ガールズちゃんねる

カレーの隠し味おすすめ

219コメント2022/08/14(日) 11:34

  • 1. 匿名 2022/08/13(土) 14:44:34 

    料理初心者です。
    何をしても美味しいはずのカレーですが、いつも味が決まりません。
    分量をしっかり守っても、コンソメを入れても、2日目に食べても、何となく味に奥行きが無いというか、浅いのです。
    お店で食べるようなカレーとはまるで違います。

    なので、何か隠し味を入れてみようと思ってるのですが、皆さんおすすめのカレーの隠し味を教えてください!
    また、何かアドバイスなどありましたらお願いします( ..)

    +27

    -7

  • 2. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:16 

    リンゴ

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:18 

    チョコレート、ヨーグルト

    +18

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:26 

    +0

    -20

  • 5. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:31 

    ちゃつね

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:31 

    何も入れないのが美味しい

    +137

    -7

  • 7. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:47 

    インスタントコーヒー

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:48 

    バター10g
    オイスターソース小さじ2杯

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:53 

    こういうのどうですか?
    あと余談だけどこのシリーズのラッシーもおすすめどす!
    カレーの隠し味おすすめ

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:53 

    ソース

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:57 

    ジャワカレーが一番!

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:00 

    逆に何も入れない

    美味しかったよ

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:05 

    キーマカレーにオイスターソース

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:06 

    コーヒー☕️

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:11 

    スープカレーならヨーグルト入れると深みが出て好き

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:15 

    チャツネ入れるとコクが増す

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:21 

    オイスターソースとバター

    +12

    -1

  • 18. おかゆ 2022/08/13(土) 14:46:24 

    コーヒーかなぁ。
    苦味がコクになる感じ?

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:25 

    >>1
    しょうが、にんにくチューブ

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:27 

    インスタントコーヒーを入れるか、カカオ90%くらいのチョコをひとかけ。

    +10

    -7

  • 21. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:27 

    すりおろしりんごいれると美味しくなるって言うよね
    カレーの隠し味おすすめ

    +7

    -11

  • 22. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:35 

    玉ねぎ

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:41 

    >>1
    下手に隠し味入れるより
    箱の裏のレシピ通りにきちんと作るのが
    一番最初美味しいと最近気がついたよ

    +67

    -5

  • 24. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:47 

    醤油を数滴垂らすとコクが出て美味しいですよ。

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:50 

    カルピスバター入れる

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:51 

    肉と野菜を炒める時にしっかり目に塩コショウする

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:54 

    カレーの隠し味おすすめ

    +0

    -5

  • 28. 匿名 2022/08/13(土) 14:46:58 

    ルーは何使ってるんだろ?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:16 

    生卵

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:18 

    味の素入れます

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:25 

    余計な事しない

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:32 

    焼肉のタレをほんの少し。黄金の味が良い。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:40 

    甘口になっちゃうけど、ミリンは?

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:48 

    野菜ジュース。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:22 

    出汁醤油

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:29 

    柚子胡椒
    味が締まります。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:39 

    焼肉のたれ(少しでOK)
    いろんな旨味が入っているから

    初めてカレーを家族に褒められたって感謝されたことある。

    +7

    -11

  • 38. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:50 

    >>1
    プロの料理人が、市販のカレーはそのままで美味しくできるように作られてるから余計な物は入れないって言ってたよ

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:51 

    カレー作るとスパイスで辛いばかりで味や塩味は薄いの何でだろう
    そこまでスパイシーじゃなくていいから味がしっかりしてるカレーを作りたいのに

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:52 

    カレーのパッケージ通りに作る

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:52 

    >>1
    ルウは何使ってるの?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/13(土) 14:48:53 

    煮込む時のお水を、無塩タイプの野菜ジュースにする。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:07 

    コーヒーとチョコレートについてはちょっぴりにしても隠れてくれなかった

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:08 

    市販のルーを二種類以上混ぜると美味しくなるよ

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:27 

    >>1
    隠し味では無いけど、塩。
    インドカレーは塩で味がしっかりする。

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:33 

    >>20
    これ、よく言われけど
    絶対、やめた方がいい
    味が濁って美味しくなった気がするだけ

    +14

    -6

  • 47. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:41 

    ストウブ鍋で作るのと平凡な普通の鍋で作るのとでは美味しさ変わりますか?
    ストウブとかル・クルーゼ使ってる人いましたら教えて下さい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:54 

    >>1
    めちゃめちゃ旨味が出る方法があります
    きのこ類

    おすすめはエリンギ

    これをみじん切りにして入れる
    そしてウスターソースを少し

    これで味にコクがでる
    本当においしくなります、絶対におすすめです

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/13(土) 14:50:16 

    >>1
    前、ためしてガッテンか何かで、初心者の人が作ったカレーがいちばん美味しかったらしいんだけど
    それはカレールーの箱に書いてある分量通り作ったからだそうです

    ベテランたちはいろいろなものを入れるけど
    それが家族や自分にとって美味しいかもしれないけど
    万人受けするかはわからないという理由だったかな?

    分量の野菜をすりおろすと煮込んだ感じに似てるらしいのでそれもいいかもしれません

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/13(土) 14:50:16 

    なんだかんだで砂糖が隠し味に一番いいって聞いたことある 

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/13(土) 14:50:31 

    カレールーの種類を替えてみる

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/13(土) 14:50:42 

    隠し味入れるよりカレールウを変えたら?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:11 

    >>1
    睡眠薬とかどうでしょうか?
    その日の夜はぐっすり眠れると思います。

    +4

    -12

  • 54. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:13 

    箱裏の分量よりも多めの野菜、お肉入れてるぐらいで隠し味入れてない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:18 

    >>37
    リップサービスだよ
    焼肉のタレいれて家族に褒められるって…

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:18 

    チョコレートは、料理初心者には難しいと思う
    量とチョコの種類間違えたらえらいことになる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:30 

    >>6
    結局コレ
    メーカーの人達が検討、研究して最良だと思ったルーが市販されてるわけだから、素人が余計なもの入れない方がいい

    +36

    -7

  • 58. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:39 

    自作じゃなくて、市販のルーで作るカレーのことだよね?
    ならバーモントカレーを説明通りにつくっとけばいいよ。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:44 

    >>1
    ルーで作るカレー?
    ならばルーを変えてみれば??
    私はエバラのエバラ 横濱舶来亭カレーフレークシリーズがコクがあって好き。

    スパイスカレーならニンニクやショウガ、コンソメいれたりトマトいれたりしてる。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/13(土) 14:51:50 

    この2つと、カレールウを1種類じゃなく2~3種類・各1個か2個、配分はお好みで
    辛くなるから辛いの苦手ならスパイスの方は入れないで
    でも入れると美味しい
    カレーの隠し味おすすめ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/13(土) 14:52:25 

    >>39
    岩塩を少量のひとつまみくらい入れるとご飯に合うカレーになるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/13(土) 14:52:33 

    >>1
    隠し味なんか要らない。
    1〜2日しっかりかけて。
    チキンの骨のとこ使うのがいいよ

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2022/08/13(土) 14:53:15 

    割り下。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/13(土) 14:53:25 

    >>1
    牛乳、ケチャップ、ソース、砂糖、コーヒー、あればチョコ一欠片いれてます!おいしくなるよ〜
    コーヒーはコクがでるよ

    +3

    -8

  • 65. 匿名 2022/08/13(土) 14:54:48 

    ウスターとしょうゆとマーガリン

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2022/08/13(土) 14:54:54 

    カレーを甘くしたいならみりん
    みりんはカレーの味を変えることなく甘味や深いコクだけプラスできる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/13(土) 14:55:02 

    >>1
    テレビで料理人が言ってたけどオイスターソース、福神漬けの漬け汁

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2022/08/13(土) 14:55:13 

    >>1
    お肉と野菜を最初に油で炒めてる?
    飴色玉ねぎじゃなくて、普通にしっかりと油を火を通して。
    お肉には予め塩で下味。
    根菜はゆっくり加熱すると甘みが増す。
    ルーは入れないで水分だけでゆっくり煮る。
    お肉が硬くなりそうなら一旦、引き上げておく。
    ルーは最後。

    一晩寝かせると美味しい。

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2022/08/13(土) 14:55:25 

    >>9
    横です。今度使ってみる~

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/13(土) 14:55:44 

    料理初心者なら何も入れない方がいいと思う

    どうしても何かしたいなら、作り終わった後にチャツネで調節しながら食べるとか

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/13(土) 14:55:59 

    >>1
    タマリンド
    ペーストでも果実でも。肉を炒め終わる直前くらいに入れてます。おすすめです。カルディとかにも売ってます。
    もしくはチャツネ。
    後は、デザート用に買ったマンゴーやパパイヤとか、フルーツが今ひとつ美味しくない時は、カレーに入れます。これも野菜や肉と炒めて煮込みます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/13(土) 14:56:09 

    >>1
    試してガッテンでやってたけど箱の分量どおりにつくりルーは冷めてから入れる←コレ絶対
    ルーを入れるタイミングでバター大さじ1と砂糖小さじ1

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/13(土) 14:56:29 

    インスタントコーヒー小さじ1

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/13(土) 14:56:52 

    にんにく、ウスターソース、バター

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/13(土) 14:56:59 

    >>6
    「自分でひと手間加えた」ことで美味しくなった気がしてるだけだよね

    +14

    -6

  • 76. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:08 

    砂糖

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:09 

    箱に書いてある作り方を忠実に守って下さい。
    それが出来ないから美味しくならないのです。
    我の強い人ほど何か入れたがります。

    インスタントコーヒーやらチョコで美味しくなるハズがありません。ただの思い込みと自己満です。確実に味のバランスが悪くなります。

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:38 

    >>24
    へえー!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:41 

    >>74
    絶対に味音痴

    +0

    -9

  • 80. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:41 

    >>61
    ありがとう!
    普通の塩じゃなくて岩塩じゃないとだめなのかな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:45 

    ローリエで煮込んでから
    ハチミツ、醤油、ウスター、バター

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/13(土) 14:57:57 

    >>1
    市販のにも限界はあるし、市販のすら美味しくないのに余計なもん入れようって気がしれん。
    そもそも市販のはお店とはどうしても違う、それでもレベルは高いけど。
    ルウをブレンドしたら?奥行きありそうなもん探して。一番変になるリスクは低いと思う。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/13(土) 14:58:20 

    ガラムマサラ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/13(土) 14:58:31 

    ケチャップと中濃ソースを大さじ1ずつ入れる

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/13(土) 14:58:42 

    >>1
    水を使わないで野菜の水分と
    少しの野菜ジュースか無塩のトマトジュースで作る
    旨味が凝縮されて美味しいカレーになるよ

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2022/08/13(土) 14:59:13 

    >>75
    そう、長年の呪縛から解き放つ事が出来ない頭の固い人。ウチの母だけど、余計な隠し味が大好き。

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2022/08/13(土) 14:59:49 

    >>71
    タマリンドをいれたら酸っぱくならない?
    タマリンドやチャツネを入れるのはエスニックカレーで、ルーを使う欧風カレーは違うでしょう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/13(土) 15:01:08 

    >>1
    トップバリュの安い固形ルー使ってる?
    あれはダメよ
    あれ以外なら無難に美味しくなるよ

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2022/08/13(土) 15:01:26 

    >>85
    従姉妹の嫁のネパール人から酸っぱくて不味いと言われた。何で日本人はトマト缶が好きなの?と。

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/08/13(土) 15:02:20 

    >>24
    外国の料理でも隠し味にしょう油を使うと受け入れられるんだって。
    ヨーロッパ人には日本食でもオリーブオイル。
    中国人にはごま油。
    アメリカ人にはバターだって。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/13(土) 15:02:34 

    >>80
    ちょっぴりなら大丈夫だと思うんだけど岩塩の方が尖らなくて私は丁度いいかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/13(土) 15:02:47 

    二段熟カレーとゴールデンカレーを混ぜて作ってる。
    一種類だと味がつまらなくなるんだ。
    それとほんのちょっと濃いめに仕上げてるよ。
    不味いのはまずいって言うカレー好きの夫が、これだけは毎回おかわりしてるから、良かったら試してみて〜

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/13(土) 15:03:05 

    >>1

    隠し味とゆうより具のお野菜とお肉で決まるかな?
    玉ねぎ入れるのと入れないので全然違ってくるからね。

    今の時期ならナスやオクラを入れてあげるのも良いし、お肉は油が出やすいホルモンを使うのも案外美味しい。

    コストを抑えたいなら、お水を減らして代わりに野菜ジュース使うと、ある程度それっぽくなると思うよ!
    カレーの隠し味おすすめ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/13(土) 15:03:32 

    トマトピューレを入れます

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/13(土) 15:03:57 

    >>60
    もうぐちゃぐちゃ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/13(土) 15:04:01 

    >>79
    割とメジャーな隠し味だと思うけどw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/13(土) 15:04:03 

    >>88
    なんか笑った
    カレーは買ったことないけど食べ物の偽物みたいなやつあるよね
    食べても害はない、くらいのレベルのやつ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/13(土) 15:04:16 

    スッキリさせたい場合はトマトを皮ごとすりおろしとかレモン汁とか。コクが欲しい場合はビターチョコやコーヒーもあり。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/13(土) 15:04:33 

    >>89
    トマト缶や生トマトは酸っぱくなるかも
    無塩のトマトジュースは甘いので酸味が気にならないですよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/13(土) 15:04:55 

    コクが足りないなら肉を2種類入れるとかがいいかも。牛と豚や豚と鶏肉とか。鶏は骨付きだとより美味しくなる。
    あとは玉ねぎかなり多めに(ちゃんと炒めて)入れても美味しいよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:09 

    >>90
    他の国は住んだ事ないけだ、中国はピーナッツオイルの方がメジャーだよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:11 

    カレー粉、バター、生クリーム、醤油、みりん、ソース

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:24 

    バーモントカレーとジャワカレーを気分でブレンドすると甘いと辛いが両方味わえる

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:29 

    ルーをジャワカレースパイシーブレンドにしてみて。あと、お肉に少しでも良いから国産牛入れて。コクと深みが出るから。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:58 

    >>91
    なるほど!
    今日まさにカレーなので、とりあえず普通の塩で試してみます!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/13(土) 15:06:44 

    トマトソース

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/13(土) 15:07:21 

    >>1
    ルーはジャワカレー中辛半分とZEPPIN中辛2かけを用意して下さい

    玉ねぎは飴色になるまでバターか牛脂で炒めて下さい
    玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、牛肉はそれぞれ別で牛脂で炒めて下さい

    それから具材を分量通りの水でローリエと一緒に20分煮込んでから、ハチミツ大さじ2とウスターと醤油大さじ1を入れて10分煮込んで下さい

    そのあと火を止めてルーを入れて混ぜたら一晩もしくは半日寝かせて下さい

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/08/13(土) 15:07:22 

    コロッケとかにつけるソース

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/13(土) 15:07:33 

    >>102
    プラス
    コーヒー、ハイカカオチョコ、オイスターソース
    トマト缶

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/13(土) 15:07:53 

    しょうゆ 小さじ1

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/13(土) 15:08:34 

    >>1
    何のルウ使ってる?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/13(土) 15:08:35 

    >>60
    このシリーズのチャツネはずっと使っていたのだけれど、こんなのもあったんだ。
    ありがとう。早速買って作ってみます。

    カレーの隠し味おすすめ

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2022/08/13(土) 15:09:01 

    >>104

    合格

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/13(土) 15:09:52 

    >>87
    好みにもよるけど炒める段階で入れたら大丈夫よ。隠し味なんだから酸っぱくなるほど入れなければ言い訳だし。
    ルータイプと言っても、ジャワカレーだって充分エスニックじゃない?
    オリエンタルカレーだってチャツネ付きのタイプも売ってるし。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/13(土) 15:10:01 

    >>89
    ネパール人ならネパールカレーだからじゃない?
    南インドカレーに酸っぱいラッサム(スパイススープ)がある。
    タマリンドとトマト。
    インド亜大陸も広くて山側の北インド系カレーと海側の南インドカレーは違う。

    日本のカレーは英国経由でインド亜大陸のカレー(炒めスパイス煮のもの全て)とは違う。
    日本のカレーがトマト缶を使うのはヨーロッパの影響じゃないかな。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/13(土) 15:10:48 

    >>9
    おっす!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/13(土) 15:10:56 

    玉ねぎを大量に切って弱火でくたくたになるまで炒める。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/13(土) 15:11:07 

    梨!!
    柔らかくなってそのままじゃ美味しく食べられなくなったからすりおろしてりんごの代わりに入れたら凄く美味しくなって肉がホロホロになった

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2022/08/13(土) 15:11:09 

    >>105
    お塩は数粒くらいから味見しながらでやってみてね。塩分ってお好みだから

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/13(土) 15:11:55 

    >>114
    商品名がジャワカレー、オリエンタルカレーなだけで欧風カレーの仲間だよ。
    エスニックカレーではないよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/13(土) 15:13:15 

    これ普通に作ったカレーに2箱くらい入れるとお店っぽい味になる。
    安いしオススメ。
    カレーの隠し味おすすめ

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/13(土) 15:13:32 

    >>1
    安いルーは不味いよ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/13(土) 15:13:59 

    ハチミツ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/13(土) 15:14:07 

    市販のルーのみ
    余計な事はしない

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2022/08/13(土) 15:14:47 

    仕上げに、にんにくのすりおろし!ハヤシライスに入れても美味しかった!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/13(土) 15:14:52 

    ケチャップ、オイスターソース
    焼肉のタレ、お醤油、佐藤

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/13(土) 15:15:09 

    >>57
    なら各社同じ味にならないとおかしいよね?
    あくまで万人にうけるだろうってベースを作ってるので、カスタムした味が好きな人がいても普通だよ

    +17

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/13(土) 15:15:19 

    >>6
    入れるときは、ルーがあまる都合で混ぜてしまう時。
    作りきりにするから三人分だから半端なの

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/13(土) 15:17:09 

    私は味噌入れる

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2022/08/13(土) 15:17:18 

    >>24
    蕎麦屋のカレーが好きなんだけどもしかしてちょっと醤油が入ってるのかな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/13(土) 15:17:36 

    玉ねぎだけ先に大量に炒める。よく言う飴色まで。
    ルーの説明とうりにつくって、チューブニンニク、ウスターソース。
    火を止めて日本酒おたま1杯。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/13(土) 15:18:13 

    自衛隊がカレーにコーヒー牛乳入れてた

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/13(土) 15:20:13 

    >>9
    うちこのシリーズのフォンドボーよく使うよ。なんか高そうな味になる笑笑

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/13(土) 15:20:37 

    >>88
    トップバリューはオリジナル商品が美味しくないよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/13(土) 15:22:28 

    >>9
    おおきにどす〜

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/13(土) 15:23:03 

    私辛口が好きだからカイエンペッパー足してる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/13(土) 15:24:44 

    お肉はにんにく、しょうが、マキシマムやクレイジーソルトで炒める

    煮込むとき細かく切ったトマトを入れる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/13(土) 15:24:47 

    マーマレード

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/13(土) 15:25:10 

    >>126
    プラス
    、トマト缶、リンゴ、ソース

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/13(土) 15:25:14 

    >>9
    それのりんごペーストを一袋カレーに入れましたが、変に酸っぱくなってしまいました。
    量の調節必要です

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/13(土) 15:25:16 

    >>22
    私も色々やったけど飴色になるまで玉ねぎ炒めてから野菜やお肉入れるのが一番味に深みが出たような気がする

    玉ねぎは冷凍してから炒めると半分以下の時間で飴色になる
    玉ねぎの食感好きなので後からもうひと玉いれる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/13(土) 15:25:36 

    キノコ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/13(土) 15:25:36 

    >>93
    いいコメントだけど「ゆう」が気になった

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2022/08/13(土) 15:26:44 

    >>1
    果物の缶詰の汁のみ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/13(土) 15:27:32 

    >>136
    おうちココイチ方式ね!私も好き

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/13(土) 15:28:56 

    >>1
    ルウは何使ってるの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/13(土) 15:30:38 

    ピーナッツバター

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/13(土) 15:31:14 

    麺つゆ入れると深みが増す
    蕎麦屋のカレーみたいな味になる

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/13(土) 15:32:16 

    市販のルー使わないで
    最初から作ってるってことかな?
    料理本とかネットのレシピ通りに作ると
    美味しいよ!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/13(土) 15:32:28 

    味がボヤケる時は少しコンソメを入れる。
    辛すぎた時はクリームシチューの素。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/13(土) 15:33:03 

    >>28
    自分好みのルーってあるよね
    うちはバーモントが苦手

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/13(土) 15:34:10 

    ケチャップ、オタフクソース

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/13(土) 15:34:17 

    >>75
    シーフードにした時は、肉よりコクでないから入れたほうがおいしい。
    主はそんな事聞いてないだろうけど

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/13(土) 15:35:01 

    >>1
    初心者がヘタにオリジナリティ出そうとするから美味しくないんだよ。基本に忠実につくるべし!!

    +0

    -5

  • 155. 匿名 2022/08/13(土) 15:35:35 

    冷凍しといたプチトマト

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/13(土) 15:36:58 

    >>127横だけどレトルトのカレーなんてしょっぱすぎて食べれないよ。みんな美味しいって思うのかな

    +0

    -5

  • 157. 匿名 2022/08/13(土) 15:38:01 

    愛情

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/13(土) 15:38:03 

    炒める時にニンニク入れてる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/13(土) 15:38:50 

    ネクター。
    チャツネみたいな感じでフルーティー

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/13(土) 15:39:16 

    >>1
    トマト、ソース、ケチャップ、オイスターソースを入れる。
    味噌も隠し味でいれる。
    あと、しょうがやニンニクも必ずいれる。
    ソースは入れすぎるとソース風味が強くなるから気をつける。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/13(土) 15:39:24 

    >>24
    私も必ず醤油入れます!けっこうドバドバ入れてる!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/13(土) 15:41:28 

    >>1
    スパイスカレー?
    それとも市販のカレールー?
    市販のカレールーで作ってるなら、お店で売ってるのって、スパイスから作ってるのが多そうだから、お店の味は難しそうだよ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/13(土) 15:41:58 

    チキンカレーにすると鶏のダシが出て美味しいと旦那が言ってる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/13(土) 15:42:38 

    分量通りに作った味は好きじゃないって書いてあるのに「ルーの箱の作り方が一番」とか
    隠し味書き込んでる人に対して「美味しくなった気でいるだけ」とか突っかかるの意味不明
    自分の作り方押し付けてるだけじゃん

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/13(土) 15:43:08 

    >>126
    佐藤くん逃げてー w

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/13(土) 15:43:39 

    >>163
    骨つき?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/13(土) 15:44:12 

    玉ねぎ多め、肉多め、ルー溶かしたあと極弱火でじっくり煮込むとそれだけで美味しくなります!
    辛さが足りない時は粗挽き胡椒かけてます

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/13(土) 15:44:39 

    >>166
    骨付きでないもも肉

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/13(土) 15:47:24 

    >>1
    ルウは何使ってるの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/13(土) 15:52:01 

    ハインツのマスタード

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/13(土) 15:52:23 

    にんにく、福神漬けの汁、ソース、しょうゆ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/13(土) 15:52:35 

    >>75
    隠し味1つじゃ劇的に変わらないけどいくつか足せば味は変わるよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/13(土) 15:53:39 

    こんなトピで申し訳ないですが
    何も足さないし何も引かないのが1番美味しくできます

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2022/08/13(土) 15:54:44 

    >>24
    年配者向けにシチューに入れる時はあるけどカレーにも合うんだね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/13(土) 15:56:10 

    >>1
    水の一部を赤ワインに置き換える
    (箱に書いてある分量が600mlなら、その内の100mlを赤ワインに、残りの500mlを水にする)

    トマトペーストを加えるのもお薦め
    この2つでコクが出る

    あとは使うお肉を骨付き(鶏手羽先など)にして、下茹ででできたスープを使うとか

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/13(土) 15:56:56 

    >>44
    これ義母がしてたけど美味しくなかった。組み合わせの相性もあるんだろうけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/13(土) 15:58:15 

    >>1
    玉ねぎとにんじんみじん切りにして炒めて煮てミキサーにかけたのを入れる。
    あと赤ワインをドバドバ入れてみて。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2022/08/13(土) 15:59:14 

    >>57
    いや、安いルーに関しては申し訳ないけどそのままではマズイのあるよ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/13(土) 16:02:59 

    >>178
    おすすめのルーありますか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/13(土) 16:03:18 

    >>1
    バーモントの甘口に、ウスターソース、ケチャップ、焼肉のタレ(味噌味がオススメ)、牛乳
    子供や甘めの味付けが好きな人達から絶賛されてます

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/13(土) 16:04:02 

    >>1
    ルウは何使ってるの?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/13(土) 16:04:13 

    赤ワイン入れるとホテルのカレーっぽくなる!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/13(土) 16:14:14 

    >>1
    ルーを入れる前に(具を水で煮るときに)糖分(砂糖でもハチミツでもみりんでも)でしっかり下味をつける。(スープと具に甘味が感じられる程度)

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/13(土) 16:21:41 

    無水にするとか!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/13(土) 16:26:17 

    カボチャポタージュを作るためにペーストを冷凍してあるんだけど、それをカレーのときにも入れるとまろやかになって美味しい。
    ペーストはカボチャ、玉ねぎ、人参、コンソメを炊飯器で柔らかくしてブレンダーかけてある。ポタージュにするときは牛乳バター足して飲んでる。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/13(土) 16:42:54 

    >>72
    冷めてから入れてルー溶けるの?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/13(土) 16:50:12 

    食べるときにお皿に盛ったカレーに醤油を小さじ一杯くらいさっとかけると、スッキリして美味しい。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/13(土) 16:53:55 

    マンゴーペーストいれる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/13(土) 16:58:08 

    一般的なカレールウは全世代が食べやすいように比較的マイルドに作られてるし
    普段、家にある物での隠し味では限界があるので、やっぱり売られてるカレーに合うスパイスを足したほうがいいね
    先ずはガラムマサラ、クミン、オールスパイス、カルダモン、レッドペッパーとかかな
    そういうのを混ぜたカレー用の調合調味料も売ってるので、それでもいい
    あと大事なのは時間はかかるけど、やっぱり玉ねぎは飴色になるまでしっかり炒めたほうがいい
    時間に余裕がある時、まとめて炒めて冷凍保存かな
    裏技として玉ねぎを天ぷら油で揚げると炒めるより時短になる
    でも今は玉ねぎ高いよね

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/13(土) 17:13:17 

    玉ねぎ炒めると部屋がネギ臭くなるのが嫌なんだけど玉ねぎ入れないカレーは美味しくないですがか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/13(土) 17:33:02 

    みりん

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/13(土) 17:36:52 

    これつこてますぅ〜🧅
    カレーの隠し味おすすめ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/13(土) 17:55:40 

    ウスターソース

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/13(土) 18:09:37 

    >>186
    溶けるよ
    熱いうちに入れると舌触りがザラッとする
    メーカーの人もこれが一番大事って言ってた

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/13(土) 18:18:22 

    ジャワカレーにはカルピスね、シャープなお味にまろやかさが加わるわ。

    あと、ちょっとタイ風にしたかったらかっぱえびせんを隠し味に。

    インドカレーにしたかったらギーを2ツカミかな。

    欧州カレーがいいわと、いう奥様なら、隠し味にマカロンが合うわ。

    シーフードカレーがいいわという奥さまには、日清シーフードヌードルを入れるといいわよ!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/13(土) 18:20:03 

    >>194
    箱の裏には火を止めてからルーを入れて5分程何もせず放置とかいてあるよ。ジャワカレーかバーモントカレーの箱の裏。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:13 

    >>180
    どう考えても塩分高すぎるだろ
    人間の舌は塩分が高いと美味しと錯覚する。
    スナック菓子がいい例。だから次から次へと食べ始めたらやめられない人が多い。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/13(土) 18:51:50 

    >>1
    人参はすり下ろして入れてると美味しいよ
    あとはオイスターソース、にんにく

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/13(土) 18:58:28 

    はちみつ。それだけだ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/13(土) 19:00:05 

    >>1
    タマネギ、ジャガイモ、ニンジンはお水で浸す前にしっかり炒めておいたほうがいい。ちょっと焦げ目がつくぐらいに。お肉は最初に炒めるけど、野菜を炒めるとき外しておいたほうがいいかも。そしてお肉はカレーにして美味しいものを選ぶべき。品質重要。野菜に軽く焦げ目がついたら炒めたお肉と水を入れる。あとはカレールーの箱の説明書き通り。一度温めて、自然に冷ましてから、再度温め直すと美味しい。隠し味は使わない方が無難。せいぜい飴色に炒めたタマネギとか、ニンニクで炒めたお肉を使うとか。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/13(土) 19:01:29 

    カレーはまずジャガイモを入れるか入れないか!
    次に玉ねぎの量!
    これで好みが分かれると思う。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/13(土) 19:25:11 

    トマト入れるとマジで美味くなる

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/13(土) 19:25:37 

    >>194
    ありがとうございます
    ちなみにクリームシチューの固形ルーとかも同様で冷ましてから入れたほうが美味しくなるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/13(土) 19:30:19 

    >>1
    野菜いっぱい入れた方が美味しいよ 特に玉ねぎ 水はあまり入れないで出来るだけ野菜の水分で作る 肉は国産バラ肉か挽肉 それで十分美味しくなる 材料費少し高くなるけど 

    超簡単に作るなら 材料適当全部ぶっ込んで、麺つゆ入れれば和風カレーになる うどんの方が合うかな 

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/13(土) 19:30:47 

    >>202
    それな!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/13(土) 19:31:32 

    色々意見多すぎて凄い事になりそうw

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/13(土) 19:36:31 

    ジャワカレーの中辛と辛口を混ぜて、箱裏のレシピ通りに作る。で、最後にとろけるチーズを1枚。
    コクが出てめちゃくちゃ美味しくなる!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/13(土) 19:47:52 

    ケチャップかトマトジュース、コーヒー、牛乳
    入れます。
    コーヒー入れると深みが増すような、、、
    牛乳入れたクリーミーさも好き。
    この2つは入れなかったとしても、ケチャップかトマトジュースは必ず入れます。入れた時の酸味とフルーティーさがないと物足りなくて。
    ちなみにカレー粉は色々試しましたが、バーモントカレーの中辛が好きです。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/13(土) 19:48:00 

    >>1
    カレールーにたくさんスパイスが入っているから余計な味は足さない方が美味しい
    バーモントカレーとジャワカレーがオススメ
    二種類のカレールーをブレンドしても良い🍛

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/13(土) 19:51:35 

    >>1
    ジャワカレーの辛口にこれ。
    あとはルーは火を止めて入れること
    カレーの隠し味おすすめ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/13(土) 20:11:32 

    >>1
    食べる直前にガラムマサラをほんのちょいと入れるだけですっごい美味しくなるよ
    但し入れたあとに煮込んじゃダメね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/13(土) 20:16:16 

    >>197
    当たり前だけどルーはレシピより減らすよ
    味が濃いとか言われたことないです

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/13(土) 21:54:35 

    玉ねぎ、しょうが、にんにく、りんご入ってるから隠し味にぴったり
    カレーの隠し味おすすめ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/13(土) 22:01:08 

    >>151
    分かる!
    家はルー使う時はバーモント一択なんだよ
    好みは人それぞれだよね!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/14(日) 02:32:01 

    玉ねぎを焦がし気味にするとうまかったわ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/14(日) 05:39:50 

    キーマカレーのルウと普通のルウをブレンド。キーマの方は少なめで。
    (キーマのルウだけで)キーマカレーを作った時、私は辛くて無理だったのでこれやったらすごくおいしかった。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/14(日) 08:15:48 

    チャツネ入れると美味しくなるのって海自の元彼が教えてくれました(笑)

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/14(日) 09:18:08 

    >>9
    私野菜を煮込む段階でニンニクチューブ、ウスター、醤油入れて、このシリーズのフォンドボー、ブイヨン入れる
    ルーは2.3種類混ぜる

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/14(日) 11:34:22 

    玉ねぎ一人一個はマスト(だから最近はカレー作ってないw)
    あとは夏カレーならレモン厚めの一切れ
    レモン鍋の残りでカレー作ったらアリだったから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード