ガールズちゃんねる

山口県あるある&県民集合!

525コメント2022/09/14(水) 17:23

  • 1. 匿名 2022/08/14(日) 18:00:50 

    岩国は山口県だよ。錦帯橋は山口県だよ 。
    広島県と勘違いしがちだけど。

    +173

    -6

  • 2. 匿名 2022/08/14(日) 18:01:21 

    ういろう!

    +111

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/14(日) 18:01:41 

    山口県あるある&県民集合!

    +152

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/14(日) 18:01:44 

    瓦そば

    +139

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/14(日) 18:01:51 

    ガードレールがみかん色

    +150

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/14(日) 18:02:00 

    萩の月みたいなお菓子って全国にあるんだな〜

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/14(日) 18:02:08 

    獺祭
    甘くてフルーティーな日本酒が好きな人に人気だね

    +137

    -5

  • 8. 匿名 2022/08/14(日) 18:02:31 

    みかんのチョコのラングドシャ食べた事ある

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/14(日) 18:03:01 

    フグ食べたい

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/14(日) 18:03:13 

    下関民

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/14(日) 18:03:15 

    ふく、贈るけど食べない😅

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/14(日) 18:03:35 

    いまだに「会津(福島)の人と仲悪いの?」って言う人がいる

    +80

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/14(日) 18:03:47 

    東洋美人っていう日本酒が美味しかったよ

    +84

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/14(日) 18:04:10 

    野犬が多い

    +11

    -13

  • 15. 匿名 2022/08/14(日) 18:04:13 

    大津島の回天記念館に行ってみたい。
    山口県あるある&県民集合!

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/14(日) 18:04:23 

    なにこんなトピ建ててんだよ
    今年一年は山口県民は喪に服せ

    +5

    -96

  • 17. 匿名 2022/08/14(日) 18:04:24 

    このイメージが…

    +12

    -78

  • 18. 匿名 2022/08/14(日) 18:04:52 

    吉田松陰、高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文

    +117

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/14(日) 18:05:09 

    鹿児島の義母と山口の母が話盛り上がってたら、義父が薩長同盟〜と茶化してくるのが定番になっている。

    +103

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/14(日) 18:05:26 

    >>1
    山口県のコロナについても語れ

    +0

    -38

  • 21. 匿名 2022/08/14(日) 18:05:30 

    山口県民じゃないけど、獺祭飲んでお刺身食べてるよ〜!

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/14(日) 18:05:37 

    下関は北九州の植民地と言われる

    +7

    -37

  • 23. 匿名 2022/08/14(日) 18:06:14 

    九州・山口って一緒にされる

    +67

    -13

  • 24. 匿名 2022/08/14(日) 18:06:15 

    山口市役所辺りの銀杏並木が好き

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/14(日) 18:06:28 

    栗原小巻さん主演のミステリー
    『配達されない三通の手紙』の舞台は萩市です
    山口県あるある&県民集合!

    +8

    -27

  • 26. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:12 

    正直やまぐち

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:16 

    YOASOBIの曲って豆子郎とお仏壇のひょうまと国近のしそいりわかめの曲に似てない?

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:22 

    >>1
    この中国地方と思われる方言で

    グレイって何気にいい曲あるのよ
    ってコメントに
    何気にではないのよ

    ってやりとりされてたのが笑った🤣

    +9

    -8

  • 29. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:22 

    宇部市に住んでるよ。
    近場にわらびもち専門店出来てめちゃうまでした。
    ぜひ食べてほしい。
    「とろり天使のわらびもち」です。

    +94

    -5

  • 30. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:23 

    気合入れて買い物行くと言ったら、東寄りの人は広島、西寄りの人は福岡。

    +135

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:26 

    >>6
    月で拾ったたまご?だっけ

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/14(日) 18:08:28 

    「~ほ?」とか方言が独特よね

    +49

    -7

  • 33. 匿名 2022/08/14(日) 18:08:48 

    >>18
    岸信介を忘れないで!!

    +27

    -9

  • 34. 匿名 2022/08/14(日) 18:09:13 

    遊びに行くなら
    福岡プラス 広島マイナス

    +138

    -64

  • 35. 匿名 2022/08/14(日) 18:09:14 

    >>29
    防府にも似たようなのできてて美味しかった

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/14(日) 18:10:49 

    岩国に住んじょったよ

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/14(日) 18:11:10 

    >>2
    豆子郎も御堀堂も美味しい!

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 18:11:40 

    >>32
    東よりでは使わないな

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/14(日) 18:11:57 

    >>1
    ゴメンなさい田舎者の相手をしてる暇はないの

    ♪ちょるちょるやぁちょるおどおちょる~

    +7

    -15

  • 40. 匿名 2022/08/14(日) 18:12:08 

    山賊が好き。
    錦帯橋の近くにある、むさしのソフトクリームが好き。

    +101

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/14(日) 18:12:13 

    今の状況をどう思う?

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/14(日) 18:12:29 

    岩国出身の人から獺祭もらった。
    めちゃくちゃ美味しい。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/14(日) 18:14:30 

    >>11
    それ聞いたことあります

    岸信介騒動前に知っていた私唯一の山口知識でした

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/14(日) 18:14:42 

    >>18
    安倍ちゃん!!

    +78

    -11

  • 45. 匿名 2022/08/14(日) 18:15:05 

    オレンジ色のガードレールあるよー!他県には無いんだよね?!

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/14(日) 18:15:21 

    >>41
    どの状況?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/14(日) 18:15:27 

    瓦そば

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/14(日) 18:15:47 

    平郡島

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/14(日) 18:15:48 

    新幹線の駅が無駄に多い

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/14(日) 18:17:01 

    小郡の猿もうおさまった?

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/14(日) 18:17:04 

    >>32
    「瞬きもせず」だね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/14(日) 18:17:06 

    にゃーにゃーいいよるよね

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/14(日) 18:17:59 

    >>48
    住みます芸人のぶるぼんさん、何気にタイプ。
    イケメンだと思ってる。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/14(日) 18:19:05 

    >>47
    茶そばが香ばしくて美味しい

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/14(日) 18:19:33 

    >>33
    この頃はまだ変な宗教も絡んでなくて、まっとうな自民党の時代だったね。
    岸信介は東南アジアとの連携を大事にして、アメリカと対等に渡り合って安保を改定、理不尽な憲法を変えようと頑張った人だと思う。
    この頃の保守政治家に戻ってきてほしい。

    +12

    -14

  • 56. 匿名 2022/08/14(日) 18:20:18 

    >>12
    会社の上司が会津出身(60代)なんだけど、いまだに「会津藩は薩摩(鹿児島)と長州(山口)に酷い目に遭わされた」って言ってるんだよ。正直何年前の話しだと思うし、歴史上の人物で一番好きなのは西郷隆盛さん、好きなプロレスラーは長州力さん、好きな芸人さんは長州小力さんというわたしは困っちゃう。

    +35

    -7

  • 57. 匿名 2022/08/14(日) 18:21:08 

    山口市のことは
    や↑ま↓ぐ→ち→と発音する

    +65

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/14(日) 18:22:12 

    山口観光ならココ行っとけってのあります?
    家族旅行で

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/14(日) 18:23:43 

    松村邦洋 田布施町出身

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/14(日) 18:23:44 

    >>58
    幼稚園小学生くらいの子連れなら
    秋吉台
    秋芳洞
    サファリパーク近辺かな
    泊まるところは近くにないけど

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/14(日) 18:25:35 

    マリンピア黒井

    高校生の頃北九州から友達と遊びに行った思い出…

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/14(日) 18:27:06 

    岩国錦帯橋空港は岩国米軍基地と滑走路を共有してるから、戦闘機が見られるよ。

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/14(日) 18:27:38 

    愛知県民です。
    柳井に親戚が住んでるんだけど、柳井ほんとに好き。
    白壁の街並み、ほんと綺麗。
    錦帯橋も近いし、山賊も近いし、獺祭の直売所も近いし、柳井が大好きです。

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/14(日) 18:27:43 

    けんちょうという料理、作ってみたい
    ある物で作れそうだし…

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/14(日) 18:28:27 

    山賊、どっちかの店舗閉店した?
    ニュースで見た気がするけど、夢だったんかな?

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/14(日) 18:29:49 

    シーモール下関

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/14(日) 18:31:16 

    山口の定番スポット=山賊!とテレビで紹介されるけど中部〜西部出身だと馴染みがない人多いのでは?
    むしろ広島人のドライブ先と紹介された方が納得してしまう

    +73

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/14(日) 18:32:01 

    >>1
    津和野は島根県だよ。
    山口県と勘違いされるけど。

    +76

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/14(日) 18:32:56 

    >>1
    下関も山口だよ!
    たまに福岡と勘違いされてるけど!

    +65

    -4

  • 70. 匿名 2022/08/14(日) 18:32:57 

    マルハに入社が決まって、福岡旅行のついでに下関に寄ったらマルハ通りが微妙で何とも言えなかった笑

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/14(日) 18:33:23 

    >>15
    私もです。山口在住なのに行ったことがないので

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2022/08/14(日) 18:34:49 

    >>6
    萩の月よりも月でひろった卵の方がふんわりして好きだなぁ😆

    +65

    -4

  • 73. 匿名 2022/08/14(日) 18:35:50 

    >>34
    どこ住みかによるよね?
    私は岩国だから広島だけど。

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/14(日) 18:36:53 

    >>29
    一緒!宇部です!
    気になってますが美味しいんですね🤍

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/14(日) 18:37:26 

    山口で一番都会なのはどこ?

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/14(日) 18:37:42 

    >>38
    〜そ とか、〜なそっちゃ とか使うよね。

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2022/08/14(日) 18:38:05 

    >>73
    周南市だったら新幹線で広島買い物いくよね

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2022/08/14(日) 18:38:25 

    カンロ飴の発祥は今の光市
    相席食堂で山根会長が岩国ロケしてるとき、カンロ飴に行くのかと思ったら行かなかった

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/14(日) 18:39:06 

    >>55
    !?
    岸信介が統一教会も天照皇大神宮教も関わってたんじゃないの?

    +15

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/14(日) 18:39:44 

    山口大学の周りが辺鄙じゃぁー

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/14(日) 18:39:47 

    >>75
    うーん、下関市中心部、周南市徳山地域あたりがど田舎ではないって感じかな。山口市も中心部や大内、湯田はわりと栄えてるけど公共交通機関が発達していないから都会の人が来たらビックリするかも。

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/14(日) 18:40:46 

    >>7
    災害復興の時のキャラ入りの買って飲んだ
    おいしかったわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/14(日) 18:41:09 

    都民だけど、愛知のういろうより山口のういろうのが好きだよ〜!モチモチして美味しい!
    全国区でういろうといえば、愛知なのが解せない。皆んなに山口の食べて欲しい。

    +78

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/14(日) 18:41:51 

    >>80
    山大のあたりが辺鄙だとか言ってたら萩市とか美祢市とか長門市とかで暮らせないぞw山大のあたりは賑わってる方だぞw

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/14(日) 18:42:44 

    カッタくんは元気なのだろうか

    +41

    -3

  • 86. 匿名 2022/08/14(日) 18:43:23 

    >>25

    Komaki, how big your nostrils are!

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/14(日) 18:44:17 

    >>81
    私は生まれも育ち全然都会の人ではないから大丈夫なんだけど、福岡市だから下関や角島くらいまでしか行ったことなくて、車に乗れないからおすすめを聞いてみました!やはり車なければ下関とかかなー?

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/14(日) 18:44:56 

    >>3
    実は塩ビパイプ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/14(日) 18:44:58 

    新幹線から徳山?どっかの工場地帯見て感激した!

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/14(日) 18:45:51 

    >>68
    これ
    山口県民でも津和野は山口県って思ってる人いそう

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/14(日) 18:46:21 

    無駄に強度愛とプライド高い人多くない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/14(日) 18:46:47 

    宇部かまぼこ美味しい

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:02 

    山口旅行したいと思ったんだけど、観光地の交通アクセス、車なしだと不便なところが多いですよね?

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:06  ID:QKTGrqkz5a 

    統一協会の英雄、安倍さん

    +7

    -18

  • 95. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:17 

    南九州の中学生は修学旅行で主に長崎佐賀福岡辺りで二泊三日くらいするんだけど
    私たちの学年だけ関門海峡渡って山口県まで行った
    秋芳洞が良かったです
    また機会が出来たら今度は山口グルメも楽しみたいです

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:31 

    >>56
    年寄りにしたら自分のじいちゃんたちの頃の話なんだよね。
    うちらの第二次世界大戦くらいの感覚じゃない?
    そう考えると、意外と最近の話だなと思う。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:51 

    ロンブー淳

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:58 

    広島に住んでいるけど、父親が岩国の人で
    お墓は錦帯橋の近くにあります。毎年、墓参りに行ったら、帰りに錦帯橋近くの店で岩国もちを買ってました。この前、久しぶりに墓参りに行き、岩国もちを買いたかったのに店が閉店していた。
    食べたかったなぁ~。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/14(日) 18:48:50 

    >>81
    徳山が県庁所在地だったら良かったのに…
    山口は新幹線も通ってないし不便

    +5

    -18

  • 100. 匿名 2022/08/14(日) 18:48:56 

    >>56
    そりゃ長州藩はやった側だからね
    やられた側はなかなか忘れないよ

    +15

    -7

  • 101. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:23 

    萩ってめちゃめちゃ栄えてない?観光地だし

    +0

    -16

  • 102. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:59 

    >>16
    きっと彼はそんなこと望んでない

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:06 

    >>32
    ほ?って言うちょる。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:11 

    >>93
    車がないと観光出来ない😰

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:25 

    >>18
    久坂玄瑞を忘れてはいませんか

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:52 

    >>18
    福島県民です。
    先祖様への悪逆非道、絶対忘れない。

    +1

    -28

  • 107. 匿名 2022/08/14(日) 18:51:44 

    >>100
    200年以上参勤交代させられたら病むと思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/14(日) 18:52:17 

    >>89
    夜下り線乗ってるとコンビナートがイルミネーションみたいできれいだよね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/14(日) 18:52:23 

    >>100
    今の山口県民に言われてもね

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/14(日) 18:52:32 

    >>12
    私、会津出身。
    私も山口嫌い?って言われることあるけど全然そんなことないよー!

    ちなみに父さん母さん80代も山口嫌いとか聞いたことない。

    +46

    -2

  • 111. 匿名 2022/08/14(日) 18:52:51 

    >>77
    高速バスが便利で安い🚌

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/14(日) 18:53:05 

    >>104
    ですよねぇ。
    惹かれるんだけど運転好きじゃないからなかなか実現できず…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/14(日) 18:53:06 

    >>106
    ちなみに安倍さんて先祖長州藩士だけどもっと遡ると父方が岩手県の武士で母方が福島県の武士だよ

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/14(日) 18:53:25 

    下関で食べた鯨は美味しかったよ

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/14(日) 18:54:44 

    島根県益田市に住んでます
    萩へはよく行きます

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/14(日) 18:55:49 

    >>40
    むさしも小次郎もおいしいよね。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/14(日) 18:57:27 

    >>101
    栄えてないですよ
    遊ぶところないし、夜は真っ暗で人も歩いてない
    観光も1日あればすべて見終わる

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/14(日) 18:58:18 

    >>55
    ちょっとそれは無知すぎでは?煽るわけでなくて。
    この期に及んで、プラスまで付いてるのはびっくりする。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2022/08/14(日) 18:58:29 

    >>74
    同じく私も宇部です。お仲間多くて嬉しいです💕

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/14(日) 18:58:35 

    >>58
    錦帯橋行ってから夜は山賊って店で山賊焼きを食べたらどうかねぇ?

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/14(日) 19:02:47 

    秋吉台とか角島大橋とか、車のCM多い
    山口は何もないって言われるけど自然が好きだよ。
    年取って余計そう思う。

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/14(日) 19:03:02 

    >>99
    徳山ってそんなに栄えてるんだ!知らなかった

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/14(日) 19:03:04 

    >>112
    大丈夫!
    山口県は無駄に道路キレイだから運転しやすいよ🚗
    田舎だから道も混まないし

    +63

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/14(日) 19:03:11 

    >>68
    なんでか萩・津和野ってセットでよく聞くもんね

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/14(日) 19:04:05 

    閉鎖的な感じ

    +9

    -5

  • 126. 匿名 2022/08/14(日) 19:06:20 

    >>121
    いつか角島大橋をバイクで走るのが私の夢です。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/14(日) 19:06:27 

    >>122
    残念ながら今は栄えてません…
    昔は山口イチの都会だったけど
    車社会になってお隣の下松に持っていかれました…

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/14(日) 19:07:22 

    地元じゃないんですが転勤族で今は山口住みです。
    ひまわり畑は『むつみひまわりロード』と『花の海』がとても綺麗でした。
    ひまわり以外でもお花畑素敵なところあれば教えていただきたいです。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/14(日) 19:08:33 

    下関の方
    昨日は花火大会お疲れ様でした!
    混雑するけどやっぱり綺麗!

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/14(日) 19:09:13 

    >>63
    柳井いいよね
    金魚ちょうちんがかわいくて好き

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/14(日) 19:10:45 

    へずまとか田口とか

    +1

    -12

  • 132. 匿名 2022/08/14(日) 19:10:51 

    >>128
    山陽小野田市の「花の海」
    季節ごとに花を楽しめるよ
    今だったらむつみと同じひまわりだけど、秋はコスモス、春は菜の花がきれいだよ

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2022/08/14(日) 19:11:35 

    >>1
    林外務大臣

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2022/08/14(日) 19:13:02 

    >>58
    角島

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/14(日) 19:13:05 

    >>128
    山口に転勤族ってことは某公務員さん?

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2022/08/14(日) 19:14:13 

    >>128
    下関の
    火の山公園トルコチューリップ園
    で画像検索してみて〜
    春だけど、桜といろんな色のチューリップとパンジーがとってもきれいよ
    ただし見頃は車渋滞がひどいんよね

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/14(日) 19:14:17 

    >>99
    新山口駅ってなかった?

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/14(日) 19:15:39 

    >>19
    仲良しでなにより

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/14(日) 19:16:49 

    政治家パワーで無駄に新幹線の駅が多い

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/14(日) 19:16:54 

    カッタくん

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/14(日) 19:17:49 

    >>131
    これも山口県だった

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/14(日) 19:19:48 

    >>85
    昔は幼稚園行ったり園内お散歩したり幼児がかぶられたり(歯はない)してたよねw
    今は上に網張っててなんだかなぁって感じ
    鳥インフルとかもあるし仕方ないけど…

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/14(日) 19:19:53 

    >>134
    いいですねぇ。忘れてました、行きたい。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/14(日) 19:20:43 

    >>90
    山口県の旅雑誌とかでしれっと津和野も紹介されてるw

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/14(日) 19:22:56 

    >>12
    そもそも遠すぎて知り合う機会がないよね(笑)

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/14(日) 19:23:31 

    月でひろった卵おいしい🥚

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/14(日) 19:24:39 

    捨て猫多い
    いいイメージない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/14(日) 19:25:16 

    長州による会津への残虐を、福島県民は絶対に忘れない‼️

    +4

    -14

  • 149. 匿名 2022/08/14(日) 19:25:20 

    カープ+
    ホークスー

    +26

    -14

  • 150. 匿名 2022/08/14(日) 19:28:32 

    >>16
    気持ち悪いから他のトピまで出張してこないで

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2022/08/14(日) 19:28:41 

    >>137
    県庁には凄い遠い
    そもそもあそこって山口市?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/14(日) 19:28:46 

    >>18
    悪い奴ばかり。薩摩に比べたら、悲惨過ぎるわ🤣🤣🤣

    +5

    -20

  • 153. 匿名 2022/08/14(日) 19:31:25 

    >>18
    統一協会に愛された安倍さんを忘れないでね。

    +9

    -20

  • 154. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:45 

    >>29
    紀藤弁護士が宇部高出身って知っちょる?
    宇部高ぶち頭ええよねぇ。

    +32

    -4

  • 155. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:01 

    毛利の日和見により、豊臣は滅びてしまった🤨

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:57 

    広島県民だけど、小学校の頃
    土曜日の午後に山口県の観光CM
    してたと思う。
    おいでませ山口へ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:02 

    >>50
    どこかの社員寮に侵入してきたサルをインドネシア国籍の技能実習生が同僚3人と一緒に床に押さえ込んで退治したそうです。
    その後は、人を襲うサルの話は聞かなくなりました。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:17 

    山口行ってみたいなと思って覗いたら安倍さんとか旧統一とか無理矢理ねじ込んでくる気持ち悪い人いてげんなり

    +41

    -3

  • 159. 匿名 2022/08/14(日) 19:36:21 

    >>56
    徳川宗家と会津藩は、逆賊だからねー😜

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:20 

    田中みかんのしゃべり方すき

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:18 

    >>100
    会津に滅ぼされるかも🤣🤣🤣

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:48 

    >>15
    周南の小学6年生は社会見学で行ったりしてる。
    バス→電車→フェリーを乗り継いで結構大変だったみたいだけど。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/14(日) 19:40:27 

    >>15
    去年と一昨年に行きました🎶
    大津島の港に休憩場があって、
    ちょっとしたお土産が買えますよ☺️
    色々歩いて回るところが多くて食事するならカフェと食堂が1つずつ島にあったのですが
    その日に営業するかは事前に調べた方がいいです。
    私はお弁当持って行って海を見ながら食べました😌
    景色は抜群です。
    ただ、野良猫ちゃんがたくさんいたのでご飯は狙われますw
    山口県あるある&県民集合!

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/14(日) 19:40:42 

    >>1
    山口県行ったことがない兵庫県民ですが安倍さんゆかりの地、観光名所を巡りたいのですがお勧めがあれば教えていただきたいです!

    +24

    -5

  • 165. 匿名 2022/08/14(日) 19:42:54 

    >>29
    鎌倉発祥の店かな?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/14(日) 19:43:23 

    前も書きましたが山陽小野田市という長い名前の所にいます。
    相変わらずおのだサンパーク好き。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/14(日) 19:44:56 

    >>6
    職場の同僚が「偽萩の月だよ」って配ってたw

    +5

    -18

  • 168. 匿名 2022/08/14(日) 19:45:37 

    >>29
    結構どこにでもあるよね?

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/14(日) 19:50:42 

    >>72
    そう思ってんの地元民だけ

    +2

    -15

  • 170. 匿名 2022/08/14(日) 19:50:57 

    ちょっと前もなかった?こんなトピ

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2022/08/14(日) 19:53:49 

    >>100
    世良修蔵が和平の道をぶち壊した。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/14(日) 19:55:41 

    >>85
    え!まだ生きてるの!?

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:35 

    >>100
    福島県民です。
    娘の結婚相手は、山口県出身だけは嫌です。

    +0

    -36

  • 174. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:50 

    >>114
    子供の頃給食でクジラの竜田揚げがよく出てた。おいしかったな〜。

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:26 

    >>152
    それな。ほんとうに、権力大好きな嫌な奴ばかり。

    +6

    -14

  • 176. 匿名 2022/08/14(日) 20:03:01 

    >>157
    サルがこれ以上暴れるとヤバいって学習したって事かな?

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/14(日) 20:04:03 

    徳川は、長州の毛利一族を根絶やしにしとくべきだった。

    +2

    -9

  • 178. 匿名 2022/08/14(日) 20:05:05 

    宇部市の空港にできる公園が楽しみです!!

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/14(日) 20:06:11 

    >>1
    ほんとうに、山口って悪い政治家の生産地だわ😱

    +3

    -38

  • 180. 匿名 2022/08/14(日) 20:06:57 

    >>45
    地元が広島で、中学生の頃山口に行った時に初めてオレンジ色のガードレールを見て感動しました。
    もうどこかは忘れてしまったんだけど、県境で川隔てて広島と山口でガードレールの色が違うのを見て友達と盛り上がりました。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/14(日) 20:08:52 

    >>7
    数年前、自主回収があったね

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/14(日) 20:10:34 

    >>113
    阿弖流爲

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/14(日) 20:11:00 

    方言??「くちをはる」って使いますか?
    職場の人に言われてわかりませんでした。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/14(日) 20:20:19 

    >>2
    私の中では外郎と言えば名古屋より山口県!
    あのモチッとした外郎美味しいよね!
    山口の祖父母の所に行ったら必ずお土産で買ってたよ
    抹茶味が一番好きだわ

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/14(日) 20:21:13 

    >>1
    山口県トピックが立つと旅行で来てくださった他県民さんからの好意的な嬉しいコメントがある一方で山口県下げするコメントが必ずある!
    ○ずま、限界集落、政治関係……

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/14(日) 20:25:53 

    東部は柳井市在住なんだけど
    今月13日の『金魚ちょうちん祭り』の花火
    上がらなかった、残念!!
    昨年は予告無く花火が上がったのに、、、
    また来年に期待です

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/14(日) 20:26:45 

    山口県ツアーでの昼食。
    食べきれなかった。
    山口県あるある&県民集合!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/14(日) 20:28:26 

    >>1
    エヴァ関係のイベントがよくある。

    今は庵野秀明展、ナディア展も開催されてますね♪ナディア展に数量限定の入場者プレゼントのフィルムはガーゴイルだった(笑)(▼Δ▼)
    貴重な資料が沢山見られてスタンプラリーも楽しかったです🎵

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/14(日) 20:31:19 

    >>167
    偽では無いよ
    日本全国似た様なお菓子あるし
    30年前は航空メーカーの機内食に
    選ばれたんだよ~
    今やフーレバーはスイカやミントとかあります
    「月でひろった卵」みなさん食べてね!
    別に菓子屋のステマじゃないけれど
    地元では企業努力はされていると思いますから

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/14(日) 20:31:36 

    >>158
    また時間おいて来てみて下さいね。

    荒らし行為なんてトピック伸ばすだけなのに不毛ですね💦

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/14(日) 20:35:29 

    安倍さん( ; ; )

    +13

    -3

  • 192. 匿名 2022/08/14(日) 20:35:41 

    七夕の山賊の装飾です
    山口県あるある&県民集合!

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/14(日) 20:36:17 

    福岡県民ですが、唐戸市場様にはいつもお世話になって感謝のひと言です。
    今後ともよろしくお願いします。

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/14(日) 20:36:42 

    美祢秋吉台に、グランピング施設ができたよー!!

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/14(日) 20:37:42 

    山口県あるある&県民集合!

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/14(日) 20:38:58 

    >>61
    私の地元だー(*゚▽゚*)
    小さい頃、マリンピア黒井で夏にジャズフェスティバルやってて、森口博子とか歌いに来てたな〜(私40代)

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/14(日) 20:39:48 

    >>151
    もともとは吉敷郡小郡町。市町村合併で山口市になった。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/14(日) 20:40:21 

    >>113

    当たり前だけど、ご先祖様も立派ね。

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2022/08/14(日) 20:40:58 

    >>189
    横ですが
    徳山のゆめタウンだと月でひろった卵の6個入(味2種類?)が¥350で販売してたりしますよね。
    パッケージに入ってなくて食品パックに大雑把に詰めてあるだけだから多分、ご自宅用ですが。

    プレミアムバージョンや季節限定味や新味が出たり飽きさせない企業努力を感じますね。

    私は月卵も好きですが、『ほわり』が一等好きです。あの軽さが好きです。前は金曜日が¥100だったけど今も続いてるのかな?

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/14(日) 20:41:13 

    >>193
    唐戸市場もいいけど、ガチで美味しい魚🐟食べるのなら豊浦、豊北、長門、萩の道の駅や飲食店をオススメする。下関からちょっと足を伸ばしてみてね!

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/14(日) 20:42:43 

    >>187
    錦帯橋の近くだ!

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/14(日) 20:42:54 

    >>2
    山口のういろう初めて食べたとき、あまりのウマさに感動した。あっさりしてて何個でも食べられる。

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/14(日) 20:45:13 

    旦那実家が宇部です。
    正直帰省して行くところがもうない…
    今の日本は長州が作った!!!って言うのに、なんであんなに栄えてないの…
    子供たちももう行きたがらない…

    +17

    -8

  • 204. 匿名 2022/08/14(日) 20:47:13 

    >>173
    あなたの娘さんに罪はないけど、こっちもお断りだわー

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/14(日) 20:47:25 

    東京の大学行って「たわん」「かべちょろ」が通じなくて衝撃を受けた

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/14(日) 20:48:12 

    >>101
    田舎だよ。大きなショッピングモールとかチェーン店少ないし、夜開いてる店少ないし、電車とバスの最終便もかなり早い時間だよ。車がないと生活出来ないし、服や雑貨のお洒落なやつが欲しかったら最低でも山口市や山陽小野田市、防府市、下関市、行く人は福岡まで車で行くよ。首都圏とか政令指定都市出身の人が卒倒するよ。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/14(日) 20:48:24 

    >>152
    薩摩の田舎もんがwww

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2022/08/14(日) 20:49:33 

    >>79
    確か衆議員の北村経夫(キタムラツネオ)さんは
    踊る神様の縁者ですよ確か。
    この方もテレビで統一がどうのこうのと
    ワイドショーで見た!(多分ミヤネ屋)何やってんの?!
    山口県は自民が強いから。
    踊る神様の信者やトップは今何を考えてるんだろう
    そんな私は山口県田布施町出身です
    今は東京23は練馬に住んでます、もう帰る事は無いな!

    +5

    -9

  • 209. 匿名 2022/08/14(日) 20:50:00 

    >>203
    お隣の山陽小野田市、山口市、美祢市や隣の隣の下関市、長門市には行きやすいから行ってみたらいいよ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/14(日) 20:51:03 

    下関西高校 しもかんさいこうこう
    という鉄板自虐ネタがあります

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2022/08/14(日) 20:51:38 

    >>192
    私も行ったよ。夏休み前の感染者数増える前に!と思って開店丁度に着くように久しぶりに行ったら人少なくて最高だった!!
    奥の桃李庵?でゆっくり座って食べられた今度は席予約して行ってみたい。
    山賊を両親にお土産にしました。
    なかなか来られないので紙のランチョンマットも大切にお持ち帰り。(クリアファイルに入れて家で使おう)

    帰る頃には手前の竈が行列になってました。
    コロナ禍もあるけどお盆あけは休業にも要注意ですね。老松(周東)店が正式に閉店になったそうで悲しい。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/14(日) 20:51:43 

    >>70
    現会社の元社員です。
    めちゃくちゃ寂れてますよね。
    昔は活気があったんでしょうね!

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/14(日) 20:52:00 

    >>29
    ときわ公園の動物園が素敵。檻がなくて島(水を渡れないから?)の中で綺麗なテナガザル一家が暮らしているの。普通に高い木の上でピョンピョンするのを眺めるのが楽しい🙉植物園も楽しい。
    遊園地も空いていて職員さんが優しい。

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/14(日) 20:53:59 

    >>127
    萩市出身下松住みです!下松最高ー!下松大好き❤

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/14(日) 20:55:19 

    >>139
    新下関駅と厚狭駅はいらないと思う

    +10

    -5

  • 216. 匿名 2022/08/14(日) 20:55:57 

    転勤で山口県に住んでます。帰省できてないので関西に住む高齢の両親に何か山口県の特産物を贈ろうと考えてるのですが、おすすめ教えて欲しいです。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/14(日) 20:56:15 

    >>183
    そんな言葉初めて聞いたよ
    仕事柄年配の人とも関わるけど、そんな言葉使う人見た事ない
    その人独自の造語なんじゃない?

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/14(日) 20:58:42 

    >>157
    サル結構狂暴なのに凄いですね。インドネシアの方まで有難うございます。

    ときわ公園は何故サル推しなのか……
    周南の徳山動物園はライオン、トラ、カワウソ、カピバラ……沢山珍しい動物達もいるのに。
    故郷だから余計思う(笑)
    観光PRは結構上手いのになぁ。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/14(日) 21:05:38 

    私は防府民!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/14(日) 21:08:07 

    栄えてるのって下関と山口、宇部と柳井くらいかな。
    お隣の島根とか鳥取が地味扱いされるけど、山口も存在感無いよね。

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2022/08/14(日) 21:08:50 

    >>215
    新下関は必要。厚狭から小倉まで新幹線止まらなかったら不便だからね。厚狭は美祢線と山陽本線が乗り入れてるから、県外から新幹線で美祢や長門に行く人には必要。でも厚狭は結構田舎だから何故新幹線止まるの?って思うのも分かる。

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/14(日) 21:10:46 

    >>1
    阿武町は日本一有名な町!

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/14(日) 21:12:09 

    >>216
    ここでも挙がってるけど月で拾った卵とか鳩子の海あたりがおすすめかな。あと舌鼓もなかなかいい。

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2022/08/14(日) 21:12:49 

    >>59
    お国入りした佐藤栄作首相に
    頭撫でられて
    『この子は将来、大物になる』って
    言われた。

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2022/08/14(日) 21:13:26 

    >>3
    ここ一昨日行ったけどいいところだったんだけど階段がまじできつかった笑
    暑いし死ぬかと思ったわ笑

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/14(日) 21:14:41 

    >>222
    嫌なことで有名になってしまったな。道の駅第1号のうちの一つ、道の駅阿武町があるし、海沿いだから魚介類が物凄く美味しいし、いいとこなんだけどな。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/14(日) 21:16:10 

    >>99
    岩国市民でした。
    免許の更新で山口市まで行くのが
    たいぎかった。
    小郡までJRで行って
    山口線に乗り換えたかな?

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/14(日) 21:16:58 

    唐戸市場のお寿司にはびっくりしたー本当にネタが大きいし食べ応えがある
    角島も曇りでイマイチだったけどまたリベンジしたい
    島根県民なんだけど広島までは行くとしても山口はなかなか遠くて行けてなかったんだけどまた行きたいなあ
    安倍さんのポスターがたくさんあって切なくなったよ

    +26

    -3

  • 229. 匿名 2022/08/14(日) 21:18:24 

    >>58
    この前行ってきました
    元の隅神社、唐戸市場、角島に行きました
    どこも家族連れでいっぱいでしたよ

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/14(日) 21:19:04 

    >>18
    ネトウヨの親玉みたいなロクデナシばかりだね🤣🤣🤣

    +3

    -6

  • 231. 匿名 2022/08/14(日) 21:21:26 

    >>221
    新岩国駅もだけど新下関駅
    周りに何もなくて
    川棚温泉のホテルの送迎バスが
    来るまで、時間潰すのに困ったよ。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/14(日) 21:21:41 

    >>19
    お前らが福島県など東北地方の民をどれだけ苦しめたのか、自覚があるのかい😑😑😑

    +2

    -16

  • 233. 匿名 2022/08/14(日) 21:23:57 

    >>12
    親戚に福島の人いるけどめっちゃ仲悪い。たまたまかな。個人的には福島県大好きです!

    +5

    -4

  • 234. 匿名 2022/08/14(日) 21:25:53 

    >>215
    下関にはいるかもしれないけど場所が微妙
    厚狭と新岩国はほんとに政治駅だと思う

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/14(日) 21:26:46 

    >>19
    徳川が、長州と薩摩を滅ぼしておくべきだったね😑

    +2

    -11

  • 236. 匿名 2022/08/14(日) 21:27:35 

    >>32
    私調べで「ほ」を使うのは阿知須より西の人。「そ」を使う人は小郡より東の人のイメージ。

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/14(日) 21:31:47 

    >>203
    ちなみにどこ行った?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/08/14(日) 21:33:39 

    山口って西は福岡、東は広島の影響が強いって聞くけどラーメンとかどうなの?
    西が豚骨で東が醤油ラーメン?
    広島の尾道ラーメンって醤油ラーメンだよね?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/14(日) 21:34:22 

    >>12
    当たり前だよ。偽りの官軍たる長州に、命を奪われた会津人は数知れないからね。

    +4

    -8

  • 240. 匿名 2022/08/14(日) 21:34:26 

    >>227
    乗り換えないよ
    ただ不便な場所

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/14(日) 21:34:44 

    >>231
    お隣の福岡県や広島県、首都圏と違って駅の中に暇つぶしできる場所がないのは事実。福岡広島や首都圏は駅にスタバとかドトールとかカフェがあるし、直結でショッピングモールのような感じでお店がたくさんあるよね。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/14(日) 21:35:45 

    >>240
    交通センターが新山口駅から離れてるからちょっと行きにくいよね💦

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/14(日) 21:37:17 

    KRY熱血テレビよく観てます🎲
    山口県あるある&県民集合!

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/14(日) 21:38:47 

    山口県ほどの嫌われ者は、他にいないね🥴悪い政治家ばかりだからかな😑

    +0

    -21

  • 245. 匿名 2022/08/14(日) 21:39:36 

    >>216
    かまぼこorちくわ
    ういろう
    かまぼこは刺し身醤油で一品になるし、ういろうは名古屋のと違ってプルプルモチモチ
    おすすめです

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/14(日) 21:39:49 

    >>216
    井上のしそわかめ
    豆子郎のういろう
    秋芳の梨

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2022/08/14(日) 21:40:48 

    >>203
    来年春に空港横の公園に遊ぶ設備が出来るようだから来年盆あたりに帰省される際にお子さん連れて行くといいよ。
    子供向けの公園ができるようですよ。
    大人の私でも行ってみたいと思えるような内容でした。詳細は宇部空港、公園、でググると出ます。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/14(日) 21:41:28 

    >>223
    ありがとうございます、チェックしときます

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/14(日) 21:41:57 

    >>238
    ラーメンは宇部、山陽小野田、下関は豚骨が多い。ただし福岡のような豚骨じゃなくてスープが濃くてドロっとした感じ。このタイプのラーメン宇部ラーメンって呼ばれてるw東部は醤油もあるけど、その中でも下松は牛骨ラーメンのお店がある。下松駅近くの紅蘭が美味しい。ゆめタウン下松のげんこつラーメンは牛骨ラーメンも扱ってる。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/14(日) 21:44:39 

    >>245
    ういろう、美味しかったです。高齢者でも喉につまったりしないですかね

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/14(日) 21:46:06 

    >>196
    マルタとかマリーンとかw
    (懐かしすぎる)

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/14(日) 21:47:52 

    >>248
    外郎もおすすめなんだけど、日持ちしないから送るのには向かないんだよな…買ってその日に手渡しする時はいいんだけどな。あと萩に行ける距離に住んでいたら、夏みかんを使ったお菓子を買って送るのもいいかも。

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/14(日) 21:48:12 

    >>246
    しそわかめ、スーパーでよくみかけますね

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:46 

    >>211
    すみません🙇‍♀💦💦💦自己レス

    「山賊を両親にお土産に」ってとんでもない事、うち間違えてる!

    『山賊焼きを両親にお土産』が正しいです💮

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/14(日) 21:53:45 

    トピ画がこんなに栄えるなんてなぁ。
    ここ地元のものすら行くことない場所だったのに。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:48 

    >>245
    かまぼことちくわ美味しいよね。他県にはない焼き抜きっていう製法で作られていて歯応えがあっていい。かまぼこちくわだけでなく、天ぷらかまぼこも最高。山口県の練り物はホントに美味しい!

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/14(日) 21:55:57 

    明後日帰るのー。楽しみ

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/14(日) 22:04:53 

    唐戸市場もう一度行きたい

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2022/08/14(日) 22:05:01 

    >>37
    豆子郎、御堀堂が有名ですが萩乃のういろうも絶品ですよ!ぜひ食べて欲しい!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/14(日) 22:09:34 

    選挙はアベ氏に投票🤣

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2022/08/14(日) 22:11:16 

    >>217
    ですよね…。
    どうやら傷口が開いた時とかに使うらしいです。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/14(日) 22:13:55 

    >>72
    私も好きです!萩の月より美味しい気がします!

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/14(日) 22:14:09 

    >>29
    まさに 今日 行きました!飲むわらびもちを飲んで 生わらびもちとクリームわらびもちは まだ食べてない。(冷蔵庫と冷凍庫の中)

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/14(日) 22:15:16 

    >>154
    紀藤弁護士最近テレビにたくさん出てる。大活躍!
    宇部高出身の人って日本を代表するすごい人たちがいるからとても頭のいい高校なんだろうね。

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/14(日) 22:18:33 

    人口に対して 絶対、ガル民人口が多い!割と頻繁にトピ立つし
    山口県の話にプラスが大量に付く!

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/14(日) 22:23:16 

    >>97
    淳は彦島だよね

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/14(日) 22:23:52 

    >>203
    うーん。じゃあ、ちょっと足を伸ばして 田舎を満喫してみたら?
    どこだっけ?おじさんがUFO手作りしてるとことか。異次元だよ!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/14(日) 22:27:04 

    ストローで巻いたカマボコ好きなほ!

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/14(日) 22:28:25 

    >>173
    なぜよ?笑

    私が勤めてる介護施設では、利用者さんが すごく遠い福島からお嫁に来てくれて 嬉しかった!ありがたいよ!と言っていたよ。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/14(日) 22:29:30 

    すいばり って言うよね?

    +39

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/14(日) 22:31:34 

    >>29
    気になってるんです!笑 行きたいんですがちょっと遠いなと人が凄そうで。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/14(日) 22:32:04 

    >>216
    ウニが好きならやまみの雲丹醤油推します!!
    卵かけご飯が高級な味になる!

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/14(日) 22:33:46 

    >>65
    小さな所が閉まったみたいです。そこは一度も行ったことなかったな。盆が過ぎたら大きい方へ行こうと思ってます!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/14(日) 22:35:53 

    >>238
    私、西部住みだけど 東部のラーメン屋さんで食べてたら厨房から「宇部、小野田は労働者の街だから、濃いラーメンを好む。ここら辺の あっさり味だと すぐ潰れる。」って聞こえてきた。

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2022/08/14(日) 22:36:16 

    >>1
    広島県民です!
    山賊、海響館、ときわ公園等、大好きでよくお邪魔してます!
    美川ムーバレーもシュールで良かったです
    あと、御堀堂のういろうが美味しすぎて…岩国辺りにも支店ができてくれたらと願ってます!

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/14(日) 22:39:25 

    道の駅巡りをしてた時期があって、調味料とか沢山あった場所があったんです。思い出せなくてネットで調べても思い出せなくて。誰かわかりませんか?

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/08/14(日) 22:45:42 

    >>152
    売国奴ばっかりだよね…

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2022/08/14(日) 22:54:11 

    >>265
    管理人さん山口のひとなのかな??

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/08/14(日) 22:54:29 

    >>63
    今日通りました
    白壁に金魚が泳いでた
    可愛かったよ!

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/14(日) 22:54:51 

    >>163
    一人で行くんですが大丈夫ですかね?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/14(日) 22:55:28 

    岩国は修学旅行で行ったきり行ってない下関市民。
    山口て横長だよね。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/14(日) 22:56:45 

    >>90
    以前島根に遊びに行った時、島根県民の方が津和野は山口県だと勘違いされてた。何故か山口県感ありますよね(笑)

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2022/08/14(日) 22:57:43 

    >>78
    地元民。マラソン大会のあとにカンロ飴がもらえてた。それが当たり前だと思ってた笑

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/14(日) 22:57:45 

    じらばっかかくとじいちゃんに怒られるぞ!
    てよく言われてたw

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/14(日) 22:59:43 

    >>83
    ありがとう~
    県民の多くが同感だよ!!

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/14(日) 23:04:10 

    >>201

    錦帯橋のそばだったよ。かれこれ6年前の話だけどね。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/14(日) 23:06:24 

    >>272
    これは初耳です、ありがとうございます、色々詰め合わせてみようと思います

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/14(日) 23:07:30 

    ぶちうまいっていう甘い味噌が好きで県外にいるから実家からいつも送ってもらってる
    味噌汁はあれじゃないと嫌なんや

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/14(日) 23:09:46 

    >>215
    以前、県外から山口に帰省して戻る時に新幹線の厚狭駅たまに利用してたけどまず地上からのエレベーターがなくてキャリーケース抱えて改札階まで階段。新幹線だから大きな荷物持ってる人もいるのになんで最初からつけなかったんだろう
    あとお土産屋さんや売店が一切なくておみやげ買えないのも不便だった。地元民が福岡や広島に日帰りでサクッと乗る用に作られているなとひしひし感じた…

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/14(日) 23:13:24 

    >>189
    東京にいるんですが、月でひろった卵のミント味が食べたいんですが今売ってますか?売ってそうなら山口の親戚に見つけてもらって送って貰おうかと
    プレーンな味しか通販してないですよね?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/14(日) 23:14:12 

    >>85
    随分前に亡くなりましたよ…

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/14(日) 23:14:29 

    >>87
    下関、周南とどちらも住んだことがあるけど下関の方が小倉にも近いし下関駅(シーモール)自体も昔に比べてだいぶ良くなったので、車に乗らないなら断然下関の方が栄えてる印象です…
    周南はゆめタウンとかあるけど大した規模ではないし防府とどっこいどっこいかな〜商店街はもうシャッター街だし。。。
    徳山駅にスタバの入った図書館が出来て少しは見どころが増えたけど街自体は全然栄えてないかも

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/14(日) 23:21:17 

    >>205
    すみません、どの地域ですか?
    私と旦那宇部出身なのに私は結婚して初めて聞いて🤣かべちょろ?!てなりました🤣

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/14(日) 23:22:57 

    >>29
    元EXILEのシュン?とか
    元モー娘。の道重?とか宇部に住んでますか?

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/14(日) 23:37:26 

    >>58
    岩国のとことこトレインにぜひ乗ってみて欲しいです!きらら夢トンネルというのがあり本当に感動します

    山口県あるある&県民集合!

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/14(日) 23:38:04 

    >>11
    うちでは1年に3、4回食べてました。
    それとは別ですが、下関市、お祭りの時ふぐちり先着100名に振る舞うとかありましたよね。
    あと、お寿司に必ずフグのお寿司も数個入ってて、醤油と一緒にポン酢もついてきてたような。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/14(日) 23:42:59 

    >>288
    ぶちうまい大好き!野菜の味噌汁も豚汁も魚のアラを使った味噌汁もこれで作ると美味しいよね!

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/14(日) 23:44:57 

    くだまつ健康パークってまだあるの?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/14(日) 23:48:43 

    新山口、小郡付近で子連れで食事できるところおすすめないですか?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/14(日) 23:49:09 

    >>276
    下関市豊北町の北浦街道豊北、長門市仙崎のセンザキッチン、美祢市於福の道の駅おふく、萩市の萩往還、しーまーと、周南市戸田のソレーネ周南のうちのどこかかな?

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2022/08/14(日) 23:49:40 

    >>298
    まだあるよ〜!下松健康パークトロン湯センター♪

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/14(日) 23:50:24 

    >>264
    宇部高は県内でも五本指に入る進学校だよ。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/14(日) 23:50:27 

    かったくん!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/14(日) 23:51:01 

    >>247
    >>267
    >>237
    >>209
    お返事ありがとうございます。
    山口県内は東から西ほとんど行きました。
    下関、元乃隅稲成神社、角島、萩、岩国、秋吉台、別府弁天池(←親戚が近くに住んでいるので毎回行ってイワナ食べます。)防府、湯田温泉、一ノ俣温泉、湯本温泉、小野田のサンパークはほぼ毎日行きます。
    子どもは高1と小5の男子で、夫としては子供たちと連れて帰省したいようですが、義実家にはネット環境もなく行きたくないと。
    コチラからは都内に出てきてもらって温泉でもと提案しているんですが、息子と孫が帰ってくるのが重要らしいですね…
    帰省してもあまりに暇で一度福岡まで行ってみましたが、なかやか遠かったです…
    政治家の皆さん、山口をもうちょっと盛り上げて欲しかった…

    +6

    -7

  • 305. 匿名 2022/08/14(日) 23:51:22 

    >>270
    うん。むしろすいばり以外の表現を使ったことがないw

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/14(日) 23:51:30 

    >>261
    んー?ちょっと聞いた事ないなぁ
    その人、変わり者なのかもしれんね

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/14(日) 23:52:01 

    ときわ公園
    秋芳洞
    キワラビーチ
    ココランド
    長門狭

    子連れで楽しめて最高です。
    安倍ちゃんのポスターがそのままになっていて
    安倍ちゃーん!ってなりました。

    +22

    -3

  • 308. 匿名 2022/08/14(日) 23:56:59 

    >>136
    横ですが今年行きました
    チューリップ園と桜と関門橋と海も含めて
    インスタ映えするスポットだよね

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/15(月) 00:15:02 

    >>73
    周南市民ですが車で高速乗って行ってますね〜

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/15(月) 00:15:03 

    >>78
    宮本カンロね。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/15(月) 00:16:26 

    >>40
    周東の山賊閉店しちゃって残念です

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/15(月) 00:23:50 

    田舎にいくと太陽光パネル敷き詰めた土地がちらほら増えてきたよ
    危険だなー。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/15(月) 00:24:06 

    >>129
    関門の夏といえば、やっぱ海峡花火大会ですよね!
    地元下関を離れて20年近く経つけど、毎年お盆の時期になるとなんか思い出す。
    家は下関だったけど、なぜかいつも門司港側で観てた。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/15(月) 00:26:28 

    >>62
    それで滑走路での写真はダメですってアナウンスがあったのね!ちゃんと理由聞いてなくて笑

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/15(月) 00:26:33 

    >>225
    私もその日行った!
    すれ違ってるかもね!

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/15(月) 00:26:33 

    岩国の地底王国美川ムーバレーに
    行ったことある人!

    昔、猛暑の中行ったら
    涼しいを通り越して寒くて
    トイレに行きたくなって帰った。

    王国の中に、トイレはあったのかな?

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/15(月) 00:29:04 

    刑務所が多い

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/15(月) 00:29:57 

    岩まん
    いつも売り切れ
    なかなか買えない

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/15(月) 00:30:13 

    >>49
    たしかに。
    思ってるより東西に広くて移動に時間かかる。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/15(月) 00:32:52 

    上関と下関は有名だけど、実はその間の中関もある。防府。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/15(月) 00:33:30 

    >>293
    205さんではないのですが私は福岡出身ですがかべちょろと言います!!夫は岩国の出身でかべちょろなんて言葉聞いたことないと言っていました(笑)なので205さんは下関辺りの方だったりして?
    結婚して山口に住みましたが、海鮮が美味しいし人も優しくて道も混んでないしとても住みやすいです♫
    山口大好きです♫

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2022/08/15(月) 00:35:32 

    岩国市在住です
    山陽本線にのってマツダスタジアムにカープの試合を観に行きます
    由宇の二軍の球場にもたまに観に行くよ、カープ大好き

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/15(月) 00:37:59 

    >>313
    今年は3年ぶりの開催で、門司港レトロで見るには密を防ぐために
    有料でした
    だからあぶれた人たちは少し離れた所や、門司港から門司や小倉までの
    海沿いの遊歩道から見てたみたいです
    そこも人が多かったようです

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:24 

    >>136
    火の山の子供の頃の記憶は、アスレチックと回るレストラン(笑)

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/15(月) 00:38:42 

    >>67
    昔は車の免許取ったらまず行くデートスポットだったって話聞いたことあるけど、今は流石にそんなベタなことしないのかな。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/15(月) 00:40:55 

    >>304
    前回コメしてない者だけど、想像してたより大きい子供だった。その年代の男の子で都内から地方の祖父母宅に何日も行ってもそりゃ退屈だろうね。ときわ公園とかもう遊べないだろうし。女の子だったらパン屋巡りや隠れ家カフェとか楽しいかもしれないけど
    義実家嫌いなあまり山口の印象まで悪くなってそうな雰囲気感じるよー!てか部活とか塾でもう忙しくなるんじゃない?自分が子供の頃も中学以降は遠い距離での帰省はしなくなったよ

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/15(月) 00:41:05 

    >>83
    へーそんなに違うんだね。今度買ってみます。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/15(月) 00:41:43 

    山賊は牛蒲もおいしいよ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/15(月) 00:46:48 

    >>78
    周南市(徳山)出身
    カンロ工場、小学生の時に社会科見学で行きました!!
    アメが貰えてとても嬉しかったのを覚えてる^^

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/15(月) 00:46:58 

    福岡出身で下関、山口、周南、光と住んだけど、光市が1番住みやすかった!買い物は下松にすぐ行けるし、家賃が安くて海も近いしのんびりした雰囲気で、室積の方に附属小学校もあるし子育てには最高。

    +5

    -4

  • 331. 匿名 2022/08/15(月) 00:48:09 

    >>312
    それってなんで危険なの?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/15(月) 00:49:16 

    牛骨ラーメンがおいしい。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2022/08/15(月) 00:50:10 

    >>85
    カッタくん懐かしい
    小さい頃に追いかけられて大泣きした(笑)

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/15(月) 00:50:43 

    たくましい防長っ子を────

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/15(月) 00:54:00 

    >>9
    フグ安く食べられるのは大阪だよ
    消費量も

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/15(月) 00:58:35 

    >>85
    小さい頃頭食べられて、あれからペリカン怖い

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/15(月) 01:00:14 

    >>208
    帰ってこなくていいよ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/15(月) 01:07:57 

    >>15
    泣けるよ
    出撃する前に艇内は暑いからアイスクリームを食べさせてあげたんだって
    それを食べた兵隊さんは美味かった、ありがとうと笑顔で出撃して行ったらしい
    今高校野球やってるから同い年くらいの子がと思うと本当に胸が痛い
    黒木少佐という立派な青年が居らっしゃったから、しっかり資料を見て来てね

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/15(月) 01:17:22 

    >>72
    クリームに小さな栗?みたいなのが入ってますよね!
    美味しくて好き!

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/15(月) 01:53:29 

    >>324
    回るレストランあったね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/15(月) 02:00:41 

    >>25
    どこにでも出てくるなぁw

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/15(月) 02:06:44 

    春に旅行で行ったよ
    瓦そば美味しかったー
    山口県あるある&県民集合!

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/15(月) 02:33:12 

    美川ムーバレーはオススメ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/15(月) 02:47:08 

    >>3
    ここ、小さいころに連れて行ってもらった記憶がうっすらあったんだけど、写真が一枚も無いし、連れて行ってくれたであろう親に聞いても覚えてないというので、夢だったかと思ってた!
    やっぱり山口県内に実在してたのか、下から見上げた鳥居の向きと位置が記憶とぴったり!

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/15(月) 02:49:37 

    >>15
    5年位前にレンタル自転車で島を回りました。
    お昼はマジで用意しておくか、電話で営業してるか確認した方がいいです。
    港でも購入できますが、カップ麺とかパン類だった気がします。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/15(月) 03:13:30 

    >>77
    広島市民です
    山口からわざわざ広島に来るんですか?
    山口にはお店があまり無いのでしょうか…?
    観光にはたまに行きます
    岩国、秋吉台、大島、角島下関等
    自然豊かで大好きですが、
    買い物は不便なのでしょうか?

    広島に来た時はどういったお店に行かれますか?
    PARCOです?

    +4

    -28

  • 347. 匿名 2022/08/15(月) 03:59:46 

    >>173
    なりすましだと思う。同じ福島県民でも会津以外の人はそんな感情は一切ないと思う。日本史の授業でも教科書どおりで特別に触れる事もないし、ドラマなどで初めて知る人も多いかも。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/15(月) 04:03:48 

    >>346
    不便ですよ
    無駄に広くて車がないと暮らせないです
    広島は交通の便もいいし、デパートもお店も集中してるから買い物にとても便利です

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/15(月) 04:42:48 

    歯科医の偉い先生がかなりヤバイことしていた。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/15(月) 04:50:16 

    山口県と言えば…田口翔しか思い浮かばん。笑

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2022/08/15(月) 05:02:10 

    >>149
    広島から山口に旅行に行ったらテレビ番組が落ち着いててびっくりした
    広島はとにかく赤赤赤カープカープカープでテンション高いから

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/15(月) 05:51:56 

    萩市に住んでるよ
    村田蒲鉾のプリン亭、自宅から近いけど結構繁盛してるわ。
    9月にわらび餅の店もオープンだって!
    まぁ正直萩は栄えてはないかな。遊ぶ所は少ないしイオンみたいなショッピングモールなんてないしね。アトラスかサンリブ辺りがショッピングモール的みたいな(笑) 
    萩は新しい店できても早くに閉業したりしてるからな。
    後、どんどんはうまいよー!

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/15(月) 06:11:05 

    へずまりゅうのイメージ

    +3

    -8

  • 354. 匿名 2022/08/15(月) 07:08:22 

    清木場俊介♡

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2022/08/15(月) 07:11:29 

    >>106
    これだから、福島県民は嫌い。

    +0

    -4

  • 356. 匿名 2022/08/15(月) 07:13:34 

    >>173
    こっちも貴方みたいな福島県民は相手にして無いから。

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/15(月) 07:26:17 

    コロナの感染者が増えて来てるから心配。
    昨日は山口県だけ過去最高の感染者数で、赤く表示されてた。
    防府市も200人越えてたし。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/15(月) 07:33:08 

    >>29
    ご近所さんですね!飲むわらびもち、飲んだよー。
    めっちゃ美味しかった!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/15(月) 07:35:33 

    瞬きもせずの舞台は山口県だよね
    岩国に行くシーンがある

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/15(月) 07:41:19 

    >>304
    お子さんが予想より大きい
    そりゃ、無理、山口網羅してる
    いっそ、宿泊覚悟して阿蘇までドライブとか長崎とか
    山口を、起点としてより遠くに行くしかない

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/15(月) 07:48:01 

    >>346
    なんだろう、この嫌味感
    広島に行ってわるいのか?

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/15(月) 07:48:03 

    フグがめっちゃ美味しかった
    萩焼きが可愛くて、ぐい呑みお酒飲めないのに買ってしまった
    角島、、めっちゃ最高でした!!
    また行きたいなぁー

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2022/08/15(月) 08:09:56 

    >>68
    わたし山口。子供の頃勘違いしてた

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/15(月) 08:12:35 

    >>24
    わたしはそれで銀杏食べれなくなった。銀杏は落ちてるもの。ふまれて潰れてるものたくさん見たから笑

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/15(月) 08:14:01 

    >>236
    わたし山口市。『そ』です。下関の親戚は『ほ』だった。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/15(月) 08:19:56 

    >>270
    標準語がわからない。すいばりのことみんななんて言うんだろ。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/15(月) 08:25:21 

    >>357
    宇部市が減ったり増えたりしてるのは空港にある無料検査のせいだと思ってる。
    だとしても最近は周りで感染者増えてきてるので明日は我が身って感じ。

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2022/08/15(月) 08:30:09 

    大学体福岡いるけどピアノとか、靴下とか発音がおかしいと言われる。標準の発音を言われても難しくてできない。これみんなわかる?

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2022/08/15(月) 08:41:39 

    >>348
    福岡に比べたらデパートが古いし
    福岡の方が断然いろんなお店ある
    だから、私は福岡派

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/15(月) 08:51:07 

    >>265
    私も思った!笑
    人口少ないのによくトピ立つし、コメントもまあまあ多い!

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/15(月) 08:57:23 

    >>368
    大学からです。間違えました

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/15(月) 09:05:42 

    >>368
    ピアノ→単体だとしらす、文章で言う時は中野
    靴下→福山

    違う?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/15(月) 09:06:26 

    >>12
    20年くらい前のことだけど、福島県出身の友達の結婚式に呼ばれて新婦のお父さんがお酒をつぎながらテーブル回ってきてくれた。どこから来たの?とみんなに聞いてて、山口県と答えるとわたしにだけついでくれなくて涙がでそうになった。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/15(月) 09:07:06 

    >>372
    ごめん、しらすと中野同じだった
    単体だと「イヤホン」みたいな感じ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/15(月) 09:13:03 

    >>12
    40歳の私が中学生の頃の先生が言ってたけど、出張先の会津で入った居酒屋で意気投合したおじいさんにどこから来たのって聞かれて山口って答えたらはよういねって言われたらしい。年配の人にはあるのかもしれない。

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2022/08/15(月) 09:15:18 

    >>215
    山口県は新山口駅、徳山駅だけでいいと思う。

    +3

    -5

  • 377. 匿名 2022/08/15(月) 09:18:23 

    >>11
    自宅ではトラフグではなく安価なサバフグでお味噌汁や鍋にしてます。フグ刺しは県外の親戚が来た時や送ったりで滅多にたべないですね。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/15(月) 09:24:13 

    >>304
    そんなに色んな場所に行ってるのに出てくる感想が「山口県はここが良かった」ではなく「山口県は栄えてない」「暇」なのが悲しい

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2022/08/15(月) 09:29:04 

    >>236
    岩国は、『じゃ』かな?
    広島の影響?

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2022/08/15(月) 09:29:59 

    下関国際、強いね。

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2022/08/15(月) 09:53:06 

    >>1
    釜山祭りって何?許されるの?

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/15(月) 09:56:49 

    >>1
    へずまりゅう、給付金横領男のイメージ

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2022/08/15(月) 10:53:31 

    >>367
    無料の検査があるのは良いですね。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2022/08/15(月) 11:00:53 

    >>1
    都民だけど、下関のラブホめちゃくちゃ通ったわ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/15(月) 11:03:22 

    >>280
    大丈夫です😌
    1人でこられてる方もたくさんいました🫶

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/15(月) 11:10:45 

    >>15
    血判状に泣いてしまった

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/15(月) 11:27:53 

    >>352
    どんどんは色んなところにあるけど、やっぱ萩の2店舗が一番美味しい

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2022/08/15(月) 11:31:05 

    >>378
    そりゃ都会の人からしたら物足りないと思う。大学生の時に県外から来た人達が、何もないとか電車やバスの路線や本数が少ないとか、夜お店が開いてないとか言って騒いでたよ。山口県民からしたらべつに普通なんだけどね。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/15(月) 11:31:42 

    新幹線の徳山駅付近にはキツイカーブがあるから、減速して通過する。
    夜は、工場の夜景が見られて綺麗!

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/15(月) 11:33:22 

    >>368
    山口県って共通語とイントネーション違う単語多いから言われがち。ただ方言の一種なのにおかしいって言われるのは腹立つ。じゃあ関西弁もイントネーション違うけどそれも笑うんか?って言いたくなる。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/15(月) 11:57:49 

    >>243
    ねっけつ♪テーレビ♪がなくなったのが未だに慣れん。あとクイズBOXじゃなくてハイアンドローになって商品が当たる確率減った。不景気なんだな。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/15(月) 12:17:45 

    >>293
    下関です!友達にも言われたら壁をチョロチョロしてるけど…って苦笑されましたw

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/15(月) 12:21:12 

    >>321
    当たりです!下関です!
    宇部は行ったことありますが岩国は行ったことないです
    同じ山口でも福岡寄りと広島寄りでだいぶ違いますよね笑

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/15(月) 12:30:14 

    >>346
    山口パルコとかないし、隣県の広島や福岡は買い物でよく行くよ。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/15(月) 12:41:26 

    >>388
    住んでる側だと生活の充実さに関わるから便利さや栄えた場所を求めるのはわかるけど、都内から数日間来た時にもわざわざ栄えた場所に行きたくなるのかな
    子供が小さい頃は観光に出かけて遊んで楽しかったーって少しでも思ってもらえたら救われますが

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/15(月) 12:41:55 

    下関出身で広島市内に住んだことあって、隣の県だしと思ってたら方言も全然違うわ、甘い醤油がないわで衝撃受けた。
    山口の東西の遠さを実感。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/15(月) 12:43:56 

    ♪こんにちはシーモーーーー

    アラフィフのガル子さんなら伝わるかな

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:48 

    大学で他県に行った時に会話中にそうなほ?って聞いたら『ほ』って何?って聞かれて困った

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:18 

    先週下関行ってきました!
    天気めっちゃよくて、うにも美味しかったです!
    また行きたいです!
    山口県あるある&県民集合!

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:55 

    源平好きな私にとっては聖地のような場所で、何年か前になりますが念願叶いやっと旅行できました。ずーっと見ててもあきないし、周り切れるはずもないので、住みたいとさえ思い、まずは就職先と考え、それでも面接に行く手はずなどを考えたりして断念したのですがまだ時々考えます。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/15(月) 13:20:53 

    >>182
    安倍貞任の末裔じゃない?安倍晴明の説もあるけど

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:37 

    >>125
    閉鎖的かつ保守的。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/15(月) 13:22:22 

    >>355
    横だけど、そいつは福島県民じゃないから

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/15(月) 13:22:38 

    萩へ行ってみたい

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2022/08/15(月) 13:28:45 

    >>1
    旦那の実家が岩国

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/15(月) 13:32:19 

    最近行こうと思って調べたら、高速代片道¥9000弱かかるから怖気付いてやめたところw
    去年は下関の唐戸市場でお寿司食べたり関門トンネル歩いていい思い出になった。
    最近ガルで知った美川ムーバレーといろり山賊は来年行きます!

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/15(月) 13:39:16 

    下関のバス会社「サンデン交通」
    車内アナウンスの、『終点』のイントネーションが、「しゅう」を強いアクセントで言うのが方言なのかなと。すごく違和感がある。
    普通は「しゅう」を弱いアクセントであまり抑揚のない言い方だと思う。
    うまく伝わってる?わかる?

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2022/08/15(月) 13:41:02 

    旦那が萩市出身で西村知美が、はとこらしい

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/15(月) 13:46:49 

    >>47
    門司港で食べた瓦そば

    美味しかった
    山口県あるある&県民集合!

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/15(月) 13:49:28 

    >>203

    お店も少しずつ増えてはいるけど、都内からだと田舎過ぎてつまらないかもね。

    私は東部出身で30年くらい住んで上京して10年たつけど田舎に戻りたいとか全く思わない。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/15(月) 13:50:22 

    >>52
    京都も言います。

    そうすんにゃ(そうします)
    行くにゃ(行きます)

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/15(月) 13:54:17 

    >>264
    エヴァの庵野監督もだよ~😃

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/15(月) 14:00:52 

    >>214
    下松きらい

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2022/08/15(月) 14:10:28 

    >>301
    山口離れて20年。このCM脳内再生できるw
    防予汽船のCMも好きだった。今防予フェリーだっけ?

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/15(月) 14:16:37 

    >>331
    岩国市美和のゴルフ跡地のメガソーラーの件知らないの?
    調べてごらん。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2022/08/15(月) 14:48:24 

    免許所得の為に小郡に行ったら、田んぼの真ん中に免許センターがあって驚いた!
    今もあんな感じなのかな~?
    近くの交通センター?で、シートベルトを締めないと危ない!みたいな体感タイプの乗り物?があったんだけど、動く前に目の前のモニターで交通事故の時の衝撃(シートベルトを着けた場合とつけない場合)があって、これからシートベルトの効果を実際に試してみましょう!みたいに動くからむちゃくちゃ怖かった記憶w
    やったことある人いないかな~?
    実際はゆっく~り降りて行って、トンとぶつかるくらいの衝撃なんだけどね。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/15(月) 14:49:24 

    >>301
    く~っだまっつ~健康パーク~
     トロン湯~センタ~~~~~♪

    懐かしい~~~!!行ったことは無いけど。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/15(月) 15:07:36 

    >>407
    サンデン交通、「しゅう」を強いアクセントで言うの、わかります
    あと「◯◯にご用事のかたは、ここでお降りになると便利です」みたいな
    アナウンスするよね
    他のバス会社では、そういうのあまりない気がするんですけどどうですか?

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2022/08/15(月) 15:08:46 

    みんな山口は田舎だから、あんまり細かいこと書く特定されるよ!何となくこの人の身内かな?ってわかるコメあったよ

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2022/08/15(月) 15:12:41 

    年末の帰省の際は周南市のまさきごし行ってる。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/15(月) 15:12:59 

    >>12
    「はよういね」という言葉は会津では使いません。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2022/08/15(月) 15:16:33 

    >>375
    「はよういね」という言葉は会津では使いません。

    >>12
    すみません、間違えてあなたにコメントしてしまいました。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/15(月) 15:29:25 

    >>37
    豆子郎、昔と変わったよね
    子供の頃に食べてたのの方が美味しかった
    内側が銀色の紙に包まれてて今より一回り大きかった
    今より微妙にもちもちして味もちょびっと濃かったように思う
    日持ちとか良くなったのかもしれないけど昔の味が忘れられなくて昔のが食べたい

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/15(月) 15:30:39 

    周防祖生の柱松
    見に行きたいな~。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/15(月) 15:32:50 

    衆院選はやる前から当選者の一族が決まっている。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/15(月) 15:32:53 

    山賊が有名になりすぎて、昔みたいに気楽に行けなくなった。
    昔もゴールデンウィークとかは路駐とかいっぱいだったから、その時期を外していってたけど…
    今ほど人気になるとは…。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/15(月) 15:33:42 

    >>3
    地震がきたらドミノ倒しにならないのかね?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/15(月) 15:35:53 

    >>154
    寅さんの監督とか 菅直人とか、著名人多いよね

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/15(月) 15:36:37 

    >>10
    下関はスタバがない

    +0

    -9

  • 430. 匿名 2022/08/15(月) 15:36:45 

    >>366
    トゲとかかな~?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/15(月) 15:40:01 

    広島側から二号線を渡って山口県内に入ると、沢庵みたいなおならみたいな匂いがしてきて(工場の匂い)、あぁ山口に帰ってきたな~と思う。
    すぐ匂いはしなくなるんだけど、県境辺り一瞬ほんのり匂いがしてた。
    今はしてないのかな~?もう10年くらい帰れてないから違ってたらごめん。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/15(月) 15:44:31 

    >>411
    横ですが、
    その にゃ じゃないんです

    せんにゃーいけんっちゃー

    系の にゃ です


    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/15(月) 15:48:21 

    >>3
    歌舞伎座で出会った中国人の人からここ教えてもらったわ
    日本人の私が知らない名所をたくさんご存じで お話して楽しかった

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/15(月) 15:48:59 

    >>264
    ノーベル賞の本庶さんもだよ。
    おばあちゃんの同級生で宇部高の時にずっと生徒会長してたらしい。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/15(月) 15:49:11 

    帰りたい
    あぁ宇部に帰りたいよ

    みんなのコメ見てたら郷愁にかられるわ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/15(月) 15:50:46 

    >>434
    それそれ!
    そうその名前が出てこんかった(笑)
    あとユニクロの柳井さんもだっけ

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/15(月) 15:58:21 

    >>430
    ああ、すいばりって言いよった!
    懐かしい
    今思い出した
    もうトゲって言ってた
    あなたのおかげで思い出した、ありがとう

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/15(月) 16:02:11 

    >>415
    教えてくれてありがとう。
    こんな身近で起きてたなんて。
    こんなこと許可しちゃいけないよね。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/15(月) 16:06:41 

    >>32
    転勤で県内転々としよるけど、「~ほ」は北西部(萩長門下関?)、「~そ」は宇部山口辺りなイメージ。周南にもいたことあるけど、周南より東は「~じゃ」って言ってて広島ぽいなと思った!

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/15(月) 16:11:13 

    >>226
    でもせめて町内の人の犯行でなかったのが救いよ。
    これをお役所はこれを教訓にしてくれるといいし。

    今度は別の良いところでニュースになってほしいね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/15(月) 16:13:01 

    >>2
    食べてみたい!

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/15(月) 16:16:16 

    >>63
    今住んでるよー☺️
    山口県あるある&県民集合!

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/15(月) 16:17:17 

    >>298
    くだまつ健康パーク
    今はカフェやささやかなキッズパークもできましたよ♪

    以前、浅田真央さんのThanksツアーがあった時に
    ずっと予約チェックしてて運良く観覧できました。
    素晴らしかった。終演後、精一杯の拍手と『ありがとう〜〜』をおくりました。

    山口県の美味しいもの召し上がれたかな?
    こんな地方まで来てくださってこちらが有り難かった!

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/15(月) 16:22:18 

    >>152
    いやいや、薩長同じようなもんじゃん。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/15(月) 16:24:29 

    >>186
    同じく柳井市在住!あとでゆめタウン行って食料調達してきます。笑

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/15(月) 16:27:02 

    >>12
    韓国人じゃあるまいしいつまでも恨みつらみを押しつけるなんて……自分の親が今の山口県民に何かされたならまだしも
    若い人達は気にしてる人の方が少ないと聞くよ。

    山口県から福島県へ東日本大震災の時は復興支援もしていて交流もあったみたいだし。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/15(月) 16:30:09 

    >>408
    そうなんだね、西村知美さんお世話になった方々に山口県のカタログギフト贈ったりして喜ばれてるそうな。さすが大使。

    アイドルの道重さゆみさんもファンとのイベントときわ公園行ったりバスの中で利休饅頭を手配りしたりしていたと後から聞いて郷土愛があって嬉しい。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/15(月) 16:42:03 

    >>445
    さっきまで柳井のゆめタウンいましたよ~気軽に行けてホッとするスーパーです笑
    どこかですれ違ってたかしら?そう考えるとなんだか不思議😆

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/15(月) 16:43:35 

    >>265
    私もそれ思った!人口少ないのになぜ?!?!と思いながらトピ開きますw

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/15(月) 16:46:44 

    きらびやかな都会好きな人からしたら物足りないかもしれないけど都会の喧騒を離れて山や海の幸を楽しみたい人になら向いてるかもしれない。

    山口の徳地、重源の郷は里山の雰囲気があって四季折々の花や景色が綺麗。
    長門は棚田の復興頑張っててまた景色が良くなってるし。

    お盆前に光の虹ケ浜で泳ごうと思ったら朝早い段階で結構人がいたから、もう少し奥の室積海岸まで行ったらまだ1家族(すぐお帰りだった)くらいでゴミもなくて充分綺麗でプライベートビーチみたいだった。

    ライターの部品ゴミを見つけたのをキッカケに『年齢の数だけでも、拾おう』と素敵な海水浴のお礼に夢中でゴミ拾いしてたら警備員さんに「奥さんもう大丈夫ですよ定期的にゴミ拾いしますから有難う」と言われたので切り上げました。
    ふるさとの海、日本の海が綺麗であってほしい。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/15(月) 16:53:30 

    >>448
    私は徳山のゆめタウンにいました☺

    ナマステのチーズナンが美味しいのと、和定食の庄屋があって普通のゆめタウンより少しお菓子や食品、お惣菜の品揃えが多いのが魅力的(笑)
    下関のゆめシティみたいなのも憧れたけど。大き過ぎないと買い回りしやすいですよね。

    新南陽のゆめタウンはコンパクトながら定番のどんどん、モスバーガー、河本って和食レストランが美味しいんですけどね。

    アルクもフジも好きですが目的に応じて利用分けてます。
    みんな違ってみんないい。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/15(月) 16:55:17 

    >>442
    アマビエの金魚ちょうちん薄紫色で涼しげで可愛かったから再販してほしい〜

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/15(月) 16:56:06 

    純粋に疑問なんですが、山口県ってなんでこんなにも栄えてないのでしょうか?添乗員やってるので色々行きましたけど山口と同じような県でも駅前の商店街とか県庁所在地はそれなりに都会というか栄えてますよね⁈でも山口って新山口駅周辺も県庁のあたりも下関もそこまで栄えないのはなんでなんでしょうか?そんな私は山口県の中でもだいぶ田舎の出身です!

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/15(月) 17:10:23 

    >>1
    ここにいらっしゃる山口県民&山口の外郎好きな方に是非お聞きしたい。

    🍵オススメベスト3外郎&豆子郎はどちらですか
    お時間のある方、コメントもらえると幸せます💗


    私は個人的に順位はつけ難いのですが

    (山口市湯田温泉街)松田松栄堂 

    (山口市他)豆子郎  

    (山口市大内、泉町)田原屋

    山口市に偏ってしまいましたが甘さ控えめでもちもち、ぷるぷるした生外郎を販売されている所に絞ってみました。田原屋の予約の外郎は未食なのでいつか✨

    アルクなどのスーパーで手軽に買える外郎だと【たけした】が個人的にオススメです。二本入りでたまに生外郎も販売されてます。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/15(月) 17:14:39 

    県内でも天然氷のかき氷食べられるようになって嬉しい。
    お値段はなかなかするけど。

    ソフトクリームだと防府のトライアル横にあるデュオ?の敷地内にあるパクパクがお得で1番好き!たこ焼きも100円、かき氷も100円
    よく食べるのがチョコとバニラのミックスソフトクリーム100円🍦

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/15(月) 17:16:45 

    >>422
    そうなんですか。先生から聞いた言葉をそのまま書きました。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/15(月) 17:19:52 

    >>378
    田舎ってどこでも観光する分には楽しいけど、住むと暇で退屈なんだよなあ…

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2022/08/15(月) 17:23:18 

    民放でなかなか戦争のドラマや特集を放送してくれなくなったと思っていたけど
    KRY、tys、yabも戦争の特集放送してくれてる有難い。風化してほしくない。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/15(月) 17:26:36 

    >>452
    2020年に販売したアマビエちょうちん


    【柳井市】疫病退散!アマビエちょうちん | 海と日本PROJECT in やまぐち
    【柳井市】疫病退散!アマビエちょうちん | 海と日本PROJECT in やまぐちyamaguchi.uminohi.jp

    柳井の民芸品「金魚ちょうちん」をアレンジした「アマビエちょうちん」がお目見えしました。あさひ製菓が運営する果子乃季インターネット店で販売されています。金魚ちょうちんは、白壁の町並みを彩る柳井市の夏の風物詩。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/15(月) 17:28:33 

    >>415
    私も知らなかった。他県のは知ってたけど。
    太陽光のデメリット考慮せず山切り開いたりして増設していったら危ないよね。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/15(月) 17:34:10 

    宇部昭和町にコンテナを客室にしたホテルが30日にオープンするそうだね。
    山口新聞に載ってた。

    平時はビジネスホテル、災害時は被災地に移設してレスキューホテルとして稼働、仮設宿泊所になるそうな、いいね。

    千葉県のコンテナ建築メーカーデベロップが開発運営。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/15(月) 17:38:47 

    >>12
    昭和の頃に
    山口:そろそろ仲良くしましょう
    福島:時期尚早では?

    …と返したくらいだから色々思う事はあるのだろうと思う。
    某トピでも個人的な感想としていたけれど、東北の人がわざわざ山口や広島は嫌いって言ってたし。
    めっちゃ+ついてて凹んだわ

    福島の返しの元ネタが関ヶ原以降萩城でやってた正月の儀式だって知らない人も多そうだけどね

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/15(月) 17:59:13 

    >>369
    だからそれは住んでる場所によるって
    広島寄りの山口住んでる人は福岡行きたくてもわざわざ福岡俊介行かんじゃろ
    あなた岩国に住んでても福岡まで行くわけ?

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2022/08/15(月) 18:09:55 

    修学旅行が山口だったんだけど最悪だった。
    若者に山口の何を見ろってのよ。
    あんなの年食ってから趣味で行くような所だわ。
    先公ジジイ共の趣味にこっちを付き合わせやがって。

    +0

    -13

  • 465. 匿名 2022/08/15(月) 18:26:36 

    >>447
    うちの旦那と比べると失礼ですが、山口県出身の方はほんとに郷土愛強いと思います。
    古すぎますが、長州とか吉田松陰とか誇りに思う感じですね。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/15(月) 20:57:11 

    >>453
    他県はは県庁所在地やその周辺がすごく栄えていてあとは田舎って感じだけど、山口県はものすごく栄えているところがない変わりにほどほど栄えている町が散らばってるのが特徴。山口市、下関市、宇部市、防府市、周南市、岩国市って感じで所々に市街地がある。特殊なケースだけどね。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2022/08/15(月) 21:08:36 

    >>464
    若い頃は面白くない県であることは認める。賑やかに遊ぶ場所がないし、大きなショッピングモールがすごく少ないし大きな遊園地がないからね。ただ食べ物、特に日本海側の魚介類が物凄く美味しいから味わってほしかったな。魚介類嫌いだったらごめんだけど。あと年を取ってくるとガチャガチャしていない静かさが良くなるんだよな。修学旅行は面白くなかったかもしれんけどジジババ年代になったら今度はプライベートで来てみいね。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/15(月) 21:17:32 

    >>404
    静かな場所が好きな人と歴史が好きな人と魚が好きな人にはオススメ。

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/08/15(月) 21:18:53 

    >>264
    山田洋次監督もだよ。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/15(月) 21:20:23 

    >>429
    ゆめシティと下関駅と大丸のすぐそばのリピエと唐戸にあるよ。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2022/08/15(月) 21:25:49 

    >>380
    明日試合だね!

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/15(月) 21:30:37 

    >>234
    新岩国は場所が悪い。厚狭は美祢方面や長門方面に行けるからあってもいい。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/15(月) 21:33:35 

    >>471
    横。明日なんだ!島根とするんだね。
    なんちゅう組み合わせ😭

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/15(月) 21:34:22 

    >>26
    ぶちうまい
    みんなで山口
    食べちゃろや

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/15(月) 21:39:08 

    やまぐち県酪乳業

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/15(月) 21:50:47 

    先週帰省してたよ
    山陽小野田市
    他県の人に出身山口のどこ⁇って聞かれて答えても知らない人多いから 下関と宇部の間って言ってる。
    昔は小野田セメントで通じてたけど。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/15(月) 21:54:24 

    >>467
    そもそも都会から来てるからショッピングモールとかはどうでも良くて、単純に面白いか面白くないかでしか若者は判断しないからね。
    だから田舎なら田舎のポテンシャル見せてくれよって感じだけど、そこもちょっと弱いじゃん。
    若い人間は歴史文化とかどうでもいいしね。
    だから修学旅行のコースに組み込むのは反対だわ。
    でもさ、30代のときにリベンジで秋吉台とか行ったのよ。昔と今じゃ感じ方違うかなって思って。
    結果は同じくつまらなかったw

    +2

    -4

  • 478. 匿名 2022/08/15(月) 21:58:52 

    >>475
    アラフィフの私が小学生の頃は下関にシモラクってのがあったんだよね。
    遠足兼ねてそこの工場見学に行って、たしかコーヒー牛乳もらえて喜んだ記憶。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/15(月) 22:14:10 

    >>467
    小中の修学旅行なら自然や歴史の学習ということで妥当(ちなみに山口県民の多くの修学旅行先は広島・長崎で原爆の学習だよ)
    もし高校の修学旅行で山口だけだったとしたら確かにつまらないだろうから同情するしごめんねと思うわ

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2022/08/15(月) 22:15:06 

    >>479ですが自己レス
    >>464宛てでした

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/15(月) 22:26:19 

    >>479
    そう、正に山口&原爆ドームでした。
    高校の修学旅行だったよ。
    他校の友達とかは沖縄とか楽しいとこ行ってるのに、何でうちの高校はこれなんだよって不満しかなかった。
    大人になってから原爆ドームは行き直して、じっくり見てそれなりの感慨に浸ってたけど、山口行ったときの感想は高校の時と同じだった!w
    でももう少し年を食ったら良さが分かるかもしれないからもうちょっと待っといて。

    +0

    -5

  • 482. 匿名 2022/08/15(月) 22:49:54 

    牛乳ビスケットという美味しいビスケットが給食に出てた。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/15(月) 23:10:40 

    >>24
    私は冬の雪が積もった瑠璃光寺も好きです。秋の銀杏並木いいですよね。あと、春の一の坂川。帰りたい...

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/15(月) 23:11:10 

    >>459
    初めて見た!かわいいー!

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/15(月) 23:37:29 

    >>484
    そうですか~♪リンク貼ってみて良かったです。
    お一人で作られてるようで以降再販がないのですが可愛いから柳井の金魚ちょうちんと同じように手作りキットにして販売したらいいですよね✨
    この色合いが本当にいいと思います。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/15(月) 23:45:10 

    >>481
    沖縄はひめゆりの塔戦争関連の場所にも行くと思うよ。沖縄の方が楽しいだろうし何故山口県が修学旅行先だったのかは謎だけど。
    私は山口県内の小中高校に通って
    広島→長崎→横浜東京だったよ。
    姉は高校で沖縄行ってたけど。

    人には向き不向きがあるから合わない人もいると思うよ。無理しなくていいよ。
    いい所見つけてくれたら嬉しいけどね。
    日本中、他に魅力的な観光地沢山あるから山口県がつまらなくても仕方ない。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/15(月) 23:52:14 

    今、Nintendoswitchの桃鉄でJリーグコラボしてるんだけどレノファ山口も目的地ゴールにちゃんと仲間入りしてて嬉しい🚆⚽
    他のチームのエンブレム?もカッコイイ✨
    自分の小学生時代だとヴェルディが鷲か鷹のキャラクターでお隣のサンフレッチェ広島が熊さんだったのを覚えてる。

    山口の物件で必ず外郎を買うし歴史ヒーローに高杉晋作さんを中間にするとゴールの近くまで連れて行ってくれた。
    ただ、名物怪獣はやっぱりフグ🐡で残念ながら悪事を働く方の怪獣(笑)

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/16(火) 00:00:23 

    山口県、海の幸も山の幸も果物にも恵まれてて何気に好きなんだけど歴史や温泉に興味がないと魅力的には映らないのかもしれないなぁ。

    私は瑠璃光寺、角島灯台、周防大島、唐戸市場、ときわ公園のイルミネーション、小動物も大きな動物も種類が多い徳山動物園、柳井の白壁の町がとりあえず好きだな。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2022/08/16(火) 00:37:42 

    昔は徳山駅近くにあった、近鉄百貨店行ってたんですけど、ひっそりと楽しめる場所ありますか?スタバとかはまだ1度しか行ってませんが

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/16(火) 00:54:47 

    小学生の修学旅行なら秋芳洞より美川ムーバレーが楽しいんじゃないかな
    砂金取りけっこう熱中する

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2022/08/16(火) 00:56:40 

    >>481
    県民集合のトピに他県民がわざわざ文句言いに来なくていいよ

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2022/08/16(火) 01:00:45 

    >>486
    いや、行くよ。3度目の正直でね。
    山口ってなんかポテンシャル秘めてると思う。
    ふぐとかも有名だよね?
    気になる地域ではあるのよ。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2022/08/16(火) 01:06:29 

    >>489
    何で楽しみたいかによるのでオススメするの難しいですが駅前駐車場に駐車して
    私は雑貨屋さんのNOICH(ノイチ)とか面白くて可愛い綺麗な雑貨があるし店員さんも優しくてたまに行っては何かちょっとした物を買ったりします。砂絵や万華鏡、キッチングッズ、インテリア……
    徳山駅周辺はレトロな喫茶も多いのでお値段はそこそこしますが少し外れた白十字とか。
    あと、井筒屋のアンテナショップは進物やちょっとしたお土産物があるのでよく寄ります。
    同じ商店街の果物野菜屋さんが元近鉄に入ってたお店じゃないかと思うのですが100円前後のお野菜やいい果物があって喉がかわいてたらフルーツジュースを飲むこともあります。
    とりあん という唐揚げ屋さんの手羽先やお弁当は美味しいです。電話して作ってもらったり揚げたてを食べるのもオススメ。
    和菓子のいよやも、自宅用のおやつにできそうなお饅頭や、ゼリー、冷菓のくずバーが好きです。

    またまた離れてPH通りの無有の木は自然食品や化粧品、シンプルだけど美味しい和洋菓子など色々あって私は飽きません。
    散策するの好きなので挙げたらキリがないですね(笑)寂れた所もあるけど掘り出し物な場所もあって楽しいです周南。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/16(火) 01:12:54 

    >>492
    ありがとう😊山口県内でも行く所によって特色も違うので、合う所があるといいなぁ✨

    ふぐは人によるかもしれないけど私はなかなか食べないですね(笑)いいお値段なのもあるけど。
    でも、以前海外から来日したYouが山口県民の車に乗って元乃隅~カモンワーフにまでフグ食べに
    旅されてました。
    ももクロの玉井詩織さんがライブで来てくれた時はハート型に盛り付けられたふぐ刺し召し上がったり、山口市の狐の足湯に行ったりされてました。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/16(火) 01:15:31 

    >>490
    砂金取りやってみれば良かった~(笑)
    私も行ったけど夏に行くとかなり涼しいよね。
    想像以上に涼しい寒い?から羽織りもの必須。

    その時は探検クイズみたいなのもあって洞窟内?を楽しめたなぁ。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/16(火) 01:20:34 

    道路整備されてて緑と海もあって、のんびり住むにはいいけど他県民には退屈なのかもしれないね。刺激的な都会に遊びに行って新幹線で帰ってくると街の明かりにホッとしたよ。

    山口県に生まれたからここが住みやすいと感じるだけで日本国内どこも良いとしみじみ思う。
    特産品、美しい景色、テーマパーク、歴史ある文化、神社仏閣。
    日本に生まれただけでラッキー✴️

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/16(火) 04:27:39 

    >>361
    買い物で不便した事ない土地に居て当たり前だと、不便な人の事情は心底わからない物なのよ

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/16(火) 06:49:39 

    >>477山口県へ修学旅行に来る範囲に都会ってある?

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/16(火) 11:19:36 

    >>493
    たくさん候補ありがとうございます!雑貨屋さん知らなかったので行ってみたいです☺︎
    唐揚げも一度食べました!また行ってみようと思います(^^)

    歩けばたくさんあるんですね!

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/16(火) 14:13:37 

    >>499
    どういたしまして、お返事有難うございます。

    徳山駅北口付近のに観光案内所兼、特産品セレクトショップの「まちのポート」もあるので、そこで情報収集するのもいいですよ。お食事や確実に行きたい場所があればコロナ禍で業務時間帯や休業日が変更されてる場所もあるので、お電話かネットで確認の上行かれた方が良いかもしれません。

    ぶらり街歩きならいいのですけど♪

    ちょっと前の情報ですが、こんなチラシもありました。
    パーラーしみずさんは残念ながら閉店されたそうです。

    まちなか探訪マップ|徳山商工会議所ホームページ
    まちなか探訪マップ|徳山商工会議所ホームページtokuyama-cci.or.jp

    徳山商工会議所のまちなか探訪マップです

    山口県あるある&県民集合!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード