ガールズちゃんねる

“世界最下位クラス”日本の英語力は向上するか?文科省が「アクションプラン」

1118コメント2022/09/07(水) 06:16

  • 1. 匿名 2022/08/15(月) 23:44:08 

    “世界最下位クラス”日本の英語力は向上するか?文科省が「アクションプラン」【ネタプレ社会部】(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    “世界最下位クラス”日本の英語力は向上するか?文科省が「アクションプラン」【ネタプレ社会部】(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    文部科学省は英語教育や日本人の対外発信力の改善に向けて取り組むべきことを「アクションプラン」としてまとめ具体的に進めていくことを決めました。


    この中には、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能を総合的に評価した入試を行っている私立大学を補助金の加点対象にし支援していくことや、4技能の育成のために変革的な取り組みを行う国立大学を新たに交付金の対象とすることなどが盛り込まれています。

    背景には、TOEICやTOEFLなどの英語試験で日本が最下位クラスに入っていることやコロナ渦で海外に留学する日本人の学生が2018年度の11万5000人から2020年度に1500人に激減したことなどがあります。

    +7

    -104

  • 2. 匿名 2022/08/15(月) 23:44:41 

    全員TOEIC900点台になるレベルじゃないと日本はダメ

    +98

    -107

  • 3. 匿名 2022/08/15(月) 23:44:58 

    ガル民は英語話せるの?私は勿論話せない

    +688

    -15

  • 4. 匿名 2022/08/15(月) 23:44:59 

    日本人は失敗を異常に恐れるから?

    +384

    -10

  • 5. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:11 

    日本人のセンスのなさ

    +52

    -27

  • 6. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:21 

    今更無理よ
    島国だもん

    +436

    -28

  • 7. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:35 

    現地にでも実際行かないと身につかないんだろうなと思う

    +392

    -25

  • 8. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:37 

    This is pen.

    +34

    -64

  • 9. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:40 

    母語(日本語)での発信力がそもそも無い人は外国語を身に付けたからといってそれだけで発信力が高まるわけではないと思う

    +432

    -12

  • 10. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:44 

    話したい人は各自で勉強するからいいんじゃないの

    +267

    -10

  • 11. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:59 

    自分含め日本人は発音を気にしすぎて話すのを恐れがちな気がする。

    +314

    -5

  • 12. 匿名 2022/08/15(月) 23:46:31 

    まず教える立場の教師が英語を話せないのが問題だと聞いたことがある。
    英語をそれなりにでも話せる人は教師になんてならずに企業にいくらしい。
    学生時代まともな発音の教師に出会ったことない。

    +533

    -12

  • 13. 匿名 2022/08/15(月) 23:46:33 

    まずは正しい日本語や日本の文化を子供たちには学ばせたい

    +31

    -22

  • 14. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:03 

    日本だけなのかな?
    文法が違うのって。

    中学の時にここでつまづいた。

    例、
    私は英語の勉強が好きだ。
    I like studying English.

    +14

    -13

  • 15. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:09 

    学校教育って読み書きがメインだもんなあ。

    +161

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:10 

    無理よ。二年英会話習ったたけど
    本場アメリカに行ったら会話聞き取れなかったんだから。

    +209

    -15

  • 17. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:17 

    >>3
    年収600万だけど話せるよ

    +10

    -31

  • 18. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:32 

    元々島国なのに、外国人留学生は来てほしくないとか言ってるんだもん。
    どうやって英語に触れるのよ?

    うちの子は来年1年間留学する予定。
    日本で働きたくないんだって。

    +13

    -34

  • 19. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:35 

    >>8
    冠詞がついてない
    0点

    +220

    -17

  • 20. 匿名 2022/08/15(月) 23:47:40 

    発音良く言った子が何故か笑われる現象を撲滅させなければ

    +572

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:04 

    日本語で完結しちゃうのもあるしなぁ。
    とはいえ、自分の子にはアプリを使って英語の勉強させてはいるけど。自分もそこそこ喋れるから会話もしたり。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:07 

    >>3
    外人の親がいるけど話せません!
    😤

    +118

    -6

  • 23. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:22 

    発音と文の組み立ての順番が日本語と違いすぎて難しい

    +184

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:31 

    そうだ!綾部に頼もう‼️

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:34 

    もうちょっと楽しい内容にすればいいのにな
    学生たちが食いつくような

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:42 

    話せなくて困った経験ないからなぁ…危機迫る状況じゃないと人間ってやらないよね…

    これからの世の中、英語を習得しなくてもどうにでもなるんじゃないの?

    +200

    -11

  • 27. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:43 

    >>15
    単語の暗記も。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:44 

    >>3
    話せないけどなんとなく英文なら読めない?もちろん専門的な単語はわからないけどw

    +18

    -8

  • 29. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:50 

    欧米人とか来日すると
    あまりにも日本語以外通じないから
    ビックリするって言うよね

    +145

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:08 

    >>15
    世界的に日本人の英語の論文はしっかり書かれてるから評価されてるんだよね。

    +46

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:29 

    英語で話しかけられて道案内とかしたことあるけど、やっぱりなんか小っ恥ずかしいんだよね
    カタコトの英語で一生懸命言う間に顔が赤くなる

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:29 

    まあ文科省が焦る気持ちはわかる

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:34 

    >>9
    それはあるね。コミュ症で日本語でもコミュニケーション苦手な私が1年留学行ったら本当しんどすぎて現地で過食&鬱状態になったよw
    教科としての英語は得意だったんだけどね。

    +183

    -4

  • 34. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:36 

    >>27
    単語暗記しなかったら英語できんよ…。

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:37 

    >>20
    そうそう。何で笑うんだろうね?
    本当性格悪いよね

    +253

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:44 

    これだけ後進国になった日本が今さら英語鍛えて意味ある?

    +12

    -22

  • 37. 匿名 2022/08/15(月) 23:49:56 

    >>3
    そういうのはプラマイで調査するのよ💕
    英検2級程度の内容なら今も話せると思う→プラス
    むり→マイナス

    +29

    -43

  • 38. 匿名 2022/08/15(月) 23:50:01 

    >>19
    冠詞の意味がわからないけど、a theのどっちかがいるんだろうなってのはなんとなくわかる

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/15(月) 23:50:08 

    >>23
    まず日本語と発声の仕方が全然違うから日本人に英語の発音は難しいよね

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/15(月) 23:50:43 

    外国人の恋人作るのが一番いいよ

    +21

    -7

  • 41. 匿名 2022/08/15(月) 23:50:46 

    >>20
    あれさーほんと良くないよね
    今英語習ってる子供って昔に比べたらかなり多いけど、やっぱり小学校高学年くらいで特に男児が恥ずかしいって辞めちゃうこと多いんだって
    嫌いな発音を笑ったり馬鹿にしたりするのをちゃんと先生たちが止めてあげてほしいわ

    +289

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/15(月) 23:50:48 

    >>3
    TOEIC講師のガル民です

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:03 

    6年間学んで何一つ身につかなかった…

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:20 

    日常的に使う機会がないと難しいと思う
    国内で生活する上で、英語できなくても全然困らなすぎる

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:28 

    日本人の日本語力も落ちていく一方なのに英語力向上なんて無理でしょ

    +99

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:30 

    >>22
    ええ😱

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:33 

    >>3
    そこそこ話せる。
    あと英語以外にもう1つ外国語話せる。

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:35 

    >>41
    自己レスだけど嫌いな発音、じゃなく綺麗な発音

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/15(月) 23:51:57 

    >>3
    子供の頃海外にいたので日常会話なら。
    ただ日本語も上手く話せない時があって、両方とも中途半端。

    +80

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/15(月) 23:52:17 

    >>29
    でもさ、なんで他の国に観光で来てまで英語を押し通そうとするのかなって思う。ビジネスで英語使う人は仕方ないと思うけど、好き好んで日本に来たなら日本語話す努力しなよって思ってしまう。

    +284

    -32

  • 51. 匿名 2022/08/15(月) 23:52:58 

    >>14
    韓国語トルコ語とか文法一緒な国あるよ
    でも正直彼らの方が英語できる
    日本はディスカッションしないから読める人多いのに話せない

    +91

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:11 

    日本語が1番難しいって言うよね
    その日本語が話せてるから英語なんかいいやって言うアホな考えしてる私

    +3

    -21

  • 53. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:13 

    いろんな教材使ったけど、私はリスニングが壊滅的にダメ。どうやって聞きとれるようになるのか全く検討がつかない。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:14 

    別に英語喋れるけど英語で仕事しようと思わないよ。国内にいたらそんなに英語要らんし。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:19 

    >>20
    もうそんな時代じゃないよ
    英語習ってる子も多いし、音読は日本人教師ではなく音声で聞かせてくれるのが主流じゃん

    +46

    -20

  • 56. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:23 

    >>3
    日本語だけで手一杯です

    +64

    -5

  • 57. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:35 

    英語を話せない教師に教わったから
    もちろん話せませんが

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/15(月) 23:53:54 

    >>20
    中1ぐらいからそういう傾向あるから
    やっぱり小学校から学習始めるべきだと思う

    +104

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:02 

    >>29
    でもみんなわからないなりに英語で聞かれたら英語で答えようとするから親切だなーって思うよ海外だと英語を話せても絶対母国語で説明する人とかいるよ

    +102

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:04 

    >>10
    だよね。
    観光地のおばちゃんとか単語単語で海外のお客さんとやりとりしたりするし、必要になったらそれぞれの必要レベルで話せるようになると思う。

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:13 

    >>3
    非正規雇用ですが
    話せます

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:20 

    >>53
    とにかくシャドーイング。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:35 

    >>19

    忘れてた

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:48 

    大学で英語を勉強させようとしてるの?
    もっと若い段階での勉強の仕方を変えなきゃ意味なくない??

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/15(月) 23:55:28 

    勝手に共通語にしないでほしい

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/15(月) 23:55:29 

    いま自動翻訳が発達してるし、英語話せなくてもいいと思う。
    言語より、交渉とかディベートとか、話す中身のほうを磨けばいいのに。

    +55

    -12

  • 67. 匿名 2022/08/15(月) 23:55:49 

    >>20
    本当に発音が良い子の英語は、何言ってるのかわからない。
    下手すると先生も聞き取れない。
    わからなさすぎて、笑うしかないんだよ。
    すごーい、でもわからなーい、みたいに。

    うちの子は帰国子女なんだけど、いつもそんな感じだった。
    メンタル強いし英語大好きだったから、あまり気にしてなかったけど。

    +149

    -4

  • 68. 匿名 2022/08/15(月) 23:55:54 

    >>8
    This is “a” pen.
    だよね?
    「a」が抜けてるよ。

    +84

    -4

  • 69. 匿名 2022/08/15(月) 23:56:09 

    >>36
    後進国だからこそ言葉を覚えてお仕事をいただかなきゃいけない

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/15(月) 23:56:12 

    >>11
    インド人の英語聞いてみな
    なんにも恥ずかしがることない
    スペインだってドイツだってフランスだって自国訛りの英語話す

    +120

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/15(月) 23:56:35 

    だから日本人が今さら英語鍛えたって意味無いから。もはや英語を仕事に!なんて前時代の話。
    今はビジネスなんて多様化してるし翻訳機能も充実してるしどうとでもなる。
    やってる事が古いんだよ。

    +4

    -13

  • 72. 匿名 2022/08/15(月) 23:57:24 

    >>46
    片言の日本語で話すから、
    会話ができる。

    なんなら、ルー大芝スタイル。
    物の名前は英語で言っててあと日本語。

    ソックスが片方無いんだけど?
    とか、ライブラリーに行ってくるとか。

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/15(月) 23:57:56 

    >>2
    TOEIC900でもしゃべれない人が大半
    テストと英会話は全然別物

    +153

    -4

  • 74. 匿名 2022/08/15(月) 23:58:03 

    ウィッキーさんのワンポイント英会話を復活させるべき

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/15(月) 23:58:30 

    >>1
    日本人に英語を上達させない仕組みになって
    るんだよマジだよ

    +52

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/15(月) 23:58:40 

    >>43
    これよく言う人いるけど、期間としては6年やったかもしれないけど、実際の勉強時間で考えるとまったく足りて無いんだよね。最低でも3000~5000時間くらい必要と言われてるから授業だけで習得するのは絶対無理。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/15(月) 23:59:01 

    >>12
    修学旅行の時に新幹線のトイレ前で集ってたらアメリカ人だと言う人が話しかけてきた。ネットも無かった時代で京都の何かについて聞きたがってるのは理解できたので、担任の英語教師を読んできたのだけど、うまく通じてなくて先生の権威が失墜したよ。

    +122

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/15(月) 23:59:11 

    英語が話せなくても生活できるから…

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/15(月) 23:59:55 

    >>29
    日本への旅行者向けのサイトに「日本語しか通じません」って書いてないんだろうか
    書いてあるけど「…って言っても5歳児レベルぐらいの英語は通じるだろ」って軽く考えるのか…

    +67

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/16(火) 00:00:05 

    日本だと英語と日本語のバイリンガル少し誇らしくいれたけど、いざ日本を出ると英語と自国語は当たり前で3カ国後以上喋れる人たくさんいて(特にヨーロッパ圏)自分ちっさ!てなった思い出、、島国だから仕方ないよね

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/16(火) 00:00:06 

    英語喋れないから国内に人が留まるっていうのはないのかな。インドみたいに英語喋れたら、上京するノリでどんどん海外行っちゃう気がする。

    もっと経済的に没落したら、やむを得ずみんな必死に勉強するようになるよ。

    +25

    -3

  • 82. 匿名 2022/08/16(火) 00:01:12 

    >>7
    ピースの綾部は現地に住んでも英語話せないんじゃなかった??

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/16(火) 00:01:14 

    小泉のセクシーという英語を笑ってる日本人には無理だよ。
    環境問題でセクシーという言葉は何も問題ない。

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2022/08/16(火) 00:01:17 

    >>19
    そういう細かい指摘するヤツがいるから、話すのを避けるようになる。意味が通じればいいんだよ。東南アジア行ってみなよ。ガイドさん「you go tomorrow、ok 」とかそんな英語だよ

    +147

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/16(火) 00:01:20 

    >>11
    気になる人はこの動画で少し勇気が出るかもしれない

    英語の発音がカッコイイ国ランキング!日本は意外と上位なの!? - YouTube
    英語の発音がカッコイイ国ランキング!日本は意外と上位なの!? - YouTubem.youtube.com

    今回参考にした記事はこちら↓https://ceoworld.biz/2018/07/27/revealed-the-most-and-the-least-attractive-english-accents-in-the-world/★3人で作った本が出版されました!購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!...">

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/16(火) 00:01:43 

    日本人の「英語話せる」→ネイティブレベル、スラングとか使いこなしちゃう、発音完璧、文法完璧

    外国人の「英語話せる」→”How are you?”に”Fine, thank you.”以外でも答えられる、発音とか文法とか二の次、とりまコミュニケーション取る意欲が大事やで

    この認識の差が埋まらない限り日本人の英語力が上がることはないだろうなあ

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:00 

    >>66
    英語のトピが立つ度に自動翻訳の話が出てくるけど、
    職場によっては(スーパーとかドラッグストアとか)、
    勤務中にスマホを持ち歩いちゃいけない店もあるから翻訳機能は使えないし、
    あと外国人と接客して何度も思った事だけどさ、
    外国人がスマホの翻訳機能で話しかけてくるんだけど、
    大体がめちゃくちゃな日本語で、
    何を伝えたいのか分からない場合があったんだよね。
    だから、自動翻訳ってあまりアテにならないよ。

    +26

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:24 

    >>20
    フォニックスってやつをやらないからじゃない?
    なんで現地の子供はフォニックスで勉強するのに日本はフォニックスやらないのかな

    +91

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:26 

    >>71
    翻訳機がどこまでニュアンスを汲み取れるのかにもよると思う。同時通訳者のテレビを前に見たことあるけど、言ってることを伝えることはできるけど、どのくらいの気持ちで言ってるのかを伝えないと本人の意図が伝わらないって言ってたよ。直訳すれば良いってわけじゃないのよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:28 

    >>80
    でもヨーロッパだと文法が近いから習得の難易度が全然違うんだと思うよ。日本語と英語は違いすぎる。

    +44

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:53 

    >>1
    教員を増やしたいから定期的に湧いてくる
    日本人の英語能力不足論と
    どさくさに紛れてそれに絡めて主張してくる国際化論ですね

    アラフィフの私が子供のころから
    「これからは国際化の時代!英語の時代!」と言ってましたが、そんな時代は未だに来てません
    多分、これからもこないでしょう
    理由は簡単で、
    皆さんご存知の通り、島国でありながら1億人以上の人口を有する日本においては、本当に外国と直接交渉する一部のエリート以外には英語は必要ないからです
    ちなみに私が子供の頃に、親の方針で「これからの時代に必要な」英語教室に通ってた友達たちは、現在、みんな絶対に日本語だけで十分な仕事についてます。
    教育改革とは、まず、国語数学理科社会の基本教育をしっかり見直さないといけないのに、1番お手軽で効果があやふやな英語にいってしまう辺り、これからも日本人の学力低下は避けられそうにありませんね

    +63

    -13

  • 92. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:55 

    >>4
    寛容じゃないってのもあるんじゃない?
    英語喋れると意識高い系みたいに馬鹿にする人も一定数いると思う
    発音良いと笑われるし、カタカナ英語でも笑われる感じある

    +185

    -7

  • 93. 匿名 2022/08/16(火) 00:03:04 

    仕事で必要な人は自分で努力するし
    海外旅行行く余裕なんてなく
    目先の生活で精一杯な日本人には
    英語の優先順位は低い。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/16(火) 00:03:36 

    会話で使えない言葉、フレーズばかり習わされてきたんだよね
    文法、受験が最優先だから

    簡単な会話でも言葉が出てこないのよ、知識はいっぱいなのに

    使える言葉を教えればいいだけじゃないの?

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/16(火) 00:03:54 

    「英語を話す自分」という別人格を用意しないといけないから、もうそこでハードルが高いんだよね・・言い訳だけどさ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/16(火) 00:04:08 

    >>90
    ヨーロッパは英語は方言みたいなもん

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/16(火) 00:04:32 

    >>89
    それってやっぱり現地である程度の年数生活しないとわからないものじゃない?
    ハイコンテクストであるほど伝わらないよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/16(火) 00:04:32 

    そんなに英語話せないとダメかね?
    将来的に翻訳アプリとかそういうもので補えるなら、無理にやらなくてもいいと思う

    そんなことより、日本語をきちんと読めるようにしたほうがいい
    日本文学にもよい作品がたくさんあるから、若い人にぜひ読んでほしい
    今は短いものとかすぐ答えのわかるものが多すぎる
    そういうのに慣れてしまうのは本当に怖いことだと思うし、自分の好みのものしか触れないのもよくない

    +10

    -17

  • 99. 匿名 2022/08/16(火) 00:04:45 

    >>70
    バターは「バタル」
    rを全部発音しちゃうインド人。スペルよく知ってるんだなあ
    タイ人は「セントラル」が「センタン」

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/16(火) 00:04:56 

    >>37
    よこ
    プラマイは反応しない人もいるから、あまり参考にならないよ

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/16(火) 00:05:46 

    外国人と話す事
    単語だけとかカタコトでも何とか伝わる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:12 

    日本人は間違えることを気にしすぎ。
    アメリカの移民とか文法メチャクチャよ?

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:12 

    英語のリスニングが圧倒的に足りない

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:27 

    >>11
    あと文法も気にする人多い

    大事なのはわかるけど、海外に留学した時、ペラペラ英語話している日本人がいて、すごいなーって言ったら違う日本人の女の子が文法めちゃくちゃだけどね。って馬鹿にしてた

    大事だけどいいじゃん
    伝われば

    そういうの言われると余計気にして話せなくなったなー

    +97

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:29 

    >>36
    経済が縮小していくからこそだと思う。
    これから人口が減って内需は確実に減るから、海外からの仕事を取れなきゃ経済縮小スパイラルに陥って、生活必需品なんかの輸入も買い負けるようになってくるよ。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:32 

    >>98
    壮大なトピズレ
    あなたこそ日本語をきちんと読めるようになった方がいい。今何が話題になっているか的確につかめるように、国語ドリルやった方がいいよ

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:58 

    >>71
    自動翻訳は「文の意味」は理解できても「話の流れ」は理解できないから、”I’m fine.”と相手が答えた時、「元気」の意味で使ってるのか、もしくは日本人的な「大丈夫」の意味で使っているのかまで判断する正確性はまだ持ち合わせてないと思う
    人と人とのコミュニケーションや関わりにおいて、機械やAIが入り込むのは、どれだけ技術が発達しても難しいんじゃないかな

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/16(火) 00:07:13 

    >>7
    現地に行ったからといって魔法のように身につくものではないよ。赤ちゃんや子どもなら別だけど、大人なら基本的にはとにかく単語や表現を暗記していくしかないし。
    ネットで海外の動画見たり、ネイティブと話す機会も作れるし、国内でも全然習得できる。

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/16(火) 00:08:13 

    >>104
    日本人だって日本語の文法めちゃくちゃだよな

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/16(火) 00:08:24 

    英語論てもう50年近くやってるよね?
    英語を学んでグローバルへ!みたいな
    外国の英語ビジネスに乗せられてるだけだとそろそろ気づいた方が良いね
    日本はカモにされてるから、いろんな国に

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2022/08/16(火) 00:08:39 

    >>100
    山下おばさんはどうやってプラマイ操作してるの?

    +1

    -14

  • 112. 匿名 2022/08/16(火) 00:08:42 

    >>29
    フランス人<いやぁウチらもやよ〜英語みたいなんは不勉強やさかいよう分からへんのよ〜ちゃんと勉強しといたらよかったわ〜ごめんねぇ

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/16(火) 00:08:53 

    >>70
    映画やドキュメンタリー見ててもインド人もフランス人も韓国人もイタリア人も自国訛りの英語でバンバン話すよね
    日本人だとカタカナ英語みたいなもんかな
    日本で外国人に英語で道聞かれる時も片言のカタカナ英語でも伝わるし臆せず話すのが1番良いんだろうね

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/16(火) 00:09:01 

    >>3
    メモ見ながら電話取次程度かな。
    簡単なチャットやメールならいいけど、込み入ってくるとダメ。
    ガルちゃん英語のレベル高い人多いよね。
    勉強しても見につく気がしない。

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/16(火) 00:09:43 

    >>111
    業者じゃなければチートかな?

    +1

    -14

  • 116. 匿名 2022/08/16(火) 00:09:45 

    >>104
    ネイティブでもテンション上がって早口になってたりするとShe don’tとか言ってたりする
    日本人でも日本語の文法間違って使ってしまう時があるのとなんら変わりない

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/16(火) 00:10:20 

    >>6
    島国だからできないんじゃなくて
    島国だから無理と言っちゃうからできないんだろうなぁ…

    +56

    -6

  • 118. 匿名 2022/08/16(火) 00:10:34 

    1年とか留学しても、その後日常的に使わなかったら忘れるよね?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/16(火) 00:10:51 

    東大卒のチー牛が施策を考えてる時点で無理
    見た目の気持ち悪い連中が英語を話してても無駄なだけ

    +6

    -9

  • 120. 匿名 2022/08/16(火) 00:10:59 

    英語の先生って癖のある人が多かったな…

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/16(火) 00:11:14 

    >>88
    フォニックス大事だよねー
    abc〜をエービーシーってもちろん基本ではあるけど
    それはあくまでも音の名前であって本来の発音ではないからね

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/16(火) 00:11:23 

    >>1
    >TOEICやTOEFLなどの英語試験で日本が最下位クラスに入っている

    各国の母集団のレベルも書いて欲しい

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/16(火) 00:12:00 

    >>11
    日本人って外国人が話すカタコトの日本語は受け入れるのに、日本人が話すカタコトの外国語に対して厳しすぎるのよ。
    もっと寛大になればいいのにって思う。
    ネイティブに話さなきゃヘタクソと罵られる風潮良くない。

    +99

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/16(火) 00:12:13 

    >>11
    EテレのMEGUMIの発音って正しいの?

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2022/08/16(火) 00:12:52 

    >>1
    センター試験をTOEICと同じ問題に変えればいい
    日本の問題は大学入試以降に勉強しなくなることだから
    英会話はできないだろうけど少なくとも今の無意味な英語のテストよりはまし

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2022/08/16(火) 00:12:55 

    >>18
    ちょっと閉鎖的すぎるよね
    そのくせ独自の文化をそこまで守ってるかと言われたらそうでもなく外国の文化を普通に取り入れてるし

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/16(火) 00:13:22 

    >>88
    私も思う!
    歌も
    「エービーシーディー♪」じゃなく
    「アーブークードゥー♪」のフォニックスバージョンをも併せてやってったらいいのにな

    +43

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/16(火) 00:13:27 

    覚えるだけじゃなく話さないと身につかないんでしょう?
    中国人とか図々しい…失礼、積極的だし厚顔無恥…でなく失敗を恐れずに喋っていくから日本よりも話せる人が多いらしい

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/16(火) 00:14:04 

    >>51
    母音の数が違うから平坦に喋る日本人が一番つらい

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/16(火) 00:14:14 

    日本語すら怪しいやつがいるのに

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/16(火) 00:14:17 

    >>8
    NO!
    This is apple

    +7

    -28

  • 132. 匿名 2022/08/16(火) 00:14:31 

    >>4
    これはあると思う。
    英語話せる=日常会話レベルって思ってる人が多い。
    カタコト英語とか、発音を笑われるかも…恥ずかしい…みたいなのもある。

    外国人に日本語わかりますか?ってきいたら
    ちょっとだけ!
    スキヤキ!スシ!アリガトございます!って言ってくれるよ。

    +143

    -2

  • 133. 匿名 2022/08/16(火) 00:15:17 

    >>88
    公立中学だけどフォニックステキスト配ってやってたよ

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/16(火) 00:15:32 

    >>6
    島国は関係ないだろw

    +16

    -11

  • 135. 匿名 2022/08/16(火) 00:15:42 

    東大卒のチー牛と、もう一つはポカホンタスの存在ね
    特に昭和のポカホンタスの臭いこと臭いこと

    あの連中がいなくなったら英語も少しは恥ずかしさが無くなると思うよ

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:00 

    >>112
    フランス人とイギリス人と京都人を一部屋に押し込んだら何語で会話をするんだろう…

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:07 

    >>68
    theかも知れない。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:09 

    >>108
    TED(?)で、「誰でも半年で外国語が喋れるようになるコツ」みたいなスピーチの回見たことある。

    現地でお母さんみたいな、こちらの意を汲みつつ、言葉を教えてくれる人と出会って、片言の会話を続けるのがよい、って言ってた。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:25 

    カタカナ使ってる時点で日本人の英語力上げるのは無理

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:37 

    >>8
    これ、実際“a”がないから文法的にはバツなんだけど、出川哲朗イングリッシュみたいに間違いを恐れずに話す人の方が上達が早かったりする。
    カフェで注文聞かれて「アイ アム コーヒー」ってドヤ顔で言ってた同級生、1年半留学したらペラペラになって国際線のCAになったわ。

    +111

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:38 

    >>123
    俳優がドラマで英語のセリフを言ったら、すぐに発音の良し悪しになるしね。
    でも発音の良し悪しもわかってなさそうだけど。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/16(火) 00:16:54 

    >>2
    会社の公用語が英語なんだけどほとんどみんな話せないよ。TOEIC900点台、英検2級とかでも話すのは無理。

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/16(火) 00:17:10 

    >>94
    I'm fine,thank youなんか良い例で
    ネイティブはまず使わない言葉
    日本人が元気だよって意味でそれ使うと
    Are you OK?て心配されちゃう(元気って意味じゃないから)
    そういうとこから変えてかないとなのに
    教育者が分かってないパターンもある

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/16(火) 00:17:25 

    >>15
    読み書きして覚えるのに向いてる教科もあるけど英語は聞いて話してしないと上達しないよね

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/16(火) 00:17:41 

    >>72
    でもリスニングはできない?
    友達も話せはしないけど、映画字幕なしくらいではいけてたよ。

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/16(火) 00:17:47 

    >>1
    ほぼ日本人しかいないし、日本語しか話さないし、英語を使う機会が限られてるからね。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/16(火) 00:17:52 

    >>39
    韓国語と日本語似てて、韓国に差つけられてるから、それはなんとも…

    +8

    -5

  • 148. 匿名 2022/08/16(火) 00:18:07 

    >>64
    Fラン大の放課後の授業をたまたまテレビで見たことがあるんだけど、補修(英語)の先生が「ここbe動詞を記入して・・」って言ったら生徒がポカン顔で
    「be動詞ってなんですか?」って聞いてたよ。
    全入時代ってこういうことなんだなって思った。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/16(火) 00:18:19 

    >>118
    少し話がズレるかもだけど、留学してた人が、「仕事で使う英語を覚え直した」って言ってた。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/16(火) 00:18:29 

    高校生の頃2週間英語圏にホームステイ行ったけどやっぱ2週間程度じゃ全然喋れるようにならん。けどホストファミリーも周りの人もみんな英語しか喋んないから聞き取る能力だけは上がったから真面目に1年、外交的に英語圏に留学していれば喋れるようになりそうだなと思った。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/16(火) 00:19:13 

    >>142
    ラクテンさん?

    エレベーター内ではみんな無言、
    大事な会議ではミスできないから日本語使うって誰か言ってたよね?

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/16(火) 00:19:41 

    >>50
    日本がすごく好きな人は普通に勉強してるけど、ちょっと観光程度ならわざわざ難しい日本語を勉強はしないんじゃない?
    私たちだって観光程度で海外行く時にわざわざフランス語勉強してとかドイツ語勉強してとかしないし

    +72

    -7

  • 153. 匿名 2022/08/16(火) 00:19:48 

    >>11
    これほんと好きw
    イギリス英語のネチっこさ好きだわー
    タイちゃんきゃわ
    インド英語とかさ…何でもありよね
    気にしすぎガチガチすぎだよね日本の英語教育って。
    もしハリーポッターがイギリス英語じゃなかったら【6ヶ国語】 - YouTube
    もしハリーポッターがイギリス英語じゃなかったら【6ヶ国語】 - YouTubeyoutu.be

    ■だいじろーのアメリカ英語発音入門編 (0%から20%) の詳細はこちら ▶https://daijiro.jp/us0-20/ ■英語発音の個別指導及びの発音研究所は詳細こちら。 ▶http://daijiro.jp/ 【月最低20回以上のフィードバックを行う、英語発音指導です】よくある質問回答集▶http...

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2022/08/16(火) 00:20:05 

    >>37
    姐さん、2級はキツい…
    せめて3級に引き下げて

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2022/08/16(火) 00:20:33 

    >>109
    そもそも日本語はそこまで文法を気にする必要がない言語だからなぁ。
    英語は並びが決まってるんだよね。第五文型は覚えなさいとよく言われる所以だよね。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/16(火) 00:20:43 

    >>7
    いとこが小1から高3まで外国人先生の英会話スクールに週一で通ってて、海外行ったこと無かったけど中学生の時にはペラペラだったよ
    単語もどんどん調べて覚えるんだって 好きと努力だね

    +32

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/16(火) 00:20:52 

    >>1
    日本はこれでもかってくらい英語が上達しない条件が揃い踏みだからなぁ。
    ・学校では主に読み書きの受験対策の英語しか習わない
    ・故に英語教師も英語を話せない人が多い
    ・ネイティブ発音をバカにする風潮
    ・つたない英会話もバカにする風潮
    ・日本語とは母音(の数)が違いすぎる、よって英語の発音が上手くできなさすぎる
    ・文法の構造が違いすぎる
    ・島国故に英語の必要性が低い歴史が長いし、今でもなお海外に比べれば必要性は低い

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/16(火) 00:21:21 

    >>64
    んー、でも大学位からでも遅くなさそう。
    会社入ってから英会話身につけた人もいるし。

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2022/08/16(火) 00:22:02 

    >>128
    私もそう思ってたけど、上海住んでた時に「意外に話せないんだ」とちょっとビックリした
    子どもはめちゃめちゃ勉強してる分、話せる率高いみたいだけど

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/16(火) 00:22:02 

    >>123
    でもネイティブに単語話すとそれもクスクス笑うよね
    混ざってると、ルー(大柴)かよwwwと笑う国
    ダッサいわ。
    ルーやケントデリカットとかって、笑われながら道化を演じてて悔しかっただろうなと思う

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/16(火) 00:22:35 

    英語はこうで~外国はこうで~、文法は~とか論じるの好きな人多いけど日本人は根本的にメンタルが弱いし話す事自体も好きじゃないんだから英語向いてないよ。
    私は普通に話せるけど、別に日本人が英語話せるようにならなくても良いと思う。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/16(火) 00:22:44 

    >>152
    偏見かもしれないけど、外国人って観光ですら英語で押し通さない?
    日本人なら観光用に使える言葉とか、ちょっと覚えて行ったりしない?

    +21

    -14

  • 163. 匿名 2022/08/16(火) 00:23:04 

    >>157
    受験対策でやったのはそれなりに役に立ってるよ。
    何だかんだ語彙力や文法力、読解力は求められるから。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/16(火) 00:23:25 

    >>4
    これはあると思うよ
    あと、RとLの発音をちゃんと区別出来ないと通じないとかやたら言う人がいるけど、仕事で英語を使うとかじゃなくて海外行って普通に会話するくらいなら通じるし、外国人が日本に来て多少文法間違った日本語話しててもプークスクスwなんてならないけど、日本人は恥ずかしいって思いすぎな所があるよね

    +117

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/16(火) 00:24:02 

    >>162
    あなたが言ってる「外国人」は、みんな母国語が英語なのかしら?

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2022/08/16(火) 00:24:56 

    >>8
    aやtheの使い方が未だによくわからなくて自信がない

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2022/08/16(火) 00:25:11 

    英語教えると外国の様子が分かるようになる。
    真実が見えてくる。

    なぜ英語をしっかり教えないのかな~?英語喋れるようになると都合がよくないのだ~れだ?

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2022/08/16(火) 00:25:17 

    >>165
    母国語が違くても英語ならなんとかなるだろうって思ってるのか、英語で話かけられることが多い

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/16(火) 00:25:31 

    >>161
    ごめんなさい、プラス押そうとして間違ってマイナスしてしまいました…

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/16(火) 00:25:33 

    >>93
    そうは言ってもビジネス英語話せない人が多くてビジネスチャンスを逃してるから、これは経済対策でもあると思う

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/16(火) 00:26:01 

    >>162
    うーん…
    ハワイに数年住んでたけど、ハワイって日本語通じると思ってるからか観光客の人で全く英語話せなくて日本語で押し通してる人たち結構見たよ
    これくださいみたいな中学で習うような英語すら話せないまま来てた人結構いたよ

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/16(火) 00:26:10 

    >>113
    日本訛りはサムライアクセントというらしい。
    なんかカッコいい笑

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/16(火) 00:26:46 

    >>168
    英語がどうのとか考える前に日本語学ぼうよ

    +3

    -6

  • 174. 匿名 2022/08/16(火) 00:26:47 

    >>1
    文科省のカリキュラムが駄目なんだから
    文科省を一回外して考えないと駄目だよ。
    文科省が関わるとろくなことにならない。

    毎年毎年同じ業者の教科書なんか使ってるから
    駄目なんだよ。
    毎年毎年同じ先生が担当するから
    駄目なんだよ。

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/16(火) 00:27:18 

    >>173
    困ってないから大丈夫

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/16(火) 00:28:05 

    >>138
    彼氏作って同棲でもできたら一番良いんだろうね。ネイティブが頻繁に使う日常の表現が嫌でもずっと耳に入ってくるし、そうやって覚えた表現は、教科書で覚えた表現と違って、使い方が身についてるから実践的に使えるだろうし。

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2022/08/16(火) 00:28:40 

    >>171
    ハワイって観光地なら日本人スタッフいるところが多いだろうからなぁ。色々勘違いしてる人もいるのは確かだろうね。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/16(火) 00:28:48 

    >>163
    それはもちろんそのとおりだよ、基礎だからね。
    でもそれをアウトプットする訓練をしないとやっぱり会話はできるようにならない。
    料理で言えば材料を調達した段階で止まってしまっていて、調理の仕方がわからないって感じ。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/16(火) 00:29:14 

    >>151

    公用語が英語=日本語禁止
    ではないw

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/16(火) 00:29:22 

    日本語すらままならないのに
    TOEICがー
    英会話がー
    言うてるの、どうにかしてくれ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/16(火) 00:29:34 

    >>162
    こういう「日本人なら」とか恥ずかしいからやめなよ。
    日本人でも英語全く覚えないで海外行きまくる人いっぱいいるのに。
    それに英語は一応共通言語としてメジャーだから一緒にするのもなんだかなって思うし。

    +31

    -3

  • 182. 匿名 2022/08/16(火) 00:29:51 

    そもそも私は頭悪いから、どんなに効率的な教育を幼い頃から受けても成績伸びないと思う

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/16(火) 00:30:17 

    アメリカにしばらく住んでていろんな国出身の人たちと一緒に英語学んだことあるけど、やっぱり日本語は英語から遠い言語なのが原因の一つだと思う

    一番英語ができない理由は日本の学校の教え方がだめ

    英語の語順と雰囲気で日本語考えられるようになればだいぶしゃべるの楽になるはずよ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/16(火) 00:31:24 

    >>142
    だよね。TOEIC900は本当最低ラインって感じだと思う。私も900あるけど話せないw

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/16(火) 00:31:31 

    >>3
    そこそこ話せるけど話すとコソコソ言われたり
    「何でもいいから英語話して~」って言われるくだりが面倒臭い

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/16(火) 00:32:13 

    教える英語教師がろくに話せないもの。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/16(火) 00:32:19 

    >>180
    日本語ならある程度汲み取ってくれるからね。敬語が下手でもなんとかなってる人多いじゃん。
    英語は学ばないと出来ないから話したいならやるしかないし、はっきり言わないとダメだからね。TOEICは学ぶ手段の一つで、それが目的になってはいけないね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/16(火) 00:32:46 

    学生時代は単語のスペルやら発音記号?が覚えられなくて挫折した。英会話スクールに通ったこともあるけど、カタカナでメモってたら講師(アメリカ人)に英語で書こうね!と言われ、しょっちゅう綴りを聞いてノソノソ書いてたからウザがられてたと思う。
    テストの点数悪いとやっぱり苦手になるわ。
    がる民英語話せる人多いみたいだけど、みんなどうやって覚えたんだろう。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/16(火) 00:32:51 

    >>141
    新ゴジラの石原さとみ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/16(火) 00:34:00 

    日本語すらままならない人が多いんだから無理に決まってるやろ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/16(火) 00:34:44 

    >>178
    でもさ、受験英語が悪、って勘違いしてる人結構いない?

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/16(火) 00:34:49 

    >>158
    会社入ってからの人はものすごくセンスがいい人だよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/16(火) 00:35:36 

    >>160
    大柴さんは「美味しい!」と思ってるよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/16(火) 00:37:19 

    >>190
    国語力ってどの言語も大切

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/16(火) 00:38:37 

    >>4
    英語圏の人からすると、実は日本人のカタカナ英語の発音って、意外と評価高いんだよね。
    そういう事は全然知らないで、
    完璧じゃないとダメって思い込んでしまうメンタルが足かせにってると思う。
    身内(日本人)同士のマウンティングもひどいし。

    ※ソース:世界で最も魅力的なアクセントランキング
    (日本人の発音は11位にランクされてる)
    Revealed: The Most (And The Least) Attractive English Accents In The World - CEOWORLD magazine
    Revealed: The Most (And The Least) Attractive English Accents In The World - CEOWORLD magazineceoworld.biz

    Revealed: The Most (And The Least) Attractive English Accents In The World - CEOWORLD magazine HomeMoreBig PictureStats GateCEO InsiderCEO SpotlightC-Suite AgendaC-Suite AdvisoryChief Executive InsightsBusiness TravelCritical thinkingFuture of Wor...

    +54

    -2

  • 196. 匿名 2022/08/16(火) 00:38:46 

    初めて中学に入って英語の授業を受けて
    衝撃だった

    英語教師が鉛筆を持って
    はい!これは!

    「ぺんするーず!!」です!
    復唱しましょう!!


    「ぺんするーず!!」

    ってやってびっくりした

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/16(火) 00:39:00 

    >>145
    出来ないですね。

    親同士普通に日本語で話してて、友達とは英語で話してても、外国語話してるーって思って聞き取らなかったから。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/16(火) 00:39:20 

    うーん、世界中いろんな国に行って色々英語を使う機会もあったし今も使うけど英語ができないのは日本人だけじゃないよ。中国人も韓国人も喋れない人多いし、インドですら英語怪しい人いっぱいいる。イギリスが統治していた香港でも普通に英語が話せるって人日本よりは多い程度に感じる。香港でそんな感じだから日本の英語の将来はそんなに簡単ではないと思う。インターナショナルスクール入れたりしなきゃ結構難しいと思う。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/16(火) 00:39:52 

    >>171
    モーニングコールプリーズってフロントに電話するって友達言ってたw

    ちょっと可愛いって思ってしまったわ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/16(火) 00:41:14 

    >>3
    話せる、の基準がわからないけど、
    相手に通じるかどうかという点で言えば通じる程度は話せる。
    下手すると日本の訛り強い地域の人と会話するより通じる。
    ただ、文法めちゃくちゃ、発音ぐちゃぐちゃな自覚あり。
    でも通じるならいいや、の精神で乗り切ってる。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/16(火) 00:41:17 

    >>8
    a penとpensの違いを教える意味もある

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2022/08/16(火) 00:41:45 

    >>17
    年収となんの関係があるの?

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/16(火) 00:42:02 

    >>197
    なんであなたの親は英語教えなかったんだろう?側から見るともったいない、と思ってしまうけど、きっと何か考えがあってのことなのかな。
    って子供であるあなたに言ってもわからないか。失礼しました。

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/16(火) 00:42:04 

    >>178
    いるね。
    悪なのは受験英語じゃなくて受験英語しかやらない環境なのにね。
    受験英語が悪と思ってる人は、そもそも受験英語をちゃんと勉強したことがなかったり、それらが会話においてどれくらい生きてくるのかを知らないだけなんだと思う。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/16(火) 00:42:29 

    >>151
    日本語で全然会話してるし、某M谷さんは会議で英語話してるけど、基本みんなわかってない。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/16(火) 00:42:31 

    >>19
    意味はまっすぐ伝わるよ。冠詞はネイティブでも間違う人いる。This is penと聞いたらpenって雑誌あるけど「これがpenだよ。」と聞こえるね。

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/16(火) 00:44:17 

    >>176
    実践的というのはどんな場面?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/16(火) 00:45:40 

    中学で英語教師やってます。文法や読解力以前にきちんとした発音で話すのが恥ずかしくてイントネーションを無視しちゃってる生徒が多いです。発音に忠実であろうと頑張る子はほんと一割くらいだよ。
    みんながそうだから余計に恥ずかしかなるんだろうな。この風潮本当に頭を悩ませる。

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/16(火) 00:46:04 

    >>88
    現地が英語圏だとして、フォニックスはやらないことも多いみたい。昔よりは浸透してるようだけど。フォニックスって結構覚えないといけないし覚えるまでが大変。

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2022/08/16(火) 00:47:31 

    >>19
    こういうこと言う人が0点だよ

    +54

    -3

  • 211. 匿名 2022/08/16(火) 00:47:39 

    子育てしてわかったことは
    日本人は漢字の勉強に
    メチャクチャ時間を取られてる
    (中学高校になっても漢字テスト)

    あと英語を習わせてわかったのは
    ・日本語と文法があまりに違う
    ・日本語にない発音がありすぎる
    ・比較的聞き取りやすいイギリス英語じゃなくて
    アメリカ英語を教えるから余計カオス
    ・欧米人のテンションについていけない

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/16(火) 00:48:30 

    >>10
    んだんだ。
    どんなに頑張っても現地の子供の英語力には追いつけないんだから。ほどほどでいいのでは。
    海外留学が減ったのは行く必要が無くなったからであって、どんな最新の情報でも日本語翻訳本で情報は学べるから問題ないよ。こんなことが、中国、韓国にできるのだろうか?

    +1

    -10

  • 213. 匿名 2022/08/16(火) 00:48:47 

    >>50
    そんなこと本気で言ってるようじゃ他の国に置いていかれるだけの話だよ。

    +47

    -28

  • 214. 匿名 2022/08/16(火) 00:49:46 

    >>191
    いるね。
    悪なのは受験英語じゃなくて受験英語しかやらない環境なのにね。
    受験英語が悪と思ってる人は、そもそも受験英語をちゃんと勉強したことがなかったり、それらが会話においてどれくらい生きてくるのかを知らないだけなんだと思う。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/16(火) 00:49:55 

    >>55
    横だけど、もちろん良い発音を馬鹿にするのをなくす風潮になってきたのは知ってるけど、やっぱり「撲滅」にはまだ程遠いのよ…

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:08 

    >>192
    上司に英語勉強してるって言ったら、5年で会議を取りしきれるようになった人がいるからって言われたんだけど…(-_-;)

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:13 

    >>50
    あなたが何か国旅行に行ったか知らないけれど、
    挨拶くらいならまだしも、それらの国の言語話す努力してるの?

    +42

    -6

  • 218. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:34 

    >>22
    日本育ちのカナダ人の友達も話せない
    訪日旅行客に道聞かれて英語わからないって言ったら笑われたらしい

    +53

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:50 

    >>26
    英語も使ってグローバルと仕事してるんだけど、もうさっさとAIが頑張って同時通訳発展させてよって思ってる笑
    そもそも方言を標準語になおして敬語にしてって暮らしてるんだからなんかどんどん自分の言葉じゃなくなっていくのよね
    海外もみんな自分の地元の言葉を大事にしたらいいわ

    +48

    -4

  • 220. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:59 

    >>66
    中身に磨きがかかっているようなキレ者はもう英語くらい話せてるんだと。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/16(火) 00:53:04 

    >>168
    あるある。
    他アジアの国の人も、困ったら英語で聞いてくるよね。
    自国の言葉は通じなくても、英語なら…!っていうのはあると思う。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/16(火) 00:53:16 

    >>55
    正しく発音しないと何度でもやり直しさせる先生だったので笑われるなんてありえなかった ガルちゃん平均年齢高過ぎ

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/16(火) 00:53:26 

    ネイティブ幼児レベルの日常会話の挨拶と実践的な受け答え表現をまず教えた方が良いと思う。
    日本の英語教育では、リスニングできて話の内容が理解できても、いざ話そうとする時に言葉が出て来ない。
    ロールプレイやオンライン英会話でもいいけれど、アウトプットを増やさないと話せるようにはならないよ。

    それと、日本語的にきれいに訳させるより、英語の文型通り頭からセンテンスで訳すのと、英語の語順で日本語を組み立てて、英語にするのを教えた方が良いと思う。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/16(火) 00:54:26 

    こないだTVで秋田かな?今の学生の英語力すごいってやってたよ。そういう良い教育は他所もどんどん取り入れたら良いのに。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/16(火) 00:55:22 

    >>59
    日本に夢見過ぎ。
    「みんな」ではないよ。
    英語話せないって手ひらひらさせながら逃げる人も多いよ。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/16(火) 00:56:40 

    >>1
    >>91
    91です
    このトピをご覧の方たちは、一定の社会的地位を有し、教育に関心のある方々が多いと思われますので、あえて追記します。
    私は目立ちたくて極論を言うつもりはありません。レベル差はありましょうが、それなりに我が国の将来を考えてのコメントと御理解ください。

    そもそも現在の、英語教育の配当時間は、 公立中学においては3年間で420時間であり、これは全ての教科中、最大です。
    そして、その効果は皆さんご存知の通りです。

    これを見直すということは、さらに配当時間を増やすと言うことでしょうか?
    そうなれば、当然、国語数学理科社会といった、全ての学問の基本となり、実生活に直接影響する教科の配当が減るのですが、文科省は将来の日本人をどうしたいのか私には全く理解できません。
    特に理系科目を減らすなんてことになったら、日本は自滅必至なのは私ごときが言うまでもありません。

    結論を言います。
    英語教育は高校以上、又は一定の学力以上の者だけに限定して行うべきです。
    理由は、国民みんなが理解している通り「基本的に日本国内で生きて行く限り、英語は必須ではない」からです。
    本当に国益に直結する理系学問に重点を置くべきです。
    ここにおられる方は、当然それぞれのご見地から異論がおありでしょうから、是非お聞かせください
    長文、失礼しました。

    +25

    -10

  • 227. 匿名 2022/08/16(火) 00:57:41 

    語学力って結局のところコミュ力だと思うんだよなぁ。
    通じないなら身振り手振り、絵やメモ見せて伝えようとするみたいな、
    そういう「伝えるための努力」をできるかどうかのが大事じゃん?
    でも日本の英語教育って「正しい発音・文法で言えたかどうか」を評価する。
    相手に通じたとしても文法や単語が違えば不正解とする。
    これじゃ、いつまでたっても向上しないと思う。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/16(火) 00:57:43 

    >>59
    フランスがそうだった。駅員さんもフランス語で返してきたから本当に困った。
    何ならレストランでメニューに悩んでたらフランス語でガンガン話しかけられた(こちらからは一切話しかけてないのに)

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/16(火) 00:58:35 

    FUCKME🙌COMON

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/16(火) 01:01:24 

    >>219
    私も英語使う仕事してて日本語で報告書書くの面倒なときは自動翻訳機使うんだけど、大分改良されて使いやすくなってきた。そのうちAIが同時通訳してくれるようになって、学校の英語は選択教科になるだろうと思ってる。

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2022/08/16(火) 01:03:29 

    >>228
    最近はフランスでも英語で話しかけてくれるよ パリは特に

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/16(火) 01:04:07 

    >>230
    初期に比べたら本当、自動翻訳向上してるよね。
    昔はヒントにすらならないクズ訳多かったの考えると、
    ものすごい進歩。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/16(火) 01:04:25 

    >>3
    小さい頃から英会話習ってたのに喋れません
    子どもは外大行って3ヶ国語話せる

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/16(火) 01:05:33 

    >>231
    15年くらい前のフランスの田舎でもフランス語通じないとわかったら、
    すぐ英語に切り替えてくれる人増えてた。
    ただどっちもカタコト英語だから、最終的に双方パントマイム状態になったけど(笑

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/16(火) 01:05:56 

    >>201
    そんな細かいことよりThis is a pen.とか使わない英語が例文になってる方が問題だと思う

    +10

    -6

  • 236. 匿名 2022/08/16(火) 01:07:04 

    てか世界で日本語が通じるように政府が努力すべきでしょ

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2022/08/16(火) 01:07:50 

    >>203
    海外に住んでたけど
    日本人で日本語できなくなっていく人山ほど見たよ
    複数言語保持するって大変なのよ

    +39

    -1

  • 238. 匿名 2022/08/16(火) 01:08:26 

    海外での日常会話例えば買い物先で顔馴染みの店員さんとちょっと会話したり、買い物での細かい指示など中学校で習った英語を繰り返し完璧に頭に入れたら大丈夫です。文法も英単語も。私の経験上ネイティブの親友でもできない限り高校で習うような文法あんまり必要じゃないよ。もちろんネイティブは使ってくるだろうけど、まずは中学校レベルを固めて会話経験を増やして、そこがクリアできれば英単語増やしたり文法も増やせばいいよ。
    全部完璧にしようと思うと諦めてしまうよね、それが残念。
    あと私はインスタで海外の人と趣味アカウントでよくやり取りするんだけど、かなり気を遣って英文作るから英語上達するよ、これはマジ。向こうが書いてくることも一生懸命読むし、英単語のニュアンスも自然と身につく。例えば、I said before,I told you before,I mentioned this beforeを使い分けたりするようになる。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/16(火) 01:08:37 

    >>2
    日本が英語しゃべれなくても、相手国が日本語覚えてまで日本と取り引きしたいと思わせられないことの方が、日本がダメなんだと思う

    +62

    -5

  • 240. 匿名 2022/08/16(火) 01:08:41 

    >>226
    時間を増やせというより、中身の再検討が必要ということを言ってる人の方が多いんじゃないでしょうか。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/16(火) 01:08:55 

    >>3
    アメリカ生まれのアメリカ育ち30年
    父は日本人、日本語、英語で育ててくれた
    母はメキシコ系スペイン人、スペイン、ポルトガル語、英語で育ててくれた


    今43才の私はペラペラだぜ

    +51

    -3

  • 242. 匿名 2022/08/16(火) 01:10:06 

    英語の文法を説明する日本語が難しいのもあるような
    その日本語を更に日本語で詳しく説明してから、さて!英語の説明を…ってなる

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/16(火) 01:11:13 

    外国語なんてできなくていい国が崩壊するからって言ってた人がいるよね。今はわからないけどさ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/16(火) 01:11:16 

    >>7
    現地に行っても日本人とつるんでたら全然話せないまま終わるよ。

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/16(火) 01:13:14 

    >>6
    ふと気づいたけど明治がはじまってからまだ110年しかたっていないのに、普通に英単語が日常に浸透してるってすごいことじゃない?

    +11

    -4

  • 246. 匿名 2022/08/16(火) 01:14:55 

    >>4
    これはあると思う!
    私何年も英会話通ってて、多分何年も通ってるって言うとペラペラって思われるけどそんなことないw
    全く喋れないわけではないけど、下手なりに会話を楽しむ余裕ができたりメンタル部分ではだいぶ成長した。
    で、半年前からもう一つ言語を勉強し始めて、こちらはそもそもアルファベットじゃないから一文字一文字知るところから始めたんだけど
    とりあえず英語で言う全アルファベット読めるようになった時、私、○○語ちょっとできます!って言えるよね!!って家族にめっちゃドヤった。てか、私の○○語で“ちょっとできます”レベルなら英語なんてペラペラレベルじゃん、たいていの日本人って。
    外人ってこのノリじゃん。いいよね。

    +31

    -1

  • 247. 匿名 2022/08/16(火) 01:15:38 

    >>88
    今7歳の我が子にフォニックス教えてる。ローマ字は教えてない。本人は英語に興味があると言うほどでもないけどstopとかcheeseとかstrawberryとか読めるよ。そうすると意欲が湧くよね!フォニックス別にしなくても英単語読めるんだよ、私がそうだし、でもすると自ら新しい単語が読めて英語覚えるスピードが速くなるとは思う。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/16(火) 01:18:41 

    TOEICがそもそもダメな日本の英語教育の象徴だと思う。

    国際線標準のTOEFL iBTとかIELTSとかにして、英語の教員資格はCEFR B2以上にするべき

    英語がはなせない英語の先生とかいらない

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/16(火) 01:20:55 

    >>207
    普通に他の外国人と英語で喋ることを言ってるのでは?あなたの言いたいことの意味の方が分かりにくいよ。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/16(火) 01:21:55 

    >>240
    レスありがとうございます。
    仰る通りかとは思いますが、私の記憶ではこの「検討」は過去20年以上続いており、その結果がこの配当時間と認識しています。
    説明不足でしたが、そもそも私の主張は、
    少子化を見据え、限りある教育時間を最大限に活用すべく、
    ネイティブ教員を増やすといったレベルで終わりそうな英語教科の見直しだけでなく、
    教育科目全体の割り当てを優先順位をつけて抜本的に見直すべきであるという立場です。
    いずれにせよ、わざわざのご意見感謝します。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/16(火) 01:23:27 

    >>227
    身振り手振りで伝えられることなら良いんだけどね。
    その範疇を超えてしまうと、やっぱり正確な文法や語彙力が必要になってきちゃう。
    英語に限らず日本語でも。
    スムーズなアウトプットを目指す場合、やっぱり正解を叩き込んでいくしか無い気もする。

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2022/08/16(火) 01:23:38 

    教え方以前に、日本では英語話せなくてもなんら困らない、英語が身近じゃないから必然的に英語学習のモチベは低くなる。日本人で古文スラスラ読める人ほぼいないのと同じ。
    国内に外国人増えまくって日本語のみのコミュニケーションが難しくなってきたら日本人も英語話せるようになるんじゃないかな。私はそんな未来望まないけどね

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2022/08/16(火) 01:25:02 

    >>157
    ・学校では主に読み書きの受験対策の英語しか習わない
    国公立レベル以上の大学生は海外を個人旅行するくらいには英語話せるよ 会話に慣れていないだけで潜在的には話せる人多い



    +12

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/16(火) 01:27:21 

    >>211
    漢字の勉強の話を出せば中国人はもっとだけど英語もできる人が多いよね。モチベーションとかやる気の問題だよ。漢字の練習も大事だと思うしそれで英単語が覚えられていないとは思わない。

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2022/08/16(火) 01:27:32 

    >>195
    えっ意外だった!!

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/16(火) 01:27:39 

    まずカタカナ英語を実際の発音に近づけるのはどうだろう
    今はradioはラジオだけど日本人の耳からしてもラジオという音には聞こえない
    そういうのを減らしていく

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/16(火) 01:29:01 

    >>212
    行く必要がなくなったんじゃないよ、コロナで行けなくなったんだよ。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/16(火) 01:29:07 

    >>94
    ほんとそれ。
    文法も大事だけど、義務教育の間にごく簡単な日常会話習得を目指したら良いのに、と思う。
    良い例えがあまり見つからないんだけど、wearは習うのにput onは習わないみたいな矛盾をなんとかして欲しい。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/16(火) 01:29:39 

    >>208
    先生次第で変わるよ

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2022/08/16(火) 01:30:59 

    >>143
    これ言われ続けてるのにいまだに載ってるんだよね。教科書ってネイティブが監修してないのかな。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/16(火) 01:31:18 

    >>208
    令和になってもそんな意識なんだね

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/16(火) 01:31:21 

    >>235

    ペンの説明が目的ではなく、
    svoの基本中の基本の文法教える為の文章よ。

    因みに英語圏の語学学校でも最初は
    a pen. the pen. the pens. my pen. とか普通に授業に取り入れてる。

    英語勉強した人はthis is a penがどれだけ大事な文章か分かってるよ。

    +14

    -2

  • 263. 匿名 2022/08/16(火) 01:33:30 

    >>226
    私はそうは思わない。むしろもっと時間を増やして英語に触れる時間を確保したらいいと思う。日本の中で生きていくって選択肢10年後20年ご通用しないと思う。英語話せないの致命的になる将来も予想できる。

    +10

    -14

  • 264. 匿名 2022/08/16(火) 01:35:13 

    >>9
    本当それ
    海外に住んでた時、リスニングは問題ないのに一向にペラペラにならなかった
    日本語でも超口下手だからだと帰国してから気づいた

    +37

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/16(火) 01:35:24 

    英語の授業って無駄だと思う
    あれテストでいい点取るための授業であって、話せるようになるための授業じゃない
    そんな事よりきちんとした日本語をまず教えるべき
    英語は海外で仕事したい人だけがその時になって習ってからでも遅くない

    って、バイリンガルの作家の何人かが言ってた

    +10

    -5

  • 266. 匿名 2022/08/16(火) 01:37:48 

    >>41
    英語とは違うけど、ピアノやバレエ、ヴァイオリンも高学年男児は恥ずかしがってやめる子多い

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2022/08/16(火) 01:39:05 

    >>251
    横だけど、身振り手振りででもとにかく伝えたい、って気持ちがそもそも根本にあるのとないのとでは、その後英語が上達していくかどうかとか、実際に使えるのかとか全然違うとは思う。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/16(火) 01:39:28 

    >>244
    学習院からICUに入り直して1年近くイギリス留学したのに帰国直後に世間をざわつかせる英語スピーチをした女性がいい例

    +2

    -8

  • 269. 匿名 2022/08/16(火) 01:40:52 

    >>235
    This is a pen、使うよ。
    高校英語以降で、節で説明したり接続詞で説明したりで文をつなげて「これは何のペンか」ってやらなかった?
    スピーキングでもIt to構文やIt that構文はよく使うよ。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/16(火) 01:41:38 

    >>263
    レスありがとうございます。
    日本の中で生きていく選択肢が10年後20年に通用しないことと、
    英語を話せない事が致命的になるという、具体的な根拠を教えていただけますか?
    皮肉ではなく、私にはあまり想像がつきにくいのです。

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2022/08/16(火) 01:42:28 

    今でも、How are you?に対しては、I'm fine, thank you. and you?って答えさせてるの??
    文法なんて多少違くても伝わる。発音だってネイティブレベルじゃなくても恥ずかしくない。世界中の人とコミュニケーションを取るための手段として、英語が話せると楽しいよ!って、習いたての頃から伝えていかないと。
    発音悪くて恥ずかしい…みたいなの、根強いよね。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/16(火) 01:45:09 

    日本はネィティブに発音すると発音wwみたいに
    笑う奴がいるからなぁ 
    中国とか韓国はネィティブな発音で笑うとかいう文化ないだろうからその点は羨ましい      

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2022/08/16(火) 01:46:25 

    >>143
    日本でいうと、
    「よ!」って軽く声掛けされた程度の温度の声掛けなのに、
    「はい、お陰様でとても健康的で良い日々を送らせていただいております」
    っていうような切り返ししてるんだよね。
    (※個人的な体感での意味なので人によっては多少違うかも)

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/16(火) 01:47:09 

    >>241
    私それのアジア版。母シンガポール人で英語、中国語、父親日本人、家の中は英語と日本語。外では英語と中国語。で、私は香港系の学校だったから、広東語も。

    +16

    -3

  • 275. 匿名 2022/08/16(火) 01:49:01 

    私は英語でないけど外国語日常会話ならできる
    日本の授業はクラスのみんなの前でひとりに読ませたり晒し者にするみたいなやり方よくないと思う
    子どもたちがざっくばらんに話せるようなフランクな学ぶ環境作りが必要なのと、
    発音と文法が完璧でないとダメです!みたいな変な日本特有の思い込みは必要ないのでは。
    ネイティヴ以外はどこの国でも外国語話せばみんな訛りがあるのは自然なこと。
    極端な話意志の疎通ができればいいわけで、文法完璧を目指すあまり何も喋れなくなるくらいなら
    単語を並べただけでも相手に理解してもらえる方がいい。
    これだけ日本人が英語苦手なのに本格的なテコ入れしてどうにかしないのってなんで?? 

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/16(火) 01:49:06 

    日本の英語教育ってアメリカが関わってるとか?
    わざと日本人が英語不得意になるような学習方法にしたとか
    そうだとしたらすごく納得できる

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2022/08/16(火) 01:51:57 

    >>104
    これなんだよね
    他言語の学校行ってるときも日本人は綺麗に話そうとしすぎと言われたわ
    私はこういう場で書込むのすら考え過ぎるし自覚ある…

    チャットみたいにポンポンテンポ良くやり取りしたり、日常的に使わないといけない状況にならないと聴く・話す力は全然上達しないね

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/16(火) 01:52:08 

    >>226
    同意します。
    これ以上日本人に英語教育は必要ない。使う機会がないのだから身につかない。日本は数学理科教育にもっと力を入れるべき。

    +14

    -9

  • 279. 匿名 2022/08/16(火) 01:52:28 

    >>251
    範疇超えたら学ぶしかないな、学びたいな、ってなるじゃん。
    でも、今の日本の英語教育は、範疇超える経験すら詰めやしないのが問題。
    動機づけが全然ないんだよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/16(火) 01:54:55 

    >>272
    中国はわからないけど、韓国は韓国語頑張って話してる外国人をあざ笑う動画あげてたからどうだろね?

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2022/08/16(火) 01:55:33 

    というか、なんでいつもこれが議題にあがるかがわからない。日本なんだから日本語!むしろ日本にやって来る人が、たまたま生まれた時から言語が英語だからってそれを押し通す形でやってきて「日本テ英語ダメ」と言うのはお門違いだし、日本が「我々の国は英語が乏しい」と悲観することもないと思うんだけど。日本にいながらも海外に憧れて英語を習得する人がいるのはいいと思うし一定数いるでしょ、それでよくない?全国民で考えましょうっていうのはいくらなんでもオーバーだと思うんだけどこれもまたオモテナシとか言うお人好し?

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2022/08/16(火) 01:56:38 

    >>273
    I'm fine は日本語でいうと、大丈夫です、みたいな感じなんだよ。
    日本でも元気?った聞かれたら普通は元気だよ!って答えるよね?そこで、大丈夫、ありがとう。って言われたら、あれ?元気じゃないのかな?ってなる、みたいな。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/16(火) 01:58:26 

    >>184
    横だけど同じ900点台

    話せないどころか映画も字幕無しじゃ無理です、、
    TOEICリスニング音声みたいに綺麗な発音のアナウンサー喋りでないと聞き取れない。。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/16(火) 01:59:48 

    >>281
    でも、英語という科目を存続させるなら、今みたいに勉強した時間が無駄になるより、もっと身になる方に変わったほうがよくない?

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2022/08/16(火) 02:01:31 

    >>278
    レスありがとうございます。
    おそらく278さんも私と同じく
    英語教育を完全否定するのではなく、
    国益のため、もっと言えば真の国民生活の充実のため、理系能力の向上にご賛同頂いたのだと推察いたします。
    お忙しい中、ご意見感謝します。

    +6

    -4

  • 286. 匿名 2022/08/16(火) 02:03:10 

    >>26
    マレーシアかどっかに移住したおとなりさんが一時帰国した。現地語覚えたか聞いたら、スマホの翻訳アプリの使い方が上手くなっただけだど言われた。なるほどなぁと。

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/16(火) 02:05:34 

    >>268
    あの人を好きでも嫌いでもないけど、スピーチは普通に聞き取りやすかったよ
    当時ボロカスに言われててびっくりした
    スラング混じりののこなれた感じをペラペラだと思っている人には下手に聞こえたかもしれないけど、そういう場じゃないし

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2022/08/16(火) 02:07:06 

    >>282
    あ、それもあるかも。
    私は右も左もわからないまま行ったイギリスでそう返したら、
    「それなんて貴族?w」みたいに言われたのよ(苦笑)
    返答してくれた子は、何度も日本人から同じように返されたからの反応だったんだろうな。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/16(火) 02:07:08 

    >>283
    全く同じ感じです。きっと土台はできてるはず、と思って、今は海外ドラマを字幕付きで見て勉強中です。あとはオンライン英会話とかも考え中。英語って道のり長すぎですよね。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/16(火) 02:11:48 

    一言でいうと、外国語って(英語問わず)、
    習うより慣れろ、なんだと思う。
    ことわざでも散々言われ尽くしてきてることなのに、
    それを外国語を前にするとできなくなるのがよくない。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/16(火) 02:14:05 

    >>226
    私、中学の時に英語の先生が体調崩しがちで、その時間オーラルの先生が代わりにやるもんだから、クラスメイトもみんなリスニング力がかなりついているということが後にわかったよ。文法をギッチリやるよりかはオーラルのほうが大事だと思うから、英語増やします!って鼻息あらくするのであればオーラル枠を見直したら?と思うけど、まぁ個人的には英語より日本語(国語)のほうが力入れるべきかなーと。英語の優先順位は高くなくていい派。

    +13

    -4

  • 292. 匿名 2022/08/16(火) 02:17:49 

    >>288
    なるほど、貴族風にも聞こえるんですね。面白い。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/16(火) 02:21:01 

    >>268
    これは自分を棚に上げて人の英語を馬鹿にする典型だと思う

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2022/08/16(火) 02:28:19 

    出川が1年アメリカに留学に行ったらどのくらいのレベルになるんだろうか?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/16(火) 02:34:00 

    >>26
    ほんこれ
    切羽つまらないと絶対に覚えないよ

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/16(火) 02:34:00 

    >>294
    出川さんは実は帰国子女でペラペラらしいよ
    芸風でわざとやってると聞いた

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2022/08/16(火) 02:34:57 

    福井県?は英語教育に力入れてて、かなり成果出てるとか何かのテレビで見たなぁ
    高校生くらいの子達はわりと話せるみたいなやつ

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/16(火) 02:36:19 

    >>2
    バブル期はダメすぎでしたね

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2022/08/16(火) 02:36:44 

    英語の歌なんて全然わからないよー

    本場の人達は普通に聞き取れるもんなの??

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/16(火) 02:37:17 

    >>3
    話せても米語なのじゃない?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/16(火) 02:37:52 

    >>202
    英語出来ても大したことない

    +0

    -5

  • 302. 匿名 2022/08/16(火) 02:38:36 

    >>46
    外人=英語できる
    とは限らないでしょ(笑)

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/16(火) 02:39:45 

    >>1
    公用語を英語一本にしたら済む話

    +4

    -9

  • 304. 匿名 2022/08/16(火) 02:46:34 

    ガルは英語否定派が多いよね

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/16(火) 02:47:07 

    イギリスの上流階級が話す英語ってどこで習えるんだろうw
    あの国は発音聞いただけで出自がわかるっていうよね
    庶民のサッチャーは大学に入ってから上流っぽい発音になるよう必死に矯正したとか
    逆にウィリアム王子は今時クイーンズイングリッシュはダサいとか言って庶民っぽい発音をカッコイイと思ってそっちを使っているらしい



    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/16(火) 03:00:35 

    >>289
    そうですね 土台は出来てるから留学すればすぐしゃべれるようになるよ!ってよく言われるんですけどどうなんだろう~

    私もオンライン英会話やってます
    サボりがちですが毎日30分づつ受講すれば上達しそうな手応えはあります
    お互いがんばりましょう

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/16(火) 03:00:50 

    >>2

    でも日本人程読み書き出来る訳じゃなくても英語ペラペラのノンネイティブの外国人結構いるよね。
    しかもTOEICなんて誰も受けないし。

    +37

    -1

  • 308. 匿名 2022/08/16(火) 03:08:03 

    外資系の飛行機のTVチャンネルの中に
    世界各国の紹介チャンネルみたいなのがあったんだけど、
    language(旅行者向けなので「通用する言語」的な意味)の項目で
    聞いた事のないような小国や島国でもEnglish含め二か国語以上表記されているのに
    Japan→Japaneseだけだった。

    そうなんだけど…改めて目の当たりにするとちょっとショックだったわ。

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2022/08/16(火) 03:08:49 

    世界が日本語使えばいいだけじゃんバカみたい
    英語覚える無駄な時間他に使えるよ

    +2

    -8

  • 310. 匿名 2022/08/16(火) 03:11:22 

    >>1
    英語より理数系の方なんとかして?
    アホアホF欄文系大卒で算数も理科も内容をこれっぽっちも理解できてないアホアホ教師がのさばってるせいで子どもたちの理数系離れが深刻なんだが?

    +13

    -5

  • 311. 匿名 2022/08/16(火) 03:16:27 

    >>12
    今はそうでもないかもしれないけど、
    私が中学生だった頃、交換留学生みたいのが来て、英語の授業で先生が、英語でその子に話かけるんだけど
    発音が違うみたいで通じなくて、ハーフの子が先生の英語を英語で通訳するって変な状態だった。
    それで、英会話通いたいと思った記憶がある。
    学校の先生は教科書通りの日本語英語教えてる感じだね。

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/16(火) 03:21:42 

    >>42
    教えてください!
    わたしの彼氏は高卒で初TOEIC430点だったんだけど、700点目指して勉強してます。
    取り敢えず金銀フレーズ単語とTACの基礎英文法講座を受けてからTOEICの公式問題集を何周もする、ようなことを言ってましたが、この勉強法は間違ってますでしょうか?
    勉強は平日2時間、休日3時間程やってます。

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2022/08/16(火) 03:26:24 

    >>39
    日本語は縦に開いて英語は横に開く

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/16(火) 03:27:39 

    >>235
    「これはペンです」って使わないよね?って思考停止は良くない。
    「This is a pen」でどれだけのことが学べるかわかってないことが大問題。

    +11

    -3

  • 315. 匿名 2022/08/16(火) 03:37:53 

    >>92
    これ
    発音いい(良くしようとしてる)人をプークスするの、マジでやめるべき
    あと完璧主義すぎる
    出川イングリッシュ見習った方がいい

    子供いたら、中学生くらいでホームステイとか行かせたい
    とりあえず度胸はつくし、海外に行く選択肢を心の中に持てるのは良い事だと思う

    +60

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/16(火) 03:38:54 

    >>1
    高校の英語教師が英検1級(TOEICなし)
    社会人になってからTOEIC専門のスクールに行きました
    教師の質が変わらないと無理

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/16(火) 03:41:38 

    >>213
    それは同時に支配されやすくなるってことなんだが

    +17

    -3

  • 318. 匿名 2022/08/16(火) 03:41:43 

    >>289
    道のり長すぎというか、一生勉強。止めるとすぐ後退する

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/16(火) 03:43:35 

    >>7
    戸田奈津子先生は字幕の仕事始めてからだよ、海外に行ったのは

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/16(火) 03:45:02 

    >>108
    姉は旅行以外は日本を出ずに英検1級とりました、準一級止まりの私も再開するつもり。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/16(火) 03:48:13 

    >>10
    そう、語学習得にはものすごい時間がかかるし、将来、英語を必要になる人も限られてる。学校でそんなに時間をかけるべきではないと思う。

    +5

    -6

  • 322. 匿名 2022/08/16(火) 03:54:24 

    >>147
    発音は似てない。
    朝鮮語は、子音のみの発音あるし。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/16(火) 03:56:20 

    >>321
    全くだ。
    ほとんどの国民には英語必要ない。
    ご立派な国際人だけがやっていれば良い

    +4

    -5

  • 324. 匿名 2022/08/16(火) 04:06:26 

    >>2
    950あるけど雑談すら怪しいレベルです

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/16(火) 04:14:03 

    >>50
    なんでって、今この星を支配してるのが英語圏人類だから。貿易も金融も工業も化学も医療も宇宙も娯楽も何もかも。

    +14

    -5

  • 326. 匿名 2022/08/16(火) 04:23:12 

    >>324
    ニューヨークのポニーテールの人と同じですね。
    謙虚な方は雑談すら怪しいっておっしゃるのに、
    かたや弁護士資格にチャレンジしてる人もいるんんですからねえw

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2022/08/16(火) 04:37:25 

    イギリス英語は発音しやすいと聞いたけど

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/16(火) 04:44:06 

    ほんやくコンニャク作ってくれ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/16(火) 04:44:21 

    ロシア人ユーチューバーは何であんなに日本語話せるのか

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/16(火) 04:47:20 

    今は2歳とか3歳から英語させる親や幼稚園増えたよね!

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2022/08/16(火) 04:52:00 

    >>4
    ネイティブの大学教授や英語指導者ほぼ全員が言ってるね。あと日本人の英語に1番厳しいのは日本人ってことも指摘してるよ。その通りだと思うわ。日本語でしか指摘できない雑魚日本人なんか無視した方が上達するし、失敗しながらブラッシュアップするもんだし。発音と流暢さがあれば大多数の日本人はネイティブ並とか認定するんだし本当に当てにならんから無視していいよ。特にネットで日本語でしか指摘できないやつはチキン。英語で書くと自分が指摘される側になるから恐くてできない雑魚。

    +46

    -1

  • 332. 匿名 2022/08/16(火) 04:58:09 

    >>324
    慣れてないだけか内向的な性格なだけですよ。
    950あれば十分な知識はあるので運用の慣れとメンタルです。1、2か月本気で会話やれば余裕ですよ。オンラインで毎日30分やれば絶対慣れますね本当に950なら。

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/16(火) 05:12:51 

    >>19
    だっせー奴w
    英語でその指摘してみな?
    こういう奴に限って大したことない。

    ガル民もできる方の側にいたいからってこういう雑魚連中のコメにプラス付けんのそろそろやめたほうがいいよ。ネイティブの教授たちも日本語指摘厨が最大の害悪って言ってるからね。

    +30

    -1

  • 334. 匿名 2022/08/16(火) 05:14:59 

    >>325
    それを打破しないと

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2022/08/16(火) 05:21:25 

    >>1
    英語なんてずっと話さないと忘れるし、仕事で使うなど日常的に話す必要がある人以外覚える必要ないよ。
    後、実はプライベートレベルなら英語話せなくても身振り手振りでいける。
    出川イングリッシュでもいけるよ。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/16(火) 05:39:44 

    >>11
    あと表現力と自信のないのも影響してると思う

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/16(火) 05:43:59 

    >>4
    結構恥ずかしい失敗したくない気持ちが強くてダメ。

    英会話とか、他の言語も
    友達(日本語学んでる人)はできるけど
    なかなか真面目に話そうって出来ない。
    「ハァ??」って言われるのが怖くて。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/16(火) 05:47:47 

    >>1
    最近日本下げの記事多い気がするんだけど気のせい?

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2022/08/16(火) 05:52:16 

    日本は日本だけで暮らせるからね
    平均したらそうなるし 学生や社会人
    大卒の人たちの平気ですか?
    まず先進国の中でしょ? 他は英語使えないと仕事出来ないからではなくて

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/16(火) 05:54:14 

    >>7
    フィリピン人の知り合いは話せたよ

    小1から英語の授業があるらしい
    発音もきれいだった

    日本人が話せないのは英語教育がダメなんでしょうね

    +29

    -2

  • 341. 匿名 2022/08/16(火) 05:58:40 

    イギリスの現地校子供が通っていて、高校受験で首都圏の公立高校受けようと思って最初過去問解かせてたけど、いつも平均点60点しか取れなかった。
    まずアクセント問題がわからなかった。あとmustとhave to とか意味が同じなものを選べとか(この二つはニュアンスが違って意味が同じに思えないそう)、おばあちゃんみたいな英語も多いらしくすごい混乱していた。

    中3の時点で英検一級持ってて、IELTSも7以上あったけど、日本の英語教育特殊過ぎて挫折、、親の私もびっくり。もうちょっと使える英語勉強しないと時間が勿体無いよね、、

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2022/08/16(火) 06:08:35 

    世界が日本語に合わせろボケ!

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2022/08/16(火) 06:11:56 

    >>64
    みんな大学で勉強しなくなるから…

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/16(火) 06:16:38 

    戦争時、CIAが日本人の頭の良さに恐れをなし、わざと英語の教育を喋れない聞き取れない教育にしたのは有名な話。
    巷の娼婦さえ暗算がすらすら出来て驚愕したのだそうだ。
    重要機密を悟られないよう、訳せるくらいの教育に留めた。

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2022/08/16(火) 06:27:15 

    >>16
    CDよりもアメリカ人が話す英語の方が聞き取りやすくない?
    CDは早い

    +6

    -8

  • 346. 匿名 2022/08/16(火) 06:34:14 

    >>310
    だってアメリカの数学のテスト、黒板に公式書いといてくれるし電卓OKだし。
    googleの宿題解いてくれる機能が日本では問題扱いされてだけど向こうじゃ当然の機能なんじゃ?とは思う。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/16(火) 06:35:05 

    >>92
    最近は芸能人とかアイドルも英語話せたり歌ったりする時代なので、若者の意識も変わって行くんじゃないかな
    中学生くらいの子は英語大好きで、熱心に勉強してる

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/16(火) 06:38:24 

    >>4
    日本語で高等教育まで完結できるから

    他国だと高等教育を受けるには自国語だと無理だから英語含む外国語で教育を受けるしかない国がたくさんある

    +28

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/16(火) 06:43:48 

    文法よりヒアリング アクセント

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/16(火) 07:00:20 

    >>88
    フォニックスやらないの?それって去年改訂された学習指導要領でそうなってるってこと?
    もう何年も前から授業でフォニックスやってると思うんだけど

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/16(火) 07:05:47 

    >>1
    帰国子女や外国籍の子供が有利になるだけ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/16(火) 07:07:22 

    >>16
    耳が他言語と子音に慣れていないから日本人には聞き取りはハードル高いよね

    +29

    -1

  • 353. 匿名 2022/08/16(火) 07:10:52 

    >>226
    技術職に就く者として言わせてもらうと、論文でもプログラムでも、技術系の最新の情報は全部英語だよ。
    英語が分からなかったらほとんど必要な情報にアクセスできない。世界各国の人間が関わっているのでドキュメントも当然英語が大前提。コミュニティの質問も英語。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/16(火) 07:11:27 

    だいぶ前だけどアメリカに留学した時、日本人の発音は一番聞き取りにくいって言われた。
    コーヒーをコーピーっていう韓国人の方が発音が上手って言われた時はビックリした。
    今の子は発音はだいぶ改善されたよね、きっと。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/16(火) 07:13:54 

    >>7
    2週間だけ語学研修にイギリスに行ったけど、かなり喋れるようになった。2週間といえど喋れないと生活できないから必死だったのが大きいのかな。周りに日本語がない環境って大事よね。

    +13

    -2

  • 356. 匿名 2022/08/16(火) 07:16:41 

    >>315
    要らん完璧主義だよねえ。今どき英語なんてノンネイティブ話者の方が多いのに。ラテン語系の人はラテン語訛りがあるし、インド人の英語なんて最早別の言葉に聞こえる。それでも国際発表や会議の場では誰も笑わない。

    +23

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/16(火) 07:17:54 

    発音よく話すと日本人って何でかからかうし、話そうと思っても恥ずかしくて話せないって帰国子女の子が言ってた

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/16(火) 07:20:01 

    >>88
    Eテレの英語で遊ぼでもフォニックスに力入れてるよね
    フォニックス覚えると便利なんだなと親になって初めて知ったし面白いから子供と一緒に勉強してる

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/16(火) 07:20:49 

    >>92
    最近は芸能人とかアイドルも英語話せたり歌ったりする時代なので、若者の意識も変わって行くんじゃないかな
    中学生くらいの子は英語大好きで、熱心に勉強してる

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/16(火) 07:22:48 

    今までは経済が豊かで英語話せなくても生きていけたからね
    必要がなかったのよね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/16(火) 07:25:12 

    >>1
    子供が見る番組を全部英語にしたらいい。
    ノルウェーかどっかがテレビで子供の時から英語ずっと聞いてるからネイティブ並みにみんな話せる。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2022/08/16(火) 07:25:14 

    >>3
    話せなかったけど、英語圏で20年ぐらい生活してたら不自由なく話せるようになったよ。私はテレビっ子だから、ほとんどテレビ見て覚えた!

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/16(火) 07:30:31 

    >>322
    子音のみの発音は日本語にもあるよ。
    意識せずやってるだけ。
    例えば〜ですか?やしんのすけの「す」はsuじゃなくてsで読む人が大半。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2022/08/16(火) 07:32:59 

    >>241
    その組み合わせは絶対美人やろ!

    +36

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/16(火) 07:36:57 

    英語話せなきゃ困る環境じゃないと危機感芽生えないし無理よ。
    あらゆる学問が日本語に翻訳されて国内で何でも学べる事が弊害になってる。先人のおかげだしありがたい事だけどね。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/16(火) 07:38:39 

    >>354
    それ、日本人のせいじゃなくて日本語の発音の系統が英語と違うせいだよ。韓国語は案外英語の発音の仕組みに違いところあるんだよ。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/16(火) 07:40:29 

    >>2
    その試験頑張るほど英会話できなくなるんだよ
    筆記とリスニング試験のみのその時点での成績表で資格検定ですらない 英検ですら二次試験で英会話あるのに
    ほとんど受験生が日本人であとアジア人しか受験しないんだって

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2022/08/16(火) 07:41:25 

    >>1
    まずは、それを行う大人や役人がそれだけの英語力を身につけなさいと言いたい。
    自分達は出来ないのに後に続くものに要求しすぎ。

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2022/08/16(火) 07:41:33 

    >>1
    私が子供頃から言われていて変わらないことが変わるわけがない

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2022/08/16(火) 07:45:13 

    >>4
    RとLの発音の違いとかthは舌を歯の間に挟んでどうのとか、なんかイマイチよく分からないしできないままだから単純に「自信がない」んだと思う。
    最初から失敗すると分かってるし、それを指摘されることも分かってるからやりたくないんだよね。絶対できない逆上がりのテストと一緒だよ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/16(火) 07:59:16 

    うちの子の中学の先生は割と発音キレイな方だけど、自分が英語を読めてる事に酔いしれてて授業中ずっと教科書を自分が読んでいる。教える気が全くないから結局、教師の質による。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/16(火) 08:00:22 

    >>26
    これから外資にどんどん買われるし出稼ぎにも行かなきゃいけなくなるから人並み以上の生活をしたいなら語学力は必要になると思うよ
    それが英語かはわからないけど

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/16(火) 08:01:48 

    >>4
    日本人が英語を話そうとすると
    揚げ足取る人間が絶対出るんだよ。
    発音どうとかアクセントどうとか。

    場所柄外国人が多い所でパートしてるけど
    んな事言ってるの日本人だけ。
    彼らは時にめちゃくちゃなアクセントで話しかけてくる。
    インドとかアラビア系の英語はクセ強いよ。
    それでも堂々としてる。

    私も流暢ではないけど
    対応するようにしてるんだけど
    彼ら外国人はちゃんと聞いてくれてるよ。

    クスクスしてるのは大体日本人。
    そして何であの人笑ってんの?みたいな目で見られてるわ、外国人たちに。

    +70

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/16(火) 08:02:44 

    >>44
    ほんとにそれ。英語でしかできないってことがないからそりゃぁ英語学習に力を入れないよね
    でもこれからの時代は日本語を話す人口は減るわけだから、今の子どもたちは英語は必須だろうね…あと悔しいけど中国語もできたら強いんだろうな…

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/16(火) 08:03:23 

    >>11
    日本訛り英語って普通だよ。
    オーストラリアだって独特な訛りあるんだし。
    あのイギリスだってロンドン訛りとか結構なもんだよね。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/16(火) 08:05:10 

    >>4
    ちゃんとしなきゃいけない、間違えたら恥ずかしい。
    そして、あまり発言をする機会がなく、椅子に座って黙って先生の話を聞くという教育を受けてきたからか、私が海外に住んで語学学校に行った時も、日本人はかなり消極的だった。

    他の国の生徒は間違いだらけなのに積極的に発言する。
    もちろん、間違えたら恥ずかしいという思いは、どこの国も同じなんだけど、日本人は極端に失敗を恐れてる。

    日本の電車は世界一と言われるように、学校でも社会でも完璧を求めすぎるんだよね。
    そこがいいところでもあり、負担になるところでもある。

    あと日本は豊かな国だから、絵本やら映画、本、資格の本など世界中のさまざまな言語の作品が日本語訳にされて販売されている。

    発展途上国だと選択がないから、輸入された英語の絵本を読んだり、英語の幼児向け番組を見て、子供の頃から覚える。
    例えば、お医者さんになるにしても自国の言語で学べない国もある。

    英語が話せるに越したことはないけれど、日本にいると英語が必要ないんだよね…人口の多い島国だし。
    日本語での仕事はたくさんあるし。
    実際、私も日本で生活していて今の仕事はほとんど英語を使わない。
    副業で他国のお客様とのやりとりで英語を使うくらい。

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:15 

    >>1
    だから義務教育から落第導入して最低限のレベルをマスターするまで中学卒業出来ない様にすりゃ良いじゃん
    そうすれば中学卒業したいから子供達は必死で勉強するよ

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:50 

    >>373
    クリロナだったと思うけど、子供が超片言の外国語喋ってるのをマスコミはプークスクスしてて、クリロナは「何がそんなにおかしいの?」言ってるやつ。
    その子が気にしない性格ならいいのだけど、私だったらトラウマになって人前で喋るの無理になるわ。

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:37 

    >>241
    そのスペックならどんな国でもやっていけると思うんだけど、なんでこんな衰退国に?

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:56 

    >>50
    海外旅行に行けるだけのお金と時間と体力気力があるなら、その国の言葉とマナーについて勉強しなよって外人にも日本人に対しても思う。観光で必要な言葉とマナーなんて大したことないんだし。

    話せないんだったら通訳雇えと言いたい。外人の世話をする為に生きてる訳でも出歩いてる訳でもない。
    自分の生活でヘトヘトなのに英語を話す事に脳ミソ使いたくない。自分たちが相手にどれだけしんどい思いをさせてしまってるのか分かってない分かる気もない、その傲慢さ無神経さが無理。

    鼻から話す気ない外人と頑張って話そうとしてる外人とでは、やっぱりこっちの気持ちも違うよね。

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:35 

    日常生活で使わないものが上達するわけがない

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/16(火) 08:18:02 

    >>353
    論文の翻訳、最近じゃDeeplとかの翻訳サイトに頼っているよ。ツールが進化しているからいろんな情報にアクセスしやすい
    これから翻訳機とか進化していくんだろうな。それよりも日本語力つけた方がいいと教授が言ってた
    英語の勉強をしているほど英語を万能に思いがちと話してた。

    +11

    -3

  • 383. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:19 

    進学校の英語の授業で、翻訳された日本語の意味がわからないって質問もあるみたいだよね(私がみたのは「なけなしの金」のなけなし、がわからないってやつだった)。読解力の低下もね…文章が読めない→算数の問題の意味がわからなくて解けないとかある。
    海外ではバイリンガルトリリンガルって普通にいるんだから、日本人だけなれないってことはないと信じたいけど、如何せん日本語は体系も単語も発音も違いすぎて大変だよね。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/16(火) 08:23:02 

    >>3
    帰国子女でない、留学経験なしだけど話せるよ
    会社の公用語が英語になって勉強せざるを得なくなった

    英語できない日本人多いけど、出来なくても困らないんだから身に付くわけないよ
    旅行に行ったときに困らないようにとか、字幕なしで映画観たいとか目的がふわっとしてる

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/16(火) 08:23:02 

    >>4
    出川のイッテQの英語のやつで、カタコトを笑いにするからね。面白いけど、完璧じゃないとバカにするからかな?

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/16(火) 08:24:03 

    >>351
    帰国子女枠で入学した子は、そりゃ英語はできるけど他の科目で苦労する子が多いって聞くね

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2022/08/16(火) 08:31:37 

    日本語で書かれている参考書って世界と比べるとここまで
    勉強を補える国ってなかなかないと聞いたことある。普段から日本語の書籍ばかり並んでいる本屋に囲まれているから気付きにくいけど

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/16(火) 08:33:02 

    >>382
    DeepL、私も使ってるけどあれ時々一パラグラフまるまるスキップしたり、繰り返して出力したり時々怪しい挙動しているから、あくまで下訳にしか使えない。後、数式や記号が文中に入ってるとバグりやすい。
    DeepLで訳した日本語と元英文を並べて見比べながら読んではじめて使えるかな。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/16(火) 08:35:29 

    >>291
    せっかく頂いたレスへの返信、遅れてすいません
    個人的には、高校までの英語教育において、ネイティブの授業を受けたことがほとんど無く、その有用性に疑問を持っていましたが、お話しを伺う限り、やはり一定の効果はあるのですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/16(火) 08:35:52 

    >>383
    海外のバイリンガルやトリリンガルって環境によるものが大きいよ
    違う国と地続きで近いとか、父と母で民族的なバックグラウンドが違うとか

    日本近隣のアジアだと外国語習得しないと生涯賃金や人生の選択肢に大きな差が出てくるから、力の入れようが違う

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/16(火) 08:38:38 

    >>7
    本人が興味あるか無いかが大きい。身内は3ヶ月だけお試し留学してあとは国内で勉強して習得してた。英検1級も。でも側から見てすごい勉強してた。そんな私は英文学科出たけど、全く…

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:55 

    ここ数年は本当に便利になって
    論文の独特の段落に対応した翻訳がだれにでも使えるようになってる。院生よく使ってるし精度が上がって作業効率上がってる、研究しながらゼミ発表するの以前はきつかったのがかなり負担軽くなった

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/16(火) 08:40:38 

    >>388
    他のツールと組み合わせて使ってますか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/16(火) 08:41:33 

    >>262
    そんなことにこだわってるから英語力が伸びないわけで現状維持しててもダメ。文法を教える前にもっと教えることがあると思う。日本語学校でひたすら漢字の勉強ばかりさせて平仮名教えないようなものだよ

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:03 

    >>7
    留学経験なくハリーポッターや好きな海外ドラマで英語話せるようになったって人いるよ

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:26 

    >>14
    わかります
    ひとつの文章に動詞が2つある場合
    Í like study English ではなく
    I like studying English にしないといないのがややこしいね

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:56 

    >>388
    専門用語とかあまり学習されてない単語入るとそうなりますね、二つくらべながら補うのは私もやってます
    でもGoogle翻訳とかより全然いいほんとスピード上がった

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/16(火) 08:47:45 

    生活に英語が必要ない人がたくさんいるからだよ。

    たとえば海外旅行で一人のときは、必死で話すし、聞こうとする。

    でもその時だけ。

    それじゃ上手くなるはずもなく。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/16(火) 08:47:50 

    >>91
    アラフィフのバブル期の人に言われてもな
    一億人超えてても、人口はどんどん減ってるし、その人口ももう女性の半分以上が50代だよ。
    人口ボーナスなくなって、これからの子供達は海外市場を相手にする必要が出てくるでしょう
    理数や国語を強化するのはもちろん、英語もやらないと厳しい時代になる。
    実際英語ができるのを前提に、専門性プラスすれば全然仕事の間口も年収も違うと思う。

    +16

    -2

  • 400. 匿名 2022/08/16(火) 08:48:55 

    >>235
    いや、わかるよ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/16(火) 08:51:15 

    >>314
    実際旅行行った時に
    これはペンです。
    これは財布です。
    これはメガネです。
    って言わなくないですか?
    見ればわかるし。
    これは〇〇です。って必要ないと思うんだけどなぁ。

    +4

    -5

  • 402. 匿名 2022/08/16(火) 08:52:27 

    >>379
    横だけど、外国語できる=その国で働けるわけじゃないよ
    外国語はあくまでもツール

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/16(火) 08:53:13 

    >>296
    いや横浜の海苔屋やろw実家

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/16(火) 08:54:33 

    >>371
    想像したらちょっとシュールだな笑
    笑い事じゃないだろうけど

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/16(火) 08:54:41 

    >>363
    あるけど、圧倒的に少ないのが日本語。
    その点はイタリア語に似てる。

    また、母音が少ないのもイタリア語と同じ。

    では、イタリア語と日本語は似てるのか──
    もちろんNO!

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/16(火) 08:54:45 

    >>263
    420時間?勉強してできないんだから500時間になろうが1000時間になろうができるようにならないと思います。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/16(火) 08:56:43 

    >>386
    でも文系の受験なんてほとんど英語。
    何なら英語だけ、という入試方式が一流大学にもあったりするし

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/16(火) 08:58:08 

    >>104
    そんなしゃべり方だと、企業間では相手にされない。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2022/08/16(火) 08:58:55 

    >>353
    >>382
    >>388
    レスありがとうございます。
    本文では触れていませんでしたが、ネットを通じて世界中の人々とのコミニュケーションの機会が増え、今後さらに増加するであろう昨今、解決策としては翻訳機能の発達が最も有用であろうと思料します。
    そもそも、私は「英語」とは学問ではなく技術として捉え、あえて他の教科よりも多く学習時間を配当することに疑問を抱いており 、翻訳機能により代替出来るのならば、なおのことと考えていました。
    しかしながら、英語教育不要とまでは主張しておらず、お2人(3人?)の様な優れた能力を要する職業に将来就くであろう学生については、当然、必要と考えています。
    頂いたご意見を踏まえ、私の主張を修正しつつ繰り返しますと
    「英語教育は全国民に課さず、選別された者及びこれを強い意思を持って希望する者に限定して行う」です。
    ご意見、ありがとうございました。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2022/08/16(火) 08:59:07 

    >>401
    314さんはそれが思考停止だと書いてるよ
    This is a penから、英語は名詞の前に「a」などの前置詞を付けるシステムなんだなとか、広げて知ることができる

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2022/08/16(火) 09:05:02 

    >>84
    観光業の人はルー大柴みたいな話し方の人って、案外多いよね。でも英語と日本語できますって堂々としてる。

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/16(火) 09:05:26 

    >>409
    409自身です。訂正します。
    「選別された者及び…」
    → 選抜された者及び

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/16(火) 09:08:09 

    >>340
    植民地支配されてた国と日本を同列で語れない

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/16(火) 09:09:31 

    >>244
    大学の短期研修とかホームステイ先や寮でも同級生とずっと一緒で、身になってない人が少なくないよね。研修費高いのに。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/16(火) 09:10:22 

    >>374
    まあ中国語は本当に必要があったら、だとは思う。
    中国人もアッパー層は英語ペラペラだから、英語でコミュニケーション取れるしね。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/16(火) 09:13:41 

    日本人は海外へ出る人が少ないってだけだよね。
    ビジネス用語として必要って言われるから覚えてるって人はいると思うけど、日常的に英語が必要じゃない生活送ってると、「英語は世界の共通語」って感覚がよくわからない。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/16(火) 09:16:56 

    >>8
    でも実際、英語できなくてもこのくらい自信持って話すのは大事だと思う。
    違和感はあるけれど実際"a"なんて付けなくても通じるし。
    日本人は↓こうだからいつまで経っても英語上達しないんだよね。
    “世界最下位クラス”日本の英語力は向上するか?文科省が「アクションプラン」

    +77

    -1

  • 418. 匿名 2022/08/16(火) 09:17:12 

    >>409
    何回か連投してすみません、わたしは409さんとほぼ同意見です。ですが日本語の表現でしか伝えられないような表現とかは海外の人が日本語を学習してくれたらいいのに
    とも考えちゃいます。細かいニュアンスは日本語のがいい

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/08/16(火) 09:20:53 

    >>9
    日本語で話す時に、言葉を選んで、かなり考えながら話すという友人が、留学してもなかなか話せないと悩んでいました。私も、留学中に思ったのは、意味のないことを、適当にベラベラしゃべるくらいでないと外国語は身につかないということ。話したいことを母語できちんと考えられるのと、とりあえず話してみる、て軽さが必要かな。

    +30

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/16(火) 09:22:00 

    >>80
    海外でも、話す言語とビジネスや書類関係で使う言語で別々だったり、観てる映画やテレビ番組でも他の言語に触れる機会が多いから、そういう慣習や文化そのものから成り立つ能力だよね

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/16(火) 09:25:28 

    >>226

    >>353さんのご意見に同意。

    大体、どうやって論文を読むの?毎回、翻訳ソフト?? 
    学会に行ったら基本は英語だし、展示会でも英語だよ。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/16(火) 09:28:47 

    >>419
    スターウォーズのヨーダって英語だとかなり独特な喋り方なんだけど、もともと製作者の知り合いの日本人の喋り方モチーフにしたって説あるよね笑

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2022/08/16(火) 09:29:40 

    >>91

    もう「国際化の時代!英語の時代!」だよ。

    しかも、これからもっと「そんな時代」になるよ。
    ネットだって、今でも英語の情報量が圧倒的に多いのだから。

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2022/08/16(火) 09:31:57 

    >>413
    それは思うんだけど、英語学習については何もかも負けてるなと。
    うろ覚えだけど算数は小1から「英語で」習うって言ってた気がした

    それ聞いて「こらあかん(日本が)」と思った次第です

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2022/08/16(火) 09:31:59 

    世界最下位クラスは日本の日本語力かもしれない、SNSの書き込みを見ると。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/16(火) 09:39:54 

    日本は所詮島国。翻訳アプリもあるし必要性は感じられない。
    大陸は人の往来があって日常的に必要だから自然に身につく。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/16(火) 09:45:10 

    >>155
    英語って文法変わると伝わらなくなるものなの?
    食べましたエリザベスは菓子パンを。
    とか言っても,菓子パン食べたんだなって伝わらない?

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/16(火) 09:45:34 

    >>399
    レスありがとうございます
    早速ですが、
    ①本テーマとバブルとの関連性如何
    ②「理数・国語の強化はもちろん、英語も必要な厳しい時代になる。」
    → もちろん、私もその様に思料しますが、人間のエネルギー、即ち勉学に要し得る時間は限られており、現状、効果が低いと思われる英語教育よりも理系学問を重視すべきとの立場です。
    貴方のご意見が、そもそもの学習時間を大幅に増やす必要があるとの立場であれば、それはまた別の解決策となりますね。
    ③専門性に加え、英語能力があれば、職業選択も年収も違う
    → それは現状も同様です。
    しかしながら、貴方の様に実際に英語能力を要する職業に就く者は限られております。
    私の主張は
    「英語教育は全国民に課さず、選抜された者及びこれを強い意思を持って希望する者に限定して行う」です
    お忙しい中、ご意見頂き感謝します。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2022/08/16(火) 09:47:57 

    >>2
    その前に、スピーキングが出来なきゃ話にならない
    日本人って、中学レベルの英会話すらままならないみたいな人が多い気がするし、スピーキング能力が異様に低すぎると思う

    日本国民全員が、英語達者になる必要はないと思うけど、せめて大学まで行くような、高い教育を受ける機会がある人は、問題なく喋れるくらいにはなって欲しいなと思う

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/16(火) 09:49:09 

    英語仕事で使うから仕方なく勉強したけど、わからなすぎていらつきすぎて勉強やめたわ。
    発音言いづらいし聞き取りづらい、語順も日本語と全然違う。
    日本語はひらがな、カタカナ、漢字があるから文章にメリハリがついて読みやすいけど、英語は全部アルファベットで読みづらいのよ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/16(火) 09:53:37 

    >>120
    大半が英語を話せる人募集してる優良企業に就職できない人達らしいね

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/16(火) 09:55:10 

    >>32
    教育に予算割いてないし当然の結果ではあるよね。
    そもそも日本語と英語は語順が違うから他国よりもしっかり時間も使って工夫もして勉強しないと身につかないと思う。

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/16(火) 09:56:19 

    >>1
    無理だよ。
    今は小学校から英語やってるけどそれはお遊び程度。なのに中学入ったとたん、様々な単語やフレーズが小学校で履修済みとしてバンバン進んでいく。
    小学校でお気楽に英語やってた子は中学入った時点でもう置いてけぼり。
    英語はお金かけて習ってる子とそうでない子の二極化が顕著。全体的な英語力はむしろ落ちてるんじゃない?

    文科省は本気で英語を習得させようとしてるとは思えないんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2022/08/16(火) 09:58:42 

    >>1
    英会話ならおしゃべり好きな人なら学歴関係なく上達するけど
    基本コミュ障で他人に興味ない人は話すネタがないから上達しない
    人見知りが多いのも要因だと思う

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/16(火) 09:59:12 

    >>3
    マイネーム イズ ガルミン
    アイ ライク マッチョナクールガイ

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/16(火) 09:59:29 

    >>421
    レスありがとうございます
    私のコメントが数回に渡り、確認し難くなっていて申し訳ありませんが、
    私の主張は「日本人に英語教育は必要無い」
    ではありません。
    私の主張は、貴方の様に実際に英語能力を要する職業に就く者は限られていることから、
    「英語教育は全国民に課さず、選抜された者及び強い意思を持ってこれを希望する者に限定して行う。これにより使用可能となった学習時間は理系学問に充てる」です
    お忙しい中、ご意見頂き感謝します。

    +6

    -4

  • 437. 匿名 2022/08/16(火) 09:59:35 

    >>429
    日本人は間違えるのを極端に嫌がる、その上、文法が~発音が~とダメ出しする人多い。そんな環境で話せるようになるわけない。

    あとスピーキングを上達させるには母国語でもお話好きでないと。
    私の周りの多言語話者は、みんなどの言語でもよくしゃべる。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/16(火) 10:00:39 

    英語の勉強してるけど、もっとガッツリやりたくなってきたなー
    アラフォーだけど、コロナの状況が改善されてれば来年の夏に休みをとって、2週間イギリスの語学学校に行くことにする

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/16(火) 10:04:09 

    >>15
    今の中学、高校はわりと話す活動もたくさん取り入れてます。でも、結局高校入試、大学入試が筆記テスト主で、文法や長文読解力を求められるからそれに合わせた授業もしなくちゃで、生徒も求めるのはそこになってしまいます…試験が変わらないと学校教育は板挟みです💦

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/16(火) 10:04:24 

    >>87
    そこをAIに学習させれば良いんでないの?

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2022/08/16(火) 10:04:32 

    >>4
    英語を母語としない外国人って発音や文法めちゃくちゃだけど、理解しろよって感じで話すよ
    凄いなまってるけど話しまくる
    他人の目を気にする日本人にはなかなか出来ない

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:37 

    >>437
    話してて楽しいって思わないと難しいかもですね。
    私中学の英語はディスイズアペンで止まってるけど,大学の第二外国語は楽しくて積極的に先生にわからない言葉聞いたり、一緒に授業取ってる友達とはその言語しか使わないで会話してたらどんどん話せるようになった。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:22 

    >>401
    そもそも日本の英語教育は英会話じゃなくて文法重視なんだよ。文法を学ぶ上での例文は、これでもなんの問題もない。
    文法とは別に、あなたの言うような本当に使える日常表現を学ぶ機会も欲しいとは思うけどね。それが抜けてるから、あれだけ勉強したのにこんなに簡単なことも言えない!という現象が起こる。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:42 

    >>429
    進学で方言が全くわからない地域に行った者からすると

    ・まず耳から慣れる
    ・そのうち自然と話せるようになる

    もうこれにつきるんだよね
    日本の英語って「書く」「文法」に拘りすぎだと思う

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:44 

    >>182
    英語は頭悪い(学校の成績が悪い)人でも全く問題無いと思う
    アナタより頭悪い非英語圏の外国人も沢山居るけど、それでも普通に英語話せてる人も多いから
    頭悪い方が向いてるかもぐらいに思う

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:47 

    日本語=英会話
    国語 =英語
    日本の教育は英語なので読み書きは出来るけど英会話の話す…は出来ない。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:09 

    >>401
    肯定文を知らずに否定文や疑問文できるか?
    現在完了できるか?
    分詞構文できるか?
    数学できないやつが九九なんて必要ないと言うのと同じくらいダサいよ

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:32 

    >>436
    私はその意見に賛成です。選抜って勉強ができる子ってことですよね?できる子はどんどんできて選択しなかった子(や選ばれなかった子)はできないんだから格差はひろがるかもしれないけど、下に合わせてできる子が合わせる今の教育に疑問だったのでそうなってほしいです。

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2022/08/16(火) 10:12:38 

    >>14
    韓国語とトルコ語が…と書きに来たら既に書かれてた
    でもこの2つの言語は日本語と文法が同じなんだって
    けど韓国人、普通に英語話せるんだよね…

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2022/08/16(火) 10:13:10 

    >>437
    私は話すの苦手な方だけど、英語は話せるようになったよ

    というのも、洋楽が好きだったから、洋楽の歌詞を見て、例えばDon't stopって言葉があったら、ドント・ストップじゃなくて、間のTが消えて、ドン・ストップみたいな発音になるとか、事細かくチェックして歌うっていうのを繰り返していたら、英会話力が向上した

    だから、お喋りも大事だけど、英語の発音に関心があるか?ってところも重要かな?と思う

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:06 

    >>1
    元大手予備校の英語講師として意見を言わせてもらうと、
    国語・英語・数学・理科・社会を全員がやること自体が前近代的で、そもそも日本だけなんだって。

    数学・化学・物理の天才は、国の宝なんだから好きなことだけをやらせるべき。
    優秀な翻訳機を開発すれば、外国語なんて学ぶ時間さえもったいない。
    もちろん、多才な人は多才であることを伸ばせば良い。

    +12

    -6

  • 452. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:07 

    その代わりに何を削るの?
    新しいことを導入するなら何かを削らなければ同じ時間ではできないよね?
    それを削ってまでやりたい事、やらなきゃならない事ならいいけどさ。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/16(火) 10:16:50 

    そもそも話す習慣がないからでしょ。アメリカ人だって勉強できない人たちは英語は話せるけど日本人大学生が知ってるような単語知らない人たくさんいるよ。中学程度の英語で十分意思疎通はできるけれども使ってなければ使いこなせない。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/16(火) 10:17:55 

    内容紹介

    漱石、諭吉もあきれた明治の英語公用語化論の再来。
    英語化政策で自ら「植民地」に!
    英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。
    社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!
    “世界最下位クラス”日本の英語力は向上するか?文科省が「アクションプラン」

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2022/08/16(火) 10:18:22 

    そもそもなんで英語話さなきゃいけないの?

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2022/08/16(火) 10:19:53 

    >>378
    めちゃくちゃ真剣に聞いてたもんね。
    男の子の質問。

    で、周りからクスクス。
    意味分からんし、私がロナウドの立場なら怒ってしまいそう。
    お前ら黙れ!って。

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:34 

    >>448
    知り合いの歯科医と同じこと言ってる、、
    そこまで極端に切り捨てる意見には同意できないな。今の教育ってクラス分けされているし、出来る子が下に合わせる機会ってないよ、だいぶ変わってきてる。

    海外の学会って最近じゃzoomになって期限内に視聴できていいよね、でも院生のほとんどは翻訳ツール使ってるよ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:57 

    >>380
    旅行なんてしょせん遊びよ
    遊ぶためなのに「勉強しなきゃ!」ってそんなん言うの日本人だけ
    ハードル上げてたら海外旅行なんて行けんわ
    そういう考え方が世界の基準とズレてんだよ

    +7

    -5

  • 459. 匿名 2022/08/16(火) 10:24:44 

    そもそも話す習慣がないからでしょ。アメリカ人だって勉強できない人たちは英語は話せるけど日本人大学生が知ってるような単語知らない人たくさんいるよ。中学程度の英語で十分意思疎通はできるけれども使ってなければ使いこなせない。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/16(火) 10:26:24 

    >>448
    レス頂き、ありがとうございます。
    ご同意頂き、大変光栄です。
    健全な民主主義社会においては、このような討議等の積み重ねが最終的には政策に反映されて行くと信じ、あえて物議を醸すであろう意見を呈させて頂いた次第です。
    ありがとうございました。

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2022/08/16(火) 10:30:31 

    >>457
    そうなんですね。長女はまだ小学一年生だからクラス分けあるとか知らなかったです。
    もしかしたら今住んでるところが島根(田舎)なので高学年になったらあるのかもしれませんが、都会だと低学年からあるんですか?
    そうだとしたら都会は私立とか色々選択肢もあるし羨ましいです。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/16(火) 10:33:32 

    >>380
    鼻からじゃないよ。端からだよ。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/16(火) 10:33:47 

    外国に行く機会もないし、英語話せなくても良い。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/16(火) 10:37:11 

    >>463
    将来性のないおばさんはどうでもいいんじゃない?将来いい会社に入ったり、海外で活躍したりしたいなら英語は必要だろうし、英語できるに越したことないでしょ。可能性が広がる。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/16(火) 10:38:22 

    >>91
    このインターネット全盛期にネット普及前の常識を話されてもね…
    アメリカ発祥の技術や製品が世の中に溢れ、
    SNSで世界中の情報が発信される

    ネトウヨが「韓国アイドルが世界で人気なんて嘘」「勝手に歴史捏造してる」と必死だけど、
    あれは韓国人が英語話せるから世界に自分たちの主張をプレゼンできるんだよ
    日本人は話せないから発信が出来ない
    変な話韓国人に勝ちたきゃ英語で世界中に日本の主張を言うしかないのに
    そういう危機感すら持ってない

    +12

    -5

  • 466. 匿名 2022/08/16(火) 10:39:22 

    >>226
    アメリカ人に英語で言ってくれば?
    日本人は英語なんて不要ですって

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/16(火) 10:39:51 

    >>463
    私も話す機会ないけど子供には留学や海外赴任のチャンス逃してほしくないからやっぱり英語教育は重要だと感じてる

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/16(火) 10:43:39 

    >>12
    中学の英語の授業で発音記号の読み方を教えないから、辞書を引いても単語がまともに読めないw
    あと私は英検準一級持ってるけど、二次試験の面接官の方が発音がおかしかった。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/16(火) 10:44:08 

    >>66
    AIとか自動翻訳には限界がある。
    日本語は主語を省略する言語だし、シチュエーションで意味が変わったりするし。
    あまり良い例が思いつかないけど、例えば、「仲良くしてね。」って日本語。
    初めて出会った場とかで、これから仲良くしてね、という意味なのか、子供たちがケンカをしていて、あなた達仲良くしてね、なのか、AIには分かりようが無いから。大事なビジネスの場なんかでこんな齟齬が発生したら大変だよ。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/16(火) 10:45:18 

    >>436
    たかがガルちゃんで気持ち悪いな…

    +3

    -4

  • 471. 匿名 2022/08/16(火) 10:45:56 

    >>428
    アスペって言われない?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/16(火) 10:54:18 

    イギリス、アメリカとか、元から英語話す国の人達って恵まれてるなと思う。基本どこいっても通じるじゃん。
    日本にも外国人向けの英語の看板あるし。
    海外旅行に行くハードル低そうで羨ましい。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/16(火) 10:56:01 

    >>22
    話さないとスポーンと忘れていくって言うよね
    知人の子はダディとは英語、お母さんとは日本語でなんとか維持してる。両方英語教師

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/16(火) 10:56:15 

    >>436
    まだ子供のうちはどんな職業に就きたいかなんてわからないし、大人になって必要になって英語を始めたって遅いと思う。仕事と英会話の取得両立なんて大変だよ。それなら柔軟な子供のうちから英語に慣れ親しんで、職業選択の幅を広げるのはいいことだとおもう。国としても海外でも強い日本企業がでてきてほしいだろうし、そのためには英語は必須でしょ

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2022/08/16(火) 10:57:29 

    >>37
    2級持ち(準1級は2次落ち)だけど、リスニングがザコなので一方的に話すことはできても、相手が何言ってるかサッパリ分からない。
    会話じゃなくて原稿書いてスピーチならできる。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2022/08/16(火) 10:58:23 

    >>461
    教育のモデル校に通っていたけど20年前にも低学年のクラス分けがありましたよー。最近じゃ他の公立も学力によって算数もクラス分けしているところあるし
    都内でも家庭環境で勉強する機会が失われてしまう子もいるから、できる子だけやらせればいい
    って意見には全面的に同意できない。大学はお金持ちしかいけない環境になることを危惧している。

    都内でも経済格差で知る機会ない子達もいるし公立によって教育もかなり格差あるよ。学区変更する人もいるし、条件そろえば越境して通学する子もいる
    わたしは親が入院して経済格差で苦しみながら勉強したから下の子達にも勉強するキッカケは残してほしい派

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/16(火) 10:59:00 

    >>427
    Eat Elizabeth a sweet bread.ってことだよね。
    Eat Elizabeth で、まず「?!」ってなるだろうねw
    エリザベスを食べる?!ってw
    で、a sweet bread が続いて、あーエリザベスがパン食べるって言いたかったのかな、って、外国人に慣れてる人なら察してくれるかもしれないけど、一般の人はこいつ何言ってんの?って顔になると思うw

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/16(火) 11:00:43 

    >>226
    根本的に間違ってると思うんだけど、
    脳の構造上、「つまらない」ことは覚えないんだよ。
    RASによって弾かれるの。
    文科省は馬鹿だから知らないんだよ。
    今のカリキュラムと教師が面白くないんだよ。
    何時間やっても無駄無駄無駄。
    ただただ文科省と教員の給料払うために
    子供の時間を無駄にしてるだけだって。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/16(火) 11:00:54 

    >>37
    英検2級合格済みだけど、話せないと思う!
    話せるのは3級レベル😭
    読み書きと、話すのは全く別物だと思う。

    大学生の頃海外留学した時、全く英語に触れたことがない英語初心者に思われてた…「私これでも一応英検2級合格してるんですよね〜」って言っても信じて貰えなかった。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/16(火) 11:02:12 

    >>477
    自己レスだけど、英語は主語も必要だから、それが抜けてるのもネイティブを混乱させると思う。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/16(火) 11:04:19 

    まず、子供が自分の頭で考え自分の言葉でいろいろ主張し、考えを表現するのを日本語で出来るようにならないと。
    国語の語彙もわからないのに英語が流暢に話せるようになるわけがない。
    私は10代前半で外タレ好きでFENつけっぱなしにしてたし16で交換留学で英語圏外行って3カ国語話せるけど、一番大事なのは日本語でディベート出来るぐらいの会話力と、人の話を聞いて理解する耳だよ。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/16(火) 11:05:06 

    >>474
    私もそう思う。数学とか理科とかだって、将来必要かどうかを基準に考えたら、要らない人たくさんいるよね。満遍なく色々学んでおくのは、自分が何に興味があるか、何が得意かを知るのに必要だと思う。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/16(火) 11:07:20 

    >>451
    今のシステムって、数学の天才とかに漢字の書き取りや暗記させて勉強嫌いにさせて潰してるよね。

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2022/08/16(火) 11:11:30 

    大方ができない方が優位なのでどうでも

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/16(火) 11:13:46 

    >>312
    何点を目指すかにもよるけど、方向性としては合ってますよ。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/16(火) 11:15:14 

    >>474
    今は個人を海外が引き抜く時代。海外でも強い日本企業は難しいよ、国がそれを求めてないし求めているのなら…今頃こんな感じになってないかな
    勉強に遅いなんてないよ。やる人は忙しくても学ぶ

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2022/08/16(火) 11:16:29 

    >>460
    余計なお世話だけど、もう少し、平易な言葉を使ったら?

    ここって別に、会議室や討論会場じゃないし、カジュアルな雑談の場
    それにふさわしい言葉遣いってあると思うな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/16(火) 11:18:29 

    私の職場は日英+母国語喋る外国人が何人もいて日英使って仕事してる
    日本人が喋れる人あんまいないからこういう外国人に簡単に仕事取られてくんだろうなって思う

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/16(火) 11:18:45 

    >>472
    イギリス、アメリカが世界の基準を決めてきた歴史があるからね。
    もし中国が途中で失速してなかったら、それが中国語になってた可能性もあるし。
    今もヨーロッパやアメリカを中心にSDGsとか言ってるのだって、とにかく世界の主導権を自分たちが握ろうとしてるって背景はあると思う。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/16(火) 11:23:57 

    >>476
    ていうか田舎の場合、クラス分け自体が無理だよね

    私が通った小学校は、人少なすぎて、1学年1クラスしかなかったし、今は統合されて、その学校廃校になったけど、統合してもなお、生徒がいなくて、多くて2クラス、ほとんど1クラスみたいな状況だし

    その中で、習熟度別にクラスを分けるって、無理があるし、なんか学力格差、経済格差だけじゃなくて、地域格差って問題もあるから、難しいなと思う

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2022/08/16(火) 11:24:31 

    >>489
    わたしこの意見にプラス押しているのに反映されない、、他の人のやつも。運営が操作してるのかな?
    横からすみません

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/16(火) 11:28:13 

    >>36
    本当の後進国行ったことないでしょw
    それか観光で都市部のピカピカな部分しか見てないとか。
    日本じゃまずお目にかからない子供のホームレスが居たりするよ。
    日本の相対的貧困なぞ生温いって思うわ。

    子供のホームレスが出てきてからが後進国の始まりだわ。

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2022/08/16(火) 11:31:38 

    >>490
    476です、わたしが通っていたところは490さんとほぼ同じ状況でしたが分けられていました。ですが、クラス分けの動きは広がってきてますよ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/16(火) 11:32:33 

    >>490
    追記、人数がです

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/16(火) 11:41:37 

    >>486
    政府 中小企業の海外進出支援強化 司令塔「支援室」を内閣官房に新設へ | TBS NEWS DIG
    政府 中小企業の海外進出支援強化 司令塔「支援室」を内閣官房に新設へ | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    木原官房副長官は、中小・中堅企業の海外進出に向けた支援を強化するため、司令塔機能を持つ「海外ビジネス投資支援室」を内閣官房に新設すると明らかにしました。木原誠二 官房副長官「本日、内閣官房に海外ビジ…


    国は中小企業も海外に出て欲しいんだよ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/16(火) 11:45:43 

    英語を公用語にした楽天、天文学的赤字に
    楽天にのしかかる「借金2兆5000億円」モバイル契約者大量流出で「子会社上場」でも返しきれない可能性が(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    楽天にのしかかる「借金2兆5000億円」モバイル契約者大量流出で「子会社上場」でも返しきれない可能性が(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     8月10日、楽天グループは2022年度第2四半期決算を発表した。携帯電話の基地局建設の先行投資などが響き、1~6月期の純損益は1766億円の赤字となった。赤字額は中間決算として過去最大。モバイル事

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/16(火) 11:47:18 

    >>495
    これ最近の記事ですね、ですが海外がいい条件をつけるかぎり変わらないな、、理研の騒動を見ていると遅い印象

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/16(火) 11:51:14 

    >>248
    英語能力はCEFR基準にするべきだよね

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/16(火) 11:52:56 

    >>491
    ね。反映されないのしょっちゅうあるんだけど、なんなんだろうね。トピが過疎ってくると起こりやすい気もする。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/16(火) 11:54:24 

    >>496
    公用語にしたことと赤字に因果関係はあるの?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。