ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart23

4456コメント2022/09/20(火) 18:46

  • 2001. 匿名 2022/08/21(日) 16:28:22 

    自己愛と虚言症って似てますか?

    バイト先の先輩が「東大のミスコンに選ばれたけど、モテ過ぎて大学で何人にもストーカーに狙われたから退学した」「彼氏が5人いるからデート管理が大変」「今住んでいる町に自分のファンクラブがある」「大手企業何社からもCEOにベッドハンティングされている」などなど明らかな嘘ばかり聞かされています。
    実際は、友達が一人もいなくて、見た目も申し訳ないが太ったオジさんみたいでヨレヨレのTシャツとジーパンを着ています。長いバイトの方曰く、高卒なのに、急に東大と言い出したらしいです。

    会う度に、ずっーっと永遠に自慢話を聞かされているんだけど、何かの病気なのかと思っています。

    +33

    -0

  • 2002. 匿名 2022/08/21(日) 16:28:30 

    >>3
    私のクズ毒妹が書いたのかと思ったわ。

    +16

    -1

  • 2003. 匿名 2022/08/21(日) 16:28:46 

    >>1925
    同意のコメント多いし、学びになる。そんな特徴があるんだ。人を囲って、そこで支配や操作がしたいのかな。

    +18

    -0

  • 2004. 匿名 2022/08/21(日) 16:28:47 

    >>1925
    わかる、そんでLINEの連投がやばい
    スマホの待ち受けがその人の通知で埋まってた時は恐怖だった

    +17

    -0

  • 2005. 匿名 2022/08/21(日) 16:29:34 

    >>119
    女癖悪い、芸能人と仲良しでアイドルのオーディション通過したとかバレバレな嘘ついてた元上司

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2022/08/21(日) 16:29:57 

    >>58
    ターゲットになりやすいので、こういうタイプの人には最初からあまり優しくしすぎず、淡々と接するようにしてます。
    変な表現ですが、執着されないために、気に入られないことが大事。

    +43

    -0

  • 2007. 匿名 2022/08/21(日) 16:30:02 

    自己愛が不法侵入者⁉︎

    留守中に何があるか?

    お金をさがす自己愛です

    通帳に印鑑窃盗致しました

    銀行に行った自己愛です

    全額引出に行っております

    銀行側がお断りされました

    バカだわ〜おバカ

    +0

    -12

  • 2008. 匿名 2022/08/21(日) 16:30:28 

    >>1985
    まともな人たちは、やっぱり自己愛がやってることをキモいと思って、あんまりグループラインを見ないようにしてるらしいよ。

    本気で参加して盛り上がってる人は、同類なんだろうね。

    +21

    -0

  • 2009. 匿名 2022/08/21(日) 16:31:30 

    >>58
    いろいろ
    泣きつかれたり、キレられたり、アドバイスされたり

    +5

    -0

  • 2010. 匿名 2022/08/21(日) 16:31:31 

    >>1977
    自己愛は犯罪者にも多いはず。おかしさのレベルが全然違う。
    自分を良く見せる為自分が気持ち良くなる為だけに、ターゲットにした人を嫌味、無視、怒鳴りつける…ありとあらゆる方法で徹底的に過小評価してメンタルをボロボロにしていく。
    しかも追い込んだのは自分なのに記憶を改竄して「大丈夫?」「私はあなたのこと好きだよ」「私の言うとおりにしてたら良い」とか言ってくる。こちらが死ぬまで自分都合で利用してやりたいからか本当にしつこいしさ。

    あれはチンピラやヤクザみたいなものだよ。



    +27

    -0

  • 2011. 匿名 2022/08/21(日) 16:32:14 

    >>56
    やばいよ悠仁様
    紀子さまは悠仁様を叱らないという記事を最近読んだ
    自己愛になってしまう!

    +10

    -5

  • 2012. 匿名 2022/08/21(日) 16:32:39 


     自己愛とコバエ

     共通点がある


     何時もひつっこいです

    +7

    -4

  • 2013. 匿名 2022/08/21(日) 16:33:02 

    >>1925
    あるある。
    何度も誘われて断ってる。
    案の定、自己愛のご自慢 披露会場になってるみたい。
    加入しなくてよかった(笑)

    +9

    -0

  • 2014. 匿名 2022/08/21(日) 16:33:15 

    >>2009
    良い人なのかな、悪い人なのかなと混乱してる間にも洗脳完了、みたいな

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2022/08/21(日) 16:33:38 

    >>2003
    横ですが、そうだと思う。

    人を囲って支配や操作をするには、グループラインが必要なんだろうね。

    +17

    -0

  • 2016. 匿名 2022/08/21(日) 16:34:19 

    >>2004
    それは怖いね(笑)

    +1

    -0

  • 2017. 匿名 2022/08/21(日) 16:34:39 

    >>1687
    利用できるかどうか、自己陶酔を得られるかどうかで、態度を変えてる。
    タゲ以外にはいい人として振舞うから、タゲが悪い人なんだろうな、と周りには錯覚させてしまう。

    +14

    -0

  • 2018. 匿名 2022/08/21(日) 16:35:24 

    >>1091
    私もTだと思った

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2022/08/21(日) 16:35:37 

    >>1968
    私が出会った自己愛さんは婚姻歴のある人の方が多かった
    私は現在アラフォーの独身婚姻歴無し

    +11

    -3

  • 2020. 匿名 2022/08/21(日) 16:35:43 

    書いてる人多いけど、あの人達って何でマイルールを異常に押し付けて来るんだろ。
    そのマイルールも全て意味が無いものだし、むしろやらない方が良いようなもの。
    でも、それを守らないとギャーギャー大騒ぎする。
    上司に報告したら怒ってくれたけど、でも今でもマイルール貫いてる。

    +27

    -0

  • 2021. 匿名 2022/08/21(日) 16:36:36 


     医者にも自己愛から文句嵐
     

     

    +2

    -4

  • 2022. 匿名 2022/08/21(日) 16:36:51 

    >>1
    ストーカーも自己愛の症状の一つだと思っています。
    自分は魅力的な人間だから好きになった相手も自分の事を好きで当たり前と思っています

    +17

    -0

  • 2023. 匿名 2022/08/21(日) 16:36:53 

    >>1828
    言動より行動を参考にするかな
    口ではいくらでも良い事言うし。

    +7

    -0

  • 2024. 匿名 2022/08/21(日) 16:36:57 

    >>1968
    横、私が知ってる自己愛は結婚したけどすぐ離婚したりその後、結婚前提で付き合った人ともすぐに異常さがバレて婚約破棄されたよ。普通に一人の人とまともに関係築けないし、異性も虚言に気がついて皆逃げてく。だから最終的に独身になるはあるあるだよ

    +6

    -2

  • 2025. 匿名 2022/08/21(日) 16:38:27 

    >>1938
    エンパスが共感力が高いけど、洞察力が高い訳ではなく
    あなたの言ってるように、自我が薄いから相手の感情と自分の感情が混ざるんでは。
    支配欲が強い人を頼りがいがあると解釈してしまうとか。

    +8

    -0

  • 2026. 匿名 2022/08/21(日) 16:38:39 

    >>1810
    家の居心地が建前、家族と離れたいのが本音かもしれないよね
    色々心配なことは多いようだけど娘さんの考えをもう少し尊重してあげてもいいんじゃないかな
    2人だと話せないとか避けられるなら、第三者(精神科医やカウンセラー)を入れてしっかり話せたらいいね
    娘さんだけではなく、お母さんも話聞いてもらった方がいいと思う

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2022/08/21(日) 16:38:57 

    >>1977
    ある日突然、「1977さんは過去に風俗の仕事していて、借金が凄くて今でも体売って生活してるらしいよ!」と酷い嘘をあなたの友人たちに吹聴して、あなたが意気消沈するのを見にきて喜びたい!と思うのを、ワガママといえるかな。

    病名ついてるのはこういうとこなの…

    +36

    -0

  • 2028. 匿名 2022/08/21(日) 16:39:10 

    >>1962
    悔しいと思う気持ちは捨てた方が良いですよ
    なんせ自己愛に関わっていても本当に時間の無駄にしかならないですから
    あなたは時間を無駄にもせずに自己愛からの憎悪ストーキングからも物理的に逃れられた、それだけでも今後の未来明るいですよ

    +29

    -0

  • 2029. 匿名 2022/08/21(日) 16:39:44 

    自己愛 💴💴 泥棒 

    お金盗んで返さずに要る

    +2

    -3

  • 2030. 匿名 2022/08/21(日) 16:39:59 

    >>2014
    完全にカルト集団教祖ですね

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2022/08/21(日) 16:40:01 

    25年くらい仲良かった友達がいたけど、数年前の飲み会でセクハラされた私に怒鳴って、加害男性の味方をした事を機に友達から外した。
    年を取るほど性格悪くなって、親友や旦那さんとか、身近な人への態度があまりに酷い。
    ・既婚なのに酔いに任せて既婚男性にもたれる。
    ・お気に入りの男性が別の女性と仲良くすると足を引っ張る。(うまくいかないと、女性の方を攻撃)
    ・学生時代も、私が憧れてた先輩がガル子(私)も誘って一緒に飲もうって言ってくれたのに、私には言わずに2人になる。(15年後に先輩と再会したときに聞きました。)
    ・私が作ったお弁当をバカにする。
    もう縁切りましたが、新年早々「私を避けるな」ってLINEが来たのでブロック。

    他人の痛みには鈍感で、自分が疎遠にされると怒鳴るところが「自己愛」だなぁって思う。

    +10

    -0

  • 2032. 匿名 2022/08/21(日) 16:40:25 

    >>2001
    似ているのではなく、自己愛の特徴の1つに虚言癖があるといった感じです。

    自己愛の嘘は自分を大きく見せる為の嘘もありますが、ターゲットを貶める嘘も日常的にありますよ。

    その方は自己愛ではなく、モテたいだけの見栄っ張りかなと思います。

    +23

    -0

  • 2033. 匿名 2022/08/21(日) 16:40:46 

    私はターゲットにされてしまった。
    ガムシャラに仕事を頑張ってその人を追い抜いて、私にもう文句を言えない状態まで持って行った。
    でも仕事の事でもう文句言えないと分かったら、今度はどうでも良い事で文句を言って来るように。
    ホウキを持つ時の手の添え方とか、雑巾を縛る時の手首の捻り方とかで大騒ぎされるように。
    意地でもお前を手放さないぞという執念を感じる。

    +28

    -0

  • 2034. 匿名 2022/08/21(日) 16:40:55 

    自己愛は被害者を加害者として周りに言いふらすけど、冷静に見てたらどちらが加害者か丸わかりだよ。

    距離を置こうとしてる方が被害者で、被害者に関わろうとしてるのが加害者。

    自己愛にターゲットにされたけど全て無視して距離を置いてたら「悲劇のヒロイン」と罵られた。
    私は周りに加害者のこと何も言ってないし執着されても気にしないようにしてた。自己愛の思い通りにいかず周りが私の味方をするから、自己愛にとっては悲劇のヒロインに見えたんだろうね。

    +29

    -0

  • 2035. 匿名 2022/08/21(日) 16:42:15 

    >>1
    メイクは薄化粧か下手が多いと思うなぁ
    薄化粧の場合は自己愛故に自分の顔に自信がある
    ベースメイクだけしっかり塗って終わり、所謂人工的なナチュラルメイク
    アイメイクがおかしい人の場合は一番濃い色を塗りたくりグラデに失敗している
    アイブロウがおかしい人もアイメイク同様に濃黒描く。時代遅れのつり眉や不自然なアーチ型みたいな変なに描く人もいる

    +1

    -11

  • 2036. 匿名 2022/08/21(日) 16:42:28 

    >>1995
    「自分がこういうことするのはターゲットのせい」て何でも人のせいにするよね。また好きな人や周りにターゲットが問題あると吹聴するのも上手い。

    「お前の行動はお前が頭がおかしいから!普通の人は誰もお前みたいなことしない!」特に強く思って
    一切関わらない絶対に同情しないことが凄く大事。自信なかったり気が弱かったり共感しやすい人は特に。

    私は「必要以上に反省しないこと。失礼なこと言ってくる人には関わらない。雑に扱われたら同じように雑に扱う。でも大事にしてくる人は誰よりも大事にする」て自分に言い聞かせてる。

    +25

    -0

  • 2037. 匿名 2022/08/21(日) 16:42:34 

    >>27
    耐えるのが弱いからこそ、ガルさんにこんなこと言われた!って被害者面するんだろうと思う。

    +11

    -0

  • 2038. 匿名 2022/08/21(日) 16:42:39 

     嘘つきは泥棒の始まり


     自己愛が泥棒騒ぎになる

    +3

    -2

  • 2039. 匿名 2022/08/21(日) 16:43:36 

    >>1691
    大学に行きたいのに大学行かずに就職しろと言われ
    生活費稼ぐためにバイトしたいと言ったら仕事を舐めるなと言われ…
    娘さんに同情します
    なかなかな母親ですね
    いまの家を出たいのは裸を見られた親族ともう会いたくないし、それを何とも思わない母親も嫌なんじゃないですかね
    でなければ、苗字も住民票も変えて別人として生きたいなんて言いませんよ
    あと同級生とかにも嫌な目に遭ってたとか考えられます
    その土地に嫌な思い出しかないから出たいんじゃないでしょうか
    私も親に似たような目に遭わされたのでよくわかります
    娘さんは甘やかされたというよりも精神的な虐待とかネグレクトに遭ってる気分だと思いますよ
    もう好きな大学くらい受けさせて自由に生きるよう手助けしたらどうですか?

    +17

    -0

  • 2040. 匿名 2022/08/21(日) 16:44:21 

    皆さんの周りの自己愛は、周りに嫌われてますか?
    私は職場で自己愛のターゲットになってるんだけど、その人のあたおかさは全員が知っていて嫌われてるから、まだそれが救いです…

    +22

    -0

  • 2041. 匿名 2022/08/21(日) 16:44:41 

    >>115
    一理ある
    職場で見てきた自己愛の多くは親しくない人にも手当たり次第に声かけまくってる人が多い
    新人さんが入社したら必ず声かけてる

    +19

    -0

  • 2042. 匿名 2022/08/21(日) 16:44:46 

    >>1908
    そう思います。
    共依存ですよね。
    いっしょにいることのメリットを捨てられないから、娘を愚痴聞き役にしてる。
    娘にまで依存してますね。
    逃げてほしいです。

    +7

    -0

  • 2043. 匿名 2022/08/21(日) 16:45:54 

    >>78
    お疲れ様でした

    早く行動にうつせて、よかった。
    サバイバーですね👍
    これからきっといい事あります

    今は、ダメージ回復期
    ご自分に目一杯優しくしてあげてくださいね

    おめでとうございます!

    +7

    -0

  • 2044. 匿名 2022/08/21(日) 16:45:54 

    >>2016
    ちなみに職場の上司だったから念のためスクショしといたよw

    +3

    -0

  • 2045. 匿名 2022/08/21(日) 16:45:59 

    >>1250
    言葉じゃなくて、行動できてるかどうかの話

    社会は助け合いで生きてるし
    自分の事しか考えない人ばかりになると世の中は回らない
    だから、ギブ&テイクは大事だと
    私もそう思うけど、その言葉を理解してる事と、自然と行動できてる人では別ですよね

    例えば、助け合いは大事だと説教しながらも、テイクしかしてこない人とか。
    こういう人って、助け合いの大切さは知っていても、あくまで自分が助けられる事が前提で、他人も助けが必要になる状況は認知してない
    だから、自分は一切困ってる人を助けようとはしないけど、自分が困ってる時誰かに助けてもらえないと、助けない人に不信感を抱き、自分の正しい考えを証明するかのように説教を行う
    分かってないより分かってる方が良いけど
    分かってて行動できない人は、自分しか見えてないから
    自分ではなく他人に改善を求める

    逆に自己愛の低い人は、誰かに嫌な思いをさせられても、それが例え理不尽なものであっても、自分を責めると思う。
    こういう人達はナルシストの餌食になりやすいし、もうすでにそういう親や上司のいる環境で生きてきたんじゃないかと思う。
    心が成熟した人は、自分も他人もバランス良く大切にするから問題ないけど、あまりにも自分を疎かにし過ぎるのも良くないって事です。

    +10

    -0

  • 2046. 匿名 2022/08/21(日) 16:46:23 

    >>88
    業務中に仕事しながら周囲の事を細かに把握していて凄いと思ったわ
    それで他人の弱みを握ってる
    気持ち悪い

    +15

    -0

  • 2047. 匿名 2022/08/21(日) 16:46:56 

    >>58
    搾取

    +8

    -0

  • 2048. 匿名 2022/08/21(日) 16:47:32 

    >>2032
    わかりやすく教えて下さり、ありがとうございます!
    先輩は、プライドが高く自分が1番スゴイ!と思っていて、失敗すると人のせいにする事ありますが、執拗に誰かを陥れる事はなさそうです。

    自己愛ではなく、モテたいだけの見えっ張りと聞いて安心しました。

    +10

    -2

  • 2049. 匿名 2022/08/21(日) 16:47:48 

    >>2040
    自己愛のグループラインでの反応がいまいちな人は、自己愛を嫌ってるんじゃない?

    爽やか陽キャタイプの男女は、みんな自己愛の犯罪に共感してないことが、自己愛には見えないのかな。

    +16

    -0

  • 2050. 匿名 2022/08/21(日) 16:47:53 

    >>2001
    太ったオジサンみたいな女性がモテ自慢?
    そこまでいったら面白くて色々聞いちゃうかも。

    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2022/08/21(日) 16:48:01 


     自己愛
    自己愛性人格障害について語ろうpart23

    +6

    -0

  • 2052. 匿名 2022/08/21(日) 16:48:30 

    自己愛って先天的なのかそれとも家庭環境や周囲の影響を受けての後天的なのかどっちなんだろう

    +12

    -1

  • 2053. 匿名 2022/08/21(日) 16:48:34 

    >>1063
    分かる
    性別問わず赤が好きな人多い
    女性は赤だけでなくピンク好きも多いけど

    +10

    -8

  • 2054. 匿名 2022/08/21(日) 16:49:48 

    >>2041
    相手が一番心細い時を狙ってる。めちゃくちゃ良い人の顔で近付いてくる。

    +24

    -0

  • 2055. 匿名 2022/08/21(日) 16:49:59 

    >>6
    自覚ある人は軽度か人生経験が少なくて未熟なだけだと思う
    後者は治る可能性あるし

    +27

    -0

  • 2056. 匿名 2022/08/21(日) 16:50:07 

    >>1641
    たしかに自己愛は、ターゲットだけでなく気に入らない取り巻き(自己愛を嫌ってる人)の愚痴を言うグループラインも作ってそうだよね。

    +12

    -0

  • 2057. 匿名 2022/08/21(日) 16:50:29 

    >>2019
    自己愛って他人からの評価気にするから、結婚願望強そう。
    今は結婚=幸せみたいな風潮はなくなってるから違うのかもしれないけど。

    +9

    -7

  • 2058. 匿名 2022/08/21(日) 16:50:36 

    >>1063
    赤い車に乗ってる

    +5

    -11

  • 2059. 匿名 2022/08/21(日) 16:51:30 

    自己愛性人格障害について語ろうpart23

    +3

    -0

  • 2060. 匿名 2022/08/21(日) 16:51:56 

    >>2041
    何も知らない真っ白な状態の新人さんは、自己愛にとっては絶好のターゲットだと思う。
    大人しい人だと特に。
    気持ち悪い言い方だけど「自分色に染められる」というか、支配出来るから。

    +29

    -0

  • 2061. 匿名 2022/08/21(日) 16:53:02 

    >>2041
    わかる!
    既存の社員みんなに嫌われてるから、新入社員をターゲットにしてて、毎年狩りに出てる。
    新入社員は病んで休職したり、やさぐれておかしくなった上に退職したり。
    その人と仲良しの子(唯一新入社員じゃない)も類友なのか、ほんのり意地悪だもんね。

    +19

    -0

  • 2062. 匿名 2022/08/21(日) 16:53:41 

    >>2007
    ちなみに前回の自己愛トピの終わりの方は、ほぼこの人に乗っ取られてたよね。

    +8

    -0

  • 2063. 匿名 2022/08/21(日) 16:53:49 


     反社会的パーソナリティー

     自己愛だったら通報致します

    +2

    -4

  • 2064. 匿名 2022/08/21(日) 16:54:30 

    爬虫類系の顔が多いと思う。

    今までのいろんな犯罪者、容疑者の顔や、身近にいて被害受けた人も男は爬虫類系の顔だった。

    +26

    -0

  • 2065. 匿名 2022/08/21(日) 16:55:50 


    必ず嘘だとわかる話をする
    自己愛パーソナリティー
    特徴的な行動致します

    +12

    -2

  • 2066. 匿名 2022/08/21(日) 16:56:23 

    >>2061
    よこ
    狩りに出てるって言葉が面白い!

    +10

    -0

  • 2067. 匿名 2022/08/21(日) 16:57:15 

    >>1286
    私も全く同じ状況で、相手の特徴もそっくりです。
    これまでも似た人に会ったことはありますが、その時はここまで直接被害がなく向こうから離れたのでよかったのですが、今回は自分が逃げる(退職する)ことになりました。
    私も簡単に転職できる年齢ではないし、なんとかスキルが身につくまでは頑張ろうと思っていたのですが、心身病んでしまったら仕事したくても出来なくなってしまうと思って決断しました。
    あなたが簡単に逃げられる状況でなく悩んでいるの、良くわかります。ただ本当に心身の健康にだけは気をつけて下さい。優しくて向上心もあるから気にして思い悩むしつけ込まれているだけ。向こうの言うことは全て自分のコンプレックスの裏返しで、自分が攻撃されたくないことをいかに相手が自分より劣っているか、自尊心を満たすための材料にしてるのだと思います。同じ状況で悩むあなたや他の方が少しでも良い方向に向かうよう願ってます。

    +15

    -0

  • 2068. 匿名 2022/08/21(日) 16:57:15 

    わざわざ文字中央に寄せた
    センスない文章ご苦労様

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2022/08/21(日) 16:57:51 

    >>6
    自分で言うのも変だけど私も半分自己愛だと思ってます。

    +12

    -0

  • 2070. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:44 

    >>35
    自覚ある人もいるんだ
    でも自覚できる人はまだ軽度のほうなんじゃない?

    +14

    -0

  • 2071. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:46 

    >>58
    自己愛自身の低過ぎる自尊心を保つ為に、


    1.ターゲットにありとあらゆる嫌がらせや試し行為

    2.ターゲットが言ってもいないし、やってもいない事をでっち上げて悪評を流しまくる

    3.憧れのターゲットの友達や環境を根こそぎ奪い取る。

    4.ターゲットへのストーカー行為


    自己愛は人の姿をした悪魔、キ○ガイって言葉がそのまま当てはまると思います。

    +49

    -0

  • 2072. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:47 

    >>2032
    私は自己愛かなーと思いました。
    自己愛でも頭がいいというか、巧妙に隠しとおせるタイプとおバカでバレバレなタイプがいました。
    先輩はおバカタイプかなと思ってしまいました。

    +4

    -1

  • 2073. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:52 

    >>1980
    わがままの具体例は?

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:58 

    つくり話でも大げさでもなく、この人の周りからみんな去りました。

    初めは新人さんから次々と嫌がらせやいじめをしていて。まともな人も次々と入ってもみんな来なくなった。わたしもアイデアは盗まれる、手柄は取られる。会話はすべて命令口調で話しかけることもしなくなりました。上司が叱るたびに泣くのでまただよ!泣き落とし。と呆れて言われていました。

    会社はこの人を持て余し、店長も何人も変わり、この人を預かって欲しいとほかの店舗に転勤で行かせたりしても自己中で、コミュニケーションが取れず合わせられるような性格でもない為、すぐに戻ってくる。家族も常識外れで職場に来たけど挨拶もなし。なので従業員みんなから引かれている浮いている存在でした。

    相手が年上でも、体の不自由な人でも子供でも、新人でもとにかく自分が上、自分を中心に世界が回る人間です。嫌がらせは小学生レベルなので異常に気づきます。短所もズケズケと言う。人の意見や話を聞かない、私がこうしてというからこうしなさい。だけ。コミュニケーションなんて取れません。

    私も、若いうちに見切りつけて、違う仕事しています。辞めてよかった。
    いまは働きやすいですよ〜。

    +11

    -1

  • 2075. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:59 

    >>2054
    宗教の勧誘と同じね
    悩みや弱味を聞き出して仲間に引き入れるのよね

    +17

    -0

  • 2076. 匿名 2022/08/21(日) 16:59:55 

    >>2000
    娘は学校での人間関係に気を取られて勉強に手がついてない感じで。
    クラス内トラブルのことは、自分が巻き込まれてるわけでもないのに気にしてます。
    スクールカウンセラーをすすめましたが、中2の時に担任の勧めで行ったけど意味なかった、だからいや。
    と言ってます
    附属大学に進学したくないのも理由はそれかと。
    娘の容姿とか、通院してるのを揶揄った子がたまたま附属進学希望だから一緒になりたくはないそうです。
    この学校の人が誰も進学してない大学に行きたいと言ってます。
    大学行ったら同じ高校の人なんて関係なくなるのに。

    +1

    -3

  • 2077. 匿名 2022/08/21(日) 16:59:57 

    >>1私の大嫌いな人にすごく当てはまります
    そうか!障害だったのか! なるほど納得ですわ
      でもごめんなさい大嫌いは変わりません

    +13

    -0

  • 2078. 匿名 2022/08/21(日) 17:00:52 

    >>286
    高卒非正規でプライドエベレストなシングルマザーに職場で嘘が混じった悪い噂を吹聴されて退職に追い込まれた事思い出した

    +11

    -0

  • 2079. 匿名 2022/08/21(日) 17:01:42 

    >>1645
    しれっと酷い事言う人はただの失礼なタイプの人
    自己愛ってもっと異質


    +23

    -0

  • 2080. 匿名 2022/08/21(日) 17:02:32 

    >>18
    頭悪い人も普通にいるけど頭の良し悪し関係無くどの人も口だけは上手い

    +12

    -0

  • 2081. 匿名 2022/08/21(日) 17:03:07 

    自己愛が英語がわからない

    正確にローマ字がわからない

    自己愛性人格障害について語ろうpart23

    +2

    -1

  • 2082. 匿名 2022/08/21(日) 17:03:30 

    >>2040
    うちの職場の自己愛はメチャクチャ嫌われてるよ
    自己中だから皆振り回されて困ってる
    来月ついに飛ばされる事になって私何かした?こんなに仕事出来るのに、とまるで原因がわかっていないみたい

    +15

    -0

  • 2083. 匿名 2022/08/21(日) 17:03:41 

    元カレがこれだわ!別れられてほんとによかったわ。

    +8

    -1

  • 2084. 匿名 2022/08/21(日) 17:03:55 

    >>1999
    やさしい。。(涙)
    ありがとうございます

    私が子供の頃から父のモラハラはたくさんあったようです
    愛人を作り、愛人の家で暮らす
    母に着替えを持たせて、そちらの家まで車で送らせる
    仕事がうまくいかない時期には暴力をふるい、母はアバラが折れたそう
    などなど

    それでも私と家を出る選択をしなかった母の人生に、振り回されすぎないようにします

    とりあえず、猫をなでます

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2022/08/21(日) 17:04:01 

    >>560
    自閉症はコミュ力無い人が多いけど自己愛は知能の良し悪し関係なく口だけは上手くて嘘も得意
    それが大きな違い

    +22

    -0

  • 2086. 匿名 2022/08/21(日) 17:04:12 

    >>2061
    私が今の会社に入った時、初日から自己愛が私を狩りに来たんだけどさ、もう「コイツはヤベェ奴だ」っていうのがバレバレなのよ。
    でも私は今日入った新人で相手は先輩だから、ヤベェ奴だと分かりつつも露骨にスルーも出来ず、当たり障りない対応したのよ。
    それがマズかったんだろうけど、「コイツならイケる」認定されてターゲットになってしまった。

    +19

    -0

  • 2087. 匿名 2022/08/21(日) 17:04:14 

    >>2052
    後天的。先天的になりやすい性格はあると思うけど、先天的にパーソナリティ障害ってことは無い。

    +12

    -1

  • 2088. 匿名 2022/08/21(日) 17:04:26 

    >>2050
    話は聞かなくてもエンドレスで止まりません。
    先日の先輩の妄想話です。

    この体型が私らしさだから!変える気はないわ。脱毛もしない。ありのままの自分でいるの。
    でもね、こんな太ってて顔も普通なのに、モテモテなのは何でだと思う?
    モテ過ぎてファンクラブが出来たって言ったでしょ?私が歩くと街が大騒ぎになるから、帰り道にお巡りさんから「モテ過ぎて大変ですね、帰り道、気をつけて下さい。送りましょうか?」って毎日言われるの。きっとお巡りさんも私の事が好きなんだけど思う。家を知られたら怖いからお断りしたわ。
    ほんとモテるって大変。
    しかも、私、仕事も出来過ぎるじゃない?社長から………

    と話が止まらずに、私は急いでいるので!と帰りました。
    会う度だとキッツイです。

    +18

    -0

  • 2089. 匿名 2022/08/21(日) 17:04:48 

    >>2024
    一例を全てにあてはまるあほ

    +4

    -2

  • 2090. 匿名 2022/08/21(日) 17:06:14 

    >>2001
    似たような人がいた。
    その人もモテ自慢とか、「神奈川に住んでた時にミス厚木に選ばれた」とか言ってた。

    +6

    -0

  • 2091. 匿名 2022/08/21(日) 17:09:26 

    >>1617
    小中学生のクラスを支配する人物でいたいんだよね。
    責任もなく子供で、でも一年下の学年には絡んでも文句を言われない
    思春期だからなんでも大目にみてもらえる、あの時代にどうやったら戻れるんだろうって
    思考錯誤してる。

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2022/08/21(日) 17:09:44 

    なんでもこっそり真似してくる人たちは自己愛?

    +13

    -0

  • 2093. 匿名 2022/08/21(日) 17:09:52 

    >>2053
    女の大半はピンク好き

    +6

    -1

  • 2094. 匿名 2022/08/21(日) 17:10:18 

    >>2035
    私の知ってる自己愛さんは、ぱっと見すっぴんなんだけど、聞くと結構いい化粧品つかってたりした。かなり薄化粧
    髪もベリーショートの真っ黒
    決して美人じゃないのに男の人に媚び売ったりしてて、自分の見た目にコンプレックスないのかな?って不思議だったな

    +7

    -1

  • 2095. 匿名 2022/08/21(日) 17:10:28 

    うわぁ、会社のくそばばあそのものすぎてびっくりした

    みんなすごい困ってるんですよね…

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2022/08/21(日) 17:10:30 

    アスペ確かにコミュ力ないと言われがちだけど
    これ私が置かれた環境だから特殊なケース。
    私のネット検索一つでブチギレたりするみたい。
    だから行動制限かかってたりする。
    端末乗っ取られると恐ろしいわ。

    +4

    -2

  • 2097. 匿名 2022/08/21(日) 17:11:36 

    >>560
    自閉症は他人をコントロールできるほどのコミュ力無いですよ。

    +19

    -0

  • 2098. 匿名 2022/08/21(日) 17:11:45 

    >>2087
    そっかー
    そう考えると自己愛もある意味被害者ではあるんだよね
    だからと言って周りに迷惑かけて良い理由にはならないから難しいけど

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2022/08/21(日) 17:12:53 

    自己愛の父親からしたら、子供は俺の機嫌を取る所有物、孫は人に自慢する為の道具って感じ。孫可愛い〜って口だけ、世話なんかした事無いし遊んでくれた事もない。それどころか他人にアピール用の写真だけ撮ったら俺寝るからって一人でどっか行ったりパチンコ行く。
    そんななのに家族LINEには妹のとこの子供の写真や動画連投して、可愛い♡とか言ってるの気持ち悪いわ。その可愛い孫たちと会話した事あるんかな?どうせ動画取る時だけだろ。ずっと住んでた私や妹には実態バレバレなのに孫可愛がってるアピールをその子供にするアホさ。口だけ孫可愛い言って形に残る事だけ力入れて薄っぺらいんよな。行動が全然伴ってない。

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2022/08/21(日) 17:12:55 

    >>18
    頭は悪いけど、動物の本能剥き出しだから要領は獣レベルだよ。
    人間としての賢さは一切無い。

    +13

    -0

  • 2101. 匿名 2022/08/21(日) 17:13:05 

    >>12
    自己愛の被害者は精神的に病む事が多いので当たり前。

    +44

    -0

  • 2102. 匿名 2022/08/21(日) 17:13:08 

    ターゲットが、自己愛の脳内の理想のターゲット像から外れると「嘘ついてる」と言うよね。

    例えば、ターゲットがバイオリンを習っていたと言えば、「噂をついている」と決めつける。

    それで、実際にバイオリンの写真を見せられたら、自己愛憤怒を起こす。
    被害が続くなら、発表会の映像も今度見せようと思う。

    +23

    -1

  • 2103. 匿名 2022/08/21(日) 17:13:10 

    >>2042
    私にそういう意識がなかったから、端からみたらそうなんだ、とちょっとびっくりです
    目が覚めた気分というか

    私は自分をあまり優しくない娘だと思っていたので

    母から連絡なかったら、近居ですが私からは平気で1ヶ月くらいLINEもしません
    私にも家庭があり、子育てと家事で手一杯ですから

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2022/08/21(日) 17:13:46 

    >>1869同じ!同じ!絶対同一人物だ!(笑)

    +5

    -0

  • 2105. 匿名 2022/08/21(日) 17:14:16 

    >>1809
    自己愛憤怒のメカニズムの話がめちゃくちゃわかりやすかった
    紹介してくれてありがとう

    でっかいモンスター出てきたと思ったけど、実は着ぐるみで中からめっちゃちっさいおっさん出てくる
    って例えの導入が笑っちゃったw

    でもこういう心理学を学んできた人ですら関わりを断つってことが結論なのね

    +16

    -0

  • 2106. 匿名 2022/08/21(日) 17:14:21 

    >>1645
    それは単にうっかりしてる人

    +6

    -0

  • 2107. 匿名 2022/08/21(日) 17:15:35 

    >>329
    過保護より過干渉の母親かも。
    基本、子供の感情無視の両親。家に居ない怒鳴ったり無視する(モラハラ)父親とそれに怯えてる母親。
    その母親に支配的に過干渉で教育虐待気味に育てられた息子。これも多いと思う。

    +13

    -0

  • 2108. 匿名 2022/08/21(日) 17:15:38 

    >>10
    被害者が距離置こうとして関わらないようにしてもしつこく関わろうとしてくるんだよね
    モラハラして嫌われてる事分かってるはずなのに休憩時間にわざと隣の席に座ったり

    +33

    -0

  • 2109. 匿名 2022/08/21(日) 17:15:53 

    >>1762
    モラハラと一緒だね

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2022/08/21(日) 17:16:10 

    >>2084
    ご両親とは違う人生を歩んでいきましょう。これは自分にも言い聞かせてる。
    あなたなら大丈夫だよ。
    辛くなったら猫ちゃんに依存しよう。笑

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2022/08/21(日) 17:16:52 

    >>2022
    分かる。
    正常な人から見たら一方的に暴力的に自分の意見を押し付けるDVストーカーだけど、自己愛は自己愛の様な有能で素晴らしい人間なのに、タゲが自己愛を尊敬して愛さないのは、タゲが間違った考え方をしているからだ。
    自己愛はタゲを深く愛しているから、永遠に正しく教育し直してあげることを諦めないって話になる。
    タゲの目を醒まさせる為なら、嘘をついても構わないになる。
    ホラーだよね。

    +14

    -0

  • 2112. 匿名 2022/08/21(日) 17:18:23 

    ターゲットになって病んで退職した。
    リアルでは誰にも話していなくてこういうトピで打ち明けるくらいだけど、それでも「こんなの多かれ少なかれ誰でも当てはまるでしょ」「人を障害扱いするな」みたいなこと言われると辛い。

    +15

    -1

  • 2113. 匿名 2022/08/21(日) 17:19:01 

    >>2052
    めちゃくちゃ育ち悪いと、なるよ。
    あいつらは育ちが悪いの。

    +13

    -1

  • 2114. 匿名 2022/08/21(日) 17:19:28 

    >>2076
    お母さんは付属の大学に行ってほしいんでしたっけ。外部進学のクラスを許した時って、進路についてはどういう話し合いをしたんですか?

    +0

    -1

  • 2115. 匿名 2022/08/21(日) 17:20:12 

    >>2108
    本当それ!
    常に私を見張ってるから、私が他の先輩に質問してもすぐに関わって来て怒鳴って来る。
    仕事覚えてもう質問しなくて済むようになると、今度は訳分からんイチャモン付けては関わって来る。

    +11

    -0

  • 2116. 匿名 2022/08/21(日) 17:20:25 

    >>2062

    横。

    前々回もこの人がいたね。すんごい連投してた。たぶんこのトピも、終わりの方になると、この人にほとんど乗っ取った状態になるような気がする。

    +9

    -0

  • 2117. 匿名 2022/08/21(日) 17:21:09 

    >>2088
    自己愛の人の話って悪意に満ち溢れていて聞いていられないので、先輩の話は面白いなと思ってしまうけど聞いてないのに毎日はキツいですね。軽率なコメントごめんなさい。

    迷惑してる人に話しまくるのは頂けないけど、多分容姿で嫌な扱い受けてるだろうに脳内は妄想でハッピーなのかな。

    +12

    -1

  • 2118. 匿名 2022/08/21(日) 17:21:22 

    あくまで個人的見解だけど、「自己愛」だから親玉の自己愛自身は自分の評価や環境の居心地の整備は気にしていても実は自分以外の他人や周りにそんな興味ないと思うけどな。
    ターゲットの大小はあって利用できるお気に入りほど執着は深いとかはあっても、興味はないんだよ、多分。

    実際は本当の意味で他人や周りを監視したり気にしてるのは、コントロールされた末に様々なバランスが崩壊してしまっていて憎み合ったりよくわからなくなってしまっている、双方の取り巻きやターゲットなんだと思う。
    真の意味で、他人、相手方への執着が植え付けられてるから難しいけど、綺麗さっぱり忘れられて本当の解放をできた時が、本当に楽になれる時なんだよね。

    +10

    -0

  • 2119. 匿名 2022/08/21(日) 17:21:29 

    >>2114
    進路については、私が一方的に
    内部進学クラスに行けば、トップの成績取れるって言われたよ!どう?勉強楽よ。
    と言ってしまいました。
    娘は、内部進学クラスに行ってもトップ取れる自信はない。絶対嫌だ!ベランダから飛び降りる!とがんとして言ったから私が折れて外部進学クラスに行かせました。

    +0

    -2

  • 2120. 匿名 2022/08/21(日) 17:21:52 

    >>6
    私も少し当てはまるところあってドキッとした。
    けど、あなたのように自分でそう思えて行動を変えられる人は違うんじゃないかと思ってる。医学的にどうとかはわからないけど…

    +16

    -0

  • 2121. 匿名 2022/08/21(日) 17:21:55 

    >>2085
    自閉症にも積極奇異とかいるから、
    コミュは積極的な人いる、軽度で何度か変人扱いされた覚えがあれば、猫被って大人しめに出来るよ
    本当に理解はしてないから仲良くなると積極奇異ぽさ出てくる

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2022/08/21(日) 17:22:00 

    >>1
    ・他の人が褒められてる事が耐えられない。わざと下げ発言をする。
    ・マウントが多い
    ・有名人の友達がいる自慢
    ・人の容姿に厳しい。平気で誰々はブスという。
    ・友人から距離を置かれることが多い。
    ・連絡を返さないと何回も追いLINE、メール、snsなどで連絡をしてくる。
    ・悪口を言ってた友達にも、自分から誘う。その時は優しい口調。
    ・チヤホヤしてくれる男友達を周りに置きがち。

    この辺りは自己愛なのかな?

    +25

    -0

  • 2123. 匿名 2022/08/21(日) 17:22:21 

    >>2103
    横 いやあなためっちゃ優しい感じするよ
    ほんの数個のレスでそう思うんだから、タゲられやすそうって思ったもん。ごめん。笑
    タゲられないように気をつけてね!

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2022/08/21(日) 17:22:41 

    >>1184
    まさにコレ、という知り合いいるわ。
    職業やスペックは高めなのに、性格がひん曲がりすぎてて被害者妄想全開でまわりから嫌われてる人。
    なまじスペックが高いからか自分は人から崇められて当然、という意識丸出しというか。
    実際はもっと格上の人もたくさんいるし、人付き合いの最たる結婚とかはできなかったり失敗したりすることがほとんどだから普通の結婚生活送ってる人に嫉妬して攻撃的になるから真っ当な人がみんな離れていく。で、友達が欲しいとか常に言ってる。

    自分より格下で自分をヨイショしてくれる相手と最初は仲良くできるけど、その相手が格上になったりすると不機嫌になって仲良くできなくなったり、単に相手が愛想尽かして離れたりするからまともな人間関係が築けない。その理由を毒親育ちとか過去のトラウマのせいにして全部他責にして被害者意識全開だから改善もしない。

    友達って普通の生活送ってれば幼少期からの旧友や学生時代、職場、趣味の知り合いとか誰かしら自然といるはずなのに、一人もいないってのは本人がおかしい可能性が高い。

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2022/08/21(日) 17:22:46 

    自己愛トピあるある
    だんだん容姿の特徴(顔や服装、メイク、持ってるものが変)の話になる。自己愛集団にやられたトラウマがある人を刺激し容姿は関係ない関係あると言い合いになる。

    +10

    -1

  • 2126. 匿名 2022/08/21(日) 17:23:32 

    >>2119
    外部進学を選んだ時、その後の進路についての話し合いはしなかったんですか?

    +0

    -1

  • 2127. 匿名 2022/08/21(日) 17:23:32 

    >>1907
    診断貰った人を見たことあるの?

    +0

    -1

  • 2128. 匿名 2022/08/21(日) 17:23:33 

    他人にも執着するけど同時に他のものにも執着している人が多いように思う。
    宗教とか占いとか実子とか。自尊心が低いから?

    +12

    -0

  • 2129. 匿名 2022/08/21(日) 17:23:53 

    自己愛の父親の話、しょっちゅう同じ自慢するし長すぎて、また始まったって顔でもしようもんなら説教タイムに突入するから地獄だった。

    あれはまだ〜だった頃‥〇〇という人が××で働いててな、あ!〇〇さんって言うのは〜

    って感じで小説の読み聞かせか?って感じの話し方でまぁ一から百まで細かく登場人物から背景、その時の感情まで細かく全部言わないと気が済まないし楽しそうに聞かないと怒鳴られてた。

    こんなの会話じゃないわ。父だけ気持ちよさそうに語って、興味持って聞かないとお前は失礼な人間だ、人の話を聞く態度がなってない。そんな事じゃ社会に出れない!と怒鳴ってネチネチ。自己愛って弱い立場の相手にはやりたい放題イキイキと虐めるよね。

    +4

    -0

  • 2130. 匿名 2022/08/21(日) 17:24:14 

    >>2110
    ありがとうございますー!
    匿名性の掲示板って、赤の他人だからこういう冷静な意見もらえる
    荒れることも多いけど、私は救われてます

    猫、かわいいです
    なでまくります

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2022/08/21(日) 17:24:18 

    >>807
    超ポジティブ人間とはまた違うの?

    +1

    -1

  • 2132. 匿名 2022/08/21(日) 17:24:18 

    >>2113
    医者家系に生まれて優秀な兄弟と比較されながら育って、自分は医者になれなかった自己愛なら知ってる
    自分で自分を守るしかなかったんだろうなと今なら同情できるけど近くにいる時はそれどころじゃなかった

    +6

    -0

  • 2133. 匿名 2022/08/21(日) 17:24:50 

    >>2089
    自己愛ってじゃあ、たいした精神疾患じゃないって事だよね?一人の人と結婚生活続けられるなら全然大した事ない病気だねw
    自分と違う意見だとアホとか言っちゃうのは病気ぽいwそれとも独身だから、独身=自己愛って言われてると勘違いしちゃって切れてるのかな?

    +3

    -2

  • 2134. 匿名 2022/08/21(日) 17:24:56 

    >>1869
    愛知県民こんな人ばっかりだよ。

    +3

    -4

  • 2135. 匿名 2022/08/21(日) 17:25:01 

    >>2126
    その時は、とにかく他の大学に行きたいとしか言わなかったから
    附属より下の大学に行く可能性あるのよ?大丈夫?すごく勉強しなきゃダメ!と念を押したら、娘はそうならないように頑張ると一点張りできかなかったです。

    そこまでの意志があるならと思って、外部進学クラスに活かせました。

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2022/08/21(日) 17:25:53 

    >>1295
    そういえば自己愛がお近づきの印に話しがちな不幸自慢は自分の落ち度を一切話さないので気持ち悪いのよね・・・

    +31

    -0

  • 2137. 匿名 2022/08/21(日) 17:26:25 

    >>2117
    いえいえ、謝らなくて大丈夫です!
    私も内心、今回はこう来たか?!ってニヤニヤしちゃう時もあります。
    とてもポジティブで幸せそうなんですが、我に返って現実とのギャップで、家では、どうなんだろう?妄想と現実がわからなくなっているのかな?と心配になります。

    +4

    -0

  • 2138. 匿名 2022/08/21(日) 17:26:37 

    >>2102
    みたことあるわ、こういう人。
    自己評価が高すぎるのよね。

    +8

    -0

  • 2139. 匿名 2022/08/21(日) 17:26:39 

    >>2135
    現時点でのお母さんの希望は?
    今の娘さんの学力で合格できそうな、家から通える他の私大ってこと?

    +0

    -1

  • 2140. 匿名 2022/08/21(日) 17:27:00 

    >>2105
    お役に立てて良かった!
    私も助かったので───

    仕組みがわからなくて自己愛の人への対応を誤って大きくしてしまった経験もあり、

    ・正面から指摘しない
    ・敵に回らない
    ・距離を置く

    ってすごく大切だと思った今日この頃です

    自己愛憤怒が起きるとこちらへの攻撃が始まるので敵認定しないで距離を置くことが大切なんですよね

    他にもjoeさんという方のブログも役立ちました こちらは夫婦間のモラハラがメインですが根は一緒と思います

    私にはこの本も役立ちました






    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4815601380/ref=tmm_hrd_swatch_0?ie=UTF8&qid=1661070326&sr=8-7

    +7

    -0

  • 2141. 匿名 2022/08/21(日) 17:27:57 

    >>2139
    私の希望は、家から通えるところで、できれば付属と同レベルかそれ以上の大学へと思います

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2022/08/21(日) 17:28:06 

    >>2116
    どういう人ですか?私はブロックしてるみたいで、その人のコメントが見れない…

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2022/08/21(日) 17:30:37 

    >>2102
    自分より下だと思っていた相手が、実は自分より優れていた事がわかると憤慨って事ですか?
    私は優れているわけではありませんが、昔から物凄く下に見られる事が多く、ハードルが物凄く下げられているせいか少しでも何か成果を出すと「のび太のくせに生意気だ」的な逆上をされる。

    +21

    -0

  • 2144. 匿名 2022/08/21(日) 17:30:46 

    >>2136
    落ち度を話さないっていうか
    自業自得の話を無理矢理不幸話にするので違和感を感じる

    +18

    -0

  • 2145. 匿名 2022/08/21(日) 17:34:29 

    >>2118
    本人が他人の私生活に割って入ってまで
    干渉さえしなければ可能かもしれませんね

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2022/08/21(日) 17:36:43 

    わたしは思ったのは、私が病んでないと思われてるかもしれないのですが、病んでいます

    そして自己愛ということにされているかもしれないなと思います

    実感として思うのは、やはり仲介会社は仲介会社の味方で、かつ入居者のことしか考えてない

    が結論でした

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:32 

    >>2141
    大学費用って親が出すから、大学進学したいのなら親の意向に添うしか道はないということを伝えるしかないのでは。
    どうしても親の意向に添えない場合は出て行くしかないから、それを選んだ場合はお母さんも娘さんの意思を尊重して送り出してあげて欲しい。

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:44 

    全然努力しないけど努力家アピールは上手いよ

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:54 

    全部をその人に話さなかったからか、
    基本は全部相手側に比べ
    お金を持ってるからとは思われてるのか

    悲しかった 最後やはり同じでした
    傷つけられてたし 話すべきじゃなかったのかなって

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2022/08/21(日) 17:40:10 

    >>2147
    私だって、娘が出て行きたくてそれ相応の努力してるなら応援したいですよ。でもその努力がないから応援できないんです。

    +0

    -5

  • 2151. 匿名 2022/08/21(日) 17:40:37 

    >>148
    >私だけ世間一般寄りの考えを持っていたので
    >一族の中で1人頭がおかしいやつ扱いされて

    それを自分で言ってしまうのは自己愛の気がある

    +7

    -18

  • 2152. 匿名 2022/08/21(日) 17:40:43 

    >>3
    あなたも何かしらの精神疾患抱えてそう

    +24

    -0

  • 2153. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:06 

    >>2136
    お近づきの印の不幸話…笑笑
    ほんとそれやる。

    +23

    -2

  • 2154. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:31 

    >>2137
    楽しく感じる時もあるんですね。良かった。私なら仕事ヒマな時なら、別に嘘を暴くとかではなくてCEOになった経緯とか、ファンクラブはどんな活動してるのかとか聞いちゃうなと思って。

    でもイタズラに質問すると妄言もっと炸裂しそうだからコメ主さんの対応で正解だと思います。先輩ちょっと興味深かった。

    +1

    -0

  • 2155. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:23 

    一族なんて、私書かないし
    そんなこともないですが


    お近づきの印の不幸話ですか?
    なるほど、ただの意地悪じゃん

    あと管理会社はあるし、別に自業自得でもない

    相手側の内容は録音してる
    要するに金取りたい、そういえば良いし

    そして、金取れない相手がイヤなだけ
    と。されたこともホントだし

    何が自業自得なんだか

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:47 

    >>721
    コメントありがとうございます。
    やっぱり物理的に離れるしかないですか…。
    私も弟がいて、同じく母親は弟だけを溺愛してるのでお気持ちすごく分かります。亡くなるまで解放されないって辛いですよね。精神削られて大変だったと思います。
    これからの人生はなるべく辛かった時期を思い出さずに過ごせると良いですね。
    私も頑張ります。

    +10

    -1

  • 2157. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:51 

    >>2150
    お母さんの希望する大学にどうしても行きたくないなら出て行くしかない、その出て行く行為まで否定しないでね、って意味です。娘さん、苦労するだろうけどひとりで好きなように生きていくよ。

    +9

    -0

  • 2158. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:19 

    >>462
    自己愛ママは、最初は気持ち悪いくらいにへりくだっていて、いい人に見えたんだけどなんか謙虚とは違う違和感は感じたかな。
    その後、別の人から異様に自己顕示欲が強くてリーダーに成り上がろうとしていたことを聞いて、距離を縮めなかったけど正解だった。
    一見よい人に見えるから取り巻きがすごく多かったよ。
    でも自慢発言が多すぎて離れていく人もいれば、気づかない人もいる。
    自己愛派閥が一番大きなグループだから、そこに誘われて拒否する私のほうが少数派の変わり者です。

    +21

    -0

  • 2159. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:11 

    お近づきの不幸話?
    実際に起きたこと話してるだけでそうした
    過去をそのように書けるって

    うわ、ただのいじめだよって思う

    あと、悪いのはそちらというけど
    相手側に利益があるように、こちらも
    自衛するのは当たり前でしょう 何が自己愛なんだか

    つらい

    +0

    -7

  • 2160. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:40 

    自己愛の中では全くの事実無根だけど、私は枕営業をして仕事のチャンスをつかむ人にされてる。
    しかも自己愛はそれが私の足を引っ張るために、自己愛が勝手に設定した嘘だとちゃんと分かって言ってる。
    そして自分の言いなりにならないなら、その嘘を拡散してやると脅しをかけて来るのを決してやめようとしない。
    そこまでして執着し続けようとする自分が異常だと真剣に悩まずにいられるのが不思議。
    どう言う精神構造をしているんだろうと思う。

    +10

    -0

  • 2161. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:41 

    >>56
    甘やかされて育った人もいればネグレクトや虐待されて育った人もいるよ
    一人っ子は自己愛率高い気がする

    +6

    -8

  • 2162. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:50 

    >>3
    娘さんは貴方より辛い思いをする可能性が高いのに酷い

    +19

    -1

  • 2163. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:48 

    >>2109
    モラハラの人は自己愛が多い

    +23

    -0

  • 2164. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:51 

    >>29
    男性の自己愛もいるけど、やっぱり女性のほうが多そう

    +0

    -10

  • 2165. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:15 

    >>268
    ガル民やんけ

    +2

    -3

  • 2166. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:33 

    >>683
    これだと思う。
    普通は合わなければ離れるし、自分の意見と違っててもわざわざ否定しないで「そうだよね~」って流したりすると思うけど(仕事ではなくプライベート)、全部イチイチ否定してお前は間違ってる、私は素晴らしいんだ!って説教と自慢大会になる。

    自分の思い通りにするまで攻撃を止めることができない病気。

    +26

    -0

  • 2167. 匿名 2022/08/21(日) 17:53:20 

    >>2040
    嫌われてる人好かれてる人ときれいに分かれてる。
    華やかで話が面白くてターゲット以外には凄くマメで優しい人気者タイプの自己愛は好かれてるけど、自分より弱い人は蹴落としたりネガティブな話ばかりする自己愛は嫌われてる。

    頭の良さの違いだよね。て、よく被害にあう私は褒めてる場合じゃないんだけど。

    +21

    -0

  • 2168. 匿名 2022/08/21(日) 17:53:55 

    >>34
    成人してもその性格が治らなければ自己愛かもね
    子供では診断できなかったはず

    +5

    -0

  • 2169. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:46 

    >>1986
    >>2025

    エンパスにも自我が薄い人、自我が強い人それぞれいて、
    エンパスで自我が薄い人が取り込まれやすいのかな。

    私はエンパス傾向あると人から言われたことが何度かあるけど、
    (人に打ち明け話や相談されることが多くて言われた)
    被害者面した自己愛の話を聞いていたとき話の矛盾に気づいて、この人病気か?と思って
    ネットで色々調べて自己愛という障害を知ったもので。

    周りの人はタゲを総叩きにしていたけど、
    タゲを責めていたのはむしろ共感力ないタイプが多かった。
    自己肯定感低くて攻撃性の高い人か自我の薄い人ばかりだった。

    だから、共感力が高い=自我が薄いではないと思っているし、
    エンパス(共感力)の高い人が騙されやすいって聞くとモヤモヤする(笑)

    +18

    -0

  • 2170. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:42 

    >>28
    自己愛はジム通いできるほどストイックには生きられないと思う

    +15

    -6

  • 2171. 匿名 2022/08/21(日) 17:56:09 

    >>1709
    束縛する癖に浮気、
    試し行為すごいの分かります!!!!
    女が俺の事好きで離さないというのも周り使って言いふらしますよね。
    うわー、本当にそれ。考えただけで腹立つ。
    ウイルスと思って過ごそ🦠

    +16

    -0

  • 2172. 匿名 2022/08/21(日) 17:56:43 

    >>12
    普通の人、というと語弊があるかもしれないけど自分で自分の人生判断して意志を持って生きてる人は自己愛と距離置く判断ができるし、あるいは自己愛が劣等感持って捨てゼリフ吐いて早々に離れていくから被害が少なくて済んでるんじゃないかな?

    自分に自信が無い人、強みが無い人が粘着されて大きな被害を受けてる印象。

    +18

    -3

  • 2173. 匿名 2022/08/21(日) 17:57:23 

    >>1アイドルやバンドとかのグループに1人2人はいるイメージでスター性があったり魅力的にも見えるんだけど周りは大変って事が多いね。
    ちょっとフォローするとしたら自己愛の人も自己嫌悪はあるって事かな

    +6

    -0

  • 2174. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:41 

    >>2136
    あるあるですね(笑)

    自己愛とは縁が切れましたが、もう2度と自己愛の被害にはあいたくないので、不幸話や他人の悪口で近づいて来る人や第一印象が良過ぎる人は警戒するようになりました。

    +24

    -0

  • 2175. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:29 

    自己愛って毎回会うたびに必ず、華麗なる自己愛の経歴ヒストリーと人脈を話し出す。
    耳にタコが出来るかと思うくらい、自己愛様はこーんなに偉い人と、とーっても仲良しなんですよーって何度でも繰り返す。

    +14

    -0

  • 2176. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:56 

    >>2170
    目的があれば出来ると思う
    インスタアピール、素敵な自分

    +16

    -0

  • 2177. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:57 

    「なんでこうなったんですか?」と問い詰め、「私が至らないせいで申し訳ありません」って言わせてた

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2022/08/21(日) 18:00:48 

    >>194
    そうだね。他責思考だね。

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2022/08/21(日) 18:00:53 

    >>3
    間違ってプラスおしてしまった...

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2022/08/21(日) 18:01:25 

    >>2102
    「嘘をついている」「それは嘘だ」はよく言われた
    いろんな場合があるけど
    その日は仕事だから無理、というと「それは嘘でしょう」とか
    嘘って言われたって、本当ですとしか言いようがないんだけど、嘘だ!って決めつけて怒ってる
    私何か怒られるようなことしたのか?って思ってしまう
    否定されることが許せないのかな

    +13

    -0

  • 2181. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:01 

    >>2170
    元カレ自己愛、見た目の美しさにこだわってたからジム通い強烈だった。三島由紀夫も自己愛と言われているけど、筋肉美を作るために相当努力したんじゃないかな。

    +19

    -3

  • 2182. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:07 

    >>2169
    1986です

    「共感力が高い=自我が薄いではないと思っているし、
    エンパス(共感力)の高い人が騙されやすいって聞くとモヤモヤする(笑)」

    に同意です

    だから慌てて出てきた感ありますw

    エンパスはサイキックではないから騙されることもあるよ、と>>1938 さんに伝えたくて書きました

    +5

    -0

  • 2183. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:42 

    >>2143
    自己愛の脳内では、理想のターゲット像を作って見下す(相対的価値が優位になる)ことで、やっと精神を保てるんですよ。

    だから、その理想のターゲット像を壊すような真実を突きつけられると、自己愛憤怒を起こすんだと思います。

    私は自己愛に酷い嘘の噂を撒き散らされたので、たまにこうやって真実の証拠を見せるしかありません。

    +20

    -0

  • 2184. 匿名 2022/08/21(日) 18:04:20 

    >>113
    何か困ることがあっても自分は悪くない、相手が悪い!
    となり本人の病識がない病気なので真面目に受診する人がいないそうです。
    家族が病院に初回だけ無理矢理連れていっても「俺(私)は悪くない!」となるので2回目は来なくなるそうです。
    自分は悪くないので、自分は治療する必要はないという考えだそうです。

    +12

    -0

  • 2185. 匿名 2022/08/21(日) 18:05:42 

    >>2020
    分けわかんないマイルールは
    キッカケ作るトラップだと思ってる
    あの人がルール破ったから怒ってるの!と言うために仕掛けてる。
    自分が被害者になるための罠。

    +26

    -1

  • 2186. 匿名 2022/08/21(日) 18:07:31 

    >>1295
    わかるわー、バツ3なのに完全に全部が全部、元旦那のせいにしてて引いたわ

    +13

    -0

  • 2187. 匿名 2022/08/21(日) 18:08:09 

    >>2113
    エリートしかならないよ? 自己愛はエリートの病気。官僚や弁護士に多い。
    育ちが悪いのは知的ボーダーだと思う。犯罪者の方。
    自己愛も知能が幼稚園児になるから区別が難しいです。確実なのは、自己愛は絶対的自己保身だから、捕まるようなことは絶対にしない。
    モラハラのやり方もガスライティング。「あなたはこの髪型の方が似合うよ」とか「あなたはこういう服が似合うよ」とか、アドバイスするふりをして、「そんなことも自分ではわからないバカ」だと暗に自尊心を破壊するの。もちろんそれができる心の弱い標的に。標的は早めに逃げないと最終的には糖質になってしまいます。

    +2

    -21

  • 2188. 匿名 2022/08/21(日) 18:11:32 

    このトピ理解しやすいわー
    発達障害の本読んでもこんなに具体的な例は出てこない
    やっぱりアレは自己愛なんだなと再確認できる

    自己愛の人、自分は特別だと思ってるだろうけど
    判で押したように同じなんだね

    +27

    -2

  • 2189. 匿名 2022/08/21(日) 18:13:38 

    >>972
    自己愛性人格障害は正しいと思い込んでるんで病院にいって診断なんて受けないよ。

    +12

    -0

  • 2190. 匿名 2022/08/21(日) 18:14:15 

    私は多分これな気がする。
    他の人から見てわかりやすい自己愛じゃなくて、家庭内だけだけど。
    旦那にモラハラもある気がする。

    +3

    -1

  • 2191. 匿名 2022/08/21(日) 18:15:58 

    別れようと思っている彼氏が自己愛なのかなって思うんですけど、どう思いますか?

    兎に角自己中。それを指摘しても逆ギレしてくる。
    先日彼氏から夕方に「今日家行ってもいい?」ときて、その1時間後に「返事ないと電車乗れないから辞めとく」とLINEが来てました。元々約束もしてなかったし、1時間返信なかっただけで辞めとく。と言われたのが意味がわからなくて…。
    あと、私の誕生日に、プレゼント何がいい?としつこく聞いてくれるから、彼が選んでくれたアクセサリー欲しかったからリクエストしました。(安いものでいいよ。とも伝えました)
    そしたら、直前になって金欠だと言われ、未だに貰えてません…。こういうぬか喜びみたいな事が多々あります。

    あと、モテ自慢?みたいなのも多くうんざりしてます…。

    +10

    -0

  • 2192. 匿名 2022/08/21(日) 18:16:46 

    仕事も長く同じ場所で続かない

    +1

    -4

  • 2193. 匿名 2022/08/21(日) 18:18:05 

    >>2148
    家事、外注の子無し専業なのに全部やってますアピールヤバいw 何がそんなに不服なの?せっかく略奪婚したのにね?

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2022/08/21(日) 18:19:07 

    >>2186
    知り合いで子供置いて出たくせに、私には旦那が子供渡してくれないとか言ってくる。バレてるけどw

    +9

    -0

  • 2195. 匿名 2022/08/21(日) 18:20:53 

    >>960
    横だけどなんか喧嘩腰な言い方

    +5

    -2

  • 2196. 匿名 2022/08/21(日) 18:22:15 

    >>2187
    スライドやめましょうねー

    +9

    -0

  • 2197. 匿名 2022/08/21(日) 18:22:22 

    >>792
    まさにそれ。知り合いのバツ3がそう。
    自分でも承認欲求が強いって言ってるし寂しがりやと言ってる。

    個人的に寂しがり屋嫌い。自己中だから。

    +12

    -0

  • 2198. 匿名 2022/08/21(日) 18:23:16 

    >>1123
    常に満たされない人 一生 可哀想

    +7

    -0

  • 2199. 匿名 2022/08/21(日) 18:23:51 

    >>2095
    きよみ

    +0

    -1

  • 2200. 匿名 2022/08/21(日) 18:24:20 

    >>1769
    タゲられたら基本一生タゲ。
    なぜなら中身空っぽの自己愛はハァハァしながらストーキングしてターゲットの情報を収集することで中身を埋めた気持ちになっているから。

    タゲをみんなで観察しとこっか~ギャハハ!

    と取り巻きを連れてのし歩いている間だけが息してる時間

    +20

    -0

  • 2201. 匿名 2022/08/21(日) 18:24:37 

    >>1
    義母のことだわ

    +2

    -0

  • 2202. 匿名 2022/08/21(日) 18:25:03 

    >>2188
    本当にそうですよね。
    基本的に同一人物かと思う位同じ、ですよね。

    この被害って、何とも言えない言葉で表せないモヤモヤしたものがあると思います。
    ただ単に自分が攻撃され嫌われている、相手が性悪という感じという表現では収まらず、こちらが悪いのか?と思わせるように仕向けたり、被害者が孤立するようにもっていくから、まともに相手すると頭がおかしくなってきます。

    このトピは、定期的にたつのもうなづけます。勉強になります。

    +26

    -2

  • 2203. 匿名 2022/08/21(日) 18:25:17 

    >>2183
    幼児なんですかね。
    幼児にありがち。子供は成長するしかわいいけど、幼児でいたい大人はかわいくないなあ。

    +7

    -0

  • 2204. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:08 

    >>2187
    ガスライティング意図的にしてるって解釈でいいですか?怖っ

    +10

    -0

  • 2205. 匿名 2022/08/21(日) 18:27:14 

    >>2035
    思春期に自己愛にタゲられて25歳くらいまで廃人状態でメイクしない生活だったからメイク下手な人もいるよ~一概にメイクおかしい=自己愛は危険よ!

    +20

    -1

  • 2206. 匿名 2022/08/21(日) 18:29:02 

    >>1962
    眠れなくなる。私もそうでした。大嫌いです。

    +13

    -0

  • 2207. 匿名 2022/08/21(日) 18:29:34 

    自己愛って自分の方から攻撃してくるのに反論されると自分が一番可哀想って他人にも同情を求めてくるよね
    承認欲求が強くてウザイんだよ

    +31

    -1

  • 2208. 匿名 2022/08/21(日) 18:32:49 

    >>194
    そうそう
    自分が他人にした悪さは全てわすれる
    てか、悪いと思ってないから自己愛は他責するのか

    +29

    -1

  • 2209. 匿名 2022/08/21(日) 18:33:09 

    精神蝕む自己愛、ターゲットに張り付いて嫌がらせ三昧。十年もされたらおかしくなるわ。今はその嫌がらせが回りにバレたから、自分に返ってきてるけど、もう誰もあんたのこと信用しないわ。

    +23

    -0

  • 2210. 匿名 2022/08/21(日) 18:33:20 

    >>1581
    それは、自己愛がむかついてる、きれてる瞬間みたいな感じですかね??

    +5

    -1

  • 2211. 匿名 2022/08/21(日) 18:34:11 

    >>2185
    それモラハラの人がよくやることだね
    勝手な決まりを作り、それを破ったといって相手を責める
    あるいは、それを守ったといって相手を褒める
    これを繰り返すと、ターゲットは正解がわからなくなり、モラハラのジャッジを窺うようになる
    誰が聞いても常識の決まりならいいんだけど、独自のおかしな決まりを作る人には注意

    +27

    -0

  • 2212. 匿名 2022/08/21(日) 18:34:18 

    かわいそうにはなるよ
    アラフィフでアダルトチルドレンだなって 何が大人で子供なのかもわからない 多分一生満たされない辛い人生なんだろうなって 幸せになってもらいたい

    +6

    -5

  • 2213. 匿名 2022/08/21(日) 18:34:20 

    会社の自己愛さんお菓子配り大好き。
    これもプレゼント攻撃の一種だと思う。
    欲しくないけど押し付けてくるしいただいた以上でら「ありがとう」と言わなきゃならないので苦痛。

    +11

    -2

  • 2214. 匿名 2022/08/21(日) 18:34:50 

    >>1自己愛同士の異性って惹かれ合う?それとも全く違うタイプを好む?
    例えば自己愛の男性が相手に選びがちな女性ってどんな人が多いだろ?浮気相手とかではなく理想や好みと言うか

    +6

    -2

  • 2215. 匿名 2022/08/21(日) 18:37:03 

    >>2200
    本人と取り巻きの親が知ったら泣きそうね
    いい歳して他人に行動観察してますって
    普通の人なら引くよ。気持ち悪。

    +11

    -0

  • 2216. 匿名 2022/08/21(日) 18:37:16 

    >>1973
    自己愛の身内は家族のものは自由になんでも盗んでいいと思ってる

    +15

    -0

  • 2217. 匿名 2022/08/21(日) 18:38:22 

    なんだなんだ?
    勉強になりました
    ちょっと、字が読みにくかったよ

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2022/08/21(日) 18:39:40 

    >>2145
    よこだけど
    割って入ってこないなら単なる自閉だと思う
    自己愛はどうしたって干渉してくる

    +8

    -0

  • 2219. 匿名 2022/08/21(日) 18:39:50 

    >>2214
    自己愛とメサイアコンプレックスのカップル多そう

    +8

    -1

  • 2220. 匿名 2022/08/21(日) 18:40:46 

    >>2200
    たちの悪いおばさんの性格?することないから、他人の噂話で時間を潰す毎日なのね。

    +13

    -0

  • 2221. 匿名 2022/08/21(日) 18:41:30 

    >>580みたいな人も本当に怖い
    わざと不得手な仕事をさせて叱責する、自己都合退社に持っていく
    それって結局トピタイ側の人間じゃんと思う

    +21

    -3

  • 2222. 匿名 2022/08/21(日) 18:41:44 

    >>2212
    それはわかる。恥ずかしながら最近そんな男性を好きになってしまった。複数の離婚歴のある50代男性で父親と上手く行ってなかったと言ってた。

    私もACだから共感することもあった。
    でもこの人毒親育ちであり、自身が毒親なんだよなぁ。

    「本当の友達なんて1人も居ない。誰からも愛されたことない。」なんて言って寂しい人ではある。でも振り回される方はたまらない。

    +13

    -1

  • 2223. 匿名 2022/08/21(日) 18:41:55 

    >>2192
    いや逆よね、どんな手を使っても居座り続けるし自分を客観的に見れないから嫌われても居座り続ける

    +14

    -0

  • 2224. 匿名 2022/08/21(日) 18:41:59 

    バツ2の親戚たぶんこれ。プラスヒステリックだよ!関わらないに限るよ、自己愛って勝手に自爆してるから…何回も離婚するとおもう

    +16

    -1

  • 2225. 匿名 2022/08/21(日) 18:42:18 

    >>1267
    大丈夫!まだ間に合うよ!
    お母さんが正しい愛情あげれば平気
    なんかペット飼うと良いと思う
    母親がペットを大切にする姿、思いやる姿、褒める姿、許す姿、見て育てば愛情ある子になるよ

    +5

    -1

  • 2226. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:16 

    自己愛から物とか貰っちゃダメ!!
    一生恩着せがましいし、何かあるとすぐ返せ返せ言うよ

    +20

    -0

  • 2227. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:35 

    新興宗教で張り切ってる人って自己愛じゃないですか?
    その団体に入ってるっていう特別感が自己愛にはたまらないんでしょうね。
    でもって、この団体に入ってる私は素晴らしくて、入ってないあなたは不幸になるわよって脅迫系の勧誘をしてくる。

    +16

    -0

  • 2228. 匿名 2022/08/21(日) 18:44:11 

    >>2095
    T

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2022/08/21(日) 18:44:16 

    >>1691
    簡易のパテーションつけたり、カーテンつけたり、要は着替えるとこがみえなければいいのだから、いくらでも工夫はできるのに。ダンボールでもなんでもいいからすぐに作ってあげてよ。そういう対応をしてての建て替えなら分かるけど。

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2022/08/21(日) 18:45:06 

    >>2207
    しかも事実曲げて自分が都合いいように喋る。
    最近もう歳とってきて周りから相手にされなくなってきてる。w

    +14

    -0

  • 2231. 匿名 2022/08/21(日) 18:45:07 

    >>2226
    なんであんなに恩着せがましいのか。
    もらわなかったらなかったで文句言う。

    +10

    -0

  • 2232. 匿名 2022/08/21(日) 18:45:37 

    >>64
    ちゃんとした友人いない人がほとんど。
    わたしも自己愛かなって感じたら縁切るもん

    +19

    -0

  • 2233. 匿名 2022/08/21(日) 18:45:37 

    ここを読むと自己愛と自閉って端から見たらホントに似てるけど機序は全然違うから対応方法も違うのよね
    見分け方が出てたけど両方に効く距離をおくって対応が鉄板ということね

    +5

    -0

  • 2234. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:28 

    >>1
    タイムリーなお話!私の母が自己愛。自分の生きづらさを悩んでいたら最近気づきました。私の親戚は毒親・毒親育ち子ばかりです。私は絶対に乗り越えたくて自身の心の蓋と戦っております。

    +11

    -0

  • 2235. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:29 

    >>2220
    普通はさ
    色々あってもグループ内の人間での話すんのが普通なのに、わざわざ安全圏地帯から陰口しか叩けない、話題性に乏しい残念っていうかネットイジメ犯罪集団に他ならないのに

    嫌いな人の陰口でしかつるめないなら
    全員、人格が終わった人達なんだよ

    +15

    -0

  • 2236. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:48 

    >>2191
    モテ自慢はウザいね。
    自己愛性人格障害かはわからないけど、上げて落とすタイプだね。
    その時の自分の感情だけで動くタイプで、貴女のことや後先は考えてない印象。
    プレゼントのことにしても、自分をよく見せるためにその時その時で調子良いこと言ってる気がする。金欠だけど、悪者になりたくないから予防線張ってたようにも見える。
    君をこんなに想ってるんだよ俺!に酔いしれてる印象。

    口ではなんとでも言える。
    男に限った話ではないけど、言葉と行動が一致しない人は信用信頼は自然となくなっていく。
    一度抱いた相手への違和感や不信感は増えることはあっても減ることはないよ。
    2191さんがいい男性と巡り合えますように

    +11

    -0

  • 2237. 匿名 2022/08/21(日) 18:47:30 

    >>1611
    うちの職場の自己愛(男性)も50代半ばにもなって、廊下ですら絶対誰かと一緒に歩いている。一人で歩けないのかって言うくらい誰かと一緒に居る。他の課にも一人では行けないらしい。

    +13

    -0

  • 2238. 匿名 2022/08/21(日) 18:47:41 

    >>1317
    監視するんだw
    周りも内心違うとわかっていながらも、いじめで結束が楽しくてニヤニヤしてるんだろうな。そこまで気が合わない集団でも、一人を監視してなにしても悪口言うことならできるもんね。10年くらい続けると、精神が歪んでなかなか戻らなくなるだろうけど、知らないwww

    +25

    -0

  • 2239. 匿名 2022/08/21(日) 18:47:47 

    >>6
    全て当てはまり、そして「それが何か?」と、真顔で言える人のこと。なんなら、「ちょっと当てはまったからっていい気にならないでよ」とかも言っちゃう。

    +17

    -1

  • 2240. 匿名 2022/08/21(日) 18:47:51 

    >>2170
    いや、私ジムで出会ったよ。
    身体作りしか取り柄のない人だった。
    バツ3、離婚調停の経験有り、他のジムで会員とトラブって出禁(本人は自分が被害者と言ってる)、というすごい男が居た。

    「俺以外クソ会員」「ショボい身体しやがって」ってよく言ってた。

    +9

    -0

  • 2241. 匿名 2022/08/21(日) 18:48:38 

    ○○してやってる。と恩着せがましく言ってくる。

    +15

    -0

  • 2242. 匿名 2022/08/21(日) 18:49:40 

    >>1542
    普通にあれだけ四六時中悪口話し続けられる連中もイカれてる
    かなりの悪口好きじゃないと自己愛のタゲへの悪口には付き合いきれないと思う
    私が関わった自己愛連中は安酒場でタゲ悪口が毎度のパターンだったけど
    よくそれだけで飽きないよなあ…と
    金無い金無い言いながら使い方がおかしいし、考えなしに使うから失くなるわけで
    週9000円あれば美術館や博物館、映画にショッピング、出来ることは色々あるのに来る日も来る日も打倒タゲ!正義は勝つ!
    …突っ込み処有りすぎてwww

    今はコロナ化もあるし、しつこく呑みや誘い来て、より自己愛が解りやすくバレ易い時代かも
    断っても断っても誘いが来て最悪家凸されたりするかもね
    それとも無神経で非常識な連中だから気にせず酒屋で相変わらずクダ巻いてるのかな
    ずっとそうした生き方のまま40、50才になって行くと思われ
    (途中でメンツは変わっても)

    +10

    -0

  • 2243. 匿名 2022/08/21(日) 18:50:15 

    私の出会した自己愛の特徴

    タゲのトイレ事情を管理したがる。(監視してる)
    小さなトラブルなどがあったら真っ先に「私のせいじゃない」「私の責任じゃない」と必死に主張する。(誰もそんな事言ってない)
    タゲの後をつけてまで家を知りたがる。
    私の事バカにしてるんでしょ!!が常套句。
    他人の不幸に抑えきれない笑みを浮かべて喜んでる。
    大の大人なのに嘘泣きをする。

    +18

    -0

  • 2244. 匿名 2022/08/21(日) 18:50:45 

    >>2227
    新興宗教の教祖になりたがる人が自己愛
    教祖の腰巾着(幹部)になりたがる人も自己愛か自己愛予備軍
    布教する信者はフライングモンキー

    自己愛教祖の教えに従ってるから信者全員自己愛っぽくなってしまう

    宗教家に自己愛が多いのは昔からあるあるだった

    +12

    -0

  • 2245. 匿名 2022/08/21(日) 18:51:56 

    >>2220
    おばさん達集まってこそこそとターゲットの悪口言ってるよね
    更年期でイライラしてるのかね
    さっさと仕事やめたらいいのに
    揃いも揃って陰険な顔してる

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2022/08/21(日) 18:52:35 

    >>1
    バツ2以上子持ちは要注意

    「いろいろあるんだな…」と思った私が甘かった。

    バツイチはなんかよくあるけどバツ2以上なんて未知の世界なんだけど!

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2022/08/21(日) 18:52:44 

    >>2207
    加害者なのに被害者ヅラするよね

    +20

    -0

  • 2248. 匿名 2022/08/21(日) 18:53:32 

    >>182
    いるよ。
    攻撃力高くてめちゃくちゃ気が強いのに、なぜか休職してる。
    やりたくない仕事から逃げてるのと、被害者ポジションになりたいのだと思われる。

    +6

    -0

  • 2249. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:05 

    自分が自己愛かもしれない
    過剰に自分を特別視したり権力や魅力に囚われたりするっていうのがピッタリ当てはまる
    ただ他人に高圧的な態度はとったことないというかむしろその逆でひたすら人間避けて生きてる

    +5

    -3

  • 2250. 匿名 2022/08/21(日) 18:55:17 

    >>2242
    無趣味の人が多くない?

    そういう人が年を取ると、色恋噂話TVくらいしか楽しみがなくなるよ
    タゲの悪口言ってれば脳からドーパミン出て気持ちよくなれるんだろうね

    +13

    -1

  • 2251. 匿名 2022/08/21(日) 18:55:40 

    >>2212
    アダルトチルドレンの意味が間違ってるかも。

    +6

    -0

  • 2252. 匿名 2022/08/21(日) 18:57:11 

    >>2248
    何に対しての仕事?

    +0

    -0

  • 2253. 匿名 2022/08/21(日) 18:57:33 

    >>1
    隣人。全部当たってる。
    あとガルちゃんもやってると思うから書いておく。
    あんたのことだよ。

    +7

    -0

  • 2254. 匿名 2022/08/21(日) 18:57:37 

    自己愛の特徴ほぼ当てはまってるけど他人を利用したり威圧したりみたいのだけないんだが

    むしろ他人に怯えながら暮らしてる
    そういうタイプの人他にいないの

    +2

    -4

  • 2255. 匿名 2022/08/21(日) 18:58:10 

    スターやカリスマって言われる有名人とかってぶっちゃけ自己愛多いと感じるんだけど、それに惹かれてる人達は手の届かない人だからこそってのもあるんだろうな。でも芸能商売の人でも自己愛を演じてる人も居たりするから本物の自己愛かどうか見極めるのは難しい

    +8

    -2

  • 2256. 匿名 2022/08/21(日) 18:58:38 

    >>2200
    >タゲをみんなで観察しとこっか~ギャハハ!


    これって、自己愛から先にターゲットに攻撃してる証拠だよね。

    自己愛は、ターゲットから先に攻撃されたというけど、ターゲットは人のプライバシーの監視なんてやらないのにね。。

    +22

    -0

  • 2257. 匿名 2022/08/21(日) 18:58:38 

    人は無能化するほど防衛規制としてエゴが肥大化してその結果自身の逸脱行為や誤りを認めません、自己肥大化して万能感が根底にあります、病的自己中心性ですね、早い話しが自己形成に失敗した人格障害者です

    +11

    -0

  • 2258. 匿名 2022/08/21(日) 18:59:16 

    >>1568
    自己愛に育てられた子は自己愛、回避性パーソナリティ障害、アダルトチルドレンなど何かしら生きづらさを抱えてると思います。乗り越えないと自分自身も毒親になります。毒親の親もまた毒親ですから基本連鎖します。

    +12

    -0

  • 2259. 匿名 2022/08/21(日) 18:59:42 

    精神科医が一番嫌がるのは自己愛性人格障害の患者。
    プロが一番嫌がるのに素人が太刀打ちできるはずがない。
    モラハラ=自己愛性人格障害
    自分の心がヤツラに壊される前に
    関わらない
    逃げるが勝ち

    +24

    -0

  • 2260. 匿名 2022/08/21(日) 19:00:19 

    >>27>>49
    >特性を自身で認められるかどうかが分水嶺じゃないの?

    認められる人(『自分って自己愛なのかな?』と考えることができる)って自己愛性人格障害ではないと思う。この障害は客観的分析が苦手だろうしね。

    自己愛性人格“障害”というぐらいだから軽度っぽい人でも本人は認めないよ。
    それでも薄々分かっていながら認めないのはまだ全然マシ。本人が認識できてるので、こっちは闘えるし上手く指摘したら間誤付いてくれるので対処も可能。

    しかし重度になると認めないんじゃない分かってないのよ。本人は悪気もなく自分がそうだと分かってないのでタチが悪い。
    重度の人はこのトピ開いて>>1の特徴を読んで自分にいくら当てはまっている項目多くても気づかない障害だから。

    なので、現在ターゲットにしてる上司や部下なり、近所の優しい奥様知人とか、酷いと自分の子供や旦那とか弱い強く言わない…そういう人を悪者にでもしたてて自分勝手な湾曲内容で『私は酷い目にあわされてて可哀想なの!』とか同情を誘う(但し、読む人が読めば変だと分かる文章)お涙頂戴の投稿をしてたりするのではなかろうか。

    そして、それ貴方の方が加害者じゃね?気に入らない相手を貶めてるだけでは?とか指摘されると
    〇烈火の如く怒るか(←でも怒る人は本当にまだ救いがある、どっかで理解してるから)
    〇指摘してきた人に対して「分かって無い文章読めなくて可哀想~世の中馬鹿多いのね」と悦に浸ってたりする。(←これはもうどうしようもない、脳が壊れちゃってる感じなので…)

    多くの人が身近にいる自己愛性人格障害者を普通に寄せようと何とかしようとするけど、そういう能力ないので出来ないんだよ。
    IQが高く勉強好きな人が勉強不得手な人に対して東大入るのは簡単なんだからやれよって無茶ぶりしてるのと似たようなもの。

    圧倒的に不足して劣っている人なんだ、という認識を持って対処しないと難しい。こいつは我儘なヤバイ奴だ教えてやらねばと怒りをぶつけてもあまり意味なく効果薄い。
    嫌かもしれないけど子供に諭す時と同じ感覚で目線を落して考えないと闘う側も勝ち筋見えないんだよね…。面倒臭い人達ではある。

    +18

    -1

  • 2261. 匿名 2022/08/21(日) 19:00:24 

    >>2256
    全っっく興味ないですね。
    寧ろ関わるなです

    +9

    -0

  • 2262. 匿名 2022/08/21(日) 19:00:36 

    >>2251
    横だけど大体は理解してそうよ。

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2022/08/21(日) 19:01:10 

    >>2214
    隣人の自己愛は、自己愛同士だよ。
    子供も学校で孤立してる。
    そして、それを気にしていないらしい、
    いや気にかけてやれよと思う。

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2022/08/21(日) 19:01:27 

    >>84
    嫌だと思っていたら変われるよ。
    一つずつゆっくり改善していけば良い。

    +4

    -0

  • 2265. 匿名 2022/08/21(日) 19:02:12 

    恨んでも仕方がないと思うけど、自己愛をぎゃふんといわせた話、自己愛が転落していった話をききたい。

    +7

    -0

  • 2266. 匿名 2022/08/21(日) 19:03:55 

    >>2256
    はい、ターゲットにされました。
    本当にその通り。
    自分が攻撃仕掛けられたと被害者ぶって
    みんなに嫌われて、被害者ヅラして引っ越しを検討しているらしい。
    早く消えろ。

    +15

    -2

  • 2267. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:05 

    >>2183
    勝手にターゲットにして勝手に理想像作って、それに当てはまらない行動されるとプライド保てなくて憤怒なんて、すごい身勝手ですよね。
    私は職場の自己愛に「仕事が出来なくて、私に聞かないと何も出来ない」みたいな理想像作られてるみたいです。
    だからその人を頼らなかったり、その人のめちゃくちゃなマイルールに従わないと大騒ぎされて疲れます…

    +18

    -0

  • 2268. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:20 

    >>206
    精神科医のYouTube見てたら、パーソナリティ障害の人は発達障害を併発してることが多いって言ってたよ。
    発達障害は遺伝が多く、そういう親に育てられてるってことも起因してるみたい。

    +14

    -0

  • 2269. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:45 

    私も最近知り合った人(アラサー)が自己愛の塊みたいな人で、最初は距離感ない懐っこい人だな。ぐらいにしか思わなかったけど、私のSNSのイイネ欄細かくチェックしてきたりSNS監視はじまってこわくなったから関わらないようにしてる。
    その人と仲良かった人でも、1回離れるとグチグチ言われてるし女の嫌なとこ詰め込んだセットみたいな人。自分の事囲ってチヤホヤされてるうちはご機嫌になってる。

    +10

    -0

  • 2270. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:48 

    >>2243
    >タゲのトイレ事情を管理したがる。(監視してる)


    これ私もされてるけど、やっぱりこれも自己愛の症状なんだね、、。鳥肌たった。

    信者は、これを気持ち悪いと思わないのかな、、

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2022/08/21(日) 19:05:00 

    >>2039
    >>2229

    家族だから見られてもいいじゃんという対応してました。娘が思春期前まではそれでも問題なかったので…。一人っ子で弟や兄もいませんし。
    イライラした拍子で言ったことだから、苗字変えたいとかが本心なのかはわかりません。

    +0

    -4

  • 2272. 匿名 2022/08/21(日) 19:05:18 

    >>2266
    本人がそうしてくれたら
    助かりますね

    +6

    -0

  • 2273. 匿名 2022/08/21(日) 19:06:19 

    >>2266
    ん?
    投影同一視?

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2022/08/21(日) 19:07:21 

    >>1150
    心療内科ではなかなか診断でないかもね。加えて薬治療が基本の心療内科ではパーソナリティ障害は治せない。日本ではあまりメジャーではないけどカウンセリングかな。

    +5

    -0

  • 2275. 匿名 2022/08/21(日) 19:07:51 

    >>1566
    昔、2chで自分(妻側)が不貞して離婚になるのに旦那から慰謝料貰えると信じてた人がいたけどそれ思い出したwww
    時々恐ろしく自己中で非常識な考え方する人が発生するけど一体その無駄な強気は何処から?と
    最早釣りを疑うレベル

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2022/08/21(日) 19:07:51 

    >>2270
    最悪だよね。気色悪すぎる
    本当かどうか確かめるのに業者って話になるよね

    +6

    -0

  • 2277. 匿名 2022/08/21(日) 19:07:59 

    人格障害の大半に共通するのは妄想・分裂ポジションにあるということ
    他者との関係が部分対象関係
    つまり人格障害からみた他者は統一した存在ではなくその場その場の感情で善にもなるし悪にもなる

    +4

    -0

  • 2278. 匿名 2022/08/21(日) 19:08:15 

    >>2214自己愛同士多いんじゃないかと思う。でも喧嘩も絶対多そう。あと見た目第一主義の自己愛だと派手なカップルが多いイメージ

    +7

    -0

  • 2279. 匿名 2022/08/21(日) 19:08:36 

    >>132
    まんま、父親だわ。

    +3

    -2

  • 2280. 匿名 2022/08/21(日) 19:08:52 

    >>2210
    なんか違和感のあるキレ方って言うのかな…
    普通の人が怒るような原因とキレ方じゃないんだよね

    あるドラマが好きか嫌いかっていうレベルの違う意見でも自己愛は攻撃と感じて怒りを顕にするみたいな
    普通それくらいで目ん玉剥かないよねって言う

    人がミスした時については
    お前はミスする出来ない奴だっていうのを植え付けて威圧するような目付き

    +19

    -0

  • 2281. 匿名 2022/08/21(日) 19:09:47 

    >>451
    めちゃくちゃわかる!
    こちらの話した話を翌日に自分の話として聞かせてくるんだよね。
    初めてそれをやられた時は、こちらの記憶力か何かを試されてるのかと思ったw

    +19

    -0

  • 2282. 匿名 2022/08/21(日) 19:10:01 

    LINEがまだなかった時代のはなしだけど、自己愛と別れた後も気持ち悪かった。
    毎年、私の誕生日にショートメールにお元気ですか?誕生日おめでとう。のメッセージが届く。
    偶然を装い、つけ回すなど。怖かった

    +5

    -1

  • 2283. 匿名 2022/08/21(日) 19:10:16 

    >>2273
    多分ね
    自我の境界線すらないんだよ。
    終わってるね

    +6

    -0

  • 2284. 匿名 2022/08/21(日) 19:10:54 

    >>2254
    回避性パーソナリティとかの方が近いとか

    +5

    -0

  • 2285. 匿名 2022/08/21(日) 19:10:57 

    >>2276
    そうだよね。

    ターゲットのトイレ中を監視してる人が自己愛確定になったけど、自己愛は何て言い訳するんだろうね。
    もうストーカーを正当化するの無理じゃない?

    イケメンに気持ち悪がられてるから辞めなよと思う。

    +7

    -0

  • 2286. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:07 

    >>2285
    仮にも100の確率で私がそのイケメン(誰?)と付き合う訳ないから辞めればいいのに

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:27 

    最近入ってきて半年で辞めていった子はこれかも。彼女がいた間大変だったけど、なんかスッキリしたわ。全部ではないけど87%くらい当てはまる。

    +5

    -0

  • 2288. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:37 

    >>1830
    ほんと、性善説や日本の美徳みたいなのは全くもって通用しない。道徳で習うことが何一つ通用しない。自己愛に関しては良心に訴えるやり方では無理。

    +18

    -0

  • 2289. 匿名 2022/08/21(日) 19:18:26 

    >>2281
    私がした地元の友達の話を他の人に自分の友達の話ってすり替えて話してたことある、もちろん自己愛お得意の盛られて。共通のママ友に。
    ツッコミどころは二つ。
    共通の友達に話したらバレると思うだろ普通なら。
    お前そもそも地元に友達いねーじゃん。
    さすが自己愛。

    +9

    -0

  • 2290. 匿名 2022/08/21(日) 19:18:54 

    >>1275
    その人も近所の畑借りてるよ…

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2022/08/21(日) 19:19:53 

    >>1276
    ちょっと違う、花柄のやつかな。

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2022/08/21(日) 19:21:11 

    >>207
    わかる!
    全部うなづいてしまった。
    特別扱いを求めるよね。

    自己愛の義母が○○家が格上なのよ!っていつも必死。
    ご自分のご令嬢アピールもすごいんだけど(ただの田舎の家)、そのお顔で令嬢アピールきっついな~って思ってる。 申し訳ないけど可哀想なくらいデ○スで。
    令嬢になれたとしてもあなたにはなりたくないデスって感じ。人種問わず誰も憧れないと思う。

    +6

    -0

  • 2293. 匿名 2022/08/21(日) 19:22:25 

    >>2286
    自己愛の中では、ターゲットのトイレの監視とか全ての見張りを辞めると、ターゲットがイケメンと付き合っちゃうと思ってるんじゃない?

    本気でターゲットのことを見下してるなら、ターゲットが良い思いをしないかどうかを見張る必要なんてないよね。

    +7

    -0

  • 2294. 匿名 2022/08/21(日) 19:22:50 

    >>1691
    なんだか今回娘が~の母親登場回数多いよね
    全部同じ人で釣りじゃないかと思えてくる

    +15

    -0

  • 2295. 匿名 2022/08/21(日) 19:23:38 

    >>2040
    嫌われてるけど、嫌っていることがバレると
    面倒だから、大人の対応してる人がほとんど。
    本人の名前は出さないけど、
    「こんな依頼があったけど変だから断った。」
    など業務中に話している内容でさりげなく同僚たちも自己愛を避けている様子を察することができたりする。

    +8

    -0

  • 2296. 匿名 2022/08/21(日) 19:25:56 

    >>1655
    >>1633
    >>1585
    >>1584

    皆さんありがとうございます頑張ります…

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2022/08/21(日) 19:26:54 

    >>2254
    他人に怯えながら暮らしてるのなら、その人が自己愛の包囲網によって自己愛に仕立てあげられた被害者さんなのでは。と思った。
    自己愛の洗脳を受けたフライング・モンキーはえげつない攻撃力でターゲットをぶん殴りまくるよ。

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2022/08/21(日) 19:27:00 

    >>2293
    なんとなく、閉経するかしないかの更年期お局から、生理日を管理されてそうな気がする。

    まだ女なのね!とか勝手に対抗されて、嫉妬されてそう。(私は40代前半)

    +6

    -0

  • 2299. 匿名 2022/08/21(日) 19:27:56 

    >>2293
    他所の女の人のトイレ覗くのが
    好きな人から遠ざけるツールとか
    本気で考えてんだろうか、意味不明

    いやさ、仮に付き合えてもフラれるよ。長く付き合えば性格ボロ出るよ

    +5

    -0

  • 2300. 匿名 2022/08/21(日) 19:29:32 

    >>1499
    これだと思う。
    自己愛の中でも弱めの人が強い自己愛にターゲットにされるんだろうね。

    +9

    -0

  • 2301. 匿名 2022/08/21(日) 19:29:38 

    >>2280
    普通の人の怒り方じゃないよね。
    仕事で他の人のミス(と言っても、その人が勝手にミスって思ってるだけのもの)を見つけた時もさ、もうすごいよ。
    職場中に聞こえる声で怒鳴りまくり。
    多分、ミスを見付けた時のあの人の目は、他人を責められる材料を見付けた嬉しさから瞳孔がグァっっ!!と開いてキラキラしてると思う。

    +29

    -1

  • 2302. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:00 

    >>2297
    サイバー犯罪として
    グレーゾーン犯罪にもネット警察動いて欲しいわ
    行政頼みに最後なっちゃうけど

    +6

    -1

  • 2303. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:05 

    大嫌い、どっか引越して、自己愛。貴方、ターゲットを勘違いしてない?隣りでしょ。お隣も臭いのを撒いてたわよ。先日、貴方と同じ事してた。実証されたから、二件でやってたんだね。そら臭くなるわ。

    +4

    -0

  • 2304. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:25 

    >>2265
    大学の時3人で仲良くしてた子のうち、1人がもう1人に嫉妬して陰口言いふらしたり被害者ぶってゼミ内で孤立させようとしたけど、私は一番近くで見ていて明らかにおかしかったから騙されなかった。その子は周りに擦り寄って行ったから私たち2人からは離れて行ったけど、高校卒業まで友達1人もいなかったって言ってたのは、一定以上仲良くなると皆異常性に気づいて離れていくんだと気づいた。
    一見社交的で友達が多いように見えるし本人もそう振る舞うけど、結局本当に心を許せる友達はできないから満たされないと思うよ。ギャフンと言わせた訳ではないけど、やったことは絶対自分に返ってきてると思う。

    +12

    -0

  • 2305. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:44 

    >>2281
    うわぁぁ、私がTVで見聞きした雑学を自己愛の元カレにさらっと話した時の状況に似てる。
    私が雑学を話した数日後に、まるで他の誰かからきいてきたかのように、私に自慢げにその雑学を話し始めた。
    あきれてものが言えなかったけど、鉄槌を下すため、最後まで話をきいてるふりしてた。
    元カレが話し終えたと同時に『ところで、その話し誰から聞いたの?どこで聞いたの?』と真顔で聞いたら、『アレ?どこ…?ん?』
    『ど・こ・か・ら、だ・れからその話し聞いたんですか?』としつこく聞いたら、やっと思い出したみたいで(゜O゜;って顔してた。
    自己愛性人格障害あるあるなのかな。
    私が問いただすまで、完全に自分の都合のよい記憶としてインプットされてたみたい。

    +20

    -0

  • 2306. 匿名 2022/08/21(日) 19:31:26 

    >>2264
    治りたい人と
    振り返り無しに、他人にぶつけて終わる人では、同じに見えても実は違うんだよね

    +7

    -0

  • 2307. 匿名 2022/08/21(日) 19:33:04 

    >>2298
    サイコパス◯ズなんやろか

    +2

    -0

  • 2308. 匿名 2022/08/21(日) 19:33:27 

    >>2197
    1人でご飯も食べれない、次の日学校でも朝まで人といる、Twitterでウサギみたいな性格だから寂しくて○んじゃうって呟いてる元友人いたわ

    +10

    -0

  • 2309. 匿名 2022/08/21(日) 19:33:41 

    >>2301
    本当にミスされたとしたらがっかりしたりフォローするのに忙しいから怒ることにそんなに集中しないよね
    他人を攻撃する時、本当にうれしそうで怖くなる
    笑ってるとかじゃなく、すごく生き生きするというか

    +17

    -0

  • 2310. 匿名 2022/08/21(日) 19:33:50 

    >>132職場でお局と呼ばれる人の典型だよね。

    +15

    -0

  • 2311. 匿名 2022/08/21(日) 19:39:26 

    >>2296
    政治家とか芸能人とかスポーツ選手やエリートと呼ばれる人たちみたいな、成功者の一部は自己愛強めに見えるよねって言う意見に私は同意できると考えてるから、
    普通の子と同じように愛情を持って接してあげてほしいなと思います。
    強く生きて!っていうのは、誰しも親なら子に対して思うことだと思うし。

    あまり思い詰めないで。
    きつい言い方してしまったかもと思い。
    ごめんなさい。

    お子さんの性格について気になるようなら、小児精神科(数は少ないけど、小児専門のところがいいと思います。)で早めに相談して、
    もしそうだったとしても本人が自分をコントロールできるようにフォローしてあげれば、
    お子さんも2296さんご自身も不安がやわらぐのではないですか?

    +2

    -0

  • 2312. 匿名 2022/08/21(日) 19:40:57 

    >>266
    心理カウンセラーのブログとかで見てると、自己愛はほとんど自覚がないんだけど、たまーに自覚がある自己愛さんがカウンセリングを受けにきたりするらしいよ。
    自己愛の人は恐怖を抱えてるらしく(何かに怯えてるから攻撃する)、そこまで気付けたら、その恐怖の原因を探って癒すみたい?なプログラムで改善するらしい。
    だから自分は自己愛って気付く人もいるんじゃないかな。
    気付いても私は悪くない!って逆ギレする人も多そうだけど。

    +19

    -0

  • 2313. 匿名 2022/08/21(日) 19:41:58 

    >>2298
    実際にそれありえると思う。

    私も自己愛に生理周期を把握されてる。
    むしろ私本人よりよく把握してる(笑)

    気持ち悪すぎるよね。家族でもそんなことしないよ。

    +7

    -0

  • 2314. 匿名 2022/08/21(日) 19:43:47 

    >>2299
    ターゲットがトイレに隠れてイケメンと連絡を取るかもしれないとか、勝手に妄想して不安になってるのかもね。

    ターゲットのことで死角があるのが我慢できない感じだし。

    +5

    -2

  • 2315. 匿名 2022/08/21(日) 19:46:01 

    自己愛って多いなーとトピあるたび思う、
    自分の周りに普通にいるんだと思ってしまう、外では理性保って家庭でなってる人が1番多いんだろーな
    男性なんて怪しい人だらけ

    +6

    -1

  • 2316. 匿名 2022/08/21(日) 19:46:15 

    >>1正直な話、有名人だと誰が完全な自己愛にあてはまりますか?女だと1人確実な人は思いつくけど結構いてますよね?男でも

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2022/08/21(日) 19:48:20 

    >>2301 >>2309
    仕事のミスとか、ちょっとした弱点みたいなの聞いた瞬間の目が物凄く嬉々とするんだよね
    例えば何かで不合格だったとか病気になったとか

    偶然聞いただけじゃなくて愚痴聞きと称して上手くいってない事聞き出そうとするのもある

    自己愛見分ける違和感としては使えると思う

    +13

    -0

  • 2318. 匿名 2022/08/21(日) 19:49:12 

    >>1454
    休職繰り返してたのって皆から辞めないでって言ってくれるのを待ってたんじゃない?

    +2

    -0

  • 2319. 匿名 2022/08/21(日) 19:49:33 

    >>2297
    そうだよね。
    私は5年以上ターゲットにされてるけど、頑張ってきたからか、最近は「自己愛の信者だと思われたくない」という態度の人の方が圧倒的に多いよ。
    (こう書くと、また自己愛に指示されちゃうかもしれないけど)

    +6

    -0

  • 2320. 匿名 2022/08/21(日) 19:49:59 

    >>293
    父親が自己愛だったので、生まれたときから身近に自己愛がいたけど、自己愛って言葉を知ったのは最近でアラフォーになってから。
    振り返ると、学生時代とかもトラブルの相手って自己愛だった。
    気付いてないだけで出会ってるよね。
    少なくとも学年に1人はいたと思う。

    +15

    -0

  • 2321. 匿名 2022/08/21(日) 19:50:29 

    >>2301
    そうそう。目が爛々として歓喜の表示するよね。私なんか「これがあなたのしたミスだ!!」と証拠写真撮られたよ。ゴミ箱がいつもの位置より数センチずれてたんだって。自己愛の番なのに自己愛が捨てに行かないから私が代わりに捨てに行ったんだよね。。

    +17

    -0

  • 2322. 匿名 2022/08/21(日) 19:51:03 

    >>2314
    本当にね、その顔の知らないイケメンと付き合う可能ないのにね、というか犯罪だから気持ち悪い
    糖質あるとそんな考えも出てくるの?

    +7

    -0

  • 2323. 匿名 2022/08/21(日) 19:51:17 

    >>2301
    自分が優位になれる、相手が下だと認識できた時の喜びみたいな瞳孔のひらき、輝きなんですかね。。
    こわすぎる…

    +16

    -0

  • 2324. 匿名 2022/08/21(日) 19:52:12 

    >>2323
    これだと思う

    +6

    -0

  • 2325. 匿名 2022/08/21(日) 19:53:09 

    うちの旦那、まさにこれ

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2022/08/21(日) 19:55:51 

    >>2323
    お猿さんだよ。本当に

    +6

    -0

  • 2327. 匿名 2022/08/21(日) 19:55:56 

    >>2298
    やるひといるのは分かる、無駄な見張りするの好きだよね。
    会社に生理を見張る人いたら、ナプキン捨てられるのかな。男の変態並みに脅威だね。
    変態なのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 2328. 匿名 2022/08/21(日) 19:56:31 

    >>2271
    本心かわからないなどと疑い出したらみんな本心じゃない可能性もありますよね
    自分の都合のいいとこだけ本心じゃないかもしれない、私は娘のすべてを知っているからあれは本心じゃないなどと思い上がらないことです
    イライラして言ったことこそ本心だと捉えることもできませんか?

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2022/08/21(日) 19:57:49 

    >>2298
    私も今日生理?とかいつが生理開始日?と勤め始めてすぐに聞かれた!私の子供についても「もう始まった?」とか凄い形相して聞いてくるの。絶対聞いてやるぞという執念を燃やしてる。私のトイレの回数も数えててもっと行け!と。なぜだか聞いたら「病気になって私のせいにされても困るからよ!!」と言われぽかーん‥なんでそんな思考回路になるんだ!?夫婦生活についても探りを入れてくる。
    自己愛は変態だと思ってる。

    +7

    -0

  • 2330. 匿名 2022/08/21(日) 19:59:05 

    >>2260
    あほそうな長文

    +5

    -2

  • 2331. 匿名 2022/08/21(日) 20:00:19 

    >>410
    ツチノコじゃないんだからw
    自己愛性人格は大体10人に1人の割合だからそこまで少なくないよ

    +3

    -2

  • 2332. 匿名 2022/08/21(日) 20:01:04 

    >>2322
    自己愛の中では、監視ストーカーを辞めるとターゲットがハイスペイケメンと結婚しちゃうとか不安なんじゃない?

    監視ストーカーが辞められないのが、完全なる証拠だよね。

    +8

    -0

  • 2333. 匿名 2022/08/21(日) 20:02:23 

    >>258
    うちも近所にいるよ。
    やっぱり根拠のないことを隣人に言いふらされていて、それを信じた人に一方的に喧嘩を売られて大変だった。

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2022/08/21(日) 20:03:00 

    >>2332
    そうだね。これ立証はどうなるんだろう
    本当に監視してたらね

    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2022/08/21(日) 20:03:16 

    >>2256
    職場に入りたての時、自己愛だけが積極的に近づいて来ず無関心、業務は人達が教えてくれて、業務中は自己愛に話しかけずに済んだのでそのまま仕事してたら、一週間後他の人(フライングモンキー)から「自己愛さんが怒ってるよ。もっと仲良くしなきゃ。」と意味不明な事で怒られた。
    仕方ないから、自己愛さんに不愉快な思いをされていたみたいでと、謝ったよ。(その時は自己愛とか全然理解がなかった)

    私に無関心なふりして、監視してタゲにできるか、情報を集めて値踏みしてた模様。
    黙っている=無視され仲間外れにされてると思い込んで受動攻撃。

    それ以降も仕事に集中してたらどうしても黙々となるのですが、それでも時折私の方もみてまた勝手に涙目になったり、キレたり、一喜一憂してた。
    ほんと、勝手に悪く悪く解釈していちゃもんつけてくる輩。

    +11

    -1

  • 2336. 匿名 2022/08/21(日) 20:04:17 

    >>1915
    アル中毒と献身的なパートナーとかじゃないんだよ。
    自己愛の場合は『引きずり落とす』過程がいるの。
    1000出来る人を叩いて叩いて叩きまくって、タゲの交遊関係の対人操作や印象操作もメチャクチャやって、些細なミスでも言いふらして恥をかかせまくって、1000を0にまで落として落として、
    『そんな劣ったタゲに正しい生き方を教えるほっとけないアテクシっ』とドーンと乗っかるんだよ。

    +20

    -0

  • 2337. 匿名 2022/08/21(日) 20:04:46 

    >>2314
    病的に焦りがあるのかな。
    現実と合わなくても、トイレでイケメンと連絡をとるかもしれないという
    不合理な考えが止められないのかな。トイレや食事睡眠を管理したがるのはマインドコントロールされてる疑い持ってもいいのかも。1時間に15分トイレ休憩取ってるのでなければ…。

    +6

    -0

  • 2338. 匿名 2022/08/21(日) 20:05:26 

    私が知ってる自己愛は飲み会がやたら好きな人が多かったんですがたまたまなのか⁉️自己愛でも結婚してる自己愛はまだマシで独身女性で男性好きな人がトラウマレベルでヤバかったです💦私の場合はです。

    +2

    -3

  • 2339. 匿名 2022/08/21(日) 20:06:16 

    >>2164
    自己愛性は男性の方が多く
    境界性は女性の方が多いらしい

    +8

    -0

  • 2340. 匿名 2022/08/21(日) 20:06:32 

    >>2254
    自分の何かに多少は気付いてるんじゃないかな?
    高飛車じゃ嫌われるからやらない
    でも自己愛を直すのはかなり時間かかるから、内面が追いつかないとかかな?

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2022/08/21(日) 20:06:48 

    >>2301
    意気揚々と部署内に拡散してるよ
    マジ頭おかしい

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2022/08/21(日) 20:07:39 

    >>2335
    質が悪い事に雇っていた上司が責任放棄してんだよね本当。そして自身の家庭が上手くいってないのね、その人

    +9

    -0

  • 2343. 匿名 2022/08/21(日) 20:08:06 

    >>2308
    うさぎはね、寂しいと死んじゃうんだよ
    というセリフがありましたね
    ノリピーが言ってたわw

    +4

    -0

  • 2344. 匿名 2022/08/21(日) 20:09:37 

    >>2336
    余計なお世話ですね。
    それより癇癪癖を治す方に、自分の面倒見なさいよと

    +6

    -0

  • 2345. 匿名 2022/08/21(日) 20:10:52 

    >>2321
    ゴミ箱の話、分かる!
    そういうどうでも良い所に異常にこだわるのも、あの人達の特徴じゃない?
    うちの職場の自己愛の人も、仕事中にゴミ箱やら何やらを必死で直してる。
    そして新人が入ると、そういうのを一緒にやるように強制する。
    そんな事ばかりしてるから肝心の仕事は全然出来ていないのに、自分は仕事が出来る、社員より出来ると本気で思ってる。(その人はパート)

    +15

    -0

  • 2346. 匿名 2022/08/21(日) 20:11:56 

    >>2337
    自己愛にとっては、ターゲットにした瞬間の出来事がトラウマになってるんじゃないかな?

    私は自己愛が気に入っていた男性に「好みのタイプ」と影で言われていたことが、ターゲットにされたきっかけだけど、
    でも、好みのタイプって、もう顔の問題でしかないよね。

    でも自己愛は、その現実を受け入れられずにトラウマになってるから、ターゲットの全てを監視してズルをしてないか探さないと精神保てなくなってるんだよ。

    +7

    -0

  • 2347. 匿名 2022/08/21(日) 20:13:23 

    >>2326
    猿「やめて。一緒にしないで」

    +7

    -0

  • 2348. 匿名 2022/08/21(日) 20:14:26 

    >>2337
    ありえないですね。被害妄想の類ですね。
    一時間に15分はないでしょ。
    もしや本人がそうだったのかな?

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2022/08/21(日) 20:16:08 

    >>2346
    まずその男がなんやねん。といいたい
    え?不特定多数の子に何言ってんだと。

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2022/08/21(日) 20:22:20 

    >>2349
    まさに野球部とかの陽キャな男子のノリだよね。
    他にも女性がたくさんいる中で、「僕はあの女性が好み!」と言っちゃうとかさ。

    でも、その出来事で傷ついたとしても、自己愛性パーソナリティ障害だと思われるような犯罪をするなんて、本当に本当にもったいないよ。

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2022/08/21(日) 20:22:23 

    >>2343
    あれウサギじゃなくて牛とか象とかにしたらこんなに出回らなかったろうねw

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2022/08/21(日) 20:22:42 

    >>1270
    そういえば不倫しそうとか年上好きそうとかしつこく言われたけど
    つまり年上と不倫してましたってことなのか。

    +3

    -0

  • 2353. 匿名 2022/08/21(日) 20:23:43 

    >>1187
    ゴミって言うお前がゴミだろう

    +7

    -0

  • 2354. 匿名 2022/08/21(日) 20:26:26 

    >>2254
    このトピ、「それ自己愛じゃないな」って話ばっかりです。

    +6

    -4

  • 2355. 匿名 2022/08/21(日) 20:27:39 

    >>2350
    もう同類でしょう、
    やってしまったのなら

    +3

    -0

  • 2356. 匿名 2022/08/21(日) 20:27:49 

    >>199
    実際はそうだと思う。
    気の毒な生い立ちなのはわかるけど精神的に振り回されるのはたまらない。

    +15

    -0

  • 2357. 匿名 2022/08/21(日) 20:28:18 

    >>132
    一人のときは凄い大人しいよね

    +12

    -3

  • 2358. 匿名 2022/08/21(日) 20:29:18 

    >>385
    好かれた経験はあると思う。

    でも高確率で本質を知られて逃げられた経験はある。

    +9

    -0

  • 2359. 匿名 2022/08/21(日) 20:29:56 

    >>2040
    私のところは崇拝されてた
    私以外違和感に気付かなかったのか誰も自己愛のおかしさに触れず、私VSその他の構図になった。
    私の前に別のターゲットがいて、その次に私、その次に元取り巻き、善良な子と精神やられて辞めた。

    自己愛はその前の職場で6人辞めさせたって言ってたよ。そしてアルバイトに好かれてるってエピソードと写真を見せられた。

    +15

    -0

  • 2360. 匿名 2022/08/21(日) 20:31:11 

    >>1611
    うちの夫も1人になれない
    1分のコンビニですら誘ってくる
    これ見捨てられ不安だよ

    私はあえて拒否ったり、じゃね~!と1人で出掛けたりと別行動してる
    1人時間に慣れる事が目的

    関係あるか不明だけどマシな人間になった気がする

    +3

    -2

  • 2361. 匿名 2022/08/21(日) 20:31:24 

    >>2207
    見てたトピが荒れてて一人が他の関係ない人に自分がいかに悪くないか話し「でも負けない!こいつを追い出すのが私の使命!皆分かってね!」と返信絡みしまくっててひいた
    (そいつと相手してた)両方に対してしつこいやめろと言ったら揉めてた相手と勘違いして絡んできて
    本当これがリアルの周りにいる人間なら恐怖だと思う
    幸いまだ私生活では会った事ないけどここの体験談読んでると被害者に心から同情する

    +9

    -0

  • 2362. 匿名 2022/08/21(日) 20:32:49 

    >>1簡単に言えば不良やヤンキーって基本自己愛の塊だよね。見た目強く見せたがって似たもの同士でくっついて子分作りたがって弱いものには攻撃して世間や社会を否定して強がってるけど根は闇を抱えててみたいな。基本嫌われるけど一定数には好まれる感じも。だからこそ人によっては自己愛更生って出来そうだけどな。私は被害者になった事がないのとそういう人種に惹かれる事もあったからそう思うのかもしれないけど

    +14

    -6

  • 2363. 匿名 2022/08/21(日) 20:33:12 

    >>2116
    前のトピ読んで来ますけど一言は言わせてほしく

    この人ナンですの?
    通帳印鑑の話は半分は本当みたいだけど

    +6

    -0

  • 2364. 匿名 2022/08/21(日) 20:34:28 

    >>2355
    たしかにそうだよね。
    自己愛じゃなければ、同じ出来事が起きたとしても、こんなことしないよね。

    +5

    -1

  • 2365. 匿名 2022/08/21(日) 20:35:22 

    >>2289
    ちょっと考えればバレるって分かるだろっていう事平気でするよね。人格やポジション乗っ取りとかえげつない事する割に知能5才ですか?みたいな時ある。

    +22

    -1

  • 2366. 匿名 2022/08/21(日) 20:36:29 

    >>688
    貴方が書いている通りのやり方で、私も自己愛を自滅に追い込めました。

    私が自己愛の攻撃に反応しないせいか、自己愛(2人)は大声で仕事中に私の悪口を言うようになりました。1日8時間…。
    ある日急に悪口が止み、私がそばを通ると自己愛はPCのディスプレイに隠れるように。
    多分周りの人が見かねて上役に言ったのだと思います。
    その後自己愛2人は仲間割れしてました。

    私が別件で退職する時、自己愛の部署の上司に、次の仕事は決まってるのか?本当に大丈夫なのか?と心配されました。話したこともないような方なのですが。
    それを見て、誰かがこの方に言ってくれたのだなと思いました。想像ですが。

    +17

    -0

  • 2367. 匿名 2022/08/21(日) 20:38:33 

    ただ単に性格の悪い人が自己愛になってて草!

    +9

    -2

  • 2368. 匿名 2022/08/21(日) 20:40:19 

    >>2316
    女の人って歌手に多くない?想像してる人同じかも。ヒューヒューだよの人かな?
    あと大御所の女優さんとか。売れてない自称モデルの友人もそういう子だから、あの業界は自己愛さんいっぱいいるんだと思う。
    某元女子アナとか、嫌な母親になりそうーって想像するとわかりやすい。
    今は「働いて輝く私!子持ち嫌いは正義!」が流行り?だからか母親になってる人減ったけど、昔は自分が一番なのに母親になってしまう人多かった。

    男の人の場合は普通のおじさんと比べると相当なナルシストも入ってそうで、テレビ観てるだけで苦痛な時ある。
    ジャニーズに多いイメージ。
    ジャニーズはファンもそんな感じの子たくさんいるし。変なファンがファンを仕切ってたりするところとかまさに。
    ホストとホス狂の関係みたいな、
    何に命かけてんの?しかもなんで他人にまで強要するの?って思う。

    +3

    -3

  • 2369. 匿名 2022/08/21(日) 20:42:32 

    >>1187
    ダウナーはあっちからはまず来ないから、会社とか同じ空間でいなきゃならない以外はそんなにって感じ

    アッパーは言わずもがな状況関係なく自分の気分都合で踏み込んでくるから迷惑の極み

    +11

    -1

  • 2370. 匿名 2022/08/21(日) 20:45:11 

    自己愛親子になる確率が高いです

    実子 養子 同じ様に高いです

    +4

    -4

  • 2371. 匿名 2022/08/21(日) 20:45:23 

    >>592
    私は自己愛のはじめのメールにイラついて相手にしなかったらそれでターゲットにされた。
    3年我慢して、私に敵わないと思ったのか最近ターゲットから外れたようだが、
    彼女とあったら最大限笑顔を作り、自分の情報は1ミリも与えないを心がけています

    +14

    -0

  • 2372. 匿名 2022/08/21(日) 20:46:53 

    >>1374
    忘れられるようになるといいね。
    覚えていてもつらいよね。
    ひどい思いをしたんだろうけどね

    +14

    -0

  • 2373. 匿名 2022/08/21(日) 20:49:07 

    >>2181
    三島由紀夫は演技性人格障害だと思います。
    自己愛という言葉で誤解されますが、自己愛はナルシストではありません。
    一番の特徴は「爬虫類の目」です。

    +12

    -4

  • 2374. 匿名 2022/08/21(日) 20:51:22 

    >>1499
    二人の自己愛の立場逆転するところ見たよ
    初めはA男がB子に対して横暴に振舞ってたんだけど、ある日A男が笑えるくらい大人しくなったから「なんかあったんですか?」って聞いたら何も言わず。B子に聞いたらブチ切れてやったって言ってた。漫画みたいにアッサリだったよ。
    その後A男がB子の取り巻きになって私がタゲられて辞めたんだけど、結局B子がA男を貶めるような事ばかりしてた効果でB男は借金抱えてたのにクビみたいな形になってた。

    分かりにくいけどB子がヤバい自己愛だった。

    +2

    -0

  • 2375. 匿名 2022/08/21(日) 20:51:25 


     自己愛が嫉妬することが
     劣等感がある様ですが

     無関係者に関係が無いです
     本当に迷惑な人です
     

    +3

    -3

  • 2376. 匿名 2022/08/21(日) 20:52:20 

    >>2142
    私も、ここでは誰もブロックしてないんだけど不思議

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2022/08/21(日) 21:00:03 

    >>2182
    返信ありがとうございます

    エンパスに関する本を先日読んだばかりですが
    エンパスの定義はあいまいですよね
    専門家によって解釈もわかれるし

    繰り返しになりますが、個人的には自己愛に取り込まれるかどうかは、
    エンパスの有無より、自我の薄さ、自己肯定感の低さ、愛情の欠乏、洞察力や認知の低さが
    原因かと思います


    エンパスが高いなら、自己愛の言い分だけ聞いて取り巻きになってタゲを攻撃することはできないと思うんですよね
    タゲの気持ち考えたら、私なら無理です

    +5

    -0

  • 2378. 匿名 2022/08/21(日) 21:00:35 

    >>2265
    母親。
    孤独死。

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2022/08/21(日) 21:00:47 

    会社の先輩がこれ。騙されてる上司も全員バカだと思ってる。色々むき出しだから外野なら面白いくらいだけど、巻き込まれてるからマジ勘弁してほしい

    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2022/08/21(日) 21:00:53 

    元彼がこれだった。だけど良い人として通ってる。ボランティアなんかもしてたり、そういう姿を見てしまうと、私が悪かったのでは…と苦しくなる。だけど、嘘つき、人のことを物のように扱い、避妊もせずに、結婚もする気はない。都合が悪くなると無視、電話も出ない。私の感情はなくなりました。

    +15

    -0

  • 2381. 匿名 2022/08/21(日) 21:01:31 

    >>2359
    権力を持つ手段で、自己愛行動してるんだね。

    +8

    -0

  • 2382. 匿名 2022/08/21(日) 21:03:23 

    >>2368私は自己愛は男性が多いように思うな。ロックミュージシャンとかホストとか不良系とか自己愛が多かれ少なかれあるから出来るんだろうなと思ってる。女性はメンヘラ寄りが多いかなと

    +8

    -0

  • 2383. 匿名 2022/08/21(日) 21:05:18 

    >>2368ちなみにヒューヒューって2人いない?笑

    +4

    -0

  • 2384. 匿名 2022/08/21(日) 21:07:29 

    >>2367
    性格悪くない人も自己愛になってて草

    +6

    -1

  • 2385. 匿名 2022/08/21(日) 21:09:37 

    >>1947
    ありがとうございます。関わらず生きていきたいです。

    +5

    -0

  • 2386. 匿名 2022/08/21(日) 21:18:11 

    >>1184
    いるいるこういうタイプ
    診断済みADHD+ASDで恐らく二次障害に自己愛まで併発してる人がいた
    その人は典型的な理想化と脱価値化からの投影同一視をしてたと思う
    憧れだった人に理想化を押し付け、そこから逸脱したと判断すると途端に掌返して脱価値化で相手を徹底的に貶し悪口ばかり
    いつも友達欲しい孤独だと寂しがるのに、いざ人から優しくされても自他境界がないから距離感おかしくして相手が悪いと突然激昂する
    自己愛を暴かれた相手には投影同一視して、自分のやったことを相手がやったことにすり替えそれが真実だと思い込みブーメラン投げまくってた

    +12

    -0

  • 2387. 匿名 2022/08/21(日) 21:21:30 

    >>2204
    自己愛は脳が変形してしまう病気で、最終的には七歳以下とか三歳児になるとか言われています。
    意図はたぶんありません。まともな人が悪意を持って相手を攻撃するのではなく、素が悪なんです。
    社会の中ではとにかく世間体を保とうとするので、良い人を演じます。標的の前だけ素になるんです。なので、敵対的な関係ではなく、むしろそれなりに親密な関係です。標的はジワジワと壊れていきます。
    ここのみなさんが話している自己愛の多くは、別の何かだと思いますね。標的にされた人以外モンスターだと気づけないから厄介なのに、みなさんの自己愛は目立ち過ぎです。笑

    +11

    -3

  • 2388. 匿名 2022/08/21(日) 21:33:31 

    >>580
    会社の不利益になることわざわざするなよ。何様?

    自分の感情で動く人の多そうな、程度の低そうな職場だね。
    私が新卒で入った会社、表向きはきちんとした日本企業で、表向きは制度も整ってて、昔の男性は仕事しやすかったかもしれない。
    でも女性が増えてバランス崩れたのか、もう潰れるだろうなってところまできてる。
    自己愛さんもいたし、あなたみたいな人もいてマジカオス状態で、最終的に女性ばかり肩たたきにあって逆ギレされまくって。
    そういう会社意外と多いよね。
    最初に会社を設立した親族に少し同情するよ。
    その人たちだって、保身やら色々あるわけだけど、ここまで厄介なのが増殖するとは想像してなかったんだろうねー。
    時代の流れというか。
    増えたよね。こういう謎のイキり社会人。

    +7

    -0

  • 2389. 匿名 2022/08/21(日) 21:34:04 

    >>2387
    > 自己愛は脳が変形してしまう病気で、最終的には七歳以下とか三歳児になるとか言われています。

    ボダは40歳くらいで落ち着くと言われてるけど、自己愛は悪化するらしいね
    脳の変形は知らなかった。調べてみるね、ありがとう

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2022/08/21(日) 21:34:51 

    >>2260
    自己愛性人格障害について語ろうpart23

    +11

    -0

  • 2391. 匿名 2022/08/21(日) 21:44:21 

    >>2373
    どっちでもいいよ。そんなこと誰もわかんない。

    +2

    -2

  • 2392. 匿名 2022/08/21(日) 21:45:13 

    >>2387
    親密な関係ですらありません
    お門違い。ここまで来るとただの変態ですね
    気持ち悪いです

    +1

    -0

  • 2393. 匿名 2022/08/21(日) 21:51:50 

    >>2359
    タゲ以外には味方につけるっていうか、上手いのよね!
    周りを取り込む積極性と明るい感じで深く付き合わない人達はわからない、気付かない、むしろ良い人!って思わすのよね

    +14

    -0

  • 2394. 匿名 2022/08/21(日) 21:52:13 

    >>1209
    自己愛の義母からの嫁いびりを数年我慢したアラフォーです。
    我慢したことで自己愛を増長させたことは反省していますが(もっと早くに縁を切るべきでした)。
    私もおそらく悪口を言われてるでしょうし、親戚で変人扱いされてるかもしれませんが、考えないことにしました。
    自己愛はこちらが何をしてもしなくても悪口を言うと思います。
    関わっても関わらなくても文句を言われると思うので、関わらない道を選びました。
    おそらく、良い姑キャンペーンができなくて悔しいのではないかな。強いていえばそれが私の復讐。
    親戚も嫌味だから関わりたくないけど、葬儀はがんばって参列しますよ。この目でもう終わったことを確認する必要もあるのかと思ってます。
    主さんも関わらなくていいと思いますよ。
    ご自分を大切になさってください。

    +10

    -0

  • 2395. 匿名 2022/08/21(日) 21:53:04 

    コロナで私だけ自宅隔離してた。旦那が1週間子供の面倒見てご飯用意してくれた。のはありがたいのだけど、「レトルトシチューでいいよ」と伝えたらほんとにそのレトルトだけしかくれない。ご飯なし。ちょっと文句言ったらかなりキレられた。感謝もなく文句ばかりだと。1週間相当大変だったらしい。でも私も嫌がらせかと思った。不満を言わずありがとうとだけ言うべきだったのか。普通の夫婦はどんな感じなんだろう

    +1

    -1

  • 2396. 匿名 2022/08/21(日) 21:58:41 

    >>2388
    サイコパスだろうね

    +2

    -1

  • 2397. 匿名 2022/08/21(日) 21:58:55 

    >>2028
    >>2206
    ありがとうございます
    気持ちが浮上しました

    がるちゃんはほんと幅広く多種多様にトピあって、私も色んなトピを覗いたり書き込んだりしていますが、このトピほど共感できて、皆さんが優しいトピはないと思っています
    現実ではなかなか分かってもらえないつらさに悩んでいる方が少しでも救われるトピでありますように

    +8

    -0

  • 2398. 匿名 2022/08/21(日) 21:59:51 

    >>2393
    局を味方に付けるの上手い

    +6

    -1

  • 2399. 匿名 2022/08/21(日) 22:05:06 

    >>2368ジャニーズにもケーポアイドルにもヴィジュアル系バンドにもグループに自己愛っぽいメンバーっている率高いよ。やっぱりちょっと不良っぽいタイプ。大体目立つし人気あるけどまあクセは強い

    +1

    -5

  • 2400. 匿名 2022/08/21(日) 22:08:35 

    >>2361
    1人で何役もこなす自演かもしれないよ
    「皆んなのために荒らしと対峙する自分」て設定に陶酔してる可能性もw

    自己愛や演技性パーソナリティ障害の虚言癖はネット上で自作自演として現れることがある

    +8

    -0

  • 2401. 匿名 2022/08/21(日) 22:09:36 

    >>79
    でも例えば料理したあとに文句言われながら食べられるともう作りたくなくなるし、それはモラハラではないと思う

    +6

    -0

  • 2402. 匿名 2022/08/21(日) 22:12:08 

    >>1017
    ちょっとラップっぽいよね。

    +4

    -0

  • 2403. 匿名 2022/08/21(日) 22:13:15 

    >>701
    それは自己愛ではなくて
    パッシブアグレッシブだと思いますよ

    性質上、日本人に多いと言われてますね
    本音と建前があり、否定的な事を発言しない性質なので態度に出しちゃう人が多いのだとか
    西欧の方々はかなり戸惑うらしいです

    +9

    -0

  • 2404. 匿名 2022/08/21(日) 22:15:27 

    自己愛性人格障害はモラハラと同じですか?

    モラハラは大きく反抗すれば弱いから怯む!ってよく書いてあるけど、
    言い返すと謎の理論(俺がすべて。おれが正しい。)で言い逃げしませんか?
    例えば少し前の矛盾した発言で反論すると「バカか?そんな昔のこと持ち出してw気持ちは常に変わるものなんだよ。頭使えよ。もうお前要らないわ。俺たち相性悪いんだよ。お前が俺を怒らせた。お前がこの関係を破棄した。さよなら」(チラッ 追いかけてこいよ)
    みたいなw

    +22

    -0

  • 2405. 匿名 2022/08/21(日) 22:15:30 

    >>2357
    1人でもうるさいのは、ある意味病気笑

    +4

    -1

  • 2406. 匿名 2022/08/21(日) 22:15:53 

    >>2402
    やめてw

    +3

    -1

  • 2407. 匿名 2022/08/21(日) 22:16:24 

    >>5

    駐妻の時の先輩奥さんが自己愛で
    人間関係操作された人間が
    軽く病んで帰国しました。

    別トピで
    駐妻会は時代に合ってないしトラブルの
    温床だから廃止になったって
    読んでやっぱりと思った。

    駐妻の自己愛は
    詳しく書けないがとにかくゲスい。



    +5

    -0

  • 2408. 匿名 2022/08/21(日) 22:16:42 

    >>132
    1人でいる人を馬鹿にするのも自己愛だと思う。

    +33

    -1

  • 2409. 匿名 2022/08/21(日) 22:22:31 

    >>2407
    書いて

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2022/08/21(日) 22:28:12 

    >>128
    私はパート、自己愛が社員で、自己愛の言動ってパワハラセクハラ気味てるので、私は記録をとり、まずは上司に相談、注意してもらっても治るわけないのでソレも記録、直らないとまた上司に相談...を繰り返していかにヤバいヤツかを全て記録して本社のコンプラ窓口に詳細な内容を送付。会社は一発で配置転換してくれました。私は自己愛が直らないのは分かってたから証言者を作るためにワザと何度も上司に相談しました。

    +11

    -0

  • 2411. 匿名 2022/08/21(日) 22:30:52 

    >>10
    わからないようにタゲるけど
    よく考えたら良識と良心が
    あったらやれないことばかりで
    取り巻きになる人間は
    気持ちが弱かったり(強い発言の人間に憧れる)
    表層しか見れなかったり結局大したことない。

    私はタゲられたけど(軽度発達、良くも悪くも冷静であまり表情に出ない)
    『ガルこさんのことAがこんなひどいこと言ってましたよー』をだんだんエスカレートさせてくる。
    でもわたしも『一応最後まで聞いてやろうか』と無表情に聞いてたら
    目を左右に動かしてオロオロした表情してた。
    とにかく反応しないことが大事なんだなっていうことと、
    こうやって自己愛に煽られて
    取り巻きになっていく人間がたくさんいたんだろうなって思った。
    Aと私を仲違いさせて
    『私はいつもガルこさんの味方だからね。』
    というやり方で自分の思ったように誘導できると
    思ってたのに、反応しないガル子って
    何なん!という表情だった気がする。




    +10

    -1

  • 2412. 匿名 2022/08/21(日) 22:35:03 

    >>2380
    わかる。感情潰されるよね。
    私の元カレも「地域に、障害者の役に立つことがしたくなった」的なこと言ってたけど、よくよく聞いてみたら研修?資格を取るのに下の世話は絶対にしたくないからそういうのがない類の障害者さんのケアをする人の元締め的な事業をして金儲けしようとしてただけだった。
    そいつと出会って色々されて
    私は笑うことが極端に少なくなった。かなり笑う方だったのに…

    +13

    -0

  • 2413. 匿名 2022/08/21(日) 22:37:23 

    >>1931
    私の知り合いも弱小カルトにハマってどっかに行ってほしい…

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2022/08/21(日) 22:40:05 

    >>1691
    我が家以外の環境への憧れがすごくて言うことがコロコロ変わるって、どんな方法でもいいからとにかく出たいってことでしょう
    苗字も変えて住民票も〜というのなら
    もうそこはもう自分の家とは思ってないんだよ
    そしておそらく毒親と思われてる

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2022/08/21(日) 22:40:52 

    >>2387
    決めつけは良くないと思います。精神はスペクトラムで定型と言っても全員同じじゃないのです。だから情報共有しないと。「自己愛or発達障害はそんなんじゃない(爆」ってことは専門家も言わないですよ

    +2

    -1

  • 2416. 匿名 2022/08/21(日) 22:41:31 

    >>40

    私被害者だったから
    そんなこと言われてもな。。。
    って感じ。

    私をタゲッた女は
    結構人柄よくてかっこいい系の人
    これでもかって周り引くぐらい
    グイグイって手に入れて
    息子(ブの息子だけどw)溺愛してて
    強欲でなんでも手に入れるを
    モットーとしてるのできっと
    幸せなんだろうなって思う。
    羨ましいかと言われたらまた別だけど。
    SNS見てしまったら
    すごいドヤ顔で集合写真写ってたり
    なんか幸せそうで楽しそうで
    この後ろにどんだけ困らせた人がいるんだよ。。。
    って思うわ。

    良心の呵責の部分は
    ひとしれず自分で消化していくしかないよ。
    。。。。






    +7

    -5

  • 2417. 匿名 2022/08/21(日) 22:48:35 

    >>1909
    あの自己愛ナマポ、まだシクトク荒らしてるよ
    言ってる事とやってる事が全然違う
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2022/08/21(日) 22:50:54 

    >>2412
    何かの元締めになりたがるのは自己愛あるあるだよ!w

    とにかく人に指示を出す立場になりたがるね
    他者操作願望を隠せない

    +27

    -0

  • 2419. 匿名 2022/08/21(日) 22:58:53 

    >>2108
    多分自分が人から嫌われるっていう考えはないと思う、彼らには。相手の感情に無頓着。

    +11

    -1

  • 2420. 匿名 2022/08/21(日) 22:59:44 

    >>1796
    相対評価の割に、自己愛本人より上スペックの人の事褒めません??
    その人より自分が上やと思ってるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2022/08/21(日) 23:00:45 

    >>839
    分かる分かる、あまりにもしつこくてイラっとして返したら、次は上の人に言わせてたよ
    上の人はそんなに細かくなくて「私は別に良いと思うんだけど」って付け加えて言いに来た
    なんかめんどくさい
    自己愛の次に入って来た人が続かなかった理由がよく分かったよ

    +6

    -0

  • 2422. 匿名 2022/08/21(日) 23:03:40 

    意地悪に人生かけてる人間がたくさんいるのよね。

    +14

    -0

  • 2423. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:51 

    >>2399これマイナスなの?思い付く人結構いるし当てはまるけどな。それ系の人が刺激になってプラスになる場合も多いんじゃ?

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:24 

    >>230
    これ本当。なんで一人でどこも行けないんだろ。
    誘われた方は必死になって用意するんだけど、誘ってる方は相手は誰でもいいんだよね。
    本人は誘っであげてるって上から目線で思ってるし。

    +7

    -2

  • 2425. 匿名 2022/08/21(日) 23:21:22 

    >>2211
    海外の虐待親で、10代の自分の娘に無理矢理飲酒させて「酔うな!」と命令するっていう意味不明な話があった。無理難題を押し付けて困ってるのを見るのが好きなケースもありそうだね。

    +7

    -0

  • 2426. 匿名 2022/08/21(日) 23:25:30 

    >>2398
    分かりすぎて

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2022/08/21(日) 23:29:14 

    >>2418
    たしかに言うことを全然聞かないというか約束さえすぐ破られましたね(私が悪いらしい)
    言うことを聞くのが嫌になったからかな?赤ちゃんなの?
    そいつは会社で好き勝手して「まぁ俺は引き抜かれたしもっと上に上がれたけど」と言って辞めて自営始めました

    +8

    -0

  • 2428. 匿名 2022/08/21(日) 23:29:38 

    自己愛を嫌ってるけど自分も自己愛って場合もありそうだよね

    +2

    -2

  • 2429. 匿名 2022/08/21(日) 23:30:45 

    >>1796
    自己愛が3点、タゲが95点なら、100点の人を持ち出してきて、あてしのダチは満点だよタゲは95点だけどぉwとあっちでもこっちでも言い触らしてドヤァするのが自己愛。
    自分が3点なことは脳内消去。

    +24

    -0

  • 2430. 匿名 2022/08/21(日) 23:35:17 

    >>2335
    怒ってるって…話したかったら自分から話しかけろよって思った 笑

    +4

    -0

  • 2431. 匿名 2022/08/21(日) 23:38:17 

    >>2236
    >男に限った話ではないけど、言葉と行動が一致しない人は信用信頼は自然となくなっていく。
    一度抱いた相手への違和感や不信感は増えることはあっても減ることはないよ。

    同感です!
    本当に信用できなくなってきています。
    自分の言葉に責任持てない人はダメですよね。何しても。

    最初は私が理解出来ないのが悪いのかなって思って、必死に良いように変換してたけど、違和感や不信感ってどんどん大きくなっていっていって、もう気持ちが冷めてしまいました。

    +8

    -0

  • 2432. 匿名 2022/08/21(日) 23:42:53 

    >>2418
    だから余計に自己愛の取り巻きが不思議なんだよね
    あの人たち元々は無関係なのに、
    問題児のタゲを見張っとこっか~ゲラゲラ!! と登場した自己愛を崇めて、正座してメモ取ってんだよ?
    自己愛の「お願いという指示」で、タゲの悪口ばら蒔いときますね~!タゲをぶちのめしておきますね~!と張り切って走り回るんだよ?
    何がそうさせてるのかと

    +14

    -0

  • 2433. 匿名 2022/08/21(日) 23:47:04 

    自己愛なのか境界性なんちゃらなのか他人を自分と同一視して勝手に期待して勝手な妄想の私と違うと勝手に逆ギレする人に遭遇しやすい。
    私が違う人としている会話に聞き耳をたてていて自分が言われたことだと思い込んでキレてきたりする。
    ガルのコメントに自分に言われている訳でもないのに憤怒して怒りのコメント書いている人をよく見かけるけど、あれを更に酷くして陥れようとネチネチ攻撃してくる。
    精神疾患なのか性格が悪いだけなのか思い込みが強すぎて怖い。

    +9

    -0

  • 2434. 匿名 2022/08/21(日) 23:50:02 

    >>244
    強い自己愛が弱い自己愛を打ち負かして奴隷にして、自己愛の国を作りそう。

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2022/08/21(日) 23:51:06 

    >>2432
    横からですが、シンプルに性格が悪いんだと思う。
    自己愛の取り巻きって悪口大好きで他人を虐めるのが大好きなんだよ。そんでもってナルシストで自分の悪行を自分は良いことをしていると脳内で変換している。

    +21

    -1

  • 2436. 匿名 2022/08/21(日) 23:51:14 

    やっぱり、その空間で目立つ人とかはターゲットになりやすいんですよね?
    友人がどこにいっても自己愛男女のターゲットになってる。
    いるだけで目立つような子。まともな人からしたら憧れの存在系。

    +11

    -1

  • 2437. 匿名 2022/08/21(日) 23:53:01 

    >>2410
    >>128

    私も上司にずっと話してこの度対応するという話になったのですが、別件で逆にマスコミに訴えるみたいに上司を脅したようで白紙になったみたいなんです。
    私自身休職なので、目の当たりにはしてないのですが…
    ちなみにパワハラ窓口メンバーも、ヤバさを知っているレベルの奴なので対応しない会社にも腹が立ちます。
    対応してくれる会社素晴らしいです。普通のことなのに。引き取り先がない、上司達も報復を受けたくない。で、もう本当精神病みます

    +6

    -0

  • 2438. 匿名 2022/08/22(月) 00:01:22 

    >>2412
    うわ…。
    私も付き合っていた男性も同じ感じだったわ。
    福祉の仕事に関して熱弁してて管理する側の立場が〜とか。
    そして私も色々あって無表情になっちゃっいました。


    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2022/08/22(月) 00:02:20 

    >>2400
    怖すぎて笑った、複数アカが何とかいってけど身に覚えがあるからか
    結局それなら「皆んなのために荒らしと対峙する自分」と主張するのがヤバいヤツの本性ってことだね

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2022/08/22(月) 00:05:02 

    >>2436
    トロフィー要素があるとタゲられやすいらしい。
    理想化の間は「こんなタゲさんの無二の親友!」と自分で勝手に宣伝してアピールしまくり自己愛の価値をタゲの上に乗っけるかたちで上げる。
    現実は乗っかってるだけなのでタゲに逆恨みの憎しみを抱くようになり、脱価値化。

    真面目に努力する人や優しい人が自己愛は、吐き気がするほど大嫌い。
    その人たちの価値を下落させることで自分が上に立とうとする。
    出会ったその瞬間からタゲに弱点はないか、ミスはないか、「指導してやる」と上に立てるところはないかとずっと探してるんだって。

    +25

    -0

  • 2441. 匿名 2022/08/22(月) 00:06:33 

    派遣で働いていた時に履歴書と健康診断書を相手先に渡していたんだけど自己愛気質の人は勝手に漁って読んでる。
    健康診断を受けた所が自分で体重を書き込む自己申告だったんで実際よりも重めに記入していたら自己愛とか性格悪い人はそれを信じて凄く嬉しそうにしていたよ。
    それに習ってガルの体重トピでも重いほうが喜ばれるから重くしてる。
    変な人に絡まれ過ぎて面倒くさい変な気遣いをするようになった。

    +2

    -0

  • 2442. 匿名 2022/08/22(月) 00:12:43 

    >>2410
    >>2437
    職場にハラスメントの相談窓口があるの羨ましいわ。労働局に労働相談コーナーがあるらしいので行ってみようかな。

    +7

    -0

  • 2443. 匿名 2022/08/22(月) 00:17:37 

    >>2438
    うわ…ですよね、思い出しちゃって。
    偽善を少しいれつつ、現実的に考えてwin-winがええやん?みたいに言いません?
    もしかしてその男性は営業でしたか?
    営業に向いてる性格してるなぁとは思うけど、プライベートだとマジつらかったです

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2022/08/22(月) 00:18:57 

    >>2432
    今思うと…神が言ってるから みたいな大義名分が出来たからじゃない?
    ストレス発散の吐口になるし、人のせいにできるし

    +7

    -0

  • 2445. 匿名 2022/08/22(月) 00:20:30 

    一対一で仕事してる相手が自己愛で、毎週月曜仕事行くのが本当に憂鬱。
    もう辞めると決めたからあと少しの辛抱ではあるんだけど、辞めるまで嫌がらせや陰口で追い詰められるんだろうな…と思うと。
    辞める会社で何言われるか気にしても仕方ないけど、それでも有る事無い事言いふらされると思ったらきつい。
    家族にもその人が異常すぎて身の危険もありえるからもう行かなくても良い、早く辞めろと言われるけど、それでは周りにも迷惑かかるしよけいに悪く言われるだろうから、ちゃんとけじめつけて何とか乗り切ろうと思ってる…。

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2022/08/22(月) 00:21:06 

    >>2428
    判断基準。
    他者に悪口を拡散し、ストーキングし、粘着している側が自己愛です。
    被害者は自己愛から逃げています。
    「正しいことを指導してやろうとしたら嫌われた。タゲは自己愛だ」と盛大に騒いでターゲットの評判を落としている方が自己愛です。
    もしタゲが自己愛なら、自己愛はタゲから逃げて一切!関わろうとはしていないはずです。

    +22

    -1

  • 2447. 匿名 2022/08/22(月) 00:23:13 

    >>3
    そういう精神の脆さは遺伝するよ。
    あなたの直系の子孫にも出る可能性があるから今お姉さんの状態観察や治療のプロセスなど情報収集はした方がいい。
    好き嫌いで行動してたら後々損するよ。

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2022/08/22(月) 00:26:04 

    >>2440
    横ですが分かります。
    「こんなにダメなタゲを自己愛だけが理解出来て言うことを利かせられる」ポジを狂気の情熱で取りたがりますよね。
    その「こんなにダメ」なタゲの話の内容はは自己愛がタゲにしがみつく為の捏造。
    自分だけが図々しくも巨神兵を操れるナウシカみたいな事言ってる。
    だけど当然タゲと自己愛は普通の人間だから対等。
    そして自由。
    それなのに自己愛は自分の思い通りにタゲが動かないと「巨神兵が暴走してる。私だけが出来る。鎮めてみせる」になる。

    +12

    -0

  • 2449. 匿名 2022/08/22(月) 00:28:29 

    >>1925
    わかる。
    その人と離れたくて連絡を未読スルー・既読スルーしてたら、別のグループLINEもしくは個人LINEで追撃される。
    それにより、もっと返信したくなくなる。

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2022/08/22(月) 00:30:30 

    >>2404
    似たようなので。
    5分前に集合したら遅いと怒鳴り、指示に従い今度は10分前に集合したら早過ぎと怒鳴るみたいにターゲットがこれまで身に着けてきた一般常識まで口を出してお前はおかしいと傷付けてくる人を第三者として見てたけどムチャクチャだと思った。

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2022/08/22(月) 00:31:58 

    >>1657
    正解

    +2

    -0

  • 2452. 匿名 2022/08/22(月) 00:34:24 

    >>2418
    そうそう、そのコミュニティの中で全てにおいて勝手に自分はオピニオンリーダー気取りの振る舞いをする。
    見ていると滑稽な程。

    +13

    -0

  • 2453. 匿名 2022/08/22(月) 00:35:28 

    >>2448
    アニメと現実での人との関係ゴッチャにしてるのは
    重症。
    大の大人が無参加の人間を悪役に「勧善懲悪ごっこ」とかはちょっと、引くね

    そんな人を集めた側も、精神疾患者独自のブレーキ役すらつけず手に負えないからと放り出してこの有様。

    自分達が同じ目に遭ってみなさいよ。といいたい

    +9

    -0

  • 2454. 匿名 2022/08/22(月) 00:38:59 

    私の母親定期的に会う友人2人いたんだけど、孫ができたらその2人よく孫を預かったり娘(嫁)を労ってあげたりしてて私からしたら羨ましい状態で。

    それが母からしたらあり得なかったみたいで、自己愛発揮して縁切っちゃったよ。その人達の話になったら「もうお付き合いしていないからわからないわ」っていきなりマダムみたいな雰囲気出してくるw

    今唯一連絡してるのは父の弟嫁。逆の立場だったら嫌だわーって思うけど、なんか叔母も同じ匂いがする…

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2022/08/22(月) 00:41:06 

    >>2440
    私は高齢独身で羨まれる要素なんてないはずなのにターゲットにされた
    もし羨まれるとしたら、人生楽しんでるように見える(実際楽しい)ところかなと思う
    自分が見下せるはずの人間が幸せなのが気に食わないようで、仕事の話に見せかけて執拗に年齢のことを攻撃してきたり(若い子じゃないんだからこれくらいできないと、とか、20代なら許されるけどあなたは違うとか、今年何歳になるの?とか)、子どもの話してきたりして、センシティブな話題でなんとかこっちを傷つけよう、貶めようとしてくる
    ただ私はそういうこと気にしてないから、傷付けたいのに平気そうにしてるのがなおさら気に障るみたい

    +25

    -0

  • 2456. 匿名 2022/08/22(月) 00:44:17 

    >>2432
    自己愛の取り巻きってフライングモンキーって呼ぶんだよね。
    フライングモンキー自体も深層心理下で承認欲求を抱えてて、自己愛に認められ、自己愛の手下になって動くことで承認欲求を満たしてるの。
    歪んだ関係だだよ。

    +26

    -0

  • 2457. 匿名 2022/08/22(月) 00:45:25 

    会社の自己愛さん、
    上司から新しいことを教わる時は理解してる風のリアクションを取るし、興味ある風の質問までしてるから、上司から見るとちゃんと出来てるように見える。
    でも、実際は全然理解してなくてメモも取れてないから、その後毎回私にやり方を聞いてくる。
    しかも何度も何度も聞いてきて全然覚えられないから頭悪いのかと思いきや、自分のミスをうまーく私のせいにするズル賢さもある。
    本当に疲れる。

    +6

    -0

  • 2458. 匿名 2022/08/22(月) 00:49:54 

    >>2442

    確かこの四月から法律で窓口設置が義務づけられたと思います。私の会社は機能していませんが…
    労働局は相談はのってくれますが、指導はできないんですよね。訴えるなら労働局のような外部頼りにしないとダメですよね…

    +7

    -0

  • 2459. 匿名 2022/08/22(月) 00:50:03 

    母親ほぼ専業主婦で生活してきたんだけど、20数年前に2年程短期の区役所の臨時職員してた事があって未だに今も働いています風に話してる。しかもちょっと偉そうに。
    テレビに〇〇課課長とか出たら「あ〜〇〇さんじゃないか」とか区役所でしてる予防接種を「太ったって思われるから行きたくない」とか区役所のシステム知ってます風に話したり。もう当時の人大半定年迎えてるよ?とも言えず…

    親戚の誰々が〇〇大学行ったら「〇〇大学だって〜w」って事あるごとに言ってる(ちなみに母は女子短大卒)
    認知症始まったらますますヤバそうな気がしてならない

    +9

    -0

  • 2460. 匿名 2022/08/22(月) 00:53:10 

    知ってましたか? 人口の1%はサイコパスです。
    自己愛ではなく、サイコパスの話がかなりありますね。

    +2

    -5

  • 2461. 匿名 2022/08/22(月) 00:54:49 

    >>2450
    同じような話が。
    待ち合わせで私を色々と動かして時間稼ぎして(やっぱりここ待ち合わせにしよう移動してとか、もう少し時間かかるからカフェ行っててとか)
    トータル1時間以上待たされたあげく、相手が着いた時に(ごめんとかあと何分で着くからいて、とかもなく)そのいて欲しかった定位置に私がいなくて相手を3分待たせたらブチギレられた
    いつ来るかわからなかったからイライラしてたけどグッと抑えて近くで雑貨見てただけなのに

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2022/08/22(月) 00:56:25 

    嫌われたら地獄
    好かれても地獄

    +28

    -0

  • 2463. 匿名 2022/08/22(月) 00:56:41 

    >>2443
    営業職ではなかったですけど常にギラギラしてたかなぁ…。
    ハッタリかましてナンボと私には理解できないな 発言はありましたね。
    お前の為に言ってるんだぞ?が口癖で。
    そしてかなりの嘘つきと。
    一緒にいるとエネルギーがどんどん吸い取られていく感じでした。

    +5

    -0

  • 2464. 匿名 2022/08/22(月) 00:58:55 

    >>2238
    10年くらい同じこと繰り返してる歪んだおばさんが職場にいるけど、初見でも幼稚でおかしな発言する人だなぁと違和感バリバリだったな
    幸いこんな恥ずかしい大人を今まで一度も見たことがなかったので、あまりの違和感から初見で関わり持たない様に避けることができたよ、うんこ避ける要領で

    +9

    -0

  • 2465. 匿名 2022/08/22(月) 01:01:53 

    >>58
    搾取と奴隷 色んな意味で

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2022/08/22(月) 01:05:53 

    >>2420
    自分よりも上の人も褒められる自分最高に余裕があって偉い!むしろそいつよりも高みにいる!
    とでも思い込んでんじゃないかなw

    +4

    -0

  • 2467. 匿名 2022/08/22(月) 01:08:10 

    >>2448
    自己愛劇場の悪役にタゲをおいて、全力で妄想を現実にばらまいて踏ん張ってる感じ。中2病。
    自己愛自身は、孤独なタゲを見捨てず正しい道に導くとってもいい役笑
    最後に「見捨てずにいてくれてありがとうぅ」友情に感激したタゲから感謝される想像までクフフフフとやってそう。

    そっか、自己愛劇場の神だから、タゲは自己愛のいいなりになるか、不幸のままで終わるかの二択しかないんだ。

    +22

    -0

  • 2468. 匿名 2022/08/22(月) 01:08:18 

    >>448
    入らない 全く関係ない

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2022/08/22(月) 01:10:06 

    >>2418
    言うことを聞かなくなったら振られたよ。自分を満たさない奴は必要ないんだよね。なのに、しばらくしてから、「俺と一緒にいられなかったことに後悔はないの?」ときた。何様なんだろ。

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2022/08/22(月) 01:17:22 

    私小さな頃からお盆や年末年始がくるのが嫌で。
    理由が母がヒステリック起こしてリビングに立て篭もるから残りの家族はビクビクしながらひっそり子供部屋で過ごす。

    毎回毎回これで、ヒステリックに自己愛の言葉言いながら物投げたり怒鳴り散らした事はもちろん母は謝らないしなんならゴミ屋敷をちょっと片付けてスッキリしてる。
    期間も長いしテレビで旅行に行く家族を見て羨ましかった思い出

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2022/08/22(月) 01:17:56 

    >>2366
    688です。
    大変でしたね。
    でも自己愛を自滅に追い込めて良かったですね!

    自己愛の人って、無視とか無反応を凄く嫌いますよね。反応しちゃうと、生き生きとした顔つきになって嫌がらせしてきますから。
    無視されるの本当に嫌なんだと思います。

    辛かったと思いますが良い勉強になったと思って、次からは自己愛かなって人がいたら逃げましょう!

    +15

    -0

  • 2472. 匿名 2022/08/22(月) 01:20:34 

    >>2420
    褒め方がメチャクチャ変。
    まず自分より上の人をその言葉では誉めんよな?ってことを、平気で言う。
    「認めてあげてます」「もう少しでよくなるんだからね」とかさ。自己愛どの位置??ってなる。
    自己愛さまの世界では自己愛が一番上だからそのまま口にしてるっぽい。

    +13

    -0

  • 2473. 匿名 2022/08/22(月) 01:20:41 


     反社会パーソナリティー

     窃盗癖に虚言癖です

     お金に執拗になる人です
     お財布盗んで返さずです

     
     

    +6

    -3

  • 2474. 匿名 2022/08/22(月) 01:22:07 

    >>2471
    2366です。
    ありがとうございます。
    自己愛て本当に無視が堪えるようですね。
    今回の経験を無駄にしないようにします!

    +8

    -0

  • 2475. 匿名 2022/08/22(月) 01:22:15 

    自己愛スルー

    自己愛子? バカだよ

    +2

    -3

  • 2476. 匿名 2022/08/22(月) 01:27:00 

    >>127
    はい 最低でした。

    +1

    -0

  • 2477. 匿名 2022/08/22(月) 01:34:05 

    >>2260
    その通り 結局迷惑とわがままと異常さを撒き散らして、重度は死ぬまで直らないんだから
    はよあの世いってくれるのが世のため人の為 子供持つなんてもってのほかだよ

    +9

    -0

  • 2478. 匿名 2022/08/22(月) 01:35:42 

    >>2399ファンがマイナス押してるね。別に悪い意味に取れないけど

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2022/08/22(月) 01:38:48 

    >>479
    ないよ ガチなのは精神科医も当たり障りなくして逃げる
    粘着して刺したりされることもあるからね
    病気(疾患)じゃないから、治療できないしする必要もない 
    たまに自己愛専門で好きな先生で診てくれる(アドバイスとか)のあるけど、人数をかなり絞ってる じゃないと対応しきれないし時間もないし耐えられないから もちろん、本人が自分に違和感感じてマシになりたいと望んでる人限定ね。

    +5

    -0

  • 2480. 匿名 2022/08/22(月) 01:40:55 

    >>564
    まあいいんだけど変な宗教に入らないほうがいいよ

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2022/08/22(月) 01:42:30 

    >>40
    まだ20代の若い時の話だし、何よりあなたは頭が良いんだと思う。
    自分に向き合うって、知能が低いと出来ない。
    当たり前のことを指摘されたり、気に入らない事があると、酒飲んで逆ギレして暴れるうちの母親と違って。

    +10

    -1

  • 2482. 匿名 2022/08/22(月) 01:43:29 

    >>43
    娘や他人が褒められて嫉妬する時もその野獣みたいな生臭い目をするよ

    +11

    -0

  • 2483. 匿名 2022/08/22(月) 01:50:37 

    >>1796
    自己愛の自己評価は絶対評価なんじゃない?人と比ベる必要なく自分は常に満点

    ただ、一つだけいえるのは自己愛は頭が悪い。自分が見つめられないし。
    ひたすら小手先のずるさでどうにか自分をでかく見せようとするんだけど、所詮自己愛。頭の悪い人しかそんな下らない事思いつかないし、まともな人はそんなみっともないことしないよ。

    +15

    -0

  • 2484. 匿名 2022/08/22(月) 01:57:13 

    >>792
    本当にそう!
    誰からも相手にされないから究極の結果が
    自己愛なのかも
    もっと離れて行くのにね

    +7

    -0

  • 2485. 匿名 2022/08/22(月) 01:57:46 

    >>62
    横だけど、そういうおかしい配偶者と離婚せずにやれる人は空気か伝書鳩みたいなタイプしか無理
    言い返したりたしなめたら地獄見るからもう惰性で黙ってる 

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2022/08/22(月) 02:01:51 

    >>812
    安い老人ホームいくと腐るほどいるよw子供が耐えられなくなって絶縁されてるとか、手続きにはくるけど、1Fの事務所だけに来てサッと帰る 絶対上の部屋に上がらないとかね

    +4

    -0

  • 2487. 匿名 2022/08/22(月) 02:05:23 

    >>89
    あれは銭ゲバ?モラルもないし、金の為なら平気で国も売るよね
    問い詰められたらしらばっくれるし 犯罪者と似たようなもんかな

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2022/08/22(月) 02:10:16 

    >>103
    何だか知らないけど自他境界がナイ 人間界に向いていない
    自覚があって努力してる人は別だけど、
    重度は、人の姿をした悪魔だから生まれてこなくて良かったというのが正解

    +11

    -0

  • 2489. 匿名 2022/08/22(月) 02:22:44 

    >>2167
    私ジムで親しくなった男(バツ3、50代)が嫌われてるタイプでまだ良かった。
    親しくなるにつれて本性出してきてよく喧嘩してた。喧嘩の話をいつも他の会員に言いふらされて嫌だったけど相手がまだ無害(?)そうな人だった。

    この男、いつもおとなしそうな40前後(この男にとってすごく年下)の男性会員としか親しくしない。

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2022/08/22(月) 02:26:58 

    普通に考えたら自己愛みたいな変な奴が結婚なんて無理だろと思うけど、不思議とするんだよ
    そして自己愛が作り上げた欠陥家族で近所に迷惑をかけ
    社会に出れば、欠陥人間とツルんでその場のポジションを築き上げる
    欠陥人間が少ない場所なら素早く逃げて、自分が蔓延る事ができる場所に上手く潜り込む
    世の中、欠陥のあるものは弾かれるシステムだと思うけど生存能力がやたらと高い不思議な人種

    +18

    -0

  • 2491. 匿名 2022/08/22(月) 02:31:45 

    >>1086
    お返事ありがとうございます。
    本当、子供には理解できないですよね。
    最後の父に似るもめっちゃ共感!
    顔も性格もそっくりで、似たくないのに不思議ですよね。
    自分で自己愛かもと思うなら、控えめにしようかなと思ったりしますよね(^◇^;)

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2022/08/22(月) 02:42:36 

    >>2456
    近所にそれがいるから、騒動が絶えなくて。
    同じ住宅地に、自己愛とその手下のコンビがいるって、かなり厄介なことになる。
    自己愛が気に入らないお宅の悪口を、手下が代わりに言いふらして歩いたりしてる。
    でも結局は、いいように利用されているだけなのにね。

    +8

    -0

  • 2493. 匿名 2022/08/22(月) 02:44:34 

    >>772
    その気持ち、自己愛被害に遭った人ならよくわかるよね。
    自己愛被害系のブログか何かで読んだ話だけど

    ・自己愛の嘘を信じる人はいずれ縁が切れるか、自分の人生に必要なくなる人
    ・自己愛は人間関係のリトマス紙になっている

    これを読んで私もそう考えるようにしました。
    自己愛にやられたことは今も腹が立つけど。

    +17

    -0

  • 2494. 匿名 2022/08/22(月) 02:47:24 

    >>175
    >>324
    >>564
    >>849
    >>2481
    コメ主です。
    批判覚悟で書いたのですが、前向きな言葉をいただいて驚いています。ありがとうございます。
    人のことを虐めたり陥れたりしたことはありませんが、人間関係を勝ち負けで考えたり、心の中で人を見下したり、嫉妬や羨望、自分が賞賛させているイメージに耽ったり、自分が特別であることを誇示するために虚言を吐いたりと、本当に嫌な人間だったと思います。私なんかにいまだに連絡してきてくれる友達は数人いますが、私なんかの存在は害になると思い、会うのは断っています。
    30を迎え、これからは人に優しくしようと心に決め、出来るだけ他人のために動ける人間になろうと職場でも率先して雑務を引き受けた結果、体を壊し、職場にも迷惑をかけてしまいました。休職中は過去の自分への嫌悪感も日に日に増して鬱も発症しました。すべて自業自得だと思います。可能であれば生まれ変わってまたやり直したいです。まさかこんな暖かい言葉を頂けるとは想像もしていなかったので、明日からまた過去の自分を悔い改め、同じことを決して繰り返さないように頑張って生きていこうと思います。ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 2495. 匿名 2022/08/22(月) 02:47:35 

    >>1595
    >>1657
    束縛しておいて、彼女が別れてくれなくて困ってる、メンヘラで困る、などなど周りに言いふらす。
    なんなら最初から俺〇〇に好かれてるみたいで困ってるとか言ってる。

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2022/08/22(月) 02:58:33 

    自己愛を知ってるんだけど
    結婚生活は支配してたみたいだけど、子作りを拒否されて別れたと言ってた
    次に間男と再婚して、逃げられる前に素早く子供を作ってたな
    どうせあの男も逃げ出すんだろうけど
    増やしてはいけない人種だけど、他の人も言う通り半端ない執着心と行動力で目的達成してしまうんだよね
    中々、絶滅しないわ

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2022/08/22(月) 03:10:42 

    >>74
    迷惑だから人と付き合わない。

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2022/08/22(月) 03:16:49 


    親戚オバタリアン自己愛です

    何から何迄全部嘘ですが

    得意になって話す人です

    相当な虚話を作ります

    必ず嫌がらせ致しますが

    親戚がすることが刑事告訴 

    弁護士と相談致しました

    絶対に謝らないです



    +0

    -2

  • 2499. 匿名 2022/08/22(月) 03:18:36 

    >>906
    やっぱり体験談は有益だよね。

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2022/08/22(月) 03:44:05 

    >>11
    ほぼ当て嵌まる人がいる。60歳のパート数日で
    辞めた人。
    常に他人のせい。
    最後は孤立化するし旦那がいたら
    一緒に貧困になるよ。
    このタイプ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード