-
1. 匿名 2022/08/11(木) 15:50:45
主は違うのですが、羨ましいので興味があります
皆さんはどうやって毎日過ごしていますか?+117
-10
-
2. 匿名 2022/08/11(木) 15:51:35
>>1
人生は暇つぶしってホンマなんやな~と思いながら今日もポテチ食べながらウーバー呼んでがるちゃん三昧です。+312
-11
-
4. 匿名 2022/08/11(木) 15:51:54
勝ち組最高だね!!!
めっちゃ羨ましいわ〜〜+415
-5
-
5. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:07
働きたくないけど社会と繋がってないと不安になる。+163
-17
-
6. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:09
同じく羨ましすぎだけど
友達の社長令嬢手首切ったり、薬飲みすぎて病院運ばれたりしてる
+69
-36
-
7. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:20
>>1
最近お金ないイケメンバンドマンでも探してデートしてもらおうかなって考えてるんだけどやばい?ホストは何となくいやなんだよね。だって暇なんだもん。+45
-19
-
8. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:28
>>1
主はニートなん?+3
-22
-
9. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:31
親は優秀なのに自分は役立たずって落ち込みそう
落ち込まないからニートになるのか+122
-14
-
10. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:32
金持ちじゃないニートと専業主婦ばかりのガルちゃん。
+132
-7
-
11. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:38
親が金持ちだけどケチだからニートにはなれない…+53
-3
-
12. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:51
一人っ子、不動産も相続するし、現金+分散投資で資産も安定してるので、不安なく呑気に過ごしてるよ。+304
-2
-
13. 匿名 2022/08/11(木) 15:52:56
>>2
人生の暇つぶしがガルちゃんなんて勿体ないな…
+119
-5
-
14. 匿名 2022/08/11(木) 15:53:12
自分の子どもがニートになったら泣くわ+93
-37
-
15. 匿名 2022/08/11(木) 15:53:19
金持ちじゃないけど予備軍です!!
専門学生の19歳で来年働かなくてはならないんですけど未だに就活してないし一ヶ月しかローソンで働いたことないので働きたくないです。+6
-20
-
16. 匿名 2022/08/11(木) 15:53:30
>>1
羨ましいって言われるけど生まれた時から22歳まで勉強三昧で友達とも遊べない恋も出来ない生活耐えられる?私はその反動で鬱になりニートになった。+11
-13
-
17. 匿名 2022/08/11(木) 15:53:40
>>14
むしろ働く必要ないって言われてる+162
-4
-
18. 匿名 2022/08/11(木) 15:53:41
>>6
なんか家庭で圧があるんだろうね…世間体とかありそうだし…+70
-1
-
19. 匿名 2022/08/11(木) 15:54:00
>>1
毎日パチンコして過ごしてます!
金持ちの親を持つと最高ですよね!+9
-20
-
20. 匿名 2022/08/11(木) 15:54:25
義弟の事かァ+2
-1
-
21. 匿名 2022/08/11(木) 15:54:34
+6
-5
-
22. 匿名 2022/08/11(木) 15:54:48
親が金持ちで実力がない人はもっとも人に嫌われる人種だと思ってる。夫自慢も同じ部類+144
-39
-
23. 匿名 2022/08/11(木) 15:54:58
ニートできる時点で金持ちだと思う+130
-2
-
24. 匿名 2022/08/11(木) 15:55:22
羨ましいよね
働かなくても遊んで暮らせてストレスないし
親の死後も財産で生きていける
ただ、生きるスキルはなさげだよね+155
-5
-
25. 匿名 2022/08/11(木) 15:55:47
>>3
親の金でネットで買い物しまくってるならまだ少なからず経済回してるから生きててもいいんじゃね
まぁみっともなくて羨ましいと思わんけど+30
-14
-
26. 匿名 2022/08/11(木) 15:55:57
>>18
学生の時は面白い子だったんだけどね
前は親にマンション勝手に買われて一人暮らししろと言われて追い出されると薬大量摂取したって
マンション買ってもらえるなんて羨ましいとはいえなかった+68
-1
-
27. 匿名 2022/08/11(木) 15:56:20
同級生がそれ!子供部屋おばさん
コロナを恐れてどこも行かないんだって+11
-14
-
28. 匿名 2022/08/11(木) 15:56:37
20代後半で家族から旦那に内緒で結婚資金2000万貰った。ブラック企業で働き続けて数年で体も疲れた。
もっと多く貰ってる人がいるし足りないけどしばらくはニートしたい+110
-7
-
29. 匿名 2022/08/11(木) 15:57:17
>>27
働いてるんだよね?子供部屋おばさんってことは+5
-4
-
30. 匿名 2022/08/11(木) 15:57:28
>>26
精神病院ぶちこんだほうが良さそう+16
-14
-
31. 匿名 2022/08/11(木) 15:57:48
親ガチャSSR+12
-1
-
32. 匿名 2022/08/11(木) 15:58:04
>>3
親もそう思ってるよby親+1
-7
-
33. 匿名 2022/08/11(木) 15:58:21
うらやましいいい! 神に選ばれし者だから、存分に人生楽しんでね!+79
-3
-
34. 匿名 2022/08/11(木) 15:58:35
はたらいたら負け・・・と思っている+6
-6
-
35. 匿名 2022/08/11(木) 15:58:43
>>27
足腰弱って早く老いそう
+10
-3
-
36. 匿名 2022/08/11(木) 15:59:14
Part3なのがびっくり
世の中そんなに金持ちニートがいるのか…
特に金持ちじゃないニートはいっぱいいそうだけど+42
-3
-
37. 匿名 2022/08/11(木) 15:59:20
>>7
私それやろうとしてビラ配りしてるバンドマン2.3人に声かけたけどみんな必死で食いついてきたよ(笑)
向こうでLINE交換しましょう!とか言って。
でも今までバンドマンには貢がれたことしかなかったからなんかプライドが邪魔して実際にはお金渡してない。
ただ友達になっただけだった〜+21
-8
-
38. 匿名 2022/08/11(木) 15:59:42
実家同居しています。犬の子守りが仕事みたいな感じ。+74
-2
-
39. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:01
大学入学~35歳まで、
都内マンションの家賃払ってもらって一人暮らししてた。
そして夢追い型で働いてなかった。楽しかった。+103
-2
-
40. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:16
やっぱそうなった経緯は親の過保護過干渉支配モラDVのどれか?+2
-2
-
41. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:21
>>17
社長令嬢か石油王の娘かなんか?+42
-2
-
42. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:22
ニートじゃないけど週2日働いてお小遣い月40万貰ってる。アラフォーだけど親孝行したいんだな。+121
-0
-
43. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:25
>>7
めっちゃ裏でバカにされそうw
+31
-2
-
44. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:39
勝ち組やね…+18
-1
-
45. 匿名 2022/08/11(木) 16:00:59
>>29
今はニートみたいです。+5
-0
-
46. 匿名 2022/08/11(木) 16:01:40
つい昨日ぐらいにも書いたけど未だに毎月りぼんと別マ買ってきてくれる、あとピザポテトとかマックシェイクとかチョイスが子供の頃から変わらん
小学校からだから母親も生活の一部になってるのかな?でも買い続けてると何だかんだ面白い新連載始まったりするからもういいよって言うタイミングもなくて…+75
-0
-
47. 匿名 2022/08/11(木) 16:01:43
妬みコメはスルーで!+36
-0
-
48. 匿名 2022/08/11(木) 16:01:50
>>17
うちにも無限にお金があれば娘にそういってやりたいわ
好きで働いてたり好きなこと仕事にしてるなら別だけど、わざわざ無駄な苦労しに行くことないもん+160
-6
-
49. 匿名 2022/08/11(木) 16:01:52
親じゃなくて祖父が金持ちなんだけど遺産入ってきたので節約すればニートのまま一生働かなくても生活出来そう+88
-2
-
50. 匿名 2022/08/11(木) 16:02:29
いやあ…
人生目標があって邁進されてる方が一番ですよ+9
-9
-
51. 匿名 2022/08/11(木) 16:02:54
>>7
バリキャリの容姿端麗の金持ちがそれやるならかっこよくすら思えるけど
親の脛かじったニートがそれやったら逆に蔑まれて骨の髄まで親の金むしり取られそうw+48
-6
-
52. 匿名 2022/08/11(木) 16:03:27
暇だよね
お仲間のみんな、何してる?+16
-0
-
53. 匿名 2022/08/11(木) 16:03:44
人生なんていつでも引退だよ、ぴえん+6
-2
-
54. 匿名 2022/08/11(木) 16:04:04
生きてきて35年間は親のお金で暮らしたけど
これじゃ人間腐ると思って起業したよ(親のお金で)
今43歳だけど自分のお金で暮らせるくらい稼げるようになってきた
+99
-0
-
55. 匿名 2022/08/11(木) 16:04:47
親が金持ちの家の子はしっかり教育費かけてもらって、いい大学へ行って資格や技能を取得してバリバリ働いているケースが多いよ。
ニートはむしろ中流以下に多い。+13
-7
-
56. 匿名 2022/08/11(木) 16:04:55
>>52
スマホゲームか動画見てる〜+8
-1
-
57. 匿名 2022/08/11(木) 16:05:18
母方に開業医がいて娘が私と同じ年なんだけど、医学部3浪で次ダメだったら働かずに旅行と観劇三昧の生活をする宣言をしてた笑
小中高エスカレーターのお嬢様学校で何でも自由に出来る裕福な家庭環境だからこその発言だなと思った。
その子は無事に合格し、今は研修医として頑張ってます!+68
-0
-
58. 匿名 2022/08/11(木) 16:05:19
母親がそうだけど。
暇過ぎて最近はアマプラ制覇、ネトフリ制覇とかなってるので仕事はやめない。
旦那もいるし、一人っ子で実家継ぐし、周りの親戚が色々くれるからほんと何も困らない。
なのに管理職になってしまった😇+5
-1
-
59. 匿名 2022/08/11(木) 16:05:30
>>12
最高だね!
仕事なんかストレスだし、心廃れるから
辞めたほうかいいし、好きなことだけして死ねたら最高だよね。
今世はご褒美だね。+186
-2
-
60. 匿名 2022/08/11(木) 16:05:52
>>40
うちは過保護だな
思えば子供の頃から親戚とか祖母から過保護過保護言われてた
いつも優しいけどどこかでコミュ障でどんくさくて特に取り柄のない私にがっかりしてるんだろうなあと思う+15
-0
-
61. 匿名 2022/08/11(木) 16:05:55
祖父の遺産が何億もある、、、
父親が管理してるから正確な金額はわからない。
でもたまにポンとお金くれるから相当あるんだろうな、、父親が羨ましい。+68
-0
-
62. 匿名 2022/08/11(木) 16:06:08
>>3
一生働かなくても生活できるのならそれでいいとおもう。でも時々親が資産家でその子供だった兄弟姉妹が自分達では働いてなくてお金が尽きて死んでましたってニュース見ることがあったけど、それは何とも言えない気持ちにはなる。+16
-0
-
63. 匿名 2022/08/11(木) 16:06:32
>>52
散歩するか筋トレするかネコと遊ぶか掃除+25
-0
-
64. 匿名 2022/08/11(木) 16:06:52
勝ち組って言ってる人いるけどそうは思えないなぁ
いい歳こいて親の金でニートとか惨めで情けない
+4
-18
-
65. 匿名 2022/08/11(木) 16:07:11
>>24
生きるスキル?世の中の問題の9割は金で解決出来るからいいんだよ、それで。+108
-7
-
66. 匿名 2022/08/11(木) 16:07:26
>>63
筋トレするメンタルあるなら働けよw+0
-15
-
67. 匿名 2022/08/11(木) 16:07:41
>>52
ネットでデパコス買ったり料理教室通ってるよ〜+22
-0
-
68. 匿名 2022/08/11(木) 16:07:49
毎日暇して、アマプラと趣味の裁縫三昧
ただダラダラもしてしまうので、その分時間を無駄にしているなとも思う。退屈だけど働く気にはならない+22
-0
-
69. 匿名 2022/08/11(木) 16:08:24
>>12
うわぁ〜、マジで羨ましい〜
この暑い中でも悠々自適な感じがいいな
きっと毎日ゆったりと過ごせてそう+129
-1
-
70. 匿名 2022/08/11(木) 16:08:26
友人に超金持ちの娘いる 学校出てからひたすら海外の語学学校を転々としてる じき30歳だけど遊び倒した後は親が用意した金持ちの御曹司と結婚するみたい 羨ましくもあるし不幸せな気もする+80
-0
-
71. 匿名 2022/08/11(木) 16:08:42
>>52
がるちゃんかyoutubeかアマゾンプライム
それに飽きたら最近は新しいことやってみようと思ってミニトマトときゅうりの栽培始めたからちょくちょく庭覗いてる、この夏きゅうり3本だけど取れたよ、美味しかった
親も「冷やし中華とかにちょっとあると助かるね」と言ってくれたから良かった+75
-0
-
72. 匿名 2022/08/11(木) 16:08:49
>>17
普段何してるの?
ボランティアとか習い事?
+20
-1
-
73. 匿名 2022/08/11(木) 16:09:34
全然いいと思う。
中には、寄付やボランティア頑張ってる人もいる。
自分は全然金持ちじゃないけど、母親が、介護というほどではないが父が死んでから異様に寂しがるようになって、ほっとけないのでお世話してる。不労収入が少しと母の年金、あとは足りなかったら貯蓄から。
すごく地味な生活してるけどなんだか心は豊かです。仕事しなければ、それに伴う出費もないし、全く困ってない。+37
-0
-
74. 匿名 2022/08/11(木) 16:09:39
>>1
好きな人と結婚するのは難しいよ。
私は大好きな人が高卒ってだけで親から猛反対されて破談になった。+15
-2
-
75. 匿名 2022/08/11(木) 16:10:48
39まで仕事頑張ってきたけど今は休息ニート+23
-0
-
76. 匿名 2022/08/11(木) 16:10:51
>>12
いいなぁ〜。結婚できるできないよりも私は資産があって先の不安がないほうが断然羨ましいよ〜。+192
-1
-
77. 匿名 2022/08/11(木) 16:10:52
>>42
贈与税払ってますか?+2
-8
-
78. 匿名 2022/08/11(木) 16:11:02
決して金持ちじゃないけど精神疾患持ちでニートです。
また働くぐらいならしんでもいいと思ってます。+38
-1
-
79. 匿名 2022/08/11(木) 16:12:06
>>14
コメ主は働くことが美徳の人なんだね+28
-0
-
80. 匿名 2022/08/11(木) 16:13:13
>>54
どんな業種?
私も起業したいけど悩んで数年+16
-1
-
81. 匿名 2022/08/11(木) 16:13:39
>>77
親に養ってもらってんでしょ?
使い切ってりゃ贈与じゃないよ+25
-0
-
82. 匿名 2022/08/11(木) 16:13:44
>>7
こうして需要と供給は成り立っているのか…+11
-0
-
83. 匿名 2022/08/11(木) 16:14:17
>>38
まったく同じだ😊+11
-0
-
84. 匿名 2022/08/11(木) 16:14:28
>>1
1月からニート。いつから働こうかと考えながら気づいたら8月になってる。+9
-0
-
85. 匿名 2022/08/11(木) 16:15:24
アラフォー独身無職だってコメントがるちゃんでけっこう見る気がするけど、そういう人ってこれなのかなぁって。
アラフォーじゃなくても無職歴長い人けっこういるよね。
わたしは働くの辞めたら生活費援助してくれる人なんて身内にいないし、メンタル病みそうになりながらストレス抱えながら毎日働きに行ってるから本当にうらやましい。
+29
-0
-
86. 匿名 2022/08/11(木) 16:15:34
部外者から叩かれるから書かないよ
+6
-0
-
87. 匿名 2022/08/11(木) 16:16:55
>>24
スキルを持った人を雇うから大丈夫だよ+33
-0
-
88. 匿名 2022/08/11(木) 16:18:08
全身麻痺です 身体障害1級です 鼻からチューブで経管栄養 オムツです 毎日訪問介護受けてます 実家が資産家なので障害年金は全額貯金しています+33
-0
-
89. 匿名 2022/08/11(木) 16:18:33
>>57
トピずれ+3
-6
-
90. 匿名 2022/08/11(木) 16:20:28
>>24
生きるスキルっていうか
人として成長する場面はあんまり無さそうとは思う
まあ食べて寝て暮らせるなら成長もしなくて良いんかなw+66
-1
-
91. 匿名 2022/08/11(木) 16:20:48
いいな~羨ましい
お金ある人余裕があって性格も温和な人多い+36
-0
-
92. 匿名 2022/08/11(木) 16:21:10
>>1
働かなくていいので世間と感覚が年々ズレていく+14
-0
-
93. 匿名 2022/08/11(木) 16:21:39
>>19
本当のお金持ちがパチンコってするかなぁ?
だって勝ってもべつに嬉しくないしドーパミンも出なさそう。
10万勝とうが20万勝とうが、親から月100万とか貰えるなら要らないよね?
パチンコするって所詮小金持ち程度だと思う。+31
-0
-
94. 匿名 2022/08/11(木) 16:21:54
義両親が会社やってて、旦那は社員で給料もらってるけど、実際はニート状態。現場に毎日出ないで良いのは知ってたけど、こんな何もしないのは知らなかった。私はやる事ないから毎日料理頑張ってる。+25
-0
-
95. 匿名 2022/08/11(木) 16:22:26
>>17
何系のお仕事?
安泰なんだろうな+8
-0
-
96. 匿名 2022/08/11(木) 16:22:41
>>14
たぶん14さんは私と同じ庶民。
自分の子がニートなんて将来心配だし泣くよね。
だけど、本物のお金持ちは違う。
地元で有名な資産家のお嬢さん達は家の経営してる会社の名ばかり役員で、皆さん正しくはニートだと思う。
お金を持つと、男性=特に父親、は娘に労働させない人生を与えようとするのかも。
生まれながらに裕福な男性は妻に働くことを特に望まないし。
働きたかったら働けばいいし、専業主婦になりたければ専業主婦でいいんじゃない?好きなように楽しく生活して欲しいって。
キャサリン妃も結婚前仕事で活躍なんて記事無かったし、1年か2年で早々に退職してのんびりウィリアム王子に合わせられる正しく言えばニート生活送ってたよね。
+45
-7
-
97. 匿名 2022/08/11(木) 16:23:22
>>51
あなたが>>7を蔑んでいることはわかりました+7
-0
-
98. 匿名 2022/08/11(木) 16:23:37
>>88
どうやってガルやってるの?
視線で打ち込むヤツ?口でペン持つやつ?
+10
-0
-
99. 匿名 2022/08/11(木) 16:24:03
>>90
あなたの成長とは?+6
-4
-
100. 匿名 2022/08/11(木) 16:24:52
>>7
幼稚園とかに新品の絵本とか30冊くらい送ってあげよ
わたしがお金持ちだったらやりたいことのひとつ+27
-1
-
101. 匿名 2022/08/11(木) 16:25:00
友達がそう
最近会ってなくてSNSでしか近況わからないけど、いろいろ趣味があって充実してそう
でもやっぱりニートだと家族と喧嘩が絶えないらしく家族の愚痴めちゃめちゃ投稿してる
その家族のおかげで生きていけてるのに、、とは思う+24
-1
-
102. 匿名 2022/08/11(木) 16:26:38
>>1
大企業勤務だけど、普通の金持ちなんてザラにいるし、大企業創業家出身の人もいるけど働いてるよ。
ニートってただのアホのぼんぼんだと思う+11
-3
-
103. 匿名 2022/08/11(木) 16:28:01
>>13
よこ。人生なんて生まれたから意味を探そうとしてるだけで、皆意味なんかないよ。親のお金でニート出来るのが羨ましいよ+65
-0
-
104. 匿名 2022/08/11(木) 16:28:11
>>12
いいなぁ
私は不動産と会社を継がなきゃだから今から気が重い
優秀な人を雇ってのんびりしたい+65
-2
-
105. 匿名 2022/08/11(木) 16:28:30
資産食い潰してない?
うちの同級生はどんどん土地を売ってる…+9
-1
-
106. 匿名 2022/08/11(木) 16:28:45
>>93
金持ち来るよ!
ヨボヨボのお爺さんがパリッとしたスーツ、見たことないくらいの煌びやかな杖、お供?3人くらい従えて毎日海か牙狼打ってた。
ヨボヨボのお婆も後から合流する。
あ、わたしは店員でした。
+3
-4
-
107. 匿名 2022/08/11(木) 16:29:07
金持ちつっても、田舎の金持ちは論外+4
-3
-
108. 匿名 2022/08/11(木) 16:29:22
>>22
そう? 全然嫌いじゃないよ。羨まし~~って思うだけ。+66
-4
-
109. 匿名 2022/08/11(木) 16:30:04
>>52
株してる+6
-0
-
110. 匿名 2022/08/11(木) 16:31:00
>>107
辺鄙な田舎で、山持ってます!って言われてもねぇ…(笑)+11
-2
-
111. 匿名 2022/08/11(木) 16:31:07
もれなく
親の介護がついてくるよ〜
毎日実家に通ってます。+11
-0
-
112. 匿名 2022/08/11(木) 16:31:40
>>64
働く必要がある人は働けば良い
こちとら働かなくてもお金が入ってくる仕組みを作ってんのよ+43
-0
-
113. 匿名 2022/08/11(木) 16:31:51
>>52
1番美容に時間使ってるかも!+9
-1
-
114. 匿名 2022/08/11(木) 16:32:06
>>26
親にケアされたり構ってもらえないと寂しくて不安定になるタイプなのかな?
親は稼いでるし独立心あって子どもにもある程度自立望んでる+29
-2
-
115. 匿名 2022/08/11(木) 16:33:34
ニートかな。
二浪です。今年こそ第一志望に合格します。
予備校の自習室で息抜き中です。
一日11時間
勉強しています。+7
-1
-
116. 匿名 2022/08/11(木) 16:33:36
>>80
web関係です、最初はフリーランスからの起業です
収入は減ったけど1つを時間をかけて出来るのが合ってるので
後者を選びました+11
-0
-
117. 匿名 2022/08/11(木) 16:34:48
>>77
働いてるって言ってるから、贈与じゃなくて給与扱いだと思うけど+31
-0
-
118. 匿名 2022/08/11(木) 16:34:50
>>105
一人っ子で自分の代で終わりのつもりならいいけど、兄弟姉妹いたら大変+11
-0
-
119. 匿名 2022/08/11(木) 16:34:56
このままじゃダメだと30過ぎて就職するとき大変だった。+5
-0
-
120. 匿名 2022/08/11(木) 16:35:32
>>93
ヨボヨボのお爺さんなら他に趣味限定されるからじゃない?パチンコ基本座ったままでしょう?
若いなら趣味の選択肢めちゃくちゃあるのにあえてパチンコ?って事じゃないですか。
横からだけど+5
-0
-
121. 匿名 2022/08/11(木) 16:35:44
>>93
親がお金持ちで
子どもはパチンコ好きなんじゃないの?+0
-0
-
122. 匿名 2022/08/11(木) 16:36:15
>>65
金で解決出来ても金で人がついてくるのは寂しいよなー。
っと貧乏人の僻みです。+8
-17
-
123. 匿名 2022/08/11(木) 16:36:25
>>90
労働者が中々行けないような高級な場所を経験してるよ?+24
-0
-
124. 匿名 2022/08/11(木) 16:36:43
金持ち三代続かずとは言うが…+8
-1
-
125. 匿名 2022/08/11(木) 16:38:03
>>102
そりゃ大半は働いてるでしょ、当たり前だよ
ここは親はお金持ちでニートしてる人の現状知りたいってトピだよ+10
-0
-
126. 匿名 2022/08/11(木) 16:39:06
>>111
お金で解決できるんじゃないの。
介護用のお手伝いさん雇うとか、
高級老人マンションに入ってもらうとか。
余談だけど一時金3,000万、毎月1人30万みたいなマンションあるんでしょ?+26
-2
-
127. 匿名 2022/08/11(木) 16:39:29
>>118
40代の働かないニート兄弟が3人いる+1
-1
-
128. 匿名 2022/08/11(木) 16:40:01
>>105
知り合いはボンボンだったのに父親が早くに亡くなって任されてたけどカジノで全部なくなってビルや土地売っても追いつかずどこかに消えてしまったわ。。+12
-1
-
129. 匿名 2022/08/11(木) 16:40:36
>>112
仕組みを作ったのは親か先祖では?+6
-1
-
130. 匿名 2022/08/11(木) 16:40:54
自分のトピズレは棚に上げて否定的なコメントしてる人うけるw+12
-0
-
131. 匿名 2022/08/11(木) 16:41:35
>>105
ええ、年々増えてます+5
-0
-
132. 匿名 2022/08/11(木) 16:41:41
>>22
私は人付き合い苦手
そういう人と接したくないしあなたみたいな方と接して不快な思いさせちゃ申し訳ない、親のおかげでニート出来てて有り難いよ、ずっと引き篭もってるね+73
-1
-
133. 匿名 2022/08/11(木) 16:41:52
私じゃないんですけど🙏
上司の息子さんはニート
高校不登校→中退→そこからずっと無職だから
10年以上とかだと思う。
でも、同居してる祖父の介護とかをしたり
そういうサポートはしてくれるみたい。
最近家を建て直したり
新車も購入していたから金持ちだと思う。+20
-1
-
134. 匿名 2022/08/11(木) 16:42:17
>>127
3人も?
親が天文学的な領域のお金持ちならいけそうだけども
親の引きが強すぎる+6
-0
-
135. 匿名 2022/08/11(木) 16:43:48
>>1
人に奢ったりしてご飯行くけど
そもそも実家のお金やん
って虚しくなる
働いても時給とか考えると家にいたい+4
-0
-
136. 匿名 2022/08/11(木) 16:43:59
>>129
うん。それが何?
惨めって言ってたから、働かなくても資産が増える事の何が惨めなのかわからない
働かないと生きていけない方が惨めでは+31
-0
-
137. 匿名 2022/08/11(木) 16:44:16
>>123
確かにお口肥えてそうだし、凄いホテルとか知ってそう+12
-0
-
138. 匿名 2022/08/11(木) 16:45:39
>>136
私は惨めと言ったその人ではないよ
なんか攻撃的だね+14
-0
-
139. 匿名 2022/08/11(木) 16:46:15
質問です
無職の場合、市民税って1年間で40万も払わないといけないんですか?
その辺詳しくなくて…
てか無職なのに月3万の税金って多すぎない?+1
-2
-
140. 匿名 2022/08/11(木) 16:46:21
>>136
まあまあ喧嘩するでない。
金持ち喧嘩せず、でしょう
貧乏人と言い合うと貧乏うつっちゃうよ!+30
-0
-
141. 匿名 2022/08/11(木) 16:47:45
親が金持ちで、自分も不労所得があるので働く必要ない。
一回は外に出て働くようにって言われたから働いたよ。
仕事してたときって時間に常に追われてしんどかった。
今は家で料理したり、ゲームしたり。
この家に生まれて良かったって思う。
家族みんな優しいし。
+63
-0
-
142. 匿名 2022/08/11(木) 16:48:00
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+5
-0
-
143. 匿名 2022/08/11(木) 16:48:56
>>138
あぁ、ごめんね
話の論点が理解出来ないみたいだからイライラしちゃったよ+1
-9
-
144. 匿名 2022/08/11(木) 16:50:52
相続税で減ってしまうし、不動産も保険には入っているけど事故物件になったらとか諸々のリスク考えると働く(といっても資産運用)方向になった。
司法書士欲しくて勉強もしてる。
世の中に疎いとカモになると痛い経験をして学んだから、優雅にニートはやってない。+21
-2
-
145. 匿名 2022/08/11(木) 16:52:42
友達の家がそうだ
3人兄弟全員ニート
長男はデキ婚して3人子供いるけど働いてない
友達の両親が計8人の生活費を稼いでいる状態(両親合わせれば10人か)
たしかに高収入の職業に就いているけど、夜遅くにスーパーで買い物している友達の両親をみて悲しくなった+27
-0
-
146. 匿名 2022/08/11(木) 16:52:55
>>105
贅沢して資産運用できないタイプは食い潰してる。
すごい贅沢してて凄いなと思っていたら負債も凄かった。+16
-1
-
147. 匿名 2022/08/11(木) 16:53:13
>>36
結構居るよ…
本気で羨ましい…
+6
-0
-
148. 匿名 2022/08/11(木) 16:53:38
親が現役の内はまだ見れるけどやっぱ75ぐらいになると情けない感出てくる
箱の中育ちだから常識通じないし孤独+19
-1
-
149. 匿名 2022/08/11(木) 16:53:50
>>121
働かなくていいくらいお金持ちで生活費お小遣い貰えるならパチンコやって楽しいかな?ってことじゃない?
パチンコやるくらいなら働かなくていいというよりスネかじってる程度っぽい。
実家住まいで生活費はかからないけどお小遣いはたくさん貰えるわけじゃないからパチンコで勝って増やしたいー!って感じ。
親からは働けって言われてるけど仕事続かなくてニートしてるみたいな。+5
-0
-
150. 匿名 2022/08/11(木) 16:55:03
両親が亡くなったあとってどうする予定なのかな。不動産とかの収入で生きていくの?そこが謎なんだよ〜。
私も仕事しないで好きなことだけして暮らしていたいよ。どこに行っても嫌な性格の人が威張っててしんどいもん。+7
-2
-
151. 匿名 2022/08/11(木) 16:55:51
>>123
ブランドの展示会とかファッションショーとかね!
たくさん買わないと招待されないから、一般の人だと中々行けないんじゃないかな。
もちろん、友達の中にはブランド買わない人も居るよ
私の場合ブランド物が大好きだから..笑+8
-2
-
152. 匿名 2022/08/11(木) 16:57:10
暇だからバイトでもしよっかなーと思ったら親が怒った…
まだ甘えてしまおう+14
-0
-
153. 匿名 2022/08/11(木) 16:57:55
>>98
音声でいけるんじゃなかったっけ。詳しくないけれど。
アレクサとかで色々操作できる時代だから。+8
-0
-
154. 匿名 2022/08/11(木) 17:01:15
>>110
山はお金持ちじゃなくて、土地持ちだから。+4
-0
-
155. 匿名 2022/08/11(木) 17:02:02
楽しんでる人は昔で言う家事手伝いかな?
知り合いのニート女性は普段はとてもおとなしいのに、いったん機嫌を損ねると大暴れして男のような言葉使いで怒鳴り散らすよ。ご両親は資産家だけど将来のことをものすごく心配してる。
+13
-0
-
156. 匿名 2022/08/11(木) 17:03:31
>>128
ティッシュ王子は大企業だから保ってるね。+6
-0
-
157. 匿名 2022/08/11(木) 17:05:02
>>6
私の先輩の妹さんは
精神病で、部屋数が20部屋の大富豪に閉じ込められて1人で住んでる。
毎日、介護師さんが通ってるみたい。
妹さん、いない事になってる。
今、売れっ子の女優さん達もCMに出ていた会社。+48
-4
-
158. 匿名 2022/08/11(木) 17:05:15
>>65
こう言う人で面倒なのが年取ってからクレーマー化するとやっかい、働いたことないし苦労も知らないから言いたい放題やりたい放題なんだよね
+8
-5
-
159. 匿名 2022/08/11(木) 17:06:55
とにかく重箱の隅をつついて文句を言いたいらしい+6
-1
-
160. 匿名 2022/08/11(木) 17:07:17
市民税の質問に誰も答えないのは
やっぱりニートだから?+3
-2
-
161. 匿名 2022/08/11(木) 17:08:25
>>12
>>76
わかります!
私も生涯困らない財産あったら結婚なんてせずにのんびり暮らしたい〜+63
-0
-
162. 匿名 2022/08/11(木) 17:12:30
お金持ちまではいかないけど貧乏ではない。
31歳、一年間無職。
特に働けとは言われない。大きなお買い物はしないけどお金には困ってない。
今後どうするか年内には環境を変えたいとは思ってる。
無職で大丈夫な環境はありがたい。+24
-0
-
163. 匿名 2022/08/11(木) 17:13:55
めっちゃ金持ちの友人は「一生働かなくていいからうちにいて〜」と母に言われてたな。+18
-0
-
164. 匿名 2022/08/11(木) 17:17:11
>>96
覚えてます!
一度ウィリアム王子と破局した時、この人仕事もしてないしこれからどうするんだろうと思ったら、会社の先輩に「ケイトさん(←当時)のうちはイギリスでもかなりの資産家だから大丈夫。庶民って言われてるのは伯爵など称号がないだけで立派なセレブだよ。社交界デビュー出来るほど財産ある家の女性は仕事してない人もたくさんいるよ。」と言われて全然上流階級じゃん!って思った記憶。+25
-0
-
165. 匿名 2022/08/11(木) 17:17:49
>>110
タケノコ山とかマツタケ山とか金鉱山とかお金になりそうな山なんじゃないの?+4
-0
-
166. 匿名 2022/08/11(木) 17:20:05
>>139
扶養から外れてないから払わないでいい。+15
-0
-
167. 匿名 2022/08/11(木) 17:21:13
>>22
嫌われてても一生お金の心配なく遊んで暮らせるなら別にいいかも。
人に好かれてもそんないいことばかりでもない。+84
-1
-
168. 匿名 2022/08/11(木) 17:21:50
>>156
そこら辺の紙関連会社社長の苗字が井川だったりするし
そのトップなら安泰だろうね+4
-0
-
169. 匿名 2022/08/11(木) 17:22:14
>>139
無収入なら無収入と確定申告する必要があるかと
そうすれば非課税になるかと+16
-0
-
170. 匿名 2022/08/11(木) 17:25:03
これ知ると発狂して罵ったり悪口言う人いるよね
わかりやすすぎる嫉妬で笑ってしまう+27
-0
-
171. 匿名 2022/08/11(木) 17:26:41
>>109
やっぱり普通の投資というよりは危なっかしい株やりたくなっちゃいますか?
収益は二の次ですか?
+5
-0
-
172. 匿名 2022/08/11(木) 17:26:45
>>22
まぁこちらも選ぶ権利あるし、似た者同士が仲良くなるから+55
-0
-
173. 匿名 2022/08/11(木) 17:28:49
>>139
無収入なら支払えなくない?
ってか、支払ったことないから、かわいそうな貧乏人に1万円あげる、って逆に市から連絡きたよ
何年か前+7
-0
-
174. 匿名 2022/08/11(木) 17:29:42
友達の金持ちニートはすごい太ってる
100超えてる
家にいて常に食べてるし、外にも出かけないから
3ヶ月くらいバイトしてた時は、ちょっと痩せてた+8
-2
-
175. 匿名 2022/08/11(木) 17:30:35
働かなくても良いならそれで良いけど、毎日どうやって暇を持て余すの?
親だっていつまでも生きてはいない。いつどうなるかわからない
莫大な財産があれば、相続税も高いから今から相続税対策した方が良いよ
理想は程々働いてストレスも程々が一番かな?
正社員で永久に平か名前だけの主任が一番楽だと思う+0
-18
-
176. 匿名 2022/08/11(木) 17:31:11
>>171
株も普通の投資だよ?
年15%ほど利益だしてます+8
-0
-
177. 匿名 2022/08/11(木) 17:33:03
親に資産があるので好きなことをさせてもらってる、という人は多い。
20代の若さで窯を持ってる陶芸家とか。作品は売れてないが、デパートで個展とかやってる。
音大出てドイツにしばらく留学して、演奏活動をしながら教室も持ってる子もいる。自宅離れに防音室のレッスン棟を親に建ててもらって、グランドピアノ2台並べてレッスンしてる。ベーゼンドルファーとヤマハ。リトミックの専用ルームもある。
+22
-1
-
178. 匿名 2022/08/11(木) 17:35:05
>>175
自分よりお金持ちの人の心配までしなくても良いと思う+32
-0
-
179. 匿名 2022/08/11(木) 17:36:52
宗教団体はこういう富裕層ニートを狙うよ
それ以前にすでに親がって人も多い+16
-0
-
180. 匿名 2022/08/11(木) 17:38:07
>>176
おお、増える一方ですね
お金持ちの方は仮想通貨や10倍株に気儘に資金を突っ込めて面白いのかなと思って聞いてみましたが、しっかり増やされてるんですね+1
-0
-
181. 匿名 2022/08/11(木) 17:40:57
ホンマの金持ちの友達が(家は警備24時間13LLDKくらい)
お金だけあっても時間持て余して毎日つまらないって言ってた
社会に出て働かないともぬけの殻みたいになっていくって言ってた
結局うつ病になってるよ+10
-4
-
182. 匿名 2022/08/11(木) 17:44:36
羨ましいな。お金持ちの家に生まれたことがまず羨ましいけど、親がお金を与えてくれることが何よりも羨ましい。
うちの親だったら、いくらうちにお金があっても、何もしてない娘にそんなポンポンお金くれないと思うんだよね。
だから、テレビとかでお金持ちの家の子どもが、学生とかでも自由にお金使ってるの見て、よく親も許してくれるなーと思うんだよね。
うちみたいなタイプの親でも、もし大金持ちだったら違うのかな?+23
-0
-
183. 匿名 2022/08/11(木) 17:44:43
>>164
そりゃほんまの庶民が王子と結婚なんてできないよ。あっちは次男だから許したんでしょ。+23
-0
-
184. 匿名 2022/08/11(木) 17:45:05
形式だけ親の会社の重役で、遊び倒している人もいるみたい。外交的だと散財に走って、内向的だとニートになるのかな。+12
-0
-
185. 匿名 2022/08/11(木) 17:47:00
>>90
せっかく働いてるのに世間に揉まれないと成長出来ないと思っている視野の狭さ+34
-3
-
186. 匿名 2022/08/11(木) 17:49:20
>>52
少しずつ断捨離してるのでリサイクルショップに不用品持ち込んだりしてる+9
-0
-
187. 匿名 2022/08/11(木) 17:51:54
>>176
普通株は2から5%じゃない?
すごい才能があるのか嘘なのか+11
-0
-
188. 匿名 2022/08/11(木) 17:52:33
>>66
働く必要がない人のトピ来て何言ってんだよ+24
-0
-
189. 匿名 2022/08/11(木) 17:53:09
>>52
親が持て余してたお中元や来訪者が持ってきた手みやげくれるからメルカリ出したりしてる。結構売れるのね+22
-1
-
190. 匿名 2022/08/11(木) 17:57:47
>>129
その部分含めて家の財産受け継ぐって事じゃない?
+4
-1
-
191. 匿名 2022/08/11(木) 18:00:45
>>113
ええな。
私の叔母は手が不自由になってから2日に一回美容室でシャンプーブローしてもらうからいっつも『素敵!奥様』って感じだもん。プロの仕上げって明らかに違うよね!
+17
-0
-
192. 匿名 2022/08/11(木) 18:01:05
>>187
年2〜5%なんてインカムゲインで放置してれば勝手に取れる。私はキャピタルゲインで利益あげてるから
リスクを取れば年15%程度はザラにいるよ+10
-0
-
193. 匿名 2022/08/11(木) 18:04:10
>>139
収入ないなら税金納められないから徴収されませんよ。
例えばあなた名義の不動産収入があるんじゃないですか?+14
-0
-
194. 匿名 2022/08/11(木) 18:06:59
>>175
大きなお世話なのよ〜+19
-0
-
195. 匿名 2022/08/11(木) 18:07:47
>>6
舞台見に行った時、いかにもご立派なご両親と娘さんがいて開演までの時間娘さんひざにノート出して必死で勉強して会話もなく、お嬢様も大変そうだな…と思いながら見てた。良家も大変そうだよね+38
-0
-
196. 匿名 2022/08/11(木) 18:09:17
>>181
それって出まかせじゃないかなぁ?
お金がある人はリアルな世界では見栄を張らないのよ。相手も同じ世界の人なら別だけど...お金のない人に話しても良いことないし。
成金なら分からないけどね。
小さい頃からいろんな経験をさせてもらって、多趣味な人が多いよ。
楽しみ方を知ってるから、暇になるなんてことはほとんどない。少なくとも私の周りはね!+9
-2
-
197. 匿名 2022/08/11(木) 18:10:14
>>175
一日あっという間に過ぎるよ。
美術館、映画、デパート行ったら一日潰れてランチなど外食は半日潰れてしまう。
ペットや自分のサロン通いも毎週あるし
なんだかんだで一日終わる。+46
-1
-
198. 匿名 2022/08/11(木) 18:12:23
>>196
ネガティブなこと言いたいだけか、そう思いたいだけだから放置するがよろし
+8
-1
-
199. 匿名 2022/08/11(木) 18:14:06
つい最近、両親ともに会社社長で「働いた事ない」って人に会ったけど、病気持ちで入退院を繰り返してるみたい
(いくらお金があっても、そんなんじゃなぁ…)って思ったよ
やっぱり健康が1番だと思う+10
-6
-
200. 匿名 2022/08/11(木) 18:14:19
>>46
歳はおいくつ?
ピザポテトとマックシェイクはいいけど
りぼんと別マを今でも買ってもらっていることに
なんともいえない闇を感じてしまった。+31
-3
-
201. 匿名 2022/08/11(木) 18:15:31
23歳で働いてない
ジム行ったり、就労移行支援に通ったりご飯作ったりしてるよ。+16
-0
-
202. 匿名 2022/08/11(木) 18:16:36
私は今の生活が良いと自分に言い聞かせたいがために聞いてもないトピズレのお金持ちのネガティブエピソードを披露してる人が可愛そうにみえてきた+22
-0
-
203. 匿名 2022/08/11(木) 18:17:09
両親が地方公務員で役職つき。私も高校中退だし弟も会社と家の往復しかせずに入社から3年1円も給料使わないくらい貯め込んでるからほんとにお金は余るほどある。持ち家だし。
両親の退職金も沢山あると思うし。今32だけど死ぬまでこんな感じだろうな。+3
-15
-
204. 匿名 2022/08/11(木) 18:19:25
>>199
働く必要がないほどお金があって健康なら最高じゃん+9
-2
-
205. 匿名 2022/08/11(木) 18:21:19
私の周りの金持ちの人は逆にちゃんと国家資格とか取ってバリバリ働いてる人の方が多数なんだけど
金持ちって大体教育にお金かけるとこが多いから+23
-1
-
206. 匿名 2022/08/11(木) 18:23:14
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+7
-0
-
207. 匿名 2022/08/11(木) 18:27:31
>>205
お金があるということは、選択肢が多いと言うこと
働きたい人は働けば良いし、働きたくない人は働かなくてよいの
選ぶことが出来るのよ+31
-0
-
208. 匿名 2022/08/11(木) 18:30:21
>>164
キャサリン妃の実家が、これから先イギリスに何かあった時に王室を支えられるだけの経済力。資産を持っていることも結婚が認められた理由の1つって記事読んだことある。
めちゃめちゃ上流階級だよね。+30
-0
-
209. 匿名 2022/08/11(木) 18:31:28
>>200
今年36歳です、生きててすみません+10
-4
-
210. 匿名 2022/08/11(木) 18:33:18
今は結婚して子供いるけど、高校卒業してから5年くらいニートしてたw
自分の車もあったし時間あるから旅行行ったり、昼夜逆転だったから夜釣りしてみたりw楽しませていただきました+8
-0
-
211. 匿名 2022/08/11(木) 18:34:17
>>12
旦那は?+0
-0
-
212. 匿名 2022/08/11(木) 18:39:39
>>203
マイナスついてるけど、両親が共働きって
下手な自営業よりお金あるよね+10
-6
-
213. 匿名 2022/08/11(木) 18:49:51
マイナスは間違えてこのスレ来ちゃって妬んでる人が付けちゃってるんでしょ+9
-0
-
214. 匿名 2022/08/11(木) 18:57:51
>>37
なんて声かけたんですか?+3
-0
-
215. 匿名 2022/08/11(木) 19:00:08
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+3
-0
-
216. 匿名 2022/08/11(木) 19:06:43
若い内は楽しい
40超えると辛いはず
孤独に耐性あるはずだった人もやっぱ婆になってからの孤独は辛いと思うよ+8
-1
-
217. 匿名 2022/08/11(木) 19:06:48
>>14
それが普通の親
毒親はニートや引きこもりになってほしいと思ってる+3
-4
-
218. 匿名 2022/08/11(木) 19:07:30
>>48
マジレスするけど、娘をずっと家に居させてどうするの?
うちの姉は障害があるけど実家が金持ちだから安泰だけど、障害もないのに働かせず家に居させるとか、障がい者扱いというか地雷物件でしかないじゃん。
それに大体お金持ちの家って教育熱心だから高学歴になるし、楽器とか芸術方面も熱心だからただのニートで家にいるとか恥晒し扱いになると思う。
就労経験ないとまともな高学歴のエリート男性からも相手にされないし、話も合わない。+12
-20
-
219. 匿名 2022/08/11(木) 19:08:13
>>17
大事に大事に育てられたんだね+6
-0
-
220. 匿名 2022/08/11(木) 19:15:15
トピ違いかもだけど、、、。
元カレが50近くなのに親が金持ちでニートだった。家賃滞納しても親が支払い、ニートだから昼から酒呑んで配信アプリに投げ銭し放題。
ただ、「リアル」の友達や知り合いは離れていく(私も含め)。
羨ましいか羨ましく無いかは分からないけど、働いて「リアル」で何かをしていないと、人間ダメになると思う。+8
-8
-
221. 匿名 2022/08/11(木) 19:21:49
>>38
犬も幸せだ〜+12
-0
-
222. 匿名 2022/08/11(木) 19:25:32
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+1
-1
-
223. 匿名 2022/08/11(木) 19:28:27
なんか変なの湧いてきたね+10
-0
-
224. 匿名 2022/08/11(木) 19:29:01
ニートではないけど金持ち複雑虐待家庭育ちだから不幸で壮絶な人生だったよ‥。しかし親の外面が良かったので周りから幸せ、恵まれている、羨ましいとか言われたり思われたら怒り狂うほど今でも腹立つトラウマある‥。だから人間関係うまくいかない。+11
-0
-
225. 匿名 2022/08/11(木) 19:31:48
>>218
働かない=家にいるではないじゃん+22
-2
-
226. 匿名 2022/08/11(木) 19:32:15
>>90
貧乏でも社会でやっていけない人もいる‥。生活保護でずっと引きこもり、刑務所出たり入ったりとか‥。そして金持ち育ちでも虐待とか複雑な環境で苦労している人もいる‥+9
-0
-
227. 匿名 2022/08/11(木) 19:35:55
>>184
役員というだけで勤務実態がないと大手の場合は「報酬返還しろ」と訴えられてる。
家族経営の小さな会社ならいけるかもだけど。+6
-0
-
228. 匿名 2022/08/11(木) 19:40:39
>>227
で、他人を心配するほどの資産あるの?
それとも批判して優位に立ってるつもり?+9
-1
-
229. 匿名 2022/08/11(木) 19:48:13
ここのコメント見たら、金持ちでも中身は生活保護みたい。+9
-0
-
230. 匿名 2022/08/11(木) 19:55:11
>>225
じゃあボランティアでもするの?+5
-2
-
231. 匿名 2022/08/11(木) 19:58:07
>>39
働いてなかった
楽しかった
って過去形ですが今は違うの?+10
-0
-
232. 匿名 2022/08/11(木) 19:58:37
>>229
生活保護の人?来るところ間違ってない?+7
-1
-
233. 匿名 2022/08/11(木) 20:00:24
>>228
違法でニート生活維持は良くないよ、崩れることがあるよって話。
違法でなければいいんじゃない?+5
-0
-
234. 匿名 2022/08/11(木) 20:03:55
>>229
なんかわかる。
世帯を別にしてニートをやってるんだけど、税金免除で低所得者の支援金もらってしまったときに「生活保護の人との違いって…」とリアルに考えたことある。
親からのお金はあるけど、それがないとヤバい人だなと。+8
-2
-
235. 匿名 2022/08/11(木) 20:07:42
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+3
-0
-
236. 匿名 2022/08/11(木) 20:07:46
>>1
友達がそうだよ。
未婚シングルマザーで、子供1人と実家に住んでる。
働いてないけどお金持ちだから優雅に素敵な平屋の実家で暮らしてるよ。
しかも友達は末っ子だから甘やかして貰ってるし、凄く羨ましい。いつもホワホワしてて愛情いっぱいで育った感じの子。+13
-0
-
237. 匿名 2022/08/11(木) 20:18:00
>>209
別に謝る必要は全くないけど、とりあえず別マとりぼんは「次号からは要らない」と言えたらいいんじゃないかな。多分、そのまま引き延ばせば引き延ばすほど余計断りづらくなっていく気がする。+8
-3
-
238. 匿名 2022/08/11(木) 20:19:14
>>122
お金持ちでも信頼で繋がる人間関係は普通に築けますよ+24
-0
-
239. 匿名 2022/08/11(木) 20:23:53
ストレスで心身共に参った時、仕事辞めるという選択肢を取れたのは実家が太いから。
本当に感謝しかない。+10
-0
-
240. 匿名 2022/08/11(木) 20:24:12
相続してからはパートで働いてます。
+2
-0
-
241. 匿名 2022/08/11(木) 20:28:08
>>205
そんな人たちはガルちゃんにコメント書いてないと思うの。+6
-0
-
242. 匿名 2022/08/11(木) 20:31:35
>>71
親と仲良さそうで羨ましい!笑
ポジティブなところがいいね!+18
-0
-
243. 匿名 2022/08/11(木) 20:37:56
>>13
暇つぶしの一部分なだけだから別に勿体ないことはない
てか僻み?それ+5
-0
-
244. 匿名 2022/08/11(木) 20:45:02
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+0
-0
-
245. 匿名 2022/08/11(木) 20:55:11
>>90
私は新卒からずっと働いてる庶民だけど、「人として成長」ってどういう事なんだろ…?
コミュ力なんかビジネスに限った話じゃないし、むしろ働く方が精神的に擦り切れるし
時事ネタや政治経済なんかニュースやネット見りゃいいし
仕事の技術なんか働かなくて済むなら要らないし
「人として」具体的に何がどう成長するのか教えてほしい+26
-2
-
246. 匿名 2022/08/11(木) 20:57:08
>>218
障害もってるお姉さんの妹であるあなたも地雷物件って言われたらどうするの?あんまり赤の他人いじめるなよ+16
-1
-
247. 匿名 2022/08/11(木) 21:02:12
>>220
それはニートだからというより親の躾の問題じゃないか+2
-0
-
248. 匿名 2022/08/11(木) 21:02:27
>>7
すぐ親の財産食い潰しそう+5
-0
-
249. 匿名 2022/08/11(木) 21:06:25
>>203
地方公務員レベルじゃ金持ちの部類に入らない。
資産10億で、毎月100万レベルの不労所得があるとかじゃないとお金持ちとはいえないな。+21
-2
-
250. 匿名 2022/08/11(木) 21:07:18
>>246
幾らお金があっても家族の苦労は誰にもわからないでしょ
私の苦労も知らないくせに綺麗事言わないで+3
-10
-
251. 匿名 2022/08/11(木) 21:09:44
>>1
親の立場から言わせてもらうと、親の金はあてにするなと口うるさく言っている。
大学出て、国家資格などを取って自立するようにしないと子育ては失敗だと思っている。+10
-13
-
252. 匿名 2022/08/11(木) 21:09:54
>>209
あなたの1つ歳上だけど、りぼんも別マも好きだよ
楽しく読めてるなら別に続けたっていいと思う
読むのなくなったら「最近面白い作品なくなったの」って言えばいいし
週刊「少年」ジャンプだって大勢の大人が読んでるんだよ、大人が少女漫画読んで何が悪いの+27
-3
-
253. 匿名 2022/08/11(木) 21:17:33
お手伝いさん入れられる程じゃないけど、両親が公務員、1人っ子の親の実家の土地あり、私は障害年金受給だから、私と弟は肩叩きされていた職場を辞め、祖母の介助に専念。
でも祖母が有期入院期間に入ったから、ほぼ毎日デパ通い。
両親の夕飯を買うのは忘れずに。
一時期は、障害や病気、性的マイノリティのせいで出産できない事に、私も弟も悩んだけど、今の生活は私にとっては、出産した同級生よりも幸せな生活だと思う。+5
-8
-
254. 匿名 2022/08/11(木) 21:18:34
>>7
クズすぎて呆れるよ。アーティスト気取って上滑りした綺麗事ばっか言ってるし。挙げ句に私が買ってやった服着て他の女とデートしてた。+6
-5
-
255. 匿名 2022/08/11(木) 21:20:01
>>100
素敵!お遊戯会の衣装とかもいいね!+3
-0
-
256. 匿名 2022/08/11(木) 21:24:15
>>250
それはお互い様だから
あなたも他人の苦労を知らないでしょ?
いじめるなって言ったら綺麗事言うなって間違えてるよ+16
-0
-
257. 匿名 2022/08/11(木) 21:24:28
>>12
お金持ちは一人っ子が一番だよね…
本当にそう思う
兄弟で争ったりするからさ…+26
-5
-
258. 匿名 2022/08/11(木) 21:28:27
>>136
そんなに攻撃的にならなくても
心にゆとりを持ちましょう+7
-0
-
259. 匿名 2022/08/11(木) 21:30:11
>>62
不動産が多い場合とかは詰む可能性高いよね
相続税払うのも大変だしね。+8
-0
-
260. 匿名 2022/08/11(木) 21:37:05
今年40なったけど、車全額買ってもらったりしてる。
精神の病があるからなんとも言えないけど、仕事早く終わったら母親の買い物手伝いとかしてる。恩返しはしたいと思う。
父親が年収9000万くらいあって、新聞にもたまに出るし、天皇陛下のお茶会にも呼ばれてた。
そろそろ引退だし、今までみたく贅沢はそんなに出来ないかなぁー。海外は行く予定などありますが。
世間知らずなんで貯金、財産は億単位くらいしかわかりません。+15
-1
-
261. 匿名 2022/08/11(木) 21:37:43
親金持ちニートはあまり幸せつかんでないかんじ。
自分で働いてる子が幸せになってる感じがする+7
-12
-
262. 匿名 2022/08/11(木) 22:02:52
>>245
働いてる人間が上だと思ってるタイプだからだろうね
昭和の男みたいな価値観だな+15
-0
-
263. 匿名 2022/08/11(木) 22:03:18
>>261
それこそ僻みじゃん+10
-0
-
264. 匿名 2022/08/11(木) 22:03:57
>>22
僻むなよw+39
-1
-
265. 匿名 2022/08/11(木) 22:04:44
>>251
高須家みたいだね
お医者さんですか?+1
-0
-
266. 匿名 2022/08/11(木) 22:06:16
>>103
そうそう
人生に意味はない
だからどう生きてもいいのに人の生き方にケチをつけたくなるのは余裕がない証拠だなぁ+31
-1
-
267. 匿名 2022/08/11(木) 22:12:41
>>22
私がこれに当てはまると思う。
でも自分自身これでは嫌だから、実力をつけるために難関大学に行ったり、就職もした。
でもどうしても雰囲気がホワホワしてるらしくて、何かとつけて嫌味を言われる。+18
-0
-
268. 匿名 2022/08/11(木) 22:18:16
家業継いだりしないんだね+0
-0
-
269. 匿名 2022/08/11(木) 22:21:55
>>24
坂口杏里思い付くなあ
わざわざ芸能界入らんでも親の財産で食べていけただろうて+7
-0
-
270. 匿名 2022/08/11(木) 22:22:09
もうとしたから働きたいけど働いたことないから働き方がわからない+2
-0
-
271. 匿名 2022/08/11(木) 22:28:02
>>104
食い物にされないように気をつけて
おじいちゃんが池袋の大地主だったけど、経営を任せた税理士にいいようにされて全部持ってかれた。
ちゃんと知識つけて指揮しないと
見ぐるみはがされるよ+27
-0
-
272. 匿名 2022/08/11(木) 22:29:40
>>260
質問
何が楽しくて生きてるんですか?+4
-6
-
273. 匿名 2022/08/11(木) 22:35:22
>>256
ごめんなさい、反省します。
姉のことも障がい者の方も馬鹿にしてるわけではないです、
皆それぞれ一生懸命生きてる。
でも私はお金持ちの家の娘でも働いた方が良いと思うよ。
働くことって嫌なことばかりではないです、楽しいことも沢山あるし。+2
-17
-
274. 匿名 2022/08/11(木) 22:35:31
>>54
凄い。ビジネスの才能があったんだね。親孝行じゃん。+15
-0
-
275. 匿名 2022/08/11(木) 22:45:04
>>272
週末のラーメン食べ歩き、水泳、ウォーキングです。
あなたは?+8
-0
-
276. 匿名 2022/08/11(木) 22:52:33
>>96
金持ちじゃないけど働いても働かなくてもいい
好きなように楽しく生活してって言われて子無し専業主婦20年
ニートみたいなもんだわ+7
-8
-
277. 匿名 2022/08/11(木) 22:55:25
>>205
中学で掛け算できない子いた
家が金持ちだから働かず今も家にいるけど…+3
-2
-
278. 匿名 2022/08/11(木) 22:59:30
私じゃない話していい?
自分のおじはずーっと働いてなくて、何にもできなくて、甘ったれのガチの子供部屋おじさん。祖父が偉い人だったから金には困ってなくて、家から出ずに通販だけで暮らしてる。
夫婦で働いてる私たちよりよっぽど金持ち。人生不公平...
結婚詐欺にあって、一度も会った事ない人に祖父の遺産500万くらい騙されてた。それでもまだその人と結婚するとか言ってる。
寂しいんだろうな。知らんけど+3
-7
-
279. 匿名 2022/08/11(木) 23:11:28
ニートじゃないのでトピズレすみません。結婚相手の実家が貧乏だと気にしますか?20代でまず祖父母の相続でかなりの貯金あり、これから親の相続でも増えると思われますが、多分彼の実家がカツカツです。彼に合わせて一般家庭のフリをしていますが相続税対策で結婚の色んな補助などをもらえばバレますし、彼も何となく勘づいていて調子に乗りそうな感じがしています。みなさん同レベルで結婚されましたか?+1
-3
-
280. 匿名 2022/08/11(木) 23:19:26
誕生日プレゼントは株買ってもらう+3
-0
-
281. 匿名 2022/08/11(木) 23:23:09
いーなー
でもそういう境遇で、いい年してニートに飽きたら、趣味の延長でやる仕事したらいいよー
芸術系の仕事とかさ、美食とかにしても
私お酒の派遣販売してるけど、ワインとか高いのは天井知らずだから、ワインスクールに行ったり、フランスのワイン産地訪ねたり、高級レストランで高いワインと料理飲み食いしたり出来る金持ちだったら、趣味と実益兼ねて仕事出来るなーっていつも思うよ
ワイン会とかやってると、やっぱり金持ちっぽい人らが来るしさ+12
-0
-
282. 匿名 2022/08/11(木) 23:29:51
>>187
年間でみると、高いときは一番低いときの1.5倍とかザラだから資金力があればそんなに難しくないと思うよ+4
-0
-
283. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:55
>>12
毎日何をして過ごされてますか?
+0
-0
-
284. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:22
>>177
ここの人はガルちゃんだよ+0
-0
-
285. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:11
>>209
同じ年だ、、!
わたしも小学生のときはお小遣い握りしめて、りぼん買いに行ってたよ!!笑+9
-0
-
286. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:09
夫がニート(働いてたけど色々あって辞めちゃった)。
私は夫希望の専業主婦と言う名のニートのニート。
働いてくれとケンカしたら、義父にお金は十分あるからと慰められ諦めた。+8
-0
-
287. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:33
実は金持ちです。
でもブランドものとかに興味なくて、家も普通なので友達とかは私が金持ちって多分気づいてないです。
むしろ、ろくに仕事しない社会不適合者だと思われて見下されてるかも。
でも一応幸せなのでこのまま行こうと思います。+19
-0
-
288. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:17
>>1
金はありますが、コミュ力と趣味がないので毎日暇です。+8
-0
-
289. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:12
>>4
現代の貴族だよね!羨ましい〜+15
-0
-
290. 匿名 2022/08/11(木) 23:57:54
>>253
公務員はお金持ちとは言わないよ?+10
-3
-
291. 匿名 2022/08/11(木) 23:59:28
>>22
親の会社の跡継ぎだと間違いなくそう+2
-0
-
292. 匿名 2022/08/12(金) 00:01:09
>>271
税理士に経営任せてる時点でお察し+1
-2
-
293. 匿名 2022/08/12(金) 00:03:00
>>273
他人の価値観は拒絶して、自分の価値観はゴリ押しですか?
働いてるのにたいして成長してないね+17
-1
-
294. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:11
>>293
拒絶してないし反省してるけど
あなたの怒りどころがよくわからないわ
+1
-7
-
295. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:52
>>279
彼とその実家の為に使いたいと思えば使えばいいんじゃない?
お金があるのが彼にバレたからって自動的に彼のお金になるわけじゃないし
私ならパートナーの為に使うにしても結婚相手には口出しされたくないな+3
-0
-
296. 匿名 2022/08/12(金) 00:17:37
>>28
贈与税とか発生するんですか?+2
-0
-
297. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:41
>>287
全く同じ
あ、今やべー奴だと思われてるなと感じる時はあるw
でも好きな時に旅行行ったり趣味は我慢せずに楽しんでるから十分だな+6
-0
-
298. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:44
>>2
親の優秀な遺伝子受け継いだのに、ニートなの?
総理大臣も子孫がなってる人多いけど、実は子孫皆ニートになって家系消滅してる人も探せばいるのかな+6
-2
-
299. 匿名 2022/08/12(金) 00:30:16
>>104
日本人じゃない反日思想の人(帰化して日本人)を雇ってしまったら大変な事になったりするよ。無能がバレたら全部持っていかれる
もちろん日本人にも極悪人の頭いい人いるけど+10
-0
-
300. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:31
>>273
働かなくてもなんらかの形で人は必ず嬉しいこと辛いこと経験する
働ける人働きたい人は働いたらいいけど働かなくてもいい人働けない人働きたくても働く場所がない人色んな人がいるわけでさ、それでいいじゃんって私は思うよ
まぁ働きたい人は働く場所は必要だけどね+20
-0
-
301. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:03
>>277
学習障害の算数障害かもよ?
ぐぐってみて
+5
-0
-
302. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:57
>>279
(相手の財力は気にする必要がないので、)内面と相性で相手を選ぶことにしてたけど、私のお金を当てにする気の人は人間性の面で無理だな
私がその立場ならお金があることをそれとなくバラして彼氏の様子を見ちゃうかも+9
-0
-
303. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:32
>>290
東大卒の財務省のキャリア官僚とか、上級国民の国家公務員かもしれないじゃん+5
-9
-
304. 匿名 2022/08/12(金) 00:51:28
>>296
よこ
本人名義の通帳にコツコツ振り込んでたなら贈与税発生しないんじゃない?+3
-8
-
305. 匿名 2022/08/12(金) 01:05:34
>>303
国家公務員はお金持ちとは言わないよ?+3
-4
-
306. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:03
>>299
あなたは自分の心配してればいいと思うよ+7
-0
-
307. 匿名 2022/08/12(金) 01:49:09
>>1
私でしょうか?
シングルマザーで、経済的に恵まれた実家住み。
元夫が高収入のため、養育費も高額。
預貯金もある。夫のいない専業主婦みたいなもので、自分のことニートだとも思っている。
ただし、昼の2時には幼稚園にお迎えにいかなくてはならない。
+2
-6
-
308. 匿名 2022/08/12(金) 01:50:34
>>275
子供の成長、仕事の成果です+5
-0
-
309. 匿名 2022/08/12(金) 02:13:08
>>1
何もない日は
ずーっとスマホ見て
ゴロゴロして
何か食べて
買い物
そしてたまに、観劇やライブ。今月はSixTONESとSnowManのメンバーのミュージカル、あとはライブに行くよ。平日でもいつでも行けるのがニート。+16
-0
-
310. 匿名 2022/08/12(金) 02:35:15
最高齢の人って何歳ですか?
親を介護施設に入れたら一人暮らしできますか?+3
-0
-
311. 匿名 2022/08/12(金) 03:26:13
このコミュニティが大好きです。
相続税がかかりますが皆さまはどんな対策をされていますか?
やってよかったことなどありましたら是非教えて下さい。+7
-0
-
312. 匿名 2022/08/12(金) 03:30:35
>>161
アラフォー既婚者です。
若い時は結婚しろとうるさく言われたのに、最近は結婚させないで家に置いておけばよかったと言われ、自分でもほんとにそうだったと思います。ご両親から何も言われないのでしょうか。+13
-0
-
313. 匿名 2022/08/12(金) 03:36:39
>>267
自分もそう。働いたら働くのが合わなくて、そもそも働く必要なかったのだと分かり、辞めたら偶然会った同じ職場だった人に働けよと言われた(実際はとっくに転職して違う職場で働いていたのだけど)。嫌味だったのかな?他人がとやかく言うことではないよね。今度その人に会って働いてなかったら働けよと言ってみる。+15
-3
-
314. 匿名 2022/08/12(金) 05:24:26
自分も該当してるけど
好きでニートなわけではなくて
元気になり次第 普通に働く予定。
(鬱状態の引きこもり。)
長年働かなくて生きていけるのは親のお金のおかげ。
ありがたい。
毎月定額の生活費もらいつつ、空き家になってた持ち家の戸建て1つもらってます。
人として普通に働きたいから回復に向けて頑張り中。+7
-0
-
315. 匿名 2022/08/12(金) 05:27:21
>>273
うーん、なぜこのトピに来たのか
あなたみたいたな人ってまともな事言いたい割りに、なぜ場を理解しない=自分を客観視できないのか不思議
お姉さんへのフラストレーションをここの他人ぶつけてその時は少しスッキリできても、結局解決はしないからまたすぐぶつけたくなるよ
書いてること全部ご家族に向けての事だよね、あなたのご家族へちゃんとぶつけないと悪循環になってネットでさえあなたの話を誰も聞いてもらえなくなるよ+11
-0
-
316. 匿名 2022/08/12(金) 05:37:58
>>216
実体験からの感想かな、と思ったらただの想像だった+4
-1
-
317. 匿名 2022/08/12(金) 05:56:56
ここの人耳にホクロあったりしない?
耳にホクロがあると一生お金に困らないんだって!
私ももちろんあるよー
あと占いに行ったらお金には困らない人生と言われた。
ラッキー♪
耳にホクロあるけど貧乏な人知ってるとか水さすのはやめてね!+7
-3
-
318. 匿名 2022/08/12(金) 06:15:49
親戚にもう何年もニートしてる子がいるけど羨ましい。
私なんて大学卒業してフリーターの時期が2ヶ月あったんだけど、その2ヶ月間本当に地獄だったもん。親から人間扱いされなくて本当辛かったから頑張って就活して正社員なれたけど。。。
たまにその子と話す機会があるけど全然話が会わなくて的外れなことばかり言われて話してて疲れる。+1
-2
-
319. 匿名 2022/08/12(金) 08:34:43
>>9
地主系、名門系の資産家もいるよね+7
-0
-
320. 匿名 2022/08/12(金) 09:23:06
>>104
あなた経営に向いてないわ、人のアドバイスをなんだと思ってんの?
聞く耳持たないってほんとに終わってるわ+3
-3
-
321. 匿名 2022/08/12(金) 09:36:23
>>308
素敵ですね^ ^+3
-1
-
322. 匿名 2022/08/12(金) 09:37:27
>>319
近所に住んでる人は地主系
うちとお寺が一緒でうちのお墓に行く前にその家のお墓の前を通るけど敷地も大きく江戸時代の墓石とかもたくさん建ってる
今は60代の人が不動産業という肩書きで家を継いでる
複数のマンション、アパート、駐車場、スーパーやコンビニに土地を貸したりしてるけど会社にしてるから全部人に任せてる
本人はお寺の総代や団体の役員やPTA会長とかお金にならない肩書きのほうをたくさん持ってて忙しく出歩いてる
地域のイベントはその人がほとんど絡んでる
就職はしたことがなくても代々続いてる家は絶対に家系を絶やせない、没落も許されないというプレッシャーが大変だろうねって近所で言われてる有名な家+4
-0
-
323. 匿名 2022/08/12(金) 09:37:43
>>12
私も同じく一人っ子です。
11月に結婚するからそれまでに遺産相続してほしいな~なんて考えてるところでした。
+0
-0
-
324. 匿名 2022/08/12(金) 09:58:03
>>320
他人の心配してる場合じゃないよw爺さんにアドバイスしてあげなよww+0
-1
-
325. 匿名 2022/08/12(金) 09:59:07
私の友達がそうだった。
職業は旅人って言ってた。定職に就いていないけど、海外旅行ばっかり行ってた。今はコロナだからわからないけど。+6
-0
-
326. 匿名 2022/08/12(金) 10:00:53
>>324
あんたみたいな人の下で働きたい人いるのかな?+3
-1
-
327. 匿名 2022/08/12(金) 10:01:03
>>301
掛け算を例にしたけど、勉強自体ができなかった
いくらお金あってもあれでは、教育に金かけたところで…って感じ+5
-0
-
328. 匿名 2022/08/12(金) 10:03:51
>>322
そういう社交的で外に出るタイプはなんだかんだ上手くやるんじゃない?
ニートでもないし。+4
-0
-
329. 匿名 2022/08/12(金) 10:05:27
>>326
だからさ、そうやって他人の足引っ張るのに必死になってないで爺さんにアドバイスしてやりなって+2
-0
-
330. 匿名 2022/08/12(金) 10:09:18
>>2
自宅ライヴ?最高やん+0
-0
-
331. 匿名 2022/08/12(金) 10:10:23
>>9
その人がなんかすごいことやってるなら
別にニートでもいいと思う+4
-0
-
332. 匿名 2022/08/12(金) 10:12:23
>>265
高須家はこのトピ無縁や
ジャガー横田の息子あたりが該当+3
-0
-
333. 匿名 2022/08/12(金) 10:13:39
>>276
小梨かぁ。
暇じゃない?+0
-0
-
334. 匿名 2022/08/12(金) 10:14:13
>>47
ガチ貴族って妬みの対象にもならんよね
おぉー本物だぁと思うだけ+5
-0
-
335. 匿名 2022/08/12(金) 10:14:25
>>22
嫌われるじゃなくて最も無能な人+4
-1
-
336. 匿名 2022/08/12(金) 10:18:11
>>25
いや、かなり羨ましいです!
できることなら変わってほしいくらい働きたくない。
働く事って好きな事を仕事にしてるとか、ある程度いいしごとしてるならいいけど、派遣とかスーパーのレジとかなら働かないで家でゆっくりしてたい。
そして、習い事したり学校通い直したりしたい。+8
-0
-
337. 匿名 2022/08/12(金) 10:21:45
>>42
羨ましくて死にそう。
うちは大学行くのすら邪魔されるほど貧乏だったんだけど、どうせ働かなきゃいけないならせめて学校くらい行かせてと思った。
この人の親みたいな人が親ならよかったよ。+9
-0
-
338. 匿名 2022/08/12(金) 10:24:59
>>9
会社にぶら下がってるだけで役にたってない会社員よりはましかと+3
-5
-
339. 匿名 2022/08/12(金) 10:58:56
>>329
お前が見ぐるみハガサレマスヨウニ!+2
-0
-
340. 匿名 2022/08/12(金) 11:01:02
>>2
何だよこっちは金が稼げる暇つぶしをしてるんだよ!+4
-0
-
341. 匿名 2022/08/12(金) 11:29:41
>>339
自分は頼まれてないアドバイスを他人にするのに、自分がアドバイスされると怒るんだ+2
-0
-
342. 匿名 2022/08/12(金) 11:35:14
>>7
体の関係持ったとしても一度で終わらないと毎回デート、ホテル代出すハメになるから一度の遊びで終わるなら。
そいつが良いやつで男気あるなら働いて出すだろうし。+0
-3
-
343. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:54
>>341
お前がクソ野郎ってことは重々わかったよー
会社潰さないように頑張ってね!+1
-0
-
344. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:07
>>343
聞く耳持たないってほんとに終わってるらしいよw
少なくとも税理士に経営まかすようなアホではないから大丈夫+0
-0
-
345. 匿名 2022/08/12(金) 12:18:30
>>332
三田佳子の次男とかね+1
-0
-
346. 匿名 2022/08/12(金) 12:19:22
>>2
うらやま!うらやま!羨ましい!
いいないいな!+2
-0
-
347. 匿名 2022/08/12(金) 13:02:30
>>10
ドキッΣ੧(❛□❛✿)+0
-0
-
348. 匿名 2022/08/12(金) 13:04:22
地主系の小金持ち。
普通に働いたこともあるけど
月30万弱で週休2日は割に合わないと思って
実家の役員にしてもらって同じくらいもらってる。高望みしなければ日々のお小遣いには困らないので
好きなこと(料理、旅行、買い物)をのんびりしてる。
しっかり教育にはお金かけてもらって国家資格あるし親には感謝しかないので
介護もしっかりするつもり。
親もそのつもりで働けって言われないし
winwinかなって思ってるよ。
周りからは働いてないって思われてるかもだけど、ちゃんと納税してるしね。
無駄に嫉妬されるだけだから、詳しいことは言わないようにしてる。
+6
-1
-
349. 匿名 2022/08/12(金) 13:09:08
>>5
同意。働きたくはないけど社会と繋がっていたい+5
-1
-
350. 匿名 2022/08/12(金) 13:14:12
>>348
親のオムツ交換とかするの?
他人のうんこ見たことある?+1
-2
-
351. 匿名 2022/08/12(金) 13:59:57
>>1
ニートしてて遊びまくった後、
公務員試験受けて合格した+5
-1
-
352. 匿名 2022/08/12(金) 14:04:28
>>5
>>349
どのように社会と繋がってますか?+2
-2
-
353. 匿名 2022/08/12(金) 14:07:15
>>350
子供のオムツ替えはあるけど、大人はないよ。
でも、自分の親なら普通に出来ると思う。
自分もしてもらって大きくなった訳だし。
まあ、親が恥ずかしくて嫌がるならプロの手を借りるかな。+7
-1
-
354. 匿名 2022/08/12(金) 14:08:41
>>22
夫自慢の方がきらいだわー
というが理解できない
現状ニートさせてくれてるんだから親に捨てられることはまずないけど、夫に捨てられる可能性は十分あるのにずいぶんようだな…ってなる+10
-6
-
355. 匿名 2022/08/12(金) 14:11:31
>>6
アパレル販売の仕事してたときお金持ちのこがいたんだけど社販をたくさんするからお給料がほとんどなかった。体の関係なしのパパ活して毎月20万もらってると言ってた。私賢いでしょと教えてくれた。
外車をパパに買ってもらったりしてたけど実家暮らしなのに親はどう思ってたんだろう。色々謎だった。+4
-4
-
356. 匿名 2022/08/12(金) 14:13:53
>>7
結婚狙ってきそう
怠け者の野心家は全力で財産狙ってくるよ+9
-2
-
357. 匿名 2022/08/12(金) 14:14:35
学歴職業は素晴らしいけど、実家が団地な元カレとは深入りせず別れました。付き合い続けても結婚はないから。+4
-2
-
358. 匿名 2022/08/12(金) 14:14:43
>>37
当てが外れてがっかりしてそう+3
-1
-
359. 匿名 2022/08/12(金) 14:15:39
>>97
金なしバンドマン蔑んでる+3
-2
-
360. 匿名 2022/08/12(金) 14:17:04
>>254
金で買った関係に夢見てるのは痛い
パパ活女子に愛されてると思ってるくらいやばい+3
-2
-
361. 匿名 2022/08/12(金) 14:19:37
>>322
すごく詳しいね。近所の噂話ってすごいわ。+2
-4
-
362. 匿名 2022/08/12(金) 14:19:43
>>254
え、バンドマンってそういうもんでしょwww
ものすごい可愛いバンギャがタダでオキニになるか、若くても可愛くなかったら貢いでやっと抱いてもらうような存在
おばさんが遊んでもらえるだけで感謝しないと
+6
-1
-
363. 匿名 2022/08/12(金) 14:20:45
>>338
働いてるだけマシだと思うけど+5
-0
-
364. 匿名 2022/08/12(金) 14:24:53
>>14
貴族ってニートだけど選民思想あったし誇りに思ってたよね。労働は卑しいものがするものという考えで。
ここにもいるけど貴族の思想を持ってるから平気なんだと思う。+8
-2
-
365. 匿名 2022/08/12(金) 14:30:22
>>88
障害年金は所得制限ないんですか?+1
-0
-
366. 匿名 2022/08/12(金) 14:43:09
>>1
私も薬剤師の免許とりましたが一度も薬局で働いたことありません。実家で経営している病院の理事になっているので、毎月手取り120万くらいもらっています。ボーナスはありません。私と子ども2人のスマホ代、ガソリン代、月5万までの外食代、その他いろいろ経費でおとす事ができます。車はレクサスを病院でリースしてもらっているのでこれも全くお金かかりません。
基本わたしの理事費はそのまま貯金していて、主人の給料で生活しています。+15
-0
-
367. 匿名 2022/08/12(金) 14:43:22
>>362
バンドマンを崇拝してるね+1
-3
-
368. 匿名 2022/08/12(金) 14:48:55
いたなぁ。
お父さんが都内の大きめなマンションのオーナーで、不労所得で暮らしてるって言ってた。
その子は就職決まらなかったから金持ちの暇つぶしみたいな感じで文系の大学院に行った。そんで専攻と全く関係ない不動産屋に就職してた。
自立した、一人暮らしを始めたと言うけど、聞けば親のマンションのファミリータイプの部屋に無料で住んで生活してるだけだった。
なんて羨ましい!+7
-0
-
369. 匿名 2022/08/12(金) 15:00:22
友達にいたけど(今は既婚)、人を妬まず蔑まず他人に対してめちゃくちゃ寛容で浮世離れした大らかさ。
心がガチ貴族って感じだわ。+10
-0
-
370. 匿名 2022/08/12(金) 15:02:42
親がマンション買ったから、ひとり暮らしするんだ。あとはいいひとみつけるだけや。+8
-0
-
371. 匿名 2022/08/12(金) 15:05:51
>>36
コメントの大半は妄想と庶民の意見だよ+6
-1
-
372. 匿名 2022/08/12(金) 15:13:10
>>366
書こうとしたら、レベル違いの優雅な人がいたから書くのやめた。
自分の給与がそれだけあるのは良いね。+11
-0
-
373. 匿名 2022/08/12(金) 15:15:51
>>231
今は大学で事務職やってます。+2
-0
-
374. 匿名 2022/08/12(金) 15:17:27
>>61
あなたが相続できるのだから、それまでのお楽しみよ+4
-1
-
375. 匿名 2022/08/12(金) 15:21:17
金持ちのニートのトピだよね?
外に出て働いてる人とか子持ち主婦とかは自分の話したいだけですか?+5
-0
-
376. 匿名 2022/08/12(金) 15:27:49
本当羨ましい限り+7
-0
-
377. 匿名 2022/08/12(金) 15:37:05
>>1
本人は稼ぎ出す能力も知識もない
ちょいちょい使い果たす人いる
そしてもちろん稼ぐ能力がないので浮き上がれない+5
-0
-
378. 匿名 2022/08/12(金) 15:37:15
うちの親は不動産業やってて
多分そこそこお金はある
うちの妹は20歳で3歳の子供がいるんだけど
高校中退して未婚のまま出産、そして働かない
子供は親と私に預けて遊び呆けてる
8月に入ってから帰ってこない
親は文句言いながらも妹にカード渡してて
この前明細見たら20万超えてた
私は来春から社会人なんだけど
将来、○○ちゃんのこと頼んだよ
って言われてる
というか、姪っ子の世話全部してるよ私
お母さんになる練習になるね、って母は言うけど
きつい+4
-0
-
379. 匿名 2022/08/12(金) 15:38:54
>>374
ワクチンで先に死んだらもらえない
あと旦那が年下で若すぎると旦那より先に死ぬから旦那に遺産が全部行く+2
-0
-
380. 匿名 2022/08/12(金) 15:41:50
>>1>>2>>3
親が朝日新聞愛読してて
子孫に美田を残さず
と繰り返し刷り込んでくるハンニチ新聞なので洗脳されてる愚かな親だと
大半の親が子供に遺産をちょっとしか残さないように寄付しまくる
朝日新聞愛読の親はいろんな意味で残念+4
-0
-
381. 匿名 2022/08/12(金) 15:43:28
>>379
逆に女ならふつう旦那の遺産もらえる立場なんだから
女で結婚しないのはバカだなーもったいないなーって思う+6
-1
-
382. 匿名 2022/08/12(金) 16:40:37
>>93
お金持ちならパチンコよりカジノってイメージ+4
-1
-
383. 匿名 2022/08/12(金) 16:44:14
>>38
うちは猫🐱+0
-0
-
384. 匿名 2022/08/12(金) 16:58:43
>>1
温室生まれ温室育ち
ぼんやりしてるやつ、大体友達+3
-0
-
385. 匿名 2022/08/12(金) 17:11:10
>>261
それ書いてるあなたはどっち?
もし後者の働いてて幸せな人が何故ここに来たのか不思議+0
-0
-
386. 匿名 2022/08/12(金) 18:48:55
>>1
毎日やる事なくて暇すぎ。
猫を可愛がってるけど、何日も家から出ない日もあるし、一時期バイトもしたけどブラック過ぎてやめた。
皆んな毎日何してるの?+10
-0
-
387. 匿名 2022/08/12(金) 18:55:54
>>22
元々の嫌われ者です+0
-0
-
388. 匿名 2022/08/12(金) 18:56:47
>>231
結婚しました+2
-0
-
389. 匿名 2022/08/12(金) 19:10:43
ニートしてたけど趣味友で貧乏な人達からニートと責められ、マイペースにOLはじめた。でも、どう見ても給料に生活レベルが合ってないことがバレて、僻まれて「親のすねかじり」と陰口叩かれた。
「親の財産当てにするような人は軽蔑する」とまで言われた。
その後、実業家の旦那と縁があり結婚。専業主婦という肩書きを手に入れたので、もう何も言われないと思ったら「働かないで毎日何してるんだ」と言われる。
今年、出産したらようやく何も言われなくなったけど。
結論、あまり庶民とは関わらないで生きて行こうと思った。+18
-0
-
390. 匿名 2022/08/12(金) 20:03:43
ずっとニートだったけど暇過ぎてバイト始めたよー
週2で1日5時間
暇潰しにちょうどいい+7
-0
-
391. 匿名 2022/08/13(土) 14:45:22
>>305
上級の官僚なら退職金8000万とか貰えるし、定年後天下りでまだまだ稼げるし天下り先でも退職金貰えるし
うちの親戚の元官僚は充分お金持ちです+2
-2
-
392. 匿名 2022/08/13(土) 16:20:15
>>124
今は格差社会だから、成り上がる方が難しい+0
-0
-
393. 匿名 2022/08/13(土) 16:34:00
>>357
正しいのにね+0
-0
-
394. 匿名 2022/08/13(土) 16:37:33
>>391
例えば外交官が海外赴任したら家が建つなんて言われてた事実を知らない人もいるから仕方ない
+1
-0
-
395. 匿名 2022/08/13(土) 16:40:44
>>389
家から出ない方があなたの周りの庶民もあなたも幸せに暮らせるね+4
-0
-
396. 匿名 2022/08/13(土) 20:21:49
>>17
うちの子供、稼げなさそうな道に進みたいって言ってるけど、やりたいことをやらせてあげる予定、失敗しても一生定期収入が見込めるように整えてあげる予定。
古くからの友人はそういったらビックリされた。+5
-0
-
397. 匿名 2022/08/14(日) 12:50:48
羨ましい
早く金持ちニートになりたい+3
-0
-
398. 匿名 2022/08/15(月) 00:13:28
このトピの人達は、社会に出ると妬みや僻みにあって弾き出されてしまって、ニートになるべくしてなっているのではないでしょうか。周りから何か言われやすいですが堂々と楽しく胸張ってニートし、納税の他にボランティアや寄附などをして社会貢献できるといいですね。+3
-0
-
399. 匿名 2022/08/15(月) 19:56:56
>>398
他人のお金の使い方までに口を出すのは異常だよ
一般教養がある人なら誰でも知ってる
他人のお金は他人の物であってあなたのじゃないんだけど、ネットし過ぎて境界線が曖昧になってるからがるちゃん休むなりして離れた方がいい+1
-1
-
400. 匿名 2022/08/19(金) 22:37:48
>>110
それ田舎で金持ちって言わないよ。山持ってるだけ。+0
-0
-
401. 匿名 2022/08/24(水) 15:46:41
母の実家がお金持ちで祖父が亡くなる前に相続税対策のために兄と私を祖父の養子にして遺産相続でそれぞれに金融資産だけで2億弱入ってきた(税引き後)
兄は海外で研究職に就いてて日本には何年も帰ってこない。母は専業主婦で公務員の父と二人暮らし。
私は大学院でた後大手ブラック企業に入ってしまい長時間労働とパワハラで体壊して退職して無職だった所に遺産が入ってきて、今は祖父が持ってた都内のマンションのうちの一つで一人暮らしして不動産の管理してる。
管理といっても外部の管理会社にお願いしてるからほぼニート。
不動産管理用に祖父が作った会社の名ばかり役員で月40万役員報酬もらって、あとの家賃収入はリノベーションとか新しいマンションの建設費に充ててる。(従業員はいない)
遺産は一切手を付けず全部投資に入れて配当金で年1000万くらい入ってくるけどそれも全て投資に回してる。
ニート生活で体調も精神状態も良くなって、今は働いてない事に対する後ろめたさがあるけど、また労働して体壊すかもしれないと思うと怖い。週2回のジムのパーソナルトレーニングとスーパー買い出しくらいでしか日常生活で他人とは関わらない。
お金を持ってるとバレると色々めんどくさいからブランド品は持たないし生活スタイルも金銭感覚も変わってないから友達との付き合いも変わらない。
最近は自分の好きな事をして生きていこうと思って別分野の大学院に入り直して研究を再開するか留学するか検討中。税関係の事で知識が必要だと痛感したのでその関連の資格を取るために勉強中。
今が1番人生の中で穏やかで幸せ。+7
-0
-
402. 匿名 2022/09/02(金) 23:40:52
>>401
羨ましすぎてなんの嫉妬心もない+1
-0
-
403. 匿名 2022/09/03(土) 13:24:16
>>401
相続前だったそうですが、高学歴に加えお金持ちそうな雰囲気が滲み出ていて社会から弾き出されたのでしょうね。
自分も勉強が得意で高偏差値な大学を卒業しましたが、大学院進学や資格取得は結婚に不利になると言う理由で反対され、恐らく世間体から働かされましたが高学歴で実家が裕福なことてから嫉妬されてパワハラモラハラにあっていました。
退職後、運良く勉強が好きな女性が好きと言う夫に出会い、結婚してから資格の勉強や大学院進学しました。
もうすぐ、父から同じくらいの財産を相続する予定です。不動産管理会社どうやって作るのでしょう、ネットで検索してみます。
自分も人と関わって嫌な思いをしたくないので、コロナ前は習い事を数種類、全てやり切ったので、コロナ禍からはオペラ、バレエ観劇、美術鑑賞を一人で楽しんでいます。
断捨離してから物を持ちたくなくなったので洋服やバッグはレンタルしています。
がるちゃんがあって同じ境遇の人がいることが分かってよかったです。穏やかに淡々と毎日が過ぎていくだけで幸せです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する