-
1. 匿名 2022/08/06(土) 11:23:57
主の家族は世間の世帯平均年収を少し下回るくらいでお金に余裕はないですが、節約して年に1回は家族旅行に行ったり、よくお出掛けしたり、月に何回は外食したりなど、まあまあ満足な生活を送れています。学費も何とか貯められているし、自分達にとっては十分な人生です。
みなさんはどうですか?同じような人いますか?+106
-6
-
2. 匿名 2022/08/06(土) 11:24:43
+43
-9
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 11:25:04
将来に若干の不安はあるが現状特に不満はない+118
-0
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 11:25:48
>>1
具体的にいくら??+14
-11
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:02
夫の年収850万で子供が1人いて扶養内のパート主婦です。
特に困った事ないです。+10
-41
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:02
ほどほどの田舎に住むとそんな感じになる人多そう+51
-1
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:11
お金は大してもってないけど
子供二人に恵まれて
身の丈に合った生活して、温かいお布団でおやすみと言って寝られる。
幸せです+192
-4
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:26
夫婦で年金39万しかないけど何とかやっていけてる+16
-13
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:39
+69
-0
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:45
欲しい物がそんなに高くないから満足して生活してる+26
-0
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:46
夏は冷房が効いた部屋で眠れる!
冬はあったかい布団で眠れる!
美味しいものを食べられる!
満足です。+210
-0
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:58
お金より満足度が大事
まわりと比べるから苦しくなる。物が欲しいのか見栄が欲しいのかよく考えて物を買う癖をつけるようにしたら生きやすくなった+73
-1
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:59
しがない派遣社員だけど
毎日栄養のあるもの食べてるし、寝床はあるし
娯楽にも多少手が伸びるし
コロナ前は格安航空でバックパック旅行してたな
+92
-0
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:37
平均を少し下回るくらいならお金ないって言えるレベルじゃない気が+17
-0
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:41
美味しいご飯と、あったかいお風呂に布団。
ありがとう🙏+63
-0
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:13
はーい。世帯年収900だけど満足です。子供2人だからギリギリかな+6
-24
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:27
家を買ってないから、そこそこ普通に生活できてます。子どもの学費は貯められてる+26
-0
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:44
贅沢はしていません。
貯金は少しずつ増えている。+18
-0
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:57
去年からフリーランスになって年収800万→400〜500万くらいになりました。当然これからもどんどん良質な仕事とって努力しますが、子供との時間が沢山取れるようになったし、出先でも仕事できるので、非常に満足してます。自分に使える時間も増えたのがなにより充実してる。+56
-0
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:58
>>11
貯金があるから?
私は100万しかないから心配ばかりです+13
-0
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:08
夫婦二人とも平均下回るくらいだけど、子供いなくてハムスター買ってる。子どもいなくて気の毒そうな対応されることもあるけど、特に何も思うことはないかな。私にこの暮らしがピッタリ合ってるのはつくづく実感してて、それなりに幸せだな。+62
-0
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:31
犬飼い始めて散歩したり公園でゆっくりするのが好きになり、旅行やオシャレに興味なくなった。
あと最近体がなまってるから、家で踊りまくるのが好きになって楽しい。1人の時にYouTube 見ながらバカみたいに踊ってる。+25
-0
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:32
育休3年取ってるので2年間は無給のため余裕はないけど幸せです!+6
-2
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:44
>>1
世帯年収2000万くらいありそう+20
-0
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 11:30:09
やりたいことやれてるし楽しいから満足してる。
未来に希望は持ってないけど今がいいならいいかな。+2
-1
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 11:30:24
>>20
>>11ですが、私は100万も貯金ないです…(笑)+13
-0
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 11:30:43
将来に不安あるからセコセコためて我慢して暮らそうとも思うけど
せっかくお金もあるのに体もあちこち痛くて美味しいもの食べに連れて行っても
硬くて食べれないとか年老いた両親見ていると
なんか元気なうちにいろいろお出かけしたいなと
最近思う お金は忙しいけど+43
-0
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 11:30:51
やりたい事がそれなりに出来てるから満足してる!
少しだけ将来を考えつつ今を楽しんでいます!+3
-0
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:20
お金なくても幸せな人いいなぁ
健康で周りに恵まれてるんだろうね+29
-1
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:20
>>5
お金あるじゃん。
ガルちゃんだと
「それっぽっちでー!」
って言われるかもしれないけど、一般的には高収入の部類だし。+44
-0
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 11:32:11
>>7
私もだよ。旦那は優しいし、子供は素直に育ってくれた。
欲を言えばお金が欲しいけど、旦那と子供たちと家と車と猫があるから、それなりに頑張って生きます。+20
-10
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:21
派遣だけど、会社カレンダーで休みが多いせいで薄給。でも残業ゼロで美味しい社食ある。
仕事もゆるいし働くのがしんどくない。格安ジムとアマプラあるし、元々インドアだし満足。+47
-0
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:30
家があって家族がいて、三食食べられて。幸せです。+19
-1
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:56
>>5
そりゃそうだろう。+24
-0
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:38
>>22
楽しそう😄+1
-0
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:42
>>8
夫婦で1ヶ月それは多いと思います。平均が年300(妻専業)らしいので、妻も働いているとメリットが大きいですね。我が家は1馬力で月30くらいです。私も働き続けていれば良かった…。+16
-3
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 11:37:31
はーい!
お金ないけど夫婦揃ってインドア派で一回ディズニーとか行けば半年は旅行というものに満足して欲がなくなる笑
休日はダラダラするのが趣味みたいなもので娯楽費もかからないから貯金できてるって感じ+7
-0
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 11:37:46
>>4
マイナスついちゃってるけど
年収も学費の目標額もあいまいで、まぁまぁ暮らせてると言っても
はぁそうですか、としか言いようがない+32
-0
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:01
そこまで、貧乏では無いけど‥
だからって、裕福でも無い。
一人娘(小学五年生)は、ママっ子で可愛いし
旦那は、仕事頑張ってくれて、家族一番に
動いてくれる人
これ以上の幸せ無いわ。+5
-0
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:04
独身だけど人生楽しいよ!!+16
-0
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:11
夫の年収が転職で700万から400万になった。
私は扶養内パート。
子どもは小学生と中学生で正直家計は大変だけど、夫の前職がパワハラがすごくて夫が病みかけてて、仕事の夢見て毎日うなされる状態で、普段もカリカリピリピリしてたので、今の方が家族みんな精神的に余裕がある感じだな。+49
-0
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 11:39:20
主の年収400万ならすごいと思う
500万なら頑張ってるねと思う
600万ならそんなもんでしょって思う
主の貯めた学費が1000万あると言うならすごいと思う
500万なら頑張ってるねと思う
200万ならまだちょっと足りないよって思う+9
-1
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 11:40:46
>>41
転職とはいえ半額ってすごいね
扶養内パートから抜けることは考えてますか?+4
-0
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:01
人付き合いが上手じゃないので人と関わらないし、友達も贅沢したことをひけらかす人達じゃないから、セールになった時に服や紅茶など買うぐらいで普段はほんとお金は使わないけど十分楽しく暮らしてる。
貧乏舌のおかげで相変わらず王将の餃子やアイスのガリガリ君でも美味しいし、何するよりも寝るのが楽しいし。+36
-0
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:06
遺せるお金はない。息子二人はなんとか大学出せそう。息子たちはほんとによく育ってくれたし旦那も優しいし幸せだけど。老後は幸せなままいられるのかは不安。+8
-0
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:12
>>36
お姉さん、年金支給は2か月に1回だよ。
1か月だと19.5万円。+20
-0
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 11:43:22
>>26
じゃあ若いからじゃないですか?
私はアラフォーで100万だから不安がつきません+10
-0
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 11:47:10
コロナで外出もしなくなってお洒落、化粧も手抜きになったし、元々インドア派でゲーム大好き、ドラマやバラエティ観ると読書が趣味だからタブレットとゲーム機、本さえあれば後はお金かかんない。+12
-0
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 11:47:43
>>5
マイナスついてるけど、このくらいの世帯年収が多そう
子供一人なら中学から私立に入れなきゃなんとかはなりそう
贅沢しなければ+3
-9
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 11:50:40
>>29
健康で周りに恵まれてたけど、世帯年収400万の極貧時代は病んだよ+4
-3
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 11:51:14
>>36
私の旦那の姉夫婦は正社員の共働きで、年金を70歳まで繰り下げたので1か月で40万くらいもらえてるそうですよ。
こういう話を聞くと正社員の仕事を手放さなきゃ良かったなって思う。+10
-3
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 11:53:54
>>43
41です。
今の職場は経営状態の都合で現状は扶養から抜けるのはダメといわれているので今扶養を抜けるなら転職かダブルワークなんだけど、今の職場が人間関係が良好で、長年働いてて時給も上がってるから少ない労働時間で稼ぐことができるのと、コロナが落ち着いて経営状態が良くなれば扶養を外れるのを約束してもらってる状態なので、扶養ギリギリまでシフトを増やしてもらっています。
今は夫の収入+私のパート代で何とか生活できているので、とりあえずしばらくは今の生活の予定です。+6
-0
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:54
>>1
年一回、家族旅行して、学費がなんとかなってんなら、別にそこまでじゃない
平均年収は極々一部が釣り上げてるだけ
多分、あなたの家は普通、平均、一般的+16
-0
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 12:00:14
お金あんまりないけど、才能を認めて貰える場所もあるし、嫌がらせされても何とかやってける職場もあるし、可愛い一人息子もいるし幸せかなって思ってる。息子にお金かけてて自分は何にもだけど、昔ならそんなの絶対嫌と思ってたけど全然苦しくない。もちろん見苦しくない程度にはきちんとしてるけど私も。
子供生まれて人生変わった。それまでキャバ嬢で頭狂ってたけど、今楽しい。息子も元気にたくましく大きくなってくれた。心残りなのは離婚してしまったこと。自分はどうでもいいけど息子は本当はパパ欲しかったかなと。別にいいと言ってくれたけど。+7
-6
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 12:00:17
>>52
よこですが、中学生のお子さんがもし大学進学希望しそうな感じなら今からコメ主さん扶養ぬける(パート変える)のも手じゃないかなと思います。
うちの両親も同じような経済状況で、大学諦めてほしいと言われましたが資格取得のため絶対行きたくて、結果私は高校も大学も奨学金で、大学時代のバイトかけもちがけっこうきつかったので…。
学資保険や貯金がたんまりあるとかだったら忘れてください!+5
-0
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:44
>>2
ペットボトルよりも壁から浮き上がってる所が心配になる。+16
-0
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 12:06:22
貯金はあまりないけど借金はしていないよ。+18
-0
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 12:13:20
>>31
うちも家と子ども2人、車あって猫もいます!
確かに欲を言えばお金は欲しいです。
でも学生の頃から付き合って結婚した人と、お互い感謝の気持ちを忘れずにいられるのってふとした時に幸せだなと感じることがあります。
仕事家事送迎などに本当に忙しいのですが、改めて頑張ろうと思いました!+5
-2
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:00
>>5
困ってない、そんなコメント聞いてねーんだわ+9
-1
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:48
お金がある、という感じが分からない。
使える額>>>使いたい額ってことだから、極端に無欲か大富豪以外は、みんなお金ないでしょう。+2
-0
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:59
>>1
みんなそんなもんでは?
使えるものだけ使って、行かれる範囲の旅行行って、できる範囲のお出かけして、貯めれる範囲の学費貯める。
それが収入によってレベルが違うだけの話。+15
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:38
1人の時は都内勤め年収350万であまり余裕なかったけど
350万同士でも結婚したら余裕出たし貯金もできるし、4年で1000万の貯金ができました。
お互いずぼらで家事スキルを求め合わないし
毎日、特に話題がなくてもずっと話し続けられるし
一緒にいる間が楽しくて
独身の時とは考えられないほど幸せ
世帯年収それだけあれば十分じゃん、と言われるかもだけど
1人のときは幸せなことがほとんどなくて虚無でした。
+6
-2
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 12:36:06
田舎の子なし夫婦で世帯年収も低いけどたまに旅行とか行くしそれなりに幸せに暮らしてまーす+4
-0
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 12:36:37
>>60
貧乏だけど
>使える額>>>使いたい額
と思ったことがないわ
我慢して生活してるつもりもないし、お金がなくて困ると思ったこともない
確かに欲しいものも行きたいところも特にはないから無欲ではある
むしろみんな私よりも稼いでるだろうに何でお金ないって言うのか不思議に思ってる
+5
-1
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:45
田舎住みです。
家庭菜園なんかチマチマやりながら
夫婦二人のんびり過ごしてます。
世帯収入としては低所得の部類なんだろうけど…田舎だからかそんなに悲観的にならずに過ごせています。
娯楽はクーポンを使って格安で済ませるなどしてます。
それでも楽しいもんですよ。+9
-0
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:58
住んでところが無料Wi-Fiだからネット三昧でまあまあ楽しい♪+5
-0
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:48
>>1
そんなこと言ってると、政府が日本人の税金をどんどん上げていくよ。+2
-0
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:19
>>1
そうやって思えてる事が幸せだと思う。+7
-0
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:03
旦那年収550万、小学生男児一人
私は仕事辞めて在宅で小遣い稼ぎ
不安はありありだけど、もう数年これて過ごす予定で今はわりと気持ちも落ち着いてる+5
-1
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:10
離婚したシングルマザーです。お金も家も旦那もないです^^
子育てひと段落した頃から、唯一お金のかかるジムに通いだし、
体力だけは年々みなぎっています^^
外ではスンバやクロスバイクで大汗かいて発散し、
家ではTVやPCの前で微動だにせずまったり。
夜に布団ひいてごろっとする瞬間が幸せです。
子供が自立したら、先々は孤独な老人ですが、
人間は、動物の中でも笑う生き物だから人間らしいと思うので、
TV見てでも、一日一度は本気で笑おう、とそんな日々を送る予定です^^
足るを知る、まあまあ満足を感じられるなら、
どんな人生でもきっと幸せなのかなと思います^^+13
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 14:24:44
はーい!
私年収500
夫年収550
30代前半。子なし。休日はひたすらゴロゴロ笑
国内海外旅行とか遊びとかやりつくした感があり
今はなんやかんや満足した生活してます。
+2
-6
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 14:35:10
>>27
アラフィフになり最近よく考える
65歳でリタイアして時間もお金もあるけど、その時に出来ることと40代の今出来ることは違うんだよなと、主に体力面で
生きてるかどうか分からない何十年後のために貯金とかしてるのがものすごくバカらしくなっちゃう時ある
+22
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 14:54:04
>>71
2人とも平均年収以上なんだけど、それでお金がないって思ってるの?+2
-0
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 15:01:42
まず主がお金ない人じゃないんだけど+3
-0
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 15:05:50
>>73
都内色々高いので…+1
-4
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:00
夫450万私350万ですが、自分が精神的に病んでしまい仕事辞めます。
長く勤めたので、失業手当を貰えるまではゆっくりしてまた復活するつもりですが、いろいろ不安。
とりあえず退職金、お互いに貯金もあり、投資もしてるので大丈夫かな。+9
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 17:33:45
モザイクの無いAV見れるし、買えるし+0
-1
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 18:42:59
>>46
お姉さん!
久々に言われたわ、ありがとう笑
年金の支給は偶数月に2ヶ月分入金されるのは知ってました。だから1ヶ月換算で書かれているのだと思いましたので。
こういうときは月いくらとか書いてもらえるとありがたいですね。+6
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 19:20:24
>>1
主は、お金持ちのように感じた。
うちも似たような生活だけど(旅行な日帰りで泊まらない)貯金のペースの遅さが問題だな、とは思っている。+1
-0
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 20:24:15
毎日、体調がいいと幸せだなーって思う!
+5
-0
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 20:49:39
>>3
独身一人暮らし。
貯金あまりないし、でも今のところなんとか仕事して生活出来てる。
65歳を目標に、いや70歳迄仕事するつもり。
薄給だけど多趣味だから、毎日楽しい。
明日以降は、神のみぞ知る。
母親が早くに亡くなってるから、明日があるかわからない。を信条に生きてるんだよね。+9
-0
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 22:06:24
>>76
夫400私350で夫が精神病んで休職した者です。
なんとかなるよ!とにかく今はしっかり休んでください!+7
-0
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 22:16:49
>>64
私も。宝くじ当たっても(買いもしてないけど)多分そんな生活変わらんだろうなーと思う。+0
-0
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 23:59:07
>>1
同じ感じです。
世帯収入は平均より少し少ないですが
年1回の家族で温泉旅行行くのが凄く楽しみです。
普段は節約して家族でホテルブッフェ行ったり外食したり
少しづつですが貯蓄も出来ていて
自分達にとっては十分幸せな人生だと思っています。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する