ガールズちゃんねる

愛されているなぁと実感するとき

128コメント2022/08/20(土) 08:21

  • 1. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:09 

    家族でも友達でも仕事仲間でも、誰かに愛されてるなぁと感じるときはどんなときですか?

    私はあまりよく分からないです。親からいつも邪魔者扱いされて、自分だけいないかのように接してこられているため、私なんて…が常に頭にあります。
    そんね私自身も誰かのことを本当に愛したこともないかもしれないです。

    +96

    -8

  • 2. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:51 

    ハートな目で見つめられる

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:52 

    彼が中に出してくれるとき

    +7

    -47

  • 4. 匿名 2022/08/18(木) 23:50:18 

    愛されているなぁと実感するとき

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/18(木) 23:50:40 

    ハグされてる時

    +26

    -18

  • 6. 匿名 2022/08/18(木) 23:50:59 

    息子には無償の愛を貰ってる。何しても「ママだあいすき」すりすり。本当に可愛いし感謝の気持ち

    +246

    -12

  • 7. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:01 

    お花を買ってきてくれる。ケンカした次の日とか

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:01 

    >>3
    え?尻ってこと??

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:03 

    ご飯作ってくれる

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:11 

    暇だとくっついて来る時
    たまに鬱陶しい!ってなるけどくっつくの嫌いじゃないから嬉しい

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:13 

    傷つけられても本当のことを言ってくれたと分かったとき

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:23 

    結婚して家出たのに実家に遊びに行って帰る時必ずおかずを作り置きしてたやつをタッパーに詰めて持たせてくれる。
    いつもありがとう。

    +186

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:42 

    いつまでもあそこをペロペロチュパチュパされているとき

    +15

    -21

  • 14. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:07 

    どんなに失敗したりやらかしてしまっても、怒りながらも見守っていてくれた両親。愛されて育ったなと思います。

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:15 

    無償の愛を貰ったと胸張って言えるのは、人生通したら5、6人

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:20 

    言葉では説明できない何か

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:33 

    辛い時、美味しい飲み物作って持ってきてくれる時かな、
    さっきは話し声で喉痛そうだったから、と息子が飲み物持ってきてくれた。

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:35 

    >>6
    言葉の使い方おかしい無償の愛は母親だよ、、、

    子供は他に守ってくれる存在はないし
    有償の愛?の表現出来ないじゃん笑笑

    +9

    -47

  • 19. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:41 

    特に愛情表現はないけど家族仲よく毎日早く帰ってきて家事子育てに協力的。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:52 

    祖母なんだけど生まれてから祖母が亡くなるまでほかほかするというか、目や雰囲気から愛されてることが伝わってきた
    私もとても大切に思ってたし
    恋愛じゃないけど相思相愛ってこういうものかなって思った

    +150

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:37 

    夫がどんなに急いでる朝でも仕事行く時必ず行ってきますのチューしてくる。
    私はもういいって!って言っても必ず毎日してくる。
    ちなみに結婚8年目

    +133

    -11

  • 22. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:08 

    コロナになった時、本当に至れり尽くせり世話してくれたから愛情感じたよ。

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:13 

    なんだろうね
    存在を受け入れられているような感じかな

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:19 

    ○寝てる時わたしがいびきをかいてるのを見て、あぁ、なんか愛くるしいなぁって思うよと言ってもらえること
    ○コンビニやスーパーに出かけた時に、これ好きでしょ?食べたいって言ってたから、ってわたしの好きなものを必ず買ってきてくれること
    ○なんだかんだ、最終的にわたしの意見や気持ちを尊重してくれること

    旦那です。毎日ありがとう。感謝です。

    +166

    -7

  • 25. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:30 

    出張で泊まりの予定だったのに最終の新幹線で帰ってきてくれたとき
    なんで私の旦那はこんなに可愛いのー!ってなったよ

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:40 

    帰宅時に玄関開けると猫がお出迎え
    ただいまーと声をかけると、小さい声でニャッ!と応えてくれる
    幸せ❤

    +188

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/18(木) 23:55:09 

    私福島県民なんだけど、地震の度に「大丈夫!?」と連絡をくれる県外在住の友人達。
    ありがたい。

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:43 

    猫には愛されてる気がする。
    利用されてるだけ、という見方もできるが。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:58 

    何だろう…
    夫が私が少し使ったマスクを使ってた時かな

    +3

    -12

  • 30. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:13 

    我儘を聞いてくれた時かなぁ
    子供の頃に厳しく育ったようだから

    バカみたいだけど、旦那の前で子供のように泣いた時、あ、あ!ゴメンゴメン、ヨシヨシごめんね〜と抱きしめてなでなでしてくれた時にもの凄い安心感に包まれた覚えがある
    私の場合はそんな時に愛を感じてしまうよ

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:14 

    え、少し行けないけどまたよろしくです
    買い物

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:34 

    夫なんだけど、私自身がアトピー体質で肌がひどく荒れても、変わらずかわいいよって言ってくれる。逆にこっちが気持ち悪くないかって聞いてもそんなこと思ったこともないって聞くたび毎回言ってくれる。

    母親からは何かと目の敵にされてて、肌が荒れてかゆくて苦しくても、「引っ搔くから余計にかゆくなるんだ、気持ち悪い」しか言われなかったから。

    +100

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:38 

    身内に対しては

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:42 

    >>27
    あなたいい人だね。
    こんな時だけと思わないなんてさ。

    +8

    -7

  • 35. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:00 

    許しとか寛容

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:04 

    ともだちは5ちゃんでいじめてくるから嫌い。向こうにも色々してあげたのに。直接会うのは楽しいけど

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:52 

    愛されるより愛したい

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:55 

    自意識過剰だな。

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:57 

    >>34
    私の書き方が悪かったね。
    そういう時だけでなく普段から連絡取ってるよ。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:42 

    新幹線が遅延して腹ペコで実家に帰って、無心で母親が作った田舎料理を手当たり次第食べてた時。

    なんとなく視線を感じて顔をあげたら、両親が「食え食えっ」って感じで、ニコニコしながら私がご飯食べるのを凝視してたw

    +105

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:13 

    子供からのそれは無償の、ではなく無垢のと表現されるものかな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/19(金) 00:04:28 

    >>29
    信じられない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/19(金) 00:04:30 

    夫と言って知り合ってからもう15年くらいだけど、未だに甘えて欲しいとかデート行きたいって言われる。子どもいて中々そんな二人っきりの時間ないからこそなのかもしれないけどね

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/19(金) 00:08:03 

    お布団かけ直してくれる時

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:00 

    >>32
    素敵な旦那さん!!

    +51

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/19(金) 00:11:24 

    自分が辛い時に支えてくれた人は私も愛したい

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:37 

    >>43
    うちも同じくらい、14年
    子供いるとなかなか2人の時間作れないけど
    毎日くっついてくるし、たまにデートしてるよ!

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:52 

    食べたかったデザートが売り切れててガッカリしてたのを覚えてて、すっかり忘れてた頃に、
    これ食べたがってたやつ。
    って、覚えてて買って来てくれた時

    夫婦共に好きな飲食店で、旦那だけが行くことがあった時に、持ち帰りで私の好きなのを買って来てくれた時

    基本、食べ物で愛を感じます

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/19(金) 00:15:39 


    辛い時に寄り添ってくれた、とたまに見かけますが具体的にどんなことされて嬉しかったとかありますか?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:01 

    >>42
    愛されてるというより旦那が潔癖じゃないだけ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:37 

    >>18
    毒親や虐待親がいるように、無償の愛を与えるのは親とは限らないよ。
    子どもは、その点親が原点、初めから親を嫌う子も疑う子もいない、どちらかといえば、子どもの方が親を思っているよ、、

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:38 

    辛いときに寄り添うより攻撃される方が多かったような。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:43 

    シングルマザーです。縁あって、付き合っている人がいます。2人の子ども(中高生)とも仲良くしてくれているんですが、先日家でみんなでご飯を食べたあと
    娘と彼が「どっちの方がお母さんのこと好きか」バトルをしていまして笑
    愛されてるなぁとほんとに幸せな気持ちでした。

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:51 

    >>1

    長文なります
    やな方はスルーで

    彼氏なら急に会いたいと連絡して迎えに来てくれたとき謝ると「俺も会いたかったから、嬉しい」みたいな返事もらったときは感じたな

    親なら子どもに片方の親の悪口言わないだけで愛情だよね
    私には無かったわこれ
    洗脳されまくった挙句 別問題で片方も最低だった
    ただ親子として関係持つのは親側に欠損があれば至難の業 むしろ無理
    諦めの境地だな 親からの愛情は

    恋人には叶う可能性ありだから
    まずは洗脳解いて受け止めなきゃだった
    親には愛されなかった自分をね
    鏡みたく親からの仕打ちする人を選ぶ傾向強いんだって
    愛着障害の人はね
    自分が何されたか受け止めてから相手選ばないと同類にかもされるから更なる地獄いきになる、、、

    理不尽なのはここ
    愛されて育った人は倍増方式に愛されていく
    愛され方分かってるから
    愛に飢えた人は愛され方を知らないから洗脳もあり、理不尽な目に遭い続けたり人に恵まれない
    苦労人が地獄這いつくばり、幸せさんは更にハッピー
    なんなんだこれ、、、

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:40 

    >>6
    こんなに愛して愛おしい息子がそのうち恋愛して彼女や奥さんができるから嫁姑問題は永遠に解決しないループなんだと思った

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/19(金) 00:26:36 

    >>24
    なんか、読んでて心地良いノロケだわ

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/19(金) 00:27:13 

    「これ美味しい」って何気なく言ったことを覚えていてくれて帰りに買ってきてくれること。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/19(金) 00:27:17 

    相手の目を見て自分が愛されてること実感した時があった。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:12 

    いつもなんやかや一緒になにかしよう、一緒に楽しもうとしてくれて、なんやかや考えてくれている。
    起きたら「寝てな」と言ってくれたり、寝てる間に落ちた布団をかけてくれてたり、
    私の好きなスイーツや、コンビニ新発売スイーツを見つけたら買ってきてくれる。

    いってきます、行ってらっしゃいはお互いかかさず出迎え、見送りをしてる。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:21 

    久しぶりに会った彼氏が寝てる時もずっと私の体のどこかを触っていた時

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:43 

    >>45
    ありがとう!自慢の夫です!

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:13 

    泣き顔なんてブサイクなはずなのに、可愛いな〜て言われたときかな

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:57 

    >>6
    いいなぁ、いいなぁ。羨ましいです。
    うちは反抗期真っ只中なので。
    でもやっぱり可愛いには変わりないです。
    ハグしたいけど、怒られる!笑

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/19(金) 00:31:43 

    ちょっと怪我しただけでめちゃくちゃ心配してくれる
    旅行とか出先で食べ歩きとかする時いつも一口目の1番いいところをくれようとする
    私が一方的に怒ってもちゃんと向き合ってくれる
    この人私のお父さんかって思う時ある
    Twitterで彼氏から父性を感じた時は愛のど真ん中にいるってツイートみてこういうことなのかって思った

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/19(金) 00:32:17 

    >>6
    私も一歳児の娘が、覚えたての言葉でママママって後追いしてきてくれて、抱っこしたら満面の笑顔でニコニコしてくれる時かな。
    全てが可愛い。

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/19(金) 00:33:20 

    >>54
    めっちゃ分かるわ…
    分かったところでどうにも出来ない現実があるだけだけど…

    幸せに育った人は、愛される事が自然と当たり前だから必要以上に不安がったり、疑ったり、重くならない、、

    愛を知らない人は、満たされ方を知らない、、どうしようもない、受け入れていくしかない

    あるあるだわ…

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/19(金) 00:34:01 

    二十歳の時に扁桃腺が腫れで高熱になり、動けないでいた時。大人になったのに父が車で病院へ連れていって、駐車場から背負って連れて行ってくれた時。
    母は愛人作って逃げたのに、父は私のことを捨てずにいつまでもいてくれるんだろうなと涙が出た。

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/19(金) 00:38:54 

    お腹が痛い時、脇腹に寄り添って寝てくれる猫
    お腹が痛い時、凝ったお粥を作ってくれる夫
    似合わない服をどこがダメかしっかり指摘してくれる妹

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/19(金) 00:42:18 

    >>54
    >>66

    トピ立てさせてもらいました、主です。

    本当にわかります。
    周りは愛されて育った人ばかりなので、周りからは、彼氏や友達との距離感や時々メンヘラのようになる私の悩みにはまったく理解できないと言われます。
    なので友達から見たらただのメンヘラでコロコロ彼氏が代わる見る目ない人ってかんじで可哀想だと思われてると思います。

    鏡のように親にされたようなことをする人を選ぶ傾向にあることも、身を持って経験しました。
    恋愛するのも結婚するのも怖いです。






    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/19(金) 00:47:00 

    結婚20年以上の旦那に愛称で呼ばれ、娘2人いるのにお土産は私が優先で、私との会話に腹から笑ってる時。

    顔が好みだそうですww

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/19(金) 00:57:36 

    先日旦那と出掛けた時「暑いなあ~」と言ったら「帽子かぶりやって言えば良かったな~!」って言いながら、日差しを遮るように頭を手で守ってくれた。(自分はかぶってないのに)それが凄く自然な動作で、ちょっと嬉しかったよ。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/19(金) 01:00:25 

    >>1
    彼氏や夫なら私の作った料理前で記念撮影をしようとカメラを向けられる時
    友達なら面白いことがあったときにこっちを向いて笑いかけてくれる時

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:27 

    泣き止むまで体をさすってくれたとき。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:00 

    旦那と2人暮らしのアラフィフなんだけど、旦那が出張中に巨大なゴキブリが出たのよ。どうしても捕まえられなくて半泣きですぐ近所に住んでる父に電話したら、もう75才の老体なのにすぐに来てくれた。
    いくつになっても親は親なんだな~ってジーンとしちゃった。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:03 

    >>55
    息子は愛おしいけど親以外に大切な人を見つけて生きていってほしいと思うけどなぁ。
    いつまでも家にいられたらそれはそれで困るよね。

    +49

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:03 

    普段は連絡不精だし仕事が忙しいやら何やらで会えない日が続いたりする事がある。何に置いても仕事優先。
    けど私に辛い事があって連絡すると短い時間でも何でも会いにきてくれるし、そんな時は聞き役に徹してくれるし、忘れた頃にあの時辛かった事はもう大丈夫なん?って聞いてくれる。
    あと私の好きな俳優さんに髪型を似せてたらしい。2年くらい気が付かなかったけど。
    気が利かない人だけど、どうやら本人なりに大事にしてくれてるんだと思う。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:10 

    >>55
    マザコン息子にしないためにも夫に愛されるって大事なのかも

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/19(金) 01:11:34 

    小5の息子がママはコーヒー大好きだからって、給食に出てきたミルメイクと牛乳。牛乳だけ飲んでミルメイク自分は飲まないでママにってくれたの。優しい子に育ってしあわせ。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/19(金) 01:20:15 

    >>6
    子どもは無力だから親に媚び売らなきゃ生きていけないもんね。子どもも生存していくために必死だよね。

    +7

    -13

  • 80. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:23 

    愛猫から愛されてます。
    帰宅したら玄関まで必ず迎えに来てくれます。
    私のタンスに手を入れて爪に引っ掛けて靴下を盗みます。
    どんなに朝忙しくても私のひざに必ず乗ってきます。
    おろしてもおろしても何回でも乗ってきます。
    そんなに私のひざが好きなの?と聞くと
    肉がムニュムニュしてて座り心地最高!って言いたそう‥
    愛猫とは相思相愛で毎日モフモフしっぱなしです。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/19(金) 01:34:28 

    11ヶ月の息子が、最近ママが言えるようになって、「ママママ」いいながら家中追いかけてくるとき。目があうと、「ママ!」ってニッコリうれしそうにゆってくれるとき。

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/19(金) 01:37:02 

    小2の娘が、毎晩寝るときに、隣の部屋から、「おやすみだいすきなママ」ってラインくれるとき

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/19(金) 01:41:25 

    >>18
    わたしは母に無償の愛を注いでたつもりだった。
    鬱病で具合悪そうな時みまもったりね。
    だけど、母はわたしが大学四年の時初めて扁桃炎になって40度の熱出て、苦しくて風邪薬欲しいとか伝えたのに何もせずテレビ見てたなぁ😭
    あれは忘れられない。
    だからもう母のことはほっとく。無視します。
    わたしが結婚して子供生まれたとしても、母には会わせたくないな

    みなさんはそんな母親にならないでくださいね

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/19(金) 01:44:00 

    去年上の子連れて里帰り出産したとき、お母さんが、小1娘(お母さんからしたら孫)より私へのほうが常に優しかったとき。もちろん娘にもやさしかったけど、私の身体をずっと心配してくれてた。孫のことのほうが好きになってたかと思ったけど、なんだかうれしい気持ちになった。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/19(金) 01:46:47 

    >>83
    ちなみに風邪薬は自分でマツキヨまで買いに行きました
    辛かったなー
    クソだなー

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/19(金) 02:11:20 

    寝ようと思って布団敷いて枕セットして用済ませたら、既に猫が枕の横の定位置にスタンバってる。
    毎日起きるまで隣にいてくれる。🐱

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/19(金) 02:12:35 

    >>49
    仕事のストレスで吐いたり泣いたりしていたとき「そんなに辛いなら仕事辞めていいよ。2人で暮らせるくらいの収入はあるし、〇〇が笑顔でいられることのほうが大事だから」って言われたときです。

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/19(金) 02:33:46 

    結婚してくれたし、毎日キスしてくれることかなぁ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/19(金) 02:57:22 

    寝てる時に旦那が寝相で抱き締めてくれたとき

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/19(金) 03:07:09 

    旦那がなんだかんだ優しくて驚く。
    旦那を知ってる人が見たらビックリすると思う。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/19(金) 03:10:49 

    今の旦那からは感じた事が無い

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/19(金) 03:15:21 

    >>51
    横だけど、虐待親とか一部の人を除いて
    たいていの場合、無償の愛をくれるのは親しかおらんでしょ
    がるちゃんって被虐待児が多いからかプラマイがおかしいと思うわ
    18はまともなこと言ってるのになんで責められてるか分からん
    子供は愛とかじゃなくただの依存でしょ

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2022/08/19(金) 03:18:31 

    毎日可愛い可愛いって言ってくれる両親🫶🏻🫶🏻
    今日もただ普通におしゃべりしてただけなのに今の顔かわいい!!って言われた😂話してる時の顔がかわいいってなに😂笑

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/19(金) 03:53:12 

    >>2
    これさ、本当そうだよね
    そんなの分かるわけないじゃんって言う人もいるかもだけど、愛情冷めると、自分を見る目や声までもが全く違くなるよ

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/19(金) 04:50:20 

    >>50
    あたおか旦那w

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/19(金) 05:01:13 

    常に思う
    夫と結婚して15年。毎日が笑顔で幸せだよ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/19(金) 05:37:06 

    パートナーと一緒に車で一泊二日旅行に行ったけど、2日目午後あたり、留守番してた大学生の娘が体調悪くなり、急遽帰らなくちゃとなった。そしたら浜松から大阪まで休みなしで運転してくれて6時帰着のはずが4時代に帰ってこれた。自分はしんどいはずなのに文句一つ言わず送り届けてくれた。天使。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/19(金) 06:43:39 

    守ろうとしてくれたとき。
    さりげなく気を配ってくれたとき。
    「もう諦めた」と言ったのに、変わらず同じ方向を向いてくれたとき。

    ※男女関係なく

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/19(金) 06:59:48 

    咳き込んで眠れない夜中、「俺、咳止め買ってくるわ」と言って買いに行ってくれた時。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/19(金) 07:00:53 

    ささいな事でも覚えてくれてる時

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/19(金) 07:13:38 

    車をぶつけてしまって
    落ち込んでいた時
    少しでも元気になればと
    彼が美味しいランチと
    ちょっとしたプレゼントをくれた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/19(金) 07:21:00 

    >>56
    ありがとうございます。
    こんなふうに自分を大切にしてくれる人がいることを幸せに思います。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/19(金) 07:23:10 

    ハグしてる時。
    ハグしながら背中をゆっくりさすってくれるのがすごく好き。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:13 

    一人で買い物に出た旦那が「これ好きだと思って」と、おやつを買ってきてくれるとき。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/19(金) 07:39:59 

    >>32
    涙が出た。
    お母さん、許せないよ。

    ご主人、素敵だねー。
    きっとレス主さんも素敵な人だからだよ!

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:45 

    >>92
    幸せな家庭環境に恵まれたんだね…当たり前に思わず感謝し親孝行しなさいね!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:02 

    凄まじい妬みの嵐をぶつけられたとき、愛で囲み心を守ってくれたとき。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/19(金) 07:59:46 

    付きまとわれる時
    飼い猫ですが…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/19(金) 09:00:24 

    >>79
    え、この考え方怖すぎる
    プラスついてるけど

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/19(金) 09:03:53 

    >>1
    私も主さんと同じで、血の繋がった家族には愛情を感じた事はないし、むしろ捨てられた身。けど血の繋がりのない21年連れ添っている夫には愛情を感じるよ。結婚当初と違って体型も変わったし、年齢とともに老化もしたけど、若さを失ってもいつまでも同じように私の健康などの心配をしてくれる夫には愛情を感じる。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/19(金) 10:34:49 

    このトピなごむわ。
    愛されると穏やかになるね。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/19(金) 10:35:46 

    >>105
    ありがとう!なんせもう母親にやられてた対応の真逆をやってくれる夫なもんで…それよか、素敵とか言われたのほぼ初めてなので照れちゃう( ´艸`)💕

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/19(金) 10:46:27 

    >>77
    また他責?
    そんなこと言ったらシンママはどうすればいいの?

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/19(金) 11:46:57 

    >>6
    子供から愛情は貰ってるけどやっぱり私は大人からの愛情が欲しい。こじらせてるわ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:35 

    夫が私にかけてくれる言葉や表情、
    些細なこと全てから愛を感じる日々です。
    いつもありがとうー

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/19(金) 13:48:05 

    「僕の彼女は美人で色白です。それが羨ましいのか一部の女性たちにいじめられています。辞めるように言ってますが辞めません」と人に相談してくれたとき。

    +2

    -6

  • 117. 匿名 2022/08/19(金) 14:24:27 

    奢ってくれる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/19(金) 14:25:43 

    守ってあげるって言われた時
    ずっと前だけど

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/19(金) 14:30:13 

    重たいものをいつも持ってくれる時

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/19(金) 15:48:59 

    ゴミ出しに行くと必ずコーヒーを買ってきてくれる
    会社で出たお茶菓子とか自分は食べずに持ち帰り
    私に食べろと言ってくるところとか
    なんでもないようなことかもしれないけど愛を感じる

    結婚して30年経ちました

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/19(金) 18:03:32 

    >>92
    依存だけではないな…幼少期の記憶辿っても、親に喜んでもらいたいだけじゃなくて、何かしたい、助けたい気持ち既にあったよ。
    母親を虐める姑に対して「いじめるな!」って幼稚園の時怒った記憶ある。依存だけじゃない。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/19(金) 20:01:47 

    >>67
    泣ける( ;∀;)

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:25 

    彼氏の私を見る眼差しがなんか優しいとき

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/19(金) 21:57:53 

    >>18
    無償の愛はね、確かに母親って言われてるけど、実際子どもが親にくれるんだよ。小さい子どもの母親大好きの気持ちは、本当に無償愛そのものよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/19(金) 22:21:57 

    共働きで朝の掃除や片付け、ていうか家事ほとんどやってるけど、私が欲しい!行ってみたい!良いなー!って言ったことを覚えているみたいで、本人の休みが整った時に不意に実現させてくれる。
    その時にはもう私は忘れてるんだけど、
    欲しいって言ってた指輪だよ、
    行きたいって言ってたよね、明日行こうね!
    とか。
    ありがとうとかごめんは言わない人だけど、話し聞いてるんだなぁと思う。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/20(土) 02:46:49 

    昔インフルエンザになったとき、病院まで行くのにタクシー呼んだけど立ち上がれずにいると、ダンナがちゅうちょせず抱き起こしてくれた。私が驚いて、「インフルエンザが伝染るよ。」、って言うと、「感染ってもいい。」、と抱きかかえてタクシーまで乗り込んで連れて行ってくれた。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/20(土) 06:00:31 

    些細なことでも反応してくれること。いい意味でも悪い意味でも大きな反応が返ってくる。
    楽しそうに会話してくるところ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/20(土) 08:21:52 

    >>69
    愛されたようにしか愛せない、、この言葉が良くも悪くも全てを語ってるよね。

    でも、諦めないで、新興宗教家の毒親育ちで変な男と付き合って泣いて痛い目見て、この人もだめ、この人も合わない、心底好きになれない、一時は自分を好きになる男性を気持ち悪いと思う時もあったし、見る目なくて婚約破棄したり、その後焦って結婚して嫌な予感違和感的中し、数年後子なし離婚…恋愛に関しては、本当にズタボロで、、37になるまで、私はもう無理だって思いながらも、諦めきれない気持ちがあり、しつこく婚活したりしてた。自分磨きしながら。
    それまで散々失敗してきたからか、直感も働くのかも?本当に自分に合う人を見つけられたら、迷いも不安もなく、この人だ!って思えたんだわ…

    今まで付き合ってきた人や婚約破棄したり、離婚した人達の時は「この人でいいのかな…」って必ず1度は頭によぎってたのが、今の夫に出逢えた時は、そんな気持ちが微塵もよぎらなかったんだ。

    「この人いいな、ずっと一緒にいたいな、また会いたいな、安心するのにドキドキする」

    ワクワクもドキドキも、安心感も、、何より誰と一緒にいても、不安マイナスネガティブ思考になってたのが、メンタル不安定が起きないんだよ!

    そういう前向きな気持ちに、ただ一緒にいるだけなのに、存在だけで肯定されていく、無理なく自然となれる相手ってこの世に存在するんだ!って自分でも驚いた。

    探しながら、そんな人いるわけないって思ってたんだろうな、私は…

    出会えたら、自分で分かるよ!結婚相手とか運命とかは分からんが、この人がいいって思えるよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード