ガールズちゃんねる

「一律辞退に号泣」「メンバー変更し出場」…高校選手の感染対応、競技ごとに差で不公平感

163コメント2022/08/07(日) 00:06

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:40 

    「一律辞退に号泣」「メンバー変更し出場」…高校選手の感染対応、競技ごとに差で不公平感 : 読売新聞オンライン
    「一律辞退に号泣」「メンバー変更し出場」…高校選手の感染対応、競技ごとに差で不公平感 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、多くのスポーツ大会が開かれ、選手が感染した場合の対応に苦慮している。競技や大会ごとに規定に差があり、新型コロナで涙をのむチームも出ている。静岡県勢では、磐田東サッカー部の選手が感染し、全国高校総体(インターハイ)出場辞退に追い込まれた。一方、感染者が出ても出場できるよう柔軟な規定にする競技もあり、専門家は「多くの人が納得できる仕組み作りが必要」と指摘する。


    全国高校体育連盟サッカー専門部によると、大会規定は、大会期間中に陽性者が1人でも出れば辞退を求めている。選手団はバスや宿舎が同じで、他の選手が濃厚接触者である可能性があり、対戦相手のことを考慮した措置という。山田監督は「1人が陽性になると一律で辞退となる規定には、疑問に思う部分がある」と語った。

    高校野球の大会では、対応が異なる。日本高校野球連盟などのガイドラインによると、6日に開幕する全国高校野球選手権では、選手に陽性者が出た場合でも、登録メンバーを変更して出場が可能だ。複数の感染が確認された場合には、試合日程の変更も検討されるなど、柔軟な対応が取られている。

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 09:35:16 

    一生に一度の夏なのにね

    +285

    -13

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 09:35:27 

    陽性になった子も罪悪感すごいだろうし可哀想。
    一生引きずるよ。

    +562

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 09:35:28 

    バーチャル野球

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 09:36:24 

    かわいそうに。3年間の集大成なのにね

    +211

    -6

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 09:36:44 

    オンラインでパワフルプロ野球勝負。

    +13

    -14

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 09:37:28 

    自分の体調管理もまともにできないのに甲子園で勝てるわけないんだからこの処置は妥当かと

    +11

    -80

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 09:37:47 

    もう熱とか症状ある人だけ欠場でいいと思うんだけどな

    +333

    -9

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:07 

    本人が悪いわけでも無いのに可哀そうだなって思う。

    +130

    -6

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:19 

    陰性の子は試合出してあげようよ

    +227

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:25 

    ただ、競技によって接触が多いか少ないかもあるから難しい
    始終ボールに選手が集まるサッカーは接触多めな競技だと思う

    +129

    -4

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:30 

    >>6
    野球は日にち振り替えたり柔軟な対応してくれるけど、サッカーは1人でも陽性が出たら辞退って書いてあるよ。それを言うならウイニングイレブンで勝負。

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:44 

    宿舎が共同とか環境の部分、身体接触が頻繁にあるとかの競技の性格の違いで決まってるのかな?

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 09:39:00 

    >>7
    コロナは感染対策頑張ってもなるときはなるから。
    あなたみたいな事言う人、嫌いだわー。

    +95

    -13

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:19 

    >>3
    高校野球関係ないけど、うちの子が今コロナ療養中で、陽性判明したら「お母さんごめんなさい」ってライン来た。
    普通にコロナにかかると、精神的に罪悪感にかられるみたい。
    その上で球児ともなると、想像以上に辛いと思う。

    +251

    -6

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:33 

    陽性だった本人が出なければ絶対安全だと言えないところが難しいところだなって思う。
    プロ野球チームみたいなこともあるし。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 09:41:09 

    やっぱり気をつけていても移ってしまうのかな?

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 09:41:37 

    無症状だった他の人が感染しないならいいけど。

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 09:42:35 

    >>11
    ラグビーならスクラム組むからチーム辞退も理解出来るけど、サッカーは厳しすぎると思う。

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:02 

    >>7
    じゃああなたは病気一切罹らない自身があると?

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:08 

    陽性になってしまって出場辞退の原因になってしまった人の精神大丈夫?
    普通の人なら周りの目もあるし相当きついんじゃないかと思う
    一生引きずりそう

    +92

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:13 

    >>3
    まじで可哀想。せっかく甲子園にいけたのに、こんなんじゃ本当報われない。

    +123

    -10

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:17 

    >>8
    それで良いよね。
    野球じゃない部活だけど、コロナで1、2年の時は出れなくて、3年の時は部員に陽性者が出て出場辞退になって泣いた子知ってるから、こういうのはもう良いんじゃないかと思う。
    コロナになった子も、そうじゃない子も、連帯責任にするのは可哀想だよ。

    +109

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 09:44:01 

    >>3
    前みたいに一試合だけってすればいいのにって思う
    決勝までやっても感染した球児や家族、関係者は不戦敗にならざるを得ない
    中国コロナのせいで

    +40

    -4

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 09:44:02 

    競技ごとで人数やプレイスタイルが違うし、一律にした方がおかしなことになると思うよ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 09:44:11 

    >>7
    引きこもりのこどおじこどおばは壁ドンするだけで食事出てくるし感染の心配ないもんなw

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:04 

    九国大はどうなったんだろう

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:44 

    >>7
    自分にプラスしないことだけは認めるw

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:32 

    >>5
    3年どころか、スポ少からやってる子も多いから、今まで自分の人生の一部だった野球が、燃え尽きる事さえ出来ずに終わる子もいる。
    無念としか言えない。

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:43 

    たかが風邪になっただけで出場すせないとかいつまでバカな事やってんだ日本は

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 09:47:09 

    不公平?
    野球なんて優遇されるスポーツのタップだよね。コロナではなく。
    他の運動部も文化部も我慢してるよ

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 09:47:22 

    >>8
    本人が無症状でも感染者は駄目でしょ

    +13

    -29

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 09:47:34 

    >>1
    静岡県の磐田東高校が感染者が出て辞退になったので
    代わりにジュビロ磐田とのエキシビションマッチが組まれた
    でも大会に出られなかった事実は変わらないからね

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 09:47:46 

    >>17
    目に見えるものならもっと防ぎようあるけどね。完全に避けるのは無理だよ

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 09:48:09 

    >>11
    でも、軽症者は自宅待機で病院にも行くなって政府は言ってるのに、病院行かなくていい風邪で自宅待機や部活辞退だけはさせられて、子ども達は本当に可哀想

    +76

    -4

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 09:48:31 

    競技や大会によって違いが出るのは仕方ないよ
    運営も違うんだし
    一律にして基準を満たせない競技は開催できなくなったらそれはそれで不公平になる

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 09:49:21 

    なんかめちゃくちゃだね
    コロナに対してそんな気にすんな経済回せっていうならこんな大事扱いするのはどうかと思う
    大事扱いするなら緊急事態宣言なり行動制限するべきだし
    中途半端で国民に丸投げって政府として機能してなくない?

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 09:49:29 

    >>15
    それはツラいね、、、。


    うちは2歳の子がコロナなったけど、泣きながら一時間以上トイレで下痢で、変わってあげたかった。
    しゃべれないし、2歳は罪悪感とかないけど、
    いつなるかわからないのに、そんな思いしないでいいよね。

    +57

    -7

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 09:49:30 

    控え選手(ベンチにさえ入らないスタンドで応援してる方)もいるんだし、陰性の子は出してあげようよ

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 09:50:09 

    >>32
    無症状なんて言葉は無い
    それは健康という事だよ

    +21

    -12

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 09:50:27 

    いい加減5類に下げないと。もう3年目だよ。
    このままだと来年も同じことが起きる

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 09:50:53 

    どのスポーツもだけど、プロや実業団目指してる子達は大会がスカウトの目に止まったり就活の側面もあるんだよね
    高校の大会を最後にそのスポーツをやめる子もいるし
    精一杯それまでの努力を発揮できる場があって欲しい

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 09:51:32 

    >>7
    高校野球は柔軟に対応してますが。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 09:52:41 

    >>8
    コロナ陽性、偽陰性のまま激しいスポーツをすると心筋炎になる恐れもあるのは理解できるけど、だったらみんな試合直前で検査すれば良いいいじゃん。



    てか、岸田さん外交中マスクしてなかったけど…
    マスクでエアロゾル防げないなら、全国民マスクしなくていい!って早く発表してよ。と思う

    +7

    -7

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 09:52:54 

    >>37
    だよね
    こんなに爆発的に感染者出てても制限かけず、普通に夏休みは経済回せ
    ライヴもオッケーだし旅行もオッケー!
    だけど、子ども達の部活は陽性者出たらダメだよ!
    って、どんな思考回路なんだろ?

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 09:54:14 

    >>40
    どんだけ無責任なんだよ。感染してたら他人に移す可能性はあるでしょ

    +10

    -14

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 09:55:43 

    >>32
    無症状だよ
    症状出てないなら健康と変わらないやろ
    熱も喉の痛みも鼻水も咳も無い、これが無症状だよ。健康だろうに。本人も健康だからウイルスもただ付着しただけでしょうに

    +15

    -11

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 09:55:53 

    一回検査して出なかったら絶対安全です、他の人に移すことはありませんって言えればいいけど。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 09:56:24 

    >>46
    無症状だよ?

    +7

    -9

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 09:57:04 

    >>46
    陽性は感染とは違うよ

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 09:57:08 

    >>11
    私もそう思う。
    一律は難しいよ。
    私はスポーツではバスケ贔屓だけど、バスケはチームに1人でも出たら辞退した方が良いと思う。

    でも野球は屋外だしソーシャルディスタンスだし良いのでは?と思う。

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 09:58:30 

    高校野球は他の競技より恵まれてると思うけど
    甲子園もコロナ禍でも開催してるし

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 09:58:45 

    >>9
    遊びに行って感染したなら悪いでしょ

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 09:59:05 

    >>47
    症状が出てしまう人に感染させる可能性は考えないの?

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 09:59:16 

    2020年コロナ流行の初期、高校で最初にコロナ感染した子、のちにクラスでクラスター起きて罪悪感が凄くて病んでしまったのか高校退学したからね…

    コロナで人生狂った人たくさんいる
    子供の時にそういうことがあったら一生傷付いたままなんじゃないかな…

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 09:59:41 

    >>7
    あなたの言い方だと世界中体調管理できてない人だらけだね
    こういう保護者が学校にいると先生も生徒も大変だ

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 10:00:06 

    >>45
    本当に!
    子ども達今まで頑張ってきたのに大人が少し我慢すればいいのにって思っちゃう。
    経済回すなら大会位いいんじゃないかな

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:33 

    >>22
    一人でも感染者出たら辞退するのはサッカーの話じゃないの?
    甲子園関係ないやん
    ちゃんと記事読んでコメしたらいいのに

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:40 

    補欠でやるしかないとおもう

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:46 

    まあ仕方ないのでは。
    相手チームにも影響あるだろうし。

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 10:02:38 

    コロナに熱中症に災害に
    色々ハードルがありすぎる

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:27 

    >>22
    これって柔軟な対応とってるのが高校野球でサッカーの方が一人でも陽性者出たら出場辞退、こうやって競技によって対応が違うのはおかしいって記事でしょ?
    少なくとも高校野球は今回も既に陽性者出てる学校の日程後にずらしてるし対応してる方だと思うんだけど

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:31 

    >>3
    子供や若者がなんでこんな思いさせられなきゃならないんだろう
    PCR検査なんてものがなければただの風邪で済んでたのに…

    +13

    -16

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 10:07:48 

    もう審判とかコーチとか大人だけ防護服着て対応してそのあと生徒側は1週間くらい全員濃厚接触者扱いにするとかして症状出てない子以外は普通にやっちゃえばと思ってしまうわ

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:09 

    >>63
    それだよ
    デルタまではまぁ仕方ないとして
    オミクロンはもう風邪でしょうに
    医師会も匙を投げるぐらいなら、5類にしろっての!マスクも外せ

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:54 

    >>47
    無症状だからと黙って出勤してきた人から職場内で感染
    家族全員高熱で苦しんでた人知ってるよ

    +7

    -9

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:10 

    立派な宣誓でした!
    いま3年生の人は高校生活ずっとコロナだもんね
    受験もコロナ初期で大変だったろう
    みんな精一杯甲子園を楽しんでほしい

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:11 

    >>50
    なんでマイナスなんだろ
    陽性と感染と発症の意味がわかってないんかな

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:19 

    サッカーは直接接触する頻度が大きいとかそんなので決めてるんじゃない。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:22 

    >>45
    確かに変だなってとは思うけど、個人的な旅行やお出かけで陽性になっても周りが知る程度で終わるけど、全国大会で学校名が出てしまっていると、変に騒いだり学校を困らせるような考えの人も出てくる心配もあるからね。
    ほどんどの人が頑張れって応援してのに。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:29 

    >>33
    一人でも感染者が出たら辞退しろルールに当てはめた結果だったよね。
    流石にそれは違う気がした。
    今のJリーグみたいに13人揃えられなければ、とかなら仕方ないけどさ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:04 

    >>66
    他の人から移った場合もある

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:20 

    >>62
    野球はかなり配慮しているよね。
    サッカーは一人でも感染者出たら辞退、だから試合すらさせてもらえない。
    日程とかの問題もあるけど、これはちょっと無いわ。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:10 

    「一律辞退に号泣」「メンバー変更し出場」…高校選手の感染対応、競技ごとに差で不公平感

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 10:14:48 

    >>64
    出てる子以外
    だった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:01 

    ねぇねぇ
    陽性出たからと言って感染じゃないからね

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:45 

    >>66
    可能性があるだけで、本当にその人から感染したという証拠はないですよね

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:51 

    高校野球だけでなく
    部活動で頑張ってる子供たち全般。
    いまだに
    一人の陽性者で連帯責任みたいになっちゃってる。

    プロ野球やjリーグは陽性者だけ出られないのに

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 10:19:14 

    >>8
    それは自分と関係ないから言えるのでは?
    甲子園の近くに住むものとしては、全国からくるんだしちゃんとPCRはしてほしいよ。

    +3

    -14

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 10:19:23 

    >>68
    あなたが言ってるのは症状だけの話だから

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 10:19:54 

    >>63
    子どもや若者…?
    被害者面しないで
    その年代層が感染を拡大させて他の世代に迷惑かけてることもあるのに

    +2

    -15

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 10:20:26 

    >>15
    えーおかあさん普段から怖いんじゃないの?

    +0

    -32

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 10:21:23 

    高校野球だけ神聖化されてへーんなの。
    どの部活でも、たとえば大人の場合でもみーんな同じじゃないの?
    かわいそうだとは思うけどさ。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 10:21:38 

    >>53
    まだ遊びに行ったらダメと思ってるの?
    3年前で時間が止まってる感じだね

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2022/08/06(土) 10:22:06 

    ワク チン接種した子は出ても良いにしたら

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2022/08/06(土) 10:22:41 

    >>56
    保護者?7に子どもいるわけないじゃんw

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/06(土) 10:23:22 

    >>73
    運も必要よ?人生

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2022/08/06(土) 10:24:57 

    >>1
    統一しろや不公平になるだろ
    それに感染した子が自分を責めることになるだろ
    出られても出られなくてもそれが決まりになっていれば「あの学校は大丈夫なのに」って羨ましくなる気持ちだけでも無くなるだろ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/06(土) 10:25:00 

    >>74
    拡大解釈をしてる人がいるけど経過観察が必要なんだよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/06(土) 10:25:07 

    >>47
    そんなこと言ってたらもう地球で生きていけないよ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 10:25:43 

    >>46
    いつまでその考えでいくの?
    もう5類に引き下げようとしてるのに
    しかも症状が出ても65歳以下は病院行かないで!と言う、ただの風邪だよ

    +16

    -4

  • 92. 匿名 2022/08/06(土) 10:27:17 

    >>81
    感染拡大したら迷惑がかかるような制度を作って縛られてるのは大人の責任でしょう
    それで儲けてる大人も大勢いるし

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/06(土) 10:27:37 

    >>91
    そう思う人もいれば後遺症とか怖い人もいるんじゃない?

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2022/08/06(土) 10:28:28 

    >>93
    怖がる人にいつまでも合わせてたら社会は成り立ちません

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:01 

    濃厚接触者は直前PCRやって陰性なら出していいと思う!そうじゃないと、陽性になった子も陰性の子もかわいそうだよ。
    いじめにつながるかもしれない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:27 

    >>93
    怖い人のほうが感染対策したり引きこもるしかないよ

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:39 

    >>1
    そもそもいまの流行り株になってから10代の重症化率なんてないようなもん。いつまでこんな事やって子供に迷惑かけるんだろう。
    重症化しやすい高齢者が自衛すればいいだけ。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:45 

    >>2
    1年掛けて試合したらダメなのかな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/06(土) 10:30:53 

    >>93
    そう思う人の側が、ずーっとワクチン続けて蜜を避ければいい話。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:23 

    >>90
    47です
    そうですよ
    生きていけないですよ
    だから無症状なんかいちいち数に入れて濃厚接触者にするなとコメントしているんだが。。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:37 

    >>97
    感染拡大させて迷惑かけてるのは子供だというなら重症化して迷惑かけてるのは高齢者だよね

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:49 

    >>98
    予選の段階からかなり時間はかかってるよ笑
    卒業しちゃうんじゃない?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:50 

    >>87
    じゃあ野球も辞退で。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:57 

    感染した子へ不満が向いたら可哀想
    頭では分かってても態度に出たり

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:21 

    >>91
    ただの風邪でも休むし他人に移さないようにするでしょ

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:28 

    >>3
    わたしが甲子園球児で陽性になっても
    絶対に言わない、、
    とりあえず身内の不幸と言って休む、、
    いや無理か、、来いって言われるよね、、
    目がすごく痛くて開かないと言って休むかも…
    とりあえず風邪症状的なことは言わない。

    いや、責任重大すぎて無理か。特にレギュラーなら、、

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:54 

    >>90
    アンカー間違えてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:55 

    >>104
    それが1番よね。プレーでの苦い思い出ならまだいい。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/06(土) 10:33:04 

    >>87
    なら野球も特別扱いしないでいいよね。
    組み合わせから後の方に試合設定されたりする必要は無い。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/06(土) 10:33:39 

    >>100
    すみません、>>66にレスしたつもりが間違えました

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/06(土) 10:34:14 

    >>81
    「子どもや若者…? 被害者面しないで。その年代層が感染を拡大させて他の世代に迷惑かけてることもあるのに」

    こんなこと言う高齢者にはなりたくないな

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:04 

    >>1
    一律辞退はしなくていいじゃん。陽性者だけ可哀想だけどその子だけ辞退はだめなん?あまりにも他の子が可哀想。
    部活でよくある連帯責任的な?

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:36 

    >>80
    ??

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:39 

    人間も生命力の無いものから淘汰されるんだからね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/06(土) 10:36:24 

    >>91
    でもそれは実際5類に下がってから言って欲しい
    医療関係者は限界だよ
    昼間は溢れる人たちの対応、その後深夜まで報告書作成
    休みなんかない
    ただの風邪だって言っても現場の扱いは5類相当なんだよ
    選手たちには責任はないけど、野球辺りからまた広がりそうで怖い
    地域によるのかもだけども余裕なんてもう一ミリもないよ

    +4

    -10

  • 116. 匿名 2022/08/06(土) 10:37:23 

    サッカーは仲間の選手ももちろんだけど、相手の選手にもすごく近づくもんね…
    全員辞退してほしいっていうのは厳しいように見えるけど仕方ないのかも
    けど救済処置はほしいよね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/06(土) 10:37:48 

    >>115
    5類相当??

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/06(土) 10:38:33 

    >>106
    大会前に全員が検査を受けた結果、陽性者が判明したということなんじゃないの?

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/06(土) 10:41:43 

    >>66
    こういうレアケース出してくる人ってマクロで物事考えられんのかな。主語がデカいタイプなんかな。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/06(土) 10:42:05 

    >>118
    陽性者だろ?感染者じゃないなら
    陰性なら出してやれよ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/06(土) 10:42:54 

    >>82
    笑える。
    それなら逆に、親としては安心だよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/06(土) 10:43:53 

    >>120
    自己レス
    その後陰性になったなら
    を付け忘れです

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/06(土) 10:46:59 

    >>101
    高齢者に迷惑かけられてるとは思わないよ。
    ただ無症状のウイルスキャリアを炙り出すことに何の意味もないよね。
    コロナの自宅待機は入院と見做されるから生命保険目当てで検査したりわざわざかかってるやつも多いらしい。そんな奴を税金でお手当してるなんてホント馬鹿みたい。
    コロナだなんだといまだに騒いでる人達って、そういう現実長引かせてるのが自分達の『不安感』って事に気が付かないんだろうよ。もしくは当事者か。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/06(土) 10:47:46 

    >>81
    はぁ?飲み歩いたり旅行フラフラ行ったりしてる大人の責任でしょ。
    子供たちは給食は黙食、修学旅行無しとかだったのよ??

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2022/08/06(土) 10:47:52 

    野球よりサッカーのほうが運動量多いし、ボディコンタクトも多いからチーム一律辞退っていうルールはわからないでもないけど、かわいそうだね
    スカウトへのアピールとか、進学・就職がかかってる子もいるだろうから

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/06(土) 10:48:42 

    >>81
    は?重症化する高齢者のために若者や子どもが我慢強いられてるの間違いだろ?
    子ども憎しが行き過ぎるとこうなるんだな
    頭おかしいんじゃないの?

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:30 

    >>81
    こちらが高齢独身小梨の本音です

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:03 

    >>15
    クラスは休校、親は出勤停止、自営で商売でもしてれば風評被害…。まだ初期の未知のウイルスみたいなイメージ引きずってる人は居るし、実際に分類変えなきゃ企業や病院も対応軽減できないもんね。岸田が全部悪いわ。

    +23

    -4

  • 129. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:17 

    >>82
    母親叩きが娯楽になってるね
    ○ねばいいのに

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:49 

    >>55
    最初は特に犯人探しする陰湿な風潮すごかったもんね
    子どもにこんな思いさせるなんておかしいわ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:09 

    >>2
    甲子園に行った子知ってるけど、小学校低学年くらいからリトルリーグに入って、高校は県外の強豪校で寮生活して、ずっとずっと頑張って10年越しの夢を叶えてた。親御さんも必死にバックアップしての夢の舞台。
    試合させてあげたいよね。



    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:24 

    >>33
    磐田東はあの静学に勝ったんだよね。悔しさに変わりはないと思うけど、トップチームと高校生が試合できる機会なんてほとんど無いから少しでも気持ちが落ち着くといいね。You Tubeで見る予定!

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:43 

    疫病が蔓延中ってこういうことよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:59 

    >>1
    高校野球は利権絡みだから
    毎回毎回、特別扱いだよね。

    衰退するわけだよ。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:55 

    >>24

    ウィルスからミサイルまで
    本当に最悪な国家だわ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/06(土) 11:02:30 

    >>17
    強豪校ほど移動や宿舎、食堂一緒だからね
    同居家族に近いものがあるよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:56 

    >>37
    経済と制限のバランスを考えた結果目立つ歪がこれなんでしょ
    行動制限も限界だしどうにもならない

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/06(土) 11:10:25 

    >>81
    根拠は?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/06(土) 11:12:14 

    甲子園のルールは決まったのかな?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/06(土) 11:13:16 

    >>7スポーツ等する時は、熱中症対策でマスクを外して良いことになってます。無症状の子もいるし、どこでもらうかなんてわからない。
    うちの主人も高校野球の指導してますが、熱中症みたいで具合悪いって子を少し看病しただけで感染しました。熱が続いても検査に行ってなかったらしく、主人が発症してから検査に行くと陽性判定。
    陽性者が近くに居たら、こっちがマスクしてても驚くほどすぐに感染します。そして、発症した人が病院に行くかは分からない。隠す人も居る。濃厚接触に連絡しない人も沢山います。
    あなたもすでに感染してる可能性あるんですよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:35 

    >>7
    人との関わり合いが無いあなたは感染の心配ないですもんねw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:28 

    >>7
    この人はかまってちゃんだから反応すると喜びます

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:16 

    >>32
    無症状の人はの検査しなければ感染者にならないじゃん。
    いつまで無症状の人まで検査続けるの?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:09 

    >>17自分がかかると分かりますよ。気を付けてても感染者の人と居ると本当に簡単に感染します。
    自分がマスクしてても、消毒しててもです。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:58 

    今の3年生って先輩たちの悔しい気持ちも背負ってるから余計にプレッシャーすごいだろうに

    コロナより精神的に病む方が思春期は引きずるから心配だよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:34 

    >>15
    一緒に住んでないの?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/06(土) 11:41:33 

    >>11
    高校スポーツなんて3年しかチャンスないんだから元気なら出させてあげたらいいよ。

    もっと濃厚接触の妊娠だったらこの時期に自分でやることやっておいて何故かコロナコロナ騒いでるアホみたいな妊婦でも、時間が限られてるんだから!で許容されるのに。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/06(土) 11:58:54 

    >>119
    なんでレアケースだとわかる?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/06(土) 11:59:29 

    >>15
    お遊びコロナでコロったから?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:42 

    >>1
    接種競技とそうでない競技。団体競技と個人競技では差があって仕方ないと思う。
    同じ部活でも個人競技だと練習メニューが違って他のチームメイトとは接触してなかったりもするし。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:59 

    県岐商はどうなるんだろう。選手は本当に可哀想。
    うちの娘も野球部が強い高校入ってるけど、夏大前はみんなめちゃくちゃ気をつけてたみたいだけどね。
    クラスの子達も野球部に何かあったらって。これだけ蔓延してたら気をつけてても罹っちゃう事があるし、なんとかならないもんかな。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:54 

    >>41
    今のままだったら学生アスリートは暴徒化するだろうね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:53 

    >>146
    住んでるよ。
    だから家族も濃厚接触で仕事休んだりしなきゃだからかな。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:01 

    >>67
    ほんとだよね。
    貴重な青春時代の3年間がコロナに邪魔されて。
    泣けてくる。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/06(土) 13:33:42 

    >>74
    『発症』は症状出てるからわかるけど、『陽性』と『感染』はどうやってその段階を見分けるのかな。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:52 

    >>124
    大人だけど自粛してるよ
    全部一緒にするなよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:35 

    体調管理も予選みたいなもんだねー

    全員みんな同じ条件なら仕方ない!!

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:30 

    >>35
    自宅待機と部活参加は全然ちがうじゃん…

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2022/08/06(土) 16:46:38 

    コロナで甲子園大会自体なくなったり、猛暑酷暑だったり、コロナ感染者爆増したり、真剣に3年間スポーツに取り組んだ高校生が可哀想過ぎる。
    家の息子も今年中学卒業して卒アルがやっと届いたんだけど、1年生の時はみんな顔が見えるし、行事もやってる写真もりもりなんだけど、2年生からはマスクだらけで誰が誰か分からず、行事も少なく、唯一あった卒業遠足もマスク、こんなの学生の皆さんが不憫すぎるよ…
    中国、本当に恨む。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/06(土) 18:10:35 

    >>159
    ガキ共が恨んでいるのは中国ではなく政府

    「テメエらが5類に下げなかったせいで俺らの青春台無し」

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/06(土) 20:04:21 

    >>10
    そうだよね。
    近所の人子供が陽性でママは陰性だったからって、普通に買い物行ってるよ。
    陰性だった翌日は陽性かもしれないのに、何故買い物に行ってOKなのかは不思議だけど、これがOKなら陰性の選手はOKだよね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/06(土) 22:39:40 

    ボディーコンタクトが激しいスポーツだと敏感になるのは仕方ないと思う。かわいそうだけど。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/07(日) 00:06:50 

    >>132
    これなんでマイナスつくんだろうか…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。