-
1. 匿名 2022/08/08(月) 11:42:04
居ませんか?
職場に自サバの人居てこの人が強烈です。多分人のミスに対して鬼みたいに怒る自分に酔ってます。世界一のキャリアウーマンみたいに怒ります。
でも!でも!自分がミスした時は「あははー」ってそれで終わります。
はぁぁ?
私は昨日どうもミスした自覚があるので、今から出勤してこの人に怒られてきますね…+428
-1
-
2. 匿名 2022/08/08(月) 11:43:11
モラハラ旦那がそう+167
-3
-
3. 匿名 2022/08/08(月) 11:43:17
怒られてもうるさいBGMだなあと思う+58
-1
-
4. 匿名 2022/08/08(月) 11:43:43
うちの母じゃん。
自分がやらかしたときは「めんごめんご~テヘ♡」とか言ってるから腹立つ。+195
-3
-
5. 匿名 2022/08/08(月) 11:43:53
怒って来た時に「あははー」って言いながらそいつがやらかしたミスを引き合いに出してやれば?+143
-0
-
6. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:10
うちの上司かな?+44
-1
-
7. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:12
ちょうどそれをずっとやられてブチギレてパートさんが辞めていた・・・
修羅場過ぎて手が震えた+205
-1
-
8. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:26
私だ🤣ごめん+2
-42
-
9. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:28
女の9割がそう+3
-29
-
10. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:33
そんなやつは+227
-2
-
11. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:36
いました!
パート先に、他の人には1分遅れただけでガミガミ30分くらい怒るのに、自分が2時間寝坊したらヘラヘラ出勤してきた奴!
めちゃめちゃ嫌われてたし私も含めてほぼ全員辞めた+197
-0
-
12. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:45
他人に厳しく、自分に甘い、うちの上司だ+43
-1
-
13. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:51
出来る人は感情で怒らないはずなんだけどねぇ
主さん、真面目な顔で怒られながら「夕食何食べよかなー」て考えててね+88
-2
-
14. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:55
>>1
こういう人だよ。自分が正しいと思っている人girlschannel.net自分が正しいと思っている人すぐ他人を攻撃したり、非難する友人がいます。 職場の人を見下してバカにしたりする発言が多く、最近では旦那さんへの文句も増えてきました。 普段から気に入らないことがあれば態度に出るし、嫌な言い方をすることがあって、 旦那さ...
+73
-1
-
15. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:03
人がミスしたら「ヒヤリハット報告書書いて!」言ったおばさん
自分が重大なミスをしたときなかったことにしていた
+117
-0
-
16. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:03
>>1
そういう自サバが
仲良い人にほら私普段失敗しないしーと言ってたのは
不幸にならないかなーと思って聞いてたな
その人次の日も失敗してたし+43
-3
-
17. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:06
営業とか大体それ+5
-0
-
18. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:15
+3
-27
-
19. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:23
うちの店長
地獄のお盆に辞めるのが復讐だと思ってるから、
お盆前に辞める
1ヶ月前に言わなきゃいけないらしいけど知るか!そんなもん
死んでくれ
+150
-3
-
20. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:24
職場でこの前あった
その人は自分とは認めなかったけど+11
-0
-
21. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:43
鬼が怒っている所を見たことがないので何とも言えない+2
-14
-
22. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:44
+4
-3
-
23. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:54
ガル子さんって人のミスには厳しいけど自分のミスには甘いですよね!
人間だからミスもありますよね!
次から気をつけます!
って言いたい+55
-1
-
24. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:00
隣の席の先輩がそう。
経理だから振込ミスとかしたらマジでやばいんだけど、自分がやらかした時は「わぁー!やば!!!やっちゃったぁ笑」なのに、わたしがPCに入力した仕訳が違うだけで大激怒。
私の仕事はやり直しきくけど、先輩はミスすると組み戻し。銀行にも取引先にも迷惑かかる。
私がミスしたら「部長に謝罪してこい」って言うくせに、自分のミスはコソコソとやり直そうとする。やってられん。+132
-0
-
25. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:07
で、自分のミスを周りに隠滅させようとしたりするんだよね。
同じミスした人はグループLINEで公開処刑したりするくせに。+55
-0
-
26. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:10
>>2
うちのモラハラ旦那もそうだった。
家庭内だけでなく会社でもやらかし首になったので離婚した。+49
-0
-
27. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:14
自サバって煽てりゃ勝手に木に登るから気に入られとくと楽よね+5
-0
-
28. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:21
いますいます
人のミスを目を皿の様にして見つけ、見付けたら得意気に注意する
しかし、自分がミスした時はさらっと笑って誤魔化す
もうやってらんない(`ε´ )+92
-0
-
29. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:31
嫌な上司とお局はこのタイプ多い気がする+45
-0
-
30. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:46
>世界一のキャリアウーマンみたいに怒ります。
うわ、めんどくせぇ…と思いつつ、主さんの表現にくすってしてしまったわ+42
-0
-
31. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:48
母がそのタイプ。
何故かいつも床に飲み物置いてるから、私が時々気づかずにぶつかって溢しちゃうんだけど、ものすごい勢いで怒鳴るし叩いてくるし私は泣きながら掃除してた。
逆に本人が溢した時は笑って「雑巾とって〜」からの「あんたも拭きなさいよ!!」ですよ。
頭おかしい。+78
-0
-
32. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:00
いるいる!自分は上司にちょっと言われただけで反省もせず労働基準局に行く!パワハラだ!とか騒いでるくせに後輩で仕事できない男の子にはでかい声でアイツ使えないからなーとか言ってて、それも上から注意されてた。最近は上司がきつい人に変わったんだけどキツく注意されてて10日ほどメンタル病んで休んでる。自分が言われたら傷つくくせに人には偉そうで意味わからない+20
-0
-
33. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:15
自分がミスったらごめ~んで済ます50代のバ○アが多いこと。
人に説教すると快楽物質でるらしいよ。幸せじゃない人はそれを出すのに人を怒りがちなんだってー+76
-3
-
34. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:23
自分に甘いけど周りに対しても思いやりあって優しい人とか、周りに厳しいけど自分にも厳しいなど一貫性ある人ならそう腹は立たないよね+30
-1
-
35. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:44
弱い犬ほどよく吠えるってやつね
チキンだからやられる前にやる理論で、他人を攻撃しまくるのよね
それで自分には激甘
多分ミスを突っ込まれたら何日も泣いて一生根に持つタイプだよ、面倒くさいよね+53
-0
-
36. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:54
上司がそれー!
しかも
「あれー?そうだった?それガル子さんが気がついてくれないと困るんだけど怒!!」
て私に怒ってくる。
「あー、また間違えちゃったんですねーw」
て棒読みで答えるけど、お前のミスだろー!!+32
-0
-
37. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:55
親族と元彼と元彼一家
八方塞がりで逃げ出したよ+4
-1
-
38. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:57
めっちゃくちゃ分かる
人のミスはすぐさま指摘するくせに自分がミスしたら、あはは間違えたー笑 と爆笑するお局
腹立つ+65
-0
-
39. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:07
>>1
そんな女に怒られる主のこと考えたらなんか悔しいな+44
-0
-
40. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:09
どこからその自信くるんだろ?私は自分もミスしてるかもって自信ないから人に強く言えないわ+26
-0
-
41. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:34
義母がそう
ちょっと買い忘れがあったり掃除し忘れた場所があっただけで30分は正座させられてネチネチ言われる+7
-0
-
42. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:38
まさにそれお局になるタイプの人間だよね。
◯◯禁止!◯◯するな!とかパートの分際で張り紙しまくってるお局がいて、自分がミスしたら静かに片付けてるの。
人間みんなミスする可能性あるんだから、他人にキレすぎるの良くないと思う。+73
-0
-
43. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:45
>>1
いるいる。他人に厳しく自分に甘い人は老若男女既婚独身子持ち子無し関係なくいる。
そのタイプはたまに自分が上から叱られるとその何十倍もパワーで周りの人に怒鳴り倒すよね。+52
-0
-
44. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:46
やな奴だねー。+14
-0
-
45. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:12
うちのパートのババアだ
自分で置き忘れてなくした備品を他人が無くしたと言い張ってて、結局、自分の持ち場からその備品が出てきたのに黙ってやがった。本気でボケたのかと思った。+43
-0
-
46. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:23
>>10
カレなかなかいいじゃない!+47
-0
-
47. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:27
そういう人に限って、自分自身のことは「自分に厳しくて真っ直ぐに生きてる、頑張り屋さんで素敵な私❤️」くらいに思ってるからタチが悪い
やり返したら逆ギレされたし本当にめんどくさい職場の癌+60
-0
-
48. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:44
うちの女性の課長がそう。気に入らない男性社員にミスを指摘。責め立てて「何でこうしたんですか。何でですか。」って調子よく攻めあげてるなか、課長の方が間違いだってだれか指摘したら「あっ、ごめーん笑」でおわり+18
-1
-
49. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:45
>>1
ジャガーの旦那みたいな(笑)+8
-1
-
50. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:55
>>8
謝る時の軽さが余計に助長させるみたいだよ+21
-0
-
51. 匿名 2022/08/08(月) 11:50:37
>>1
うちのお局は自分のミスは「人間なんだから間違う事あるでしょ💢」て逆ギレする+26
-0
-
52. 匿名 2022/08/08(月) 11:50:48
>>1
いるね。ストレスをここぞとばかりにぶつけたいんだろうね。+26
-0
-
53. 匿名 2022/08/08(月) 11:51:24
>>1
うちの親+5
-0
-
54. 匿名 2022/08/08(月) 11:51:35
>>1
あははーて言われたら
「笑顔が不気味」って聞こえるようにつぶやく+18
-0
-
55. 匿名 2022/08/08(月) 11:51:38
自分が整形するのはいいけど彼氏からが整形するのはダメ
自分が彼氏をキープしつて他で結婚相手探すのいいけど彼氏が彼女をキープしつつ他で結婚相手を探すとのは許さないとか+1
-0
-
56. 匿名 2022/08/08(月) 11:51:39
怒り始めたら「ショートコント、ヒステリックな女」と心の中で唱えよう+7
-1
-
57. 匿名 2022/08/08(月) 11:51:47
>>1
キーキーしながら脳内麻薬出てんだろうね
怒りの感情で気持ち良くなってるなんて惨めだね
叱られてる間、マスクの下で変顔でもしながら哀れんであげてください+25
-1
-
58. 匿名 2022/08/08(月) 11:52:15
いたよー。
歯科で働いて時の先輩。
ミスしたら烈火の如く怒り、少しフォローしてくれたら済む話しも絶対にしない。
自分がミスしたらテヘヘ。
その皺寄せが私にきてもたついてたらキレられた。
嫌いだったな〜。+7
-0
-
59. 匿名 2022/08/08(月) 11:52:17
そういう人って自分がやらかした時は笑ってすませるだけじゃなくて、なんか他人がやらかしたことに記憶を改竄したりしない?
私、後からそれでキレられたことあるよ。+15
-0
-
60. 匿名 2022/08/08(月) 11:53:08
まあ、怒りは分かるけど、
まずは、ミスしない様に気を付けましょうね
+0
-11
-
61. 匿名 2022/08/08(月) 11:54:01
縁切った友達がそうだった。
学生時代、ものすごく時間にルーズで遅刻は当たり前。
待ち合わせに1時間遅れるなんてしょっちゅうで、ひどい時は2時間遅れて来る。
いつも一緒に帰ってたんだけど、大抵友達のクラスのHRが長くて私が廊下で待ってた。
そしてHRが終わってもクラスメイトと喋って全然出て来ない。
一度だけ私のクラスのHRが長引いて友達が廊下で待ってたんだけど、HRが終わった瞬間友達が教室にドカドカ入って来て「かなり待ってるんだけど💢」と言われた。
は?私は毎日あんたがクラスメイトと世間話してるの文句も言わず待ってるよ?って唖然とした。
社会人になってからも相変わらず自分にだけは甘くて、他にも理由あるけど縁切った。+20
-0
-
62. 匿名 2022/08/08(月) 11:54:06
そいつのマイルールから外れただけの、ミスとも言えない重箱を突くような話を業務時間外にグループLINEに写真付きで晒された。
腹立つから、業務時間外だったけど職場にもう一度行き、そいつがいう通りの状態にして「やり直してきました」って写真をグループLINEにあげてやった。
そしたらグループLINE内は「お疲れさまです」の大合唱。
本人は「こんな時間にやり直しに行ってきたの〜!?そこまでの話じゃなかったのに〜」って白々しい言葉吐いてた。
“そこまでの話じゃない”ことを一大事かのように業務時間外にしてくるんじゃねーわ!!+38
-0
-
63. 匿名 2022/08/08(月) 11:55:12
>>32
同じような人いるわ
ある男の子にお客さんからクレームが入り、そのクレームを受けたAが偉そうに男の子をいつもミスするどうしようもないヤツ認定
しかしその本人が上司からすこぶる評判が悪い
人のこと言えないじゃん状態
+8
-0
-
64. 匿名 2022/08/08(月) 11:55:24
>>3
そうか!
その考え無かったね、私
ただでさえ気にしいで落ち込みやすい性格だから、「うるさいBGMΣ(>Д<)」って、そう捉えてスルーすれば気持ちラクになるか笑!(∩゚д゚)
聞くフリして「右から左へ受け流す~(ムーディー)」の歌でも心ん中で流せばムーディーになれるか笑
byとにかく笑いに変えたいガル子+5
-4
-
65. 匿名 2022/08/08(月) 11:55:57
>>2
うちは父親
相手が自分の話を聞いてないと「どこに耳つけてんの?」と暴言を浴びせ烈火のごとく怒る。
逆の場合は「口は減らないんだから、何度でも同じことを答えればいい」と烈火のごとく怒る。
あ、笑ってないか
トピズレですね
+11
-0
-
66. 匿名 2022/08/08(月) 11:56:09
>>60
その言葉は相手に言う前に、自分の胸にしっかり刻んでください。そして反省してください。
周りから白い目で見られているのは、あなたのそういうところですよ。+13
-0
-
67. 匿名 2022/08/08(月) 11:56:14
上司がそれ
こっちのミスはこれミスって言う?って事までネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ言ってくるくせに自分のは全然謝らない。
こいつが嫌すぎて転職しようかと思ってる+6
-0
-
68. 匿名 2022/08/08(月) 11:56:59
他人のミスに対してブチギレておいて、その場で自分が同じミスしたことに気づいたくせに知らん顔してた人いた。
効率の悪い仕事しかしてない仕事できる私さんだった。+9
-0
-
69. 匿名 2022/08/08(月) 11:58:22
いるいる。
前勤めてた職場の全然仕事できないお局がそんな感じだった。
私は辞める前に言ったろって思っていつも通りミスしてまわりに尻拭いさせたくせにヘラヘラ笑って済ませようとしてたお局に「他人には厳しいのにご自身のミスに対しては甘いですよね〜」って言った。
「ばっ、なっ、なんなのあんた!!!」って漫画みたいなキレ方してて面白かったよ。+27
-1
-
70. 匿名 2022/08/08(月) 11:58:32
>>1
うわぁー!前の会社のパワハラモラハラセクハラ上司だぁ!!ミスを発見するとすぐ犯人探し、必要以上の追求するくせに自分がミスると「俺は仕事できないからミスっちゃうんだよなーヘラヘラ」だったもん!+9
-0
-
71. 匿名 2022/08/08(月) 11:58:56
直ぐに怒鳴り散らすタイプに人がいるけど、こっちの話を聞けって思う。
よくよく聞けば問題ないことなのに、話が大きくなるし、怒鳴る側だって振り上げた拳が下せなくてダラダラグダグダ誤魔化して謝りもしない。+12
-1
-
72. 匿名 2022/08/08(月) 11:59:20
アパレルしてた時の店長がそれだった
性格も悪いし尊敬できる所ゼロだった+11
-0
-
73. 匿名 2022/08/08(月) 12:01:05
>>19
店長恨むのは勝手だけど、引き継ぎの事もあるし社会人としてどうなん?+6
-26
-
74. 匿名 2022/08/08(月) 12:03:07
>>4
うちの母も。
私が知らないことを聞いたり間違えたりすると、「バカか」って罵ってくる。
だから私は知らないことを人に聞けずにそだってしまった。
+19
-0
-
75. 匿名 2022/08/08(月) 12:03:10
職場のトイレ掃除、当番制なのに、自分は仕事が忙しいフリして終わった頃に来たくせに「ここ、ちゃんと洗えてないじゃん」と口出ししてきたお局ババア。今度当番が重なったら「〇〇さん(お局)が掃除する場所は取っといたのでお願いしますねー」と言ってやるつもり。+17
-0
-
76. 匿名 2022/08/08(月) 12:03:12
ボイスレコーダー+5
-0
-
77. 匿名 2022/08/08(月) 12:03:28
そんな恥ずかしい人いる?+0
-1
-
78. 匿名 2022/08/08(月) 12:04:45
HSPを自称する先輩がそれだわ。+4
-0
-
79. 匿名 2022/08/08(月) 12:04:53
お局ってだいたいそうじゃない?
しかも笑って済ますとはいえミス認めるだけマシだと思っちゃう。
うちのお局は自分のミスさえ人のせいにする。+10
-1
-
80. 匿名 2022/08/08(月) 12:05:13
友達がそうだった
自分のことは棚に上げて、私がしたことにはボロクソに責める
友達止めたわ+1
-0
-
81. 匿名 2022/08/08(月) 12:06:32
私の母親です。+2
-0
-
82. 匿名 2022/08/08(月) 12:07:55
叱るうちに気持ちよくなってなんな、こいつ
って思うとみっともないけど笑えるよね+4
-0
-
83. 匿名 2022/08/08(月) 12:08:04
私がミスしたら「なんでミスするの?あなたここで働いて何年目?」とかイヤミ言ってくるのに
自分のミスには「長く働いていても人間だから間違えることもあるよね」って言い訳する班長
自分に甘すぎてキモい+16
-1
-
84. 匿名 2022/08/08(月) 12:08:20
私のところにもいます
そいつのことは道端に落ちてる💩だと思ってるからもうまったく気にしてない
そんな奴は人様のエネルギー奪うだけで得られるものないし、何かあった時も味方してくれる訳でもないから人として認識しないに限る+3
-0
-
85. 匿名 2022/08/08(月) 12:09:41
>>73
いや私ただのバイトだしw
でもお盆も結構シフト入ってるからw
ダメージ食らわしてやるww
+33
-3
-
86. 匿名 2022/08/08(月) 12:11:06
>>1
一人っ子がそんな人間。+0
-13
-
87. 匿名 2022/08/08(月) 12:11:26
間違ったなら素直に謝ってくれたら許すのに、えへへって笑って誤魔化すから許せない。私は間違ったら必ずごめんなさいと相手が後輩であっても言う。
笑って誤魔化すのは誰であろうと絶対に許せない。+9
-0
-
88. 匿名 2022/08/08(月) 12:11:43
保育士です。
あたおか先生の話。
保護者からのクレームが
自分以外→鬼の首とったように「私の言うことを聞かないから!」と半年先まで責める
自分あてのクレーム→最近の親は頭がおかしい。
子どもが子ども産んじゃったね(憂い)+11
-0
-
89. 匿名 2022/08/08(月) 12:12:09
>>1
自サバじゃないけれど店長がそう。
お前が言うなよって事が多い。
これ、ここに置かないでって言うけれど置いたの貴方だからって言いたい。
すきあらば、私に注意したいみたいだけれど墓穴掘ってるよ。
+10
-1
-
90. 匿名 2022/08/08(月) 12:12:15
>>4
謝るだけまだましかも。
うちの母親は自分のミスに気がついたら間違えさせたお前が悪いとか言ってわけわからん八つ当たりされる。
絶対謝らないし、間違えさせたお前が悪いと私が謝るまでネチネチ言われる。
+9
-2
-
91. 匿名 2022/08/08(月) 12:12:19
うちの母親がそう+1
-0
-
92. 匿名 2022/08/08(月) 12:13:16
>>1
友近とかマネージャーやスタッフにきついらしいし、こんな感じそう。+9
-0
-
93. 匿名 2022/08/08(月) 12:13:26
>>19
私は地獄の正月前に辞めた。
理由は『元旦は出られますから二日の日はお休みにして下さい』って一ヶ月前からお願いしていたにもかかわらず、発表されたシフトが三が日オール10時間勤務だったから。
オール出勤にされた理由を確認したけど学生休ませるからそれぐらい入れよって返答だったからスパーンと辞めた。
+64
-0
-
94. 匿名 2022/08/08(月) 12:17:30
58歳のお局がそんな感じで最初は
誰でもミスありますから大丈夫ですよーって
言ってたんだけど、私がミスした時だけ
わざわざ機械とめて30分近く説教されるから
ブチ切れたよ。
私はスカッとしたけど嫌がらせは続いてる。+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/08(月) 12:18:56
>>86
え?やばい!
私も一人っ子なんだけど!
自分に甘いのかなぁ、どうしよう。。。泣
気をつけるね。+0
-6
-
96. 匿名 2022/08/08(月) 12:19:05
>>1
そういうタイプって偉い人が近くにいると余計やらない?
この前、普段は現場来ない店長が店に降りてきてたんだけど他人に厳しく自分に甘い先輩からミスとも言えないようなことでめっちゃ叱責された。
不甲斐ない後輩を徹底的に叱る優秀な私アピールを店長に聞こえるようにやってたとしか思えない。+18
-0
-
97. 匿名 2022/08/08(月) 12:20:44
>>95
横だけど、一人っ子で自分に甘いタイプは他人にも甘いよね。きょうだいがいる方がやる気がする。多分、普段からマウントとって自分のポジション安定させたいからだと思う。+1
-4
-
98. 匿名 2022/08/08(月) 12:22:00
>>7
差し支えなけれび詳しく聞きたいです!+37
-1
-
99. 匿名 2022/08/08(月) 12:22:34
>>24
人のミスはどんなささいなことでも「○○さん(上司)にどうしたらいいか聞いたほうがいいよ」「とりあえず耳に入れといたほうがいいよ」って言うくせに、自分のやらかしたことは、結構ヤバめのミスでも隠蔽するんだよね。密告しようぜ+23
-0
-
100. 匿名 2022/08/08(月) 12:24:04
親なんてみんなそうじゃない?
子どもがジュース溢そうもんならすごい剣幕で怒るのに、自分がこぼしたときは笑ってるだけ+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/08(月) 12:29:35
いいところも少しはあるが、一緒に働きたくないし、性格も悪い。自慢する、他人を見下す。まじ嫌だわ
いい仕事仲間ほしい+15
-0
-
102. 匿名 2022/08/08(月) 12:33:24
うちの上司逆だわ
人がやらかした時はそういうこともあるよ!で済ませてくれるのに自分がやらかした時はこの世の終わりみたいに凹んでる+7
-2
-
103. 匿名 2022/08/08(月) 12:34:44
>>71
以前の職場にいた。
「基本Aにする。ただし、事情がある場合はBも可」みたいな話で、事情があったのでBにしたらいきなり怒鳴ってこられた。
こちらの言い分を聞く気ゼロ。全方位からこちらが悪いと決めつけ「ちゃんとこういう事情があったのでBにしたんです」と言っても、その言葉に罵詈雑言を被せて最後まで話すことすらできない。
会話にならないからその場を立ち去ったら、自分の主張と私がミスったかのように一方的に書いた張り紙を職場の壁に貼られたわ。
その人と同じ空間で働くことが心底嫌になってその職場は辞めた。+11
-0
-
104. 匿名 2022/08/08(月) 12:39:30
>>1
はじめてのバイト先(飲食店)のバイトリーダーがそういう人だった。その当時はかなり傷ついたしその人のこと大嫌いだったけど、今にして思うと、その人から怒られたことは全部しっかり身についてる。
今、転勤族で飲食店のパートしてるけど、どのお店に行っても初日から「すごい仕事できる人入ってきた!」と言われて重宝される。大嫌いだったけど感謝はしてる。+4
-10
-
105. 匿名 2022/08/08(月) 12:40:55
>>104
「他人にキツく、自分に甘い」が身について、その人にされたことを周りにやってるってことでOK?+8
-1
-
106. 匿名 2022/08/08(月) 12:43:58
>>104
『他人のミスに厳しく、自分のミスにはさらに厳しい』の話ではなく、『他人のミスに厳しく、自分のミスに甘い』を見習ってるの?
後者の話のトピだけど。+1
-1
-
107. 匿名 2022/08/08(月) 12:47:51
うちの
半年もいないのにすでにお局ポジションのおばさん。
すごい剣幕で指摘してくるけど
自分のときは57歳にして店長に甘い声出して
こめんなさぁぁい。
で終わらせる
+7
-0
-
108. 匿名 2022/08/08(月) 12:49:08
>>1
動画取ったら
両方の+1
-0
-
109. 匿名 2022/08/08(月) 12:51:21
>>1
うちもいるよ〜!😭
最初は素直に怒られてたんだけどバカバカしくなってきて、その人がミスしたら事務ミス報告書を「どうぞ〜😊」って渡してやれるくらい強くなりました😂+8
-0
-
110. 匿名 2022/08/08(月) 12:51:25
>>10
これ元ネタの絵を知ってるからモヤる+7
-0
-
111. 匿名 2022/08/08(月) 12:51:52
>>4
うちの母親も、めんご言うわw68才。+6
-1
-
112. 匿名 2022/08/08(月) 12:55:11
そういう人が会社に残って、嫌気がさした方が辞めていくんだよね。+16
-0
-
113. 匿名 2022/08/08(月) 12:57:03
そういう人に、上の人がみんなの前で
君、みんなと上手くやれてないらしいじゃん。
と言ってくれた事があった。
劇的に改善した。+9
-0
-
114. 匿名 2022/08/08(月) 13:04:52
昔勤めてた職場でそういう女いたわ。
こちらにはネチネチ重箱の隅をつつくようなこと言ってきたり、給料もらってるのに!とか言ってきたけど、そいつも結構ミスしてた。社員なのにパートに振る仕事間違えてたし。謝りもしなかったな、アイツ。パートのおばさんブチギレて辞めた。私も辞めた。+4
-0
-
115. 匿名 2022/08/08(月) 13:06:08
>>5
ホントこれ
そうした奴って周りが常識的で言い返さないからやりたい放題
本当は誰より仕事出来ないから他人を叱ってミスを印象付けて自分の出来の悪さを誤魔化している奴だからフロア全員が言い返したり同じように対応しないとガチで大人しい人なんかはやり込められる
上司じゃないんだから黙ってろ!と思うわ+22
-0
-
116. 匿名 2022/08/08(月) 13:07:46
>>1
いる!!「お前がどんなに困ろうが絶対に助けない!」て心の中で呪うよね。
私は挨拶はしてもそういう人とは二度と口聞かない。
+17
-0
-
117. 匿名 2022/08/08(月) 13:12:09
ほんとにどうしょうもない人って軽くごめんも言わないよね
ミスを人のせいになすりつける 説明が悪いだの先にやった人が悪いだの
そのくせ人のミスはフルスイングでぶっ叩く なんなのあれ+12
-0
-
118. 匿名 2022/08/08(月) 13:12:52
>>95
私の経験上、兄二人いる女がそのタイプだったよ。
一人っ子とか関係ないと思うよー+5
-1
-
119. 匿名 2022/08/08(月) 13:21:05
歯科医院のお局がそうでした。+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/08(月) 13:23:10
いる!他の人のミスには何でこうなったの!?ってすっごい怒るのに自分が同じミスすると「えー何でこうなったのぉ〜やだぁ〜」って甘えた声で言う人。ただうっとおしい。+8
-0
-
121. 匿名 2022/08/08(月) 13:30:38
>>1
このタイプも沢山見たけど、怒る相手を見てから責め立てる人もいた
怒っても言い返さないとか下っ端だと思う人には細かいところまでダメ出しや注意して
怒ったら不機嫌になったり色々言われそうな人には同じミスしても何も言わないダンマリスルー+13
-0
-
122. 匿名 2022/08/08(月) 13:34:01
>>2
こういう他人には厳しく自分には甘い性格の人って、モラハラになりやすいとかあるのかな?よくいるよねこういう人+16
-0
-
123. 匿名 2022/08/08(月) 13:36:31
>>1
まさに職場のベテランバイトがこれ。
仕事はできる方だけど、それより何が何でも自分が「1番仕事できる立場」である事にこだわってて痛い。
こちらの作業が終わったのをわざわざ見に来ては、ミスしてない箇所を「ちょっと直しときますわ」とひと弄りして、いかにもこちらがミスしたのを自分が見つけて直してやった感出してくるから、周りはめちゃくちゃ迷惑してる。
後から入ってきた自分より仕事できるバイトの子も、社員の指示で動いてるのに、このベテランバイトが勝手に別の指示を出してこき使おうとするから作業効率も下がる。
まじで早く辞めてほしい。+8
-0
-
124. 匿名 2022/08/08(月) 13:37:48
薬局にいた時に薬のミスをバレたくなかったのか、パソコンが壊れたと報告書書いた人いたよ。
当然そんな事はないから書き直せと言われてた。
社員とパートの差があまりにも激しくて嫌になった。+1
-0
-
125. 匿名 2022/08/08(月) 13:39:11
+2
-1
-
126. 匿名 2022/08/08(月) 13:43:55
>>86
兄弟コンプこじらせまくって自分と兄弟構成が違う人を叩いてる人って、いつまでも出生順序に取り憑かれていて気の毒だなと思う。+5
-0
-
127. 匿名 2022/08/08(月) 13:46:51
>>97
お前、横じゃないじゃん。+4
-0
-
128. 匿名 2022/08/08(月) 13:47:30
うちの店長だ。
自分以外がミスすると犯人探しして吊るし上げて激ギレするくせに、自分のミスは笑って誤魔化すか責任転嫁。
私は相当気が強いから反撃してもいいけど、全然関係無い他のパートさんに八つ当たりでキレ散らかすのが分かってるから踏み出せないんだよなー。+6
-0
-
129. 匿名 2022/08/08(月) 13:54:41
>>86>>97
↑
こういう風に主語を自分と違う立場全体に広げてひっくるめて貶す人間ほど、自分の兄弟内のポジションをまとめて貶されたら激昂するんだよねー。
+4
-0
-
130. 匿名 2022/08/08(月) 13:55:44
>>122
「モラハラになりやすい」ではなく、それ自体がモラハラだよ。+10
-0
-
131. 匿名 2022/08/08(月) 13:56:45
>>1
うちも、自分のミス人のせいにしてくる人いて凄い怖いってなってる
その人が派手にやらかして、私からのフィードバックは人格は否定せずに大量の誤りだけ指摘して終わった
後日私が作成したマニュアルに間違いが発覚したんだけど、その人の間違いとは全く関係ないところだったし、そんなシビアな内容でもなかった
そしたら、今度は私のせいにして、ほらやっぱりマニュアルが間違ってたんでしょ、みたいな態度をずっと取り続けてここまで来てる
勝手に自分なりの解釈入れて簡単に言おうとかまとめようとして勝手に間違えたのに、本当面の皮厚すぎる+7
-0
-
132. 匿名 2022/08/08(月) 14:09:03
そういう理不尽に20代までは何も言えなかったけど、30代突入して色々経験もして、その場で反論出来るようになったわ。
1の状況なら「何笑って誤魔化そうとしてるんですか?あなた他人がミスした時は感情に任せて大声で怒鳴り散らすじゃないですか。自分の言動をよく考えたほうがいいですよ」と、相手が直属の上司程度なら言っちゃいますね。
流石に上の上の上司には言えないけど。
でも結局出世する人って、そういう理不尽な言動しない人が多いと思う。
内心はどうあれ仕事の場で感情をコントロール出来るというか。
本気で怒ったら怒鳴り散らすような無駄な行為ではなく、査定下げたり降格さえたり工作して別部署に飛ばしたりする。
だから感情のコントロールも出来ないような人、出世しないから気にせず抗議してもいいと思ってる。+9
-0
-
133. 匿名 2022/08/08(月) 14:09:45
糞兄がそう
私の不注意で猫が逃げちゃった時はめちゃくちゃ怒って「これからの対策はどうする、何をする、どう気をつける」とか同じ事をグダグダ繰り返して怒鳴りつけたのに、自分がお風呂出た後お風呂の窓開けて、ドアも開けたままで、猫逃げた。しかも同じ事が何回もある。こないだ「どうしても閉め忘れちゃうだよね」だと(怒)
「特大ブーメラン来たな、学習能力ないな。」と言いたいがすぐ怒って暴力振るうから何も言わないでいる。+2
-2
-
134. 匿名 2022/08/08(月) 14:11:42
>>65
私の父親も同じです。家族の失敗はものすごく怒り狂うって暴力も。でも自分が間違ったときは何事もないように流す。車のカギを外に落としたと言って家族に炎天下の中2時間も探させ、結局はズボンのポケットにあった。感謝も謝罪も一切なし。
毒親を通り越して、鬼畜だと思ってます。なので今は離れて暮らします。だから、友達の普通のお父さんたちがみんな優しいと思える。同級生の友達がうらやましかったです。+8
-2
-
135. 匿名 2022/08/08(月) 14:12:57
>>1
いた。
怒鳴る分けじゃないのよ、しつこい問い詰めが続くの。
うんざりしてもまだまだ続く、なんであんな風に言うの?説明してよ!
ひとつline返すと、10個line返信きたり気持ち悪かった。+5
-0
-
136. 匿名 2022/08/08(月) 14:30:45
人がミスを すると鬼の様に怒るか人格否定をするように嫌味をいうのに自身がミスをして上司に注意されると目も見ず「はい!すいませんでした!」と心の無い謝罪をする(開き直る)もしくはミスを見つけた側が変な気を使ってしまう。どのみち会社の悪腫瘍みたいな人間がいる。こんな見た目のやつ🤮+8
-0
-
137. 匿名 2022/08/08(月) 14:40:03
昔からこういう性質の人は一定数いたけど、LINEをはじめSNSが普及したことで、『さらし癖』を飛躍的に助長させたよね。
悪意を持ってる側からしたら他人に対して一方的に罰を与えられるようになった。
結果として、他人のミスを過剰に罰することが“やったもん勝ち”みたいになって、良識がある側が被害を受けやすくなってる。
+2
-2
-
138. 匿名 2022/08/08(月) 14:48:18
>>21
つまんない+3
-0
-
139. 匿名 2022/08/08(月) 14:52:21
>>1
右のタイプだね、遭遇したらめちゃくちゃ疲れるやつ+9
-0
-
140. 匿名 2022/08/08(月) 15:01:56
旦那かな
私は旦那が自分のミスで落ち込んでる時は慰めるのに
私の小さな勘違い程度のミスは凄い怒る
キチガイと思ってる
じゃないとやってけない
お互いのために、そこをなぁなぁにしてはいけないんだろうけど、二人とも若くないし
離婚しても二人とも破滅するだけだし+1
-0
-
141. 匿名 2022/08/08(月) 15:02:46
その日の機嫌ですごくネチネチ言ってくる人がパート先にいる。言い方が意地悪の極みで、どうしたらそんなに人を不快に出来る言葉出てくるんだろうって思ってる。
+6
-0
-
142. 匿名 2022/08/08(月) 15:07:57
自分がミスしたのを私がちゃんと確認しないのが悪いみたいに言われた
なので次同じミスしてきたときに上の人にこれって間違いですよね?って確認した(チクった)+7
-0
-
143. 匿名 2022/08/08(月) 15:08:16
いるいる~うちのチーフだわ。
自分の時は、ごめんオレ間違えてたな~テヘペロ
なのに私が忘れたり間違うと怒りはしないがグチグチグチグチ何で間違えたの?何で忘れたの?こうしたら間違わないよ1時間ぐらい言われる
でもよくよく考えたら私は忘れても間違えてもない事に気付く言えない自分に腹立つ+4
-0
-
144. 匿名 2022/08/08(月) 15:08:24
>>1
いるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいる
+8
-0
-
145. 匿名 2022/08/08(月) 15:16:38
>>112
ですね。今いつ辞めるかばかり考えてます。+5
-0
-
146. 匿名 2022/08/08(月) 15:22:04
前の職場の家族経営の社長娘がそうだった。
ホント最低人間で思い出すとイライラする。+0
-0
-
147. 匿名 2022/08/08(月) 15:25:29
うちの店長もそのタイプ
人のミスは烈火のごとく責め立てるうえに、話が下手なので何回も同じ話を繰り返して相手を追い詰める
自分のミスは「完璧な人なんていないのよ。誰だってミスはするんだから」で終わり
残念なことに職場内で一番ミスが多いのは店長ですべて尻拭いは私たちの仕事
そして本気で反省しないから同じミス繰り返す最低最悪の責任者+2
-0
-
148. 匿名 2022/08/08(月) 15:28:47
お局。
連休前後は休んではいけないと言われて、絶対に休ませてもらえず人間ドックの予約を3か月延ばされたのに、自分はシレッと「この日しか病院の予約が取れなかった」と休み入れてた事。
さらにお局が食事会をした人が次の日にコロナになって濃厚接触していないと言い張り普通にきて、他の人がコロナになったら、ちゃんと検査してプラス1週間様子見ないと怖いよねぇと言い張った事。+0
-0
-
149. 匿名 2022/08/08(月) 15:29:44
>>41
説教聞くのも正座もする必要ない
自分の娘だったら怒鳴り込みに行くわ
これが本当ならそれくらい異常な姑だよ+2
-0
-
150. 匿名 2022/08/08(月) 15:43:21
>>1
いるいる。
そういう上司、妙に潔癖で人には汚いとか不潔とか些細な事で批判するくせに、レストランでテーブル備え付けの調味料を思いっきり自分の食べかけトマトパスタの中に落として、ふきもしないで元の場所に戻してたよ。
何事もなかったかのようにしてて怖かった。
+0
-0
-
151. 匿名 2022/08/08(月) 15:47:52
>>59
記憶改竄は自己愛性人格障害かもね
深く関わると心療内科行きになるタイプ+8
-0
-
152. 匿名 2022/08/08(月) 16:13:02
いますよね。自分のミスは言い訳三昧。あれがみっともないと思わないんだから幸せな人だと思う。+5
-2
-
153. 匿名 2022/08/08(月) 16:25:01
前の職場にいた。
恥をかかせたいから周りに人がたくさんいるタイミングで呼びつけて、大きな声でネチネチやるババア。
いつも通りに呼びつけて説教しようとしたら自分のミスが原因だと分かって、そしたら何も言わずにその場を離れていった。
今でも大嫌い。+4
-1
-
154. 匿名 2022/08/08(月) 17:26:14
>>7
今の上司がそうです・・その時の状況を考えずにチクっと注意、言葉がキツイんです(間違った事は言っていないけど)受け取る側の人の事を考えなさすぎで気にしすぎる同僚のパートが辞めた
私もビクビクしながら働いています+8
-0
-
155. 匿名 2022/08/08(月) 17:32:52
上司かな
正しい事を言ってはいるんですがその時の状況(周囲に人がいたり他の人から作業を言われて手が離せない等)を考えず言葉も選ばずズバズバ言います・・言われるのも周囲の人として聞くのも辛い
「あなたたちが可愛いから言ってる」的なこと言ってた
でも逆に「ここ違いますよ」「〇〇はどうなっていますか?」言葉をかけられると「えへへ~」って感じで聞き流してるのでなんだかな~+1
-0
-
156. 匿名 2022/08/08(月) 17:35:02
姉やな 縁切ったわ+0
-0
-
157. 匿名 2022/08/08(月) 18:26:10
>>22
親ガチャ当たったんだから親孝行すればいいのに+0
-1
-
158. 匿名 2022/08/08(月) 20:09:25
>>1
同僚の50代パート女性がそう。1週間程度の無断欠勤は日常茶飯事、行かなくていい外出多々、勤務時間中に長時間の私用電話して、毎日人の悪口言いながら自分が正義で社会人としての模範だと威張っている。漢字も敬語も間違いだらけだし仕事も全然出来てないけど、業務上のミスを注意されたら私は悪くないと叫んで絶対に非を認めない。気に入らない同僚に謎の理由でキレ散らかし、被害妄想逞しく嘘八百並べ立てて誹謗中傷の怒鳴り散らし。生まれて初めて被害妄想で他人に1時間くらい凄く汚い言葉で大声で吠えてる人を見た。関わってはならないと思った。それを何年も放置してる会社にもうんざり。もう辞めることにしたよ。+3
-0
-
159. 匿名 2022/08/08(月) 20:12:31
私が1円でも計算間違えてたら声荒げて怒鳴るくせに、自分が商品箱に入ったままゴミ箱に捨ててそれを人に指摘されたときは疲れてるからねーそんな時もあるで済ませた。
+0
-0
-
160. 匿名 2022/08/08(月) 21:11:12
>>7
あら?私のことかしらwww+0
-0
-
161. 匿名 2022/08/08(月) 21:13:44
>>10
心の中では、ボコボコにしてるわ。笑
+5
-0
-
162. 匿名 2022/08/08(月) 21:15:29
>>31
いや、かぁちゃん、床に飲み物置くなよ……+3
-0
-
163. 匿名 2022/08/08(月) 21:57:18
学校で働いてたけど先生がそんな感じだよ+3
-0
-
164. 匿名 2022/08/08(月) 22:13:17
>>1
うちのお局だわ
他人のミスは追い込めるだけ追い込んで、
自分のミスはさらっとしかも他人のせいにする
67年も生きてきて自分のその態度の違いに自覚が無いのだろうか…+7
-0
-
165. 匿名 2022/08/08(月) 22:37:20
まさに私もこんなおばさんいます!!!
情緒も安定しなくて機嫌でも左右されます。
いつも公文書で人の名前間違えて訂正、訂正、が何度もメールで送られてくるし、間違えて私と関係のない給料一覧表がこの間届きました!!!これは倫理的にやってはいけないミス。
自分が間違えてもさらーっと流してくるから反省せぇやってなります。
その割に私がひとつ言葉間違えただけで鬼の首とったみたいに電話をわざわざしてきて、周りの人に自分が優秀だとアピールしているように思えます。
その人はやっと定年を迎えるけどきっと再雇用だな…早くやめろ。+0
-0
-
166. 匿名 2022/08/08(月) 22:39:21
>>31
うちのおかんかと思った笑
まさに毒親ですよね+1
-0
-
167. 匿名 2022/08/08(月) 22:48:52
>>1
いるよね。大っ嫌い。+1
-0
-
168. 匿名 2022/08/08(月) 22:49:42
うちもいるー。
63歳のおばさん。お上品ぶってるけどほんと下品なおばさん。
一回退職してからの再雇用。はやく退職してください。ここ見てると思うけどやっぱりオバサンが多いよねこういうの!+3
-0
-
169. 匿名 2022/08/08(月) 23:14:38
「他人の過失を見るなかれ 他人のしたことと しなかったことを見るな
ただ自分のしたことと しなかったことだけを見よ」
ブッダ+2
-0
-
170. 匿名 2022/08/08(月) 23:45:07
うちのビジネスホテルの支配人がそれ+0
-0
-
171. 匿名 2022/08/08(月) 23:54:53
先輩がそう。
自分のミスは笑ってすますのに私に対しては電話の一語一句まで聞いてて、さっきのは、、みたいに言ってきてうざい。先輩に言える人がいないからモンスター化しちゃってる。+1
-0
-
172. 匿名 2022/08/09(火) 00:11:14
>>85
コロナ陽性になりましたからの、後遺症で出勤できる体力がない
ならまだ円満退職できるかも
+5
-0
-
173. 匿名 2022/08/09(火) 00:12:12
これ絶対B型でしょ+0
-0
-
174. 匿名 2022/08/09(火) 01:22:50
>>10
トピ画めっちゃ笑った
貼ってくれてありがとう+5
-0
-
175. 匿名 2022/08/09(火) 01:22:51
自分のことは見えてない人多すぎだよね。
職場に一人はいる。+4
-0
-
176. 匿名 2022/08/09(火) 03:13:43
>>62
👏( ˊᵕˋ*)パチパチ+4
-0
-
177. 匿名 2022/08/09(火) 03:24:30
>>1
うちの職場にも居た!
この人はもっと強烈で自分が失敗しても人に怒り散らしてた
「これ、ダメだから!同じ事やらないでよね!」とww
なんでそうなったんですか?て経緯聞いたら
「はぁ?!考えればわかる事聞かないでくれる?!」
って鼻息荒く怒鳴られたww
+3
-0
-
178. 匿名 2022/08/09(火) 11:55:02 ID:D6CQr5glv1
>>136
こういう自鯖女にはこう言ってやりたい💢+1
-0
-
179. 匿名 2022/08/10(水) 01:33:21
うちの姉がそう
私がした言い間違いとかミスはいつまでもねちっこく言ってくるのに、自分がしたミスはそうなん?とさらっと流してそれ以上言わせない雰囲気させてずるい
+0
-0
-
180. 匿名 2022/08/10(水) 16:16:46
>>1
うちの職場のお局だよ
他人のミスは人格否定並みにグチグチしつこくて、自分がミスしたときは「あれぇ?疲れてたのかな?」だってさ。
他人に厳しく、自分に甘く自称完璧だと思ってるお局の見本のような人
+2
-0
-
181. 匿名 2022/08/11(木) 08:16:18
>>29
ほんとにそう!
だから、いい人は皆んな辞めていった。
私もアホらしくなって辞めたわ笑。+2
-0
-
182. 匿名 2022/08/12(金) 00:15:44
>>133
自分や兄がどうとかじゃなくて何回も脱走させるって無責任すぎ猫飼う資格ないわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する