:24
>>724
しかも本当は名古屋でも小牧でもなく、豊山町だしね+14
-0
-
747. 匿名 2022/08/22(月) 23:51:40
>>654
私も
実家が青森だから毎年利用してる。
無くなったら本当に困る…+8
-0
-
748. 匿名 2022/08/22(月) 23:54:17
>>245
バスもシートベルト必須じゃない?
シートベルト締めるようアナウンスあるし+5
-0
-
749. 匿名 2022/08/22(月) 23:55:14
>>740
バスと後続車の2台だよ
前にいる車というのは誤情報+5
-0
-
750. 匿名 2022/08/22(月) 23:59:15
>>703
昔はこの空港しかなくて国際線も国内線も飛んでたんだけど、中部国際空港(セントレア)ができたので、国内線の一部だけになりました+17
-0
-
751. 匿名 2022/08/23(火) 00:01:04
ノーブレーキだったみたいだからすでに意識失ってた可能性高いね+141
-1
-
752. 匿名 2022/08/23(火) 00:03:22
>>736
>>736
いや、平日は空港近くの会社行くのに使ったり、空港にあるショッピングモールの従業員が使ったりするのが主な気がする。+33
-4
-
753. 匿名 2022/08/23(火) 00:03:50
>>722
高速なら義務じゃないかな+17
-0
-
754. 匿名 2022/08/23(火) 00:06:34
>>734
程って+25
-1
-
755. 匿名 2022/08/23(火) 00:13:14
なんかユーチューブの動画のコメント欄見てたら、乗客の知人の方がコメントされてた。
乗客の1人が酒飲んで、運転手とトラブルになって、それで運転手を殴って気絶されたらしい。
それで事故ったぽいかも。+1
-87
-
756. 匿名 2022/08/23(火) 00:19:23
>>755
本当に…?そんな話あるなら他の乗客からすぐ出ると思うけど…
あなた簡単に信じすぎじゃない?
高速で運転手殴るなんて殴る方も命かけてるじゃん+136
-2
-
757. 匿名 2022/08/23(火) 00:24:36
>>745
えー?大阪空港行くバスなんて大概満員だよ。10分おきに出てるのに。乗り切れなくて後のバスにご乗車くださいって言われることも珍しくない。+32
-10
-
758. 匿名 2022/08/23(火) 00:32:43
>>456
大阪住みだけど、
むしろ東京の方が我先にって感じで
バンバンぶつかってくるしビックリした。+49
-11
-
759. 匿名 2022/08/23(火) 00:33:52
>>40
この向きの横転だとドアが下だから右後方タイヤ付近の座席横にある非常口から出る感じだね
でも高さがあるよね…+20
-3
-
760. 匿名 2022/08/23(火) 00:34:21
>>756
いろんな説があるとは思ってます。
マスコミは運転手の運転ミスか、それか突然死かみたいなこといってますが、それは本当でしょうか?
助かった乗客の方に、すぐにとは言いませんが、話を聞いた方がいいと思います。
シラフならまだしも、酒を飲んでいたなら、なおさら判断できずに、殴ってしまいそうですし。
+4
-43
-
761. 匿名 2022/08/23(火) 00:37:51
>>760
横。
一応は気に留めておきますね。+11
-3
-
762. 匿名 2022/08/23(火) 00:38:06
>>760
いまそういうことを警察が捜査してるんだし、他の乗客に話を聞くなんて当たり前。
まだ何もわからないうちにユーチューブのコメントひとつで「こうらしい」と書き込むのは問題だよ。+142
-2
-
763. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:18
これ運転手さんが突発的な心臓発作とかで意識不明とかになってたのが原因とかならもうあらゆる車で起こり得るよね
バスとかもワンマン運転不可の世の中になるのだろうか?
それとも自動運転の推進に繋がるのかな
こういう原因だと被害者も恨みの行き先なくなるし辛いパターンになりそう+94
-3
-
764. 匿名 2022/08/23(火) 00:41:03
>>252
これこれ
後方タイヤ辺りの座席に座ると窓に非常口って書いてあるね
考えられてるんだよねえ+35
-1
-
765. 匿名 2022/08/23(火) 00:45:05
>>757
ヨコだけどこのバス中部国際空港行きじゃなくて関西の空港では例えようがないけど小型機メインの空港行きバスだからガラガラで当然かも+76
-0
-
766. 匿名 2022/08/23(火) 00:47:31
>>726
1年くらい前だけど、関空から伊丹空港行きのリムジンバスに乗ったら、乗客が私だけで申し訳なかったし旅行業会が本当に心配になった。+44
-1
-
767. 匿名 2022/08/23(火) 00:52:19
>>757
セントレア空港ができてからはメインの空港ではないからね。+62
-0
-
768. 匿名 2022/08/23(火) 01:04:11
>>24
羽田の高速バスだと出張の人が多いからかみんなしてる
こういう空港便はよく乗る人ほど生活の一部として安全に気を遣ってる気がする+4
-2
-
769. 匿名 2022/08/23(火) 01:25:10
>>720
シートベルトなんかで胴体や首切断とかねえよwww+2
-23
-
770. 匿名 2022/08/23(火) 01:30:07
>>656
徳島と高知は何故か高速一車線の追い越しレーンが現れるとそれまでノロノロ運転だった車が追い越す訳でもないのにスピードアップする。追い越しの邪魔してるようにしか見えない+22
-0
-
771. 匿名 2022/08/23(火) 01:31:08
>>722
みんなつけないといけないよ。確認はされないけどね。+9
-0
-
772. 匿名 2022/08/23(火) 01:34:52
>>720
シートベルトは骨盤で締めないといけないと教わったよ。背骨だけの部分で締めると切断の危険性がある。
飛行機の最初の安全説明でも「骨盤の位置で!」って口酸っぱく言われるよね。+24
-0
-
773. 匿名 2022/08/23(火) 01:40:23
>>428
なにが?+1
-3
-
774. 匿名 2022/08/23(火) 01:40:41
>>763
高齢ドライバー増えてるし怖いね
自動運転になればいいんだけどね+16
-1
-
775. 匿名 2022/08/23(火) 01:52:41
>>706
FDA便のみで、今はJALは飛んでいなくてコードシェアという形になっています。+21
-0
-
776. 匿名 2022/08/23(火) 01:52:55
>>748
アナウンスはしても強制じゃないからシートベルトつけない人もいる。事故になれば宙に浮いた乗客が他の乗客にぶつかることも考えられるので全員必ずつけるようにしてほしい。+11
-1
-
777. 匿名 2022/08/23(火) 01:54:31
>>670
関東方面でしか走ったことないし、高速なんて随分使ってないけど、右側出口というのを初めて見て驚いたわ+3
-2
-
778. 匿名 2022/08/23(火) 01:56:05
>>249
すごく太ってる人ってベルトの長さたりるのかな?+3
-5
-
779. 匿名 2022/08/23(火) 02:08:00
>>726
これで満員だったら大惨事だった…
+22
-0
-
780. 匿名 2022/08/23(火) 02:10:38
>>476
私もよく見る。全員とは書いてないのになぜマイナスばかりなんだろ?だいたい事実のような‥。
右折車待ち車を追い越して右折したり、消防署の前を塞ぐとか突然ウインカーなしで前に無理やり入るとか意味不明な場所に路駐は愛知県内でしか見たことないけどな‥+3
-13
-
781. 匿名 2022/08/23(火) 02:32:12
>>763
私はてんかんもちだから、いつもこの形の事故ある度にてんかんじゃないよね?って焦るし不安で怖い。
バッシングでてんかんはシねとか書き込みとかあるし
+32
-0
-
782. 匿名 2022/08/23(火) 02:38:29
>>308
撮影する心理はわからないけど、安倍さんが亡くなった時インタビュー受けてた高校生も少し笑ってたよね
逆に冷静な感じというかなんというか
あれも後からきそうだよ+7
-1
-
783. 匿名 2022/08/23(火) 03:14:42
>>743
走行中からフラフラしてたというし
ブレーキ跡もなかったというから
脳卒中や心筋梗塞とか何等かの突発的な
病気になったんだろうね
こればっかりは防げないから
なんとも言えない気持ちになる+70
-0
-
784. 匿名 2022/08/23(火) 03:33:24
>>769
衝撃があまりにも強いと身体が切断はあるよ
日航機墜落事故の遺体もシートベルトでお腹辺りから切断されてる遺体が複数あったって読んだ+8
-2
-
785. 匿名 2022/08/23(火) 03:37:23
>>476
愛知県住みだけどそんなん滅多にお目にかかりませんが
他県に旅行行った時にウィンカー出さない車をたくさん見たけどね
それに驚くくらい愛知は普通にみんなウィンカー出してるよ+15
-7
-
786. 匿名 2022/08/23(火) 03:42:56
>>769
強い衝撃が一気に加わると切断される事はいくらでもあるよ。シートベルトもそうだし、戦時中の兵隊もヘルメットのベルトを顎の下で留めてると爆風で煽られた時にそこが支点になって頭が取れてしまう事があるんだって。
体を固定する箇所は衝撃が1か所に集中しないようなるべく多い方が良いんだと思う。+10
-0
-
787. 匿名 2022/08/23(火) 03:49:27
>>783
怖いよね。運転手の方も人間だから突然発作が起きる事もあるだろうし、、、
バスやタクシーや電車に乗る時にいつも何の心づもりもなく気軽に乗ってるけど、自分が乗った乗り物の運転手さんが突然発作起こしてこんな事故が起きたらと考えると震えてくる+58
-0
-
788. 匿名 2022/08/23(火) 04:05:12
>>662
横
またアレの可能性ありなんだね+0
-3
-
789. 匿名 2022/08/23(火) 04:07:30
>>704
私は運転手と連絡がとれない、って見たような。だから意識不明だったふたりのうちのひとりが運転手って。+7
-0
-
790. 匿名 2022/08/23(火) 04:10:51
>>476
人生のほとんどを愛知県で過ごしてるけど、ウィンカーはほとんどの車が出してるよ。
混んでても1台おきに合流させてくれたりそんなマナー悪いわけでもない。(他県は一台おきになんて入れてくれない)
ごくたまにマナーの悪い車はいるけど、それはどこでも同じだと…+38
-4
-
791. 匿名 2022/08/23(火) 04:17:22
>>726
時間的にそんなもんじゃない?
朝早くとかのほうが飛行機の時間って気がする。空いてる時間帯だったんじゃないかなって思うよ。
+11
-0
-
792. 匿名 2022/08/23(火) 04:23:01
>>631
?地下鉄乗り換えてから?
名鉄で西春降りてからバスじゃないの?+4
-1
-
793. 匿名 2022/08/23(火) 04:31:48
>>580
飛鳥?飛島では?+2
-0
-
794. 匿名 2022/08/23(火) 05:47:54
>>766
関空から伊丹空港って需要少ないのかも。
乗り継ぎしたのかな。
つい最近、空港から主要駅や空港からテーマパークの高速バスに乗ったけど、たくさん乗客いたよ。
電車より高めだけど、乗りかえ要らないし確実に座れるから、すごく楽だった。+0
-0
-
795. 匿名 2022/08/23(火) 06:02:43
>>758
田舎の電車しか知らないけど、東京きたらまだ降りきってないのに乗車してくる人が多くてびっくりした。+8
-0
-
796. 匿名 2022/08/23(火) 06:08:25
>>649
首都圏
昔働いてたけどお客さまは普通の方ばかりでしたよ
道路で見かけても特別運転が荒いということもないです+0
-0
-
797. 匿名 2022/08/23(火) 06:24:52
高速バスって数年前から規則厳しくなってなかった?地元の高速バスは運転手が2人乗ってて2時間毎に交代してるよ+1
-3
-
798. 匿名 2022/08/23(火) 06:25:33
>>795
降りる人優先なの知らない人多いよね
エレベーターとかも+11
-0
-
799. 匿名 2022/08/23(火) 06:27:49
>>792
西春じゃなくても勝川からもバス出てたと思うけれど。
地下鉄降りて普通のバスでは確かに行けないよねー?
黒川?
上飯田?
やっぱり普通のバスではいけないと思う+3
-0
-
800. 匿名 2022/08/23(火) 06:32:08
>>755
コメントした人は本当に乗客の知人なの?+14
-0
-
801. 匿名 2022/08/23(火) 07:00:51
>>755
志村けんの隠し子です、岡江久美子の息子です、とか信じるタイプ?+25
-0
-
802. 匿名 2022/08/23(火) 07:08:48
>>763
高速走る車なら二人いたほうがいい気がする
体調不良でも急に止まれないしね
うちの幼稚園バス、高速乗らないけど万一のこと考えてか常に助手席にも副運転手いるよ。+37
-16
-
803. 匿名 2022/08/23(火) 07:15:51
>>790
私も愛知に住んで10年になるけど、合流も譲ってくれるし煽られた事もないなぁ。昼間だから?
田舎の地元の方がヤン車みたいなド派手で治安悪そうな車をよく見るわ
+31
-3
-
804. 匿名 2022/08/23(火) 07:19:52
>>1
運転手さんワクチン打ってたかな+11
-15
-
805. 匿名 2022/08/23(火) 07:20:03
トピズレかも知れないけど…
高速バスとか新幹線とかお酒禁止にして欲しい
臭いし態度も悪くなるし
本人は酔っぱらって楽しそうだし、いびきガーガーかいて知ったこっちゃないかも知れないけど、周りは臭いしうるさいしめちゃくちゃ迷惑
あの臭いだけで酔ってしまいそう+70
-8
-
806. 匿名 2022/08/23(火) 07:22:47
>>490
もし、事故の原因が運転士の無謀運転ではなかったのなら…
このトピに書いてある愛知の運転の荒さについてのコメは誹謗中傷扱いにしてほしい。
特に、愛知のドライバー全員が無茶な運転しているような書き込みのもの。
はっきりいって、気分が悪い愛知県民です。+55
-9
-
807. 匿名 2022/08/23(火) 07:28:36
>>806
気をつければ良いだけじゃない?+3
-24
-
808. 匿名 2022/08/23(火) 07:47:05
>>807
書き込む内容に気をつけてほしいね。
運転に気をつけるのは愛知県民だけじゃなくて、日本中のドライバー全員。+27
-0
-
809. 匿名 2022/08/23(火) 07:49:18
>>797
2時間乗るようなバスではないから…そこまで距離があるわけじゃないんだ。+18
-0
-
810. 匿名 2022/08/23(火) 07:57:09
>>736
帰省から帰るとかじゃないのかなぁ?
私いま高知に住んでて愛知が実家だから名古屋空港使うよ
高知とか山形とか行き先10箇所もあったかな?田舎にそれぞれ1日2本とかしか飛んでないんだよね+5
-0
-
811. 匿名 2022/08/23(火) 08:00:13
>>34
いつもゆるくしちゃうなぁ。
来月の帰省往復バスだから予約しようと思ったけどちょっとビビッてるw
+0
-0
-
812. 匿名 2022/08/23(火) 08:05:56
もし自分がバスに乗ってる時に運転がフラフラしてたら運転手の人に何かを言える自信がない+2
-0
-
813. 匿名 2022/08/23(火) 08:12:00
>>34
お盆は高速バスで帰ったけど、こういうの見ると多少高くても新幹線がいいのかなって思ってしまう💦
その時しっかりシートベルトはしてたけど、炎上したら逃げられないよねー!!
次帰るの新幹線にしようかな。怖い+16
-2
-
814. 匿名 2022/08/23(火) 08:20:24
>>806
愛知の人は横断歩道は止まってくれるし、歩行者に優しくしてくれてるよ。
他県から愛知に来てる転勤族より。+26
-10
-
815. 匿名 2022/08/23(火) 08:22:46
>>9
火傷は悲惨だよ+1
-1
-
816. 匿名 2022/08/23(火) 08:24:06
横転したバスから脱出できたのが凄い
+14
-0
-
817. 匿名 2022/08/23(火) 08:24:27
>>762
ネットリテラシーの大切さを実感+6
-0
-
818. 匿名 2022/08/23(火) 08:32:39
亡くなった方がどこの座席に座っていたか分かっているのでしょうか?+2
-0
-
819. 匿名 2022/08/23(火) 08:36:03
>>805
同じ生活レベルってこと
ジェンダーと撮り鉄はわがまま+0
-0
-
820. 匿名 2022/08/23(火) 08:37:44
やっぱり、飛行機みたいに、もう一人補助員を付けて欲しい+1
-0
-
821. 匿名 2022/08/23(火) 08:40:15
>>802
補助の先生でしょ?笑笑+19
-5
-
822. 匿名 2022/08/23(火) 08:40:25
>>814
途中、止まってくれたことないって書いてた人たち、どこに住んでたんだろう?
私は今まで豊田市、名古屋市東区、清須市に住んでるけど止まってくれるんだよな…東区はそもそも信号なしの横断歩道はあまりなかったけど。
どこが止まってくれないというのだろう。そりゃ一台目が止まってくれないことはあるけど、片方止まればあと片方も止まってくれる。+7
-5
-
823. 匿名 2022/08/23(火) 08:52:33
>>544
小さい頃から鍛えられてるから悪口言ってもいいの?
不快なコメントはどれだけ言われても不快だし嫌な思いするわ。
いじめする奴の思考みたいですごく腹立つ。+8
-4
-
824. 匿名 2022/08/23(火) 08:53:52
>>774
うちの近くで自動運転の試験走行してる。信号青なのに止まっている変な形の車あって、近くの看板に走行実験してるって書いてあった。 高速道路だと信号機無いから自動運転出来そうだけどなぁ。+0
-0
-
825. 匿名 2022/08/23(火) 08:54:23
運行会社の会見見たけど、受け答えはしっかりしてたように思える
だけど、、4勤1休で月6回の休みって少ないよね、、
疲れ取れないよ+16
-3
-
826. 匿名 2022/08/23(火) 09:00:27
>>539
愛知だけが悪いとはみんな思ってないよ。大丈夫
たぶん愛知県って産業が結構あるから転勤でくる人多いんじゃないかな? そうすると自分の住んでいた地域と比較すると運転荒いな〜と思ってしまう人が多いってなるだけ。
愛知より悪いところもあるんだけれど、運転マナーが良い方ではないことは事実とは思う。+9
-7
-
827. 匿名 2022/08/23(火) 09:06:58
>>822
関東から来てるけど、愛知の人の方が歩行者にはやさしいよ。
横断歩道渡る時、曲がる車は歩行者をあおらないし。
以前住んでたエリアは歩行者は早く行け!みたいにギリギリまでくっつけて来てたドライバーが多かった。+9
-4
-
828. 匿名 2022/08/23(火) 09:12:40
>>807
私は愛知県民だから、そんな風に思われてるなら気をつけようと思ったよ+3
-4
-
829. 匿名 2022/08/23(火) 09:13:09
>>819
嫌なら乗るなって事かな+0
-0
-
830. 匿名 2022/08/23(火) 09:15:52
>>151
人が飛び降りたら危ないし、少しぐらいしか空いてないとかかもね。+0
-0
-
831. 匿名 2022/08/23(火) 09:16:00
>>493
隣県だけどメチャクチャ悪いよ
愛知~繋がる23号線は免許取り立ての人は運転しないほうがいいって言われたくらい。+5
-5
-
832. 匿名 2022/08/23(火) 09:17:04
>>805
今回だって酔っぱらいの喧嘩かも?なんて話も出てるし、禁止にすればこんな憶測はなくなる
バスなんてすぐ絡めるところに運転手さん居るよ+0
-2
-
833. 匿名 2022/08/23(火) 09:19:17
>>252
かなー。ただここまで横転しちゃうと、左側のお客さんが座る所が下になるから通常の脱出より大変そう。
地元民だけど、今はセントレアからの方が便はいっぱいあるから県営空港は利用者数大分減っちゃったから被害は少ない方なのかな?+1
-0
-
834. 匿名 2022/08/23(火) 09:20:21
>>512
大阪南部へ行ってみ?+1
-0
-
835. 匿名 2022/08/23(火) 09:22:04
>>518
東海エリアは教育自体がおかしいから
学校も親も糞が多い+2
-8
-
836. 匿名 2022/08/23(火) 09:26:47
>>545
10年前のニュースだけど
>河合優名古屋市議が、ポルシェを運転中に同市内で乗用車に当て逃げし運転手の女性にけがをさせたとして愛知県警が自動車運転過失致傷と
道交法違反(当て逃げ)の疑いで捜査していることが分かった。
河合市議は、6月には、税金から支給される政務調査費で、マンガ雑誌を買っていたことも明らかになっている。
また、河合市議は昨年、東京への公費視察に女性を無断で同行させたとして、旅費や日当を市に返還。
減税日本は8月から1カ月間の党員資格停止処分を決めたばかり。
これで少しは反省しただろうと思った矢先の当て逃げ事件。
緑署などによると、30日午後2時40分ごろ、名古屋市緑区黒沢台の交差点で40代女性の乗用車に追突。
乗用車の後部バンパーが壊れた。
女性はその場で車から降りたが、相手の運転手は車に乗ったまま「ぶつかってないがや」と言って、走り去ったという。
女性は腰椎捻挫で2週間の軽傷。
女性はポルシェのナンバープレートをカメラで撮影しており、河合市議の車とナンバーが一致したという。
↑市議でこのクオリティw+3
-8
-
837. 匿名 2022/08/23(火) 09:29:10
>>555
ちがうちがう
下手くそなだけやっ+4
-0
-
838. 匿名 2022/08/23(火) 09:33:20
>>813
このバスはそういう、長距離の高速バス
じゃないけどね。
勘違いしてる人多すぎ+10
-0
-
839. 匿名 2022/08/23(火) 09:37:41
>>726
2人死亡で7人けがなら最低9人乗ってないとおかしくない?+6
-0
-
840. 匿名 2022/08/23(火) 09:37:59
>>628
お亡くなりになりました
合掌+4
-1
-
841. 匿名 2022/08/23(火) 09:38:33
>>787
仕事としてやってる運転手だけの問題じゃないよね
一般の人でも運転中気絶しちゃって(死亡)
次々に通行人引いちゃって、歩道に乗り上げた事故
とかあるし。死人も8人とか。
大型バス=犠牲者多いってわけでもないしね。
運転する人と、通行人は常に危険なわけで。
(ほぼ誰でも当てはまるよね)+14
-0
-
842. 匿名 2022/08/23(火) 09:46:55
>>821
副運転手と、園児が乗る後ろの席に幼稚園の先生もいるよ。副運転手は運転手と一緒で幼稚園が雇ってるバスドライバー。雇ってるというか提携してるバス会社があるらしい。+4
-0
-
843. 匿名 2022/08/23(火) 09:48:01
>>526
>ウィンカー
点滅時間が短ければ短いほどイケてるらしい
あたおか+2
-8
-
844. 匿名 2022/08/23(火) 09:50:24
>>726
バス運転手と後続車の運転手除いたら乗客7人なんだね、早とちり失礼しました。+0
-0
-
845. 匿名 2022/08/23(火) 09:52:11
>>802
でも教習所の車でもない限り、ブレーキが助手席側についてるわけじゃないし、運転席に意識を失った大人が座ってたらサイドブレーキかけるくらいしかできないよね。
高速なんて走ってたらもたもたしてる間にすぐにどこかにぶつかってしまうし、そうなると立ち上がって運転席でなんとかしようとしてる副運転手がめっちゃ危ないわ。死ぬ覚悟がないとできない仕事。+11
-0
-
846. 匿名 2022/08/23(火) 09:55:37
バスにも先進システムみたいなのついてないのかな?
乗務員一人だとそういうのがついてる方が安心そう+1
-0
-
847. 匿名 2022/08/23(火) 10:03:55
>>797
このバスは20分くらいしか走らないバスなんだよね。+7
-0
-
848. 匿名 2022/08/23(火) 10:37:39
>>410
気をつけて謝罪しなさい、って
言い方😅+0
-1
-
849. 匿名 2022/08/23(火) 10:38:29
愛知の交通事故は去年が過去最少
ワーストランキングから抜けた
安全運転ふえてると思う+1
-0
-
850. 匿名 2022/08/23(火) 10:39:44
>>814
別に言うほど?って感じだよね
マジで他の土地の運転がマナー良いと思ってるのか、単に下げたいだけか
ただバスレーンは慣れないと怖い+6
-1
-
851. 匿名 2022/08/23(火) 10:44:53
調べたら緊急停止スイッチが客席側に付けられたバスもあるんだね。
これが全てのバスについてれば安心だけどコスト面で厳しいんだろうな…
+13
-1
-
852. 匿名 2022/08/23(火) 10:46:34
>>805
酔って喧嘩とか運転手に絡むとか
そういう事はなくなる+2
-0
-
853. 匿名 2022/08/23(火) 10:47:49
>>806
本当にそうして欲しいですね。
県民全員なんて愛知県に限らずあり得ないのに…
+12
-3
-
854. 匿名 2022/08/23(火) 10:52:29
>>788
アレってなんですか?
+5
-0
-
855. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:07
>>843
愛知県民が貴方にそう言ったのですか?
ソースは?
+7
-1
-
856. 匿名 2022/08/23(火) 11:02:38
>>773
ひ み つ+1
-3
-
857. 匿名 2022/08/23(火) 11:11:55
事故前に旦那がそのバスの後ろにいたって聞いたらゾッとした+0
-8
-
858. 匿名 2022/08/23(火) 11:17:05
>>814
私も同じこと思ってた。
他県出身で愛知に来てから運転始めたけど、歩行者のいる横断歩道で止まらない車の方が珍しいくらい。
愛知がマナー悪いってなんで言われちゃうのかな?+15
-3
-
859. 匿名 2022/08/23(火) 11:24:37
>>825
大きい声で堂々としてて逆に違和感を感じてしまいました。
+1
-0
-
860. 匿名 2022/08/23(火) 11:33:04
>>814
愛知県に限らず止まる車はちゃんと止まるよ。
ここでそれを出すのは逆におかしい+8
-2
-
861. 匿名 2022/08/23(火) 11:35:32
>>851
イタズラや犯罪で使われないか心配+7
-0
-
862. 匿名 2022/08/23(火) 11:35:51
>>802
その人件費は誰が払うの?
お客さんの運賃高くするの?
今の倍、運転手を雇わなきゃいけないってことだよ?笑
意味わからん+14
-0
-
863. 匿名 2022/08/23(火) 11:46:06
>>606
交通事故ワーストではありません
交通事故死亡者数のワーストになったことがあるだけで、今はワーストではないし、
人口比率でならかなり少ない方です
もちろん、事故数も事故率もワーストではありません+7
-0
-
864. 匿名 2022/08/23(火) 11:53:59
>>799
勝川はJRと城北線かな。
名鉄は西春。
電車からバス、って感じだよね。
地下鉄ってホントどこのことだろう…。+2
-0
-
865. 匿名 2022/08/23(火) 11:58:17
>>862
>今の倍、運転手を雇わなきゃいけないってことだよ?笑
安全は金で買うもの
運賃が高くなるのが嫌な人は乗らなければいい
+6
-0
-
866. 匿名 2022/08/23(火) 12:03:49
>>518
名古屋住みです
確かに信号変わるまでウィンカー出さない人も居るし、無茶な追い越ししてくる人も居ますが、毎日出会うってことはありません
自分も前の車が進んで、その後に横断歩道を渡ってくる人に気付くの遅れて止まれなかったことがあります
夕方で黒い服だったのもあるけど、焦った時ブレーキ踏めなくてしまった!と思いました
矢印の無い信号で、右折待ちからだと、対向車の直進が黄色で来てしまって、黄→赤で右折する羽目になるところはちょくちょくあります
他県と比べてというのは本当にどうかは分かりませんが、交通量多くなるのに矢印信号付けて無いところ、あとは都会な割には道が広めだと思います
東京、大阪、京都、と運転したことのある場所と比べてですが
もし無謀な運転と感じる人が多いのなら、そういう理由もあるのかも知れません+3
-0
-
867. 匿名 2022/08/23(火) 12:04:03
今回のように乗客7人のバスに二人も運転手やとうのは無理だろうね+17
-0
-
868. 匿名 2022/08/23(火) 12:09:29
>>864
地下鉄だと、名古屋、伏見、栄、市役所(県庁)くらいだね
田舎って言ってるから、西春のことなのかな+1
-0
-
869. 匿名 2022/08/23(火) 12:19:21
>>836
逆切れ記者会見の人+2
-0
-
870. 匿名 2022/08/23(火) 12:28:20
>>721
大型ドライバーをしています
こちらはバス会社ですし人命を預かるのでホワイトであることを願いますが
運送会社はまだまだブラックが多くうちの会社はいまだにアルコールチェックを行わないし長時間労働です
自分の身を守りたいのと何より走る凶器ですから、仕事が出来ないと思われようと私は法廷速度を守るし疲れたら休みます
それで嫌みを言われることは日常茶飯事で安全について真剣に考える上司はほぼいません。残念ながら運送会社はそのレベルの人材しか集まらないのだと思います
ホワイトな運送会社は賃金がかなり低いので仕方なくブラックで働いているドライバーさんも沢山いますが
運輸局を含め、もっと監査を厳しくしてほしいです
+11
-0
-
871. 匿名 2022/08/23(火) 12:32:51
>>825
変な会社ではなさそうというのは思った。
会見してる人の社員証をぶら下げてるひもがミッフィー柄だったのがなんか印象に残ってる+8
-0
-
872. 匿名 2022/08/23(火) 12:45:33
>>857
おかしなところがあったようだったら、警察に情報提供した方がいいと思う
ふらついてたとか変な運転だったとか+12
-0
-
873. 匿名 2022/08/23(火) 12:50:22
>>825
運送会社にしてはお休みがしっかり取れているという印象をうけました
ですから堂々と答えたのではないでしょうか+5
-0
-
874. 匿名 2022/08/23(火) 12:52:19
お二人死亡五人怪我だよね。
何人乗ってたの?無傷の人いたのかな?+1
-2
-
875. 匿名 2022/08/23(火) 12:54:07
>>858
止まってくれる車もあるけど、止まらなくて途方に暮れる小学生やお年寄りとかはよく見かける
大人がグッと睨んで止まらせる感じじゃない?
茨城に行った時に信号のない横断歩道で子供が、車止まってくれてやさしいねぇ( ◜ᴗ◝)と言っててハッとしたよ
ずっと神奈川に住んでいたけど、そういえばそれが普通だったなと
しばらく住んでいて愛知ルールに毒されてたなって
赤信号ジリジリ前進だけはどうしても理解できないし、横断歩道を人が渡り始めているのに人の前後をすり抜ける車も理解できない
子供のランドセル掠ったりしてるんだよ危ないよ
+0
-6
-
876. 匿名 2022/08/23(火) 13:04:23
>>875
県別の横断歩道停止ランキング見たことあります?茨城も神奈川も愛知より下位ですよ+6
-0
-
877. 匿名 2022/08/23(火) 13:05:35
>>876
岡山なんかもっとひどい+2
-0
-
878. 匿名 2022/08/23(火) 13:11:48
>>865
こういうバスは運賃安いから乗る人がいて成り立ってるんだと思う。+9
-0
-
879. 匿名 2022/08/23(火) 13:28:46
>>726
7人中2名死亡って大事故だ+0
-2
-
880. 匿名 2022/08/23(火) 13:42:28
>>876
本当だ!
一時停止率、愛知32.5%、茨城27.3%、神奈川23.4%
愛知県民だけど、ここ数年啓発活動してたから、結構周知されてきてると感じた
とはいえ7割の車は止まってないからまだまだだけど
ただの興味ですけど、>>875さんは愛知のどの辺にお住まいですか?+0
-0
-
881. 匿名 2022/08/23(火) 14:09:39
>>880
名古屋市東部なのでまだ県外出身者も多めの地域だとは思うけど…
実家の方を歩く時よりは遥かに気をつけて歩いてるよ
横断歩道停止率ってどうやって弾き出しているのかずっと不思議だったけどホントどうカウントしてるの?+0
-1
-
882. 匿名 2022/08/23(火) 14:20:41
>>779
日本航空の事故も景気の良い時期のお盆のどピークの便だったから満席だったし、今回は時間的にも時期的にも人の少ない時間だったとは思う
不幸中の…ということだよね+1
-0
-
883. 匿名 2022/08/23(火) 14:22:59
トヨタ系がかなり交通安全啓発活動してるから事故減ってるよ+4
-0
-
884. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:51
>>881
よこ
横断歩道一時停止(都道府県データランキング)uub.jp日本自動車連盟(JAF)の調査による、信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとした際に一時停止した車の都道府県別の割合です。2018年から2020年までの3年間の推移を、前年比(増減率)とともにランキングしました。
長野県の人はすごいけど、愛知8位なのになぜ叩かれるの?+4
-0
-
885. 匿名 2022/08/23(火) 14:47:50
>>881
私も名古屋市東部です!
駅前や駅近くしか歩いてないけど、私の中ではデータと同じ3割は止まってくれるイメージでした
貴方の実家周りのマナーが他より良いのかも!+0
-0
-
886. 匿名 2022/08/23(火) 14:51:45
>>875
他県がどうかは知らないけど、赤信号ジリジリ民は居る
まあまあ居る気はする
それに釣られる対向車も多い気がする+1
-0
-
887. 匿名 2022/08/23(火) 15:04:04
>>814
田舎の方は確実に止まってくれるけど、名古屋や栄あたりは停まってくれないし
オラついた運転してる車多い気がする
小道なのにめっちゃ飛ばしてたり
愛知が運転マナー悪いって言われる所以はこういうところじゃないかな+2
-3
-
888. 匿名 2022/08/23(火) 15:52:27
>>887
観光客や他県からの訪問者が多いエリアがそんなだからいろいろ言われるって言うのもあるのかも+2
-0
-
889. 匿名 2022/08/23(火) 16:39:03
>>834
それは大阪府民の私もちょい怖い。
南のナンバープレート見ると警戒するもん。なにわナンバーはわりと大丈夫。
意外と大阪ナンバーの北摂走る高級車は運転下手だったり、傲慢な運転の人多い。+1
-0
-
890. 匿名 2022/08/23(火) 19:19:47
>>74
>>549
運行会社社長「運転手のミスあった」 名古屋高速バス炎上事故girlschannel.net運行会社社長「運転手のミスあった」 名古屋高速バス炎上事故 事故原因について「出口に向かう準備が十分できておらず、急に降り口が迫って焦って操作してぶつかったのではないか」との見方を示した。バスにはドライブレコーダーが搭載されていたが、画像データな...
後続の追突した白い乗用車の運転手の証言では、
「バスは早くから豊山南出口から出る準備を整えていたのに、
出口近くで急にハンドルを左に切って分離帯に衝突するコースに進路を変更し、
ブレーキを踏まずに分離帯に突っ込んだ」のであって、
運行会社社長の説明にあるような
「バスは豊山南出口から出る準備を整えていなかったので、
出口近くで慌ててハンドルを右に切って分離帯に衝突した」のではない。
名古屋高速バス事故 衝突の後続車運転手が証言 事故前運転には違和感なく出口付近で「急な方向転換」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp名古屋市北区の名古屋高速道路小牧線豊山南インターチェンジ付近で22日、バスが横転して炎上、2人が死亡した事故で、バスの真後ろを走行し、横転したバスに衝突した乗用車の男性会社員(36)=名古屋市中区
また、運転手以外に死亡したもう一人の乗客の身元も未だに判明していない。+5
-0
-
891. 匿名 2022/08/23(火) 19:44:10
>>736
通勤で利用してますよ+1
-0
-
892. 匿名 2022/08/23(火) 20:24:57
>>865
そういう考えで乗らない人が増えると、収支も合わなくなって、皺寄せは乗務員の給料が下がるだけだよ。そして乗務員不足になり無理な勤務に繋がる。
バス業界にいるけど、ずーっとこんな感じの負のループで万年人手不足。
色々なバス事故で法律も変わったって、内情は悪化の一途だよ。法律変わって守られるどころか本当に悪くなった。+6
-0
-
893. 匿名 2022/08/23(火) 22:27:40
ドキドキしながら来月帰省するから往復の高速バス予約した!青春18使える期間は乗り放題だし安いから鈍行使うんだけどなぁ+1
-1
-
894. 匿名 2022/08/24(水) 02:53:02
>>736
出張で使う方もいらっしゃると思います。+1
-0
-
895. 匿名 2022/08/24(水) 05:26:59
>>687
嘘書いて恥ずかしくないですか?
+3
-1
-
896. 匿名 2022/08/24(水) 10:24:13
>>895
恥ずかしいです…+2
-0
-
897. 匿名 2022/08/24(水) 14:15:12
続報全然ないですね。亡くなった方もいるのに。遺族の方が公表しないでとお願いしてるのかな。+3
-0
-
898. 匿名 2022/08/26(金) 08:31:51
>>746
名古屋、豊山、小牧、春日井にまたがってるんですわ+0
-0
-
899. 匿名 2022/08/30(火) 18:32:39
乗客の亡くなった方は、名古屋空港ビルディングの社長だったそうです。+0
-0
-
900. 匿名 2022/08/31(水) 21:18:22
>>471
>>636
>>890
名古屋高速バス横転事故 死亡した2人の身元判明 バス運転手と名古屋空港ビルディング社長girlschannel.net名古屋高速バス横転事故 死亡した2人の身元判明 バス運転手と名古屋空港ビルディング社長名古屋高速バス横転事故 死亡した2人の身元判明 バス運転手(55)と名古屋空港ビルディング社長(64) : 中京テレビNEWS今月22日、名古屋市北区の名古屋高速でバスが分離帯に...
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する