ガールズちゃんねる

妊娠は「迷惑」? 非正規雇用に広がる「マタハラ」の実態と解決方法とは

857コメント2022/09/17(土) 08:51

  • 1. 匿名 2022/08/17(水) 12:37:33 

    妊娠は「迷惑」? 非正規雇用に広がる「マタハラ」の実態と解決方法とは(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    妊娠は「迷惑」? 非正規雇用に広がる「マタハラ」の実態と解決方法とは(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本の労働社会では「マタニティ・ハラスメント」(マタハラ)が横行している。マタハラとは、妊娠や出産・育児をきっかけとして行われる退職強要や解雇・雇止めや精神的・肉体的ないやがらせのことだ。厚生労働省が実施した調査(「令和2年 職場のハラスメントに関する実態調査)では、過去 5 年間に妊娠・出産・育児休業等ハラスメントを経験した者の割合は 26.3%に上っていた。マタハラの被害にあい不本意な離職をしてしまうケースだけではなく、妊娠への配慮がなく子どもを流産してしまうというケースもあいついでいる。


    「標準」が変化しない中で、「規格外」とされてしまった妊娠や出産・育児を抱える女性たちは会社からはじき出され、職場に戻れても不安定かつ低賃金な有期雇用の非正規雇用労働者での雇用になった。

    有期雇用は、契約更新さえしなければ簡単に雇止めできる。会社はその特性を利用し、女性社員が妊娠や出産、家事・育児を抱えた「規格外商品」になるまでは契約更新をして利用するが、妊娠などで「規格外れ」になると、契約更新を拒否して新しい「規格内商品」と入れ替える。こうして「使い捨て型マタハラ」が繰り返されるのである。

    (中略)

    企業は、競争に打ち勝ち利益を最大限に追及するために、労働者に「働く機械」としての働き方を求めてくる。この「標準」とされる働き方を変えなければ、女性が生理や更年期障害などを理由として不利益な取り扱いを受ける根本的な要因は取り除かれないだろう。

    +23

    -84

  • 2. 匿名 2022/08/17(水) 12:38:10 

    そりゃ迷惑やろ
    当然

    +671

    -578

  • 3. 匿名 2022/08/17(水) 12:38:40 

    結局女が責められるんだべ?産め、働け、子供育てろ・・・どんだけ女にやらすねん。

    +1394

    -36

  • 4. 匿名 2022/08/17(水) 12:38:46 

    まあ、迷惑だけど、仕方ない…

    +490

    -75

  • 5. 匿名 2022/08/17(水) 12:38:50 

    働かないのなら単なるお荷物でしかないのは事実

    +762

    -51

  • 6. 匿名 2022/08/17(水) 12:39:08 

    入社して半年で妊娠したって人知ってる

    +535

    -19

  • 7. 匿名 2022/08/17(水) 12:39:24 

    少子化がますます進む。

    +219

    -24

  • 8. 匿名 2022/08/17(水) 12:39:36 

    確かにどっち?って聞かれたら迷惑だと思う。

    +590

    -25

  • 9. 匿名 2022/08/17(水) 12:39:54 

    都合よく会社を利用してるのに、都合よく使われるのは嫌ってのも我儘だな。
    独立したらいいよ。

    +531

    -23

  • 10. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:05 

    >>3
    産まないのなら働けよ
    産むのなら子育てしろよ

    +35

    -132

  • 11. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:05 

    Z世代・マタハラって誰が流行らせようとしてるの?電通?

    +233

    -6

  • 12. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:12 

    まぁ、推奨はできないだろうね。

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:12 

    男性も妊娠できたらいいのに。ってかそこまでしないと結局は平等にならない気がする。役割が違うんだもん。

    +592

    -20

  • 14. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:19 

    正社員でもマタハラされるんだから、非正規ならそりゃそうよ
    潔くやめます私は

    +525

    -7

  • 15. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:48 

    >>3
    妊娠するのは自由でしょ。しない選択肢もあるし。
    子供産め産め言ってくる人なんてそういないし、いたとしたらハラスメント。

    +245

    -41

  • 16. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:51 

    少子化なんだから迷惑とか言ってらんなくないか?

    +118

    -42

  • 17. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:59 

    もういいよこの手の話…

    +184

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:13 

    妊娠することも病気になることも誰がどうなるかわからないことだし、助け合って仕事してると思うのがいいと思う

    でも仕事ができない状況になるんだから、周囲に迷惑がかかることは確かだよね

    +377

    -10

  • 19. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:15 

    人によるよね(笑)
    元々うざい奴が勤続年数より育休期間の方が長いともうさっさとやめてくれって思うもん。

    +323

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:15 

    子どもは、授かりもの。ほしくて、妊娠とわかったらすぐ子どもを守る体勢とりたい。どうか無理しないでください。

    +47

    -46

  • 21. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:21 

    子供産んで少子化どうにかしろ!でも女も当然働いてもらう!働いてるのに妊娠されると迷惑だよね~って……どうすりゃいいんだか

    +427

    -9

  • 22. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:32 

    男の給料だけで十分養える社会なら
    こんな悩みなんて生まれなかった

    +419

    -27

  • 23. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:39 

    妊婦さんが悪いとは言わないけど、
    今職場に妊婦さんがいて
    「コレできません、アレできません」
    ばっか言われると正直辞めたらいいのに…
    と思ってしまう
    しかも出来ないのが当たり前みたいな態度だと余計に

    +572

    -26

  • 24. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:41 

    >>2
    酷いよおばさん

    +185

    -97

  • 25. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:43 

    >>13
    育休取るだけで左遷された人いたよね。パタハラとか記事になって。
    結局休む人はいらねって事よ。

    +133

    -4

  • 26. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:44 

    非正規なのにしがみつこうとする方がわからん

    +153

    -9

  • 27. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:47 

    >>10
    男は稼ぐだけで楽だよなぁ!

    +102

    -39

  • 28. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:57 

    デキ婚は迷惑

    +84

    -4

  • 29. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:03 

    妊娠した時点で産休でよくない?

    +180

    -13

  • 30. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:17 

    妊娠などで「規格外れ」になると、契約更新を拒否

    拒否も何も、更新にあたっては契約更新するもしないも自由なのでは?

    +165

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:22 

    最初から妊娠可能な年齢の女性雇わなきゃいいのにね、自分が働いてる会社はそう。

    +128

    -14

  • 32. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:29 

    産む機械って言われてたのが働きながら産む機械になったのか
    女性の人権どこいった

    +141

    -12

  • 33. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:37 

    そもそも論として女に労働を求めるのがお門違い
    産め、育てろ、増やせ、働け、家事、介護って
    何もかも女に、しわ寄せ行き過ぎ
    女が働かなくても良い時代であれよ

    +241

    -22

  • 34. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:37 

    >>2
    妊婦だから何しても許されるみたいな態度する人が多い。
    座って当然みたいな。妊婦だからーってそんなに偉いんですか?って。

    +116

    -142

  • 35. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:37 

    双子だから管理入院とかあるから早めに報告したら入院妊娠出産の期間の人件費浮くなぁって言われてびっくりした
    本音だとしても言っていいことと悪いことがあるでしょってなったわ

    +62

    -24

  • 36. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:45 

    派遣なら100%を求められているよね?
    いわゆる率先力
    応えられないよね?
    育休の制度もエリート女子とか寿退社前提だよね?

    +130

    -9

  • 37. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:48 

    妊娠して迷惑かけちゃうなぁと思うことや
    忙しい時に人手減ってやだなぁと思うことはあるだろうけど
    「規格外商品」という言い方は嫌だな。

    +99

    -3

  • 38. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:49 

    >>24
    足手まといなんだからクビにするしかない

    +43

    -53

  • 39. 匿名 2022/08/17(水) 12:42:59 

    全体の給料を底上げしたり、労働環境を見直せば色々変わるんだろうけどね。なんせ日本は変わらんから。なのに女だけ変われ変われと言われる理不尽よ。

    +119

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:11 

    妊娠した人の仕事がほとんどこっちに回ってきて、残業までするハメになると迷惑だなとか思っちゃう
    その分手当つくわけでもないし

    +274

    -8

  • 41. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:11 

    妊娠しても働きたいなら非正規は無理だよ
    先に産んじゃうか福利厚生のしっかりしてるとこで正社員で入るしかない

    +165

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:24 

    >>34
    あなたよりは偉いよ

    +48

    -38

  • 43. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:26 

    産休ぎりぎりまで営業で外回りきつかった。
    でも未来の後輩のために今日は暑すぎて無理ですって言って営業しなかった日も何日か。
    私がこなしちゃうと後の子も求められちゃうからね。

    +35

    -25

  • 44. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:26 

    >>1
    子供が熱を出した、子供の体調が悪いと突然休んだり早退するのは仕方ない。
    それは分かっているけど、それをフォローするのは周りの人で。
    「理解のある会社です」と謳っていても、実際は何日も度々そういう事があると迷惑だよね。

    +258

    -6

  • 45. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:36 

    お腹を見せつけてくるの本当にやめて欲しい。
    旦那さんと妊娠した奥さんが歩くのもやめて欲しい。
    私は妊婦なのよ!お腹の中に赤ちゃんがいるのよ!って偉そうにするのもやめて欲しい。
    妻とお腹の子は俺が守る!って姿勢を見せ付けてくる旦那さんもやめて欲しい。
    妊婦には優しくしないとダメっていう世間の風潮もやめて欲しい。

    +28

    -117

  • 46. 匿名 2022/08/17(水) 12:43:49 

    >>3
    子を産んだら育てるのは義務だけど、
    子供を産むこと自体は全く義務じゃないよね?

    +179

    -16

  • 47. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:04 

    妊娠中だけど会社のお荷物だなって思うよ
    でもしょうがないし、開き直るしかない

    +82

    -15

  • 48. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:04 

    他人の気持ちがわからない爺と自分の苦労を忘れた婆が社会を牛耳った結果

    +3

    -16

  • 49. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:05 

    >>1

    結婚してた人が妊娠は迷惑じゃ無いや
    妊娠する可能性あるの分かるから

    未婚で妊娠して結婚してはイメージは最悪

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:12 

    結局妊婦が職場に居ると気を遣わないといけないのがちょっとしたストレスなんだよな
    妊娠は悪いことではないけど、周りに負担はかけるよ

    +180

    -7

  • 51. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:13 

    >>17
    職場によるとしか言えないよね

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:20 

    体調悪い時は休みたいけど良い時は出ます。でもその時になってみないとわかりませんとかが続くと企業側としても困るよね。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:28 

    >>2
    じゃああなたのお母さんもたくさんの人に迷惑をかけてあなたを生んだって言いたいのね?

    +133

    -45

  • 54. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:37 

    >>2
    妊婦様もそうだけど子持ち様も迷惑
    休むな

    +60

    -84

  • 55. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:42 

    マタハラを気にしすぎて無害な女にまで女というだけで過剰反応してくる人への接し方に苦慮している未婚無害女です。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:53 

    >>45
    自分が結婚できないからって嫉妬するのやめなよ

    +64

    -25

  • 57. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:53 

    >>45
    妄想激しすぎ…

    +71

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:55 

    >>5
    産休を繰り返す人がいて復帰した頃には仕事も与えられず周りからいないことにされてた。

    +187

    -7

  • 59. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:56 

    こういうのはお互い様って思ってるから、迷惑と思ったことないなぁ。
    自分だって妊娠しなくても、病気になったり、親の介護することになるかもしれない。そしたら、会社を長期休むことがあるかもしれない。
    もちろん妊娠した人は、産休前にきちんと引き続きをして、やり残しがないようにすることが前提だけど。
    なんか、迷惑っていってる人は、自分の首を締めることになりそう。

    +37

    -32

  • 60. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:23 

    >>23
    結局その人の態度によったりするよね。女性同士だからこそモヤモヤしちゃうっていう。

    +193

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:26 

    >>29
    迷惑迷惑っていいながら産休はくれないんだよね
    人手足りないとか産まれる前からいつから戻れる?って聞かれたことある
    もうその会社辞めたけど

    +80

    -4

  • 62. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:27 

    >>13
    ハイエナとか凄いよ。
    完全な女系社会で雄に産まれたら最後、死ぬまで雌の奴隷。
    その代わり雌にはチンチンが生えていてそこから出産するんだよ。

    +6

    -12

  • 63. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:39 

    社員で出産後の期間そんなに空いていないのに、復帰しても大丈夫ですって普通に復帰したと思ったら、子どもの体調が私の体調がって休みまくるから、もう少し産休して落ち着いたら復帰したら良かったのにって人いる。

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:52 

    >>6
    私の友達もそうだった。しかも育休明け半年後にまた妊娠して今2度目の育休中。育休明けたら会社辞めるって言ってた。

    +238

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:53 

    今時パワハラセクハラと何かと訴えられる事多いのに
    堂々とマタハラするブラックな企業ってあるの?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:54 

    人を商品にするな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:56 

    >>27
    働きも子育てすらもしない女は楽でいいよなぁ って男に返されたらなんて返すんだ?

    +11

    -19

  • 68. 匿名 2022/08/17(水) 12:45:57 

    そりゃ会社からしたら迷惑だろ
    これで女性差別ガーとか言われたらたまらんと思うわ

    +41

    -4

  • 69. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:03 

    これでも数年前?からすると 働く側に優しい社会にはなったと私は思うんだけどな。。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:04 

    >>53
    そりゃそうやろ
    妊婦と老人は存在自体が迷惑です!

    +9

    -51

  • 71. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:12 

    妊娠出産子育てで仕事から離れた人でも再就職がすんなりできたら良いんだけどね。
    それが難しいから無理してでも会社に籍を置いておきたいとなる人もいるだろうし、会社も中途半端な期間働いてくれる人を確保しないといけなくなるわけで。

    +66

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:13 

    >>45
    なんか、可哀想…
    そういう話じゃなくない?
    あなたのご両親がどんな気持ちであなたを産み育てたのか考えるとなんか…自分の子供が他人夫婦にこんなふうに喚き散らしてる姿想像したくないわ…辛

    +75

    -6

  • 73. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:18 

    新卒で公務員やホワイト企業の正社員になれた人以外は子持ちになるとキツいよね

    +30

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:32 

    入社して3ヶ月で産休に入り、産休明けで出社したと思ったらまた産休だと…さすがに温厚な上司も苦言を呈してた

    +75

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:46 

    >>22
    ほんとそれに尽きるわ
    何でこんな単純な事が出来ない国なんだろうか

    +88

    -8

  • 76. 匿名 2022/08/17(水) 12:46:53 

    結婚や妊娠とか色々ある人には腹立たしい問題だけど、全く縁もなくお互い様にもならない人には正直迷惑だろうね。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/17(水) 12:47:13 

    >>44
    フォローした人に、フォロー費が給与に上乗せされればまだマシなんだけどね。

    +141

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/17(水) 12:47:20 

    産休に入ることになったとき上司は理解してるのにパートのおばさんに嫌味言われた
    「良かったねこの会社で、他の会社だったら居られないよ」「普通だったら辞めさせられてるよ」とか
    会社が良いって言ってるのにうざすぎた

    +20

    -16

  • 79. 匿名 2022/08/17(水) 12:47:38 

    >>20
    子供はぁんぁん///えっちなことしてやっとできるものです
    勝手にできるものでもないし授かり物ではありません

    +21

    -34

  • 80. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:05 

    契約更新しないことまでハラスメント扱いなの?
    それじゃ契約の意味ないじゃん

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:06 

    >>45
    釣り乙

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:08 

    産休育休は1年以上雇用の可能性がある場合に適用ってなってるんだよね
    3ヶ月更新の派遣じゃ無理じゃん!って思ったことがある

    +41

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:08 

    >>10
    産むのなら<お金>が必要なんだよ。

    +62

    -4

  • 84. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:25 

    >>45
    それ妊婦が悪いと思い込んで
    自分の嫉妬心から目を逸らしてる状態だよ。

    +50

    -4

  • 85. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:33 

    >>40
    残業手当出ないの?出ないならそれは会社が悪いよね

    +58

    -5

  • 86. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:38 

    >>9
    派遣という働き方自体、直雇用以上に労働者側も雇用者側も部分的な一致で都合よく利用し合ってるんだから、仕方ないと思う。
    直雇用で妊娠を理由に雇い止めや圧力かけてたら問題あるけど。

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:47 

    >>5
    金があれば子育てに集中したいわな。少子化だし国がもっと動けばいいのに。

    +104

    -4

  • 88. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:51 

    >>67
    寄生虫だなぁ!

    +8

    -8

  • 89. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:52 

    >>6
    だから何?よくない?
    妊娠が悪じゃなくて人員を確保して回せない会社が悪

    +39

    -70

  • 90. 匿名 2022/08/17(水) 12:48:59 

    >>58
    休みを繰り返すならなんの仕事してるかも分からんから周りにすらついていけんやろうね
    仕事できない人に仕事を頼みたくないのは必然

    +127

    -4

  • 91. 匿名 2022/08/17(水) 12:49:01 

    職場側がなんか酷いこと言ったりしたのかな?
    あんまりにも産休取ります育休取ります、それで復帰したら元のポジションにもちろん戻してもらえますよね? と当たり前に考えて主張される(それが何度も何度も繰り返される)とかだと 雇う側もたまったもんじゃない
    という気もするんだけど…

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/17(水) 12:49:02 

    >>1
    非正規だったらそりゃそうでしょとしか。
    会社に都合よく使えるから派遣会社に高い金だして雇ってるんだから。それが出来ないなら、辞めてくれってなるよ。

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/17(水) 12:49:21 

    >>80
    同意見。
    契約途中で打ち切りならともかく、更新しないのなら、それはそれで仕方ないと思う。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/17(水) 12:49:22 

    >>14
    うちの会社もみんな辞めてる。育休取れる体制がないのに育休制度がある。

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/17(水) 12:49:28 

    >>23
    力仕事とか立ち仕事が多いんですか?

    +29

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/17(水) 12:49:47 

    >>85
    残業代はあるけど
    本来残業しなくていいのに妊娠した人の仕事のせいで残業するって嫌じゃん

    +81

    -11

  • 97. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:04 

    >>22
    一生結婚しない人もいるじゃん??

    そしたら男には有利だけど女には不利じゃん。

    +51

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:07 

    >>79
    びっくり

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:08 

    >>87
    もっと男に給料を与えればいいんよ
    少子化以前に結婚も少ないし金の問題で全て解決できる

    +29

    -15

  • 100. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:14 

    妊婦の方以外にサポートする人の負担が増える敵意が妊婦の方に向いてるだけで悪いのは会社と国ってみんな早く気付いて

    +27

    -10

  • 101. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:27 

    >>62
    ええ…?!すごいね。雄に同情するわ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:34 

    >>8
    まあ、会社は仕事できますって契約で入る訳だしその対価を支払う訳だからね。
    難しいよね、仕事できなくても面倒見ますっていうのはある程度体力ある企業じゃないとできないのも事実だったりするし。

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/17(水) 12:50:39 

    >>53
    入社してすぐ妊娠されるのは迷惑かな
    だったら仕事始めなきゃ良かったのにってなる

    +120

    -11

  • 104. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:03 

    >>23
    でも無理されて切迫流産になられてもそれはそれで迷惑だから
    出来ることを一生懸命やってほしい

    +118

    -6

  • 105. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:14 

    そんなに迷惑ならうちの会社は産休育休の制度はありませんってすればいいのに

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:16 

    >>88
    自虐?w

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:30 

    私は結婚したのに一人も産まずに終わりそうな気配なので
    ちゃんと産んで育ててる人には頭が上がらないわ

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:32 

    入社してすぐ妊娠が分かって、産休育休だとちょっとと思ってしまう
    口には出さないけどね

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:37 

    >>76
    どうせ迷惑だなんて言ってるのなんて、独身婆さん達でしょ。

    +5

    -26

  • 110. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:54 

    >>83
    じゃあ働かなきゃね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/17(水) 12:51:54 

    >>10
    産んでも働け、でしょ?自分はどれだけ素晴らしい人格者なんだか

    +35

    -10

  • 112. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:09 

    >>45
    ごめんね。
    子宮が凄い勢いで大きくなってくから引っ張られてお腹痛いし重いしついついさすっちゃう。人とぶつかるの怖いから、つい手でガードしちゃう。アピールとかじゃなくて、本能なんだって私も自分が妊娠して初めて知った。
    知らないことって理解しづらよね。

    +91

    -13

  • 113. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:16 

    >>6
    入社から一月で妊娠して、育休→妊娠出産→育休…の子がウチに居る

    +144

    -3

  • 114. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:27 

    こういうの見ると、妊娠しても迷惑で育休明けで子供のことで休まれると迷惑になるなら、妊婦〜小学生以下の子がいる女性は雇わなければいいのにと思う。
    実際そうなったら、子持ち女性のいる家庭は家計大変になるところ多いだろうし、こども大きくなってから復帰したところでブランクあってキツイし、世の中の働き手も減って大変なことになるだろうけど…。

    +27

    -4

  • 115. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:41 

    >>1
    制度を活用してるだから、責めたいのであれば責めるべきはそこだと思う。
    ただ、活用する側は、当たり前と思わず、活用させてもらっている(あなたがその制度を活用するその分だけ他の誰かが負担を負っていったり、新たな非正規雇用が雇われたりする事実は忘れず)意識をもつのは大切だと思う。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:46 

    >>89
    横だけど、それはそのとおりだけど、入社半年で妊娠→産休育休だと、たいして戦力にならないうちに長期離脱することになるし、育休復帰後もコドモガー保育園ガーで休んだり早退したりしがち。
    そうすると、たとえば入社5年でも実質新入社員みたいなものなんだよね。
    会社が社歴に見合った育成をしたくてもしきれなくなるの。

    +78

    -2

  • 117. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:46 

    非正規は会社に都合よくこき使われてるんだから
    制度は最大限に利用していいと思う

    +8

    -7

  • 118. 匿名 2022/08/17(水) 12:53:05 

    >>3
    全てを統合して話しても
    妊娠と出産、育児は自由であって
    「産め」は別でしょ?
    何で含めるの

    +42

    -8

  • 119. 匿名 2022/08/17(水) 12:53:13 

    >>22
    男女雇用機会均等法施行前は確かにそんな感じだったよ。
    でもその時代が果たしててよかったと思う?
    女だからと進学を許してもらえなかった人もたくさんいたはずだよ。

    +41

    -5

  • 120. 匿名 2022/08/17(水) 12:53:29 

    >>14
    >>94
    なんだかんだ言って取れない会社あるよね。
    違法だよ!って言われるけど中小だと社長が神でありルールだからそれに従えないなら辞めるしかないんだよね。あ、あと社長は承認してるけど上長が独身だと休めないとかもあるね。私はまさにそれだった。

    +49

    -4

  • 121. 匿名 2022/08/17(水) 12:53:41 

    >>85
    本来の自分の仕事分なら残業代だけで良いけど、それ以外の仕事のために残業したなら、残業代プラスαがあってもいいのでは?と思う。

    +46

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/17(水) 12:53:49 

    >>1
    仕事上尻拭いしなきゃならそりゃ迷惑だけど、社会的に見たら将来の納税者産んでくれてありがたいよ。

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2022/08/17(水) 12:54:09 

    >>105
    法律で決まってることだからうちの会社では~っていう話ではない。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/17(水) 12:54:35 

    そういうフォローをするのって女性のことが多いよね。男性の上司が「いいよいいよ!大変な時期なんだから身体のことだけ考えてゆっくりしてなよ!」とかいい顔して言うけど、じゃああなたがフォローしてくれよとは思う。
    こっちは急に残業になったり予定があってもずらしたりしてそういう不満表立って言えないしさ…男性もフォローするようになればもう少し制度かえてくれそう。

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/17(水) 12:54:36 

    >>18
    それは正社員の理論なんだよ。
    そのつもりで育てるし、フォローもするけど、長く働いて責任持ったり、出張転勤したり、後進を指導してほしい。
    でも派遣は短期戦力だから、その時だけ使いたい。
    それが妊娠です病気ですはシステム上無理がある。
    派遣で育休取れると信じてるのは、純粋なのか、世の中を知らな過ぎる。

    +81

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/17(水) 12:54:39 

    >>97
    結婚しないのが悪い

    +3

    -26

  • 127. 匿名 2022/08/17(水) 12:54:42 

    >>34
    あなたを身篭ってた時お母さんは周囲の人に優しくされてたんじゃない?

    +68

    -12

  • 128. 匿名 2022/08/17(水) 12:54:43 

    まぁタバコばかり吸って仕事をしない男も
    愚痴ばかり言って仕事をしない女も会社にとってはお荷物
    一定期間仕事が制限される妊婦・子持ちより
    長期的な目で見たらこういう人たちを雇ってる方が会社からしたらデメリット

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/17(水) 12:55:10 

    >>123
    じゃあもう経営しなきゃいいんじゃない?

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2022/08/17(水) 12:55:22 

    >>87
    上が色々見ても分かるように中韓ズブズブだから、既に乗っ取られてるんでしょ。
    日本を衰退させるような政策しかやってないし。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/17(水) 12:55:30 

    >>105
    ありませんができないから、色んな手を使って追い出してるのよ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/17(水) 12:55:44 

    >>23
    できない、て当たり前にされるとじゃあほかに何で貢献できるの?ていいたくなる。結局妊娠したことで高いところにのぼる、重い荷物を持たせられない、残業頼めない、とか肉体的・メンタル的に負担を与えないように気を遣ってると何も頼めなくなるので非正規だったらやめてほしい。

    +106

    -18

  • 133. 匿名 2022/08/17(水) 12:55:59 

    >>5
    妊婦になった途端に気を使えっていうのもどうかと思う
    だったらお荷物だなって思われても仕方ない

    +141

    -20

  • 134. 匿名 2022/08/17(水) 12:56:34 

    >>127
    今書き込んでる世代の親だと、育休取れた方が少数派じゃないか?

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2022/08/17(水) 12:56:48 

    >>6
    なんか支障でましたか?

    +6

    -19

  • 136. 匿名 2022/08/17(水) 12:56:51 

    うちの部署に
    3人目育休中の人います笑
    間で半年出勤してそれも妊娠初期だから体調悪くて欠勤しまくり。
    流石に迷惑です。教育も未だ終わらず…

    +23

    -2

  • 137. 匿名 2022/08/17(水) 12:57:02 

    育休終えた途端に、それまでを取り返すように重労働させてる会社も多い
    遠隔地への移動も、少し時間を置いて理由を作れば適法なんだって

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/17(水) 12:57:05 

    >>34
    妊婦にもお年寄りにも大変だろうなと思うから気づいたらすぐに席を譲るので、今まで生きてきてそんな大きな顔をされたことがない

    +49

    -3

  • 139. 匿名 2022/08/17(水) 12:57:08 

    >>5
    じゃ正社員の方が無駄じゃない?非正規の差別を当たり前にしてる人は、正社員で休む人や結果を出さない人の権利も剥奪しないとおかしいよ。正社員の特権?なんのために?その考えがまず暴力的だっつーの。生産性がない人がいらないなら高い賃金もらってる正社員の方が簡単にクビにすべきでしょ、休むような人。非正規が休んでもそもそもそこまで重要な仕事じゃないからひせいきにしてるわけなんでしょ?だったらいいという理屈になる。正社員と非正規の人権的差別の問題ははっきり言って暴力や人権侵害と同じような内容だと思う。男の育休が良くて非正規の女が迫害されてんのってはっきり言って暴力じゃん。福利厚生もそう。社員の家族までいい福利厚生受けて、契約社員は制限されてるとか馬鹿馬鹿しすぎて。腰掛けで正社員するのが1番いいわ。非正規なんて真面目に働いてたら馬鹿らしい。

    +5

    -35

  • 140. 匿名 2022/08/17(水) 12:57:08 

    >>70
    あんたもこのまま生きたままだといつかその迷惑だと思っている老人になるんよ

    +54

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/17(水) 12:57:22 

    >>3
    って文句言ってるけど産んでないフェミさん
    全部人のせいで自分とは関係ないことに口出してばかりだから歪む

    +12

    -9

  • 142. 匿名 2022/08/17(水) 12:57:37 

    >>64
    手当は搾取しているけれど、公には言えないけれど、やめてくれた方が会社にとってはありがたいらしい。
    育休明けの女性って休むことも多いし戦力にならないからだそうです。

    +196

    -3

  • 143. 匿名 2022/08/17(水) 12:58:03 

    >>133
    子どもがみんなはまともに育たないからね
    後払いが1番

    +15

    -3

  • 144. 匿名 2022/08/17(水) 12:58:03 

    >>13
    世の中のルール決めてるのもほぼ男だもん
    女がやりやすくなるわけない

    +55

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/17(水) 12:58:18 

    マタハラとかそんな姑息なことしないで
    私の会社は妊婦は雇いませんって最初から宣伝しとけば?

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2022/08/17(水) 12:58:23 

    >>2
    そんなん言ってるからどんどん少子化なるねん!

    +175

    -16

  • 147. 匿名 2022/08/17(水) 12:58:33 

    >>96
    それは妊婦さんじゃなくて、サポート体制取れてない会社が悪いんでは?
    そんなに嫌なら、福利厚生バッチリの大手企業に就職すれば?

    +32

    -26

  • 148. 匿名 2022/08/17(水) 12:58:46 

    適齢期の女性ならみんな出産する可能性あるんだから
    そこまで困るなら雇わなければいいのに
    でも40歳以上は雇いたくない?わがまま言うな

    +24

    -4

  • 149. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:06 

    >>34
    偉いとかじゃなくて座りたくなるくらい体調が優れないのでは?

    +63

    -5

  • 150. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:16 

    >>21
    妊娠が迷惑だとかいうなら若い女は雇わず、50代以上のおばさんを雇えばいいのにね。

    +151

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:21 

    >>1
    書き方がずるいよ。
    2021年12月に働き始めて、年が明けた頃に妊娠発覚ってさ。ちゃんと、2022年1月って書こうよ。
    さらっと読んでて、一瞬スルーしちゃって、あれって思って読み返してたけどさ。
    これ、入って1ヶ月で妊娠発覚でしょ?
    上司の気持ちわかるわ。
    でもね、思っても言っちゃいけないのよ。
    こうやって、反撃されたら勝てないから。

    非正規も正社員も両方経験したけど、
    非正規雇用ってそういうものだと思う。
    妊娠出産で騒ぐ人いるけど、それも含めて、使えないと思ったら更新しない。そういうものでは?


    +74

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:24 

    私は病気の独り身だから関係ないけど、
    私の母の還暦世代が出産適齢期だったころ、少なくとも母の周囲では、まだまだ女性は
    結婚したら辞めるか、
    続ける場合、妊娠は育代さんの目処がつくまて妊娠不可だった。
    予定外の妊娠の人は、後ろ指を指される。
    でも今は、そんな事を言ったら大ごとで、育代さんの目処がつかない状態での妊娠も何も言えないし、負荷がかかるのは現場。
    特に、時短さんに代替さんは、つかないから現場の負荷は大きい。
    いろいろな状況で、妊婦さんや子持ちさんが辞める度、新しい人を入れやすくなるから、現場はホッとしてしまうのが正直な話。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:37 

    寝まくってた妊婦いたし迷惑なのは事実

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:37 

    >>148
    本当、わがままだよね

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2022/08/17(水) 13:00:31 

    >>64
    産休育休中の給与は辞めるんだったら返金してほしいぐらいだよね
    私だったら恥ずかしくてできない
    復帰して子育て落ち着いたらバリバリ働く人限定でお願いしたい

    +176

    -52

  • 156. 匿名 2022/08/17(水) 13:00:38 

    >>23
    できないなら休めば?って思う
    辞めなくてもさ

    +82

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/17(水) 13:00:40 

    >>105
    入社当日に個室で言われたなあwそんなこと言われて長年勤めるわけねーのに阿呆社長w

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/17(水) 13:00:50 

    >>79
    やば

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/17(水) 13:01:07 

    >>22
    こんな寄生虫丸出しのコメントが+だらけって凄いな

    +31

    -16

  • 160. 匿名 2022/08/17(水) 13:01:36 

    >>40
    残業代じゃ足りないよね
    残業代出るからいいじゃんって問題じゃない

    +63

    -4

  • 161. 匿名 2022/08/17(水) 13:01:46 

    >>10
    産んだら働かなくていいんだね。

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2022/08/17(水) 13:01:50 

    ガル民は中小零細勤務と無職フリーターが殆どだからワーママに当たりキツい

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/17(水) 13:02:01 

    >>3
    妊娠出産を機に、働く場所を奪われるんじゃ誰も子とも産まないよね。
    少子化対策と言いつつ改善される気配がない。

    +132

    -5

  • 164. 匿名 2022/08/17(水) 13:02:04 

    >>151
    えーそんなの迷惑に決まってるじゃん
    逆マタハラだよ

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/17(水) 13:02:20 

    >>34
    あなたも妊娠すればわかるよ。

    +38

    -19

  • 166. 匿名 2022/08/17(水) 13:02:35 

    どこかの引っ越しセンターの会社は
    表向きは女性が働きやすい環境と謳ってたのに
    妊婦に重い荷物運ばせて破水してたよね

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/17(水) 13:02:51 

    迷惑だけど、自分がいつ同じような立場になるか分からないから表には出さない。
    妊娠じゃなくても、介護とか自分が病気や怪我するとか、人に迷惑かける時が来ないとは限らない。
    お互い様と思ってる。

    +3

    -8

  • 168. 匿名 2022/08/17(水) 13:03:06 

    >>139
    更年期のBBAさん、まずはお薬飲みましょうね
    正社員だって成果によって給料やボーナスも変わるんだよ?知らなかった?
    もちろん地雷の正社員だったらリストラもされるしね

    +7

    -13

  • 169. 匿名 2022/08/17(水) 13:03:33 

    >>101
    まぁ人間だって生物学的には基本型は女だからね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/17(水) 13:03:50 

    >>109
    あ、言っちゃったw

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2022/08/17(水) 13:04:10 

    インスタでこういうまとめばかりあるのでビビる
    全員育休打ち切られたらいいのに
    妊娠は「迷惑」? 非正規雇用に広がる「マタハラ」の実態と解決方法とは

    +34

    -7

  • 172. 匿名 2022/08/17(水) 13:04:12 

    シッター制度なんか全く充実しておらず、外食文化もあまりない中で子育てしながら働くって無理があるんだよな
    昔みたいに親や祖父母と暮らしてる訳でもなく、それでも放置は許されない
    で、こういうことを言い出すと、子供産んだのは自己責任、見通しが甘いときたもんだ
    こうなると一昔前の、親のどちらか一方は家で家事育児が実はベストだったんじゃないかと思うわ
    これはこれで、3号がどうとかこうとか文句付けてくるんだろうけど
    育休取るのは迷惑、時短も迷惑、帰って家事やってご飯作って、ってさ
    もう働くの無理だろ
    疲れ果てるんじゃないか?

    +21

    -4

  • 173. 匿名 2022/08/17(水) 13:04:13 

    人による。普段からサボったり、人を見て仕事してる人は、そんなつもりなくても、妊娠してからはそれが更にひどく見えてしまう様な気がする…

    介護施設で働いてた時の、めちゃくちゃ人を見て仕事する先輩妊婦さん。後輩の前では、あれやれない・これやれない、あれやって〜なのに、先輩の前では、 「わたしやります〜」って率先してやってて、妊婦なのにすごい、無理しないで、頑張り屋さん!って評価されてたのは、なんだかなあと思った。

    そんな事しなくても、後輩含め周りはきっちりフォローするのにと思った。
    こういう人がいるからダメなんじゃ…と感じたことがありました

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/17(水) 13:04:13 

    >>54
    ではどうしろと?
    保育園は熱出たら即迎えの連絡が来るし、代わりに迎えに行ってくれる人や病気でも自分の代わりに見てくれる人がいればいいけどそうじゃ無い場合は母親か父親(圧倒的に母親だけど)が休むしか無い。
    病児保育も希望通り使えるとも限らないし。

    +38

    -18

  • 175. 匿名 2022/08/17(水) 13:05:02 

    >>14
    いまだに田舎っぽい中小ではあるよね。育休取れても、ほかの人に迷惑と罵倒されて辞める羽目になったり。
    でも、大手では派遣さんが産休育休取れていいなと思った。

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/17(水) 13:05:36 

    >>3
    なんか女って主語が大きいですね
    子育て好きですよ、私。
    後、子連れで迷惑だとか
    ガルのコメントもよく見掛けるけど
    それについてはどう思います?

    +11

    -8

  • 177. 匿名 2022/08/17(水) 13:05:49 

    >>159
    別に男の給料だけで生活できるのなら寄生虫になっても良くないか?
    子供が増えるのは国にとって大事なこと

    +10

    -18

  • 178. 匿名 2022/08/17(水) 13:06:02 

    >>21
    ほら、別にコールセンターとかだったら絶対その人じゃないとダメって事ないからコールセンターとか休んでも迷惑かけないところで働けばいいじゃんと思う。

    +6

    -12

  • 179. 匿名 2022/08/17(水) 13:06:19 

    こうしなくていいように
    妊娠したら国から毎月手当だしてくれ...

    +3

    -6

  • 180. 匿名 2022/08/17(水) 13:06:30 

    そもそも非正規雇用が不平等なので
    問題にするのならそっちをいってくれないかな
    妊娠出産で規定通りに働けなくてそれなりの待遇になるのは社員でも同じじゃん

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/17(水) 13:06:51 

    >>99
    そんな価値と能力のある男って、もうごくわずか
    しかもそういったデキる男は結婚しない主義も多い

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/17(水) 13:06:57 

    >>64
    こういう方がいるから面接でやたら結婚の予定は?とか子供は?とか聞かれる

    +172

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/17(水) 13:07:11 

    そもそも非正規って正社員の穴埋めやサポートとして雇われてるんだから、妊娠で働けないなら契約切られて当然では。妊娠では働けない派遣社員のためにまた別の派遣社員を雇うの?おかしいでしょ。

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/17(水) 13:07:22 

    すべてを手に入れようとするから

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/17(水) 13:07:35 

    >>23
    でも、それで流産されたら後味悪くない?

    +60

    -4

  • 186. 匿名 2022/08/17(水) 13:07:38 

    >>6
    うちの保育園のママさんは、数ヶ月だよ。なんだかな。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/17(水) 13:07:44 

    >>96
    妊婦関係なく見合った人員を増やさない会社が悪いって話じゃん
    あとは残業をしないように効率的に仕事ができないあなたが無能なだけ

    +28

    -24

  • 188. 匿名 2022/08/17(水) 13:07:53 

    >>174
    やめるしかないよ。
    子育てはしたことないけど、遠距離介護になった時はやめたよ。
    どうにか出来ないんだったらやめるしかないでしょうよ。

    +18

    -37

  • 189. 匿名 2022/08/17(水) 13:08:17 

    >>166
    最近会社もそういうやり方して、妊婦に自分から辞めさせたりする

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/17(水) 13:08:33 

    >>23
    パートだけど4人続けて妊娠復帰としてる人がいて
    子供が保育園預けられたら復帰してシフトに割り込んできて熱とか出すと休まないとで元々休みのわたしに入れない?って聞いてくるから、もうやめてほかの人入れて欲しい

    +114

    -2

  • 191. 匿名 2022/08/17(水) 13:08:56 

    >>185
    個人主義の時代だから、あららあで終わらせる人も多いと感じる

    +20

    -4

  • 192. 匿名 2022/08/17(水) 13:09:00 

    非正規社員がいなかったら会社ままならないのによく言うよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/17(水) 13:09:29 

    >>89
    論点そこじゃないよ?

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/17(水) 13:09:35 

    うちの会社は1年以上勤務しないと育休が使えないシステムになってる
    妊娠を隠して入社してきた人はそれを理由に3日で退職してもらった
    マタハラはダメだけど限度はあるよね

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/17(水) 13:09:43 

    >>65
    企業というより同僚からのマタハラ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/17(水) 13:09:52 

    >>22
    女はお嫁さんになるまで腰掛けで働いて、高収入な人と結婚したら専業主婦になるの。
    もしくは結婚して子どもができたらパートになるの。

    そんな人生すべての女性が望んでいるわけではない。
    旦那さんが高収入でも働きたい女性はいます。

    +39

    -11

  • 197. 匿名 2022/08/17(水) 13:10:26 

    >>172
    日本の平均的女は仕事して家事して妊娠出産して育児して介護して、それで人生終われってことだからね
    その間に男は楽しくやってることも多い

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/17(水) 13:10:42 

    >>174
    自分の実親も使えよ
    義親だって使えるだろ?
    親族はたくさんいるんだからもっと活用しろ

    +5

    -28

  • 199. 匿名 2022/08/17(水) 13:10:59 

    >>22
    うちの会社は大手だから男だけでもやってけるだけ貰えるけど、産休育休の手当てもガッポリあるから辞めない女性多いよ。

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/17(水) 13:11:01 

    >>194
    うちもそう
    システムを整えておけば問題ない

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/17(水) 13:11:05 

    >>9
    その通り!

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/17(水) 13:11:06 

    うちの男性社員で「子供のお迎えがあるので」「子どもが熱出したので」「子どもが濃厚接触者になったので」のどれかで早退したり当日欠勤する人がいる
    最初の頃はみんな仕方ないよねって感じだったけど週1、下手したら週2でそんなことが続くと「奥さんは何してんの?」って言いたくなるしうんざりしてくる
    聞いたら奥さんは専業主婦らしいからなおさら(身体が弱くて保育園のお迎えも行けないんだって…)
    子どものことだから何か言いたくても言えないし、でも会社のシステム的にお給料が引かれるわけでもないからやっぱりモヤる
    それなら私が美容院に行きたいから早退するのもOKにしてほしい

    +40

    -11

  • 203. 匿名 2022/08/17(水) 13:11:43 

    最近ネット上でだけ声がデカい乞食みたいな妊婦多くない?
    給付金くれだの出産費用無償化しろだの
    しかも大半が反自民党

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2022/08/17(水) 13:11:57 

    >>9
    今はしょうがなく派遣って人も多いし、上の子の保育園問題があって産休育休取らざるを得ない人もいる。
    それでも、戻る職場があるわけでもないし(まれにそういう人もいるが)、もらい逃げの人もいるし、なんか制度的にもっと考えなければと思う。


    +32

    -1

  • 205. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:12 

    >>19
    ほんと、マジでそれ。

    +25

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:35 

    >>23
    わかる。職場に私は何が起こるかわからないからってパソコンをする仕事もしない、荷物を運べとか言わないのに単純な作業もしない。座ってずーっとパソコンで妊娠について調べてて挙句にずーーーっとお客さんと喋って聞いてもないのにお客さんにもずっと妊娠や赤ちゃんの話しかしない。ずっと上司に訴えてたわ。何も仕事しないのになぜ給料が貰えるのか

    +118

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:38 

    >>74
    こういう人って育休手当もらえないよね?

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:43 

    >>10
    そのとおり!
    出産育児一時金とか出産手当て貰えば良いだけなのよ。

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:52 

    >>90
    そういうことじゃなくて復帰後の体制や仕組みを準備する必要が会社にはあるんじゃない?
    そうでないなら休まさず退職させる
    それが問題あるからできないってことなら会社としてやるのとやって復帰する側も復帰したらやることやる

    +10

    -5

  • 210. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:53 

    >>24
    酷いかも知れないけどなんで「おばさん」?

    +23

    -21

  • 211. 匿名 2022/08/17(水) 13:13:36 

    >>21
    この話、論点はそこじゃないんだけど、でも、それを振りかざされると逆らえないんだよね。

    飛ばされた上司が気の毒。

    +27

    -5

  • 212. 匿名 2022/08/17(水) 13:13:39 

    >>198
    横だけど親族にお願いできる家庭ばかりじゃないよ
    おばあちゃんだって働いてたりしたら子供みれないよ

    +15

    -5

  • 213. 匿名 2022/08/17(水) 13:13:42 

    >>198
    頼れる親族が居る人ばかりじゃないんでね
    うちは両親亡くなってるので

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2022/08/17(水) 13:14:02 

    >>202
    時短社員が役職ついてると最悪。
    管理もできてないのになんで高い給料出てんの?って思う。不在の時にトラブル起きたらどうすんの。
    子持ち社員はいいけど、勤務時間外にメール見るとかそういう努力してほしい。できないなら正社員やめて欲しい。

    +28

    -6

  • 215. 匿名 2022/08/17(水) 13:14:11 

    正直迷惑だけど、仕方ないことだし、全力でフォローします。向こうも必死でやってるんだろうな、って思うし。だけどもうすぐ産休に入る人の代行で入ってその人から教わった時に、焦って説明ながらめちゃくちゃイライラしてて大変でした。引き継がすなら、マニュアルちゃんと見直しとけよ。こんなん新しい会社でいきなりわかるかよ。ってこっちもイライラしました。すごく謙虚に頑張ってる人もいるので、妊婦がどうってよりやっぱり人間性でしかありません。

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2022/08/17(水) 13:14:12 

    >>69
    私もそう思う。
    時短勤務や昔の働き方を見直す働き方改革みたいな動きもほんの十数年前位から出来たから少しは働きやすくなったと思うよ。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/17(水) 13:14:31 

    >>110
    じゃ、そもそも

    産まないのなら働けよ
    産むのなら子育てしろよ

    この二択が破綻してるじゃんw

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2022/08/17(水) 13:14:42 

    >>188
    あなたみたいなお局がいると理解がないからやめるしかないね

    +28

    -14

  • 219. 匿名 2022/08/17(水) 13:15:01 

    >>6
    うちなんて妊娠隠して面接受けて採用されてから発表してすぐに産休取ってたよ
    うちの会社甘いから許してたけど

    +7

    -22

  • 220. 匿名 2022/08/17(水) 13:15:12 

    >>195
    同僚に何の権限が?妊婦やめさせるほどお偉いの?
    マタハラされたと上司に訴えたら勝つと思うけど

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2022/08/17(水) 13:15:22 

    結婚、妊娠なんて予定も縁も何もない人からすれば、結婚妊娠してるリア充の尻拭いまでさせられたらたまらんでしょうね。

    +23

    -3

  • 222. 匿名 2022/08/17(水) 13:15:48 

    >>99
    能力がなくても男と言うだけで
    女より給料渡していいの?

    しかも給料よくしたとしても結婚するかはわからんぞ?

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/17(水) 13:16:01 

    >>137
    子ども産んだら罰ゲームって…
    そりゃ少子化になるわ

    +10

    -6

  • 224. 匿名 2022/08/17(水) 13:16:03 

    >>64
    申し訳ないけど、一番迷惑なタイプ
    復帰してこれから、ってときにまただもんね
    育休手当目当てで休んでるならさっさと辞めてもらいたい
    むしろ給与を受け取るの辞退してほしい

    +119

    -22

  • 225. 匿名 2022/08/17(水) 13:16:17 

    >>126
    結婚するかしないかは個人の自由だからさ。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/17(水) 13:16:51 

    >>212
    偉そうに語るんじゃなくてまずは自分の人付き合いの無さを反省しろ

    +5

    -15

  • 227. 匿名 2022/08/17(水) 13:16:57 

    >>125
    確かに派遣で育休は取れると思ってるのは世間知らずな感じがするね

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/17(水) 13:17:07 

    妊娠してなくても仕事が出来ない人は多数いるのでは?

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/17(水) 13:17:17 

    >>213
    義親については語らないんだ笑

    +5

    -6

  • 230. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:16 

    >>188
    介護には未来がないけど育児は社会のためになる…。

    やっぱり育児と介護は違うんじゃないかな?

    社会制度も変えていかなきゃね。

    +11

    -19

  • 231. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:40 

    >>146
    だよね。
    将来、納税者が居なくなると困るのは我々。
    子ども生める人にはどんどん産んでもらわないと、将来もっと税金が上がる。

    +48

    -8

  • 232. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:40 

    こんな事で悩みたくないから良い大学行ってホワイト企業に入社した。
    福利厚生の手厚い会社で正社員すれば全く問題ない。

    暗黙の了解で女はアラサーぐらいまではガムシャラに働き基本をマスター。結婚したら責任ある役職をバトンタッチし引き継ぎまで終えてから妊娠出産。いちいち復帰せずに年子で産む。復帰後は徐々に仕事量を増やし、子供が中学校に上がるぐらいで役職クラス。

    +4

    -6

  • 233. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:46 

    非正規の仕組み辞めればいいのに。
    この形態って、お互いメリットあるみたいに言ってるけど、
    元々この仕組みって、高度成長期に日雇いをなんのリスクもなく使えるみたので流行って、時代が変わり非正規でもある程度補償はとか変化してったけど、結局、経営者が出来るだけケチッて、安く正規と同じ仕事させようって、上の人たちが考えた仕組みじゃん。
    そのせいで、バイトでも社員と同じ仕事させるが普通になってる。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:47 

    >>225
    じゃあ細々と給料低い中暮らしたら?
    あなたがその選択を選ぶんだったらそういう生活を送ればいいじゃない

    +3

    -13

  • 235. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:53 

    >>219
    まぁ…嘘つくのはあれだけど産休は法律で取れるものねぇ。

    +14

    -3

  • 236. 匿名 2022/08/17(水) 13:19:58 

    >>114
    フルタイム勤務だと迷惑って話では?

    最低賃金の人がたくさんいる工場とかなら問題ないでしょ。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2022/08/17(水) 13:20:22 

    >>133
    健康あっての仕事、出産、生活なのにお荷物なんて言われるのか…

    +28

    -10

  • 238. 匿名 2022/08/17(水) 13:21:37 

    昔いた別部署の産休直前の後輩妊婦さん、座らせていただけだったのに、突然、お腹を抑えて不自然な声を挙げながら倒れ、そのまま赤ちゃんと一緒に亡くなった…
    ご家族と職場の上の人で、かなり揉め、結局は職場側の過失なし、悲しい事故扱いになったけど、それから新入社員が男性ばっかりになった…
    迷惑という言い方は良くないけど、妊婦さんが仕事しなくても生活でき、妊婦さん自身と赤ちゃんの状態に集中できる環境がほしい。
    後、病気持ちの人に対しても。

    +30

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/17(水) 13:21:39 

    >>221
    だよね。

    だから子ども手当を増やすなりして社会で金を支援しないと少子化が進むのよね。

    少子化すすんだら結局、消費税アップだからなぁ。

    個人的には子持ちの尻拭いなんて勘弁だけど
    継続的な増税は嫌なんだよね。

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2022/08/17(水) 13:22:16 

    >>188
    こういう人って態度に全て出てるよね
    優しい人とは全く違うオーラが出てる

    +28

    -2

  • 241. 匿名 2022/08/17(水) 13:22:34 

    >>2
    少子化だー産んでくれー
    産みます
    じゃあいらない引っ込んでてね
    戻りたいって言っても子供が熱出したりするんでしょ?いらないよ?
    は酷いよな

    +166

    -21

  • 242. 匿名 2022/08/17(水) 13:22:50 

    >>199
    当たり前じゃん。大手なんて手当どころか、環境もいいし、お金だけの問題じゃない。
    古い体質の中小とはわけが違う。

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2022/08/17(水) 13:23:05 

    >>202
    いいお父さんだなと思うけど
    男だから保育園のお迎えに行くのはおかしいっていう風潮が未だにあるよね

    +18

    -2

  • 244. 匿名 2022/08/17(水) 13:23:46 

    うちの職場はコンプライアンスとかしっかりしてるから
    パワハラやマタハラがあったら匿名で密告できるようになってるよ

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/08/17(水) 13:23:51 

    >>234
    そもそもね、
    結婚させるために男女間の給料差をつけなければいいんだよ。

    働いただけの対価を払えばいいんだよ。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/17(水) 13:24:00 

    >>198
    そう思うわ
    祖父母も仕事してるとか親はもう亡くなってるとか知らんわ
    産んだら仕事も続けられるか?って考えてから産めばいいのにと思う
    無理だと思ったら子供か仕事かどっちか選べばいい
    頼れる人がいないのをまわりに言われても困る

    +13

    -19

  • 247. 匿名 2022/08/17(水) 13:24:02 

    >>194
    そのシステム、素晴らしいと思う。
    当然。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/17(水) 13:24:18 

    >>241
    少子化だ産んでくれは政府
    妊娠出産は迷惑は会社経営者

    誰かが努力でなんとかしてくれたらいいなっていうのが日本
    本当は政府が本腰入れて支援しなきゃいけないのに
    個人とか企業に任せっきりだからね。

    +58

    -1

  • 249. 匿名 2022/08/17(水) 13:25:19 

    >>188
    職場による。子持ちが休んでも問題ない会社もあれば、問題ないくせにギャーギャー言うお局がいた会社もあったし、シフト制のところは影響が出ちゃってたりもした。

    +16

    -3

  • 250. 匿名 2022/08/17(水) 13:25:23 

    国が長い間凶悪カルトに汚染されてたから、国民が幸せに豊かに暮らせるようにはもうならないよ
    だからみんな少しずつ不幸でストレスが大きい
    なのでお互いを攻撃しあってる感じ
    国のシステムに足を引っ張られず、自由で幸せそうな人を憎んだり妬んだりもする

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2022/08/17(水) 13:25:27 

    >>161
    子育ても立派な仕事

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/17(水) 13:25:30 

    非正規だから仕方ないとしか言えないよ。
    これからの時代いつ職を失うかわからないから正社員に限るわ。

    +10

    -6

  • 253. 匿名 2022/08/17(水) 13:25:32 

    >>229
    私まだ結婚も出産もしたことない子供なんだけど、結婚相手の両親って簡単に頼っていいの?
    お互い気を遣うしギリギリまで我慢するのかなって思ってたんだけど、孫がいる世代の方々の意見を聞いてみたい

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2022/08/17(水) 13:25:33 

    >>242
    男性の給料だけで養えても辞めない場合があるって言いたかったの。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/17(水) 13:26:03 

    >>64
    こういう人がいるせいで働きたい子持ちが迷惑するんだよね

    +123

    -4

  • 256. 匿名 2022/08/17(水) 13:26:04 

    >>6
    ごめんね、私は入社10年近く、職場ではお局ポジションになってからの妊娠だったけど、それでもちょっと迷惑がられた
    それまでは職場の中心メンバーとしてやってたからかな?
    確かに自分がいないと回らないだろうって瞬間はたまにあった
    おまけに入社1年くらい?の人とほぼ同時に出産して今復帰して一緒に時短で働いてるけど待遇違いすぎ
    こっちは責任ある仕事任されたり、面倒くさい仕事押し付けられたり、シフトの穴埋め要因にされたり
    私だって仕事忘れたりしてて一生懸命なのに、あの人に教えてあげてね、フォローしてあげてねって正直面倒くさい
    こんなんだったらまだ半年くらいで妊娠して、復帰しても、いろいろ頼まれても子供いるんでぇ〜って感じで楽に仕事したかった

    +40

    -37

  • 257. 匿名 2022/08/17(水) 13:26:04 

    >>166
    さすがに引っ越し会社の現場勤務で働く方は、妊娠したら現場は辞めさせるべきだと思うけど、今これ言ったら駄目なのかな。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/17(水) 13:26:11 

    >>202
    パートでいいのに社員として雇われてるから
    腹立つんだよ

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2022/08/17(水) 13:27:02 

    続ける制度があっても産休まで続けるの大変だから辞められるなら辞めた方が体にはいいよね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/17(水) 13:27:03 

    >>249
    大学なので、子持ちが休んだら授業を休講にするだけで、学生は不利益あるけど同僚には影響なし
    雑用はは育休復帰したらローテでドカンと割り当ててる
    アカポスは貴重だから、辞めないので頑張ってくれる
    結果、別に子持ちでも問題ない職場になってる

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2022/08/17(水) 13:27:42 

    >>257
    自分の選択で辞めなくて、子どもに影響があっての自己責任の時代

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/17(水) 13:27:45 

    >>198
    子どもが具合悪いとき全部実親・義親・親族でカバーできる人しか産むなってことかー
    無理だろそれは現実的に。さも自分が正論並べてるように言わんで現実的に考えろ

    +20

    -10

  • 263. 匿名 2022/08/17(水) 13:27:56 

    >>222
    ほんとそれ。一言足りないのよ。
    「男女どちらも配偶者が働かなくても稼げるようにすればいい」ってことだよね。

    本当に男だけあげればいいって思ってる人もいるんだけどね。自分の息子が大手企業に入れないのは女のせいと思ってるやつ。そんな息子は中小でも役にたたんぞ。

    +18

    -3

  • 264. 匿名 2022/08/17(水) 13:27:59 

    >>45
    って見せかけてただおなか出てるだけの人も、籍入れてるわけでもない見せかけ男もいる。
    見た目だけで判断は危険。
    妊娠中とか、産後すぐに男に女作られて逃げられちゃう人もいるし。
    妊婦も大変よ。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/17(水) 13:28:06 

    >>1
    ガルちゃんにコメントする人は…

    ・自分の身に置き換えて考える
    ・なぜか会社とか力がある方に無条件で味方する

    っていう人が多いねw
    あのねー、会社は利益を追求する、ってだけの存在じゃないの。
    いわば公機なの。
    だから様々に働く人にとって有利な法律がある。
    つまり国は金儲けをする人=人でなし、と思ってる。
    そうとは限らないけどそう思う方が働く人に害が無い。
    1の法律をありがたく噛みしめて権利を堂々と行使しよう!

    +3

    -6

  • 266. 匿名 2022/08/17(水) 13:28:25 

    >>202
    奥さんは2人の子供とか言って甘えてるんじゃない?
    奥さんは何もできないひとなんか?

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2022/08/17(水) 13:28:27 

    >>18
    病気はなりたくてなるものではないけど妊娠はしたくてするものでしょ(本来は)
    産休中に妊娠してちょっと復帰してまたすぐ産休 そしてまた・・・っていう人もいるのも事実。
    あとは悪阻で調子悪いのに 気持ち悪いって言って ずっと仕事しない人もいた。まさに給料泥棒。

    +31

    -5

  • 268. 匿名 2022/08/17(水) 13:29:27 

    専業主婦は悪!ニート!働け!って言われるのに、兼業だと迷惑!休むな!働け!って言われるし、どうしろと?って感じだね
    少子化が更に進んだら移民が増えて税金も増えて良い事ないのに

    +11

    -4

  • 269. 匿名 2022/08/17(水) 13:29:42 

    >>266
    子持ちの専業主婦の身体弱いは、大体怠け病

    +10

    -11

  • 270. 匿名 2022/08/17(水) 13:30:13 

    >>232
    本人はそれで良いかもしれないけど、同じ会社に復帰前提だと会社としても代わりの人材を新たに雇う訳にもいかないので、結局その場にいる社員に負担がかかるのよ。大手企業なら自分の仕事分だけでもハードなのに、そこに産休育休者分の仕事が割り振られ、復帰前提だから人手も増やして貰えない…下手すりゃその忙しさのせいで自分の恋愛もままならないとかね…誰が皺寄せ受けてるから問題になるんでしょ。

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2022/08/17(水) 13:30:21 

    >>2
    だろうね。
    職場はお子さんのことで何かと休みやすいし育休も3年取りやすいけど、何故か妊婦にはアタリが強い人が結構いる。
    妊娠期間中も休むとかに変えた方が双方幸せなんだろうと思うことはある。

    +7

    -10

  • 272. 匿名 2022/08/17(水) 13:30:38 

    >>268
    女性を使い潰してさらに少子化にすれば、移民を受け入れる正当な理由だし、それを狙うためにもっとキツくなるでしょうね

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2022/08/17(水) 13:31:06 

    >>267
    まぁ仕組み変えるしかないよね。
    妊娠出産できる時期は限られてるし、無事出産できるかもわからない。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/17(水) 13:32:08 

    >>270
    無理やりお互い様に持っていくのも一つの手
    多忙で病気になったとか言って、診断書とって病休をとる
    復帰しても体調を理由に仕事を断る
    そうでもしないと自分の人生が他人に使い潰されて終わり

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2022/08/17(水) 13:32:22 

    >>229
    あなた未婚でしょ
    それか家庭環境で悩んだ事がない人
    そんなホイホイ嫁から子供見ててって言われても義理両親持病あるかもしれないし、体力的にしんどいのに子守り何回もお願いできないだろうし
    下手したらキレられて疎遠になるよ

    +6

    -4

  • 276. 匿名 2022/08/17(水) 13:32:37 

    >>270
    うちの会社はしわ寄せは全くない。
    新たに社員雇うから。
    中小企業です。
    全くないけど、妊婦は幸せそうだからムカつくと言ってた経産婦の先輩もいて、心情がよく分からない。

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2022/08/17(水) 13:32:40 

    >>33
    そうそう。女性の職場進出をーって言う一方で 子ども産め増やせっておかしくないですか?
    誰が産んで育てるの?
    明らかに労働時間超過してるんだけど?

    +61

    -3

  • 278. 匿名 2022/08/17(水) 13:32:40 

    >>267
    会社も休ませればいいのに…
    目の前で具合悪くされる方が余計気を使うしいないもんだと思って仕事したほうがまだ楽

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2022/08/17(水) 13:32:52 

    >>14
    マタハラで辞めさせられたり、派遣で妊娠後すぐ切られたなら、新卒からずー-っと雇用保険払って、失業保険ももらってなくても、出産手当?40万ぐらいのももらえないし、その後の手当てもゼロ。

    でも派遣でもお金だけもらう人もいる。

    本当に不公平だから、これに関しては、正社員非正規関係なく、辞める1年前まで3年以上雇用保険払ってたら、一時金は全員同じ金額がもらえて、1歳までは全員手当てがもらえるようにしたらいいのに。
    1歳以降は会社が払うこと。

    そしたら、無理に1歳になる前に就活する人も減るし、派遣で切られてもそんなにダメージないと思うんだけど。

    +1

    -12

  • 280. 匿名 2022/08/17(水) 13:33:14 

    >>275
    孫よりも自分の人生が大事な祖父母もけっこういる時代だから、すごく難しい

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/17(水) 13:33:18 

    支店で採用した子が内定送った後2週間くらいで
    結婚したので名前変わりましたって言ってきて
    入社してからは1年足らずで子ども出来たので産休とります~って言ってきて
    逞しいな!と思ったよまあ社会生活より自分の人生が一番大事だしね

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2022/08/17(水) 13:33:43 

    >>149
    なら休めば?

    +2

    -27

  • 283. 匿名 2022/08/17(水) 13:33:58 

    >>278
    妊婦に残業させまくってなかなか休む暇与えない企業も結構あるみたいだね。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2022/08/17(水) 13:34:01 

    >>23
    先に妊娠中出来ない事を箇条書きで提出してもらい、検討するふりして、辞めてもらうのが手っ取り早い。

    +29

    -9

  • 285. 匿名 2022/08/17(水) 13:34:05 

    >>268
    そのすきに移民が入ってきて、たくさん子供産んで、産休も育休も取るし、会社に迷惑かけても気にしないでしょう。

    日本女性ももっと厚かましくしてもいいかも。がるちゃんでマイナスつくようなことでも。

    +5

    -4

  • 286. 匿名 2022/08/17(水) 13:34:30 

    >>217
    金なくて産まないのなら働けって意味なんだけど理解できる?
    ここまで書いてもできないかw
    理解できてたらいちいち書かなくても理解できてるもんね

    +1

    -16

  • 287. 匿名 2022/08/17(水) 13:35:00 

    >>194
    労使協定というものがあって、労働者と書面で結ぶ約束みたいなものらしい
    1年未満の勤務では育休を使えないという項目があって本人が同意してたら使えない
    同意しないと入社出来ないから実質強制なんだけどね

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/17(水) 13:35:03 

    >>283
    最近は社労士と相談して、違法にならない範囲で会社がそうやってるとこ結構聞く

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/17(水) 13:35:31 

    >>287
    うちもまさにそれなんだけど、他の会社はやってないのか

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/17(水) 13:35:54 

    >>5
    ただでさえ仕事が出来ない人だとやっぱりね。
    子供いる人でもそうだけど、子持ちでも仕事出来る人なら多少の突発的事項は私は平気。

    +32

    -3

  • 291. 匿名 2022/08/17(水) 13:37:00 

    >>96
    会社が指示した仕事=あなたの仕事でしょ
    残業した分貰ってるなら問題ないじゃん
    妊娠した人の分の仕事が出来ないなら、人員増やして貰えばいい。

    +22

    -15

  • 292. 匿名 2022/08/17(水) 13:37:09 

    日本は給料がよくて時間がわりと自由な専門職で、子供のいないお互い配偶者ありが最も多幸感を感じる国
    日本の文脈に関わる部分が多いとすごく不幸になることも多い

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/17(水) 13:38:00 

    >>253
    子供も孫もいない者の意見だけど、
    持ちつ持たれつの関係になれるなら、頼っていいんじゃない?
    自分の子育ては手助けしてもらって、相手の介護は手伝わないは、人としてどうかと思うので。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/17(水) 13:38:33 

    >>285
    日本の同僚からの報復が最も怖い

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:07 

    >>10
    うわー
    頭悪そうな発言w

    +17

    -2

  • 296. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:07 

    >>1
    派遣てそのためにあるんでしょ?
    正社員で給料の割に妊娠出産で時短でコスパ良く使えないから。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:11 

    >>293
    育児手伝う時にそれを条件にする祖父母も多い

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:16 

    >>13
    男女一緒に同タイミングで妊娠したらどうするんだよ
    ここまで人類が生き残れたのは役割分担できてたからだろ?

    +1

    -6

  • 299. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:28 

    >>155
    給与は支給されていません。

    +84

    -1

  • 300. 匿名 2022/08/17(水) 13:39:29 

    >>270
    横ですが、232さんみたいな会社って、皺寄せあまりなかったりするんですよね。
    「暗黙の了解で」って事は、全員そうなんですよ。
    人が足りなくなったら異動があったり、産休の間だけの派遣さんを雇ったりします。

    産休の間だけの派遣は、がるちゃんでは「戻ってくるな!切られる」って怒ってる人いるけど、派遣をやってた身としては、だったら最初から請けなければいいし、それしか仕事がなかったならしょうがないのではと思います。

    自分も派遣仲間も産休代理は請けません。

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2022/08/17(水) 13:40:04 

    >>1
    日本の働き方だと仕方ないと思う

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/17(水) 13:40:24 

    >>19
    わかる
    結局今まで頑張って働いてた人が産休育休入ってもおめでとうだけど
    マジでこいつってやつもいるもんね…
    入社して半年で妊娠して仕事減らしてくださいってわーわー言ってる女がいて、私も既婚者だけど
    産休手当のためにこの会社はあったのかなと思うもの

    +65

    -2

  • 303. 匿名 2022/08/17(水) 13:40:55 

    >>1
    国がもっとこう言う事に力入れればいいんだよ。 やれ産めやれ女性ももっと働けと言うばかり。要らない所ばかりに金使うなら こう言う事にも金と力かけろよ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:01 

    まあ非正規なら仕方ないのかなーという気もするけどね
    うち育休3年取れる会社で正社員は取ってる人も多くて私も3年育休だけど、非正規の人は妊娠で辞める人多いよ
    非正規だと3年取る人はまずいない

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:21 

    >>64
    うちは半年でなく入社10年ぐらいの人がそれやっていた

    +3

    -17

  • 306. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:22 

    >>262
    こんな事がまかり通ったら少子化どころの騒ぎじゃないよ
    物理的に無理でしょ

    政府は少子化でも成立する国家にしようとしてるけど、このままじゃ日本人少なすぎて移民に乗っ取られるの確実だわ

    国は日本国籍があれば妊娠したら即休み、休業分の妊婦の給与は国の財源から出し妊婦分の仕事代わってくれた人に特別手当出すぐらいしないと働きながら産むなんて誰もしなくなるよ

    残酷な言い方かもしれないけど、子供は国を存続させるための資源なんだから何としても産んでもらわないと

    +13

    -4

  • 307. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:27 

    明らかに妊娠を理由にして仕事をサボる人のせいで、
    病気や性的マイノリティとか、いろいろな事情で妊娠を希望しない女性にも、嫌な目が向いて迷惑。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:28 

    >>267
    非正規は会社から育休手当出るわけじゃないし
    休んだ分、給料出ないし
    給料泥棒とはちょっと違う気がする

    +12

    -6

  • 309. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:50 

    納税してくれるなら、日本人でも外国人でもいいのであれば、そりゃフルにガツガツ働いてくれる外国人を入れたいってのが国の考え

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:58 

    >>196
    そういう女性は結婚してもバリバリ働けば良いだけじゃない?あの緒方貞子さんだって既婚者でバリバリの配偶者がいらっしゃったよ。

    +13

    -2

  • 311. 匿名 2022/08/17(水) 13:42:14 

    >>33
    女性が働かない時代なんて戦後の高度経済成長時代のわずか数十年くらいじゃない?
    ほとんどの時代は夫と農作業兼子育ての兼業では?
    もちろん村という共同体が子育ての補助機能もあったから単純に今と比較はできないけれど。

    +16

    -6

  • 312. 匿名 2022/08/17(水) 13:43:06 

    >>303
    産んだらどうにかなるだろって考えなのかな?て思えてくる
    産むまでも大事だけどその後育てるために何がどうなればいいのかをもっと考えてほしい

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/17(水) 13:43:41 

    >>310
    緒方さんちは元々金持ちで、お手伝い等がいたよ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/17(水) 13:43:51 

    非正規って育休代替だったりするよね
    育休代替で来た派遣が妊娠したらしたら相当迷惑だも思うw

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2022/08/17(水) 13:44:08 

    共働き前提ならもう産まない人が増えるよね、そりゃ。
    こんな国なら働きづらすぎる。今ならコロナもあるし、お母さん達もうまく働けないだろうしね

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/17(水) 13:44:14 

    そもそもこんな統一汚染国家で子ども産むなんて、バカな考えだと正直思う

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2022/08/17(水) 13:44:21 

    >>269
    体弱いけど、子孫残すには障りないくらいの健康体って、理想的な健康状態だよね。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/08/17(水) 13:44:55 

    育休を取るのは悪くないけど、体調が悪いのに無理して来ないでほしい。倒れたり入院したりされると周りが気を使う。休んでほしいけどマタハラになるから言えないしなと上司がボヤいてた。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/17(水) 13:45:00 

    >>196
    私は前者が希望だったけど、お金がないから働いてる。子供産んだらやっぱり子育てだけしてたいよ。

    +14

    -2

  • 320. 匿名 2022/08/17(水) 13:45:30 

    >>202
    うちは休んでも他の人に負担が来ることないから、(本人の仕事がたまるだけ)突発休みでも構わないし美容院行きたいから早退、でも上司さえOK出れば別に良い。
    他人の休み理由に興味ないから子供でも遊びでもどうでもいい。
    みんな人のことに興味ありすぎじゃない?

    +6

    -4

  • 321. 匿名 2022/08/17(水) 13:45:57 

    >>286
    産むのなら育休取ればいいじゃん。

    そもそも二択じゃないってこと?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/17(水) 13:45:58 

    >>221
    妬みもあるんだろうね

    +1

    -8

  • 323. 匿名 2022/08/17(水) 13:46:52 

    >>318
    言えばいいのに。
    職場で休める雰囲気なくて、医師に診断書書いてもらうのを相談しにくいと言ってる人いるよ。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/17(水) 13:47:09 

    >>224
    高齢出産とか持病のハイリスクを避けたりとか、その人各々のライフプランがあると思うから迷惑だなんて思わない。
    復帰してすぐ妊娠してもおめでたい、という気持ちになる。
    その人の人柄とかによるのかな?今まで一度も思ったことない。

    +15

    -10

  • 325. 匿名 2022/08/17(水) 13:47:22 

    日本は大抵の仕事は楽しくないから働きたく無い人が多いよね
    若い頃海外で働いたけど、働くのが楽しかったし、社会制度も整ってたからみんないい条件で働いてた
    日本だとこんな働き方で会社員やるのは無理だわと思って、資格必須のデスクワーク専門職で仕事してる

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/17(水) 13:47:47 

    非正規なら仕方ない
    正社員になればいい
    非正規で責任なく働きたいけど
    妊娠育休の権利は受けたいって
    わがままー

    +7

    -5

  • 327. 匿名 2022/08/17(水) 13:47:51 

    なんで妊娠ばかり迷惑言われるんだろ。
    会社に迷惑かけないように妊娠して仕事辞めたら専業主婦は寄生虫とか言われるし。
    誰しも急な病気や怪我、介護とかで働けなくなる可能性あるじゃん。風邪ひいて休んだ時とか、他の人に皺寄せいくじゃん。誰にも迷惑かけずに生きていける人間なんていないのに。

    +6

    -7

  • 328. 匿名 2022/08/17(水) 13:48:23 

    >>320
    休む人の分が自分に回ってこなければ、多分誰も気にしない

    +17

    -1

  • 329. 匿名 2022/08/17(水) 13:48:56 

    >>22
    男が女がというより労働の給料を一律で上げてほしいわ
    それなら独り身も配偶者持ちも豊かに暮らせるじゃん
    大卒ですら1人で生きてくのがギリギリな給料しか貰えないのがおかしい

    +50

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/17(水) 13:49:28 

    >>327
    妊娠は本人が希望して行うことだからじゃ無いかな
    病気や怪我、介護は突発的なことも多い
    自分の選択でしたことは自己責任っていうのが考え方なのかも

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/17(水) 13:50:16 

    >>324
    働いてる環境によるんじゃない?零細でギリギリの人員みたいな所はみんなキリキリしてるイメージ。
    私もあなたと同じ、妊娠したらおめでとう!また帰ってきてねと思うだけ。自分も育休中や復帰後にたくさん助けてもらったので。

    +13

    -4

  • 332. 匿名 2022/08/17(水) 13:51:01 

    >>45
    旦那さんと歩くなって何?笑
    その人たちがあなたに何かしてくるわけでもないでしょ?
    そこまで他人を制限する権利は誰にもない。

    +42

    -2

  • 333. 匿名 2022/08/17(水) 13:51:23 

    非正規の産休手当って会社から出てるんだと勘違いして
    ズルいって思ってる人いない?
    雇用保険から出るんだけど
    会社からお世話になってるわけじゃないんだけど

    +7

    -3

  • 334. 匿名 2022/08/17(水) 13:51:39 

    >>331
    日本は7割が中小零細だから、ピリピリしてる人が多い

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/17(水) 13:52:46 

    >>50
    うちの職場にいた子は都合悪くなると妊娠理由にするのがしんどかった。じゃやめてくれってみんな思ってた。

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/17(水) 13:52:50 

    >>330
    うちの会社、病気で長期で休む人たちのほとんどが、健康診断で精密検査のお知らせもらっても数年放置してた人ばかりだから、それも自己責任と思ってしまうわ。
    自己責任という言葉で片付ける問題じゃないと思う。

    +2

    -5

  • 337. 匿名 2022/08/17(水) 13:52:54 

    高校の時の美術の先生が、産休前、妊娠を理由に授業しなくなって自習ばかりになり、他の先生に言っても何も解決しなかったのを思いだした。
    私は高卒就職だけど、進学組は
    受験教科の先生じゃなくて良かった。
    と言っていた。
    受験教科の先生なら、人数が多いから違う学年の先生がフォローに入れたかもだけど。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/17(水) 13:53:44 

    1人妊娠したくらいで人員補充できる余裕がない会社が多いんだなぁと思った。そこが問題。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/17(水) 13:53:51 

    >>334
    中小だけど、人員にはやたら余裕あるから、ピリピリはしてない。
    仕事できる人にたいしてピリピリしてることは多い。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2022/08/17(水) 13:54:08 

    >>336
    ま、仕方ない
    社会は持ちつ持たれつ

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2022/08/17(水) 13:55:18 

    >>337
    今は教師が絶対的に不足して、妊娠出産だけじゃなく、通常から自習ばかりって中学を思い出した

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/17(水) 13:55:20 

    >>338
    そう、それだよね。
    それに尽きる。
    公務員ですらそうみたいだよ。
    資格職の公務員は代替の人員入れるみたいだけど、事務系は…。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/17(水) 13:55:39 

    >>339
    できる人に?妬みとか?

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2022/08/17(水) 13:55:57 

    糞みたいな環境でしか働けないのを男や社会のせいにするのはお門違いだぞ

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/08/17(水) 13:56:18 

    >>330
    妊娠は自己責任かあ…。まあ、厚かましい妊婦さんとかいるから、そういう考えもわかるけど、なんか世知辛い世の中だね。
    少子高齢化ますます進んでまうね。

    +8

    -4

  • 346. 匿名 2022/08/17(水) 13:56:24 

    >>338
    人員補充して、給料払うのが嫌な経営者が多いんじゃない?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/17(水) 13:56:48 

    >>6
    うちの病院に、妊娠隠して入社した看護師いるよ。常識ない。

    +30

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/17(水) 13:57:21 

    ガルちゃんでは、専業主ふの方を馬鹿にするコメが多いけど、私はアリだと思う。
    私は病気で結婚からしないから、なれないけど、
    妊婦さんの代替じゃなくて、後任として募集する方が人が集まりやすいし。

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2022/08/17(水) 13:57:40 

    >>6
    ガルでもちょいちょい聞くよね
    ろくに働かないうちに妊娠制度だけ利用して退社する人
    そういう悪用する人がいるからいけないんだよね

    +99

    -1

  • 350. 匿名 2022/08/17(水) 13:57:44 

    >>345
    ベビーカー蹴って罵声を浴びせる行為が、ある程度の賛同を呼んだっていうのも、今の世間の考えだと思ったよ

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/17(水) 13:58:04 

    >>343
    仕事できない人だけでもどうにか回るからか、出来る人がいるとその人みたいに仕事しろって言われたくないからなのかわからないけど、迷惑に思って悪く言う人たちがいる。
    出来る人がいじめられてるのよく見る。
    でも出来るから辞めても次があるので、辞めた後も思い出話として悪く言ってる人が多くて、疲れる。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/17(水) 13:58:07 

    >>341
    大変でしたね…

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/17(水) 13:58:53 

    >>346
    だからそれを含めて余裕がないってことでしょ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/17(水) 13:59:14 

    非正規なら仕方ないだろ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/17(水) 13:59:22 

    >>348
    再就職しやすくすべきなんだけど、それは意地でもしないよね。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/17(水) 13:59:26 

    >>351
    掃き溜めみたいな雰囲気だろうね

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/17(水) 14:00:02 

    >>1
    非正規雇用だとやめるしかなさそう
    正社員の良いところはそういう福利厚生があるところだから
    その代わり責任ある仕事してるし

    +8

    -4

  • 358. 匿名 2022/08/17(水) 14:00:26 

    >>350
    まぁその辺は工作員もたまにいるからいまいち信じてないけど。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/17(水) 14:00:48 

    >>355
    外資で、友人に育休取るなら一旦辞めて、でも再雇用するからって言ってた人事部長、友人が復帰する前にヘッドハントで辞めてて、約束は反故にされてた。文書もあったけど、ダメだったみたい。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/17(水) 14:00:51 

    >>333
    非正規って言っても、派遣と会社直接雇用のパートでは違うけど。
    それに正社員でも育休給付金は会社からでなく雇用保険からだよ?
    あなたこそ勘違いしてない?

    +1

    -5

  • 361. 匿名 2022/08/17(水) 14:00:51 

    >>319
    金無いのになんで子ども作ったの?

    +4

    -6

  • 362. 匿名 2022/08/17(水) 14:01:08 

    >>194
    あなたの会社だけじゃないよ。
    育休は1年たたないととれない制度なの。

    産休と育休は違うものだからね?

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/17(水) 14:01:30 

    >>202
    でもさ、権利として認められてる範囲内でお休み取ってるならよその家にあれこれ言わなくて良いんじゃない?少なくともあなたじゃなくて上司が考える問題。

    +7

    -8

  • 364. 匿名 2022/08/17(水) 14:01:45 

    >>353
    経営者に有利な制度や法が多いから、やりたい放題w

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/17(水) 14:02:43 

    >>359
    外資は無理がありそう。
    外資金融にいる友達は生後半年で復帰してた。
    そもそもの制度として一度辞めたらどこの企業も再就職しにくいのが変だと思う。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/17(水) 14:02:44 

    >>359
    妊婦を辞めさせる手腕が評価されてのヘッドハンティングか

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/17(水) 14:04:00 

    >>365
    アメリカで医者やってる親戚は、産休のみで復帰してた
    アメリカはリアルに席が無くなるらしい
    すごく優秀なら戻してもらえるらしいけど
    そのかわり、ナニーやシッターが雇いやすいけど

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/17(水) 14:04:48 

    >>262
    家族でカバー出来る体制にしろやって思うわ
    ナチュラルに他人に助けてもらおうとするな
    そういう奴多すぎ
    自分達の事なんだから自分達で解決しろ

    +7

    -12

  • 369. 匿名 2022/08/17(水) 14:05:41 

    >>358
    結構賛同が多かったイメージ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/17(水) 14:05:45 

    >>360
    何が言いたいのかわからないけど
    何で会社からお金出してもらってるわけでもないのに
    そんなに迷惑がられなきゃいけないの?
    って思っただけ

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2022/08/17(水) 14:06:18 

    >>368
    両親との仲が悪い人は他人に依存しようとするからなあ

    +0

    -4

  • 372. 匿名 2022/08/17(水) 14:06:43 

    >>337
    自習の方が受験勉強進んで良いじゃん。と思ってしまった私はひねくれてるね、ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2022/08/17(水) 14:07:08 

    >>361
    妊娠したら双子だったの。一人っ子希望で、それなら専業主婦可能だったんだけど、二人だと働かないとでね。

    +5

    -4

  • 374. 匿名 2022/08/17(水) 14:07:44 

    >>373
    多胎児最近多い
    大変な人生だあと思う

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2022/08/17(水) 14:09:06 

    他の人の妊娠発表の度にゲンナリ。
    時短さんの代替さん雇ってほしいのに、余裕がない。
    人手不足って、働く人が少ないんじゃなくて、職場が雇わないからだよね。
    資格ないと就けない職種以外は。
    ズレるけど、社会をみれば新卒さんが就職に苦労していて、
    機械化や効率化で仕事が減っていく中、子供を産むのに抵抗がある。
    という内容の意見も割とあるのに。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/17(水) 14:10:28 

    >>299
    産休・育休中の手当を会社が払ってると思ってそう

    +74

    -1

  • 377. 匿名 2022/08/17(水) 14:10:32 

    >>374
    そでしょ?本当尊敬してほしいわ。

    +2

    -4

  • 378. 匿名 2022/08/17(水) 14:10:59 

    >>374
    思ったような答えが来なくてごめんね♡叩けなかったわね

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2022/08/17(水) 14:11:10 

    >>2
    これに100以上もプラスがつくなんて…

    +99

    -12

  • 380. 匿名 2022/08/17(水) 14:14:16 

    >>323
    周りはやんわり無理しないで休むように伝えているのに本人が来たがるので困っていました。強く言うとマタハラになるから上司が頭を抱えてた。育休はふつうに取れる職場です。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/17(水) 14:14:24 

    そのリスク承知で女性を雇えば良いのに、それが出来ないなら正社員で女性を雇うべきで無い、私が社長なら女性は雇わないかもw負債になる

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/17(水) 14:15:38 

    >>21
    空想で人権をガン無視だけど国が試験管ベイビーと人工子宮でも開発して出生数を調整するとかしてほしい

    自分の子を望む人は卵子提供、精子提供しておく
    出生数が足りないなら提供された卵子、精子からランダムにかけ合わせて試験管→人工子宮で出産数調整
    国が保育士を公務員として雇って一括で保育
    子を望む人はこの辺りで引き取れる
    引き取られなかった子は国が高卒(優秀な子はそれ以上)まで面倒を見る

    移民も回避できるし高齢化社会も出生率も解決
    様々な国内需要も増えて国内市場も回復
    人権(1番大事なとこ)以外は完璧!

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2022/08/17(水) 14:15:47 

    >>155
    産休育休中に給料は出ないよ〜ん笑
    勉強不足で人のこととやかく言うのはよして🥺

    +89

    -9

  • 384. 匿名 2022/08/17(水) 14:16:38 

    >>382
    国家プロジェクトやw
    軍国主義の時代で技術力があるならまかり通ってたかも

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2022/08/17(水) 14:17:52 

    それなりの企業には障害者枠ってあるじゃない?あの感じで妊婦枠や乳児持ち枠を設定したら良いんじゃないのかな。

    +2

    -5

  • 386. 匿名 2022/08/17(水) 14:17:55 

    >>372
    ウチの自習は、一応先生は教卓にいて、作品づくりなど、自習は美術のみでした。
    書き方が悪くて、失礼しました。
    中学時代も含めて、他の教科の先生(私の時は、音楽と家庭科)、妊娠されても教科書を進めてくれましたし、体育の先生の場合は、保健の授業の担当に移られましたので、この美術の先生は、悪い意味で印象が強く…

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/17(水) 14:19:48 

    >>284
    あなためっちゃ怖いこと言うじゃん

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2022/08/17(水) 14:19:52 

    >>64
    迷惑って意見が多いけどこの抜け穴って埋めようと思えば埋められるけど出生率をあげるためにあえて残してるんだと思う

    こんな分かりやすい抜け道を用意してますよ!2人目も3人目もなんなら産める限りずっと利用していいですよ!
    って少子化担当の思惑が見えなくもない

    +2

    -14

  • 389. 匿名 2022/08/17(水) 14:21:02 

    >>377
    キモ

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2022/08/17(水) 14:21:23 

    >>2
    非難轟々だろうけどさ、女の人自体を仕事中心に
    したいのか、出産を機にパートでokなのかある程度
    最初から分けた方がいいとすら最近思ってる。

    もちろん仕事も子供もって言う人にはサポートが
    必要かもしれないけど。海外ではって比べる人も
    いるけどアメリカだと仕事復帰は日本よりハードだし
    それに対して国から援助がある訳でもないから
    日本の男女平等は生優しいんだよね。



    【海外の労働事情】アメリカの産休育休事情は日本とどう違う?│優クリ-Lab for Creator
    【海外の労働事情】アメリカの産休育休事情は日本とどう違う?│優クリ-Lab for Creatorwww.y-create.co.jp

    現在の日本でも、働き方改革が推進され「マタニティママ」・「ワークングママ」に対する考え方や労働事情がかなりフレキシブルになりつつあります。それに対し、アメリカでは基本的に「産前休暇」がありません。また、産後も「3ヶ月以内」で『職場復帰』するワーキン...

    +7

    -13

  • 391. 匿名 2022/08/17(水) 14:21:36 

    平等じゃなく公平を目指すのが昨今の人財評価でしょ

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/17(水) 14:22:05 

    >>361
    出た!絶対言うと思った!
    スーパー余計なお世話な一言笑

    +4

    -4

  • 393. 匿名 2022/08/17(水) 14:22:42 

    >>385
    それなりの企業に入れる女性は優秀だし福利厚生もしっかりしてるし周りもマタハラなんかせんよ

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/17(水) 14:24:09 

    1人目派遣、2人目契約社員で産休育休取れた私はラッキーだったのね。

    +5

    -4

  • 395. 匿名 2022/08/17(水) 14:24:40 

    会社という小さい視野で見たら妊娠って迷惑かもしれないけど
    国からしたら子供産まないより産む方が貢献してる

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/17(水) 14:25:20 

    >>23
    自分も妊婦や病人になる可能性もあるのに人に優しくできない人は自分に100%帰ってきますよ。

    +28

    -25

  • 397. 匿名 2022/08/17(水) 14:25:26 

    >>330
    妊娠は自己責任って言われる世の中は末期すぎ
    妊娠するなと言って少子化で老後がーとか矛盾する
    仕事に穴が空くから大変なのはわかるけどそうやって自分も生まれてきたのも忘れてるよね
    妊娠を免罪符に好き放題する人もいるけど昔のように結婚即退社が妊娠即退社にさせたいに変わっただけなのかな

    +8

    -3

  • 398. 匿名 2022/08/17(水) 14:26:30 

    >>374
    不妊治療だと、多胎児妊娠が多いと耳にしますけど、双子だったら自然でも有り得るかもですね。
    1番これが怖くて、
    治療してでも子供が欲しい。
    と思う人の見合い写真を、私は断りましたが。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/17(水) 14:28:22 

    こういうトピ見てると妊娠しづらいなぁと思う。
    いつ妊娠していいんでしょうか?
    回答がほしいです!
    二人目など作っていいんですか?
    回答がほしいです!

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/17(水) 14:28:50 

    >>58
    産休育休って減ってもお金もらえるからでしょ。
    ポジションだけの確保なら使う人ぐんと減りそう。
    お金の使い方おかしい。

    +41

    -2

  • 401. 匿名 2022/08/17(水) 14:28:58 

    >>23
    しっかりしてるやんその同僚
    仕事よりお腹の赤ちゃんが大事なのは当たり前だし、もちろんお金も大事
    最大限の出来ることをやっていて偉い

    +9

    -25

  • 402. 匿名 2022/08/17(水) 14:29:04 

    テレワークできる大企業だから妊娠報告は本心で「おめでとう」って言ってる人が多いと思う。
    だってテレワークでギリギリまで働けるし、業務引き継げるし、困らないんだん。
    男性も育休取得率高いけど、文句は出ないよ。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/17(水) 14:30:01 

    マタハラって言葉が嫌。
    マタハラって言葉がマタハラになってる。

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2022/08/17(水) 14:30:23 

    非正規なのに欲張り

    +4

    -3

  • 405. 匿名 2022/08/17(水) 14:30:28 

    >>270
    232ですけど、300さんの言った通りの感じですね
    大企業だから異動調整と新たに短期契約の臨時雇うかします
    給与いいので臨時でもすぐ人が来ますよ

    今まさに産休中ですが、休む前は私も産休、介護休のフォローするのが当たり前だったし、復帰して子育て落ち着いたら先輩達のように全力でフォローするつもりです

    環境が恵まれているからか、誰も文句なんて言わないし、休む人も根回しが上手いので恨まれたりするトラブルは今の所見た事がないです

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/17(水) 14:31:01 

    >>392
    は?そりゃそうだろ
    金が無くてもなんとかなるでしょー大学は奨学金借りてね~ていう毒親脳内お花畑タイプ?

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2022/08/17(水) 14:32:23 

    >>308
    正社員だって会社から育休手当出ないけど?

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/17(水) 14:33:45 

    >>389
    なんでもかんでも叩きたいあんたがね。どんだけストレス溜めて生きてるの?笑

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2022/08/17(水) 14:34:48 

    >>6
    何がいけないのかわからない。むしろまだ重要ポジションじゃないから、若いうちに産んで〜て感じ。
    ちゃんと帰ってきてくれるの前提だけど。

    +38

    -11

  • 410. 匿名 2022/08/17(水) 14:34:54 

    >>383
    ごめんなさいね
    零細企業の事はあまり分からなかったです

    ただし、ホワイトな大企業、社会的に一流とされる企業は出ますよ
    公務員も
    7割程度ですが

    +0

    -45

  • 411. 匿名 2022/08/17(水) 14:36:51 

    >>368
    お前がネットできるのも飯食えるのも他人の子供達が生まれてきてくれたおかげってことを忘れるなよ

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2022/08/17(水) 14:36:57 

    >>408
    尊敬してほしいわ
    とか...何ドヤってんの..普通にキモイわ

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2022/08/17(水) 14:38:04 

    非正規雇用なんて元々流動的なんだから産休育休の人が出たら代わりを呼ばないの?
    職場には迷惑かからないけど戻れないって言う悩みならわかるんだけどな。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/17(水) 14:38:32 

    >>406
    裕福な家もあれば貧乏な家もあるのは当たり前でしょ
    てか共働きなだけで貧乏扱いすんな笑

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/17(水) 14:40:23 

    >>29
    本当だね。正直初めての妊娠の時はつわりの時期さえ乗り越えれば後はさほど妊娠前とは変わらないんだと思ってた。
    ところがどっこい。蓋を開けたらマイナートラブルの連続で産むまで元気だった時期ゼロだったよ。
    お腹に赤ちゃんがいる→どんどん成長する→あらゆる臓器を圧迫する→色々なトラブル発生で最終的には指まで自由に動かせなくなったからショックだった。

    +65

    -2

  • 416. 匿名 2022/08/17(水) 14:41:31 

    非正規雇用なんだから、雇用先に遠慮する必要はないと思っている
    長く働けてもたった5年

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/17(水) 14:41:59 

    >>3
    これ言えばすべて許されるって思ってそうw

    +0

    -7

  • 418. 匿名 2022/08/17(水) 14:42:01 

    >>410
    社会的に一流の企業なのに産休育休で文句言われなきゃいけないなんて…大変ですね…

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/17(水) 14:43:30 

    >>412
    横からだけどキモいのはそっち。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/17(水) 14:43:43 

    >>5
    なんか悲しいな、子供を産むのは女性しかできないから夫婦二人で子供を授かったとしても体調不良が出るのは女性で、
    女性からもこうやって言われるんだよね。
    昔はまだ良かったかも、殆どの人が妊娠するから。
    今だと「でも私は子供いらないんでーーお荷物は迷惑なのでやめてくださいー」って言われるんだよね。
    結局会社の立ち回りがだめなんだと思う。じゃあ迷惑のかからない職場にしたら良かったのにって思うよ。
    じゃ無いと産む人いなくなるじゃん。
    自分の年金もないかも知れないと不安なアラサーだけど、子供も生まれないような国で働きたいなんて謎。
    今の自分がいい思いすればそれで良いなんて、
    分からないな。

    +80

    -11

  • 421. 匿名 2022/08/17(水) 14:44:54 

    >>390
    何が起こるか分からないのに決められるわけない。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/17(水) 14:45:57 

    >>6
    半年ならまだしも、入って半月くらいの研修期間中に妊娠しましたって人いたよ。

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/17(水) 14:47:12 

    ここで産休育休叩いてる人は男には何も思わないんだね笑

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/17(水) 14:48:08 

    >>393
    非正規の話じゃなかったっけ。
    プロパーには優しいけど外様に冷たいそれなり企業さんが派遣を大事にするためのワクがあればいいんじゃないかなってちょっと思ってしまったの。
    私は経営サイドの事情はわかんないけど、いっそ妊婦や子持ちを雇わなきゃいけない理由があれば良いんじゃないかなってね。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/17(水) 14:49:09 

    >>13
    川原泉の漫画に男にも生理あったら良いのに!んで運の悪い方が妊娠するんだ!って一コマあったけどちょいちょいその一コマを思い出す。

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2022/08/17(水) 14:49:25 

    >>418
    いいえ、文句は面と向かっては言われないですね
    陰では分かりませんけど
    同僚はみんなプライドが高いのでみっともない事はしないし、補充で非正規雇うから多少は…やれる仕事限られてますけど

    とりあえず私は休ませて貰いました
    権利を行使しただけですから

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2022/08/17(水) 14:50:53 

    >>75
    単純ならあなたが政治家になってやればいい。

    +1

    -4

  • 428. 匿名 2022/08/17(水) 14:51:00 

    >>146
    ヘイトのように妊婦は迷惑だって言ってる人は日本人なのかな?

    こういう書き込みを見たら日本人は真に受けるし、日本人を減らしたい人が騒いでると思ってる。

    +42

    -5

  • 429. 匿名 2022/08/17(水) 14:51:18 

    >>8
    やめてくれて代わりに
    バリバリ働ける人が入ってくれたほうがどんだけいいか

    +13

    -1

  • 430. 匿名 2022/08/17(水) 14:51:20 

    >>410
    いや、それは給与じゃなく雇用保険では?って言うコメントの流れで…

    +58

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/17(水) 14:51:35 

    >>373
    双子だったら保育料やばそう

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/17(水) 14:52:13 

    >>398
    障害児の方が怖くない?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/17(水) 14:52:45 

    少子化だから子どもを産め、でも会社には迷惑かけるな、妊婦は家にいろってことか。少子化になるのがよく分かる。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/17(水) 14:53:47 

    >>410
    よこだけど
    そんなの出さなくていいから
    代わりになってガンバってくれてる人たちにあげてほしいねー

    +3

    -4

  • 435. 匿名 2022/08/17(水) 14:55:16 

    >>431
    横だけど第二子半額になったりする市町村多くない?
    それでも色々2人まとめてだから大変だろうけどね。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/17(水) 14:55:36 

    独身小無しがカバーするのは仕方ないにしてもちょっとは感謝してほしいかな
    お盆休み交代制で真っ先に良い日にちとるのは子持ちばかりで毎年お盆は出社

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/17(水) 14:55:37 

    >>2
    というよりもそういう風に言う人が一番の迷惑なんだよね
    出る杭を叩くから改善されない
    おかしな経営をする人が放置されたままになる

    +61

    -8

  • 438. 匿名 2022/08/17(水) 14:56:01 

    妊娠したら失業保険1年もらえるようにして欲しい

    +0

    -6

  • 439. 匿名 2022/08/17(水) 14:57:15 

    >>429
    そういう人は入って来ないよ
    おかしな職場に来るわけない

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/17(水) 14:57:35 

    逆じゃん
    女も働け~ってなってから少子化なんだし~
    専業主婦にも国が給料あげてみればわかるよ
    金目的以外で働いてるのがどれほどいるのか

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2022/08/17(水) 14:58:09 

    >>187
    なんでこっちは自分の仕事のペースを考えるのに人の仕事の分まで考えないといけないんだよ

    +10

    -5

  • 442. 匿名 2022/08/17(水) 14:58:43 

    >>106
    まだ寄生先見つけてないから!(笑)

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2022/08/17(水) 15:01:05 

    >>410
    給料ではなくて育休手当っていう意味じゃないの
    雇用保険から出るやつ
    会社の規模は関係ない(元の給料額は関係あるけど)

    +21

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/17(水) 15:01:23 

    >>23
    一緒に働いてる側からしたら迷惑だよね
    昔デキ婚した人でつわりがひどいのか全く会社に来なくなった人がいて本当に迷惑だったわ

    +26

    -14

  • 445. 匿名 2022/08/17(水) 15:02:23 

    >>410
    横からごめんなさいね
    産休でもらえる手当は健康保険から、育休でもらえる手当は雇用保険から出てるんですよ
    公務員なんて給料は国民の税金ですよ笑

    +41

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/17(水) 15:02:59 

    >>411
    368は自分は誰にも頼らずに一人で生きているつもりなんだろうけど、そんなの無理だよね。ひとりぼっちであることは間違いないだろうけど(笑)

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2022/08/17(水) 15:03:02 

    >>207
    前の職場で雇用保険に入ってたら貰える可能性があります。雇用保険加入期間が二年間の間に12か月あれば良いので。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/17(水) 15:03:20 

    契約社員なら契約を更新しない可能性があるのは当然じゃない?優秀な人なら育休とって復帰したり、正社員になってる。会社だって新人を雇って教育するより今いる人に復帰してくれた方が楽だしさ。
    会社側も妊娠出産の理由だけで雇い止めしてるんじゃ無いのでは?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/17(水) 15:04:15 

    >>428
    私、ネットでの陰湿なコメント真に受けて
    迷惑かけないように迷惑かけないようにと、重い荷物運んだり
    いつもと同じように頑張って仕事してたら
    「無理しちゃダメだって!」「走っちゃダメ!」「いいから座って!」
    「仕事中に産気づいたら怖いから早めに産休取っていいよ!」
    って予想外に職場の人優しかったわ…

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/17(水) 15:04:43 

    実際迷惑かけられてるからなんでしょ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/17(水) 15:05:25 

    >>433
    どうやって実現すればいいかお手本を見せて欲しいよね。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/17(水) 15:06:12 

    なんか冷たい人すごく多いね。
    職場にもハゲでメタボで48にはとても見えない50はいってるように見える老けた独身おじさんがいたんだけど、子持ちに厳しくて口にも態度にもめちゃくちゃ出してたら、まさかその歳で見事なまでの無計画なできちゃった婚しちゃったよ。しかも相手は社内。
    厳しいこと言ってる人達、自分には関係ないことだと思ってるのかもしれないけど一寸先は闇、人生何があるか分からないよ?
    もちろんそのおっさん、今はもちろんあれだけ言ってたんだから子持ちの旨味を享受するわけがないよねってみんなからウォッチされてる。

    +5

    -4

  • 453. 匿名 2022/08/17(水) 15:08:34 

    >>452
    そんな特殊な例をあげられてもw

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/08/17(水) 15:09:38 

    >>133
    妊婦だからじゃなくて、日頃からお互い思いやり持って接してる職場って
    元々働き易いよね

    +34

    -1

  • 455. 匿名 2022/08/17(水) 15:10:59 

    >>452
    本当、何あるかわからないよね

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2022/08/17(水) 15:11:50 

    介護保険料みたいに
    逆に39歳まで妊婦保険料を男女から徴収しとこかね

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2022/08/17(水) 15:12:24 

    >>453
    口は災いの元さ。
    案外吐いた毒ってブーメランで戻ってくるんだよね。

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2022/08/17(水) 15:13:48 

    でも、多く休んだり、長時間働きづらいのなら、負担のあまりかからないように、パートとかの方がいいんじゃないの?

    出来ない、来れないのに、正規の人たちと同じ待遇は無理があるように思うのはマタハラなのですかね?

    それに正規だと、長期雇用を前提にしてるから、色々準備したり、それなりに投資してるだろうから、、、

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2022/08/17(水) 15:14:57 

    >>64
    小学校の子供の担任が
    クラス受け持って間も無く妊娠産休、
    代わりの先生が受け持ったけど、
    その後育休明けて出て来たら又すぐ妊娠して休んでた…
    母親達は皆「・・・」て感じだった。

    +35

    -16

  • 460. 匿名 2022/08/17(水) 15:15:51 

    >>441
    仕事は個人プレーじゃないぜ

    +9

    -5

  • 461. 匿名 2022/08/17(水) 15:17:00 

    非正規なら妊娠を機に辞めれば良くない?
    なんで育休取りたいの?

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/17(水) 15:17:37 

    妊婦を守るだけじゃだめなんだよ
    同時に迷惑をかけてはいけない条例もつくってくれないとねー
    常に人余りの状態にするから暇で安月給が加速するね

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/17(水) 15:18:24 

    何度か経験あるけど、正規非正規関係なかったよ
    一生懸命仕事してくれる人ならみんな懸命にフォローしてたし、そうでない人はやっぱりそれなりだった
    こういう時に普段の行いが出るんだなと

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/17(水) 15:18:57 

    >>36
    意地悪だね。エリート女子じゃないから、私は育休とっちゃいけなかったんだ。

    +1

    -7

  • 465. 匿名 2022/08/17(水) 15:19:33 

    >>461
    辞めたくない職場なんじゃない?良い会社。でも自力で正社員では入社できない会社とか。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/17(水) 15:21:25 

    >>22
    彼氏に、結婚の話すら出てないのに「正規非正規での働き方は好きにしていいけど、俺の給料だけじゃ養える自信ないから、もし子どもが産まれても働いてほしい」って言われてイラッとした。
    え、お前給料上がる努力とか転職とか頑張らないの?って思ったし、私だけいろいろやんなきゃいけない事多く思えてなんか不公平。この話出て以来ずっとモヤついてる。

    +12

    -5

  • 467. 匿名 2022/08/17(水) 15:23:51 

    >>40
    それ妊婦さんを恨むのはお門違い。
    会社の人事か労基に相談したら?

    +22

    -18

  • 468. 匿名 2022/08/17(水) 15:24:02 

    >>452
    結婚してから子供作ればいいし。
    避妊すればいい話だし、そいつがバカすぎるだけ....

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/08/17(水) 15:24:29 

    自分の職場は非正規雇用のママさんはいないよ。みんな育休復帰して、時短でも、バリバリ仕事してるよ。時短だと給与体系がフルの人とは違うらしくて、その分少なくなってる。なんかいかにも子持ち様みたいな無責任ワーママはほんとにいないですね。体制も整ってるというのもあるけど。女性の3分の1はワーママです。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/17(水) 15:28:04 

    >>461
    私みたいな無能は次雇ってくれる企業なんかないんだよ
    歳もとってるし
    簡単には辞めれない

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/17(水) 15:29:05 

    そもそもなぜ出産が推奨されるのか。
    それは未来の働き手が必要だから。

    つまり、企業が人間ではなくロボットを造りだせさえすれば出産が常識ではなくなる。

    しかし、優秀なロボットを造りだせる財源も人材も企業にどれくらいあるのか。

    結局、優秀な企業は状況に応じて対応できるし、頭の悪い企業は女性なんかに責任を負わせてるだけ。

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2022/08/17(水) 15:30:38 

    妊娠して出産して1年以内にまた妊娠だと辞めてくれって思う

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2022/08/17(水) 15:30:55 

    >>2
    悔しいけど会社はあくまでも仕事する場所だからね。仕事に支障きたす人は邪魔ってことなんだよね。悔しいけど。

    +44

    -25

  • 474. 匿名 2022/08/17(水) 15:31:10 

    >>196
    わかるなー、私は今パートだけれどやっぱ正社員で働きたい。
    旦那の義兄弟のお嫁さんたちは自分の母親に手伝ってもらうから正社員で働いてるけれど、私は母親がいないし義母も定年過ぎても働くみたいだから誰も手伝ってくれない。
    生まれ持った環境って大きいなって思う。

    +13

    -1

  • 475. 匿名 2022/08/17(水) 15:35:04 

    職場っていう狭いくくりで男と一緒に考えたら迷惑だろうね
    でも妊娠出産してくれる女性がいてこそ国も成り立つってものです
    労働力として貢献して、かつ子供まで産んでくれる、国のためにお母さんはしてることじゃないけど、物凄く貢献してるよね
    威張っていいと思う

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2022/08/17(水) 15:35:18 

    妊娠出産は女性にしか出来ないんだよ。
    みんな母ちゃんが産んでくれてるんだよ。
    つわりで会社きてげーげーしてたら困るけど
    妊娠出産祝えない社会はやだよね

    +14

    -3

  • 477. 匿名 2022/08/17(水) 15:37:06 

    >>44
    『迷惑』と思う気持ちが、休んだ人に向かうということが良くないんだと思う気はする。

    迷惑と思う気持ちを否定してるのではなく、会社がオッケー出してる話なんだし個人の責任ではなくて、組織としての体制の問題なので、迷惑な気持ちは会社に向けるべきって話。

    組織体制がなってない上に、個人の問題にすり替えて話を終わりにしてしまってることが良くないと思う。

    +30

    -9

  • 478. 匿名 2022/08/17(水) 15:39:35 

    >>297
    そんな人いる?
    自分たちでお金用意してあるから施設に入れてねって人の話はよく聞くけど。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/17(水) 15:40:07 

    >>468
    まあ、馬鹿だけどさ。その人が結婚してから子ども生まれても一緒だよ。
    あんだけ言ったんだから甘えんなよだよ。

    妊婦になることはないかもしれないけど、親に介護が必要になることも、自分が病気だったり障害者になったり、働いてたら案外弱者って簡単になるのにキツイこと言う人たちはまだ20代の若者なのかしらね。

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2022/08/17(水) 15:42:23 

    >>198
    旦那も両親頼れない、でも働く必要がある人っていると思う。
    無計画で子供産んだわけではなく、予定外の死別や単身赴任とか…

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2022/08/17(水) 15:42:40 

    企業は利益を追求する場所であって、家庭という個人的なイベントに寄り添う必要なんて全く無いのよね。
    企業にとって雇用し続けることに有益性のある女性職員にのみ、その企業独自の優遇策があれば十分。
    妊婦全員に産休・育休は必要ありません。
    文句があるなら有能な社会人になれば良いだけ。甘えてんなよ。

    +1

    -4

  • 482. 匿名 2022/08/17(水) 15:44:56 

    >>13
    本当それ。
    ひどめのつわりで出勤できなくなった知り合い。
    男性上司から「つわりは病気じゃないけど、どうしても休みたいなら病欠使うしか休む手段はない。そのわかり病欠つかったらお給料減るからな。」と。
    不平等だよね。

    +12

    -6

  • 483. 匿名 2022/08/17(水) 15:46:26 

    女ばかりの職場にいたけど妊婦に冷たい人なんて一人もいなかったよ
    妊婦に塩対応してたら独身女の妬みと思われそうでそれが嫌で
    必要以上に優しくしてたわ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/17(水) 15:48:15 

    >>1
    日本www

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/17(水) 15:49:11 

    >>6
    うちは妊娠してること隠して入った人がいた。相談もなしに勝手に産休取って復帰する気満々で、そこそこ力仕事とかしないとなんだけど、ずっとそれに対して不満を持ってたらしい。妊娠してること言ってくれないから他の社員と同列に扱うよー。配慮が必要ならきちんと最初から言ってほしい。

    +24

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/17(水) 15:55:40 

    看護師です

    妊娠中Aさん
    結核疑いの患者からナースコール
    A「わたし妊娠してるから、、、」
    他ナース「あ、そうだったね、、、◯◯さんコール対応行ける?」
    それ以外にも妊娠してるからいろいろできないアピール
    他ナース「Aさん育休明けは他の部署に行ってほしい、、、」

    妊娠中Bさん
    結核疑いの患者からナースコール
    Bさん部屋に入ろうとする
    他ナース「わたし対応するよ!」
    B「息止めて入るから大丈夫っすよ! みんなに優遇してもらって申し訳ないんで!」
    他にも重労働は免除してもらってるから、と、事務作業などを他の人の分も片付けてくれる
    他ナース「Bさん育休明け戻ってきてね!待ってる!」

    本人の周りへの配慮や仕事への取り組み方も影響すると思う。

    +16

    -3

  • 487. 匿名 2022/08/17(水) 16:03:01 

    >>486
    え…妊娠してる看護師ってそんな扱いされるの…?

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/17(水) 16:03:32 

    >>6
    正直、産休育休は入社して数年たってから取ってほしい。
    あまり早く取るとギリギリで戻らない可能性がちらつく。

    +22

    -2

  • 489. 匿名 2022/08/17(水) 16:07:23 

    妊娠や子供自体が迷惑じゃないんだけど、代理の人増やしてくれるわけじゃないから妊婦や子持ちが抜けた穴を他の同僚が一方的に負担背負うことになるんだよね
    それで給料あがるわけでもないしね

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/17(水) 16:16:41 

    職場によるとしか

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/17(水) 16:17:02 

    多くの会社で休まれるのが一番迷惑だと言っている所がある。そう言われると育休とかとりづらい。

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2022/08/17(水) 16:18:03 

    >>382
    そうして生まれた子たちがいずれ社会を牛耳り、そして300年後・・・。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2022/08/17(水) 16:18:08 

    産む→怒られる
    産まない→怒られる

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/17(水) 16:22:57 

    妊娠期間中だけ障害者雇用へ移ってほしい。ヒヤヒヤするもの

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/17(水) 16:25:25 

    意外と看護師ってマタハラが多い職場なんだね
    一般患者の妊婦には優しいしコロナ感染にもうるさいのに

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/17(水) 16:26:39 

    >>428
    ほんとに!日本の未来なんてどうでもいいんだろうね。自分にも振りかかってくることなのに!

    +13

    -3

  • 497. 匿名 2022/08/17(水) 16:27:06 

    >>231
    それよ!むしろ妊婦さんに感謝するべき

    +12

    -9

  • 498. 匿名 2022/08/17(水) 16:31:43 

    >>491
    育休取る予定なら制度がちゃんと整った大きい会社で取得したほうがいい。
    中小企業は補充人事もままならないところがあるから。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/17(水) 16:33:46 

    >>1
    人を派遣する仕事してるけど、派遣社員は商品です。
    労働力にならず派遣できない人に価値はありません。
    時短勤務も価値下がるんで、できれば居てほしくない。

    +5

    -4

  • 500. 匿名 2022/08/17(水) 16:34:40 

    >>209
    横ですが。

    >復帰後の体制や仕組みを準備する必要が会社にはあるんじゃない?

    企業側が気を利かせたら不当だと訴えた馬鹿がいるからね。

    そもそも経産婦主体の社会ではないし、経産婦の意見を聞き入れるのならそれ以外の人も意見はもっと聞かなくてはならない。
    以前、資生堂だかでも問題になったけどしわ寄せは独身者にいく。これ大問題になってた。完全に独身の彼女らの生活・意志を無視しすぎだし、会社への貢献度は彼女らの方が上。
    まず感謝するべきなんじゃないですかね。彼女らが支えないとそもそも帰ってくる場所なんてないですから。



    >そうでないなら休まさず退職させる

    余程のことがない限り企業側の本音は↑なんだと思う。だって子ども産んでもらっても企業側にメリットはない。だから今でも体力ない中小は退職させる。
    過去、作業ふる側だった私も男の方が圧倒的に楽だった。

    ただ今どき育休取得アピール(産休は法律、育休は企業の裁量)しないと企業イメージ悪いからそうするだけ。

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。