-
1. 匿名 2022/08/08(月) 18:25:14
一度しかない人生、あの時やってればよかったと後悔することが多々ありました。
ですので、今はこれをモットーになんでもとりあえずチャレンジするように心がけています。(失敗も多々あり💧)
アラフォーなので人生そろそろ折り返し地点?とにかく色々やってみたいです。
同じような志の方、こんなことチャレンジしてみたよなどあったら教えてください。+57
-9
-
2. 匿名 2022/08/08(月) 18:26:10
ずっと逃げてた歯医者にいった
歯が綺麗になってよかった+119
-2
-
3. 匿名 2022/08/08(月) 18:26:28
習い事+9
-0
-
4. 匿名 2022/08/08(月) 18:26:31
人生タラレバ!!+3
-7
-
5. 匿名 2022/08/08(月) 18:26:36
+43
-4
-
6. 匿名 2022/08/08(月) 18:27:04
絵を描きたいのと陸上の大会に出たいという目標があるので外で体力作りと家で絵の勉強してます。+61
-0
-
7. 匿名 2022/08/08(月) 18:27:12
やって後悔って結構ダメージでかくない?+119
-16
-
8. 匿名 2022/08/08(月) 18:27:17
やらなきゃよかったって事のほうが多いから、やりたくなくなっちった+26
-6
-
9. 匿名 2022/08/08(月) 18:27:23
34歳だけど大学院行こうと思ってる。+119
-2
-
10. 匿名 2022/08/08(月) 18:27:47
私、若い頃からそれをモットーに生きてきた!
けっこう行き当たりばったりな感じもするけど、そういう意味では「あのときアレやっとけば…」というのは少ないかな。
今は英語の勉強を頑張ってて、仕事に活かすことが目標です!+37
-1
-
11. 匿名 2022/08/08(月) 18:28:08
やって後悔する事はあまりないよ。+19
-13
-
12. 匿名 2022/08/08(月) 18:28:08
アラフォーで子育ても落ち着いて、趣味のステップアップのために東京に通って資格を取った。
まだまだ私なんて若手の部類だったし、まわりは凄い人ばかりだったけど、いい経験になりました。+26
-0
-
13. 匿名 2022/08/08(月) 18:28:38
やって後悔ってそんなないよね
やってよかったの方が多い気がする
だからやるよー+58
-15
-
14. 匿名 2022/08/08(月) 18:28:40
>>7
まあでも何もしないで若いとき何してたんだろってなるよりは全然いい+73
-4
-
15. 匿名 2022/08/08(月) 18:28:54
>>1
私もアラフォー
いろいろ自分を変えたくて頑張ってるんだけど、子供居るし旦那の目があるしでなかなか進まない…
自分革命起こしたい!笑+29
-0
-
16. 匿名 2022/08/08(月) 18:28:59
今からでもなんだってできるよね!
私は英語とかまったく喋れないので英語ペラペラに喋れたらカッコいいのにな〜って思うだけでやれば出来ることなのに口だけで全く動こうとしてない
ようは本当にやる気があるかないか+39
-0
-
17. 匿名 2022/08/08(月) 18:29:03
やらない後悔よりやる後悔って言うけど、やった後悔もあるからなぁ
でもやりたい事やるなら今が最後かなって気もするし難しい+17
-5
-
18. 匿名 2022/08/08(月) 18:29:06
困難に立ち向かうのが苦手な人、逃避しがちな人、ストレスに弱い人はチャレンジを回避して生きるほうが大きな苦労もせず幸せに生きられる可能性が高いと本で読んだ。ただし夢があるならそれは叶わないだろうし、人生は今以上広がることもない。どっちを選ぶか……+41
-1
-
19. 匿名 2022/08/08(月) 18:29:06
>>6
カッコいい+9
-0
-
20. 匿名 2022/08/08(月) 18:29:13
歯の矯正+10
-0
-
21. 匿名 2022/08/08(月) 18:29:33
当方オタクです!ずっと見る専人生だったのですが、1年程前にTwitterで2次創作アカウントを作って小説をアップし始めました。フォロワーさんも2万人弱になり、毎日励みになるマシュマロを頂いています!
主は今家庭持ちのアラサーなので本を作ったりイベントに参加したりすることがなかなか難しく……もっと時間もお金も自由になる大学生の頃から2次創作活動をきえおけばな〜!と少し悔やんでおります。+33
-1
-
22. 匿名 2022/08/08(月) 18:29:59
老眼が進んできたから若い頃のように小説をたくさん読みたい。分厚いやつ。+8
-0
-
23. 匿名 2022/08/08(月) 18:30:11
やらない後悔もやって後悔もダメージが同じくらいだわ
メンタル強くなりたい+29
-0
-
24. 匿名 2022/08/08(月) 18:31:18
>>6
素敵な生き方+6
-0
-
25. 匿名 2022/08/08(月) 18:31:33
>>9
めちゃくちゃ良いですね!!!
私ももう一度大学・院に通いたいと思っているのですが私生活が忙しく「放送大学」を家で流すだけの日々です🤣
応援しています!!!+28
-0
-
26. 匿名 2022/08/08(月) 18:31:37
>>2
私も通院中です+4
-1
-
27. 匿名 2022/08/08(月) 18:32:18
実の妹が毒母が作った借金で苦しんでいます。私も病気で苦しんでおりますが、姉として、妹のことをどうしても助けたいです。結構休職期間が長かったのですが、明日お仕事の見学会へ行ってきます。作家になる目標も妹の為に諦めません。+39
-2
-
28. 匿名 2022/08/08(月) 18:32:23
>>14
それって何もしなかったからそう後悔するわけで、やったらやったでなんであんなことしたんだと後悔するんでしょ?どっちも大して変わらなくないかね。+9
-4
-
29. 匿名 2022/08/08(月) 18:32:41
内容によるかな〜
ちょっとした事ならやった方がいい
慎重派にオススメの言葉+6
-1
-
30. 匿名 2022/08/08(月) 18:33:13
受刑者「(笑)」+6
-0
-
31. 匿名 2022/08/08(月) 18:33:18
>>28
まあね。でも現状を変えたいって気持ちが強いからやる後悔を選ぶかな。+5
-0
-
32. 匿名 2022/08/08(月) 18:34:08
>>7
やらないでいると可能性にしがみついちゃうから
色々やったけどダメだったー!の方がやりきった感あって諦めがつきやすい+74
-3
-
33. 匿名 2022/08/08(月) 18:34:31
不倫はだめだよ+5
-1
-
34. 匿名 2022/08/08(月) 18:34:37
>>7
そういう人もいるんだろうね
私は「やって後悔」の方が納得できるから好きだよ
傷ついたり恥かいたりしても+63
-2
-
35. 匿名 2022/08/08(月) 18:35:08
>>1
私もアラフォーです。
友人がずっとアパレルブランド立ち上げたいと言っていたので一緒にやることにしました。
色々と大変ですが会社の仕事と違って楽しいです。
やめようと思えばいつでもやめられるし、やってみる価値はあると思っています。
年齢は逆にもう気にしなくなりました。まだまだやれる事たくさんあります!+19
-0
-
36. 匿名 2022/08/08(月) 18:35:45
>>7
私でーす。張り切ってバイトから正社員になったけど、体力ないしメンタル豆腐だから続けられる気がしない。
身の程知らずってこの事かと思った笑
どうしよ~ 後には戻れない+31
-1
-
37. 匿名 2022/08/08(月) 18:36:12
>>1
よし。ガル男だけど見込みのないゲリラ告白しよ➰っと。+1
-6
-
38. 匿名 2022/08/08(月) 18:36:30
>>1
あと5日でアラフィフになるアラフォーだけど
最後の挑戦として結婚相談所に登録して婚活してる
でも8歳以上の申し込みばかりで生理的に無理な人多くてかなり難航してるしくじけそう+17
-3
-
39. 匿名 2022/08/08(月) 18:37:45
子育てしながら社会人学生になって資格とりました。そこそこのところに転職しました。今は起業か個人事業主になりたいです。+13
-0
-
40. 匿名 2022/08/08(月) 18:37:50
やりたいなーって思ってた事あるけどコロナ
終息するまでは無理。向こうでコロナ感染になって出国出来ないとかなると困るから。
+1
-0
-
41. 匿名 2022/08/08(月) 18:39:41
>>36
バイトなんていつでも辞めればいいよ
雇う側もアルバイトって形態を選んでるってことはそういうことだから+11
-2
-
42. 匿名 2022/08/08(月) 18:39:45
>>9
34で看護学校行った未熟ナースが通ります〜
大人になって学び直すって楽しいよ。がんばってください!+27
-0
-
43. 匿名 2022/08/08(月) 18:40:06
>>17
わかる。
過去の、やって後悔した記憶がそのまま苦い思いで残ってる。そしてそれを見ていた身近な所にいた人に「〜やってダメだったよね」という冷ややかな目で見られて、ばかにされた記憶も残ってる。
でも、やるならその悔しさをバネにしたい。+8
-0
-
44. 匿名 2022/08/08(月) 18:40:30
>>7
まあ内容にもよるしその人にもよるよね。
下手したらトラウマになったり、失敗して自己肯定感が下がる場合もあると思う。+27
-0
-
45. 匿名 2022/08/08(月) 18:40:58
>>7
やらない後悔ってめっちゃ引きずらない?+20
-4
-
46. 匿名 2022/08/08(月) 18:41:04
借金の保証人以外は別に何やってもいいと思ってる+2
-2
-
47. 匿名 2022/08/08(月) 18:41:11
嫌なら辞めれば良いさ
って思いながらなんだかんだ仕事続いてる元ひきこもり。
むしろこの気持ちが働くモチベーションになってる。
辞めるのはすぐだけど、社会復帰は途方もないし…。+11
-0
-
48. 匿名 2022/08/08(月) 18:41:15
>>7
取り返しがつかないのはちょっとねえ+16
-0
-
49. 匿名 2022/08/08(月) 18:42:57
>>7
金と時間の無駄って思うよね+8
-4
-
50. 匿名 2022/08/08(月) 18:43:07
>>41
そう思ってバイトを辞めて、違うところの正社員になったんです…泣
元気があればなんでも出来るってホントですよね。元気が無ければ何も出来ない…今筋トレに励んでます笑+16
-0
-
51. 匿名 2022/08/08(月) 18:43:10
>>9
前の職場の人のお姉さん主婦だったけど、30代になって弁護士になりたいと一橋のロースクール行ってるよって聞いた。
30代ならまだまだ大丈夫よ。+19
-0
-
52. 匿名 2022/08/08(月) 18:44:33
私は、ずっと背けてきたトラウマと向き合うべくカウンセリングを始めます。
これで人生が良い方向に向けばいいなと思ってます。+10
-1
-
53. 匿名 2022/08/08(月) 18:45:49
後悔するならやらないときはそれほどしたくなかったんだなって思う+6
-0
-
54. 匿名 2022/08/08(月) 18:53:27
ありきたりだけど今が1番若いんだから~って言葉に背中押されて、今はやりたいと思ったことは行動に移すようになった
趣味が増えたと思う+11
-0
-
55. 匿名 2022/08/08(月) 18:56:15
>>50
ごめん、ちゃんと読まずに返信しちゃった
正社員が大変なんだね
でもこんなちゃんと読んでない的外れな返信にも優しく前向きに返事してるあなたの人柄はいつか評価されると思うよ
頑張って!+11
-0
-
56. 匿名 2022/08/08(月) 18:57:47
>>7
しくったらダメージ大きいかもしれないけど同時に達成感やら満足感、やらないと絶対得られない経験値をゲットできるからなー+11
-0
-
57. 匿名 2022/08/08(月) 18:59:51
>>55
スクショしました!ありがとうございます!+7
-0
-
58. 匿名 2022/08/08(月) 19:07:20
やらずに後悔はしない。
まだ続くようなら、残り少ない寿命だものその直前に、騒音ストーカー女に溜めに溜めてるこのストレスを返しに行くよ。
ピンク、130、201、5○5、白○、千葉県、ショートヘアのここを見てる、騒音加害者のお前のことだ。
+5
-0
-
59. 匿名 2022/08/08(月) 19:13:34
キャンパスライフに憧れがある
若い頃は勉強嫌いだし人生投げてたから就職しちゃって大後悔した+5
-0
-
60. 匿名 2022/08/08(月) 19:16:42
>>1
後悔したくない!って思ってるけど、好きな人へ気持ちを伝えることが、なかなか一歩踏み出せない。それ以外のことだったら結構チャレンジャー精神旺盛なのに。こればかりは自信がない。+3
-1
-
61. 匿名 2022/08/08(月) 19:19:10
犯罪と子供産んでしまうこと以外は全てやって後悔でいいと思う。+5
-0
-
62. 匿名 2022/08/08(月) 19:19:49
>>60
私長い期間「好きかも」と思ってた人に告白したら返事がキモすぎて「うわ、無理!嫌い!」ってなったよw
だから振られたけど後悔してない
当たって砕けてよかったと思ってる😊
あと、自分の見る目の無さにも気づけたし✨+5
-0
-
63. 匿名 2022/08/08(月) 19:20:43
>>7
整形とかの取り返しつかないタイプはそうかもね。
+7
-0
-
64. 匿名 2022/08/08(月) 19:21:00
まさに来週ライブに行くかやめるか悩んでる
かかって後遺症苦しむのもよしとするか、少し待って落ち着いてからまたの機会にかけるか
どっちも後悔しそう+2
-1
-
65. 匿名 2022/08/08(月) 19:22:56
>>64
行かないのも「行かないということを"した"」だから、やって後悔だよ
屁理屈だけどw
元気づけたかっただけだから許して+3
-0
-
66. 匿名 2022/08/08(月) 19:27:59
「あんな所受けに行くんじゃなかった。」「あんな会社に就職するんじゃなかった。」確かにそう思うことはある。トラウマになっていますからね。
でも、他へ行った時に「ここもここで色々あるけど、あの会社に比べたらまだ可愛いものだ。お局さんも、あの女に比べたらすごく優しい。」そう思える。
トラウマになった所、ずーっと求人出してる。プレビューにもかなり悪口書かれてる。そのまま人手不足で困ればいい。
「経験は財産」ですね。+14
-0
-
67. 匿名 2022/08/08(月) 19:28:48
>>7
やって後悔のほうが経験値が上がるし、周りの人のフォローが身に染みる+9
-0
-
68. 匿名 2022/08/08(月) 19:30:31
>>59
早稲田行ってたけど、社会人になってから通ってた人結構いたよ〜
声優の佐々木望さんは40歳超えて?から東大に行かれたし
何歳からでも遅くない+7
-0
-
69. 匿名 2022/08/08(月) 19:31:08
>>62
返事がキモいってどういうこと?
+1
-1
-
70. 匿名 2022/08/08(月) 19:31:55
>>68
でも、頭悪いんです…
底辺高校だったので+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/08(月) 19:32:57
独身です。相手が既婚者じゃない限り、会いたい人には会いに行く。会う約束はいつかはできなくなる。「断られたっていい。」って気持ちも兼ねて。
誰かを誘ったら、きっと自分もいつか誰かに誘われる。いつ死ぬかわからないから会いたい人には会いに行くべきですね。+9
-0
-
72. 匿名 2022/08/08(月) 19:34:24
家族だからって許したり依存せずに、毒母と縁切って良かった。
二度と会わない。+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/08(月) 19:35:54
>>1
ずっとピアスを開けたい開けたいと思いながらもずるずるしてたらもう50!!
老い先短い自分なので今更ながら初ピアスに挑戦します。+12
-0
-
74. 匿名 2022/08/08(月) 19:35:56
>>68
今から頑張れば良いじゃん
無理って言ってたら何もできないよ+0
-0
-
75. 匿名 2022/08/08(月) 19:37:02
>>74
アンカミスった
本来 >>70 宛て+0
-0
-
76. 匿名 2022/08/08(月) 19:37:13
>>7
私もやらないで良かった。と、やらなければ良かった。
がめちゃくちゃ多い。
+15
-0
-
77. 匿名 2022/08/08(月) 19:38:02
>>62
「今彼女いるからその次で」みたいな感じ
今の彼女さんにも失礼だし、彼女いるのに私と二人で会ったりしてたのも気持ち悪いしって感じ+4
-0
-
78. 匿名 2022/08/08(月) 19:44:55
もうちょっと早く妊娠出産してれば+1
-0
-
79. 匿名 2022/08/08(月) 19:45:16
>>9
全然普通だよ
私も妊娠したら産休育休中に大学院行こうと思って未婚のままはや36になってしまった 笑
このまま独身なら40になったら大学院行くよ!+16
-0
-
80. 匿名 2022/08/08(月) 19:48:55
ずっとスポーツが苦手で嫌いだったので、大人になってチャレンジしたら、すごく楽しくて充実しています!+3
-0
-
81. 匿名 2022/08/08(月) 19:52:42
>>7
出掛けようか迷った挙句、出掛けて車で事故ったな。。
修理代が痛い。+6
-0
-
82. 匿名 2022/08/08(月) 19:55:21
34歳で婚活し、45歳で資格の勉強したよ+3
-0
-
83. 匿名 2022/08/08(月) 19:56:21
>>9
私は、50歳で大学に入学しました。
娘に「もう50歳だからって言ってなにもしなかったら、70歳になったときに、あのときできたのにと後悔する。
何もしなくても時間は過ぎていく。すぐやれ」と、言われて…+27
-0
-
84. 匿名 2022/08/08(月) 20:00:40
>>1
お茶会に参加してる茶道部の私の姿を見てた母は「茶道やってたらよかったな~」とよく言ってますね。
10代の私自身も自分の国の伝統的な文化に触れられていい経験になったと思ってるのでやるべきです。
年齢なんて関係ない!!+3
-0
-
85. 匿名 2022/08/08(月) 20:05:22
人生一度きりだから。
死ぬときにまぁまぁ良い人生だった。私。
って死にたい。+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/08(月) 20:26:51
思い通りになる方が少ないんだから
わりと、思ったら直ぐ行動するし
自分の意思もいいがち
グイグイな性格だと自覚症状あり+4
-0
-
87. 匿名 2022/08/08(月) 20:28:48
恥ずかしいけど
簿記3級、2回落ちて合格したよ
めっちゃアドレナリンでた!
大人になって勉強もわるくない+6
-0
-
88. 匿名 2022/08/08(月) 20:37:46
>>9
なにか目標があるの?+0
-1
-
89. 匿名 2022/08/08(月) 20:41:05
>>7
やったから満足するんだよ、ダメージあったとしてもね。
「もし、あの時やってたらどうなってたんだろう?」て思う方がず〜っとモヤモヤするでしょ?
やってダメだったから仕方ない!て思える。+6
-1
-
90. 匿名 2022/08/08(月) 20:53:10
私はダメ元で一生懸命やる精神。勿論他人に迷惑かからないように準備はして。
それがダメだったとしても残念だったり悔しかったりとなるけど不思議と後悔なし。やって来た結果がもし思わしくなくても時間が経って自分の為に違う形で返ってくる。しかも何かに必ず繋がって行く。
自分も成長するし知らない事知れるし次やる時の不安も薄れる。経験は良くも悪くも全て学習になる。
やらずに過ぎて、やってれば…という後悔のが強いから、やれる事は出来るだけやるようにしてる。+6
-1
-
91. 匿名 2022/08/08(月) 20:55:43
>>14
出産に後悔する人は少数だろうけどいそう
+2
-1
-
92. 匿名 2022/08/08(月) 21:01:51
>>2
私も!
虫歯がたくさん増えてたけど、治療が早い先生でほんとに行ってよかった!
歯が綺麗になるだけでテンション上がるよねー!+2
-0
-
93. 匿名 2022/08/08(月) 21:15:23
やってみたけど出来なかったり、続かなかった。
やればできる子じゃなかったぜ。+2
-0
-
94. 匿名 2022/08/08(月) 21:17:53
>>5
似たようなのに
泣こかい、飛ぼかい、泣こよかひっ飛ベ
って鹿児島にある+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/08(月) 21:48:00
>>9
まじかーーーー!尊敬するわぁ。。。どうやったらそんな熱意出るの?
私枯れはじめてる。もう一度、熱くなりたいなぁ。。。+3
-0
-
96. 匿名 2022/08/08(月) 21:51:25
>>50
いまのとこが合わないだけでは?
正社員になったことは将来の糧になるよ!+2
-0
-
97. 匿名 2022/08/08(月) 21:54:28
>>17
>>43
あるよね。
私は進路だけど、その時はやりたい!っていう気持ちがあってやったから良かったと思う。
今は転職先を、条件や苦労しないかや、辛くないかで考えてしまうから、自分らしくないなって思ってる。
でも今までのことも、振り戻してる自分も、全部意味あると思う。きっと。+3
-0
-
98. 匿名 2022/08/08(月) 21:54:51
今日が一番若い!!+0
-0
-
99. 匿名 2022/08/08(月) 21:58:59
今日、食べたいものを食べるぞ!+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/08(月) 23:00:15
>>96
公務員なので辞めるにも…頑張ります…+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/08(月) 23:00:54
今まさに悩んでます。
抗がん剤を使うべきか使わないべきか。
癌と闘うなら、使うべきだと思っていますが、癌細胞だけでなく、正常細胞にも働きかけてしまうのが抗がん剤と知り、リスクが大き過ぎるので悩みます。
スキルス胃がんなので、そもそも抗がん剤をやる意味があるのかも謎です…
(発見がかなり遅かったようで…)
抗がん剤で、少しでも長く生きられても最期までベッドの上で苦しむのか、短くなってしまっても緩和ケアで穏やかな最期を送るのか…
手術ができれば、また違うのでしょうが…
副作用が強い場合、やらないよりやって後悔した方がいいと言えるのか…+4
-1
-
102. 匿名 2022/08/08(月) 23:10:53
私は35の時にバイクの中型免許取ったよ❗
+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/09(火) 00:07:12
>>7
人によるんだろうね。
私は悩みに悩んで実行して失敗しても、悩みに悩んだから悔いは少ないよ。
闇雲に実行して失敗したら、めっちゃダメージ大きい。
+1
-1
-
104. 匿名 2022/08/09(火) 00:09:59
>>50
腸活もやったら豆腐メンタルはマシになるよ!
+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/09(火) 04:50:54
>>101
スキルス胃がん知らなくて調べた
自分の体が一番楽になるものを選べばいいんじゃないかな
痛みがあるなら鎮痛剤、とか
あなたの使っている言葉で言うと緩和ケアかな
なかなか割り切れるものではないけど、遅いか早いかだけで誰にでも最期は来るから
精一杯楽しみましょうฅ^>ω<^ฅ+1
-0
-
106. 匿名 2022/08/09(火) 05:33:06
>>7
何でも逃げてたら年を取って何も残らない人生よ。
年を取ったら若いときみたいに挑戦できない。
周りからは<若い頃>の話を聞かれる。
そのときに何にも言えないと惨めだよ。+1
-0
-
107. 匿名 2022/08/09(火) 08:33:46
>>105
わざわざ調べた上でコメントいただき、ありがとうございます。
本を何冊も読み、スキルス胃がんの闘病記も読み漁りました。
癌に良し悪しもないと思いますが、かなり進行が早い部類のようで、希望が持てないことをついコメントしてしまいました…+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/09(火) 10:53:52
>>1
昔は失敗するのが怖かったけど、最近は死ぬ時に後悔する方が怖いなって意識が変わったので、おばあちゃんになった時の視点で物事考えるようになりました!
何かと理由をつけて挑戦しなかったけど、何でもとりあえずやってみてから考えるようにしたら楽しい事が増えました!
楽しい事を素直に楽しく感じられるって実は当たり前な事ではないんですよね。社会不安障害だったのでそれを経験したからそう思うようになったんですが…なので、いつまで楽しめるかなって思いながら過ごすとより一層尊く感じられます。+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/09(火) 10:55:47
>>27
病気なのにそんな無理しないで〜負担がでかすぎるよ〜法律の専門家に頼るのも手だよ〜+1
-0
-
110. 匿名 2022/08/09(火) 11:22:31
迷ったらゴーと思ってる!+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/09(火) 11:25:59
>>1
結婚かな?
若い頃にお互いの事が大好きすぎて、お互いまだ21歳で付き合いも4年目で、結婚したい!と、両親に挨拶したけど「若いから今じゃなくても…子供ができた訳でも無いのに」など、言われたけど、しない後悔よりした後悔の方がいい!って、説得して結婚しました。
今13年目ですが…あの時、諦めてたら今の生活が無いのかも。若い苦労もしましたが後悔してないです。+1
-0
-
112. 匿名 2022/08/09(火) 11:30:57
>>1
離婚します♪( ´▽`)
夫とその親族に良いように振り回されて、もう限界です。夫からDVも受けてたので…
へそくりコツコツ貯めて、アパート借りました。
これからは自分だけの苦労や我慢だけで済むんだ。
社会人の子どもも応援してくれて心強い。+3
-0
-
113. 匿名 2022/08/09(火) 11:35:53
>>76
やって良かった事は日常生活に埋もれちゃうから、やって良かった事があっても、あまり意識できない事もあると思う。+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/09(火) 12:55:44
>>109温かいお言葉、本当にありがとうございます!気にかけてくださり、アドバイスまで…。法律ですか…正直、そこまで考えておりませんでした!信頼出来る方に相談してみようかな…🤔
+1
-0
-
115. 匿名 2022/08/09(火) 13:52:55
>>5
やらずに後悔、やって大後悔の致命傷 にはならないで下さいw+0
-0
-
116. 匿名 2022/08/09(火) 13:54:57
>>9
私も30代に通いましたよ。
専門職につき人生変わりました!
本当に行動して良かったなって思います。
頑張って!+0
-0
-
117. 匿名 2022/08/09(火) 15:07:30
>>104
そうなんですね!実践してみます!
発酵食品買ってきます笑+0
-0
-
118. 匿名 2022/08/09(火) 20:57:29
>>7
お年を召してからはダメージでかいよね
還暦過ぎてそんなボロボロにならなくても…って思う+1
-0
-
119. 匿名 2022/08/09(火) 22:07:29
>>95
枯れるのは年齢のせいではなく環境の問題+1
-0
-
120. 匿名 2022/08/09(火) 22:08:19
>>9
海外なら普通
日本ももっと大人が増えないと大学のレベルが上がらない+1
-0
-
121. 匿名 2022/08/12(金) 00:33:53
>>117
マシどころか鋼になりそう(笑)
お互い頑張ろうね!+0
-0
-
122. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:13
>>119
腸内環境の問題だと思う。
腸が悪いと腹くくれないからさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する