ガールズちゃんねる

髪質が悪くて辛い人

1663コメント2022/09/13(火) 14:55

  • 1. 匿名 2022/08/19(金) 20:35:19 

    髪質が悪くて辛い人、語りましょう。
    主は「硬い、太い、多い、クセ毛」のうえに、若い頃から白髪です。

    しかも傷みやすいうえに水分を含みやすい髪質で、どんなにケアしようが朝どんなにスタイリングを頑張ろうが、湿気や汗ですぐにゴワゴワのバサバサになります。

    +2111

    -16

  • 2. 匿名 2022/08/19(金) 20:35:49 

    どうしたらいいですかね?

    +409

    -6

  • 3. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:18 

    髪質が悪くて辛い人

    +1050

    -41

  • 4. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:25 

    たまにち◯毛みたいな毛質の女性いるよね…

    +519

    -348

  • 5. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:31 

    いずれみんなそうなるから気にすんな

    +29

    -57

  • 6. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:31 

    柔らかい、細い、少ない、クセ毛

    おぉ主さんのほぼ真逆の悩み☻

    +975

    -28

  • 7. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:40 

    >>3
    モフッ

    +393

    -13

  • 8. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:41 

    2週間に1回美容院にトリートメント行ったらマシになったよ!!

    +33

    -49

  • 9. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:49 

    シルクのナイトキャップ
    もしくは枕カバー

    主とほぼ同じ髪質だけど使い始めてから全然違う

    +358

    -25

  • 10. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:55 

    美容師さんに勧められたものを使ってもトリートメントを使っても、元の髪質がダメなら効果ないとよく分かったから、もう期待しない。

    +760

    -11

  • 11. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:58 

    とにかく見た目に悪い。

    +240

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/19(金) 20:37:00 

    >>6
    主に喧嘩売ってて草

    +44

    -223

  • 13. 匿名 2022/08/19(金) 20:37:41 

    ピル飲んでから明らかに髪質良くなったよ
    やめたらまた戻ると考えたら憂鬱

    +8

    -36

  • 14. 匿名 2022/08/19(金) 20:37:43 

    羨ましい、、
    髪質が悪くて辛い人

    +1612

    -130

  • 15. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:11 

    白髪にはバレイヤージュがぼかせて根元が伸びても目立たないって聞きますね😃
    でも、私も髪が太くて多くて、広がりやすいって髪質なんですけどブリーチするとその部分が広がりますよね😣

    +40

    -11

  • 16. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:17 

    >>14
    何故この写真w

    +305

    -18

  • 17. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:33 

    縮毛矯正しないとまともな髪にならない

    +662

    -7

  • 18. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:41 

    多くて広がるのに根元はペタンコ
    捻転毛、硬い

    +393

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:44 

    ゆみちゃんのママ思い出す

    +108

    -11

  • 20. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:59 

    髪の毛が硬すぎてしならない
    ほぼ藁

    ど直毛だからなおさら藁

    +420

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:07 

    >>14
    KK「俺が手入れしてやったンだわ」

    +51

    -120

  • 22. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:08 

    直毛なのに年取ったら
    うしろ髪の首の周り辺りだけが
    チリチリの毛になった
    エイジング毛らしくて
    ケアでどうこうなるものではないらしく
    つらい

    +381

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:09 

    硬くて指に刺さるの地味に嫌
    サラサラヘアーかふんわりした猫毛に憧れる

    +350

    -9

  • 24. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:14 

    >>3
    美人ならこの髪でもシャンプーのCMくるんだもんね

    +1049

    -15

  • 25. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:28 

    ドラマ「彼女はキレイだった」のヒロイン役みたいな、爆発ヘアー。
    デカい、広がる、チリチリ、最悪。
    私ほどひどい人、今まで見たことないよ。

    +253

    -10

  • 26. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:31 

    細い微妙な癖っ毛アホ毛多い艶がない
    髪の量多いから湿気があるとやばい
    縮毛かけようかな…

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:34 

    このよく見るgifが可愛いじゃなくて、切ないって思うぐらいには剛毛・癖毛
    髪質が悪くて辛い人

    +528

    -5

  • 28. 匿名 2022/08/19(金) 20:39:40 

    >>4
    はい私です

    +380

    -7

  • 29. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:05 

    >>1
    天然パーマ毛量美容師もビビるレベル
    4ヶ月に1度ストレートをかけてる
    負担かかるけど、素の髪で許されるとしたら海外行くしかないレベルだから
    ストレートとトリートメントと毎日のセットでくせっ毛なのは周りに嘘でしょ!って言われるくらいは保ててる
    正直まじ疲れるしお風呂後が地獄

    +457

    -8

  • 30. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:07 

    髪傷みまくってるから巻かないと広がってしまう。そしてまた傷むの悪循環。
    前、毎日高めのトリートメント(本来は週一、二程度)使ってたらサラサラキープ出来たけど、出費が痛くて続かなかった…

    +150

    -4

  • 31. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:08 

    >>6
    私はこれに白髪なしだよ。


    でもねワキガにアスペにタラコ唇という残念な人。

    +56

    -49

  • 32. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:28 

    >>14
    眞子さまの髪はほんと美しい。

    +1008

    -94

  • 33. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:33 

    一本一本が太くて硬い垢抜けない髪質です
    これで顔が強めの美形だったら合ってたかもしれないけどボケーとした和顔…
    ヘアモデルの人の柔らかそうな髪が羨ましい

    +339

    -5

  • 34. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:37 

    >>1
    主さんと一緒、更には豊富な前髪でおでこが侵食、おでこ無し妖怪な私はどうすれば…

    +92

    -8

  • 35. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:47 

    >>12
    細くて少ないタイプだけど、女性なのにハゲて見えるとし、髪がないと元気ないから、これはこれで辛い。
    シャンプーの影響もひどい

    +296

    -6

  • 36. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:52 

    >>4
    それ私や

    +303

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:04 

    >>14
    良いもの食べてるんだろうな〜🥩
    栄養が髪の毛にまで行き渡ってる

    +653

    -17

  • 38. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:06 

    >>6
    私もこの髪質でなんというか…薄毛っぽく見える…

    +388

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:51 

    年取って抜け毛もすごい
    すごく頑丈そうな髪の毛が突然抜けるの
    でも薄毛にはならない

    +195

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:02 

    私も癖毛が悩み
    ぐりんぐりんの強い癖毛で手におえない

    +103

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:03 

    どんなに良いシャンプーやトリートメント使ってもパサパサだから下ろせない。

    +255

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:11 

    >>12
    嫌味じゃなくてめちゃ悩んでるんだよ😭
    柔らかいとパーマすぐ取れちゃうし、ボリューム少ないと貧相に見えて辛い。

    +235

    -10

  • 43. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:13 

    私も。
    ロッチ中岡みたいな髪質、生え癖最悪なくせ毛、剛毛、真っ黒。
    マジでぶっさいくな髪質で、今まで髪に軽く100万以上はかけてる。縮毛やらトリートメントやらカラーで(カラーはこれ以上髪質死なないように高額なオイルカラーのみ)

    生まれつきサラツヤストレートな髪にマジで憧れる‥

    無駄な抵抗かもだけど、ありとあらゆるヘアケアを高額なものにしたら大人になって少しマシになった。ドライヤー、シャンプートリートメント、オイル等。

    +330

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:18 

    >>1
    湿気や汗なら、ウェルシアにあるサラサラになるスプレーいいよ
    名前は忘れた(白い缶のやつ)
    私は仕事帰りに使ってるけどサラサラになるよ

    +12

    -12

  • 45. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:21 

    >>1
    マジでわかる
    髪のコンプレックスって顔のコンプレックスほど取り沙汰されないけど本当に辛い
    超癖毛の美人より髪質いい雰囲気美人の方が圧倒的にモテる

    +811

    -24

  • 46. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:22 

    私も癖っ毛に30年悩まされてます。
    定期的に縮毛矯正しないとだし、トリートメントもすれば2万弱かかる。お風呂上がりは死ぬ気でブローして出掛ける前はヘアアイロン必須で。
    なのにお風呂上がりに乾かさずにそのまま寝ちゃう姉はサラサラストレート髪。ほんと髪質って何なんだろう😭

    +348

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/19(金) 20:42:37 

    >>10
    私も。
    美容室のシャンプーとトリートメントをずっと使って来てケアにも気を付けてきたけど、何の意味も無かったわ…
    持って生まれたものって言ったらそれまでだけど、その時見つけた特売のシャンプー使って、トリートメントは気が向いた時しか使わず、何なら濡れたままの髪で寝てしまってる妹はめちゃくちゃ美髪。
    羨ましいなぁ。

    +309

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/19(金) 20:43:24 

    >>29
    わかる、お風呂ホント辛いよね
    出来る事なら入りたくないくらい嫌い
    お風呂がイヤなんじゃなくてお風呂あがりに苦行が待ってるから嫌い

    +427

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/19(金) 20:43:26 

    私も旦那も癖毛&毛量多め、子供2人ともフサフサで癖強め!息子達には将来ハゲる心配だけは無いから…と言ってあげてます。
    良いシャンプーが知りたいです!

    +54

    -8

  • 50. 匿名 2022/08/19(金) 20:43:26 

    なんて言うか私の髪質がブスすぎて辛い。
    矯正しても1週間で髪の毛が広がり始める。とにかく汚い髪型にしかならない。

    +185

    -5

  • 51. 匿名 2022/08/19(金) 20:43:38 

    >>1 主と同じ!高校生の頃、4〜5時間かけて矯正縮毛かけてストレートにしてたけど美容師に「矯正縮毛は傷むよ」と言われ、親切心なんだろうけどじゃーどうすりゃいいのさ状態でした。

    +240

    -9

  • 52. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:06 

    必死にアイロンして綺麗に見せてるけど、新しい美容室で縮毛矯正かけると「結構癖強いですね!」と毎回言われます。

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:12 

    主さんと一緒です。
    年齢重ねてチリチリがますますエキサイトしてます。白髪もかなり増えました!!
    髪が汚いのは老けて見えるので、カラーと縮毛矯正は必要経費と割りきってます。

    +134

    -4

  • 54. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:26 

    >>1
    私と全く同じ

    若い頃は矯正かければツルツルサラサラが保てたけど最近は髪質が更に悪くなったのか矯正が進化して髪に優しくなり私の毛に負けるのか長持ちしなくて大変です

    +186

    -4

  • 55. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:40 

    皆さんシャンプー何使ってる?参考にしたいな

    +33

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:43 

    風が吹いても髪がサラサラと揺れない。
    グワっと乱れて、そのまま固定される。
    前髪かきあげても、かきあげたまま固定される。

    +326

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:44 

    >>3
    または結構天パだよね

    +474

    -5

  • 58. 匿名 2022/08/19(金) 20:46:20 

    >>10
    私も。
    3年ほど髪にチカラ注いだけど、縮毛以外で癖毛がおさまることはないし髪質も変わらない。
    梅雨前の年1回の縮毛がわたしには合ってる。

    +164

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/19(金) 20:46:45 

    産後の抜け毛で初めて一般の帽子がすっぽり入れた
    生え変わりまではよかったけど結局元の量に戻る

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2022/08/19(金) 20:46:47 

    >>27
    ものすごく多毛のよその子を見て
    「おお、髪多いね!素晴らしい!」とのたまった夫

    私はただただ、あれはしんどい…まとめても頭痛、まとめても暑い、ただひたすらに気の毒…と思ってしまった

    多けりゃ正義!と思ってるハゲども鬱陶しい
    いつまでシャワー使ってんだ!と言われて
    じゃあこの髪で生活してみろよ!染み込まねーんだよ!とブチ切れまくってるけど理解出来ないらしい
    多いなら切りゃいいでしょ?と思ってやがる

    +60

    -51

  • 61. 匿名 2022/08/19(金) 20:46:52 

    >>4
    雨の日とか更にね… ほっといてよ……

    +444

    -4

  • 62. 匿名 2022/08/19(金) 20:46:54 

    >>14
    やっぱり長年のDNAのお陰なんじゃないかと思える、直毛の黒髪だよね。
    昔の美人はきれいな直毛の黒髪だから。
    今も昔も私は不美人の髪質だわ…。

    +530

    -65

  • 63. 匿名 2022/08/19(金) 20:46:55 

    縮毛矯正するしかどうにもならんよね…もう髪の毛も地肌も痛むからやってない。縮毛矯正やりに行くのも待ち時間も何もかも面倒くさい(⑉・̆༥・̆⑉)

    +73

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:10 

    >>27
    黒人の髪は細くて柔らかいから、あなたの方がなお悪いと思うよ。

    +3

    -45

  • 65. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:11 

    >>1
    多いなんて羨ましい
    細い、くせ毛、柔らかいの最悪さだよ。
    年齢重ねたら細くなるのに救いようがないと

    +98

    -22

  • 66. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:12 

    子供の頃は栗色のサラサラだったのに中学くらいから多い硬い太いチリチリ縮毛に。しかも頭皮に対して垂直に生えているので、どうしても可愛くならない。
    その昔、サッカー日本代表の本田の嫁の画像が出回った時、顔とか体型とかでなくサラサラロングヘアは5割増なんだろうなと思った。
    今は4ヶ月ごとに縮毛矯正。

    +111

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:15 

    硬い、太い、多い、乾燥毛、くせ毛
    本当クソみたいな毛質

    +177

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:29 

    サロンの高いシャンプーを使ってみたりもしたけど、結局ダメでした。
    表面はややストレートですが、内側に強いうねり癖があり、とても広がりすい髪質です。
    特に生え際の癖が酷く、言いたくないけど陰毛のよう…。
    しかも固いので、常にアホ毛がピョンピョン出ていて、もみあげ〜耳裏辺りの毛もウニャウニャと主張してきて一気に疲れたお母さん感が出ます。

    +157

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:48 

    皆さん、朝はアイロンしてます?
    私はアイロンするとバサバサになる。
    普通はアイロンするとツヤツヤになって真っ直ぐになると思うんだけど、私は一度アイロンをサッと通しただけでバサバサになって痛む。
    だからアイロンが出来ない😭

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:58 

    >>10
    ほんそれ
    マジでこの世のありとあらゆるものを試した自信あるけど、結局髪質なのよ。クセ毛はどうにもならん。

    +204

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:06 

    まさに今髪の毛でめちゃ悩んでる。
    美容院の自社製品の優しいトリートメントだと効果弱すぎて私の毛にはダメだった。
    市販のフィーノの方が髪には良くないんだろうけど、無理矢理はさらっと多少はする。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:09 

    >>9
    シルクの枕カバー、ツルツル滑って枕から落ちそうなイメージだけどそんなことない?

    +130

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:19 

    猫毛でクセ毛で最悪な髪質って言われた美容院変えた
    本当の事でもへこんだわ

    +213

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:41 

    >>4
    自分でもたまに陰毛みたいな髪やなと思うわ。

    +412

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:51 

    >>3
    おちち

    +68

    -14

  • 76. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:08 

    剛毛多量です。
    ヘアオイルつけまくってマシにさせてる。
    髪は硬いし必ずスタイリングはするので、風呂入ってない人みたいにはならない。

    ショートヘアになんかしたら余計広がっちゃって無理なので、ロングヘアを編み下ろしにしたり、まとめ髪にしてる。

    シャンプーとコンディショナーは必ずしっとりしたタイプを選んでる。
    ノンシリコンなんて論外。

    +124

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:22 

    >>9
    どちらも使ってるけど正直そんなにだわー…
    ナイトキャップは被ってる間はつるつるだけど…

    +176

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:23 

    辛かったー
    ダンス部で、発表会や大会のヘアセット得意な子にやってもらってたけど髪質ブーブー文句言われてた
    大人になって縮毛矯正したらすごく楽ちんになった

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:45 

    癖毛は太古の昔から忌み嫌われてるよね、、
    髪質が悪くて辛い人

    +237

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:50 

    >>55
    &Honey

    +7

    -6

  • 81. 匿名 2022/08/19(金) 20:50:09 

    美容師さんにおすすめされた髪型にしたらすごくいい感じになった。
    くせ毛、白髪、髪の毛細い、艶がない髪の毛だけど、ミディアムボブにして前髪(癖が一番出る)はかき上げ風にしたら、ちょっとバーム付けるだけで外に出られる髪型になったよー。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/19(金) 20:50:12 

    柔らかい、量多い、くせ毛、痛みやすい私は一体どうすれば…
    まいかい美容師に量多くて大変って言われる

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2022/08/19(金) 20:50:20 

    >>6
    細くて柔らかい癖毛だけど直毛で硬そうな髪の人見ると正直かわいそうになる。柔らかさは女の武器だと思います。

    +7

    -86

  • 84. 匿名 2022/08/19(金) 20:50:48 

    >>14
    縮毛してなくてこれは羨ましい
    でも逆にフワフワに巻きたい時とかはすぐとれて悩みなんだろうなー

    +419

    -13

  • 85. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:02 

    細くて柔らかいけど、なんかモーっとしてる
    上手く表現出来ないけど、なんか綿あめみたいなモワーっとした質感なんだよね
    うねったりとかの癖ではないから縮毛矯正とか考えたことなかったけど、したらサラサラになるのかな?
    でも細やわだから薬剤に負けそう

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:06 

    >>18
    根もとが立ち上がってないと、髪型へんなシルエットになるよね。いびつになるというか。ボリュームが出てほしいトップがぺたんこになって。

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:21 

    >>73
    デリカシー無い美容師いるよね。
    私は剛毛だから「多いっすねーこんなに髪多い人初めてっすよーこれじゃ大変っすねー苦労するっすねーほら、こんなに切りましたよー疲れましたよー」とか言われる。
    本当の事だけど、何でわざわざそんなこと言うのかね😢

    +443

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:25 

    トピ主さんと全く同じ髪質な上、抜け毛も半端じゃない。のに、一向に毛量は減らずモッサモサですわ。髪質が普通なだけでどれだけ生きやすいんだろうと何度思ったか。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:27 

    柔らかい直毛細くて多い

    パーマかけてもすぐぺったんこ

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:28 

    >>24
    髪の毛、ものすごい加工してCMしてたもんね。つるんつるんの髪になってた。

    +336

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:50 

    最近試供品試してすごく良かったのはコレの右(新商品らしい)
    縮毛矯正もカラーもしてるから傷みやすくてすぐパサつくんだけど、これはサラサラになった
    まぁ癖っ毛は直りませんが。
    髪質が悪くて辛い人

    +16

    -42

  • 92. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:52 

    美容師さんのインスタ見漁って、
    とりあえずオイルは最後につけるのはいいけど、ドライヤーとかアイロンの前につけたらダメっての見てそれは気をつけてる。

    +41

    -4

  • 93. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:59 

    >>3
    こんなん全然ええやん
    アホ毛がおらん

    +504

    -33

  • 94. 匿名 2022/08/19(金) 20:52:47 

    縮毛矯正無しじゃ生きてけない
    でも最近、髪が纏まらないのは癖毛だけのせいじゃなく多毛のせいでもあるんだと気付いた…
    せっかくカット込の縮毛矯正したけど、癖毛はなるべく梳かない方が良いと聞いたし美容師からも量は普通言われたからカットしなかったら髪はちゃんとまっすぐだけど纏まらないは頭は重いわ…
    我慢できなくてカットしたらスッキリした
    カットで癖毛を活かしてる人や縮毛矯正の頻度落としてる人いるかな?
    今まで癖毛は重さで何とかしなきゃと思ってたけどベストな長さ+量があるんだな

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/19(金) 20:53:02 

    >>12
    すぐ喧嘩売られたとか捉える考え方きっしょ!
    違う体質で悩む人もいるわけで、髪質気になるもの同士の話なのにすぐ喧嘩売られたとみなすとか某優樹菜かよ。
    いちいち他人のことにも、これ喧嘩売られてるよとかそそのかしてそうなやつほど実は一番きしょい黒幕タイプにありがちな発言なんだよね。そういうのバレてないと思わず生きたほういいよー。必ず誰かにはバレてるから。

    +48

    -34

  • 96. 匿名 2022/08/19(金) 20:53:09 

    >>4
    チンカスくっさ

    +7

    -83

  • 97. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:05 

    >>3
    小雪と沢尻エリカの剛毛だけは苦労が共感できる

    +736

    -4

  • 98. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:05 

    >>73
    そりゃ美容院チェンジするわ。
    クチコミに書くか本社に報告するレベル。
    失礼過ぎる。

    +157

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:20 

    >>90
    CMだもんね、癖毛でやらんわね。縮毛矯正ばっちりかけてるよね‪w

    +145

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:23 

    >>69
    アイロンしないなんて無理。
    アイロンしたあとはヘアオイル付けてる

    +55

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:36 

    横になるけど若白髪の人に質問。健康診断で肝臓が悪い結果が出たことあります?
    若い時からガンマGTPの値が悪くて引っかかるけど、お酒はたしなむ程度で疲れが原因なんだろうと特に治療など勧められてないんだけど‥
    肝臓良くないから白髪なのか気になって。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:43 

    >>1
    シルクの枕カバーはほんとに翌日から髪質かわる

    +12

    -25

  • 103. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:47 

    >>87
    やっぱり嫌な思いしてるガル民いるんだね
    新しい美容院の美容師さんは自分も激しいクセ毛だからクセ毛の気持ちはわかるって凄い親切で良かった

    +150

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:10 

    >>93
    もわもわ
    髪質が悪くて辛い人

    +234

    -3

  • 105. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:11 

    髪多い・太い・くせ毛の人に似あうヘアスタイルって出るモデルが、そうであった試しがない

    +97

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:11 

    >>15
    少しの毛束だけブリーチしたけど、ギシギシゴワゴワになるよ
    硬い太い髪です
    同じくダメージによって余計に広がる
    ブリーチしてもサラッサラの人もいるよね

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:12 

    >>92
    ヘアミルクはOKなんかな?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:13 

    髪の毛のブラシって、
    インバスブラシとか、アウトバスブラシとか、
    色々種類あるんだね。
    今までブラシに無頓着だったから、ちゃんと揃えようかなと思ってる。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/19(金) 20:55:26 

    柔らかそうな髪の人を見ると本当に羨ましくなる。
    元彼(地毛はストレート)に「手触りすごwホウキみたいw」って言われたこともあるw
    この前久しぶりに縮毛矯正をしたのに、美容師さんの見極めが甘かったのか全く掛かってなくてウネウネ癖毛のまま…。

    +83

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 20:56:30 

    >>3
    毛量が羨ましすぎる…

    毛質が悪い上に少ないと、どうにもカバー出来ないんだよね

    +421

    -7

  • 111. 匿名 2022/08/19(金) 20:56:35 

    >>80

    エイトザタラソ

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2022/08/19(金) 20:56:51 

    >>14
    眞子さんも妹も髪サラサラだよね。うらやま。

    +336

    -34

  • 113. 匿名 2022/08/19(金) 20:56:52 

    太くてかなり量が多い癖毛。小まめに美容室いってる。お金かかるの痛いけど髪の毛で本当に見た目全然変わると思うから月一は必ず行ってる。生まれつき綺麗な髪の人が羨ましい。

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/19(金) 20:56:57 

    >>107
    1番は、熱を守るドライ用のスプレーして、次にミルクで乾かして、最後の保湿にオイルが良いとみたよ。
    大体みなさんそんな感じで言ってた。
    オイルは油で焼くからダメだって。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/19(金) 20:57:08 

    >>45
    んなこたあない
    本当の美女はたわし頭もチリチリ剛毛もスタイリッシュに見えてしまうのよ

    +7

    -52

  • 116. 匿名 2022/08/19(金) 20:57:33 

    私も髪にずっと悩んでる
    前髪にうねりがあって、髪の量も多いし一本一本がガタガタ。。
    コロナが怖くて去年の12月から美容室行ってないから縮毛矯正かけれてない( i _ i )髪が腰付近の長さになってきて、首付近でお団子にしている。。
    美容室行かなきゃだよね、ゆううつ

    +32

    -11

  • 117. 匿名 2022/08/19(金) 20:57:50 

    >>4
    姉が生まれつき全部捻転毛。子供の頃はアフロヘアーだった
    ただ人間って面白いなって思うのは
    姉は髪の毛を綺麗にするために平均より稼いでる笑
    子供の頃に髪の毛弄られてコンプレックスになったらしく、髪に金をかけれるように人生を選択してたらしい、自分ができる限りの能力で
    そしたら今アラフォーだけど髪ツルツルサラサラだよ、元々陰毛みたいだったのに 毎月5、6万髪の毛で飛ぶらしい
    向上心の塊みたいな人だからできたんだなぁって思う
    あと、コンプレックスって原動力になるから必ずしもマイナスじゃないんだって思うよ

    +496

    -24

  • 118. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:13 

    >>69
    美容院の仕上げのアイロンでパサパサになった事ある

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:18 

    >>1
    硬い、太い、多い、クセが凄い
    さらに伸びるのが異常に早いから
    前髪と後頭部あたりがうねうねボワーッと膨らんでくる
    縮毛矯正かけても3ヶ月もたないなんて不経済すぎる

    +188

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:21 

    >>3
    沢尻エリカ
    松嶋菜々子
    後藤久美子

    美人だけど髪質うねうねで恵まれなかった人たち。完璧じゃなくて逆にホッとした。多分髪についてだけは気持ちわかってくれそう。

    +458

    -26

  • 121. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:28 

    2,3時間かけて縮毛矯正してやっと普通の人と同じレベルになれる
    昔は矯正しながら毛先はデジパしてたけど馬鹿馬鹿しくなってもう辞めた
    簡単にお洒落な髪型を楽しめる人が羨ましい

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:28 

    主さんと同じような髪質です
    ショートにするとモフっとしてボワッとしてるので
    有無を言わさずロングであまりすかないようにしてます…
    なにかオススメの髪型とかありますか?

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:44 

    >>101
    東洋医学だと白髪は腎臓が弱ってるらしい

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/19(金) 20:58:57 

    髪質改善とか高い縮毛矯正とかでロングヘアをストーリーにアップしてる人いるけど
    元々縮れてる毛をいくらのばしたとて表面の光反射が荒くて
    あーぁってなる

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/19(金) 20:59:13 

    >>14
    珍しく褒めコメントが多いw

    +404

    -8

  • 126. 匿名 2022/08/19(金) 20:59:30 

    >>115
    癖毛を舐めすぎ

    +43

    -2

  • 127. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:09 

    >>112
    税金しこたま使って良いもの食って美容にも金かけてるんだろうね

    +99

    -61

  • 128. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:14 

    >>1
    私も小学生くらいから白髪があって、アラサーになりもう本当にひどくなった上、ジアミンアレルギーを発症し、カラーをできなくなったんだけど、どうしたらいいんだろう

    カラートリートメントやヘアマニキュアとかじゃ追いつかない…

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:25 

    大変な癖毛だから、最近YouTubeで癖を活かす方法やボリュームの抑え方とか見まくってたら美容師の講座でも受けてるような気分になってた…
    でもほんと、お洒落に見える癖毛の人でもやっぱりスタイリング剤とか拘って大変なんだなって思った

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:28 

    >>1
    まさにそんな感じ!
    さらにアラフォーになって頭頂部だけ薄~くなって最悪よ

    +67

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:32 

    >>56
    わかる
    子供の頃アムロちゃんはかき上げた髪がサラッと元に戻るのに自分の髪は元に戻らなくて意味がわからなかった

    +160

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:49 

    表面だけくせっ毛なので縮毛を弱くかけてます。
    汗かくと広がるし、ぱさついて大変。
    表面以外は何故かめちゃ奇麗。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/19(金) 21:00:56 

    アイロンやコテで巻くと逆に汚くなる…
    1週間くらいダメージあるんだけど、セットするなということ?w

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/19(金) 21:01:09 

    >>87
    いつも美容師さんに対してめんどくさい髪質で申し訳ないなーって思ってるけど、自ら疲れましたーとか言ってくる人にはモヤッとするよね。謙虚な気持ちが一気に吹っ飛ぶ。

    +223

    -2

  • 135. 匿名 2022/08/19(金) 21:01:24 

    >>1
    一緒!
    最近は薄くなってきてるけど、、、

    でも、後ろはそのまま多くて剛毛なくせして前髪だけMッパゲだよぉ( ;∀;)
    一つに結ぶと後ろは、重い。前はハゲ。
    バランスよく薄くなってくれい!

    +73

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/19(金) 21:01:32 

    髪質悪すぎて他人より普通を保つのにお金も時間もかかる…どなたか頭の良い方、新しく生えてくる髪も自然とストレートにしてくれる薬開発してほしい。

    縮毛矯正しても地毛がクセ強いから伸びてくると変でまたかけないといけないから面倒くさい。

    +69

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/19(金) 21:01:58 

    縮毛矯正もやるほど髪痛むしさあ…どうしろっていうんだ

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/19(金) 21:02:13 

    癖毛多毛でうねりが凄くてロングで下ろすと汚らしく見えるのが辛い

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/19(金) 21:02:16 

    >>104
    これはわたしの毛質にそっくり

    +198

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/19(金) 21:02:49 

    まとめ髪すると巻いててもスルスルってとれてくるくせに、下ろすとストンとして艶々サラサラって訳じゃない

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/19(金) 21:03:00 

    >>8
    この間美容院で初めてトリートメントしたんだけど、こんなに違うのかと感動したよ

    +14

    -4

  • 142. 匿名 2022/08/19(金) 21:03:07 

    >>48
    わかります!
    本当にお風呂の後が時間がかかり過ぎて辛いです。疲れるのでお風呂にはいるのに毎回気合いを入れています(;; )夏場のドライヤーは特に地獄ですね

    +115

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/19(金) 21:03:23 

    >>101
    20代から白髪染めしてる大酒飲みだけど肝臓は強いな
    母の家系が若白髪だわ

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2022/08/19(金) 21:03:30 

    >>47
    わかる
    結局持って産まれた髪質なんだよね
    髪綺麗な友達もあなたの妹さんみたいなこと言ってた
    シャンプーも特にメーカー気にしないし、乾かさないで寝ることも多いってさ
    でも、サラサラ
    なんか色々時間かけてやってる自分が可哀想

    +195

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/19(金) 21:03:43 

    >>127
    いくらお金と手間をかけても天然美髪には到底叶わないんだよ

    +117

    -5

  • 146. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:03 

    >>1
    同じ笑。白髪がない事が違うくらい笑!!髪の毛が硬すぎて成人式のセットはスプレー一本使ったよw

    シャンプーは何使ってる??
    シャンプーをオージュアというものにしたら広がるのがだいぶマシになったよ。

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:04 

    >>79
    まんま髪伸ばしてる時のわたしでわろた…わろた…

    +174

    -2

  • 148. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:07 

    >>14
    声も可愛いよね

    +83

    -115

  • 149. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:07 

    >>14
    手ぐししたら気持ち良さそう

    +84

    -26

  • 150. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:39 

    >>55
    ウルリスの黄色
    シャンプーを洗い流す時点でつるつる。これは感動しました。翌朝も広からずしっとりウルウル。

    ウェルシア限定 LUXブラックエディション
    全体的にしっとりまとまる。艶も出る。香りは冬向けの濃い香りだから好き嫌い分かれるけど我々剛毛癖毛の民は香りなんて二の次。

    ジュレーム iPコラーゲン
    コンディショナーは良かった。ただ、やっぱり癖毛にノンシリコンは本当に広がる広がる…

    YOLU
    口コミが良かったので使ってみたけど、私には合わずとにかくパサついた。

    私の髪質は生え際からチリ毛有の剛毛、多毛、硬い、ダメージ酷い超癖毛、ハイトーン、です。

    近々で使ってみたシャンプーの感想です。

    +74

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:53 

    >>8
    2週間に1回か〜泣

    +46

    -4

  • 152. 匿名 2022/08/19(金) 21:05:05 

    インスタだとガチの癖毛剛毛多毛もいるよね
    けど髪質改善のビフォーアフターのアフターでもやっぱりそれなりで、生まれ持った良い髪質には何をしてもなれないんだなって改めて思った

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/19(金) 21:05:13 

    >>10
    自分も今まで何してもどうにもならなかったけど、髪質改善トリートメントというのをやった後のホームケアで買ったトリートメントがめちゃくちゃ良かった。
    使ってみて何これ?!ってなったの後にも先にもそれだけ。暫く使ってみようと思ってる。

    +7

    -6

  • 154. 匿名 2022/08/19(金) 21:05:19 

    >>27
    くるりんぱすると私もこうなる
    バレッタ付けたら飛んで壁の額縁壊した

    +333

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/19(金) 21:05:25 

    >>9
    そんなに違いがあるなら試してみようかな!

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2022/08/19(金) 21:05:53 

    >>127
    しこたまお金使っても良いもの使っても髪で悩んでる勢がこのトピに集結してるっていうのに

    +82

    -3

  • 157. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:14 

    >>151
    その分食費削ったりしてます泣

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:15 

    >>110
    毛質良くしたくていじればいじるほど薄毛になるしね

    +76

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:39 

    >>55
    今はセラティス使ってるけど何を使っても最初はサラサラになるのに一本使い終わる頃にはゴワゴワになるのはなぜ…だんだん合わなくなると言うか。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:48 

    固めでゆるい癖もあり、広がりやすい髪質です。
    ボリュームが出やすいのでヘアアレンジはしやすい髪だと思います。
    ただ、下ろすとボワッと広がって大変…。
    縮毛矯正しないとショートなんて絶対に出来ません。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:51 

    捻転毛だからストパーかけてもストレートな陰毛みたいで辛い

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:52 

    >>1
    全く一緒。。。。
    縮毛矯正かけたいけどボンビーパート主婦には敷居が高くて無理😢🆖⤵️
    この前美容院行ったとき、前回やってもらってわりかし気に入ったから同じ人(その店の店長)にやってもらったけど、クセ毛で外にはねるのが嫌って前回も今回も言ってたのに、ならなかったのは美容院帰りだけ。
    毛量めちゃくちゃ多いから、すかしてもらったはいいけど、どれだけブローしてもトリートメント変えてもめっちゃ嫌いな外はねヘアーになる😵
    もちろん似合ってたらいいけど、私の髪質的にただの寝癖でだらしない感じに見えるから、もうめちゃくちゃ嫌すぎてその後自分である程度切ってしまったけどさらにはねる😢
    ほんま自分の髪質嫌いすぎる。。
    毛先細めのキレイなストレートヘアに生まれたかった。

    +65

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:55 

    >>14
    眞子さんがこんなに褒められるトピ初めて見たwww

    +767

    -5

  • 164. 匿名 2022/08/19(金) 21:07:12 

    髪が硬くて多くて、ウネウネ
    ほっとくと山姥になる。
    だからいつも縛ってる。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/19(金) 21:07:20 

    >>14
    さらさらでいいなって思うけど、荒れる元だから皇室トピから出てこないでよ

    +219

    -29

  • 166. 匿名 2022/08/19(金) 21:08:30 

    >>14
    これってストパーか縮毛矯正かしてるのかな、と思ってたんですが
    天然でこれなら羨ましすぎる!

    +329

    -9

  • 167. 匿名 2022/08/19(金) 21:08:35 

    >>77
    私もTwitterで良いと見かけてシルクの枕カバー使ってみたけどそんなに変わらんかった…。

    +63

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/19(金) 21:08:55 

    >>1
    縄文濃いめ身長160cm以下骨格ストレートじゃないですか??
    わたし夏川りみまんまですw


    髪質が悪くて辛い人

    +11

    -33

  • 169. 匿名 2022/08/19(金) 21:09:11 

    >>17
    やっとスタートラインに立てるよね

    +120

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/19(金) 21:09:13 

    >>161
    今って酸性縮毛矯正ってやつあるよ。普通のより髪の毛落ち着くと思う。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/19(金) 21:10:22 

    縮毛矯正しても数ヶ月経てばチャッキーみたいになる…
    髪質が悪くて辛い人

    +185

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/19(金) 21:10:40 

    肌と一緒でこればかりは生まれ持ったものだと諦めてる
    何もしないよりはちゃんと手入れした方が多少マシだけど
    なーんもしてなくても綺麗な他人は綺麗

    ちなみに多毛で竹ぼうきみたいな髪質で白髪も多い
    昔から前髪に部分的に白髪が出ちゃってて
    最近じゃ薄くなりつつある

    +56

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/19(金) 21:10:41 

    >>1

    左タイプじゃない?
    髪サラサラな人はすらっとした体形。




    髪質が悪くて辛い人

    +40

    -14

  • 174. 匿名 2022/08/19(金) 21:11:02 

    剛毛だから抜けた毛をつまんで上向きにすると直立するよ 重力逆らってる

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/19(金) 21:11:36 

    >>27



    メーガンも相当苦労してると思われ

    +91

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/19(金) 21:11:38 

    >>55
    ミルボンオージュアフォルティス
    ミルボンオージュアディオーラム
    ミルボンインフェノム
    ルベルイオセラム
    いつのまに種類が増えていって日替わりで使ってる。
    この髪質に良いの使っても勿体ないのは分かっているけど、少しでもツヤが出ればとあがいてます…

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/19(金) 21:12:07 

    >>3
    顔と乳以外が私。

    +121

    -4

  • 178. 匿名 2022/08/19(金) 21:12:35 

    柔らかい、細い、クセ毛でヘアアイロンと白髪染めでかなり傷んでます。ぱっと見、ロッチの中岡さんみたいな感じです。
    いろいろシャンプーを試してきましたが、ルベルのシーソー・スムースタイプのシャンプー、トリートメントで結構手触りが良くなりました。かなり高いですが。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/19(金) 21:13:32 

    一生懸命アイロンでストレートにしても結果毛量が多くておろすの諦めて結んでしまってる

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/19(金) 21:13:44 

    >>111
    これオイルもいいよね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:16 

    >>29
    髪洗うのって一大イベントだよね
    まず全体を濡らすのにも中々馴染まない
    シャンプーを洗い流すのも絡まる
    で首が痛くなるし
    ドライヤーも普通の人の倍かかる

    +219

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:19 

    癖毛からすると髪は女の命とかアホ毛があると不潔に見られるとか言われると凄く辛くなる

    +110

    -2

  • 183. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:24 

    >>55
    ミルボンのオージュア使ってる。

    +28

    -2

  • 184. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:44 

    超剛毛 それだけで洒落感でない

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:54 

    >>97
    あと神崎恵さんも。あんなに努力しても髪質は無理なんだなっていつも思う

    +168

    -5

  • 186. 匿名 2022/08/19(金) 21:15:07 

    >>104
    髪の毛が肩とかに当たるとチクチクして嫌なんだよね

    +188

    -3

  • 187. 匿名 2022/08/19(金) 21:15:32 

    20代までは剛毛だったが40になった途端猫っ毛に
    セットしても直ぐにもっしゃもしゃでトップはぺったんこ
    白髪も出てきてもう終わったなー。 って感じ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/19(金) 21:15:49 

    >>173
    あなたこの画像好きすぎない??
    執着すごいね

    +20

    -3

  • 189. 匿名 2022/08/19(金) 21:16:31 

    ロッチ中岡みたいな髪質でさらに白髪。
    髪質が悪くて辛い人

    +161

    -2

  • 190. 匿名 2022/08/19(金) 21:16:42 

    父 直毛 剛毛 多毛
    母 縮毛 細くてぺしゃんこになりやすい 多毛

    私 剛毛多毛の変なうねりの癖毛ハイブリッド(泣)
    髪の毛の変な癖のせいで中学の時いじめにあった。
    ツヤも無くてゴッワゴワのザラザラ
    ツラい…

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/19(金) 21:16:49 

    >>112
    愛子さまも髪質いいなーと思う

    +147

    -8

  • 192. 匿名 2022/08/19(金) 21:17:00 

    >>22
    もっと歳取るとますますひどくなるよ
    アラフィフだけど白髪染めのダメージも加わり
    生えてる全ての髪の毛がチリチリうねうねじゃないかって思う
    真っすぐな髪の毛なんて見ないもの(涙)

    +107

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/19(金) 21:17:05 

    >>109
    それ失敗されたのでは?酷いな

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/19(金) 21:17:14 

    ずっとリタッチから、白髪隠しのハイライトと全体明るく染めたら、髪のツヤ全部消えて、元々ダメなのがさらに死んでどうしようもない感じになった。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/19(金) 21:17:28 

    >>1
    同じです。
    ついこの間美容師さんに「なかなか合うシャンプー見つからない髪質だと思います」って言われました。
    水分ヘアパック良かったので復活してほしい。

    今は酸熱トリートメントと少しお高いヘアアイロンとナノケアで誤魔化してます。
    何もしなくても髪質がいい人と比べると生涯に掛かるお金が全く違う泣

    +94

    -3

  • 196. 匿名 2022/08/19(金) 21:17:29 

    コシがなくてうねる。 
    ストパーかけてもなんか思ってたんと違う。
    一生に一度でいいからかしゆかみたいなヘアスタイルにしてみたかった。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/19(金) 21:18:04 

    >>162
    カットはお金かけてる?
    というのも、私もめちゃくちゃはねてたけど毛先を透かされすぎたからだった。
    上手な人って毛先もすきすぎないし変に段もつけないんだよ。
    投資と思って一度上手い人に切って貰ったらヒントが貰えるかもよ。

    +53

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/19(金) 21:18:44 

    >>14
    このストレートって地毛なのかな

    +117

    -9

  • 199. 匿名 2022/08/19(金) 21:19:00 

    >>55
    ラ・カスタの太く硬い髪質用のバギーを使用中です

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/19(金) 21:19:29 

    >>120
    松嶋菜々子?そんな画像みたことないけどマジ?

    +340

    -4

  • 201. 匿名 2022/08/19(金) 21:20:31 

    >>133
    プレートの材質によるんじゃないかな
    いいの使えばアイロン通すだけで見た目はツヤツヤになるよ。いいのと言っても5万とか出さなくても1万円台で買えるのもあるし
    同じメーカーでも種類が違うと伸びなかったりする

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2022/08/19(金) 21:20:33 

    >>17
    私が行ってた担当の人、髪が痛むからって弱い薬しか使ってくれないんだよね。
    案の定全然きかないから次の日には元通りを通り越して痛みでさらに酷くなる。
    高いお金払ってるんだからちゃんとやってほしかったよ。
    天パ、固くて太い捻転毛で八方塞がり。
    今は帽子で誤魔化してるけど秋になったらどうしよう。

    +128

    -2

  • 203. 匿名 2022/08/19(金) 21:20:33 

    >>3
    スタイリストさん達が言ってた
    髪質がすごくてスタイリングに時間掛かって大変だったって…
    それを見ていた別のスタイリストさんも、大変そうだなありゃ…って思って見てたって言ってた……

    +339

    -13

  • 204. 匿名 2022/08/19(金) 21:20:34 

    硬くて太くて癖毛パサパサ
    縮毛矯正しないと酷いけど
    頭の形も悪いから矯正後しばらくは
    ふんわりしなくて見た目もダサい

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/19(金) 21:22:17 

    サラサラの毛の人ってそれだけで清潔感あってきちんと見えて羨ましい。。

    +69

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/19(金) 21:22:29 

    出産してから髪質変わってクセ毛になってしまった
    ボワボワ広がるし雨の日とかウネウネの毛が汚らしいしもうどうして良いかわからない

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/19(金) 21:22:46 

    抗がん剤終わってようやくショートヘアくらいまで伸びたけど、多くの経験者の方が言うようにくせ毛で生えてきてボッサボサのバッサバサ
    特に頭頂部の髪も短いから変に浮いてしまって、頭長い人みたいになってるわ
    結べるくらいに伸びれば少しは落ち着くのだろうか?
    せっかく生えたのに未だに帽子が手放せない

    +50

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/19(金) 21:23:14 

    >>201
    サロニアがダメなんだっけ?
    シルクプレートみたいなのが良いとみた。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/19(金) 21:23:53 

    髪の毛が硬すぎて、短い切れた毛?がたまに手のひらに刺さる。

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/19(金) 21:24:49 

    >>6
    この毛質で、うねうねしてアホ毛だらけです。
    頑張ってプローしても湿気や汗でバサバサ。
    手入れをしていないみたいで悲しいです。
    癖毛で悩んでいます。

    +270

    -3

  • 211. 匿名 2022/08/19(金) 21:24:56 

    >>182
    実際、私はそのままにしてると清潔感なく見えてしまうから、やっぱそう見えるよね~って思ってる。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/19(金) 21:25:24 

    頭から下の毛が生えてるんだけどどうしたらいいですか?

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2022/08/19(金) 21:25:42 

    良いシャンプーを教えてください(切実)

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/19(金) 21:26:22 

    縮毛矯正ってかけた所はずっとストレートって言われてるけど、私は3ヶ月位でストレートが取れる。

    +53

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/19(金) 21:26:49 

    >>209
    私なんか前髪セルフカットしたら切った髪の毛が踵に刺さったよ。結構深くグッサリ刺さってた。

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/19(金) 21:26:59 

    >>57
    自己レス、元は

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:08 

    皆さん、見た目どんな感じの髪ですか?
    私は竹ボウキみたいな硬いバサバサの髪です…

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:11 

    >>24
    エリカ様、サラのCMやってたよね。
    あれ、綺麗だったな。

    +189

    -2

  • 219. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:12 

    人の三倍はある多毛かつ太硬の捻転毛。夏場は頭が蒸れて暑くてたまらなかったんだけど縮毛矯正かけたら快適になった。よかったけど普通の人はこれが平常運転なんだと思うと悲しい…

    +30

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:19 

    >>79
    この時代って縮毛矯正も歯列矯正も日焼け止めも整形もないから本当に苦労しそう
    せめて体型くらいか
    自分で整えられそうなのは

    +194

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:21 

    ほっとくと大泉洋クラスの天然パーマで縮毛矯正代が地味に痛い
    割引効かない月にいくと17000円〜するし割引きいても14000円毎回かかる
    施術の時間も毎回3時間コース
    ストレートの人からはパーマは羨ましがられるけど昔からコンプレックスでしかない
    効果切れかけの頃に出てくる癖毛が本当に憎くて仕方ない

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:35 

    >>212
    来世に希望を託す

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:43 

    >>182
    アホ毛の1〜2本許して欲しい。
    癖毛には辛い…
    傷んで切れ毛も出てくるんだよなぁ。
    特に男の人って見た目の毛に厳しいなと思う。
    脇毛も1本でも出てたらダメ。常につるっつる以外認めないみたいな人いるし。

    +56

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/19(金) 21:28:26 

    >>3
    現在、何してるんだろうなぁ。

    +168

    -5

  • 225. 匿名 2022/08/19(金) 21:28:40 

    >>209
    あるある!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/19(金) 21:28:52 

    年齢的に、さらに髪質が悪くなって来た。
    おばさんになるほど清潔感が大事だから、もうあきらめてベリーショートにしました…
    私の髪質ではもう、それくらいしか方法がない😭

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/19(金) 21:29:30 

    >>209
    背中がチクチク痒くて、洋服のタグかと思ったら毛先が刺さってた
    柔らかい毛先になりたい

    +42

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/19(金) 21:29:36 

    >>31
    タラコ唇て久しぶりに聞いたけど笑
    最近はチャームポイントじゃない?

    +43

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/19(金) 21:29:48 

    >>168

    弥生顔に、骨格ウェーブに、取ってつけたような剛毛多毛捻転毛なのでミスマッチなんやで

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/19(金) 21:30:27 

    市販のストレートになるって謳ってるジャンプー、
    もれなくならないよねw

    分かってはいるけど

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/19(金) 21:31:46 

    生まれながらに髪の綺麗な人って、肌も綺麗じゃない?
    髪も肌もベタベタやパサパサとは無縁で、ツルっとサラっとして。
    清潔感あって本当羨ましい…

    +81

    -5

  • 232. 匿名 2022/08/19(金) 21:31:48 

    >>219
    すっごいお金と時間かけてやっと皆に並べるくらいだよね しかも1ヶ月するとじわじわ元の毛が顔をだしてきてぎょっとする

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/19(金) 21:31:51 

    >>14
    髪より上半身の厚みに目が行く

    +276

    -30

  • 234. 匿名 2022/08/19(金) 21:31:54 

    >>1
    ほぼ同じ髪質です。なにをしても潤わないし、跳ねる癖が毎日イライラ。髪型も全然似合わない。
    サラサラで少ない髪の人うらやましい❗

    +50

    -2

  • 235. 匿名 2022/08/19(金) 21:32:05 

    縮毛したら大人エレンみたいになった

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/19(金) 21:32:38 

    >>228
    そうなの?私の世代だとかなりいじめられたけど。
    おまけにアスペだから酷い人生だったよ。
    髪の毛は眞子さまにキレイだけど、
    それ以外には恵まれてない。

    +6

    -16

  • 237. 匿名 2022/08/19(金) 21:33:20 

    >>14
    そういえば、チリ毛の皇女居ないね
    誰も美智子様の髪質にならない

    +294

    -5

  • 238. 匿名 2022/08/19(金) 21:34:27 

    毛穴整形誰か発明してくれー
    さらさらにできるならいくら払うかなぁってよく妄想してる 100万なら安いくらいだなぁ

    +37

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/19(金) 21:35:06 

    >>203
    小学校の体育祭の写真がすごかったわ
    ロングヘア時代のアジャコングレベル

    +136

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/19(金) 21:35:23 

    >>231
    私肌だけは綺麗だけど、多毛のゴワゴワ毛だよ!
    毛質の悪さにどれだけ泣かされた事か💧
    肌は安いスキンケアでツルツルだけど、髪は高いシャンプー&トリートメント買ったり、縮毛矯正したりどれだけお金掛けたんだろう?

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/19(金) 21:35:56 

    年取ると髪が細く量も少なくなるんだよね?
    全然ならないのだが💢

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/19(金) 21:36:47 

    >>104
    私天然パーマだから下ろすとこんな感じだわ。38だけどボリュームだけすごくある。

    +120

    -1

  • 243. 匿名 2022/08/19(金) 21:37:04 

    癖毛です。
    勝手にウェーブなります。
    ストレートアイロンしてましたが、手に負えなくなり、そのままヘアにしてると、パーマかけたの?と言われます。
    ツヤツヤストレートに憧れます。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/19(金) 21:37:37 

    私の毛ってめちゃくちゃ強いんだ。
    ムダ毛もめちゃくちゃ多いから脱毛クリームしたら、脱毛しきれずしかも2倍生えてきたw

    もう笑うしかない。私の毛根研究したら毛生え薬出来る

    +34

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/19(金) 21:37:42 

    美容院で髪切ったあと私の周りの毛の量が他の人の何倍もある。掃除大変だとおもう。いつもすみません

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/19(金) 21:37:50 

    >>201
    アイビルのコテとサロニアのアイロン使っています!
    もう少しいいのを買ったらいいのかな

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/19(金) 21:37:57 

    >>14
     
    若干癖毛?
    髪質が悪くて辛い人

    +22

    -284

  • 248. 匿名 2022/08/19(金) 21:38:19 

    >>6
    同じです。
    少ないくせに癖が出て広がる(爆発する)からショートカットとかしたらひどいことになる。

    +87

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/19(金) 21:38:29 

    >>3
    地毛って相当チリチリだよね。これ維持するのにどのくらいの頻度で縮毛かけなきゃいけなかったんだろ?

    +375

    -7

  • 250. 匿名 2022/08/19(金) 21:39:00 

    >>159
    髪も慣れちゃうからたまにシャンプーとか変える方が良いらしいよ

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2022/08/19(金) 21:39:20 

    硬い太い多い癖毛
    全部主さんと同じですがピル飲み始めて柔らかくちょうど良い量の髪の毛になりました!癖毛は変わらずですが...
    月経過多で飲み始めたのに嬉しい副作用でした

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/19(金) 21:40:03 

    ロッチな髪質で癖が強いんだけど、いつもと違う美容室行ってみたわ。今回奮発して縮毛矯正+カット+トリートメントで¥27000くらい(いつもはその半値の美容室)。仕上がりがこうも違うかってちょっと驚いてる。薬剤の匂いもほとんどしなかった。
    美容師さんの腕がいいのか、はたして薬剤やトリートメントがいいのか謎です。
    半年後もまたその美容室行きたいけど、初回割引もうないから¥30000以上するし、悩ましい

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/19(金) 21:41:13 

    >>247
    完全なる直毛に見えるけど

    +396

    -3

  • 254. 匿名 2022/08/19(金) 21:41:37 

    硬い、多い、広がるで縮毛考えていますが、担当の美容師さんがカラーしてると痛むし、色持ちも悪くなるしおすすめしませんと、、 縮毛しててカラーしてる方いますか?! ちなみに私はロングでアディクシーカラーで2ヶ月に一度染めています。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/19(金) 21:42:29 

    >>173
    わたしは顔は弥生人なのに髪の毛と体毛は縄文人です。逆がよかった。

    +97

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/19(金) 21:43:45 

    繋ぎ目のないゴムなのに毛が多すぎて見えない繋ぎ目がバチンって切れる!

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/19(金) 21:43:59 

    >>250
    やっぱり何種類かシャンプー買っておいて日替わりに使った方がいいのかな?なぜかカラーバターやカラートリートメントをするとサラサラになるけど普通のトリートメントじゃ変えてもダメな時があるんだよね。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/19(金) 21:44:48 

    >>218
    サラだったっけ。サイオス?じゃなかった?

    +30

    -1

  • 259. 匿名 2022/08/19(金) 21:44:51 

    >>55
    私はいろいろ試した結果ルベルのイオセラムが一番よかったです。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/19(金) 21:44:56 

    毎日アイロンしてるせいか前髪が昔よりハゲてきてウィッグ買おうか検討してる

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/19(金) 21:45:09 

    >>87
    私は子供の頃どこへ行っても切られる度に、切り落とされた髪を店の中のみんなに見て見てすごい量!とか晒し者にされてたなぁ。超鈍感な私がなんかやだなぁと思ったくらいだからまともな人なら本当に傷ついたと思う。

    +137

    -1

  • 262. 匿名 2022/08/19(金) 21:45:21 

    人生やり直せるなら直毛になってやり直したい

    +22

    -2

  • 263. 匿名 2022/08/19(金) 21:46:05 

    >>44
    どの商品か教えて下さい!

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/19(金) 21:46:08 

    剛毛の方、体毛はどうですか?
    私は体も剛毛です…
    体は脱毛で解決したけど、髪は縮毛矯正しようが高いヘアケア用品使おうが何をやってもダメです。
    でもこれ以上悲惨な髪の状態になったら外も歩けないから、仕方なく使い続けてるけど…
    本当、体毛にも髪にも泣かされてるわ。

    +35

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:12 

    ハーフアップの軽くすくった毛量が普通の一人前くらいあって全然かわいくない

    +76

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:14 

    明日地球がなくなるなら、まずは坊主にする
    髪に振り回される人生で嫌気がさしてるから

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:27 

    >>97
    赤西仁の嫁も追加で

    +102

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:56 

    しかもこの時期、湿気と汗でさらに大変なことになるしねぇー

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:56 

    多毛、うねり、アホ毛、白髪、パサ付き

    縮毛矯正したけどもうパサパサしてうねり始めた

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/19(金) 21:48:39 

    >>258
    どっちもしてたよ
    凄い癖毛だけどよく2つも出てたなと思う

    +112

    -1

  • 271. 匿名 2022/08/19(金) 21:49:21 

    夫がロクシタンのヘアオイル使って「サラサラになった!」って喜んでたけど、私が使っても何も変わらんかった…。基本的に何を使ってもコワゴワで悲しくなる

    +41

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/19(金) 21:50:23 

    >>266
    いいねぇ!私もしたい!
    でも意外と地球滅亡しなかったら焦るねw

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/19(金) 21:52:17 

    >>257
    私は日替わりにはしないけど、使い切りそうになったら今試供品みたいなのいろいろあるから試して、良かったのを買うっていうのを繰り返してる

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/19(金) 21:53:10 

    義妹、アラフォーでもサラふわだった。
    白髪も無し
    めっちゃ暑いのに髪の毛下ろしてて、それでも可愛くて下ろした髪も鬱陶しくなかった。
    めっちゃ羨ましい髪(泣)

    私は白髪まみれのバッサバサ、アイロンしても跳ねまくる

    +54

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/19(金) 21:53:39 

    >>14
    私、秋篠宮家の姉妹と同世代なんだけど、思春期の頃はキレイな髪と肌は皇室ならではの秘密があると思ってたよ。肌も髪もキレイだよね。

    +151

    -13

  • 276. 匿名 2022/08/19(金) 21:54:40 

    中半分刈り上げてるよ
    それでも下ろすと普通か豊かに生え揃ってる人ってかんじ笑
    私が生まれた時メッチャ毛生えててトロール人形みたいに
    逆立ってたって母から何度も聞かされた
    相当衝撃だったみたい

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2022/08/19(金) 21:54:44 

    昔は太くて硬くて多かったけど老けてすっかり細くてペタンコ、アホ毛まみれで癖っ毛になった
    朝起きたら髪跳ねまくりでうんざり
    シアモイスチャーて海外のシャンプー使うとふっわふわ!になった
    乾燥してるのか、絡まりも凄かったんだけど、これ使うとかなり改善される
    朝の跳ねもかなりマシ
    洗い立ての犬の毛みたいにふわふわ柔らかくなって無駄に触りたくなる
    ただ海外製だから香りが強い
    夜まで余裕で薫る
    私は好きだけど周りがどれくらい臭いと感じるかが不安

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/19(金) 21:54:54 

    >>14
    絶対高い髪のお手入れして一流のヘアサロンいってるんだよ

    +303

    -23

  • 279. 匿名 2022/08/19(金) 21:56:06 

    >>37
    遺伝じゃない?酒好きで自堕落な生活を送ってた友人も髪はキレイなストレートだったよ。

    +122

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/19(金) 21:56:34 

    >>224
    いまはキャンプ関連の仕事してるみたい。
    もう芸能関係に戻る気は無さそうとどこかで読んだよ。

    +112

    -1

  • 281. 匿名 2022/08/19(金) 21:57:14 

    みんな、どこにいるの…
    私みたいな髪質(剛毛)の人に出会ったことが無い😭

    +54

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/19(金) 21:57:23 

    >>23
    なんか手が痛いなと思って見たら刺さってることあるある

    +52

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/19(金) 21:58:15 

    ゴワゴワの髪質でオイルのスタイリングするとつけた直時は落ち着いた感出るけど、時間たつとさらにゴワゴワ度が増す。なのでクリーム系を毛先につけるようにしてる。

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/19(金) 21:58:22 

    美容室とかでおばあちゃんとかになったら若く見えるよ!ってフォローされたことある人多いと思うんだけど
    もうおばあちゃんの年齢ならどうでもいいのよ
    まだ女としての時期に綺麗でいたいわけ。って思う

    +84

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/19(金) 21:58:32 

    >>247
    こういう髪型にしたかったな〜

    +141

    -5

  • 286. 匿名 2022/08/19(金) 21:59:31 

    >>22
    あともみあげも加齢でチリチリになりやすい。
    髪の毛だけはツヤツヤで褒められてたのに涙

    +121

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/19(金) 22:00:15 

    ヤーマンのシャインプロ使ってる人いませんか?

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2022/08/19(金) 22:00:28 

    >>233
    両親も妹も弟も細身なのに眞子さまだけ割とがっしりした体型だよね?骨格の問題なのかな?

    +153

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/19(金) 22:01:14 

    >>247
    風で靡いてるだけやで。

    +154

    -3

  • 290. 匿名 2022/08/19(金) 22:01:15 

    >>154
    漫画のようだw
    私も初めてお小遣いで買ったバレッタ壊して泣いたことあるなあ…

    +94

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/19(金) 22:02:00 

    髪質が良かったら人生違っただろうなと思う
    いまいち垢抜けないよね
    ゆるふわヘアができないし
    後毛出すと疲れた人になる

    +89

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/19(金) 22:02:17 

    >>55
    イヴァンカ
    でもあまり変わらないしめちゃくちゃコスパ悪い

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/19(金) 22:02:46 

    >>202
    美容院変えた方がいい。
    高いお金出してるのに
    腹立つよね!

    +104

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/19(金) 22:03:29 

    >>180
    そうなんですね

    買ってみます

    因みにどのタイプ使ってますか?

    私はエイトザタラソユーです

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:10 

    >>17
    縮毛矯正したら毎日楽〜!
    かけてない時は、お風呂上がりに
    ヘアアイロンして朝支度楽になるように
    してたな…

    +58

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:33 

    縮毛矯正は辞めた
    腕の良い美容師さんに出会ってから縮毛矯正無しで何とか頑張ってる
    美容師さんの腕と毎日のブローがめちゃくちゃ大事
    高いドライヤー使って念入りにブローしてる
    どこの美容院行っても満足出来る髪が綺麗な人が羨ましい

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:47 

    >>256
    ぶっといゴムでもすぐ切れるから常に予備が何本もあるわ

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:49 

    >>255
    最悪な組み合わせだねw
    日本人は父親が縄文系、母親が弥生系の組合せがお見合いとか多かったからそんな組合せ多いよね。
    一重の色黒、毛深い剛毛。

    +0

    -17

  • 299. 匿名 2022/08/19(金) 22:05:18 

    >>55
    サクセス使ってます

    髪が太く癖毛
    頭皮が脂っぽく泡立ちにくい
    前髪が薄いくせに後頭部は剛毛

    多分男性ホルモン多目だから
    サクセスでベタつかないし他のシャンプーよりサラッと癖毛が目立たなくなる

    +16

    -2

  • 300. 匿名 2022/08/19(金) 22:05:34 

    >>87
    剛毛仲間から教えてもらった美容院通ってるけど、美容師さん曰く本物の剛毛切ると鋏ダメになるから研ぎに出さないといけなくなったりするらしいよ。
    多毛なだけでも毛量的に二人分くらい切ってる労力かかるらしい。
    なんか申し訳ないから平日のお客さんの少ない時間に行ってる。

    +60

    -1

  • 301. 匿名 2022/08/19(金) 22:05:36 

    >>22
    頭頂部からもそんな毛生えてきたよ

    +52

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/19(金) 22:05:40 

    ショートにしても、周りの人と同じようにはならないのよね。
    ヘルメットみたいになる。
    すいて量を減らしてもヘルメット。

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/19(金) 22:07:30 

    >>298
    うちは父母が逆の組み合わせなのに出来上がりの私は一重色黒剛毛、2人の悪い部分の寄せ集め。妹は逆。思春期は毎日泣いてたわ

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/19(金) 22:07:32 

    私も固い、多毛、うねり毛です。
    でも若い時よりはコシがなくなって逆に扱いやすくなった気はする。
    縮毛は年2回くらいかけてる。
    でも今日初めての美容院行ったら強い縮毛かけてるみたいだから思うような仕上がりにならないとかなんだかんだっていつも言ってる美容院の施術のこと色々言われてちょっと凹んだ。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/19(金) 22:08:38 

    >>3
    小顔のこの人でこれだから大顔の私が髪下ろすと事故るはずだわ。迫力すごくてストパーかけなきゃおろせない。

    +232

    -2

  • 306. 匿名 2022/08/19(金) 22:08:44 

    >>168
    夏川りみも絶対剛毛!
    みたら分かる。
    わたしもサラサラストレートは諦めて縮毛矯正してショートにしてる。
    髪の毛すきまくったら一番このショートが落ち着く。
    髪質が悪くて辛い人

    +47

    -2

  • 307. 匿名 2022/08/19(金) 22:10:12 

    >>281
    5月に美容室行った時に、サラサラボブの女性がチラホラいて
    聞いたら皆さん縮毛矯正です。って言ってた

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2022/08/19(金) 22:10:16 

    やはり、年齢には勝てないですね。
    ツヤツヤがパサパサになってきました。
    あと頭頂部が薄くなってきた。
    38歳です。

    +35

    -1

  • 309. 匿名 2022/08/19(金) 22:10:55 

    >>189
    剛毛ほど白髪早くない??
    30代から白髪だらけだった。
    友達はサラサラの細い毛で白髪なし。

    +70

    -3

  • 310. 匿名 2022/08/19(金) 22:11:03 

    見事なチリ毛があると誰かに披露したい&捨てるの勿体ないって思っちゃうけど誰にも見せれなくてしぶしぶ捨てるよ

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/19(金) 22:11:10 

    >>305
    小顔だと髪に埋もれるから毛量!!って感じになってそれはそれで辛い気がする

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/19(金) 22:11:28 

    旦那のほうが髪質サラサラ、柔らか~でまじで交換してほしい
    前髪長くなっても自然と分けられるみたいで重く見えないの羨ましい

    私剛毛多毛で前髪伸びたら自然に分けたくても髪かたくて分かれてくれないし、ヘアピンで固定しようにもヘアピンが髪に負けてすぐ取れてしまうからすぐ切らないと重苦しくて仕方ない。切ったら切ったで横から見たシルエットが髪が広がって浮いて見える。ついでに言うと私おでこがとても狭いので前髪伸ばすの似合わない。
    もっと自由に前髪のヘアスタイル遊んでみたい。髪全体も体毛も全部剛毛多毛。毛先かたくて剣山みたい。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/19(金) 22:11:37 

    本気で「坊主にしたい!」って何年も思ってる(涙)

    多毛、細毛、癖毛…縮毛矯正の度に「多いねー!こりゃ大変だ」って言われて辛かった。
    もう美容師さんに色々言われるのしんどくて、ここ10年くらいは自分で切ってる。毛先がガタガタでも全体がうねうねで起きる度に長さが違うから目立たない。
    40過ぎからは白髪もチラホラ。広めのターバンにお団子したりで誤魔化してる。大ぶりのピアスして視線を持っていったり。アホ毛が見えなきゃなんとかなる気がする。

    娘がサラサラの直毛に生まれてくれて良かった。
    息子は癖毛なんだよなぁ…今はスポーツ刈りだから目立たないけど…

    +44

    -2

  • 314. 匿名 2022/08/19(金) 22:11:38 

    >>104
    沢尻エリカって一時期金髪ベリーショートにしてたけど、縮毛矯正かけれないしセットどうしてたんだろう?って疑問だった。

    +25

    -4

  • 315. 匿名 2022/08/19(金) 22:12:10 

    >>58
    年1の縮毛矯正で済むならそこまでクセはひどくないんだと思う。
    私は年4回前髪とリタッチやってる。

    +90

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/19(金) 22:13:56 

    >>312
    何から何まで一緒で握手したい気分w
    前髪って印象大きいからつらいよね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/19(金) 22:14:38 

    >>309
    横だけど
    そうなんだ!私剛毛で20代なかばには既に白髪あったわ…
    30代の今も白髪健在😭
    真っ黒剛毛多毛太くてかったい髪に刺身のつまみたいな白髪が目立つ目立つ…

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/19(金) 22:14:47 

    >>3
    元がこんな髪質でも1リットルの涙の時みたいな髪型に出来るの?!

    +222

    -2

  • 319. 匿名 2022/08/19(金) 22:15:32 

    >>281
    ここには同志が多くて嬉しい!

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/19(金) 22:16:42 

    高い縮毛矯正かけて髪すいてもらってやっと普通の人の2倍位の毛量になれる。
    歳取って分け目だけ薄くなってきたけど、サイドの膨らみは全く変わらないので、晩年はカッパにでもなるのかな。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/19(金) 22:16:50 

    >>318
    あの時は矯正かけてたのかな?
    ストレートで綺麗な髪だったイメージ

    +155

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/19(金) 22:17:39 

    外国人みたいな柔らかいまとまりがある髪質羨ましい
    髪質が悪くて辛い人

    +102

    -1

  • 323. 匿名 2022/08/19(金) 22:17:47 

    綾瀬はるかは髪質あまりよくないよね?うねりがあるというか。私もうねりがあるんだけど、綾瀬はるか大好きだから一緒ってことで納得してるw

    +33

    -2

  • 324. 匿名 2022/08/19(金) 22:20:32 

    >>294
    私はサラサラにしたいのでスムースリペアの方です。
    サラッと軽い着け心地で香りも好き。

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2022/08/19(金) 22:21:11 

    直毛の友人が半年髪切らずに放置してしまったとか言ってて最高に羨ましかった 自分だったら毛量爆発山姥になって山にこもることになるわ

    +46

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/19(金) 22:21:58 

    >>1
    主と全く同じ+最近禿げてきたんだけど…
    元から広いおでこが後退した気がするし前髪の付け根?生え際?が本当に禿げてる
    まだ35なのよ…もうちょっと頑張ってよ…

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/19(金) 22:22:04 

    >>255
    私もそうかも。
    学生時代、
    まわりのクセ毛や天パだった人見ても、縄文顔可愛い系は顔も髪も曲線だから合うから可愛いと言われたりしていたけど、
    私みたいな弥生顔と縄文髪は顔と髪がマッチングしないからブス扱いされたわ。

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2022/08/19(金) 22:22:49 

    >>46
    私の場合なので参考にならないかもだけど。
    私も子供のころからずっとくせ毛で太い毛で毛量多くて大人になって縮毛矯正必須だったけど、
    ガンになって抗がん剤治療して副作用で白髪が生えるようになってから
    髪が痛まない白髪染めの個室美容院にお世話になってから何故か髪質が変わったのかまとまるようになった。一回毛が抜けたからなのか、髪に優しい成分を使ってるものだからなのかはわからないけど、
    それ以来縮毛矯正とはおさらば出来た。
    まあ持病抱えてるから強いパーマ液使わないで済むのは助かりました

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/19(金) 22:24:29 

    >>191
    まさに緑の黒髪とはこの事よね

    +68

    -2

  • 330. 匿名 2022/08/19(金) 22:25:55 

    >>3
    ガンバレルーヤのよしこもめちゃくちゃ髪質変わったし(テンパではないだろうけど太いし傷んでた)お金かければ綺麗になると思ってた…
    どれだけお金かけても無理なんだ…絶望だわ

    +168

    -1

  • 331. 匿名 2022/08/19(金) 22:26:05 

    >>316
    握手~!

    以前、試しに旦那の髪の毛を結んでみたらサラサラ柔らかと結んだ毛先の集合体が剣山でなくて高級な筆みたいで嫉妬しかなかったよ!今まで、この髪くれ!って何度言ったことか😂

    こちらは髪だけでなくて眉毛も剛毛でかたくて触るな危険ですよ
    性別間違えてんじゃないかなってかんじです。
    年齢の変化に伴って化粧とか服装とかの好み変わって変えても、本当に前髪だけは好み関係なく髪質のせいで変えられない…。
    ストパーとか縮毛矯正とかしたことあるけどあまり良い変化得られず…。するほどでもなかった…。

    子供は今のところ旦那そっくりなので(わりと顔のパーツも旦那のほうが女っぽい)毛も旦那に似ますようにと結構本気で思ってます😂

    +4

    -4

  • 332. 匿名 2022/08/19(金) 22:27:04 

    >>3
    私もこんなんなる

    +26

    -1

  • 333. 匿名 2022/08/19(金) 22:27:59 

    >>284
    でも人生100年時代だから高齢になって見た目悪いのも嫌だな。今の高齢者って高齢になっても綺麗にしてるよね。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/19(金) 22:28:18 

    >>110
    薄らハゲ、もしくは、虫食いになる

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/19(金) 22:28:42 

    >>1
    主の髪の細くて柔らかいバージョンです。
    細いならいいじゃん、って思われるかもしれないけど、細さと柔らかさ、そして癖の強さと量の多さ故に無限に広がります…
    地毛のままではどうやっても艶が出ない髪なのでストレートかけ続けてる。
    産後相当抜けたから並の量になったかなと思ったけど全然だった…髪が乾きづらい…

    +8

    -3

  • 336. 匿名 2022/08/19(金) 22:29:05 

    >>189
    こういうトピでは出現率120%の中岡師匠w

    +104

    -1

  • 337. 匿名 2022/08/19(金) 22:30:03 

    みんなのコメントが共感するものばかり

    多毛剛毛だけど、20代の時はカラーしてればツヤっとしてそれなりにまとまってくれていた

    30代、出産後は白髪もかなり増え、クセもかなり酷くなる一方…湿度高い日は何してもボワーとする

    前はコスメストレートみたいなのかけて見た目も綺麗でラクになれたけど、今は時間がなくてストレートアイロンでその場しのぎ


    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/19(金) 22:31:35 

    縮毛矯正したらいいよ、もうこれしかない。
    今どきの縮毛矯正は昔ほどピンピンにならないし自然だよ
    先月10年振りくらいにしたけどストレスフリーだよ

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/19(金) 22:32:12 

    コシがありすぎておだんごヘアーができない…
    余った毛をぐるりと一周させる時ぴょんぴょん飛び出てピンがいくつあっても足りない
    結局いつもただの一つ結びになっちゃう

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/19(金) 22:34:51 

    ストレートアイロン、強力かつツヤツヤになるやつないかな…傷むのはわかってるけどな…
    高いからって良いとは限らないのかな?

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/19(金) 22:35:16 

    癖毛、多毛、パサパサです。
    しかも汗かきなのでストレートにしようと頑張ったところで自分の汗で元に戻る(笑)
    長い時は最悪一つ結びすれば軽く巻いたみたいな癖だから癖の出方自体は悪くはない。でもパサパサなので巻く。
    パーマかけてしばらく経った状態が近いかな?
    中学の時に母が通ってた美容院に一緒に行ってたんだけど、ベテランの美容師さんがめっちゃ縮毛矯正やりたいって言ってたらしい。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/19(金) 22:36:29 

    海外には
    櫛で髪とかせない頭髪症候群ってのがあるんだね
    つねに逆立ったようになったりして大変そうだ
    髪質が悪くて辛い人

    +60

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/19(金) 22:37:35 

    >>202
    私の行ってるとこもまさにそれ!
    矯正できないならできないって最初から言ってくれればいいのに。
    長い間通ってたけどもうお金の無駄って思ったから思い切って美容室変えたわ。

    +52

    -2

  • 344. 匿名 2022/08/19(金) 22:37:50 

    >>51
    悪意なくてもきついよね
    言葉は悪いけど、そんなのわかっとるわ!って感じ
    痛むのは重々承知の上で、かけなきゃ人並みにすらならないから泣く泣くかけるんだよね

    +87

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/19(金) 22:38:12 

    >>153
    良かったら何て製品か教えてください!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/19(金) 22:39:48 

    枕が変わるといつも以上に扱いにくくなるので旅行や外泊が憂鬱すぎる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/19(金) 22:40:16 

    >>3
    お母様がアルジェリアの方だから仕方ない
    地中海沿岸は皆カーリーヘアなんだから

    +318

    -3

  • 348. 匿名 2022/08/19(金) 22:40:59 

    >>55
    コタアイケア使ってる
    シャンプー流した時点でトリートメントしたみたいにしっとりツルツルだし、匂いがすごく好き
    でも高い😢

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/19(金) 22:41:02 

    >>247
    ショートでこれは羨ましい
    私はでっかいマッシュルームになるわ

    +183

    -7

  • 350. 匿名 2022/08/19(金) 22:41:15 

    >>318
    元はもっとチリチリ
    髪質が悪くて辛い人

    +283

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/19(金) 22:42:06 

    >>97
    小雪、よしこの方が髪質はいいよね!

    +112

    -2

  • 352. 匿名 2022/08/19(金) 22:42:19 

    >>6


    同じです‼︎中岡みたいなふわふわした癖毛です💦

    縮毛矯正だと切れて痛むししばらくぺったんこな感じが気になり、ケラチントリートメントだとあまり真っ直ぐな状態が持続せずジプシーです(T . T)

    +109

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/19(金) 22:43:45 

    湿度が高い、汗のかきやすいこの季節はちゃんとセットしても結局髪が広がるし毛先ハネるから最悪!

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/19(金) 22:43:56 

    リファのドライヤー使うようになって髪のパサつきがましになった気がする。
    髪を守ろうとしてるから?乾くのにいつもより時間がかかって最初は失敗したかなって思ったけど使い続けると良さが分かってきた。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2022/08/19(金) 22:44:40 

    >>322
    ホームステイした時に白人の子とヘアアレンジしあった事あるんだけど、ヘビー!!!ってびっくりされた(T_T)
    白人の子の髪の毛の柔らかさと軽さにびっくりしたよ。
    ヨークシャーテリアの髪の毛みたいだったよ。

    +71

    -1

  • 356. 匿名 2022/08/19(金) 22:46:46 

    >>213
    ガルで教えてもらった、DHCのしっとりうるおうシャンプーがよかったよ
    少しお高いけど、サロンほどではない
    まだ使い始めたばかりだけど、手触りは柔らかくなってきたし嬉しい
    しっかり泡立つし、汚れもちゃんと落ちる気がする
    一回試してみて

    +16

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/19(金) 22:48:12 

    成人式の時編み込みスタイルだったけど式が終わって髪下ろそうとしたらヘアピンが10本以上とめてあって外すの大変だった思い出
    メイクさんこの剛毛でアレンジ大変だっただろうなぁ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/19(金) 22:48:44 

    >>315
    癖が弱いってことはないかな。
    前髪の癖が強いから前髪作れないし、耳にかけれる長さにしてる。
    梅雨はアホ毛パラダイスだし、頭の大きさ爆発するから髪結ぶと小顔になって褒められる笑

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/19(金) 22:48:45 

    母親にあんたに似てるって言われて泣ける。
    否定できない自分にも泣ける。
    髪質が悪くて辛い人

    +83

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/19(金) 22:49:16 

    >>87
    前の美容院では髪いじりながら「うーん、あなたの髪はねぇ…まぁこんなだからねぇ…」と苦笑いで言われた。
    露骨に言葉にされたわけじゃないけど傷ついたんで美容院変えた。
    今の人は失礼なこと絶対言わないし親身にやってくれるし仕上がりも素敵だから大満足。
    新しい所開拓するのって勇気いるけど今の美容院に疑問や不満があるなら思い切って変えてみるのも大事。

    +115

    -1

  • 361. 匿名 2022/08/19(金) 22:49:50 

    多毛、剛毛、癖毛
    おまけにハチが張ってるから頭がすごく大きく見える

    美容師さんには、クセはあるけどアイロンで伸びるので、縮毛はかけなくていいと言われた…

    でも毎朝の自宅が大変だし
    毎朝アイロンするのと縮毛するのと、どっちが髪にいいんだろう

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/19(金) 22:50:08 

    >>22
    同じく。ブローで美容師さん泣かせの私。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2022/08/19(金) 22:51:02 

    >>1
    大きくうねる癖毛でドライ。縮毛しても数ヶ月したら伸びた毛がうねって汚らしいからパーマかけてオイルとワックス混ぜて濡れた感じの仕上がりにしてるよ。
    モードっぽいのとか奇抜なのが好きなのが不幸中の幸いかも。これでこじはる系とかが好きだったら髪型と合わない

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/19(金) 22:52:07 

    >>4
    ごめんなさい、そんな毛しか生えてません😂

    +124

    -1

  • 365. 匿名 2022/08/19(金) 22:52:14 

    >>181
    いつもカラー専門店で白髪染めしてるんだけど、最後のブローがセルフで、混んでくると次の人が来ちゃうかと思って気が気でない。時間かかりすぎるから次の人いなくても乾きました?って圧かけてくる店もあったしw悲しい

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/19(金) 22:52:20 

    >>45

    aikoが若く可愛らしくみえるのはあの毛量と髪質があってこそだと思う

    +189

    -4

  • 367. 匿名 2022/08/19(金) 22:52:58 

    >>14
    サラサラで素敵
    ここは皇室トピックじゃないから肯定的な意見が多いね

    +34

    -27

  • 368. 匿名 2022/08/19(金) 22:55:09 

    縮毛かけて2ヶ月くらいすると生えてきたうねうねが立ち上がってボリュームが上にきてだいぶおかしなシルエットになる…

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/19(金) 22:55:44 

    おろすと清潔感なくなるので結んでごまかしたいけど、アホ毛がすごくて一歩間違えると生活に疲れた貧困お母さんになる
    ポニーテールも馬の尻尾じゃなく竹箒にしか見えないし
    どうしたらいいんだ

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/19(金) 22:56:44 

    >>233
    ガタイいいよね

    +95

    -2

  • 371. 匿名 2022/08/19(金) 22:59:01 

    白髪染めについてなんだけど、サイオスのカラートリートメントが良かった。
    一回で結構染まるしシャンプーしても落ちにくい。
    手袋して、指に液乗せてサササと刷り込むように目立つところやコメカミやら塗ってる。

    皮膚についた液は普通に落ちるよ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/19(金) 23:00:02 

    髪が硬くて量も多くて周りの人からヘルメットみたいな髪型って言われる。何したら垢抜けられるのかな?

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/19(金) 23:00:11 

    >>14
    頭皮までキレイやん

    +141

    -11

  • 374. 匿名 2022/08/19(金) 23:00:30 

    >>1
    私と全く同じです!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:49 

    >>369
    スタイリング剤は?
    何にもつけないより、ワックスや濡れ髪みたいなのにして纏めると膨らみもパサパサもマシだし艶っぽくなって崩れにくいよ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:08 

    >>197
    4400円くらいのとこで私的には気持ち高めなんやけど、美容院変えてみようと思う。。
    旦那が家からめっちゃ近いとこで切ってもらってめっちゃ感じ良くなってたから、そこはカット5000円で高いけど今行ってるとこよりちょっとプラスするだけやし。
    アドバイスありがとうございます‼️
    あと、人気の前下がりボブにしてもらってたけどやっぱりあかんね。。。
    外はねヒドイヒドイ。。。😭

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:02 

    娘の友達の髪を結ってあげたら、超絶サラサラストレートで絹糸のような髪とはこういうのか!って感じだった。この髪質で生まれたら膨大なお金労力時間が他のことに使えるよね。。。

    娘は私に似て太くて硬い剛毛。娘、すまん。

    +26

    -5

  • 378. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:18 

    極端な髪質のひとには美容院費控除してくれやい!

    +46

    -3

  • 379. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:20 

    傷んでないのに、傷んでるように見えるよね。

    サラサラストレートの人に「トリートメントとかした方が〜」て言われて、一生分かり合えない壁があると感じたよ。

    +82

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:53 

    >>1
    白髪はまだだけどそれ以外は一緒。
    ストレートアイロンをラディアントっていう赤いのに変えたら要らない水分が抜けてボリュームが落ち着くようになったよ。あと髪の毛を乾かす時に4段に分けて下の段からクセを引っ張りながら乾かすようにしたらクセが落ち着きやすくなった。
    両方もうやってたらごめん。雨の日以外は私はこれで結構救われたのでもし良かったら。

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:13 

    >>45
    そうかな三国志とかにでてるような歴代坊主の美人女優みんなやばい綺麗じゃん
    美人は坊主でもモテると思う

    +18

    -5

  • 382. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:14 

    薄毛も悩むだろうけど、薄毛治療できるだけいいよなぁって多毛の私は思う

    +2

    -12

  • 383. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:26 

    >>255
    私もうまいことミックスされてるよ
    髪は太い、硬い、多いの三重苦
    湿った耳垢
    顔はのっぺりなのに、くちびるは厚め
    身長はまぁまぁ高身長だけど、体格は厚みがある骨格ストレート
    泣きたい…

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:47 

    >>173
    私は平たい顔族だけど唇は大きく厚い、
    輪郭デコボコ体型は肩幅広くずんぐりの
    剛毛多毛癖毛なので縄文弥生両方の
    悪いとこ取りタイプですorz

    +32

    -1

  • 385. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:54 

    >>70
    わかる
    クセ毛は毛根をどうにかしなければ髪いじっても変わらん
    そのうち毛根の整形手術とか誕生しそう

    +63

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:36 

    >>318
    ね、びっくり。
    1リットルの涙のときサラッサラボブ?でめちゃめちゃかわいい子出てきたーって思ってた。

    +186

    -2

  • 387. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:49 

    >>168
    縄文系は天パ多いよ
    弥生家はストレート
    韓国人はみんな毛だけは綺麗
    あとワキガもいない

    もじゃ毛とワキガは縄文の遺伝子

    +18

    -8

  • 388. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:34 

    毛根の整形ができるなら500万までなら出すな@天パ

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:17 

    >>20
    私、使い古した昔のホウキ。

    +37

    -1

  • 390. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:59 

    >>117
    毎月フルに縮毛とトリートメントとシャンプーで5〜6万なのかな?気になる

    +122

    -1

  • 391. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:48 

    >>84
    でも天パに比べたらお金かからなくて羨ましい

    +76

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:24 

    >>41
    わかる。元の髪質がドライなんだよね。パサパサガザガサ

    +48

    -1

  • 393. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:03 

    >>79
    これ見ていつも思うんだけど、
    癖毛だからって顔もあえてブスに描いてると思わない?
    作者に悪意を感じるわ。

    +192

    -2

  • 394. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:07 

    >>73
    クセ強いし多いですねー!って言われてすごい嫌な気分だった、○ラージュだけど。

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:50 

    若い時から毛量多い。だいぶ年月経っても多い。それはガマンするから白髪なくなってくれないかなー。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:18 

    出産してから髪質が酷くなった気がします。でも32歳で加齢によるものなのかな?昔は自分くせ毛だな〜位でそこまで気にしてなかったのにここ最近チリチリの毛が大量に、アホ毛になってパヤパヤ出てきてストレスが半端ないです😭お風呂上がりのドライヤー本当にだるい…!!

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:39 

    >>373
    頭皮白くて綺麗だな
    下りのエスカレーターとかで妙齢の女性の頭皮見ると日焼けなのかカラーのしすぎでなのか赤茶けてる人が多い

    +66

    -3

  • 398. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:10 

    >>1
    若いうちは同じ状況だったけど、今では加齢で髪が減り地肌が透けてます(泣)

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:29 

    >>4
    というよりキッチンの銀のスポンジ?みたいな人も多い

    +93

    -3

  • 400. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:08 

    普段から良いシャンプー良いコンディショナー良いヘアオイル使ってるのに、美容師から「セットした後にヘアオイルとか使ったら多少パサつきがマシになりますよ〜✨」って言われて怒りより悲しくなった
    言われなくても使ってますけど!?使っててこのパサつき具合ですけど何か!?

    +45

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:38 

    >>318
    私の天パより軽く見えるからメイクさんにヘアアイロンしてもらったり縮毛矯正で全然真っ直ぐになるよ
    私は剛毛で髪が波打ってて縮毛矯正もかかりにくいけど、たまに腕のいい美容師に当たるとサラサラにしてもらえるし

    +6

    -12

  • 402. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:10 

    髪が太くて硬くてうねってて肩ぐらい伸びると男のロン毛みたいになる
    やわらかい細い真っ直ぐな髪質に心底憧れる

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:55 

    >>14
    留学中はこうなってたからストパーだと思うが

    +89

    -104

  • 404. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:49 

    >>236
    アスペ丸出しで草

    +22

    -3

  • 405. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:52 

    これ初めて使ったけど、タオルドライの後に着けて乾かしたらめっちゃ纏まった。
    朝どうなってるのか。
    髪質が悪くて辛い人

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:38 

    >>388
    その価値ありだよね。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:52 

    >>62
    ご両親ともにかなりのクセ毛だけどね

    +65

    -4

  • 408. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:18 

    >>314
    私も縮毛だけど矯正してショートだよ

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:30 

    >>203
    私もそんな風に美容師から思われてるんだろうな…

    +111

    -2

  • 410. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:06 

    >>381
    美人の癖毛、美人の坊主、綺麗な髪の雰囲気美人だったら髪の綺麗な雰囲気美人が圧勝です

    +14

    -6

  • 411. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:54 

    >>9
    わたしもシルクのナイトキャップ使い始めました。
    アホ毛が立たなくなって来たましたし、髪もサラッとまとまりやすくなった気がします。

    +60

    -7

  • 412. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:02 

    >>327
    弥生顔は直線傾向だから髪もストレートが一番なんだよね。
    女子高生殺害事件のアルクマーシャも、顔は弥生系でチリ髪だったからブスがパワーアップしてたし、逆に上白石姉妹は縄文顔だからパーマかけてる方が雰囲気あった。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:47 

    >>24
    この髪の何が悪いのか分からないくらい自分はもっと悲惨だわ

    +210

    -7

  • 414. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:57 

    >>211
    同じケアをしててももじゃもじゃで不潔に思われるのが辛い

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:32 

    細い多い前髪つむじ周囲が特に強い癖毛
    乾燥毛でもあるんでパーマもカラーもアイロンもしてない子供の頃から枝毛満載
    今は縮毛矯正もあるしシャンプーも色んな種類があるからいい時代だよ

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/19(金) 23:39:53 

    >>400
    私もあるよ
    美容師から「普段家では洗って乾かしてるだけでしょ?何も付けてないよね?」って
    質問というより完全に決めつけた言い方だった
    何もしてないとか有り得ない、むしろ人より髪質悪いからこそ手入れは欠かさないのに、効果が出てないのか自分の使い方が悪いのかわからないけど何もしてないように思われるのは心外

    +47

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/19(金) 23:39:59 

    >>406
    なんだったら今までの人生で髪に500万以上かけてるかも。アラフォーです

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:24 

    ものすごい癖毛だったけど縮毛矯正に力入れてて縮毛矯正しかやってませんみたいなお値段が縮毛のみで2万〜3万近くする美容室でやったらサラサラツヤツヤ真っ直ぐになったよ
    縮毛矯正は本当にやる店を吟味してそれなりの値段のやつをやった方がいい
    今まで1万5千円くらいの普通の縮毛だと髪は真っ直ぐにはなるけどツヤツヤサラサラにはならなかった
    値段高いけどその価値はあるよ

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:58 

    >>2
    ヘナ一年くらい続けたらツヤが出て髪質が変わってきたって家族に言われた

    +10

    -4

  • 420. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:33 

    風に吹かれるとバッサーーー!ってナスカの地上絵の鳥みたいになる
    サラサラ〜って毛先だけなびいてる人と比べて悲しくなる

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:40 

    >>1
    ルミナスヘア(めるるが愛用してるらしい)とエルジューダこの二つ使ってる。マシにはなる。
    髪質が悪くて辛い人

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/19(金) 23:43:13 

    >>4
    なんだよ。私だよ。🙋‍♀️

    +100

    -1

  • 423. 匿名 2022/08/19(金) 23:43:51 

    >>79
    切ない…😭

    +77

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/19(金) 23:43:58 

    >>345
    ミルボンのマイフォースカスタム トリートメントってやつ。
    美容室で自分の髪を診断?みたいなのして合うやつを選んだので種類が色々あるのかもしれない。
    ハンドクリームサイズの小さいチューブなんだけどね。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:17 

    >>20
    たまに皮膚に突き刺さってたり、服を突き破ってたりするよね
    猫っ毛の人には信じられないでしょうけど

    +106

    -1

  • 426. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:48 

    >>72
    シルクじゃないんだけど、ツルツル素材の布で枕カバー作ってみたら枕がスルンスルンと逃げて使えなかった。
    本物のシルクだと逃げないのかな?

    +50

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:56 

    あと扱いやすいカットの仕方してもらうと良いよ
    髪をすくのが一番ダメ!
    ストラクチャーカットっていう髪の毛束が筆先になるようにカットしてもらうとめっちゃ扱いやすくて自然と髪型決まるし楽だよ

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/19(金) 23:48:10 

    >>14
    皇室の方がお使いだという10,000円のシャンプー使ってこの髪質になるなら買うんだけど、私の髪じゃ根本無理なんだろうな

    +127

    -1

  • 429. 匿名 2022/08/19(金) 23:48:43 

    >>3
    これはこれで毛量がゴージャスで素敵だと思うんだけど…

    +444

    -20

  • 430. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:36 

    >>14
    昔から綺麗だよね。同世代なんだけど、子供の頃タイご訪問のニュースが流れた時、ものすごく髪が艶々サラサラしていて羨ましく思ったのを今でも覚えてる

    +105

    -9

  • 431. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:39 

    >>20
    バリカタ癖毛からすると直毛なだけで羨ましい…

    +42

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:52 

    >>421
    めるるの髪めっちゃ羨ましい
    勿論本人が気を遣ってケアしてるのもあるんだろうけど元々の髪質が良いのが伝わってくる
    髪の悩みとかあんまりないんだろうな
    髪質が悪くて辛い人

    +143

    -6

  • 433. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:21 

    私も硬めの癖毛でパサパサになりやすいからストパーを年2ぐらいでするんだけど、この前初めての美容室でいつまでストレートをかければいいのかなーみたいにボヤいたら髪質改善のシャンプーを勧められたよ。
    本当はその日トリートメントをメニューでする予定だったけど、ここでする同じ値段なら家で長くケアした方がいいって営業トークもあるだろうけど言われてCOTAのアイケアシャンプートリートメントを購入。2ヶ月ぐらい経つけど、根元の癖が気持ち扱いやすい程度柔らかくなって少々の湿気ではパサツキは少なくなったよー
    お高いけど一度試してみる価値はあると思う!ちなみに毎日は勿体ないので週3ぐらいのケアで、普段はスティーブンノル使ってる。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:22 

    >>1
    コタとリケラエマルジョンが気になってる
    使ったことある方いますか?

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:32 

    >>79
    なにこれw初めて見てわろたww

    +131

    -1

  • 436. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:38 

    >>279
    それ私かも
    柔らかい細毛、毛量程々 地毛が焦げ茶
    でも前髪の内側端っこだけ緩い天パ
    確かに羨ましがられる。気持ちに余裕がある時しか夜の風呂上がりドライヤーなんてしないし、しても冬だけ。

    +11

    -12

  • 437. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:47 

    >>1
    同じです。
    捻転毛ってやつなんだろうけど、表面ボコボコだから髪にツヤが出ない。
    カラーもパーマもかけてないのに傷みやすくて、枝毛ならまだ良い方。髪の毛の途中で割れてる毛もある。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +95

    -1

  • 438. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:00 

    >>8
    私もブリーチしてるから年中傷んでたけど週一で美容室の5000円のトリートメントしたらサラッサラのツルツルになるからハマってる

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:06 

    >>102
    カバーやシーツ全部シルクだけど変わらないよ…

    +23

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:28 

    >>104
    顔が綺麗だからセットした感ある

    +72

    -5

  • 441. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:41 

    天パで毎日髪型が変わる
    安定しない、、

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2022/08/19(金) 23:52:12 

    癖毛ながら挑戦して最近ショートにしたんだけどテニプリの菊丸みたいにハネて草

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/19(金) 23:52:57 

    >>14
    わたし同じような髪質だ。
    縮毛とかかけなくてもドライヤーでブローしたらこんな感じ。
    ちなみに姉妹も同じ髪質で、母も50過ぎまで白髪なかったから完全に遺伝です。
    パーマとかカラーが全然入らなくて、若い頃は嫌でしたが今はありがたいです。

    +17

    -41

  • 444. 匿名 2022/08/19(金) 23:53:04 

    >>403
    ストパーの私に言わせればストパーしても14のような髪にはならない

    +153

    -5

  • 445. 匿名 2022/08/19(金) 23:54:06 

    >>15
    バレイヤージュ流行ってるけどやめといた方がいい。
    身近にやってる人いるけどアホ毛だらけになってるし見た目も汚い。
    たまに上手なスタイリストいるけどほとんどがきたなら幸せ感じになってる。

    +22

    -1

  • 446. 匿名 2022/08/19(金) 23:55:11 

    >>432
    めるる、新木優子とかね
    165cmあたりでウェーブ体型の美人って髪サラサラ率高い。


    +8

    -28

  • 447. 匿名 2022/08/19(金) 23:55:56 

    >>404
    どこがアスペ丸出しなのか全く分からない。
    純粋に教えてほしいわ。

    +2

    -8

  • 448. 匿名 2022/08/19(金) 23:58:32 

    >>20
    笑っちゃダメなんだけどほぼ藁で吹き出しちゃったわ。

    +42

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/19(金) 23:59:07 

    私なんて髪質が薄毛、マン毛風、部分的に逆毛で睫毛も短くて微妙なのにムダ毛だけは艶々剛毛。どうして髪と睫毛に栄養がいかなかったのか。ホルモンバランスなのか。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/19(金) 23:59:39 

    >>4
    男なら笑い話にできるんだけどね…

    +56

    -5

  • 451. 匿名 2022/08/19(金) 23:59:43 

    >>34
    おでこ作ってくれるサロンとかあるから探してみたら?
    おでこ広すぎるより狭い方がいいけどなぁ。

    +5

    -13

  • 452. 匿名 2022/08/20(土) 00:00:36 

    >>1
    くせ毛と言っても「猫っ毛」「細い毛」ではない。
    剛毛のくせ毛だから。
    「私もくせ毛で雨の日とか髪くるんくるんになるんだ」と言う奴はマウントとってるよ。
    剛毛のくせ毛は雨の日はぐっちゃぐちゃの髪型になるんだから。
    あと、剛毛のストレートのヤツも仲間と思ったらマウントとってるヤツだから注意だよ。
    ヤツらはツヤがあって綺麗にみえるんだから。
    剛毛でくせ毛の髪は縮毛矯正かけない限り、艶が出ない。
    剛毛のくせ毛の私の髪の毛は捻転毛、ビビリ毛で最悪。

    +105

    -7

  • 453. 匿名 2022/08/20(土) 00:00:39 

    >>3
    外国の血が入ってたらクセあるでしょ

    +84

    -4

  • 454. 匿名 2022/08/20(土) 00:00:53 

    >>73
    分かるー!私も多毛、剛毛だから夏乾かすの大変でしょ、とかあなたの髪切るのはストレス解消になります、とか必ず髪質について一言言われる。

    +37

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/20(土) 00:02:01 

    ショートはちゃんと手入れしないとダサくなる、天パにショートは鬼門、と聞いて躊躇してたけど今までしたい髪型があっても髪質を理由に諦めてばかりだったから一度くらいやりたい髪型に挑戦したってバチは当たらないだろう最近思い切ってショートにしましたが満足してます。
    そもそも私の悪い髪質ではロングだろうがボブだろうがショートだろうが人並み以上の手入れは必須なので短くしたところで良くも悪くも変わらないというのもありますが😓

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/20(土) 00:02:07 

    >>45
    分かる。
    何度もがるちゃんに書いてるけど。

    酸っぱい物を食べた天童よしみみたいな、小さなパーツが中心に寄ったブス寄りの女の子。
    髪がきれいでヘアメイクばっちりでオシャレだから、パッと見は乃木坂“風”雰囲気清楚系女子高生から女子大生 。

    今井絵理子似のお母さんに似た、目がくりっとした割と可愛い女の子。
    髪がボサボサバサバサで、清潔感のないアマビエみたいなパッと見ブスな女子高生で、乃木坂“風”よしみのが可愛かった。
    でも、大学生になってオシャレに目覚め、色白美人のNiziU系オシャレ女子大生にチェンジ。
    こうなると、ブスだけどヘアメイクで雰囲気美人“風”にごまかしてるよしみは、美人な絵理子には太刀打ちできない。

    もちろん、髪がきれいな美人と髪がきれいなブスなら美人のがいい。
    それに、冷静に落ち着いてよく見たら、髪がきれいなブスはパッと見美人風でもよく見たらブスだし、髪が汚い美人はパッと見ブスでもよく見たら美人。
    でも、髪がきれいなブスと髪が汚い美人なら、パッと見は髪がきれいなブスのが雰囲気は美人に見える。

    +15

    -26

  • 457. 匿名 2022/08/20(土) 00:02:59 

    >>324
    良い香りですよね

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/20(土) 00:03:57 

    >>403
    イギリス?だっけ、シャワーとか硬水だったのかも。元コメの髪はプロにブローしてもらったのかなと思う。

    +160

    -2

  • 459. 匿名 2022/08/20(土) 00:04:01 

    >>73
    ヘアセットの時に、髪飾りがないと活かせない髪と年配の美容師に言われたな
    そんなの知っとるわ
    多分若い美容師なら言わなかったと思う

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/20(土) 00:05:17 

    >>73
    癖毛は美容室で嫌な目に遭う事多いよね
    私も縮毛矯正して貰った後に矯正する前はマジでヤバかったwwwって男の美容師に笑われた事あった

    +70

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/20(土) 00:06:41 

    >>3
    この方はクルクルの天パで、縮毛矯正をかけてるんだよね。頻繁にかけてたらそりゃパサつくよ。
    自分もオスカルフランソワドジャルジェ系の天パなので、この方は天パの星!と思ってみてました。

    +178

    -4

  • 462. 匿名 2022/08/20(土) 00:08:06 

    >>416
    美容師ってなんであんなに失礼な人多いんだろ
    自分で髪切れないから仕方なく行くけど、行かなくていいなら行きたくないよ
    金払って不快な思いしてる

    +41

    -2

  • 463. 匿名 2022/08/20(土) 00:09:22 

    >>447
    ここ髪質で悩んでる人のトピなのに、私は髪質だけが取り柄でー、アスペなんです〜。
    そんな話されてもなっていう。
    これでわかんなかったらめんどくさいから終わりで!

    +45

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/20(土) 00:09:27 

    >>45
    美髪は七難隠すよね
    というか、見た目もだけど癖毛のストレス半端ないのが辛い
    美容院代もかかるし最悪

    +124

    -1

  • 465. 匿名 2022/08/20(土) 00:09:46 

    >>365

    ブローがセルフって初めて知った。
    お値段はいくらぐらいなの?

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/20(土) 00:10:35 

    >>44

    今からでもいいから名前か写真アップして!

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/20(土) 00:11:15 

    歳のせいかパサパサ。今ロングなんだけど短くしたらおさまるのかなぁ、、、

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/20(土) 00:11:20 

    縮毛矯正にいくらかけたんだろう。もうやめたいけど、やめたらチリチリうねうねでいくらワックスとかつけても収まらない。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/20(土) 00:12:38 

    >>79
    男の方が髪も綺麗、小顔で美肌だね…

    +53

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/20(土) 00:14:26 

    >>62
    妹の佳子さまはあんまり毛質良くないけどね。

    +52

    -5

  • 471. 匿名 2022/08/20(土) 00:16:00 

    >>360
    こんなだからねぇ
    ってヒドすぎる!!!

    私も、これだけ切ったよアピールされたり、
    クソデブ女に欠けたハサミで切られてイテテテテとなったけど
    こんなだからねぇって一番ひどいわ

    カラー時、カラー剤おかわりされるの普通だと思ってて
    なんなら
    なんで一度に混ぜないんだろう?わざわざ作り直すのなぜだろう?と思ってたけど多毛だからだったんだね…申し訳ないね…

    +18

    -1

  • 472. 匿名 2022/08/20(土) 00:17:01 

    まず髪の毛を下ろしたことがない
    いつもまとめてる

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/20(土) 00:18:59 

    >>86
    わかる。
    私はショートなんだけど、横ばっかり膨らんでてっぺんはぺったんこだから、椎茸みたいなシルエットだよ…

    +25

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/20(土) 00:19:24 

    >>432
    私もめるるがやってるヘアケアをしてもこうはならないよなーと思ってた
    真っ直ぐには到底ならないし、癖毛はどんなに頑張ってもキューティクルがないんだよな…
    もう縮毛矯正で傷ませるしかないって悲しい

    +65

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/20(土) 00:19:53 

    >>62
    清少納言は赤茶っぽい細い毛で悩んだらしいよ。色白さんの色素薄いやわらかい猫っ毛を想像した。学生時代は黒々した太い髪より、柔らかい毛が可愛く思ってたから、清少納言の悩みなんかむしろアピールポイントなのになあって1000年前に思いを馳せたよ。あなたの髪もきっと現代基準じゃプラスだろうと思う。

    +63

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/20(土) 00:21:05 

    >>14
    髪のお手入れ、YouTube動画で公開して欲しい

    +14

    -20

  • 477. 匿名 2022/08/20(土) 00:22:17 

    >>444
    髪質があまり良くない人だと無理かもしれないね
    髪質が良ければ良いほど毛は細くて柔らかいので、14のようにしようと思うと、かなり時間をかけてブローするかストパーかける必要がある
    元からこんなにポリエステルみたいにまっすぐになる人はいないかな
    眞子さんの髪質は多分そう悪くはないと思うけど普通にうねりはあると思うよ

    +2

    -15

  • 478. 匿名 2022/08/20(土) 00:24:14 

    >>361
    同じ感じ
    別に縮毛しなくてもいけるかな?ってぐらいの
    単に毛量が多いだけに見えるチリチリ捻転毛(表面上はストレートに見える)

    私も縮毛はしなくてもギリいい、みたいに言われてて
    安く済ませようと初回カットだけするつもりで行った初めての美容室で熱心に縮毛おすすめされて
    結局縮毛して「なんか騙されちゃったなぁ…」と思ってしまったけど
    まぁー驚きの快適さだよ!

    おばさん体型に髪だけツルサラなの違和感あるような気もしなくもないけど、外ハネするにも縛るにも、何をするにも下地が整ってツルサラなのってこんなに快適なんか。と。

    傷みも大昔の板にひっつける縮毛の時と違ってそんなに感じないな。仕上がり自然だし。
    なんか傷んだとしてもリペアするための自宅トリートメントすらもスッと入っていく感じがある
    (元々、素髪よりもカラー等で傷めつけたほうがストレートになってトリートメント馴染むタイプ)

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/20(土) 00:26:42 

    >>3
    まず頭の形が良くて髪の生え方と地肌が綺麗だから何とかなると思う。あとこの美貌だもん。沢尻エリカさんになれるなら縮毛矯正毎月行ってもなりたいよ😢

    +208

    -11

  • 480. 匿名 2022/08/20(土) 00:27:57 

    >>456
    何言ってるかよくわからないけど、NiziUのリクには毛量と髪の太さに同情してしまう
    レッスン時に(ダンスで)髪が綺麗に流れてないバサッとしてるみたいに指導されてたけど、人より多いからや😭
    金髪がなかなか綺麗になれないのも太いからや😭
    リク応援してる🥺

    +9

    -4

  • 481. 匿名 2022/08/20(土) 00:30:23 

    >>171
    元彼が私にチャッキーにそっくりだねって言われてた。そりゃ大切にされないはずだわ( T∀T)ドンマイ


    +27

    -1

  • 482. 匿名 2022/08/20(土) 00:30:46 

    >>32
    そりゃ大金があるからシャンプートリートメントにウン万使えるからよ!

    私みたいに市販のシャンプートリートメント使って美容院半年行ってなければパサパサになるよ

    あと第一に経済的な心配がないから心に余裕があるんでしょ、だから絶好調。羨ましいね

    +102

    -86

  • 483. 匿名 2022/08/20(土) 00:31:28 

    >>4
    この時期の電車は地獄です、
    後ろや横の人にそんな風に見られてると思うと辛い。

    +139

    -1

  • 484. 匿名 2022/08/20(土) 00:32:20 

    >>17
    かつ腕のいい美容師さんじゃないと悲惨な事になる。

    +41

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/20(土) 00:33:00 

    中学の頃何時間も必死でストレートアイロンかけてた奴ら大体友達
    世間の人々の美容院の相場が安すぎて驚愕する

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/20(土) 00:35:00 

    ロッチの中岡みたいな髪質
    どんなケアしても変わらなくて中学生からずっと縮毛矯正かけてる
    今40で、いい歳して高校生みたいなストレートもおかしいんだろうけど地毛の不潔感が嫌過ぎて未だに定期的に矯正かけてる

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/20(土) 00:35:33 

    >>451
    女はおでこ若干広めのほうが可愛いよ

    +36

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/20(土) 00:35:33 

    汚い癖毛なんだけど過激派だから直毛の人のパーマかからないとかペタンコになるって悩みは却下(そんなもん引き合いにだされても・・・。)
    東京ホテイソンのYouTubeの癖毛の悩みが凄く共感できたよ。ブスに関しては仕方ないことってみんな分かってるのに髪質についてはいくら頑張っても結果が汚(く見える)いと努力不足と見なされるのが辛い。職場にいるいつも飴なめてて不摂生してる人が超髪きれいで、食生活もシャンプーも気を使っててコレの私はなんなの・・・と落ち込む。

    +14

    -1

  • 489. 匿名 2022/08/20(土) 00:37:53 

    >>480
    あなたに普通の日本語の理解力があれば、きちんと読めば意味が分かると思うよ!!!
    もし、普通の理解力すらないなら、ごめん。

    言いたいことは、パッと見は、髪がきれいな美人>髪がきれいなブス>髪が汚い美人>髪が汚いブスっていうこと。

    髪がきれいなブスのが、髪が汚い美人より、パッと見は清潔感があり美人に見える。
    それくらい、髪は重要。

    +6

    -22

  • 490. 匿名 2022/08/20(土) 00:38:46 

    あとあか抜けのとっかかりに「髪の毛がきれいになればそれなりに見える」って必ず言われるけどみんな出きると思わないで欲しい。

    +35

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/20(土) 00:39:43 

    >>168
    この画像見飽きた
    夏川りみになんか恨みでもあるんか

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/20(土) 00:41:27 

    >>29
    分かりすぎる。
    お風呂上がりのドライヤーにブロー。
    時間かかるし腕疲れるし夏暑すぎだし。
    上の息子は私に似て硬くて多くて癖毛。
    ほんとゴメン。この時期汗と湿気で前髪ウネウネ。
    下の息子は何故かさらさら直毛。
    適当に乾かしてブラシで軽くとくだけでツヤツヤ。
    天使の輪っかができる。

    本当不公平だよね。

    +121

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/20(土) 00:42:07 

    >>6
    私はもう結ぶ方にシフトしたよ。
    『大人のひとつ結び&おだんごヘアBOOK』
    工藤由布さんの本はとても参考になります。

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/20(土) 00:42:23 

    >>14
    ヘアメイクは専属にやってもらっているんだろうね。学生時代の私服の写真はちょっとアレだったから。

    +95

    -4

  • 495. 匿名 2022/08/20(土) 00:43:14 

    >>318
    当時こういうふうにカットしたいなあと憧れてた。でも沢尻エリカの写真もっていく勇気はなかったな
    髪質が悪くて辛い人

    +183

    -2

  • 496. 匿名 2022/08/20(土) 00:44:35 

    >>464
    このストレート大国日本なのに自分はひどい癖毛だから前世なんかした!?と思っちゃうほど辛い
    美人の条件の一つに髪質は含まれてると思う

    +54

    -1

  • 497. 匿名 2022/08/20(土) 00:44:48 

    >>430
    髪質が悪くて辛い人

    +71

    -4

  • 498. 匿名 2022/08/20(土) 00:46:34 

    >>489
    大まかな言いたい事はわかるけど細かなディティール描写に私念がこもりすぎてどうでも良くて。
    で、NiziU風が今どきって言ってるけどNiziUメンバーも剛毛なのに一生懸命やってるんやでって話

    +34

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/20(土) 00:48:00 

    >>485
    縮毛矯正って時間かかるしめんどくさいから美容師に煙たがられてる気がするんだけど気のせいかな?
    そりゃーストレート髪質をカットしてオシャレにするのは楽しかろうよ…

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2022/08/20(土) 00:48:16 

    >>1

    主さんと同じような髪質で、
    セミロングくらいまで伸ばしても
    なんかイマイチ綺麗に伸びず結局ショートにする、
    を繰り返しています。

    剛毛、多毛の人、市販シャンプーはなにを使っていますか?
    himawari やPOLAが気になっています。
    POLA高いけど買おうかな…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード