-
1. 匿名 2022/08/14(日) 14:14:14
つげ櫛か好きです。なにより椿油でお手入れするときが特に好きです。
2本しか持っていませんが、あともう1本欲しいです(笑)お高いので軽く買えませんが(泣)
好きな人同士でお話したいです。+54
-2
-
2. 匿名 2022/08/14(日) 14:14:58
興味はあるけど手が出せない!+62
-0
-
3. 匿名 2022/08/14(日) 14:15:17
だんだん育っていく感じがいいよねー+31
-1
-
4. 匿名 2022/08/14(日) 14:16:15
100均で売ってる本つげ櫛 って、本物なん?
安すぎて疑ってしまう。
本物だとしても高価なものとどう違うんだろう?+18
-19
-
5. 匿名 2022/08/14(日) 14:17:28
髪の毛サラサラになるって本当?
すごく気になってはいる+15
-0
-
6. 匿名 2022/08/14(日) 14:18:04
つげ義春さんの漫画が好きです+4
-15
-
7. 匿名 2022/08/14(日) 14:21:37
>>6
昨日やなぎや主人を思い出してた。+2
-2
-
8. 匿名 2022/08/14(日) 14:22:29
静電気たちにくい+4
-1
-
9. 匿名 2022/08/14(日) 14:22:35
>>5
静電気が起こらないから、毛の傷みがなくなるよ。+23
-4
-
10. 匿名 2022/08/14(日) 14:22:55
匠工芸さんの使ってます。画像は公式Twitterからのです。
数ヶ月に一回、お手入れのために椿油塗ってラップでまいて3日くらい置いてるんですが、どうしてもムラができます。
ムラができなくなる方法あれば教えて下さい!+63
-2
-
11. 匿名 2022/08/14(日) 14:23:28
興味はある
十三やと薩摩つげどっちがいいかな、薩摩だと長さや彫りが色々あるからどれがいいかなとか考えてるうちに10年くらい経ったし、髪も大分減った
入門編として、マークスアンドウェブの木の櫛でも買ってみようかな+20
-4
-
12. 匿名 2022/08/14(日) 14:24:05
先日、浅草 よのや櫛舗で購入しました。
いいツゲ櫛はどんなもんかな?と思いましたが
びっくりするくらい生活の質が上がった気がして。
そのくらい満足度高いです。+20
-2
-
13. 匿名 2022/08/14(日) 14:24:27
>>10
美しいなあ
ムラができてもそれはそれでヴィンテージ感があるというか、味のある見た目になりそうだね+55
-1
-
14. 匿名 2022/08/14(日) 14:24:38
画像のタイプを愛用してましたが、毛量も多くもう少し気軽に使いたくてクッションブラシのつげ櫛を使ってます。出典:item-shopping.c.yimg.jp+32
-1
-
15. 匿名 2022/08/14(日) 14:25:46
私この安いつげ櫛使ってるけど、小さいし持ち運びしやすくて気に入ってる。
これでも結構サラサラになるから高いつげ櫛はもっとサラサラになるのかな。
一晩椿油につけると梳かしやすくなって更に愛着わくよね。+30
-2
-
16. 匿名 2022/08/14(日) 14:26:10
猫に辻忠さんの柘植櫛。めっちゃサラサーティになるよ。
私は100均の桃の櫛使ってる。+2
-18
-
17. 匿名 2022/08/14(日) 14:26:17
>>5
ごそごそがストパーみたいにはならないけど、毛先のまとまりが良くなりました。
他の方が書いてるように静電気起きないのがポイントかも。+10
-2
-
18. 匿名 2022/08/14(日) 14:28:40
辻忠商店さんの牡丹の彫りが入ったつげ櫛を愛用しています!
気分が上がるし櫛がツヤツヤになってきて愛着が湧いてきます
買って良かったです+21
-1
-
19. 匿名 2022/08/14(日) 14:29:12
手を滑らせて落として折れたらかなしいので
使う時は必ず硬い床の部屋ではなく
畳か絨毯の部屋で使うようにしている+21
-0
-
20. 匿名 2022/08/14(日) 14:32:46
つげさんキーホルダーの辻忠さんで3つ買ったよ!
カサカサしてきたからそろそろオイル漬けしなきゃいけない…
椿油じゃなくスクワランかアルガンでもいいだろうか?+13
-3
-
21. 匿名 2022/08/14(日) 14:35:51
>>16
100均の桃の木櫛も結構良かったw
高級のは刃先が丸く平べったく整えられてるのに比べて刃先ざっくりだけど、全然あり+11
-5
-
22. 匿名 2022/08/14(日) 14:43:22
>>20
頭髪にはオレイン酸高いオイルが良いみたいで椿油以外だとオリーブオイルが高いので代用おすすめで検索すると出てきました。例えばアルガンは40ちょいですが、椿油85、オリーブ70くらい。
どこに使う目的かで、優先度が変わると思います。+16
-1
-
23. 匿名 2022/08/14(日) 14:46:18
櫛に少しずつ艶が出て色が濃くなっていくのが嬉しい
自分の櫛になってきたー!って感じで+7
-0
-
24. 匿名 2022/08/14(日) 14:59:17
つげ櫛いいですよね。
若い頃使っていましたが、近年は獣毛ブラシのみだったので、みなさんのコメ見てワクワクしています。
これをきっかけに、何か一つ買ってみようかな。
+20
-1
-
25. 匿名 2022/08/14(日) 15:02:52
>>10
歯ブラシでお手入れ+7
-1
-
26. 匿名 2022/08/14(日) 15:13:54
つけ麺が好きな人!に空目して開いたら櫛の話だった…
食いしん坊ですみません、つけ麺好きです。+12
-11
-
27. 匿名 2022/08/14(日) 15:15:46
シャンプーができない時、丁寧にすくとかなりスッキリする。+11
-1
-
28. 匿名 2022/08/14(日) 15:23:03
廣島つげ櫛店さんのつげ櫛は、私の宝物です。+13
-0
-
29. 匿名 2022/08/14(日) 15:28:53
>>22
そうなんですね!ありがとうございます!+2
-0
-
30. 匿名 2022/08/14(日) 15:29:43
>>14
こういうの持ってますがお手入れ方法がわからずまだ未使用です。
どうお手入れされてますか?+3
-0
-
31. 匿名 2022/08/14(日) 15:32:50
鹿児島県産の3万くらいのテレビで見た。
普通のくしと(プラスチック)そんなに違うの?+4
-0
-
32. 匿名 2022/08/14(日) 15:33:56
>>10
椿油ケチらんと被るくらいボチャンと漬ける。+17
-0
-
33. 匿名 2022/08/14(日) 15:38:15
静電気が嫌で、無印のブナ材コーム使ってるんですが、やはりツゲとの違いはあるんですかね?
+0
-6
-
34. 匿名 2022/08/14(日) 15:38:29
ガルちゃんのつげ櫛トピで、つげ櫛に興味を持った新参者です。今年のふるさと納税は喜多つげ櫛にしました♡+15
-0
-
35. 匿名 2022/08/14(日) 15:46:01
梳かすだけで寝癖が直る、びっくり+5
-1
-
36. 匿名 2022/08/14(日) 15:47:54
>>27
歯の微妙な角度とかが堅さが
地肌を傷つけないよう余分な皮脂やフケを掬い取ってくれる感じがしてとてもスッキリしますよね+2
-4
-
37. 匿名 2022/08/14(日) 15:51:12
>>3
鉄のフライパン育てるのに似てるよね+17
-1
-
38. 匿名 2022/08/14(日) 15:52:53
>>2
100均にあるっつよ+2
-3
-
39. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:08
>>30
メーカーによるかと思いますがピンを外せるのでパーツ毎に布で軽く拭いたり綺麗にしてます。しっかりオイル漬けされた品ですが、足らないと感じるようになったらピンをジップロック漬けるつもりです。+5
-0
-
40. 匿名 2022/08/14(日) 16:26:13
>>33
櫛としての耐久性や材質がより髪を傷ませにくい…などの違いはあるかもしれないですね。
櫛の目が粗いのもそのあたり関係するかも。
でも静電気起きにくいし梳かす目的に絞るなら全く問題ないと思います。+8
-0
-
41. 匿名 2022/08/14(日) 16:33:00
>>20
つげさん可愛い
いいなー+8
-0
-
42. 匿名 2022/08/14(日) 16:46:16
>>40
ありがとうございます😊+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/14(日) 16:59:17
>>32
歪んで反ったり、折れやすくなってしまいます。
漬けるのはお止めになった方が良いですよ。+5
-5
-
44. 匿名 2022/08/14(日) 17:02:12
欲しいけどズボラな自分がきちんとお手入れできるか心配で手を出せない…+1
-0
-
45. 匿名 2022/08/14(日) 17:04:07
京都の十三やでかってもう10年くらいになるな。いい色になってきた+7
-0
-
46. 匿名 2022/08/14(日) 17:22:51
>>1
サムネだと柿の種に見えた+1
-1
-
47. 匿名 2022/08/14(日) 17:31:03
>>44
水洗いさえしなければ
お手入れは気が向いた時で大丈夫だと思う+12
-0
-
48. 匿名 2022/08/14(日) 17:54:50
>>4
「つげ」の種類も原産国も違う。何年も寝かせた国産の希少な品種の限られた部位が高いのは解るよね。
どれでも「つげ」には間違いないから「本つげ」と刻印してもオッケーなの。
100均のは持ち手と歯の部分を別で作って貼り合わせてある。
油分を多く含ませると別々に反りが生じて分解してくる。
機械で削っただけの歯の側面がささくれてたり、まぁ当たり前にお値段の理由はあるよ。+18
-0
-
49. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:29
>>10
私もラップでお手入れしてるけど、ムラになったことはないなぁ
抜き彫りで持ちて側に高さがあって角度があるからかな?
ラップして時間おいてから、ひっくり返したりはしてる?+16
-1
-
50. 匿名 2022/08/14(日) 19:10:06
もう何年も、椿油とラップのお手入れをしていない。
1本しか持ってないので何日かラップしておく間に使いたいからもう1本買いたいな。+8
-0
-
51. 匿名 2022/08/14(日) 21:33:17
私はラップに置いて椿油を垂らして、くるくるーとつげ櫛をくるんで、ぴったり密着させて
半日くらいしたらひっくり返して、一日か二日か置くんだけど
みんなのラップお手入れってどんな感じなの?+7
-0
-
52. 匿名 2022/08/14(日) 21:41:15
>>51
同じ感じです。ラップでパック漬けしてるようなイメージ。周り汚れるの嫌だからさらにジップロック。+10
-0
-
53. 匿名 2022/08/14(日) 23:09:49
>>43
水に浸けるなら歪むのはきくけど、油でそんなの聞いた事ありませんが+12
-0
-
54. 匿名 2022/08/15(月) 00:13:41
>>43
まず櫛をつくる過程で
柘植を椿オイルが入ったプレス機能付きの専用機入れてに浸けてます。
浸けて短くとも数ヶ月浸けます。
木の密度を高めるのと、柔軟性を持たせるためです。
その後乾燥させて、手作業で形成した後もまた椿オイルに数日間浸け乾燥させて、さらに出荷前に薄く椿オイルを塗布して出荷です。
あなたが言っているのは、水の事ではありませんか?+6
-1
-
55. 匿名 2022/08/15(月) 01:51:30
NHKのBSプレミアムイッピンで見たこの櫛は興味あった
ブックマークにして迷ってる
手に馴染みそうなカーブが魅力的で
ひねり髪すき | 木製品工房アートフォルム公式ストアstore.artform.jp木製品工房アートフォルム公式オンラインショップの「ひねり髪すき」カテゴリーの商品一覧です。髪すき(くし)、靴べら、ほうきなど、高級素材を使用した職人手作りの木製品を販売しています。大切な人に一生もののプレゼントを。贈答品としてもおすすめです。
+10
-1
-
56. 匿名 2022/08/15(月) 05:26:47
>>44
私は1000円以下の安い柘植コームで失敗して処分した…
マメに椿油つけたりしてたけど汚れが隙間に溜まって取りきれなくて不衛生に感じて「もう無理だー!」ってなった+3
-1
-
57. 匿名 2022/08/15(月) 08:12:03
>>54
どちらのお店が油に漬け込むお手入れ方法を推奨してるの?
間違っても買いたくないから、そんな店があるなら教えて下さい。
素人ブログからの思い込みでは?+0
-20
-
58. 匿名 2022/08/15(月) 11:17:01
>>56
よほど歯の隙間の細いのだったのかな
椿油で汚れを浮かせておいたら軽くティッシュで拭くだけでツルンと取れるよ+6
-0
-
59. 匿名 2022/08/15(月) 11:37:34
まあ自分のつげ櫛なんだから自分の好きなように使うが良いさ
私は何年もラップのお手入れはしていなくて
髪に数滴のばした椿油が、梳かすとき櫛にも勝手に行き渡ってるだろう、
みたいなズボラさ加減で愛用しています
+15
-0
-
60. 匿名 2022/08/15(月) 12:50:51
>>31
静電気は枝毛、切れ毛の原因の一つと言われている
プラスチックで梳かすと静電気が起きやすい
木製+油は静電気が起きない
なので枝毛、切れ毛の予防に効果的
あくまでも予防なので、治すわけではないよ
あとは櫛で均等に油を塗れるので、髪の毛同士の絡まりや擦れも減るため、それもまた傷みの予防になる
油が塗ってあるので、それによってホコリも取れて絡まりにくくなるのも良い
サラサラになって嬉しくてテンションあがる
+9
-0
-
61. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:23
つげ櫛トピを見ては思い出してオイルをつけてます。
一晩置いてキッチンペーパーで拭いたらしっとりしました。早速使ったらアホ毛がおさまった。+12
-0
-
62. 匿名 2022/08/15(月) 22:11:28
>>55
ええー素敵❗️
手に馴染んでとかしやすそうですね
手の大きさと合わないせいか、絡みやすい髪質のせいか
よく櫛を落としてしまうんですよねー+5
-0
-
63. 匿名 2022/08/16(火) 09:54:17
>>1
どこで買えるんでしょうか?興味ある+1
-0
-
64. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:07
>>56
安いつげ櫛って油につけても、カスカスのささくれの感じあった
お互いにハズレを引いたのかもね
京都で買って来てもらったのはすごく良かった+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/16(火) 14:30:53
すごい細歯の櫛をしまいこんでいたらカビて白くなってしまいました
とりあえずネットで見かけた情報どおりに椿油をつけて歯ブラシでカビを落とし、このまま3日ほど漬け込むつもりなのですがこれで良いのでしょうか
何か知っていることがあれば教えていただきたいです泣
細歯の汚れを落とすのはたいへんだからとついつい中歯ばかり使っていたらこんなことに……+3
-0
-
66. 匿名 2022/08/16(火) 21:33:29
>>65
情報がないのに返信して悪いんだけど
つげ櫛って煙で燻してあるんだよね
始めて開封した時に「何これ、なんの匂い?」って部屋中の人が反応するくらい煙くさかった
たぶんカビに強いはず
だからカビは付着した髪の脂や小さい皮膚の破片についたカビのはず
よくチェックして、手の脂や髪の脂がつくところだけに生えてたら、やっぱり付着した人の組織に生えたカビじゃないかな
確信なくて推理みたいでごめん+3
-1
-
67. 匿名 2022/08/16(火) 22:17:53
>>66
それがもう全面カビで覆われていたんですよ……。持ち手部分も歯と歯の間も全部
自業自得ですがかなりショックを受けているので返信がもらえるだけでも嬉しいです。ありがとうございます
カビの根は深いと言いますし、目に見えるカビを落としきれたとしても使わない方がいいのかな+2
-0
-
68. 匿名 2022/08/16(火) 23:14:25
>>67
>>66だけど
使えるか本当にわからないし、大事だろうし本当にムリにやらなくていいし、たぶん油の手入れだけでいいと思うけど
畳のカビや木材のヤニ(松ヤニとか)は無水エタノールでとります
純度が超高くて揮発性が高いエタノール、ドラストで普通に買えます
カビが死にます
油も溶かしちゃうし、色が変わるかもだから、また育てなおしになっちゃう可能性高いけど
一回安いつげ櫛を買って安いつげ櫛でどうなるか試すくらいの価値はあるかな?
でも大事だよね…冒険はしたくないよね…
念の為に情報として書くだけ書いただけだからね
でもさ、油だけで綺麗になったら、それで大丈夫だと思うよ
私はぬか床もやってるけど、やっぱり昔と今とでカビの扱い方ぜんぜん違うもの
昔はそこらでカビ生えるの当たり前で
カビをすくってとって、ぬか足して補充するって本に書いてあるし、ばあちゃんにも習ったけど、今は嫌悪感あるでしょ
櫛が油で綺麗になったら、手入れして少し仕舞っておいて、時間薬を使って、時間が嫌悪感を消してくれるまで待てばいいよ
どうしても嫌悪感が消えない時に処分すればいいし
なんかよくわからなくなっちゃったね
長くてごめん+6
-0
-
69. 匿名 2022/08/17(水) 09:55:31
>>68
無水エタノール持っています!!古書のカビに使いすぎて変色させたことがあるので効果とデメリットはたしかに……
ひとまず油と歯ブラシで目に見えるカビは落とせたので様子を見つつ、やっぱり気になるようであれば安い櫛買ってきて無水エタノールを試してみます!櫛に無水エタノールは目からうろこの方法でした
情報だけでなく、私の気持ちに寄り添ってくださってありがとうございました。すごく嬉しかったです😊
あと話それますがおばあさまからぬか床を習うって素敵ですね。私は祖母から何かを受け継いだり、祖母と同じ趣味をやったりしたことがないのでなんだか憧れます+6
-0
-
70. 匿名 2022/08/17(水) 16:30:31
家族から鎌倉のお土産で三千円のなんの飾りもないつげ櫛貰ったんだけど、値段的にも外国の木か、大量生産のだなって思ってる
そのつげ櫛の歯を見ると、全部横に線が入ってるの。これ普通ですか?ダイソーの見たけど入ってるし線が…
髪の毛痛みそうで怖いけど、高い国産のつげ櫛の歯はスベスベなんですか??
めちゃくちゃ軽いし、つけくしって書いてあるけど偽物とかある??
和物っぽい雑貨店みたいな店なんですけど…
あと、ダイソーのみたいに酸っぱいような匂いがします(TT)+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/17(水) 17:15:49
つげ櫛は8年くらい使ってるけど壊れないし髪の毛サラサラになるしちゃんと手入れしたらずっと使えるしオススメです!
手入れしている間用に同じくらいの目の細さのを2つ持っててあとは目が荒目のやつも持ってます!+5
-1
-
72. 匿名 2022/08/18(木) 09:13:10
>>70
酸っぱい匂いはたぶん防腐剤の匂いだと思う
国産のちょっとお高いつげ櫛は煙で変化をとめるので、煙臭いです
線というのが筋みたいなのだったら、木目かな?年輪の部分がそう見えるのかも
三千円だったら、おっしゃるとおりに海外製か工業製でしょうね
手軽に入門編としてお使いされたらいいと思います
とにかく水で濡らさなければ大丈夫です+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/22(月) 19:53:14
>>11
十三や使ってるよ~
両親が付き合ってるときに、父から母にプレゼントしたとかで笑京都のお店に父親と行って自分で買った
かれこれ20年以上使ってるけど、丈夫で色艶もいい感じ
+6
-0
-
74. 匿名 2022/08/23(火) 14:35:13
亡くなった叔母が色々買うのが好きだったので、未使用の高級つげ櫛も残ってて頂いてきた。
長いのと短いの両方あるんだけどつげ櫛って尖ってて地肌に当たると痛くない?
あと、椿オイルとか染み込ませていないけどそのまま使っていいのかな。+4
-0
-
75. 匿名 2022/08/24(水) 00:28:02
>>74
だいたいのお店は完成後に椿油に漬け込んだり塗ったりしてあるけど、古いものだと油が切れてるかも知れないから汚れやカビ防止の為にも手に椿油伸ばして全体に馴染ませるくらいはした方が無難
歯先の尖り具合はお店によって差があるね
私は鋭めの方が好きだけど使い始めはマッサージ効果で頭皮がムズムズするかも
基本は日用品だから使うことが何よりの手入れだと思って使い続けるのが一番だと思うよ+5
-0
-
76. 匿名 2022/08/25(木) 20:21:02
>>63
気軽な通販なら喜多つげさん、京都十三やさん、匠工芸さんなど
ちょっとハードルが上がりますがはままつぐしさんも職人さんとのメールのやり取り→振り込みで買えます
現物を見たいなら催事が気軽で、東京なら今は日本橋三越に櫛留さんがいらしているようです
安い買い物ではないので、どの職人さんのものが欲しいのかゆっくり悩むのも楽しいですよね!
国産のつげはどんどん減って高騰しているのであまり悠長にもしていられないのが難ですが…+6
-0
-
77. 匿名 2022/08/26(金) 11:05:48
>>74
職人さんによって肌への当たりは結構違う気がします。
お手入れは月に1回ほど要らなくなった歯ブラシで歯の間をささっと払って、古布に椿油かオリーブオイルを垂らして全体を拭けば基本的には大丈夫です。
油をつけることで多少の水分から守ったり、髪に油分を分けてくれます。
汚れがこびりついているようなら、油を多めに垂らして1日ほどラップでくるんでから歯ブラシでお掃除すれば大体綺麗になります。
大切にしていたものが受け継がれてまた使ってもらえるのって素敵ですね。+5
-0
-
78. 匿名 2022/09/01(木) 22:45:54
>>43
上野の話だっけ?
店によってだから買った店にしたがえばいいんじゃない?
+2
-0
-
79. 匿名 2022/09/07(水) 00:00:17
櫛の日こと9月4日も過ぎちゃったけど、手持ちの櫛達をお手入れしましたー
櫛留さん、上野十三やさん、はままつさんに廣島さん、みんな宝物です!
つげじゃないけどお六櫛もひとつ欲しいなぁ+4
-0
-
80. 匿名 2022/09/07(水) 09:30:46
購入を考えているんだけれど、おすすめありますか?
薩摩つげ櫛と十三やとか気になってる
彫刻があったら可愛いな+2
-0
-
81. 匿名 2022/09/07(水) 15:14:07
>>80
上野十三やさん、肌への当たりがマイルドめで好きです!
手作業を売りにしているだけあってお値段はしますが…
京都十三やさんや匠工芸さん、よのやさんは透かし彫りがありますし、彫りなら喜多つげさんか辻忠さんでしょうか。
上野十三やさんとよのやさんはどちらも対面販売のみ(よのやさんはどうしてもの場合通販あり?)のはずです。
匠工芸さんと喜多つげさんは百貨店の催事で全国を回っておらっしゃるので、お住まいにもよりますが実物を見て買うこともできるんじゃないかな。+4
-0
-
82. 匿名 2022/09/10(土) 22:58:40
このトピでつげ櫛気になりまして調べました。
喜多さんは次に催事でうちの近くに来るからこちらでいいのがあったら買おうと思ってたのですが、前トピでよのやさんの香油がいい匂いってのを見てどうしようか悩み出しました。
みなさんがそのお店で買った決め手とかあるんでしょうか??+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/11(日) 00:54:41
>>82
>>79ですが、
櫛留さん:多少濡れても大丈夫だからドライヤーの時に使いたい
上野十三やさん:手作業のロマン笑
はままつさん:手作業の(略)+リーズナブルなので大き目のものにも手が届く
廣島さん:国内唯一の極細歯のロマン笑
が理由で買いました。
極細歯はつげでなくみねばりならへんみさんも挽いておられるようですが。
ちなみによのやさんの香油は単体で販売していたかと思います。
お好みの櫛が見つかると良いですね!+2
-0
-
84. 匿名 2022/09/11(日) 02:01:03
>>83
返信ありがとうございます!コメント書き込み期間があと3日だったのでダメもとでコメントしてよかったです!それぞれの特徴を丁寧に書いてくださいありがとうございます!
お気に入りが見つかるといいなぁ〜
香油の単品も狙ってみます!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する