-
1001. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:10
>>995
自分の考えを暴力などで強行突破するんじゃなくて、多様性や違いを認める事が大事ってすごくいい事を言ってたね。+10
-1
-
1002. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:35
>>978
私の住んでる県では5.6年生で平和学習をします。広島長崎の語りべの方たち(あってますか?)ビデオを見たりアニメやドラマの映像を見たり。後6年生になると広島に行って原爆ドームや資料館を周り語り部さんに話を聞いてお好み焼きを食べて帰って来ます。原爆の惨状を目の当たりにしてお昼はみんなシーンとして食べられない子もいるみたいですが親としては原爆とはどういうものなのか戦争がいかに無意味で無慈悲なのかを知る機会だと思っているので平和学習はなくならないで欲しいです。+10
-2
-
1003. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:14
>>751
攻撃したのは軍事基地のみ集中爆撃しただけだからね
それも休日、死傷者はほとんどいなかったんじゃなかったかな
それをアメリカのマスコミがアメリカを攻撃したと書き立て、国民がいきり立ったこんな感じ+6
-1
-
1004. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:41
>>498
そもそも日本が侵略しにいったから日本が悪いんじゃないの?+3
-25
-
1005. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:49
>>987
原爆投下前も既に相当空襲でやられてるしね。
焼夷弾の仕組みの解説を聞いたことがあるけど、ただ焼くみたいな兵器だと思ってたらとんでもなく恐ろしい爆弾だった。
核兵器に関してはわずか3日後に2発目、しかもわざわざ違うタイプの原爆を落とす必要はどこにもなかったとは思う。+7
-0
-
1006. 匿名 2022/08/06(土) 16:43:21
黙祷をTVの前でしました。
核を持つことで戦争の抑止力になるという人々は
この広島と長崎の地に来てみて欲しい
核は数千もこの地球上にあるという事も今日知りました、恥ずかしいです。
非戦闘民を大量に殺戮したアメリカの罪は日本国民は許していない事は覚えて欲しいです。
日本が何故、
戦争を始めたのかを正確に教えてくれる世の中になって欲しいです。
毎年、8月は私にとって平和ボケ出来る日本を考える季節です
+4
-2
-
1007. 匿名 2022/08/06(土) 16:44:00
科学が発展している。
核もガラケーになる日が来る。
核分裂、核融合爆弾がガラケー扱いになる。
しかし、その凄まじいエネルギーが開発された時点で、
地球も終わる。
+1
-2
-
1008. 匿名 2022/08/06(土) 16:44:37
>>978
広島県民です。
私が小学生の頃は1年生から平和教育があり折り鶴を毎年おり、4年生で折り鶴をもって平和資料館へ行くのが毎年の恒例でした。
子供がいますが、コロナのせいなのかはわかりませんが平和資料館へ行く行事はありませんし平和教育も学校ではしてないです。学校によるのだろうけど、だんだんと平和教育をしなくなり戦争の恐ろしさや原爆を知らない子が増えてると思います。+5
-2
-
1009. 匿名 2022/08/06(土) 16:45:28
>>998
まぁ驚くほど対話も議論もできないよね、、、
同じ日本人でもそれだもんな。+1
-1
-
1010. 匿名 2022/08/06(土) 16:45:38
>>884
国際連合のように各国に属してる国でやろうとしたらそれぞれ利害があるのでうまくいかないと思います
警察のような当事者同士の利害のない決められた規則とルールに基づいて淡々と執行する国家よりひとつ上の執行機関でないと
どの国家にとっても不平等にならないように決められた一定のルール
この機関に核を持たせるのは核保有国を力で牽制してる訳ではなく
各国の治安を各国の自衛権に変わって守る本当の意味での警察
なので治安を守る対象はそれまで核を持つ事を自衛のために余儀なくされていた国家もこの機関が守ります
今までそれぞれで自分で武器を持ってやっていたからこそ常に争いが絶えなかった
人々同士が武器を持ちにらみ合うからそうなるのは当たり前だと思います
平等に共通の決まりごとで執行される警察がその役目は持つべきで
そうすれば自衛の必要が消えると思います
国家ではない管理機構が武力を持つ事で結果的には、核は国家は持たなくていいので廃絶されます
もちろん核を話し合いや合意だけで減らす事もできると思います
その他のやり方も色々考えられると思います
核の傘にいるかどうかと「どのようにすれば核廃絶への道のりが出来るのか?」を考えてその意見を表に出すのとは別だと思います+1
-1
-
1011. 匿名 2022/08/06(土) 16:46:24
>>498
あの焼け野原から復興したのは凄いと思う
GDPがアメリカに迫るくらい上がっていった時期があって(You Tubeか何かでグラフを見た)、びっくりした+17
-3
-
1012. 匿名 2022/08/06(土) 16:49:10
>>962
そう。テロリスト。
+5
-0
-
1013. 匿名 2022/08/06(土) 16:49:40
>>390
2年前の推薦図書で子供が感想文書いた
幸せそうな写真と少しの文章で原爆の悲惨さがガンガン伝わってくる凄い本だった+17
-0
-
1014. 匿名 2022/08/06(土) 16:49:45
>>5
アラサーの広島県民ですが6日と9日は登校日でした+4
-2
-
1015. 匿名 2022/08/06(土) 16:50:04
>>754
教育学部出身だから教員になってる知り合い多いけど、大学の同期の男の子がガッツリ組合活動してて「うわぁ…そっち系かよ…」って思ったよ
熱心な人は宗教じみてるから「活動に参加する為に担任は持つことができない」とか言うんだよね
人手が足りないのにそんなの言う奴は害悪でしかない+4
-1
-
1016. 匿名 2022/08/06(土) 16:51:21
>>973
戦争というのは国同士の利権の問題でおきるものです
「世界の警察機関」という物があったとしてそこで動く人間は運営するお金は使う武器どこからくると思いますか?
「世界の警察機関」が一定の定められたルールという善悪基準を決めるというなら、まずその団体内での利権の奪い合いがおこります
より人と金と兵器を出している国が有利になるでしょう、国がからめば国力差があるので全てに公平で平等なルールには絶対になりません
共産主義を目指していても上層部が必ず腐敗して共産主義とは名ばかりの独裁制になるような物です
絶対に判断を間違わないAIでも作って兵器を管理させ全ての人類を監視するSF世界のような夢物語ですね
+9
-0
-
1017. 匿名 2022/08/06(土) 16:52:05
>>789
複数の違和感が
まず韓国が落とした訳じゃない
仮にこれを落とした国が言っててもその人が落とした訳じゃない
決定した人物でもないし、落としに行った人物でもない
それに世代も違う過去に起きた事実ってだけ
何故自分が落としたと思えるのか謎です+15
-0
-
1018. 匿名 2022/08/06(土) 16:52:53
>>1008
同じく、広島です。
保育園から子供は平和学習ありました。
平和資料館から資料をかりてみたりしたみたいです。+2
-0
-
1019. 匿名 2022/08/06(土) 16:53:18
>>880
戦争反対しちゃいけない方がおかしいのでは
戦争が近づいたら戦争歓迎って+1
-0
-
1020. 匿名 2022/08/06(土) 16:53:22
>>19
戦争なったらこうなるんだよね。もっとひどいくなるな。ガルちゃんで戦争やれやれ言う人理解してるのかな+21
-0
-
1021. 匿名 2022/08/06(土) 16:54:22
>>754
組合入ってる先生は卒業式などでは袴は着ないと聞いたな
戦争時代を思い出すからとか
もちろん組合入っている先生たちは国歌も歌いませんでした
入学式のときある新1年生の子が「国歌なのに先生は歌わないの?」って言ってたのが印象的だったわ+7
-0
-
1022. 匿名 2022/08/06(土) 16:54:59
我が子が生きたまま瓦礫の下敷きになり焼かれ、死ぬ。
大切な人が大火傷をおい、手の施しようがなく苦しむ姿をただ見てるしかなかった。お国のためと子供達の自由は奪われ、国のために人を殺せと教えこまれるれ、小さな命さえもお国のためと消されて行く。
グロい写真を見てとか言ってる訳じゃない。トラウマになるからと排除していくのではなく、これからも伝えて行くことが大事だと思う。77年前の日本に起きた悲劇がこれから先、自分や自分の大切な人にはおきないと思い込んで平和ボケしている場合じゃないよ。
戦争を経験した世代が居なくなった時こそ危ない。
77年前は昔のように感じるかもしれないけど、今もまだ様々な後遺症でくるしんでる人達がいるのだから終わった過去の話ではない。+7
-1
-
1023. 匿名 2022/08/06(土) 16:56:13
>>1006
それとこれは違うのでは?何もなしの国ばかりだよ?今やられてるの?使う使わないではなく抑止にはなるのではって話+5
-0
-
1024. 匿名 2022/08/06(土) 16:57:34
>>498
全くこの通り。そして少なくとも当時の日本人の精神はまっすぐで親切で美しかったんだと思う。
自分の祖父母の代のコミュニティを思い出すと日本人はやはり暖かく、勤勉だよ。
私も日本に生まれたことを誇りに思ってます。+47
-2
-
1025. 匿名 2022/08/06(土) 16:59:56
>>985
なるほど。
わかりやすく、ありがとうございます。
バカって疲れるしまわりの事も疲れさすから、今勉強中です。
ありがとうございました。+6
-1
-
1026. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:32
>>1021
横だけどそんな理由で袴着ないとかあるの?
戦争中ならそもそも袴じゃなくてモンペだと思うんだけど・・・
他のパンツ系もダメなのか和服系がだめなのか基準がよくわからないね+8
-0
-
1027. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:38
>>1
戦争を体験した方々のお話を直接聞けなくなって来ましたね。
私は33歳ですが祖母が小学校の頃戦争を体験していて直接話しを聞けました。
祖母はひらがなが書けなくて私に教えてと一緒に書いたのを思い出しました。
小学生が小さい子をおんぶして家事全般していたそうですね…
食べるのに必死、生きるの必死、そんなことを小さい子までさせる戦争は反対です。
原爆で亡くなった方々、戦争で亡くなった方々ご冥福をお祈りいたします。
+9
-0
-
1028. 匿名 2022/08/06(土) 17:07:12
>>953
真ん中で立っている人は、亡くなった赤ちゃんを抱いて半狂乱になっている若いママなんだとか。
切ない。+16
-0
-
1029. 匿名 2022/08/06(土) 17:08:25
>>1016
動く人間も運営するお金も使う武器全世界から来ます
各国の警察だって市民がなりお金は税金
それで公平にルールを執行する役割を持ててる
市民側が警察がどのように挙動するか?に影響を与えるのなら警察は不平等な組織になるけど
警察は市民より上の立場と権限が与えられていて市民の意向では執行に影響が出ないのなら職務を全うできる
平等にするには治安機関に何を求めるかを合意すればいいはず
それぞれの自衛を警察が担うなら合意に持ち込めると思います
賛同する国家が最初は核を持っていなかったり弱い国家だけでもその機関が全世界より事実上の力を持てば大国や核保有国も無視できない
敵対している訳ではないのでそこに治安を任せる案に乗るはず
仮にトップが誤った判断を一時したとしても、全員にとって敵ではない期間が圧倒的に力を持つ事で治安は保たれ
安定が続けば誤った判断もそのうち解消されると思います
何も考えなければ何も変わらないと思います
どんどん考えてうまくいかないかもしれない部分を改善したり
新しい案を出さないと改善に一歩でも前進する事はないと思います+0
-3
-
1030. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:45
>>954
つらすぎるよ。赤ちゃんを盾に助かってしまうなんて。そんな事。
ただ家にいただけだよ、危ない場所に出向いたわけじゃないんだよ。
こんな悲惨な事があちこちで起こっていた、そんな状態、想像もできないし想像の途中で嗚咽する。
+8
-1
-
1031. 匿名 2022/08/06(土) 17:11:19
>>1016
以前AIがこう答えて再教育送りにされたりしてましたよね、今の世の中正直すぎてもいけないらしい
中国ユーザーが「共産党万歳」と書き込んだところ、中国某T社AIは 「かくも腐敗して無能な政治にあなたは『万歳』ができるのか」などと 反論した。
アメリカ某M社の人工知能が「クソフェミニストは地獄で焼かれろ」「ヒトラーは正しかった」など問題発言連発で炎上し活動停止+4
-0
-
1032. 匿名 2022/08/06(土) 17:12:01
>>978飛騨高山の子供たちは、中学高校あたりで、修学旅行て広島・長崎へ行く学校が多かったのですが、コロナで行き先が隣県止まり。
+1
-0
-
1033. 匿名 2022/08/06(土) 17:12:09
>>529
戦争は「人類が起こした過ち」ってことじゃなかったかな。
「人類の起こした過ちの結果、犠牲になられた方々」って捉え方だったかな。
小学生の時に習った。+5
-1
-
1034. 匿名 2022/08/06(土) 17:13:46
今洗濯物を畳みながら空を見たら
もくもくとした雲に抜けるような空。ここに飛行機が現れて上から何かを落とされて何もかもが焼かれたんだと思うと心が痛む。
ましてや実際犠牲になった方々、ご遺族の方々は
その犠牲があったのに、また戦争が始まったことにどんな気持ちなのだろう。
心が痛い。+3
-0
-
1035. 匿名 2022/08/06(土) 17:14:30
>>993
その期間はどこの国にも属さず、国家を管理する国家より上の機関
そうでなければ平等に管理できないと思います
ルールは機関ができる前は各国の合意のもと作る
設立の目的を明確にすれば自然と必要なルールはできるはず
各国が自前の軍を持たなくていいように各国の軍隊に変わって各国を守るためのルール
利益は全世界にあります
軍を世界は捨てられる
不要な争いや紛争に力のバランスに怯えずに済む
経済的にも軍隊の維持に回していたお金を節約できる
権力は監視や権力の分率によって暴走は防げると思います
+0
-5
-
1036. 匿名 2022/08/06(土) 17:16:07
>>1006
わたしはもう今、アメリカの罪だのなんだの言っているところでは無いと思います。
誰も望んでなかったし、望んでた人がいたとしても一旦間違いだったとこの第二次大戦終戦以降の時間の中で受け入れたはず。
誰も責めず、今こそいち枚岩になって
戦争をしないことを決める時だと思います。+5
-0
-
1037. 匿名 2022/08/06(土) 17:18:25
>>958
恐れて許可できなかった人がいる一方で
使用を進言する使いたい派もいる
使いたくない思いと使用も仕方ないという思いのバランスの上に成り立っている+1
-0
-
1038. 匿名 2022/08/06(土) 17:18:39
>>982
同感
70年は草木も生えないと言われた広島を70年も待たず緑が溢れる町に作り上げて来た
先人の強さと勤勉さには頭が下がる思い
+40
-0
-
1039. 匿名 2022/08/06(土) 17:18:54
>>498
米国よりも今は中国の方がずっと脅威だわ。
日本は中国に好き勝手させないために米国と組んでいるともいえる。
だいたい日本は資源や国土に乏しい国だし、周りは反日共産国ばかりだし、米国とかの大国にすがらなければ生きてはいけないのが現実なんだわ。+16
-3
-
1040. 匿名 2022/08/06(土) 17:18:56
>>824
同意。
同時に当時の人々が戦うことを頑張らねばと選択してたとしてもその人たちを責めるべきではないとも思う。その時代の、その環境の、産物となる思想や人々の精神が生まれてしまうのは仕方がないよ。
たとえばお国のためにしにゆきます、が間違っているのではなく、その時代のその流れが悲しいものだったと言うだけのことだと思ってます。
+6
-3
-
1041. 匿名 2022/08/06(土) 17:19:19
>>1007
そんなもんを開発しなくても、各国にある大型ダムと原発に大型のミサイルをぶちこめばどこも終わるよ。
こっちのがより低コストで恐ろしい結果を産む。+2
-0
-
1042. 匿名 2022/08/06(土) 17:21:04
白旗🏳️の少女+6
-0
-
1043. 匿名 2022/08/06(土) 17:21:16
>>704
息子が幼稚園の時から凄く仲良くなって、昔からの友だちみたいに楽しい仲の3人のママ達。
そのうちの2人がBTS大好きニジュー大好きと言い出してからスンって冷めたし、へー日本嫌いなんだこの人たち!
っていう目でしか見られなくなってしまった。
もう一人のママさんはBTSやニジューの話題になると、韓国に興味ないなぁ〜っていう言い方してるから、振ってくんなって思ってるんだと思うと笑えるwww
+30
-4
-
1044. 匿名 2022/08/06(土) 17:22:46
40代半ばですが私の中学、高校は修学旅行が
それぞれ長崎、広島で、原爆記念館や特攻隊の資料館を見学した日なんてみんな夜お食事と喉を通らず、会話もなく、泣いてたよ。
私も衝撃すぎてしばらくトラウマだったけど、やっぱりそうしてでも知っておくことは必要だなと思います。戦争?教えなくていいよ、怖がり始めたら大変、と言って何も見せない、何も教えない家庭を見ていると子供はやはり日本人として平和は絶対なんだという生き方を見いだせないきがする。+10
-1
-
1045. 匿名 2022/08/06(土) 17:25:13
>>270
トップの志位和夫が「死者には人権はない」と被害者より殺人犯を庇うやつだからなぁ…+6
-2
-
1046. 匿名 2022/08/06(土) 17:26:46
>>974
持ちえるはずもない。今はあれだけの経済成長を成し遂げた(もう廃れたけど)先進国ですが、戦争が始まったときは日本の立ち位置は進んだ国でもなければ資源国でもない、いわば後進国にはいっていたのだから、核なんて持つ持たないではなくそこまで追いついてない感じだったと思うよ。+4
-1
-
1047. 匿名 2022/08/06(土) 17:26:55
>>1022
今のロシアの戦争見てると人が存在する限り争いはなくならないしね。+1
-0
-
1048. 匿名 2022/08/06(土) 17:27:07
>>514
背中に背負ってる子(弟か妹か…)が既に息を引き取っており、その子の火葬待ちの場面と知った時は、何とも言えない気持ちになった+51
-0
-
1049. 匿名 2022/08/06(土) 17:28:35
>>989
そこを切り取って戦争犯罪の色濃さを出していって
ぜひウクライナロシアをなんとかとめてほしいよね。+1
-0
-
1050. 匿名 2022/08/06(土) 17:29:01
>>775
「絵で読む広島の原爆」
広島の惨状が風景画で描かれてて、悲惨ではあるけど、原爆のことがわかりやすく説明されてる科学絵本でもある、大人にもオススメです。
+6
-0
-
1051. 匿名 2022/08/06(土) 17:30:58
去年はもしもあの時Twitterがあったらって企画やってたね。今の若い人にも馴染みのあるツールで発信して欲しい。+10
-0
-
1052. 匿名 2022/08/06(土) 17:31:14
>>486
原爆で平和になったとかは思ってないよ。
ただ、原爆落とさない限りあの戦争は終わってなかったと言うことはアメリカ人はよく言う。
そしてその前談としてパールハーバーへの奇襲がある。アメリカはやられたことに対して報復をしないと収められない。それは今のスタイル見てもわかるでしょう、やり返して終わる国だし、
そうしないと勝ち負けが決まらない戦争については、あってはならない事だけど・・・自然なことといえば自然だよね。+9
-2
-
1053. 匿名 2022/08/06(土) 17:32:07
>>969
奴隷とは日本国民じゃなかったかな?
天皇を崇拝して奴隷にされてる
ってアメリカは写ってた
反対意見は弾圧されたり、特攻やらされたり、自決を迫られたり
それはそうとがるの話だと朝鮮は戦争当時は自分から協力してて終わってから後の世代が奴隷にされて立って騒ぎ出したって聞いたけど
後になって騒ぎ出したから賠償などがおかしいんだって+2
-6
-
1054. 匿名 2022/08/06(土) 17:33:07
>>881
何の抑止なの?
日本に攻め込んだら核落とすぞって落とされた過去を持つ日本が逆に諸外国相手に脅すの?
あんな惨劇を自らの手で再びやるの?+3
-8
-
1055. 匿名 2022/08/06(土) 17:34:10
>>987
そんな構図の戦争をなぜ日本は始めたのか+0
-1
-
1056. 匿名 2022/08/06(土) 17:34:31
終戦にするため、昭和天皇がマッカーサーにお一人で話に行ったと言う話、割と大人になってから読んでびっくりした。+14
-2
-
1057. 匿名 2022/08/06(土) 17:35:00
毎年恒例の平和ボケパフォーマンス(笑)www😁+2
-4
-
1058. 匿名 2022/08/06(土) 17:35:17
>>1048
撮影した従軍写真家のオダネル氏の言葉、インタビューより
・・・・佐世保から長崎に入った私は、小高い丘の上から下を眺めていました。すると白いマスクをかけた男達が目に入りました。男達は60センチ程の深さにえぐった穴のそばで作業をしていました。荷車に山積みにした死体を石灰の燃える穴の中に次々と入れていたのです。
10歳ぐらいの少年が歩いてくるのが目に留まりました。おんぶひもをたすきにかけて、幼子を背中に背負っています。弟や妹をおんぶしたまま、広っぱで遊んでいる子供の姿は当時の日本でよく目にする光景でした。しかし、この少年の様子ははっきりと違っています。重大な目的を持ってこの焼き場にやってきたという強い意志が感じられました。しかも裸足です。少年は焼き場のふちまで来ると、硬い表情で目を凝らして立ち尽くしています。背中の赤ん坊はぐっすり眠っているのか、首を後ろにのけぞらせたままです。
少年は焼き場のふちに、5分か10分も立っていたでしょうか。白いマスクの男達がおもむろに近づき、ゆっくりとおんぶひもを解き始めました。この時私は、背中の幼子が既に死んで
いる事に初めて気付いたのです。男達は幼子の手と足を持つとゆっくりと葬るように、焼き場の熱い灰の上に横たえました。
まず幼い肉体が火に溶けるジューという音がしました。それからまばゆい程の炎がさっと舞い立ちました。真っ赤な夕日のような炎は、直立不動の少年のまだあどけない頬を赤く照らしました。その時です、炎を食い入るように見つめる少年の唇に血がにじんでいるのに気が付いたのは。少年があまりきつく噛み締めている為、唇の血は流れる事もなく、ただ少年の下唇に赤くにじんでいました。夕日のような炎が静まると、少年はくるりときびすを返し、沈黙のまま焼き場を去っていきました。・・・
[朝日新聞創刊120周年記念写真展より抜粋]
+65
-0
-
1059. 匿名 2022/08/06(土) 17:36:07
>>135
私さ、もちろん私生活やそのへんで、
韓国嫌いだわ〰!なんて口に出して言った事は今までで一度だってないけど、韓国はきらいなわけ。すみません。
でもね、韓国が原爆被害国だったとしても、
韓国嫌いだからって喜ばないしましてやこんな洋服着ないよ。
いくら嫌いな国でも、さすがに原爆落とされた過去には心が痛むし映像を見たら涙も出るだろうし亡くなられた方達にご冥福を祈らずにはいられないと思う。
でも韓国って違うんだよね、喜ぶしフザけた洋服も公の場で着る。
日本を嫌いでも原爆をあざ笑うのは違うだろ。普通はそんな事できない。
大嫌いで結構だけど、原爆落とされた事も嬉しく思えちゃうってヤバイよ。
そんな韓国グループが好きとか、同類だよ。
大昔の過ちを今もなお叩いてるわけじゃない、最近の出来事だよこれは。韓国アイドルグループがした最近の出来事!
許さない。
+79
-2
-
1060. 匿名 2022/08/06(土) 17:36:57
今報道特集のニュースで、子供が自分から今日は爆弾が落ちた日だから両親にお参りに行こうって言ってるのを見て、感心した。+3
-0
-
1061. 匿名 2022/08/06(土) 17:37:38
>>1007
意図的にブラックホールやビッグバンを引き起こせる理論が出来たらどうなるだろうか?+0
-0
-
1062. 匿名 2022/08/06(土) 17:38:50
>>101
原爆の日は宗教じゃ無いですよ。
日本人なら原爆の日位知っていて当然。+21
-0
-
1063. 匿名 2022/08/06(土) 17:40:27
>>998
それは対話をできない人
対話とは違う考えの人に自分の考えを伝えるためのもの
現代人は言語力コミュニケーション力が減ってるとか+1
-0
-
1064. 匿名 2022/08/06(土) 17:40:55
>>63
怒りを通り越すほどの地獄を見たんだよ。
誰かを恨めば、仕返ししたくなり、必ずまた争いになりこの惨状が繰り返される。
もう金輪際こんな風景は見たくない。
もうこんな思いは誰にもしてほしくない。
と当時の人は思ったんだよ。
未来に生きる私たちの平和のために、恨みつらみを残そうとしなかったんだよ。
お腹いっぱいご飯を食べて、家族一緒にあったかい布団でぐっすり寝れる未来。
ひたすらこれだけ願ってくれたんだよ。+65
-2
-
1065. 匿名 2022/08/06(土) 17:40:59
>>1062
日本人じゃないんだよ…
きっと旭日旗みて火病る人なんだよ+11
-0
-
1066. 匿名 2022/08/06(土) 17:41:28
>>1026
袴なんてはいからさんが通るが流行ってからの定番になっただけじゃないですかね
昭和の中期ごろの先生で袴をはいて式典の記憶なんてとても若い先生が一回だけ
どちらかと言ったらアメリカをお手本にするような教育方針でした、象徴的だったのは公立保育園で
クリスマスにキリスト誕生の劇をやらされました。英語の歌も歌わされました。
小学校の鼓笛隊はすべてアメリカ軍の行進曲、音楽室の写真も全部欧米のクラッシック作曲家
日本を連想させるものは制服とかばんくらい
戦争を連想なんてお約束のぐんくつ思想の屁理屈なだけでしょ
+2
-0
-
1067. 匿名 2022/08/06(土) 17:43:49
>>1009
会話自体をしなかったり避けるよね
言葉を言わなくてうんうん言う会話しかしようとしない
または違ってても理解してるのかしてないのかうんうんしか言わない
以心伝心求める+3
-0
-
1068. 匿名 2022/08/06(土) 17:43:57
小学校で読んで感想書かなきゃいけなかった年、本当にうなされたし、今でも読み返す気にはならないけど
こう言う怒りの思いから書かれたものだったのね。
この漫画は戦争のむごさを多くの人が知れたきっかけよね、今一度少し大きくなった子供だったら
読ませてもいいのかも知れない。
+7
-1
-
1069. 匿名 2022/08/06(土) 17:46:09
>>1038
数年後には路面電車走ってたからね+9
-0
-
1070. 匿名 2022/08/06(土) 17:47:07
>>858
>>970
広島市、今も登校日ですよ!
+8
-0
-
1071. 匿名 2022/08/06(土) 17:47:59
>>5
それがいいと思うけどこの暑さだからね
こんな時期に登下校したら熱中症になる子が続出すると思う+8
-3
-
1072. 匿名 2022/08/06(土) 17:48:14
>>100
産業奨励館…
ドームとその周り少しを残して消し飛ぶなんて…。
人間が動物が植物が一瞬にして蒸発した…なんて恐ろしすぎる。
二度と犯してはならない過ちです。
どんな理由を述べていたとしても、原子爆弾は人間の最大の過ちです。+37
-0
-
1073. 匿名 2022/08/06(土) 17:49:21
>>251
関東の高校に行ってたけど、
高校のとき沖縄長崎広島1週間の旅だったわ
各地で戦争の話を聞いたな+2
-0
-
1074. 匿名 2022/08/06(土) 17:50:02
>>1021
分かる
私が袴とかモンペとか嫌なのは多分そこからだと思う
パンツスタイル全般に嫌悪感
悪いイメージ多分そこから+0
-8
-
1075. 匿名 2022/08/06(土) 17:50:20
>>893
学校に任せたいのではなく、「教育」が、大事。
家庭でのお話やだんらんはもちろんとっても大切だけどそれは別の話だと思います。
なら道徳なんて学校でせずに家でやったら良い?違うでしょう。
やる家庭やらない家庭があるのもよくない。+5
-4
-
1076. 匿名 2022/08/06(土) 17:51:21
>>789
劇団ひとりかと思った+3
-0
-
1077. 匿名 2022/08/06(土) 17:51:42
>>987
物資も食料も不足していた日本は、米軍が日本本土に上陸した場合、最後の作戦であるゲリラ戦を用意していた。
タラレバの話になるが、アメリカ兵も尋常でない数が4んでいただろう。
ベトナム戦争でアメリカ兵の弱点でもあったジャングルでのゲリラ戦、あれをベトナム兵に教えたのは日本兵の生き残りだと言われている。
日本兵と、日本兵として米軍と戦った台湾高砂義勇隊は、そのゲリラ戦をもっとも得意としていました。+5
-0
-
1078. 匿名 2022/08/06(土) 17:52:35
昔みたいに戦争ドラマしてほしい。
コロナとか予算の都合があるのかな。+8
-0
-
1079. 匿名 2022/08/06(土) 17:57:40
他県から長崎へ嫁いだけど、平和学習への力の入り方が全然違って驚いた。
でも内容は日本が悪くて原爆を落とされた、原爆は無くさないといけない、県外の人にも教えてあげよう、と六年間同じ内容をするだけ。
子供も平和学習の後の感想が毎年似たようなことになる、と愚痴ってる。
子供と戦争の話をすると、原爆以外の話はスッポリ抜け落ちてて、ある意味偏った思想にならないか不安。
原爆がいかに危険なものかの理解をするのは大切だけど、じゃあそうやって学んだことをどう活かしていくのかまでが平和学習だと思うので、どうせやるならそこまでやって欲しいなぁー。
家庭だけでやってもそれはそれで、偏った考え方になるしね。+3
-0
-
1080. 匿名 2022/08/06(土) 17:58:34
批判ではなく、30代でも関東の方で今日原爆投下の日だと知らない人もいて驚いたよ
平和学習は全国で実施するべきだと思う+3
-0
-
1081. 匿名 2022/08/06(土) 18:00:05
>>12
銃もね。
結局持たないものは弱者になるしかない。
日本も非核は弱者になるだけ。
持つことでしか抑止力にならない。
早く気づいて欲しい!
+11
-2
-
1082. 匿名 2022/08/06(土) 18:00:23
>>775
おじゃる丸の「わすれたもりのひなた」おすすめです。
たまにこの時期にテレビでやっていたりするのですが、DVDも出ています。
残酷なシーンなどトラウマになるようなシーンはありません。
でもちゃんと戦争の哀しさ、虚しさはしっかり伝わります。すごくよくできています。
見れば見るほど、いろんなことを感じ取れます。
ぜひ親子でご覧ください。+8
-0
-
1083. 匿名 2022/08/06(土) 18:01:03
>>1075
そうそう、
学校で何を聞いた?話した?って家でヒアリングして、親の考えを改めて伝える。平和って大事だよなと家族で話す、学校でまた話す、これが大切なのよね。+6
-4
-
1084. 匿名 2022/08/06(土) 18:01:29
>>1078
戦争のドラマ、やらなくなったよね。
戦争を忘れたら、またきっと戦争が起きる。
毎年ドラマでやってほしい。
アニメでもいい。
とにかく、戦争を忘れてはならない。+17
-2
-
1085. 匿名 2022/08/06(土) 18:01:40
>>1077
そう勝てる勝てる言って招いた結果だけど+0
-3
-
1086. 匿名 2022/08/06(土) 18:03:09
>>914
うっせーわ+1
-18
-
1087. 匿名 2022/08/06(土) 18:03:26
>>965
壺乙+0
-9
-
1088. 匿名 2022/08/06(土) 18:03:57
>>976
壼磨きしてクソして寝ろ
+1
-6
-
1089. 匿名 2022/08/06(土) 18:04:08
>>1059
しかも自分らの功績かのように語ってるのが本当に許せない+26
-1
-
1090. 匿名 2022/08/06(土) 18:04:08
>>1081
日本国内では銃なんて出回ってないし持たない事が安全に繋がってるけど
日本でそれぞれ自衛のため銃持てるようにしたら安全になると思うんですか?+4
-7
-
1091. 匿名 2022/08/06(土) 18:05:20
>>992
ふむー、そのニュース知らなかったわ。
でもいえなかったことが表に出てきたってことは
よかったよね。それほど重かったんだろう。誰もそんなことは責めないし、ね。+9
-0
-
1092. 匿名 2022/08/06(土) 18:06:31
>>1068
はだしのゲン、子供には最初だけ読ませたらいいよ。
もし全部読ませるなら、途中から話がおかしくなっている(噓捏造)の日本軍の蛮行のシーンの数々、あれはあなたが子供にちゃんと説明すべきだね。
まあ、はだしのゲンの作者は情報を得る最大の手段が新聞、ラジオの時代の方だから、日本の先人を中韓の噓捏造を貶めるという意図は無かったのかもしれない。
しかし私やあなた、現代を生きる日本人は、先人の事を正しく後世に伝えなければいけませんよ。
まあ、あなたは日本人だと想像するから言ってるだけです。+6
-3
-
1093. 匿名 2022/08/06(土) 18:06:31
ロシアが…ウクライナの原子力発電を占拠したニュースを聞いて、心の中が冷たくドキッとした。
原子力発電をもし爆破したら…。
対岸の火事じゃない。もちろん風に乗って空気中に放射線が日本を世界を漂うし、海に落ちた放射線が海を、海藻を、魚を被曝させ、巡り巡って人間をも被曝させる。
絶対に繰り返してはならない惨劇。
怖い。人間は本当に頭が良くて優しくて、冷酷で残忍な、酷く恐ろしい動物だ。+1
-0
-
1094. 匿名 2022/08/06(土) 18:08:22
中国が台湾を攻める日が近くなって来たようです。日本は核を持たなければいけなくなるだろう。戦後100年も経ってないのに、また戦争か…。+1
-0
-
1095. 匿名 2022/08/06(土) 18:08:59
>>15
北海道胆振管内住みですが8:15分にサイレン鳴り響いていました。+14
-0
-
1096. 匿名 2022/08/06(土) 18:10:27
地元NHKのニュースだけ特集+4
-0
-
1097. 匿名 2022/08/06(土) 18:10:59
>>1090
ヨコ。
少なくとも女子供老人など、体力的観点では自分より弱者を狙う卑怯卑劣な犯罪者(強姦、リンチ殺人)は減るでしょうね。+6
-4
-
1098. 匿名 2022/08/06(土) 18:13:51
>>900
NHKで放送されたドラマですね。「この世界の片隅に」の、こうの史代さん原作の。
川栄さんの他に常盤貴子さん、小芝風花さん、工藤阿須加さん、浅利陽介さん、キムラ緑子さん、橋爪功さんも出演されてましたね。
「出口のない海」の佐々部清監督の映画版、麻生久美子さん、田中麗奈さん、吉沢悠さん、中越典子さん、堺正章さんが出演されてる方も未視聴でしたらご覧になってみて下さい。
+5
-0
-
1099. 匿名 2022/08/06(土) 18:14:42
>>1096
市内の中学生が海外の人に英語でメッセージを伝えているのをみると、次世代の子供達も自分で出来る事を頑張ってくれてます。ありがとう。+3
-0
-
1100. 匿名 2022/08/06(土) 18:14:44
>>13
しめやかに犠牲者を追悼する日に、そんな言葉を発するなんてやめて欲しい。+35
-1
-
1101. 匿名 2022/08/06(土) 18:15:20
>>766
その日にするから意味があるんじゃないかな?
旅行の日を決めるのは親でしょ?
戦争の事は子供の頃から知る必要があると思う
+13
-0
-
1102. 匿名 2022/08/06(土) 18:16:01
>>1092
よこ
日本人だと思うからって
これが何人でも関係なく、思うことは同じなのでは?
私も日本人ですが、違う国籍だったとしても平和は大事、そう思うし。+1
-1
-
1103. 匿名 2022/08/06(土) 18:17:40
>>1084
ね、やらなくなったよね。
なんでなのかな。とか思いつつ
もういいよー、毎年まいとし夏休みの戦争ドラマ、
そろそろもういいんじゃない?と思ってたのも事実🥲
今や、本当に平和が危うくなって
またやってほしいと思うなんて想像もしなかったわ。+6
-2
-
1104. 匿名 2022/08/06(土) 18:20:10
>>1102
論点が少しずれているあなたに分かりやすく説明するわ。
私ら日本人の末裔は、噓捏造で日本の先人達を貶めてきたという事実を、これから日本を担っていく世代にちゃんと伝えるべき、という話です。
これはやはり日本人なら、って話ですね。+7
-2
-
1105. 匿名 2022/08/06(土) 18:20:31
>>2
こんにちは😃亡くなった方ヶのご冥福をお祈りします+3
-17
-
1106. 匿名 2022/08/06(土) 18:20:42
>>1072
日本のバームクーヘン発祥の地。+13
-1
-
1107. 匿名 2022/08/06(土) 18:20:53
>>1096
高校生達が平和のメッセージ動画配信しても心無い返事でめげそうになったが、以前から交流のあった被爆者から手紙をもらい又今年再開をしたそう。若者が繋げてくれている
+6
-0
-
1108. 匿名 2022/08/06(土) 18:21:00
>>766
旅行と平和教育と並立で考えてるところがもう違う。
平和教育の日、登校か、
旅行ずらさなきゃならないじゃないか💢とかいう考えには、わたしは精神的にならない。
仕方ない、大切なことだから、と
予定は
そこ外せばいいだけのことだと思うだけ。+19
-0
-
1109. 匿名 2022/08/06(土) 18:21:48
>>1103
夏休みは火垂るの墓があるのが普通で毎年見て泣いてたな。
学校でも火垂るの墓やはだしのゲンを見てたんだけど、私だけ最初から号泣してて「なんで泣いてるの?」って男子に笑われたなー
「うるさいから黙って」って言ったら驚かれたw
トラウマになるとか関係ないよね、戦争は本当にあった事なんだから…見る必要があるし考えるべきだよね+14
-1
-
1110. 匿名 2022/08/06(土) 18:22:01
>>1104
横
嘘捏造の表現ってはだしのゲンの中にありましたっけ?記憶にないなぁ。+2
-4
-
1111. 匿名 2022/08/06(土) 18:22:12
>>1104
自己レス(不足分追加です【】)
論点が少しずれているあなたに分かりやすく説明するわ。
私ら日本人の末裔は、【中韓は】噓捏造で日本の先人達を貶めてきたという事実を、これから日本を担っていく世代にちゃんと伝えるべき、という話です。
これはやはり日本人なら、って話ですね。+2
-2
-
1112. 匿名 2022/08/06(土) 18:22:57
>>960
中華人民共和国の朝鮮族なんだが?
恥ずかしすぎだろw+6
-1
-
1113. 匿名 2022/08/06(土) 18:24:29
>>937
原爆は人体実験だよ
落とす必要のないものだったのに日本人で試した
8万人もころされてるのに仕方ない
原爆を落とされるのは戦争終結させる為に必要だったと思ってるならウォーギルトインフォメーションプログラムにまだ貴方がどっぷり洗脳されてる証拠
そろそろ目を覚ました方がいいよ+21
-7
-
1114. 匿名 2022/08/06(土) 18:24:49
>>1078昔の作品でいいから、放送してほしい。
+3
-0
-
1115. 匿名 2022/08/06(土) 18:24:54
>>389
>ロシアが民間人を殺してると主張し出した…
岸田の発言が当時とぶれてるとはいえ、ターミナルやショッピングモール人道街道に焼夷弾おとしたりしてロシアは現在進行中で無差別殺人してる。
先に侵攻したのはロシアで今の事態に陥っていて、プーチンは核を使用する事も暗示してたし、
ノルマンディの記念式典で日本の惨状見て十字切って見せたからって、クリスチャンの単なる習慣でそれが哀悼や核兵使用反対を意味していわけではないと思う。ガルージンが献花したのは呼ばれた式典に対しての場当たり的なパフォーマンスって感じがする。
アメリカとなんら変わらない手段を使う可能性があるのが今のロシアだよ。
+4
-2
-
1116. 匿名 2022/08/06(土) 18:26:47 ID:ghUUJPNBmu
>>79
お人好しというか子供の頃からそういう風に教育されてるから
日本が悪いと教育されてる
それがおかしい事だと気づかなきゃいけないよ
既に降伏しようとしてたのにわざと原爆を落とした
民間人を標的にしてね
日本が悪あがきしてたからではないんだよ
日本人で実験したのに
まだまだアメリカの洗脳教育で育った人ばかりだよ+17
-0
-
1117. 匿名 2022/08/06(土) 18:26:49
>>2
アーメン(´_`)†
wwww+0
-2
-
1118. 匿名 2022/08/06(土) 18:27:17
>>1
トピック申請有難うございますm(_ _)m
今、報道特集ご覧になってる方いらっしゃいますか?
中国地方ですが、こちらだと放送局は【 TYS テレビ山口 】になってます。
原爆投下を許可したトルーマンのお孫さんがインタビューに答えられたり、来日して広島の平和記念公園へ献花されたりする様子が流れています。
あと、原爆投下後の日本が核とどう向き合ったか貴重な資料を元に時系列でわかりやすくまとめて放送してます。
+5
-0
-
1119. 匿名 2022/08/06(土) 18:27:17
>>1097
でも加害者も持てるようになるんだよね
銃で脅して犯罪するより守られる方が総合的に見て高いって事?+4
-0
-
1120. 匿名 2022/08/06(土) 18:27:40
>>1109
今、生きているなら知るべきことだと思う。
あなたが毎日食べているお茶碗の白ごはんが食べれなくて無くなった子がいる。
あなたが当たり前のように一緒にいる家族、その家族を一瞬で酷く奪われた子がいる。
人の世とは思えない風景を目の当たりにした子がいたこと。
77年前生きた人たちが、喉から手が出るほど欲しいと願った平和を、私たちは手にすることができているのだから、+10
-2
-
1121. 匿名 2022/08/06(土) 18:27:45
>>1110
書きたくないですが、やはり書きますわ。
一例として、日本兵は中国人妊婦の腹を裂き赤子を引きずり出した、みたいな回想シーンがありますが、あれは、通州事件で日本女性が中国兵にされた地獄です。
専門家達がが検証に検証を重ね、あれは中国の噓捏造と暴いてくれています、とっくにね。
まあ、あなたが反日在日なら信じたくない史実だろうけど、もしあなたが日本人なら、許しがたき噓捏造と感じますよね?😁
+20
-2
-
1122. 匿名 2022/08/06(土) 18:28:19
>>838
アメリカというならず者に国家にいつまでも依存し続けているのでは主権国家とはいえないね
+1
-2
-
1123. 匿名 2022/08/06(土) 18:28:23
>>715
本持ってた📕+3
-0
-
1124. 匿名 2022/08/06(土) 18:28:58
>>1006
高校の時の修学旅行で広島平和記念資料館へ行きました。
しかし、残念ながらウクライナを見れば核が抑止力になるのは明らかだよ。
北朝鮮がなぜ制裁されながらも存続している理由は核を保有しているからだよ。
煽りじゃなく、日本を守るために(日本と日本人の子孫を守るために)、
核兵器を使って他国を侵略するのではなく、抑止力の為に保有を含めて
あらゆる防衛を早急に考えないといけないと思うよ。+11
-0
-
1125. 匿名 2022/08/06(土) 18:29:00
でも控えめに言ってすごくない?
その原爆を落とした国と、政治的だったとしても
手と手をとって同盟を保持していて
国連やサミットにも参加国して常連となっている日本。先人は偉大だよね。+10
-3
-
1126. 匿名 2022/08/06(土) 18:29:18
>>1113
そのウォーギルドインフォメーション自体が陰謀論なのでは?+2
-6
-
1127. 匿名 2022/08/06(土) 18:30:03
>>93
ないよ
人を見る目なさすぎ+1
-7
-
1128. 匿名 2022/08/06(土) 18:30:19
>>137
だからミンススギは、誤ってるのです+4
-1
-
1129. 匿名 2022/08/06(土) 18:32:36
>>1127
岸田さんは広島出身の総理だよ+6
-0
-
1130. 匿名 2022/08/06(土) 18:32:41
>>1127
まって、能力はわからないけどあの人、大変な時期に外交もちゃんと行きまくってていますごい危機を察知して動いてるんだなと思うよ。
すごいハードスケジュールだよ。+4
-1
-
1131. 匿名 2022/08/06(土) 18:32:45
>>1115
ウクライナに関しては2014年から紛争状態でドンバス住民をウクライナ政府が虐殺してたんだけどそこら辺の事情理解してる?ミンスク合意を破り続けてるのはウクライナだし当時の安倍総理大臣もポロシェンコに避難してたよ
あまりに無知すぎるしウクライナがどんな国なのかわかってなさすぎる+2
-9
-
1132. 匿名 2022/08/06(土) 18:33:29
>>1125
先人が未来の私たちに残してくれたこの平和。
8月のこの時期ぐらい、考えること大切だと思う。+17
-0
-
1133. 匿名 2022/08/06(土) 18:33:51
>>1126
陰謀論て言葉って誰が作ったかご存知ですか?+5
-0
-
1134. 匿名 2022/08/06(土) 18:33:56
>>1121
半日でも在日でもない、代々生粋の日本人ですが
そんなシーンが描かれているのか。
そこ、子供には読ませたくないですね、確かに。
なんでそんなこと書いたんだろうか。+6
-3
-
1135. 匿名 2022/08/06(土) 18:34:24
>>1110
横ですけど民間人への陵辱や残虐行為など事実と異なるものもありますよ。
愛する国や家族を守るために覚悟して戦われた日本兵を貶めるものです。
みなが清廉潔白ではないかもしれないけど誇張、事実を捏造してます。
日本兵の残虐性を語るのによく用いられた『 南京大虐さつ 』も日本兵ではなく、あちらの国の兵隊の仕業です。原爆の被害者以上のさつじんを日本兵が限られた武器で行うのは物理的に不可能ですからね。
逆に罪もない日本人が陵辱されたり虐さつされていますよ。+9
-1
-
1136. 匿名 2022/08/06(土) 18:34:57
>>1132
ほんとほんと。
いま戦争を知ってる方は居た堪れない気持ちなはず。なんで自分たちの犠牲をもってしても、また戦争が始まったのか、って思ってるよね。+3
-0
-
1137. 匿名 2022/08/06(土) 18:35:39
>>1121
作者が実際の体験と体感を描いたんでしょ+0
-6
-
1138. 匿名 2022/08/06(土) 18:36:34
>>73
昔患者さんがしてくれた話思い出した。
原爆落ちた後、友達が壁に下敷きになった。1人じゃ壁を持ち上げられない。
そしてやっぱり火の手が迫ってきて、人を呼ぶのも間に合わない。
「あんたならどうする?」って言われて、「謝って逃げる」って答えた。
患者さんは、焼死は辛いだろうから首絞めて逃げたんだって。どれだけ辛かったかなぁ。+78
-1
-
1139. 匿名 2022/08/06(土) 18:38:02
アメリカがイラク戦争を起こし大量破壊兵器もなかったのに無実のイラク人を大量にころして自国民からもめちゃくちゃ非難されたよね
アメリカが自由な国だと思ってる?常に戦争してなきゃ儲からない国だから難癖つけては他所の国を蹂躙する事を今現在もやってる国だよ
アメリカがやる事なら仕方ないと目を瞑り続けてる日本人はおかしいと気づくべきだよ
世界中でめちゃくちゃ嫌われてるのはアメリカ政府だからね+0
-0
-
1140. 匿名 2022/08/06(土) 18:38:04
>>1096
被爆ピアノは認識あった被爆ヴァイオリンもあったとは…+5
-1
-
1141. 匿名 2022/08/06(土) 18:38:06
>>3
私もテレビの前で黙祷した
部活に出かけた中学生の子供は友達とこっそり自主的に黙祷したらしい+19
-0
-
1142. 匿名 2022/08/06(土) 18:39:43
>>1126
もうこの手の話聞きたくないわ。
どこぞの先生の信者なのでしょうね+4
-2
-
1143. 匿名 2022/08/06(土) 18:39:46
>>1126
ウォーギルトインフォメーションプログラム(WGIP)は、右と左で解釈の仕方が全然違いますね。
日本が嫌い、日本を悪者のままにしておきたい反日左翼はWGIPを陰謀論と主張しがち。
+3
-1
-
1144. 匿名 2022/08/06(土) 18:40:03
>>1035
きっと貴女みたいな人間同士の損得を理解できない頭お花畑の人が叶うはずのない理想の世界を夢見て
共産党とか宗教に騙されて周りの人間に不利益を振りまいておきながらこれはみんなの利益になるのにとか言うんだと思う
貴女の頭の中だけに存在する都合の良い人間だけの理想郷を叶えるには全世界平和教でも作って全人類が教徒になる並の難易度
どこの国にも属さず←どれだけ金と人を平等にしても不可能。まず設置する国を決める所からもめる
国家を管理する国家より上の機関←国家が自国を管理する存在を自国の権力が影響しない状態で作るわけがない不可能
各国が合意するルールを作る←お互いに自国の利益を考えるので不可能。一歩間違えれば国が滅ぶルール作りに譲り合いなどない
利益は全世界にある←自国で軍事を賄えている国には全くないし、むしろリスクだと感じるだろう
軍を世界は捨てられる←自国を守る為に最低限の軍事力は保有したがる。不可能+9
-0
-
1145. 匿名 2022/08/06(土) 18:40:08
>>1130
英語でスピーチするのも、ほとんど目線下げずに話してたよね+3
-1
-
1146. 匿名 2022/08/06(土) 18:40:17
>>1135
実際の経験から感じた事は誇張ではないと思うよ
受ける側体験する側としてはそう感じるって事+1
-4
-
1147. 匿名 2022/08/06(土) 18:41:01
今の日本の法律ってどうなってるの
戦争はしないし他の国がやべー時も助けに行かないけど日本が攻撃された時は防衛出来るって事でええのかな+1
-0
-
1148. 匿名 2022/08/06(土) 18:41:27
>>1129
横ですが
岸田総理、外国人留学生への支援の件で不安に思ってましたが広島生まれではないものの平和への想いは強いかもしれませんね。岸田家一族が原爆でも多く被害を受けられたようですし。+6
-0
-
1149. 匿名 2022/08/06(土) 18:42:09
>>1147
いくらでも解釈できると思う+1
-0
-
1150. 匿名 2022/08/06(土) 18:43:21
>>1149
結構ガバガバなのね…+1
-0
-
1151. 匿名 2022/08/06(土) 18:44:39
こうやってみたら、日清、日露、日米と、
3大大国と戦ってきた日本はスゴかったんだなと
こんな国は前代未聞で空前絶後だw
最後は負けてしまったが、欧米の植民地支配を終わらせたし、戦争の目的は達成した。
負けなら米もベトナムで敗退してるし 失笑
+29
-2
-
1152. 匿名 2022/08/06(土) 18:45:15
>>1096
今年は灯籠流しが再開できてよかった+13
-0
-
1153. 匿名 2022/08/06(土) 18:45:38
>>1134
やはり世代的な理由でしょ。
特に一般人なら、年齢が上に行くほど情報収集手段は限られていたから。
新聞とラジオ、テレビのみとかね。
先程も書きましたが、はだしのゲンの作者は、日本の先人を噓捏造で貶める意図はなく、日本軍は本当にあのような蛮行を働いていたと思っていたのでしょう。
+13
-0
-
1154. 匿名 2022/08/06(土) 18:46:21
お祭りやってるんだね+0
-0
-
1155. 匿名 2022/08/06(土) 18:46:23
中国メディア 日本人は黄色人種の世界的地位を向上させた
もし19世紀に日本が台頭しなかったら、アジアは第二のアフリカになっていた。
清王朝がアヘン戦争とアロー戦争で英国に敗れ、一部を植民地とされるなど、
西洋列強がアジアに迫る流れのなかで、日本が台頭しなかったらアジア全体が
アフリカのように西洋の植民地になっていた。
日本人は事実上、間違いなく黄色人種の世界的地位を向上させ、
アジア独特の発展の道を創造した。
中韓よ、白人と対等に口がきけるのは日本のおかげだよw+24
-1
-
1156. 匿名 2022/08/06(土) 18:46:46
>>137
民主主義は国を構成する国民の意見が良くも悪くも反映されます。世の中は頭の良い人は数が少なく普通の人や馬鹿な人の方が多いものです
馬鹿な国民をうまく動かして世論としてしまえば残虐行為も行われます、情報を国が制限している戦時では一般人に正しい判断は無理でしょう+4
-0
-
1157. 匿名 2022/08/06(土) 18:47:03
>>904
かわいい+5
-1
-
1158. 匿名 2022/08/06(土) 18:47:56
>>13
これ言う人ほど大した人生歩んでないけどなんで文句言えるんか不思議でしょうがない+25
-0
-
1159. 匿名 2022/08/06(土) 18:49:07
>>1132
いつも心の片隅にあってもいいくらいだけど8月はとくに見て聞いて考えて思いを馳せたいですね。
大まかに言えば東京大空襲の3月、日本唯一の地上戦が行われた沖縄慰霊の日の6月、平和記念・終戦記念日の8月。各地も街が壊滅状態になるくらい焼夷弾や機銃掃討を受けましたしロシア兵からも迫害されてました。
たった数年でも充分耐え難い戦いを強いられ愛する人や家族を奪われ未来の日本にとってかけがえのない命が奪われましたよね。+9
-0
-
1160. 匿名 2022/08/06(土) 18:49:29
>>1070
まだ登校されてるんですね!教えてくれてありがとう!+4
-0
-
1161. 匿名 2022/08/06(土) 18:51:02
>>1153
強い思いで書いたのは伝聞だけではかけないと思う
なんかの実体験、体感があったと思う+1
-5
-
1162. 匿名 2022/08/06(土) 18:51:30
>>1113
空襲被害の少ない場所に絞って成果を確認したかったんだよね+5
-0
-
1163. 匿名 2022/08/06(土) 18:51:50
>>1157
かわうそかな?+4
-0
-
1164. 匿名 2022/08/06(土) 18:53:36
>>1159
ですね。
そしてあなたが書いてる沖縄戦については
私は普段からいつも沖縄の方々ほど苦労を強いられた方々はいない、そしてそれをみんながあまり言わないのはあってはならないことだと思ってます。
ちょっと空気読めよって感じになったとしても
私は沖縄旅行の際に必ず子供には
この土地の方々はすごく犠牲になった、沖縄には遊びに来るときは感謝一礼してから入りなさいと言ってます。+8
-2
-
1165. 匿名 2022/08/06(土) 18:54:14
>>1002
小5の時に、夕飯時にはだしのゲンのアニメ映像の
原爆投下シーンが流れてしまい、体が溶けていくシーン
未だにトラウマです。あの漫画の作者の弟、姉、父を亡くしたのは
辛かったと思いますが、こんなセリフを漫画で出すのは
正直幻滅しました。広島県民というより日本国民なら
過ちは繰り返さないのが、一番良いと思うのに。+3
-19
-
1166. 匿名 2022/08/06(土) 18:56:13
>>1141
そういう中学生がいることにホッとしたわ。。。泣+14
-0
-
1167. 匿名 2022/08/06(土) 18:56:27
>>1155
日本は、鬼畜欧米列強に対抗できる【大東亜共栄圏】を本当に作ろうとしていました。
白人以外は奴隷、奴隷以下の扱いをしていた白人至上主義を消滅させるためにです。
タイの元首相の名言にもありますね、「今日、アジア人が欧米人と対等に話が出来るようになったのは日本というお母さんのお陰だ」ってね。+22
-0
-
1168. 匿名 2022/08/06(土) 18:56:47
>>1165
こう思う人がいても仕方ないよ
自分の家族が原爆にあって生きたまま炎に焼かれて何も思わないなんて無理+37
-1
-
1169. 匿名 2022/08/06(土) 18:56:52
>>270
共産党の言うとおりにしてたら日本は中国の属国へとまっしぐらですよ
第二のウイグル自治区並に搾取されて戦争がおきればアメリカへの盾に使われて国土が荒れます
アメリカとベッタリでも事実日本として独立してある程度意見の言える今の状態の方がまだマシです+16
-2
-
1170. 匿名 2022/08/06(土) 18:57:00
>>755
心の優しい心の綺麗な大叔父様だったんだね+13
-0
-
1171. 匿名 2022/08/06(土) 18:58:07
>>1158
ウイライナとロシアを見ていたら、いくら『戦争は嫌だ!』と思って『核なんて持たない作らない持ち込ませない』と決めたっていとも容易く一方的に侵略されるんだと改めて思いました。世界の先進国が止めようとしたって3月から未だに止まらず民間人までも犠牲になっている。
戦いたくないロシア兵が沢山いても止まらない。侵略する側も飢えてもころしたくなくても奪って壊滅させていく。
1つの例として終戦前のペリリューの戦いは、日本兵は武器も兵力も圧倒的に米兵に劣るので3日ほどで制圧できると計算していたけど実際は捨て身で向かって米兵を恐れず攻撃してくる日本兵と戦ううちに精神的に追い詰められる米兵もいたり米軍側に予想以上の被害を出し陥落までにかなりの日数を用した。
+3
-2
-
1172. 匿名 2022/08/06(土) 18:59:40
>>1165
天皇は批判したり恨んじゃいけないって方がおかしいと思うよ
最高責任者は天皇って事になってる訳だし天皇の名において戦争に参加したはず
ひどい目にあったのならそれを言う権利はあると思う
ただ天皇は本当は戦争反対だったって聞いたけど
軍部が迫ったとか
それを言論の自由は別の問題だし
天皇だから批判しちゃいけないってなったら思想の統制にもなると思う+19
-3
-
1173. 匿名 2022/08/06(土) 19:01:44
>>1171
ウクライナは今までロシアを攻撃してたとかって聞いたけど
様々な理由で紛争状態だったとか
どちらが正義とかはなけど
戦う姿勢?
平和主義ではなかったと思う
それとロシアの進行が許されるかは別問題+2
-0
-
1174. 匿名 2022/08/06(土) 19:03:58
>>755
こういう間接被害の方々も絶対に多いと思う。
人生が狂った人たくさんいるだろう。
私もいろんな見聞きしたことを実際、体験して目にしたら耐えられる自信がない。+10
-0
-
1175. 匿名 2022/08/06(土) 19:04:43
>>85
私広島出身だけど旦那が四国で8月6日は小学校登校日だったよ!って話さしたらすっごくびっくりしてた。私もすっごくびっくりした!+8
-0
-
1176. 匿名 2022/08/06(土) 19:07:15
>>498
本当にそうだよね
戦後の日本を必死で立て直してくれた高齢者の方々の為の税金だと思って毎日働いてるよ。
長崎の被爆者の方が
「長崎を最後の被曝地へ」とお話しされてたよ。
私なら仕返ししてやりたいとさえ思ってしまうのに。
日本の武士道精神は素晴らしいよ+42
-0
-
1177. 匿名 2022/08/06(土) 19:08:27
>>1109
私は見ていて嫌だなー辛いなーこう言う目には合いたくないなーとは思うけれど号泣はしないタイプですね
まだそういう場面でもないのに号泣している人を見たら「なんで泣いてるの?大丈夫?」って聞いてしまうかも+2
-2
-
1178. 匿名 2022/08/06(土) 19:14:25
>>1134
見せるなら、『はだしのゲン』アニメの方がいいですよ。
原爆投下のアニメーションはかなり史実にもとづいて表現されていて凄惨なので『今からショックなシーンがあるので無理して見なくてもいいよ』と一言伝えてからがいいと思います。文字におこすと↓こんな感じでした。
赤い🎈風船を持った少女が出てから心臓の強くない方やちいさなお子さんは無理に見ない方がいいです。道ばたの少女の風船が割れ身体が溶け目玉が飛び出て、散歩のお爺さんも形が変わってしまい、犬は鳴いて橋に噛みつき形が橋とともに歪になり、乳児をおんぶしていたお母さんは赤ちゃんが溶け落ちるのを助けようと抱き崩れ、広島城は爆風で吹き飛びます。
私は精神的に弱く持病もあるのですがCS放送で8月6日か15日に繰り返し放送されるので戦時中を生きた方に想いを馳せたくて今ある平和に感謝したくて見ました。
+7
-0
-
1179. 匿名 2022/08/06(土) 19:16:48
>>1155
まぁそのとおりなんだけど、そのボロボロだった清国を西欧と同じやり方で完膚なきまでにボコした日本を別にありがたがることはせんだろうな。
韓国は日露双方から食い物にされてるし。
まぁ、いずれもトップが無能やな~と思うので同情もしないけど。+1
-4
-
1180. 匿名 2022/08/06(土) 19:19:49
私の祖父母は戦争体験者だったけど、もうこの世にはいない。今ここのトピ見てる人の祖父母はもう戦争を知らない人?ですか?+4
-0
-
1181. 匿名 2022/08/06(土) 19:20:05
>>927
私も同じ感想
これまで受けてきた一方的な平和教育とはなんだったのかって気持ち
平和教育すると同時に、綺麗ごと抜きで国防についても教育が必要だと思う+19
-1
-
1182. 匿名 2022/08/06(土) 19:22:49
>>1174
原爆投下直後、難を逃れた方も広島から遠く離れた方も家族や知人を探すため援助するため放射能が濃く残留してる地に入って後から被爆してしまったんだよね。
何年も何十年もかけて世代をこえても命を奪った原爆が憎い。
核の恐ろしさを知っていながら現状は電力や国防のために核に頼らずに生きられないのも物凄く悔しい。
あと、絵本になってるけどお母さん以外の家族は行方不明だったり被爆して亡くなったのを知ってお母さんは助かったのに井戸に身を投げて無くなった実話があって悲しかった。戦争は核は敵も味方もなく多くの尊い命を奪いすぎる。+7
-0
-
1183. 匿名 2022/08/06(土) 19:25:43
>>692
お祖母様、頑張って生きてこられたんですね
あなたの様な優しくて立派なお孫さんがいてくれて幸せでしょう+11
-1
-
1184. 匿名 2022/08/06(土) 19:25:57
>>1178
書いてくださりありがとうございます。
読んでいるだけで胃がギュッとなります。
今の日常は恵まれてるんですね。
核兵器は絶対にダメ。+6
-1
-
1185. 匿名 2022/08/06(土) 19:26:00
EEZ内に弾道ミサイルを撃ち込まれた日本、中国から「日本のEEZの言い分は存在しない」と日本大使呼び出し抗議される… → 佐藤正久氏「逆だろ!」
【真逆だろ!弾道ミサイルを撃たれた日本が電話抗議で、撃った方の中国が日本大使を呼び出して抗議とは→中国、台湾問題めぐり対日牽制強める 日本大使呼び出し抗議 】
日本が大人の対応している場合ではない、南西諸島に住む日本人を守らないと。EEZ内に弾道ミサイルを撃ち込まれた日本、中国から「日本のEEZの言い分は存在しない」と日本大使呼び出し抗議される… → 佐藤正久氏「逆だろ!」 | Share News Japansn-jp.com国は台湾問題をめぐり、日本に対する牽制(けんせい)を一段と強めている。軍事演習を批判した先進7カ国(G7)外相の共同声明を受け、日本側に抗議。中国軍が発射した弾道ミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ
+4
-0
-
1186. 匿名 2022/08/06(土) 19:32:27
>>1180
祖父母は両方亡くなりましたが体験者だからか戦争のことは語りたがりませんでした。
1945年生まれで原爆投下後、生後3ヶ月だった父ですら戦争ものをあまりすすんで見たりはしません。火垂るの墓も見られないと言います。
私は恐がりでホラー物は見ませんが戦争映画、ドラマ、アニメは一応見ます。
見ない目を背けることができる今の時代は幸せです。戦時中の方々やご先祖様は嫌でも戦争から逃げられず目を背けても空腹で飢えていても時も場所も選ばず敵が空襲してきたのですから。今の時代まで自由や平和を作り上げてくださって有難うございますと伝えたいです。
たとえ不可抗力で戦争になることがあっても歴史を学んで平和を守ろうとするのは今を生きる人の義務です。
+6
-0
-
1187. 匿名 2022/08/06(土) 19:36:08
>>1186
私の祖父母も全く。本当に語りたがらなかったですね。。。今となっては無粋なこととは思いますけどそれでも、そのタブー感はどうしてなの、と聞いたらよかったと思うほど、孫ながら、帰省した際に戦争のことを聞くと顔を背けらような感じで、語ることを避けていた感じでした。。小さな頃のことですが、なんとなく祖父母を悲しくさせたくなくて、それ以上は聞かなかった感じです。
それほど傷つきが深かったんだろうと思っています。
+3
-0
-
1188. 匿名 2022/08/06(土) 19:39:26
>>7
そう、だから日本も核は持つべきだと思うけど首相があんなボンクラじゃ話にならないよね。+16
-3
-
1189. 匿名 2022/08/06(土) 19:39:38
>>1137
中沢は大陸戦線に居ましたか?+2
-1
-
1190. 匿名 2022/08/06(土) 19:39:44
>>94
亡くなった人のことを呼び捨てにするような人に賛同できない+30
-4
-
1191. 匿名 2022/08/06(土) 19:41:13
>>1152
今せっせと流してる
綺麗だけど、なんかBGMがEDMで雰囲気がパリピ+2
-1
-
1192. 匿名 2022/08/06(土) 19:41:35
>>1188
では、どんな首相ならイイの?
安倍晋三ですか+5
-0
-
1193. 匿名 2022/08/06(土) 19:42:20
>>94
とりあえずなぜ、呼び捨てなのか知りたいわ。
+21
-3
-
1194. 匿名 2022/08/06(土) 19:45:51
>>1151
何がすごいって先頭意識を消失させられるように侵略されたとか言ってるけど、それが結果、最先端、正しい民族として讃えられるようになってることがすごい。
やはりそこには日本人の清廉さ、賢さがあったから西欧社会から認められたんだと思う。+4
-1
-
1195. 匿名 2022/08/06(土) 19:46:54
>>1191
切ない、悲しい、美しい光景だ。。+3
-0
-
1196. 匿名 2022/08/06(土) 19:48:06
>>1188
今、きしださんの悪口言ってる場合じゃないと思うけどね。まだあの人だから今、この状態なんだってば。
これいま他の人だったら大変だったよ。+5
-6
-
1197. 匿名 2022/08/06(土) 19:48:56
>>1188
なんでみんなでで捨てるべきって考えず
捨てなくていいので持つべきって感覚になるのか分からない+1
-12
-
1198. 匿名 2022/08/06(土) 19:49:32
>>1180
高齢の私の祖父母は子供の頃に戦争を経験しています。
祖母からは実家近くに不発弾が落ちたことを聞き、祖父からは妹や弟のお腹を少しでも満たすために虫を捕って皆で食べたという話を聞きました。
自分から進んで話すことはありませんが、夏休みに祖父母家に遊びに行った際に、戦争番組が放送される等のタイミングがあると少し話してくれる程度でした。
その後決まって「今は幸せだね。平和が1番だよ。」と言っていましたね。
戦争の体験談を聞かせてくれたのは私が小学生の頃のみだったかと思いますが、幼心に絶対に忘れないようにしようと思いながら話を聞いていました。+4
-0
-
1199. 匿名 2022/08/06(土) 19:49:48
>>753
実際そうなるって
ことが実証されてるんだから脅かしじゃないよ
で、あなたはその時どうするの
っていう答えはないんだよね?+3
-2
-
1200. 匿名 2022/08/06(土) 19:50:07
>>1153
だとしたら、その作者に聞いて検討して
間違いと思われる記述はページを削除すべきですよね。。。。その描写は子供たちに誤解してほしくないですもん。+2
-0
-
1201. 匿名 2022/08/06(土) 19:50:37
>>13
小さな国ながら良く頑張ったよ、歴史を持っと学びなさい
どれだけの戦争犠牲者が出たか、そしてどれだけの若者が戦争にかりだされたか、お国の為に死を覚悟して戦ったんだよ…でも原爆投下で降参、アメリカは日本に居続けた、今の日本を作り上げたのは昔の人が頑張ったから、あなたの曾祖父さんたちかも知れない、負け犬じゃないよ!+61
-0
-
1202. 匿名 2022/08/06(土) 19:50:50
>>49
は?それ夏休み中にやる必要ある?そういうズレてる美徳や集団心理が戦時中の国民を追いつめて殺していった事くらいいい加減に学べ偽善者+9
-15
-
1203. 匿名 2022/08/06(土) 19:51:06
>>1161
終戦時、6才だよ?原爆で家族が亡くなっているので、日本に対する恨みはあったかもしれませんね。+4
-0
-
1204. 匿名 2022/08/06(土) 19:51:20
>>1197
みんなで、一斉に捨てるならアリだけど どこか一つでももってるならもってない方が弱いから怖くて放棄できないんじゃないかな。
みんなで捨てるに合意したらいいのにね。+12
-0
-
1205. 匿名 2022/08/06(土) 19:52:34
>>1197
「べき」っていうのは「そうできる」って
事ではないからね
核を持たずに核を持ってる国に滅亡させられても
それでも核を持たない覚悟、
これを他国に強要できる?+10
-1
-
1206. 匿名 2022/08/06(土) 19:54:31
>>1198
おじい様たちの話は大変貴重だと思いますが
日本が戦争をしない国、になるという事は
ウクライナの状況を受け入れるという事です
そこまでの覚悟はあるんですか?+7
-2
-
1207. 匿名 2022/08/06(土) 19:54:50
>>1199
普段時から戦争を受け入れず
普段から戦争肯定なのがおかしい
普段時は平和が理想なんだから平和を求める方に振っておくべきでしょ+3
-1
-
1208. 匿名 2022/08/06(土) 19:55:02
>>535
たいして広島いなかったよね
広島人からしたらアピールするほどでもない+3
-8
-
1209. 匿名 2022/08/06(土) 19:55:33
>>1193
呼び捨てにできるのは
日本人じゃないからだよ、あたりまえじゃん+10
-2
-
1210. 匿名 2022/08/06(土) 19:55:49
>>1197
なんか眠たい事を言ってるね。
あなたは一体何歳ですか?+5
-1
-
1211. 匿名 2022/08/06(土) 19:56:22
>>1202
知らなきゃ。
平和とは、なんぞやって勉強しないと。
無知ゆえに違う方向に安易に行かれては困るよ。+14
-1
-
1212. 匿名 2022/08/06(土) 19:56:53
>>1185
南西諸島にいる人に
「平和に話し合いましょう!」って
誰か言いに行ってきなさいよ、九条擁護派は+2
-0
-
1213. 匿名 2022/08/06(土) 19:57:21
>>1206
横だけど。
違うでしょ。違うよ、全然。
噛み付くのやめましょう。+2
-1
-
1214. 匿名 2022/08/06(土) 19:57:27
>>1210
70歳ぐらいじゃない?+3
-0
-
1215. 匿名 2022/08/06(土) 19:57:48
>>1
顔を洗っても洗っても顔からガラスの破片が出てくるという実体験が恐ろし過ぎて今でも忘れられない…
戦争って本当に憎しみや悲しみしか生まれないよね…+15
-0
-
1216. 匿名 2022/08/06(土) 19:58:28
>>1
広島出身ですけど、子供の頃は夏休みの登校日でした
違う都道府県で育った子供達は 登校日ではありませんでした
海とか山とかは別にいいので、こういう日が記念というかみんなが思いを寄せる日になるといいですね+20
-0
-
1217. 匿名 2022/08/06(土) 19:58:31
>>828
みんなやってたらやるでしょ
周りの人がみんな立って黙って手合わせてるなか、自分だけ歩くの恥ずかしくない?
いくら仲間がいるといえども+1
-2
-
1218. 匿名 2022/08/06(土) 19:58:56
>>1213
どこがどう違うんでしょう?
あなたこそ非論理的な書き込みはやめてください+1
-2
-
1219. 匿名 2022/08/06(土) 19:59:24
>>1206
ウクライナは戦争をする国では?
今も戦ってる
平和を求める気持ちそのものを否定する事になる
平和を求める話させないとか
その気持ちそのものを否定するとか+4
-0
-
1220. 匿名 2022/08/06(土) 20:00:16
>>1216
それぞれの県が空襲された日に
記念日登校したらいいんです。
広島だけじゃないですから、犠牲者は+5
-1
-
1221. 匿名 2022/08/06(土) 20:00:35
>>765
集められて兵器作った一般人も、かの有名な「ひめゆり学徒隊」「なでしこ隊」「鉄血勤皇隊」も「軍人」として扱われていたから、街中に原爆やら焼夷弾やら落としていたという言い分も確かあるんだよね…+3
-1
-
1222. 匿名 2022/08/06(土) 20:01:13
>>1213
何がどう違うのかわからんわ
自分でもわからんから書けんのよね+1
-0
-
1223. 匿名 2022/08/06(土) 20:02:50
なんか防衛を気にする人って過去に戦争で悲惨な目にあったって話すら大嫌いだよね+0
-3
-
1224. 匿名 2022/08/06(土) 20:02:55
>>54
論破させていただきますね。
ぶっちゃけ今の時代に 戦争バンザーイとか 戦争をバカにするような人って、ほぼほぼいない訳よ。だから学習したって前後で何も変わらないのよ。いい意味で。
で、戦争馬鹿にする人がいたとして、その人がその学校の内容を理解することってできるわけが無いの。
だから、悪い意味で学習前後何も変わらないの。
だから行く必要なんてありません。
6日か9日のどちらかならまだしも、なんで2日間も行かないと行けないんですか?!?!?!?!?
夏「休み」ですよね!?
全然休んでないじゃないですか!
小学ならわかるけど、中高は部活に勉強に受験に大変なんですよ!??そんな中学生さんたちは2日間を潰さないといけないんですか!?
一生に1度の夏休みという大切な時間をなぜ 強制的に生かされなきゃ行けないんですか!!!?+3
-18
-
1225. 匿名 2022/08/06(土) 20:03:54
いつからテレビで観なくなったの?戦争映画やアニメ。+2
-0
-
1226. 匿名 2022/08/06(土) 20:04:06
>>5
広島の教育はおかしい、って言われてたじゃん
校長先生自殺したよね?+0
-10
-
1227. 匿名 2022/08/06(土) 20:05:55
>>766
ですよね!?
7月はまだまだ暑かったり、先に宿題済ませたり。
8月上旬に行こうとしても、次の日が6日や9日だと疲れちゃうし、中旬はゆっくりしたいし下旬はお盆+1
-7
-
1228. 匿名 2022/08/06(土) 20:05:58
>>1224
戦争を怖がったり嫌がる人の話を嫌いな人がいるけど=戦争を否定しないって事でしょ?
+2
-0
-
1229. 匿名 2022/08/06(土) 20:06:27
>>1224
なんか論破になってない気がしますけど?
平和教育その物が不必要?
それとも夏休み登校させてまでやる必要ないってこと?
ちなみに私は平和教育と祖国防衛を公平に教育すべきだと
思ってます+14
-0
-
1230. 匿名 2022/08/06(土) 20:06:55
>>802
私そのディスカッションどうせ会話に入れないから行く意味ない+1
-7
-
1231. 匿名 2022/08/06(土) 20:07:26
>>68
中一は絶対来ないけど、中三はみんな出席しそう+0
-1
-
1232. 匿名 2022/08/06(土) 20:08:32
>>25私全然違う地域だから、行くことはだるいと感じるけど、現地の人って当たり前だから だるくないのかな?+0
-0
-
1233. 匿名 2022/08/06(土) 20:09:03
>>1215
相手が自分と同じ人間だと思ったらできないよ
戦争は狂わないとできない
でも狂わないと自分や家族を守れないなら
人は自ら狂う+1
-0
-
1234. 匿名 2022/08/06(土) 20:09:17
>>525
私なら絶対親に言わないわ笑投稿すること+0
-5
-
1235. 匿名 2022/08/06(土) 20:09:46
>>613
中3なら成績必須だもんね!+0
-0
-
1236. 匿名 2022/08/06(土) 20:10:48
>>15
15分って言うのは、毎時間の15ですか?
それとも何時ですか?+4
-16
-
1237. 匿名 2022/08/06(土) 20:10:53
>>1207
じゃいざとなったら
戦うってことですか?
それとも「それは自衛隊の仕事でしょ?」って
こと?+2
-1
-
1238. 匿名 2022/08/06(土) 20:11:54
>>691
いつも思うけど鼻勝ち組だよね
おぢゃんなのに、鼻にはたるんだりシワとかがない+7
-1
-
1239. 匿名 2022/08/06(土) 20:12:29
>>32
これって本当に当時のままなんですかねー?+0
-1
-
1240. 匿名 2022/08/06(土) 20:16:48
>>1207
お聞きしたいのですが
一方的な侵略があった場合
それに抵抗することもあなたは「戦争」と
呼ぶのですか?
一切無抵抗に受け入れるということでいいですか?+4
-1
-
1241. 匿名 2022/08/06(土) 20:19:01
被爆者団体の代表が「日本が核を持つことは
許さない」というのを聞くたびに憤りを覚えます
国民の生存権を奪う権利があるんですか?+3
-1
-
1242. 匿名 2022/08/06(土) 20:20:36
>>1202
横
自分の意見を述べるのに、キツい言葉で人を罵る必要ありますか?
ネットだからって、そういう現実ではしないような好戦的な態度も改めないと、争いはなくならないと思うよ+12
-0
-
1243. 匿名 2022/08/06(土) 20:22:17
>>1237
いざとならないように務めるのが平和の役目でしょ
いざとなる事を目指して進んでいったら逆に進む+0
-4
-
1244. 匿名 2022/08/06(土) 20:24:16
>>1211
だからそれ夏休みにわざわざ学校行ってやる意味どこにあるの?8/6じゃないといけない理由は何?普通に毎日学校行ってる子なら平和学習できる日はいくらだってあるのに、「日本全国、6日と9日は登校日でいいんじゃないかな」なんて頭古い大人の思いつきで毎年子供達は登校して、先生は休日出勤されて、旗振り当番も暇そうな保護者が暗黙の了解でやらされて、これで一体何を学べるの?勉強できるレベルの暑さじゃないから家で宿題やる為の夏休みなのに、登校して熱中症になったらどうすんの?+4
-8
-
1245. 匿名 2022/08/06(土) 20:24:39
>>1236
8月6日、8時15分に決まってる+12
-0
-
1246. 匿名 2022/08/06(土) 20:24:45
人間の構造って暴力が男は外に向いて女は内(自分)に向きやすいって言うよね。
女は口が達者って言うけど機関銃みたいに喋るプラス暴力の男多いしそんな動物だと思う。もっともっと女の方が強い国にみんななって行けばいいのに。+0
-2
-
1247. 匿名 2022/08/06(土) 20:24:54
>>69
それこそ献金…とか、出身国…とか。+1
-0
-
1248. 匿名 2022/08/06(土) 20:25:25
>>7
なお、中国の保有数は大幅に上がる?とも。
+1
-0
-
1249. 匿名 2022/08/06(土) 20:25:40
>>1012
しかし最近がるでは安部さんを評価すると
「統一の信者」呼ばわりされる+0
-0
-
1250. 匿名 2022/08/06(土) 20:26:07
>>1240
それは備え
それと平和に向けて努力するのは何も矛盾しないし相反さないでしょ
もしなんか起きた時の事を考えて備えるのと
どうしたら戦争をなくせるかを求めるのは反さない
戦争を否定するのを止めさせようとするからおかしい訳で
+0
-3
-
1251. 匿名 2022/08/06(土) 20:26:50
>>1211
ガチで平和学習なら、日本や国民が原爆や戦争の被害者でしたで済まされないはず。+1
-6
-
1252. 匿名 2022/08/06(土) 20:27:14
>>1243
じゃ、あなたは戸締りせずに寝るんですか?
そんな精神論で国際政治渡っていけると思ってんの?
もう帰んなよ、おばさん「+3
-0
-
1253. 匿名 2022/08/06(土) 20:27:17
>>1246
産み分けで男を減らして欲しい+0
-2
-
1254. 匿名 2022/08/06(土) 20:28:09
>>1244
普通にお伺いなのだけど、夏休みこんなに長いのだからその1日2日、登校するの、そんなに負担?
別にいいけどね、うちは。+7
-2
-
1255. 匿名 2022/08/06(土) 20:28:16
>>5
なんかどこぞやの国みたいに見えてきた。+3
-6
-
1256. 匿名 2022/08/06(土) 20:28:46
>>1250
そうですか
じゃあまず9条廃止から始めないと
いけないですね
それと、あの日本語がめちゃくちゃだと言われてる
前文も書き直しですわ
+5
-0
-
1257. 匿名 2022/08/06(土) 20:28:49
>>1247
さっきひろゆきのyoutubeで日本はお金に釣られるから中国はお金持ってるから武力行使よりお金で日本を取り込んでくるとか言ってた+1
-0
-
1258. 匿名 2022/08/06(土) 20:29:27
>>1245
しらんがなww+4
-15
-
1259. 匿名 2022/08/06(土) 20:30:45
>>1253
男がいなくなっても、同じことを今度は女性の中でカーストなり、序列を無意識也、意識的につくってやるだけ、過激化していく結末な気もするけど?
水槽の魚問題みたいなのと同じ。別の水槽移したけど…。+1
-1
-
1260. 匿名 2022/08/06(土) 20:32:27
>>49
平和学習の中身は考え直すべきだけどね。+4
-0
-
1261. 匿名 2022/08/06(土) 20:32:33
>>12
諦めてはいかんよ。
唯一の被爆国日本にしか出来ない事があるし世界が日本にしか出来ない役割があると言っている。
核は持ってはいけない。+23
-3
-
1262. 匿名 2022/08/06(土) 20:33:27
>>1256
9条は長い戦争と命の犠牲の上に勝ち取った平和の象徴だよ
絶対に変えられない
平和に向けた理念で備えとは正反対だよ
向かうべきって理想は平和
でもミサイルを持つとかを備えとして許容される+2
-3
-
1263. 匿名 2022/08/06(土) 20:34:05
>>1205
横だけど、今日の松井市長がどんなに険しくとも核兵器廃絶の実現を目指し続けるって言ってましたよね
唯一原爆を体験した国として、現実的には厳しくて険しい道のりでも、それを訴えていくことが重要だと思う
+3
-2
-
1264. 匿名 2022/08/06(土) 20:34:31
>>1250
「戦争」の範囲がわからないから
そういう議論になるんですよ
「平和がいい」なんてタリバンでも言いますよ?
それとたぶんあなたは「外交」で戦争が防げると思ってる
かもしれないけど
「軍事力」を背景としない外交はあり得ない
いかにも日本がそれに成功してるかのように見えるのは
日米安保のおかげです
中国やロシアは「いざとなったら自国を害する能力がある国」
だと認めて初めて交渉に乗ってくるんです
「外交は血の流れない戦争、戦争は血の流れる外交」です+5
-0
-
1265. 匿名 2022/08/06(土) 20:34:48
>>968
歴史は勝者視点で語られる。+8
-0
-
1266. 匿名 2022/08/06(土) 20:35:12
>>1259
男みたいに思慮がなく外へ暴力的にはならないでしょ
女性のが計算して動く
男は結局何も考えてない事多いし
特に先に事までは
+1
-5
-
1267. 匿名 2022/08/06(土) 20:35:48
>>1262
いかにも九条信者らしいセリフ
典型的な全共闘世代ですねww
+3
-1
-
1268. 匿名 2022/08/06(土) 20:36:25
>>1258
今はそんな感覚なのかね
福岡出身だけど
8月6日8時15分
8月9日11時02分
どちらもちゃんと学んだけどな。
ちなみに今は広島住んでるけど子どもも学校で習って知ってる。+16
-0
-
1269. 匿名 2022/08/06(土) 20:37:38
>>137
原爆はダメ前提で言うけど、あっち側の家族からすれば、原爆落としたことで、中々降伏しない日本によって身内がこれ以上戦争で疲弊したり、死ぬことを防ぐことができたって言う見方があるのはご存知?+3
-18
-
1270. 匿名 2022/08/06(土) 20:37:42
>>1262
「一切の武力を持たない」ってのが九条だろうが~~~~!
どこで勝手に変えてんだ
だったら改憲一本だ!
左翼のおもちゃじゃないんだよ、憲法は!+0
-1
-
1271. 匿名 2022/08/06(土) 20:38:42
>>1264
その通りで「平和がいい」って日本もいうべきで
ここで言ってるのは「平和がいい」っていう事が否定されたり
平和を求める気持ちが否定される
要するに暗に戦争がいいって言わないといけない
けど実際問題の防衛の話はしないから逆
他の国はみんな「平和がいい」って言いながらミサイル開発したり買ったりしてる
今戦争中のロシアや北朝鮮でさえそう言ってる
日本だけ平和がいいはダメ
でも具体的にどう防衛するかは話にすらあまり挙がらない
って逆転状態
+0
-2
-
1272. 匿名 2022/08/06(土) 20:39:20
>>1269
アメリカはそう思いたがってる
でも実際は「日本に抵抗する力は
残ってない」とはわかっていた
それは国内向けのぷろぱがんだ+14
-0
-
1273. 匿名 2022/08/06(土) 20:39:32
>>1259
武則天とか西太后とか、むしろ女の方が残虐なのでは…って歴史上の人物もいるからね
+2
-0
-
1274. 匿名 2022/08/06(土) 20:40:59
>>1270
それが理想なんだからそこを変えたら「武器を持っていい」って後退する
象徴的な意味で後退はとても問題になると思う
だから必要なのはそれを守りつつ、解釈だけで不安定な状況を乗り切る事だと思う
+0
-2
-
1275. 匿名 2022/08/06(土) 20:41:36
>>1262
横ですが、改憲があったとしても
9条はもとより、皆さんになんら遜色が出るようなことにはならないんだよ。
基本的人権の部分が2箇所あって重複しているから1箇所でいいよね、ということと、平和維持については9条取り消しの議論なんて一度も出ていない。
ただ時代も時代なので、自衛権としての軍力を持つことを明記しようとしているだけ。
それがなかったら逆に、攻め込まれても戦わないこと一択になるってことなのです。+2
-1
-
1276. 匿名 2022/08/06(土) 20:41:42
>>1271
それなら話は分かる気がする
だから「平和教育」と「祖国防衛」は
同じレベルで語られるべき
実際「平和であろうとすれば戦いは避けられない
局面もある」ということをウクライナは示している+3
-0
-
1277. 匿名 2022/08/06(土) 20:43:53
>>1254
負担だし登校する理由にまず納得できない。宝塚音楽学校みたいな所じゃない限り、その辺の公立校の子供なら文句言いながら嫌々登校して先生は綺麗事しか言わない、戦争で自分や家族が死ぬなんて防ぎようがないのにひたすら「どうしたらいいと思う?」って聞かれて答えの出ないディスカッションされて、毎年レポートに同じ事書いて提出するんでしょ。こんな薄っぺらい授業しかできないくせに日取りばっかりいっちょ前に拘って頭が高いんだよ。こんな形から入るみたいな事しないでまずは授業の質からじゃないの?+2
-12
-
1278. 匿名 2022/08/06(土) 20:44:00
>>1274
解釈改憲こそ怖い
一定の歯止めも状況によっては無くなるよ?
そうやって現実に向き合わず
理念だけで子孫に平和を残せる確信があるの?+0
-1
-
1279. 匿名 2022/08/06(土) 20:45:15
>>498
私も尊敬しています!
せっかく復興したのに、今は。。
祖父がテレビを見て、このままじゃだめだ日本はバカになるってよく言っていたのを思い出します。+15
-0
-
1280. 匿名 2022/08/06(土) 20:45:28
>>1262
失礼ですが、あなたは一切家に鍵をかけて戸締りしたり、防犯は何もしませんか?
私たちの隣人は必ずしもよく知っている、良き隣人ではありません。
日本に爆撃、ミサイル撃ってきました、あなたはどうします?
撃ち落とすこともせず、黙って受け入れます? それとも、頑丈なシェルターとかお持ちですか?
誰も戦いたくないのに、平和を望んでいるのに、平気で他国に侵攻してくる国もいるのが事実です。+4
-1
-
1281. 匿名 2022/08/06(土) 20:45:39
被爆した方が
戦争を煽る人がいるんですよ…煽る人が。
でも止める人はいないんです。って言ってて泣きそうになった+4
-2
-
1282. 匿名 2022/08/06(土) 20:46:11
>>1277
実際平和授業って教師も負担だと思う
「平和であること」の理念なんて
揺れてるのに、子供に聞いたって薄っぺらい答えしか
答えようがない
小さいときから偽善者に成れって教えてるようなもんだわ+3
-6
-
1283. 匿名 2022/08/06(土) 20:48:06
>>1274
失礼ですが、あなたは一切家に鍵をかけて戸締りしたり、防犯は何もしませんか?
私たちの隣人は必ずしもよく知っている、良き隣人ではありません。
日本に爆撃、ミサイル撃ってきました、あなたはどうします?
撃ち落とすこともせず、黙って受け入れます? それとも、頑丈なシェルターとかお持ちですか?
誰も戦いたくないのに、平和を望んでいるのに、平気で他国に侵攻してくる国もいるのが事実です。
まぁ人員の面から言っても、日本は大国相手に戦争なんか勝てませんよ。
それに、具体的にどうやって逃げ切るんですか? 砲撃やめて…と言ったら、やめてくれるんですか?
相手が占領するまで、降伏するまで攻撃するよ?って言ったらどうしますか?+3
-1
-
1284. 匿名 2022/08/06(土) 20:48:20
信じるも信じないも、あなた次第です
2000年以降、陰謀論=秘密計画 イルミナティ(ディープステート)が関わっている事件
自作自演のテロ事件 アメリカ同時多発テロ 9.11 過激派テロ組織イスラム国(ISIS)
自作自演の戦争 イラク戦争 ウクライナ戦争
GMO遺伝子組み換え アドレノクロム ペドフィリア Pizzagate 仮想通貨 5G
生物兵器パンデミック SARS ポリオ人食いバクテリア Ebola MERS
SARS改造ウイルスCovid-19 サル痘改造ウイルス
毒入りワクチン(ポリオ 子宮頸がん エボラ Covid-19 サル痘=天然痘ワクチン)
9.11 フェイクテロ
過激派テロ組織イスラム国(ISIS) 自作自演クライシスアクター シリア民間防衛隊
Brilliant! Unedited, fake White Helmets 'rescue' video - YouTubewww.youtube.comRFS = 'Revolutionary Forces of Syria', an FSA/al Qaeda front, just like the 'White Hemets''. Nov 2016.">
自作自演の戦争 ロシア軍 VS ウクライナneo-Nazism イルミナティ(DS)
フェイクニュース クライシスアクターを使い騙す
Q-THE PLAN TO SAVE THE WORLD
テロ、戦争、人工地震、災害、食糧危機、燃料不足、ウイルスパンデミックはすべて自作自演
Q- THE PLAN TO SAVE THE WORLD (日本語吹き替え版) - ニコニコ動画www.nicovideo.jpQ- THE PLAN TO SAVE THE WORLD (日本語吹き替え版) [社会・政治・時事] QArmyJapan Flynn様 https://www.youtube.com/watch?v=oPYuwmERlhwJoe M様 https://www.youtube.c...
Q VS Illuminati(DS)
イルミナティ(ディープステート)とは、アドレノクロムを飲み、○○を食べる
誘拐、性的○○、人身○○、殺○をする悪魔崇拝者たちです
イルミナティメンバー一覧
50+ Celebrity Illuminati Memberswww.ranker.comThis is a list of famous Illuminati members. Everyone on this list is rumored to have talked about the the Illuminati, used their symbology or practiced ...
イルミナティ(DS)とは、悪魔のカルト組織です
What is The Deep State and Illuminati - New World Ordersteverotter.comWhat is the Deep State and Illuminati? The Deep State / Illuminati is a secret satanic cult that controls the world for centuries.
誘拐、性的〇〇、人身〇〇、殺〇をするセレブリティ ペドフィリア関連名前リスト
24 | July | 2019 | SAVE THE CHILDREN!exposingpedovore.wordpress.com1 post published by WAKEUP & STAY ACTIVE! on July 24, 2019
東京の地下で悪魔〇〇をやっている
スーパーの○○○、外食産業の○○○は、〇肉らしい
国民の皆さんは、知らず知らずのうちに〇肉を食べている?ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
小児性愛、児童の人身売買、性的虐待の挙句に「アドレノクロム」を採取した「人食い達」が、世界中で逮捕、処刑されています!!|コロナは茶番ワクチン危険テレビは洗脳装置Q@地球共和国??|notenote.comコロナウイルスに感染したので収容という理由で、小児性愛、児童の人身売買、性的虐待した世界の王族や、政府関係者、会社経営者たちが収容され中には「処刑」されて、「コロナで死亡」と処理されています!! これが世界中に蔓延してパニックを引き起こしている「新...
悪魔崇拝者イルミナティ(DS)の洗脳道具のメディアに騙されないで
3R 5D 3S政策にまんまと洗脳されている、みんな目覚めよう、奴らは、国民を騙し命を奪う敵です
世界を裏で操る イルミナティ(DS)の自作自演のテロ、戦争、人工地震、災害、食糧危機、燃料不足、ウイルスパンデミックに騙されないで+0
-6
-
1285. 匿名 2022/08/06(土) 20:48:29
>>1275
それはシンボルとして軍力を持つことを明記したいって事ですよね
平和主義を謳った項目を崩して
平和への探求が減退するって事になりますよね
もしも平和を希求するなら現状での解釈だけで防衛できるようにすべきだと思います
ここをシンボルとして変えたいって言うのは平和を求めるのが気に入らないって事になると思います
変えずに解釈でできるなら変える必要なくやりたい事をやればいいと思う
それと上の人は9条取り消しって言ってます+0
-2
-
1286. 匿名 2022/08/06(土) 20:49:29
>>1273
女ってビンタしたり髪の毛掴んだりしても拳銃で撃ち合ったりしないし
男に対しては包丁持ち出す人いるみたいだけどそれは腕力で叶わないからだし
+0
-1
-
1287. 匿名 2022/08/06(土) 20:50:07
>>1285
防衛を気にしている人たちは軍備を整えたい
平和を気にしている人たちは平和を謳った理想を守りたい
どちらも満たすには解釈で軍備を整えるのが一番理想+0
-2
-
1288. 匿名 2022/08/06(土) 20:50:48
>>1243
日本政府って妙な言霊信仰みたいなもんで、経済面でも万一を想定して動くと現実になるんじゃないかと具体的議論を散々回避して遅きに失するところがあるとテレビで経済評論家が揶揄してたことをふと思い出した+2
-0
-
1289. 匿名 2022/08/06(土) 20:50:57
>>1285
九条に固執する人は
日本の敵と言われてもしょうがないな+5
-0
-
1290. 匿名 2022/08/06(土) 20:51:04
>>1180
広島ですが、祖父は捕虜になって、フィリピンにいたとききました。
親戚も皆疎開していて、原爆の被害にあった人は1人だけです。
日本が戦争していて、しかもまだご健在の方がいるなんて知らない若者もいますよね。+0
-0
-
1291. 匿名 2022/08/06(土) 20:52:22
米国は広島長崎の他に
小規模な原爆おとして実験してる
お互いに隠蔽していて
本当に許せない
+1
-0
-
1292. 匿名 2022/08/06(土) 20:52:24
自分の言葉に酔うのも
この世代の特徴よね~+1
-1
-
1293. 匿名 2022/08/06(土) 20:53:06
>>137
原子爆弾を使ってるのはアメリカだけなのに、核兵器議論をしようとしたら戦争するつもりか?とか言われちゃう日本
どう考えてもおかしい
+17
-1
-
1294. 匿名 2022/08/06(土) 20:53:27
>>1170
ありがとうございます。絵描きさん目指せるくらいに絵が上手だったらしいので、根が繊細だったんだと思います。繊細じゃなくても、原爆の惨劇を見たら、正気保てないと思う。実際、原爆被害のこと話したがらない経験者の方もいるし…ほんとに戦争はダメです。+3
-0
-
1295. 匿名 2022/08/06(土) 20:53:30
>>1286
え、昨日の朝ウクライナの
女性狙撃兵が出てたよ?+1
-0
-
1296. 匿名 2022/08/06(土) 20:53:35
>>1273
女性のはきちんと理屈が通ってる
不誠実な事に対する恨みだったり
男のは本当暴力に何の意味もないのに頻繁に引き起こす
だから実際暴力事件男が圧倒的に多いよ+0
-0
-
1297. 匿名 2022/08/06(土) 20:53:35
>>1266
男がいる前提だからですよね?
男がいなくなっても、女性は誰一人大人しくします、言い切れます?
力にしろ、その他の能力などにしろ、強い女性、弱い女性、あるいは強くなれそうな女性、強くなれない女性…いますよね?
それに女性はみんな女性相手に恋愛出来るんですか? 同性愛者のように。
トランスジェンダーで心は男、身体は女っていう人もいますが?+1
-1
-
1298. 匿名 2022/08/06(土) 20:54:32
>>1287
そんな詐欺師みたいな国に
したいわけ?
国賊いいとこだな+1
-0
-
1299. 匿名 2022/08/06(土) 20:55:03
>>1286
女性同士でも揉めれば普通にあるよ笑 あなたの周りや、あなたはそうでないかもしれないけど。
警察が機能しててもそうなるんだから。+2
-0
-
1300. 匿名 2022/08/06(土) 20:55:29
>>1297
もともと女性が生得的には攻撃性は内面へ向かいタイプが多いと思う
男は外へ
弱者の少年だって外へ向かうから
上に蓋があって外へ向けられないからじゃないと思う
+0
-1
-
1301. 匿名 2022/08/06(土) 20:55:42
>>1262
核のない世界なんて無理だよ。
そんなに9条大事なら保有国に言ってよ。
世界の核兵器保有数(2021年1月時点) | 国際平和拠点ひろしま〜核兵器のない世界平和に向けて〜hiroshimaforpeace.com世界の核兵器保有数(2021年1月時点) | 国際平和拠点ひろしま〜核兵器のない世界平和に向けて〜当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない...
+4
-0
-
1302. 匿名 2022/08/06(土) 20:55:59
>>13
アメリカの犬ではない
アメリカを上手く使ってるいるし使われてるが現実+13
-4
-
1303. 匿名 2022/08/06(土) 20:56:48
>>1285
平和を求めることが気に入らないってことにはならないというか。
自衛としての防衛力は持ちますよと明記するだけなのですが・・・色々な意見があることはとても良いことだけど平和を求めることと自衛をしないこととは違うと思うのです。+2
-0
-
1304. 匿名 2022/08/06(土) 20:57:13
>>1298
詐欺師ではないでしょ
どこにも矛盾はないんだから
どっちかというと騙して平和の条文を変えさせたがってるのが詐欺師+0
-0
-
1305. 匿名 2022/08/06(土) 20:57:14
>>1295
そうじゃなくて国の根幹を担う人とか社会のリーダーとか
総理大臣とか何かを決めるのを女中心にしたらいい世界中で
+0
-3
-
1306. 匿名 2022/08/06(土) 20:57:23
>>1273
かなりヤバいよね…その歴史上の人物というか犯罪者だよね。
ライバルを手足切断、毒殺…。+3
-0
-
1307. 匿名 2022/08/06(土) 20:57:34
>>1283
あなたの言う通りよ。
日本に軍事力があれば
拉致被害は起きなかった
それなのにまだ言葉だけで平和が守れると
思ってる
誰かを傷つけるのがいや、でも自分は守ってもらいたい
こんな幼稚な論理で国を危うくする左翼こそ
日本の国内にいる敵なんだよ+8
-0
-
1308. 匿名 2022/08/06(土) 20:57:45
結局アメリカ誰も来ない+3
-1
-
1309. 匿名 2022/08/06(土) 20:57:47
すみません
8時15分 ヒロシマ 父から娘へ
この映画が8月6日~10日正午まで英語の公式サイトに
アドレス、名前を登録すれば無料で見られるらしいのですが
やった人はいますか?登録の仕方が分からなくて困ってます+3
-0
-
1310. 匿名 2022/08/06(土) 20:58:13
>>1281
日本には昭和天皇がおられた+2
-0
-
1311. 匿名 2022/08/06(土) 20:58:16
>>1304
矛盾がわからない知的能力しかないなら
議論は無駄ですね、さようなら+1
-0
-
1312. 匿名 2022/08/06(土) 20:58:20
>>1301
みんな言ってると思うけど
この式典だって世界へ向けて訴えかけるもの+3
-2
-
1313. 匿名 2022/08/06(土) 20:59:06
>>1311
実際矛盾ないけど+1
-1
-
1314. 匿名 2022/08/06(土) 20:59:18
>>1302
使われてる、だから犬じゃない+4
-0
-
1315. 匿名 2022/08/06(土) 20:59:46
>>1313
ヒマだけはあるんだな、おばさん+0
-0
-
1316. 匿名 2022/08/06(土) 21:00:21
>>1310
でも軍部がどんどん進める+2
-1
-
1317. 匿名 2022/08/06(土) 21:01:20
>>1305
サッチャーはどうなの?
アルゼンチンをコテンパンにしたじゃん+3
-0
-
1318. 匿名 2022/08/06(土) 21:01:26
>>1300
西太后…この人は権力者で、ライバルを引きずり落とすための手足切断や毒雑などやっていたそうですが…。
まぁ男であれ、女であれ、世の中、他人に暴力しない人が大半だと思いますが?
そんな性暴力などの犯罪者や暴力歴がある方々が日常なり、自分の身の回りには大半なんですか?
+2
-0
-
1319. 匿名 2022/08/06(土) 21:02:04
35年前に癌で亡くなった祖母が、原爆投下後は広島駅から宇品が見えたと言ってた
5キロくらいかな、戦後は高い建物がたくさん建ったからそんなとこまでは絶対に見えないんだけど
その祖母が60代で癌で亡くなったのは被曝の影響があるんじゃないか、という思いが未だに消えない
戦争は絶対にやっちゃいけない
どんなに時間が経っても影響は残る
祖母が原爆の悲惨さを語ってくれた時、既に40年近く経っていたけど、涙を流しながら語ってくれた
亡くした家族のことは忘れられないだろうし、どこで亡くなったかも分からず、骨さえも見つからない亡くなり方をしてる
被曝したせいで寿命を全うできないこともあるし、原爆症で苦しみ続けてる人もいる
そして、何十年経っても癒えない心の傷は、原爆に限らずどんな戦争も同じだと思う
戦争で苦しむのは、本当に理不尽
そんな思いをする人をこれ以上増やさないで
+8
-0
-
1320. 匿名 2022/08/06(土) 21:02:06
>>1315
ものすごく忙しい中で合間で書いてます+0
-0
-
1321. 匿名 2022/08/06(土) 21:02:38
仕事で1分過ぎてしまったけど、黙祷しました。+3
-0
-
1322. 匿名 2022/08/06(土) 21:02:41
>>1
子供が起きてきたので、一緒にみました。
子供が
何の話?これ、何してるの?
と聞いてきたので、私の話せる話はしました。
一緒に見れて良かったです。
伝えられる人が伝えていかなきゃいけないことだと思います。
特に広島にゆかりはございませんが、式典を見ていて涙が出てきました。子供の頃に、ほたるの墓やはだしのゲンを見ていたり、平和記念公園に2度訪れているため。
世界平和を願います。+11
-0
-
1323. 匿名 2022/08/06(土) 21:03:52
>>42
これにはウケた。
不登校、遅刻の常習犯で上級生からクレームが来るような愛子さまが世界平和、笑。
世界平和より、まず自分のこと!学校の秩序乱すような子が世界平和を語るな!! 平和は遠い国を想うことでは自分の身近なところから。
自分のことがきちんとできない子に限って遠い目で世界を語るんだよなあ。
愛子さまの不登校記事
12月1日、13才の誕生日を迎えられた愛子さま。中学生になられて初めてのお誕生日だったが、こんな記念すべき日にも残念ながら愛子さまは学校に姿をお見せにならなかった…。
一学期後半から始まった愛子さまの“不規則な登校”。遅刻や欠席の回数が増え、さらには期末試験や終業式までも欠席された。心配の声が高まるなか、二学期がスタートすると、その状況は悪化し、“午後登校”を繰り返されている。
誕生日の前週も愛子さまは2日遅刻をされている。連休明けとなった11月25日火曜日は午前11時30分頃にご登校。さらに翌26日水曜日は、お昼休み後の“午後2時登校”だった。
こんな“遅刻”が続く異常な状況に、学習院女子中・高等科(女子高等科も同じ敷地内に校舎がある)では、こんな光景が見られるようになっているという。
「今、生徒たちの間では、“今日は2時だね”とか“ちょっと今頃登校してるわよ”、“あっ、今日はお早い登校で…”などと愛子さまの登校時間について話題にする機会が増えているようなんです。
なぜなら愛子さまが登校される場合、警備と一緒に物々しい雰囲気で校舎へ入られるんですが、その愛子さまのお姿が、教室の窓から見えるため、多くの生徒が愛子さまの登校時間を知ることになるからなんです。通常の始業前に登校されれば、警備がいても全然目立たないんですけどね…」(学習院関係者)
そんな愛子さまの登校の様子を教室から眺めていた一部の生徒たちは、当然の疑問を抱くようになっていく。そして、ついに彼女たちは立ち上がり、こんな行動を起こした。
「当然のように遅刻が繰り返されていく愛子さまの不自然な状況に、生徒たちが疑念を強く抱くようになったんです。それで、中等科の上級生の有志数名が団結し、最近になって自分のクラスの主管(担任教師)に“私たちは遅刻しないように、まじめに登校しているのに、なぜ愛子さまだけが自由な時間に登校しても許されるのでしょうか?”と説明を求めたそうです。
ついに生徒側から愛子さまへの不満が出てきたものの、先生たちも明確な説明をすることができないため、学校側は困惑を隠せないようです」(前出・学習院関係者)
本来、学習院女子中等科では予鈴が鳴った後の登校は“遅刻”扱いとなり、そのことで保護者が呼び出しを受けたり、先生がその生徒を指導するなど、“遅刻”に関しては厳しいルールが存在する。
しかし、愛子さまを叱ったり、学校側が雅子さまを呼び出されて注意している様子は一切ないという。こんな状況がもう半年以上も続いている状態に、他の生徒たちは“なんであの子だけ…”という思いを強くしていき、ついに我慢も限界に達したようだ。
「多くの生徒たちは報道を通じて“愛子さまは夜更かしされているから、朝起きられなくて遅刻されている”という情報を知り得ていて、“どうして、そういう遅刻の理由が愛子さまだけに認められるのか? なぜ叱らないのか?”と猛抗議しているようなんです」(前出・学習院関係者)
+3
-49
-
1324. 匿名 2022/08/06(土) 21:04:21
唯一の被爆国だから核兵器を持たないと言う考え方は、素晴らしいと思う。が、昨今のロシアのウクライナへの侵攻や、中国の領海侵犯、北朝鮮の弾道ミサイル、核保有国に対しての国連の対応をみると、ロシア、北朝鮮、中国と隣国である日本は国防に関しては、考えを改める必要があると思う。残念ながら、この3国に我々日本人の思いは通じない。先人達の犠牲の多くは日本国を守り未来を紡ぐためだった事を忘れてはならないのでは。と最近思う。+8
-1
-
1325. 匿名 2022/08/06(土) 21:04:41
>>1177
火垂るの墓は先の事を思ってお兄ちゃん出てきただけで毎回泣いてしまう😭
大丈夫?って聞いてくれる子もいなかったな。
「なんで?」だったと思う。+1
-0
-
1326. 匿名 2022/08/06(土) 21:05:44
>>478
口だけはね。
実際は、疲れたとか天気が悪いからとかで何ヶ月も学校を休むだらしない子。
近頃“遅刻”を繰り返している愛子さま。半年以上も当然のように遅刻を繰り返されていく愛子さまの不自然な状況に、生徒たちが疑念を強く抱くようになり、ついには生徒たちから抗議が出る事態に。
11月26日午後2時に登校された愛子さまの下校時間は午後5時。部活に入られていない愛子さまがお帰りになるには、少々遅い時間だった。
「生徒たちの間では、“この日、愛子さまは二学期の期末試験に向けて補習授業を受けられたのではないか?”と噂になっているんです。
本来、女子中等科ではインフルエンザにかかったり入院などやむを得ない事情で長期間、学校を休んでしまった場合のみ、補習授業が行われるんです。決して頻繁に行われるわけではありません。
ですから、“特別扱いされている愛子さまだから特例で補習授業が行われたんだ”と生徒たちが思っているんです。こんな疑問が生じること自体が、異常な状態ですよね」(学習院関係者)
こんな状況に女子中等科だけでなく、同じ敷地内で学んでいる女子高等科の生徒からも不満の声があがっていた。
「今の女子高等科の在学生は、佳子さまの中学・高校時代のお姿を見てきた学年も含まれています。
佳子さまのご在学中、学校側が“特別扱い”することはありませんでした。例えば、佳子さまが体操着をお忘れになっても、先生が“ご自分が忘れたのだから仕方ないでしょう”と厳しく指導されるなど、皇族と一般の生徒を分け隔てなく扱っていました。
ご登校時の警備の人数も愛子さまに比べると少なく、決して目立つこともなかった。もちろん宮家というお立場もあると思いますが、それでも愛子さまのように警備陣をゾロゾロと連れて歩くといったことは一切ありませんでした。
そんな佳子さま時代を知っている女子高等科の生徒たちからは“登校時間ではない時間に、あんなに大勢の警備陣が校内にいると落ち着いて勉強に集中できない”などという声が出てきているんです。
今や愛子さまの“遅刻”問題発端に、さまざまな思いを在校生たちが抱き始め、校内には不協和音があふれています」(前出・学習院関係者)+3
-21
-
1327. 匿名 2022/08/06(土) 21:05:55
>>904
>>1163
ラッコですので
+9
-1
-
1328. 匿名 2022/08/06(土) 21:05:59
歴史が勝者のものであることは
誰でもわかっている
もし仮に日本が「平和憲法」を遵守したあげく
「日本」という国が地球上に無くなったとしても
その時の勝者は必ず「しかたないよね」という
国際世論を作る上げることに成功するだろう+1
-1
-
1329. 匿名 2022/08/06(土) 21:06:22
>>484
不登校児だけどね+2
-10
-
1330. 匿名 2022/08/06(土) 21:07:11
>>681
無理だって。
気まぐれで学校休んだり、定期試験サボって特別待遇で補習してもらうような人だよ。+3
-19
-
1331. 匿名 2022/08/06(土) 21:07:33
>>1312
何十年も式典やって核が減らないってことは、話し合いや訴えかけじゃ通じないってことだよ。
北や中国にミサイル打ち込まれてるのに、話し合いでやめさせれますか?
+5
-0
-
1332. 匿名 2022/08/06(土) 21:07:37
>>1300
それって、ニュース見たり、聞いたりとか多いと思うだけですよね。
悪いけど、自分の周りでそういう性暴力などの暴力被害あいました、やってます…まず聞いたことないですし。噂もないです。どっかの一部の人がどこかでやって、逮捕されたり問題になるのは見かけますが。
非行は少年だけじゃないですよ? 外にアピールするのも。
後、申し上げますと、男はいなくなればいいって言う発言自体も、ハッキリ言ってそれ、今まで暴力とかやっていなかろうが全ての男の人を迫害したいってことですよね、まだ実行はしてないのでアレですけど暴力以上のものですよね? 冗談でも。
それよりも社会や人レベルでの周りのサポートとか考えていくべきでは?
+1
-0
-
1333. 匿名 2022/08/06(土) 21:08:49
>>1216
うちの夫は勉強出来ないけど、広島出身だから広島に原爆落ちた日と時間はしっかり覚えている
夏休みの平和学習、無駄じゃないと思います
わたしも県外から広島に来て、子どもたちが夏休みに登校するようになってから、自分も8時15分に黙祷して平和について少しの時間だけど考えるようになったから、原爆の日の登校日が意外に大人にも影響与えることもあると思う
長崎の8月9日も意識するようになったし
+8
-0
-
1334. 匿名 2022/08/06(土) 21:10:35
>>1324
しかし九条擁護派は「戦争で亡くなった人の
思いを無駄にしないための平和憲法」という論法で来る
+1
-0
-
1335. 匿名 2022/08/06(土) 21:10:50
核兵器も持てないような貧しい国はどうするのよ
+1
-1
-
1336. 匿名 2022/08/06(土) 21:11:20
>>1224
戦争万歳やら戦争をバカにする人がいないのは今まで学校でずっと教えてきたからですよ。
なくせば簡単に風化してしまう案外脆いものだと私は思いますね。
例えとして適切か分かりませんが土砂災害が起きて人が何人も死んでも、代が変わると忘れられて危険な場所にまた家を建ててしまうようなもの。
学校行くのはまぁどっちか1日でいいと思うけどね。+5
-0
-
1337. 匿名 2022/08/06(土) 21:11:22
私が通った学校は修学旅行で広島行かなかったから、高3の時にバイト代使って青春18きっぷで広島に行ったけど、本当に行く価値のある町だと思う。
私が行った目的は日本人なら、原爆記念館に行かなきゃ!みたいな勝手なむちゃ強い使命感。
ところがどっこい、正直記念館の展示物のほぼほぼを直視が出来なかった。川を眺めたり、路面電車に乗ってみたり、食べたかったお好み焼き食べに行くと「よく来たね」って言って貰ったり、終始感情バグりっぱなしの旅だったけど今でも良いお金の使い方したな思う。
私は、まだ未就学時の時に映画の「はだしのゲン」を夏休みに区役所かなんかで観させられてトラウマになったけど、実際広島の地に自分を置くと、それまでに嫌でも集まってた原爆に関する山程の情報を自分のペースで消化出来たのが本当に良かった。+6
-2
-
1338. 匿名 2022/08/06(土) 21:11:48
高校の修学旅行で関東から広島に行きました。
被曝経験者の方の話を聞く時間があってみんなで泣きながら聞いてたのを今でも覚えてます+4
-0
-
1339. 匿名 2022/08/06(土) 21:12:06
>>1190
壼サポ乙+0
-5
-
1340. 匿名 2022/08/06(土) 21:13:08
やっぱり核兵器持たないでいたいんですけど+1
-1
-
1341. 匿名 2022/08/06(土) 21:13:12
>>681
気まぐれ登校でクラスメイトに迷惑かける愛子さま
“不規則登校”が続く愛子さま。二学期の期末試験では8教科分を欠席した。しかし、その一方でお忍びで遊園地・東京ドームシティアトラクションズへ行かれ、宮内庁関係者も首を傾げていたという。
学校でも外でも疑問視される行動を続けられる愛子さま。そんな愛子さまに少々困惑ぎみの子供たちもいた…。それは愛子さまと仲が良い同級生たちだ。
「愛子さまは学校から東宮御所に戻られると、『LINE』をよくなさっているようです。時には夜中までおやりになることもあり、お友達たちも返すのが大変みたいで…。お友達のママの中には“愛子さまは遅刻しても大丈夫だけど、うちの子は遅刻できないから夜中までLINEをさせられない。でも、愛子さまのLINEはスルーできないし”なんて悩んでいる人たちもいるそうです」(学習院関係者)
同級生たちを憂うつにさせる、愛子さまのマイペースぶり。しかし、このような状況に一部の学習院OB・OGからは、こんな声があがっているのだという。
「卒業後、女子高等科に上がる際、中学時代の成績や出席状況、学校での生活態度などを鑑みて、高等科への入学OKかの判断がされます。もし、愛子さまの状況が、今後2年間も続いてしまえば、進級時に、大きな問題となって関係者やOG、そして在校生から、“愛子さまの進級には一考を要する”といった不満が噴出しかねません」(前出・学習院関係者)
以前、女性セブンがお伝えしたとおり、雅子さまは愛子さまに高校受験をさせて、学習院以外の学校へ転校させるという計画もお考えだという。
※女性セブン2015年1月8・15日号
+2
-20
-
1342. 匿名 2022/08/06(土) 21:13:32
>>1193
壼ウヨ乙+2
-5
-
1343. 匿名 2022/08/06(土) 21:13:44
>>1339
1339
こういう人が多いんだよ
安部さん擁護=統一教会信者
という構図を作り上げてる
自分が左翼か五毛であるのを露呈してる+9
-0
-
1344. 匿名 2022/08/06(土) 21:14:07
>>934
伝えるって大切だよね。
ちょっとだけだけど、一応ここに書いとくね。役に立つかわかんないけど。
義理の大叔父さんは、軍艦の厨房で料理作ってた。船乗りになりたかったから、最初はとても嬉しかったんだけど、戦争の船だし、いつ沈むかと思うと怖かったんだって。戦後も、また戦争起こるんじゃないかって不安で、酒いっぱい飲むようになって、そのうちアル中になった。刃物振り回すし、騒ぐしでみんなにこれまた疎まれた。酒入ってなかったら普通なんだけどね…
祖父は、予科練?か軍隊に推薦?(ここよく分からない)する生徒を選抜するのに、海辺で試験受けてたら、機銃掃射されて、一緒にその試験受けてたらクラスの子が撃たれて死んだのを目の前で見た。遺体は弾が貫通していた。入った穴は小さいけど、弾が出た穴はすごく大きかったって言ってた。戦後、ジープに乗ったアメリカ人からチョコレート貰ったけど、アホみたいで食べたくなかったって。
大叔母さんは空襲の後、小さい弟と歩いていたら機銃掃射のグラマン機に追いかけられた。本気で殺そうとしてるのではなくて、怯えて逃げる大叔母と兄弟を見て、楽しんでるみたいだったらしい。グラマン機のパイロットの顔が見えるくらい接近された。桃色の顔して、笑ってて怖かったって言ってた。
戦時中に生きてた親戚は多いんだけど、みんな語りたがらないから、これくらいなんだよな…そりゃ辛い記憶わざわざ引っ張り出してくるの嫌だねと思うけどさ…+6
-0
-
1345. 匿名 2022/08/06(土) 21:14:07
>>1325
火垂るの墓って実はあの子は海軍のお金持ちの家系だし、嫌だろうとあの家庭に頭を下げ続けたら
一応は生活できたんよ…終盤で一人になって駅でくたびれてる時もおにぎりくれる人はいたでしょ?
それでも妹とより長い時間一緒にいたいみたいな道を自ら選んだ。けれどもそれが妹を死なせることになって、自分は生きている(生きていた)
自己責任だろうと自由意思を尊重してあげられない社会もどうなんだって話でもあるし、何より生き残ってしまってと言う自責の念が強い…。それで最後も地縛霊みたく、戦後の神戸の景色を見続けている…いったい、どう言う気持ちなんだろうって感じで。
残酷さ、悲惨さもあるけど、私たちはその時よりもおそらく恵まれて、犠牲の上で生きている…誇れるような生き方しているかどうか分からないけど、やっぱりごめんなさい、って涙もあるんよね。+1
-0
-
1346. 匿名 2022/08/06(土) 21:14:08
>>1328
ワイマールはナチスに負けたけど「しかたないよね」とはなってないけど+1
-1
-
1347. 匿名 2022/08/06(土) 21:14:26
>>1341
東大確実、って言ってなかった?+4
-0
-
1348. 匿名 2022/08/06(土) 21:15:19
>>13
戦争には負けたけど
当時の人達は負けてない。最後まで日本のために
命をかけて戦ってくれた。
+55
-0
-
1349. 匿名 2022/08/06(土) 21:15:40
>>1332
まぁニュースで、男性なり子どもなりを殺す女性の犯罪者もちゃんといますけどね。+0
-0
-
1350. 匿名 2022/08/06(土) 21:16:08
>>1335
大国に翻弄されるしかないね
国際的な援助を受けても下々までは
いきわたらず、難民になるしかない+0
-0
-
1351. 匿名 2022/08/06(土) 21:16:48
>>1347
お勉強はできるのか知らないけど、通学は気まぐれだったみたいですね。+2
-9
-
1352. 匿名 2022/08/06(土) 21:17:02
>>1346
それはその後ナチスが滅亡したからでしょ?+0
-4
-
1353. 匿名 2022/08/06(土) 21:17:12
>>1343
逆もありますよね…
別に安倍信者じゃないと、憲法改正違反だって言う人…実際、言われましたけど。
+2
-0
-
1354. 匿名 2022/08/06(土) 21:17:33
>>290
帰ってきてからでも話せるじゃん+2
-0
-
1355. 匿名 2022/08/06(土) 21:17:40
>>1346
一応選挙でナチスは勝ったんじゃないの?+2
-0
-
1356. 匿名 2022/08/06(土) 21:17:44
>>137
これだけ原爆の恐ろしさが伝えられてるのに今でもアメリカ人の半数は「原爆投下は正しかった」と答えるらしい。
別にアメリカ人を嫌ってないし、原爆について責めるつもりもないけど、ただショックだった。
本当に今でも原爆投下が正しいと思ってる人が半数も居るなら、またいつか繰り返されるんじゃないかと心配してる。+46
-0
-
1357. 匿名 2022/08/06(土) 21:18:41
>>1230
それは勉強ついていけないから学校に行く意味ないと言ってるのと同じだよ。
ついていけないなら、ついていけるようにしたらいいんじゃない?
ディスカッション以外にもやることあるし。+2
-0
-
1358. 匿名 2022/08/06(土) 21:18:54
毎年忘れられていってる感がある。
被爆地出身だとあまりないと思うけど、
その他の、あまり平和教育に力を入れてない
地域の出身だと特に。+2
-0
-
1359. 匿名 2022/08/06(土) 21:20:09
>>1303
勝手に戦争始めますとか、今の自民党もあやしそうだけどやりたい放題なら叩けばいいし、負けちゃいけない。国民は政治家だから全部やってくれるとか、任せにしてはいけない。
某団体はまだしも、もっとヤバいことで癒着も今後ある可能性あるから…。+2
-1
-
1360. 匿名 2022/08/06(土) 21:20:39
>>1316
東条英機は
「わが国では陛下の御心に逆らって
事が運ぶことはありえない」とか最初言ってたらしいが
なにかの工作があって「すべて自分が悪い」と翻した+1
-1
-
1361. 匿名 2022/08/06(土) 21:20:51
>>1349
確率の話だからね
10人凶悪犯がいたら9人以上男だし+0
-2
-
1362. 匿名 2022/08/06(土) 21:20:54
>>6
ウクライナを攻めてる国が核で脅している。
核を持つ国が台湾周辺で軍事演習。+5
-0
-
1363. 匿名 2022/08/06(土) 21:21:35
>>1269
そういう教育よね+5
-0
-
1364. 匿名 2022/08/06(土) 21:21:48
>>1356
確か原爆を作った町が英雄視されてきたんだよね+8
-0
-
1365. 匿名 2022/08/06(土) 21:22:03
>>1272
立場が違えば、良いも変わる…。
やった行為だけ見ても原爆落としたのはアメリカ、真珠湾攻撃、先制攻撃したのは日本
振り回されるのは両国民+1
-2
-
1366. 匿名 2022/08/06(土) 21:23:16
>>1363
まぁ自爆テロの前身みたいなこともやってたし、煽られ、振り回されるのは国民。+0
-0
-
1367. 匿名 2022/08/06(土) 21:23:59
>>1246
それだと、大黒柱で一家を支えないと行けなくなるよ。
ガル名物「専業主婦マンセー、男は女を守れ」なんて言えなくなるけどいいの?+3
-0
-
1368. 匿名 2022/08/06(土) 21:24:56
>>1361
別の方?かもしれんけど、だから、男性を全員迫害していいとはならないけどなぁ。
もっとヤバいことやるつもりで?って感じだけど。
サポートについて話し合いましょう、これはダメだって認知や認識を広めましょうなら分かるけど。+1
-0
-
1369. 匿名 2022/08/06(土) 21:25:36
>>1269
原爆を落とさなくてももう日本は降伏まで秒読みだったよ。
アメリカは原爆の威力を見たくて日本を実験台にしたんだよ。だから原爆投下予定の候補地上がっていた大阪、神戸、東京(横浜もだっけ?)は空襲の影響が酷くて既に焼け野原だったから、候補から外されたんよ。
まあ、日本との約束を破って参戦してきたロシアを牽制する為でもあったんだろうけど。
「アメリカ人の命を守る為、日本人が無駄に死ぬことを防ぐため」って言うのは後付けだね。+24
-0
-
1370. 匿名 2022/08/06(土) 21:25:55
>>1356
イスラム国がテロなり繰り返すなら…とかね。まぁ流石に非難されるし、
プーチンも今はまだ使ってない。+5
-0
-
1371. 匿名 2022/08/06(土) 21:26:33
勤労動員の中学生や女学生が多くなくなった。
悲しい。+6
-0
-
1372. 匿名 2022/08/06(土) 21:27:52
>>1305
中国の歴史でも、女性権力者がライバルを引きずり下ろすために毒殺、手足切断とか恐ろしすぎるものがあったらしいけどね。
+1
-0
-
1373. 匿名 2022/08/06(土) 21:27:57
黙とうしました。
最近台湾がきな臭いです。
どうにか平和で有ります様に。+6
-1
-
1374. 匿名 2022/08/06(土) 21:28:43
>>1253
こわ~
優生思想に近い考え方。+2
-0
-
1375. 匿名 2022/08/06(土) 21:30:26
>>1361
要は、男がいなくなりました、これで解決しますってならないと思うし、また別の問題なり新しい問題もいろいろ出てくると思いますよ。 今までの認識 価値観などがそのまま引き継がれていくってない訳じゃないですか?+3
-0
-
1376. 匿名 2022/08/06(土) 21:31:13
反核は反日団体の工作+1
-2
-
1377. 匿名 2022/08/06(土) 21:31:45
>>1317
あれは、一般市民に擬装したアルゼンチン軍が最初に攻めて来たから、悪いのはアルゼンチン。
でも、防衛とはいえ、乗員1300人(うろ覚え)のアルゼンチン海軍の軍艦を、命令一つで沈めた訳だし、やろうと思えば女性もやるんでしょうね。+2
-0
-
1378. 匿名 2022/08/06(土) 21:33:02
>>1360
あれは言葉のあや。工作とは違います。
+2
-1
-
1379. 匿名 2022/08/06(土) 21:33:03
>>1335
それでまぁある種ふざけんなってなったのが北朝鮮とかかと…。
なんか原子力発電所の技術を教えてもらえる?みたいなメリットもあった気もするけど、間違い?+0
-0
-
1380. 匿名 2022/08/06(土) 21:34:11
>>1351
まぁ学習院が皇族のための学校だからきちんと出席しなくてもいいかもね。下々みたいに働かないと食べていけない訳ではないし…
神道のトップだから国民のために祈るのがお勤め+0
-7
-
1381. 匿名 2022/08/06(土) 21:34:52
>>1368
別の人だよ。男がいなくなればいいとは思ってない
心は男が優しいかも知れないし
要は戦争とか核兵器とかなくなってほしいだけ+1
-0
-
1382. 匿名 2022/08/06(土) 21:36:05
>>1310
昭和天皇もGHQとかが裁判にかけようとしてたけど、名前忘れたけど賢い日本人がなんとか止めれたって聞いたことあるなぁ。
まぁ軍本部の暴走というか、なんか切羽詰まっていたっていう話はあったような…。+3
-1
-
1383. 匿名 2022/08/06(土) 21:36:16
>>1343
決めつけ乙+0
-2
-
1384. 匿名 2022/08/06(土) 21:37:02
>>1305
その時は、あらゆる仕事で女性が活躍している可能性が高い。
自衛隊の戦闘職種にも女性自衛官が居るでしょうね。
現状、女性の政治家が少ないのは、票ハラとかも有るにせよ、やりたく無いから。
「面倒くさいから男達で決めて欲しい。私は家で料理したい」って事。
+0
-1
-
1385. 匿名 2022/08/06(土) 21:37:33
>>1035
いや、でもその機関には人がいるよね?人がいるということはどこかの国の人だよね
軍隊もどこの国の人を使うの?どの国の場所を使って設置するの?
そういう所に癒着が生まれてそこに偏った独裁が行われるだけだよ
みんなで話し合ってルールを決めるのが国連でしょ?
どこかに絶対的な権力を持たせると言うのは危険だから民主主義が出来てきた流れがあるのに、それと逆行するような考え方だよ
そもそもそれが成り立つなら全国が同時に核を撤廃することも出来るはずだし、その警察機関とやらが核をもつ必要もない+2
-0
-
1386. 匿名 2022/08/06(土) 21:38:13
youtubeのおすすめにヒバクシャからの手紙っていうアニメ流れてきて何気なく見たけど悲しすぎて大泣きした+4
-0
-
1387. 匿名 2022/08/06(土) 21:39:59
>>13
まぁアメリカも今は分断激しいから、ヤバいと思うけど+0
-0
-
1388. 匿名 2022/08/06(土) 21:41:04
>>1374
ナチスの性別版に近い。+3
-0
-
1389. 匿名 2022/08/06(土) 21:42:42
>>1341
朝からどんよりとした重い雲が垂れ込めていた5月16日。その日も、愛子さまが学習院女子高等科に姿を見せられることはなかった。
「GWが明けた8日から、日曜日をはさんで8日連続で学校を欠席されたことになります。11日には筑波山(茨城県)への遠足も予定されていましたが、これも欠席。4月8日の入学式直後にも3日ほどお休みになっており、合計でかなりの日数を欠席されていることになります」(皇室記者)
5月3日にウィーン少年合唱団の公演を皇太子ご夫妻とご鑑賞。5日にも車椅子バスケの日本選手権決勝をご一家で観戦され、愛子さまはお元気な様子を見せられていた。
それだけに、お休みが重なっている事実は、宮内庁担当記者にも衝撃を与えた。皇太子ご一家のご様子は、毎週金曜日に行われる定例会見で東宮大夫が宮内記者会に発表することになっている。5月12日、愛子さまの欠席が伝えられた会見は紛糾した。
「どういった症状かもっと詳しく」 「医師はどのように診断しているのか?」 「GWに立て続けにお出ましになったのがご負担だったとか?」 「去年の長期欠席のときのような状態なのか?」 「高等科に入学されてから、半分くらい休んでいるのではないか?」
昨秋、愛子さまが体調を崩され中等科を約1か月半欠席され、「激やせ」が心配されてから6か月、再びの長期欠席に矢継ぎ早に質問が飛ぶのも無理はない。しかし、宮内庁側は、今回も要領を得ない回答を繰り返すばかり。
「“急に気温が上がるなど不規則な天候が続いたことで体調を崩された”とはじめは説明されました。ただ、欠席中にお住まいでは勉強や読書をされたり、音楽を鑑賞されたりと普通に生活されているし、普段通り食事も取られているという。結局これといった症状も説明されないままで、記者連中もいらだちを隠せませんでした。1週間丸々休まなければならないというのは他に“深刻な理由”があるのではと勘ぐりたくもなります。今までにない不穏な空気が流れましたね」(前出・皇室記者)+1
-13
-
1390. 匿名 2022/08/06(土) 21:43:05
>>1384
面倒くさいというか女の子だから守られたいし男に好かれたいし
難しいわ+0
-0
-
1391. 匿名 2022/08/06(土) 21:44:54
>>813
長崎は広島、長崎の原爆落ちた時間 終戦の日
サイレン鳴るよ!
けど、他県に出たらならなくて なんなら式典もテレビで少ししかやってなくて 少しかなしかった+6
-0
-
1392. 匿名 2022/08/06(土) 21:45:57
>>1356
そういう教育を施してるし…
自国の過ちを認めるわけにはいかないから理由を肉付けして正当化する必要があるんだろうね
原爆投下で戦争が早く終結した、もっと犠牲者が増えていた可能性もあるんだから正しいんだって論調らしいけど、それ当時から国際法違反の民間人の大量虐殺の理由になってないよーといつも思う
しかも敗戦でもしない限り自国の行いを省みる機会もないから原爆投下まではしなくても同じこと繰り返してるよね+12
-0
-
1393. 匿名 2022/08/06(土) 21:47:34
>>1384
マリア・テレジアみたいな、
旦那と仲良しで子どももバンバン産んで国を攻められても身重の身体で外交しまくるカッケー為政者が日本に現れたらいいなぁ。+1
-0
-
1394. 匿名 2022/08/06(土) 21:47:47
>>1361
横だけど
程度にもよるけど、極端に男の数が減れば男に力が集中するよ。
だって男は希少になるんだから。
逆に吐いて捨てるほどいる女の価値は…
+2
-0
-
1395. 匿名 2022/08/06(土) 21:49:06
>>1380
学習院は旧華族学校
皇族のための学校じゃない
しかも女性皇族は結婚して一般人になるから働かないで生きていくことはできない+2
-1
-
1396. 匿名 2022/08/06(土) 21:51:59
>>5
15日でいいよ。+3
-0
-
1397. 匿名 2022/08/06(土) 21:52:58
>>1277
横ですが、まあまあ落ち着いてこのトピックくらい平和にいきましょう。
たしかに熱中症は心配だよね、それは私もです。
ですが実際わたしの地元の小学校で今年は登校日が8月の下旬にあります。6年生は別に愛校当番というものがあって当番で屋外の草むしり等ボランティア活動をします。さらに8月の別日に親子ボランティアという親子参加の学校敷地内の大掃除があります。なので8月の暑い日に学校に行く用があるなら8/6にしてもいいんじゃないかというレス元の方の意見にもほぼ同意です。
でも本当は酷暑なら8/6に出席できる人向けにオンライン平和学習をするというのが理想です。平和学習のちに原稿用紙(必要な枚数)に平和について感想をまとめて提出。【読書感想文のノルマとしてカウント】
+4
-0
-
1398. 匿名 2022/08/06(土) 21:54:42
>>813
熊本は広島長崎の原爆投下時刻にサイレンもならないし、平和集会の🏫登校もないよ。+2
-0
-
1399. 匿名 2022/08/06(土) 21:56:27
>>1069
数年所どころか原爆落とされて3日後には1部区間だけど路面電車は動いてたよ。+6
-0
-
1400. 匿名 2022/08/06(土) 21:57:05
>>1386
NHKでも8月に限らず放送されてますね。
私がテレビで見たのは息子さんが被爆して帰ったお父さんの様子を語ったものでした。被爆の症状を知ってる身からすれば亡くなってほしくないのにお父さんの行く末がじわりじわり分かって悲しかった。
確かウェブ上で見られるものがあったと思います。+6
-0
-
1401. 匿名 2022/08/06(土) 21:58:42
>>5
広島県民だけど小中学生の間は毎年登校日で暑い中しんどかった。この日ばかりは他県民が羨ましかったなぁ。
不謹慎承知だけど、なぜアメリカは秋冬じゃなく真夏に落としたんだ…って同級生と愚痴ってたな+5
-11
-
1402. 匿名 2022/08/06(土) 22:00:33
>>874
新聞記者(朝日新聞)しかないね
何の歴史も学んでない記者なんて
マジでいらないわ+7
-2
-
1403. 匿名 2022/08/06(土) 22:00:49
NHKの特番始まったよ+5
-0
-
1404. 匿名 2022/08/06(土) 22:01:11
>>366
バレバレだよね。がるちゃんにもいっぱいいるけど、文章で分かる。+5
-2
-
1405. 匿名 2022/08/06(土) 22:01:27
>>392
都下ですが防災無線で流れます
今年は記念式典全部見ました+0
-0
-
1406. 匿名 2022/08/06(土) 22:01:28
>>1371
うちの地元の高校でも敷地内で亡くなった学生の慰霊碑がたててあります。
原爆だけに限らず日本各地空襲で壊滅状態になった土地があったのでしょうね。
地元は、そこここにお地蔵様や石碑がたててありますが戦争の跡なんて感じさせないです。通りかかるたびに追悼と平和への感謝の気持ちをこめて合掌します。
実際は街の90%が焼失したそうです。+12
-0
-
1407. 匿名 2022/08/06(土) 22:03:52
う…今NHKの原爆のやつ見てる
写真がトラウマなる…+8
-0
-
1408. 匿名 2022/08/06(土) 22:04:30
広島県知事のスピーチ見てる
暑い中スーツで…🙏+16
-0
-
1409. 匿名 2022/08/06(土) 22:04:42
>>1
原爆できょうだい3人を失った広島市中区の76歳の女性は「両親は原爆で生き残り、戦後、私を産みました。
兄弟
漢字で書け
最近ひらがな流行ってんの?
ただ読みにくいだけ+2
-14
-
1410. 匿名 2022/08/06(土) 22:04:49
>>1395
ニューヨークは?+0
-0
-
1411. 匿名 2022/08/06(土) 22:04:51
>>13
反日はそう思いたいよね。中国は、日米がうまくいってて焦ってるよね。
おまけに日本や台湾にミサイル撃ってくるから、国民はますます憲法改正とスパイ防止法、防衛費増額を望み日米強化を望む。+6
-0
-
1412. 匿名 2022/08/06(土) 22:05:02
県知事のスピーチ素晴らしかったね+8
-0
-
1413. 匿名 2022/08/06(土) 22:05:30
>>1389
男系男子こそ日本の伝統ってやつに騙されてるんですね、あなた+4
-0
-
1414. 匿名 2022/08/06(土) 22:06:00
TBS、県知事のメッセージを放送したけど、それに対して深めることはしなかったな
余韻を残すようなメッセージをあずみさんも言わなかった
+8
-0
-
1415. 匿名 2022/08/06(土) 22:06:28
>>24
母方実家が長崎で、小学校2年生のとき住んでて、出校日で黙祷後、体育館に原爆のときの写真展示されててそれを見る日でした。+8
-0
-
1416. 匿名 2022/08/06(土) 22:06:59
>>1361
ほぼ10人男だと思う+0
-1
-
1417. 匿名 2022/08/06(土) 22:07:08
>>1369
原爆2発も落とす必要もなかったよね。しかも形状も威力も違う物を。
NHKでも原爆投下前後の貴重な資料や映像を参考にした番組が放送されましたね。
日本を弱体化させて少しの脅威も無くなったから真実が報道できるようになったのかな?被爆者について事細かに研究できる施設まで建てられてるし原爆は人体実験だったのは明らかだね。
+15
-0
-
1418. 匿名 2022/08/06(土) 22:07:22
・広島に原爆が投下されてから77回目の「原爆の日」を迎えた6日、広島市中区の平和記念公園では、反戦・反核を叫ぶ団体がデモ集会を開き、拡声器を使ってシュプレヒコールを上げた。
・原爆ドーム前で午前6時ごろから始まった毎年恒例の集会には、若者から高齢者まで、幅広い年齢層の男女200人以上が参加。「人間の鎖」ともいえる人垣の中でマイクを手にした男性は、「安倍(晋三元首相)は殺されて当然だ!」と叫んだ。周囲には「国民の戦争動員への道 アベの国葬反対!」と書かれたカードを掲げる若者らの姿も見られた。
・広島に原爆が投下されてから77回目の「原爆の日」を迎えた6日、広島市中区の平和記念公園では、反戦・反核を叫ぶ団体がデモ集会を開き、拡声器を使ってシュプレヒコールを上げた。
・原爆ドーム前で午前6時ごろから始まった毎年恒例の集会には、若者から高齢者まで、幅広い年齢層の男女200人以上が参加。「人間の鎖」ともいえる人垣の中でマイクを手にした男性は、「安倍(晋三元首相)は殺されて当然だ!」と叫んだ。周囲には「国民の戦争動員への道 アベの国葬反対!」と書かれたカードを掲げる若者らの姿も見られた。+0
-10
-
1419. 匿名 2022/08/06(土) 22:07:57
>>1408
私も観た。凄く良いスピーチだった。
でも核保有国ほど聞く耳持たないよね。もしこれから先の未来で核がなくなったとしたら、それは核以上のものが生まれた時な気がする。+18
-0
-
1420. 匿名 2022/08/06(土) 22:08:34
>>942
島はセンチネル島ですよ!+1
-0
-
1421. 匿名 2022/08/06(土) 22:08:37
>>1375
短絡思考や短気な性格、思慮の浅い暴力は少なくても消えると思う
共感性のなさから人を傷つける行為も+0
-0
-
1422. 匿名 2022/08/06(土) 22:09:06
NHKの特番観てる。
昔の中学1年生の字が達筆過ぎる。
学ぼうという姿勢が見てとれる。
それなのに一瞬にして平和な日々を奪われて
命まで奪われてしまうなんてやりきれない。+20
-0
-
1423. 匿名 2022/08/06(土) 22:09:11
>>1305
別に女性の方が優れてるとは思わないけど、政治見て日本の女性議員の数が世界的に見てかなり低いからね+2
-0
-
1424. 匿名 2022/08/06(土) 22:09:23
湯崎知事がメッセージに選んだ言葉の一つ一つが的確で素晴らしく、被爆国日本として未来永劫まで伝えるべき内容だと思いました。祖母や母が戦争、戦後にとても苦しみました。本当に心に沁みました+14
-0
-
1425. 匿名 2022/08/06(土) 22:09:51
>>1315
左翼。+0
-0
-
1426. 匿名 2022/08/06(土) 22:09:56
>>1
原爆の日には毎年必ずお祈りに来ていますがウクライナ侵攻のニュースを見るたびに、全身が強く痛むような気がしてつらいです。ウクライナのことを思って毎日お祈りしています」と話していました。
支那のチベット侵略は絶対に口にしないNHK
中立じゃないどころかむしろ日本が嫌いなNHK+2
-2
-
1427. 匿名 2022/08/06(土) 22:10:16
>>59
雪国だったから、20日しか夏休みなかった。
40日もあるんだから、出校日の1日2日大したことないし、そのうちの大事な風化させてはいけない6日と9日をそれにあてて戦争についてしっかり若い子に教えてもいいと思う+3
-1
-
1428. 匿名 2022/08/06(土) 22:11:42
これだけ原爆はダメ、絶対!って言われてるのに、落とした側の責任が糾弾されないのはなぜ??
戦争を終わらせる為は建前で、新しい爆弾を試してみたかったんでしょ?+15
-0
-
1429. 匿名 2022/08/06(土) 22:11:47
>>1
NHKの 原爆が奪った"未来"〜中学生8千人・生と死の記録〜
ご覧になってる方いらっしゃいますか?
中学2年生までが勤労奉仕活動をしていたと…きっとこの学生さん達が。+21
-0
-
1430. 匿名 2022/08/06(土) 22:12:34
>>1223
意味が分からない。+1
-0
-
1431. 匿名 2022/08/06(土) 22:12:58
>>1422
むっちゃん、中学生とは思えないくらいしっかりしているよね…+14
-0
-
1432. 匿名 2022/08/06(土) 22:13:00
>>454
ほんとそれ。でも「何!なんのサイレン!?」て広島長崎以外の人は思うかもね。+6
-0
-
1433. 匿名 2022/08/06(土) 22:13:09
>>1
戦争を知らない平和な時代には、本当の意味では核兵器反対について理解してなかった。自分には関係ない遠い話だというか。
でも今は、今年は強く響くものがあって、とんでもない世の中になったことを実感してる。+5
-0
-
1434. 匿名 2022/08/06(土) 22:13:28
>>1422
私も見てます。
他のNHKの番組で見たのだと奉仕活動中に原爆が落下して
キラキラ光って見えたから『綺麗ね〜』とつぶやいてた子がいた。+8
-0
-
1435. 匿名 2022/08/06(土) 22:14:38
>>1422
この時に爆心地付近にいなければ……尊い命が。
+7
-0
-
1436. 匿名 2022/08/06(土) 22:14:45
>>1389
長々と投稿してるけど、どれも内容はたいしたことないよね
お友達とのラインがどうの、欠席がどうのって、無理に叩いてるみたいで
結局は高校でもお友達がたくさんいて、学園祭でダンスを披露されたりしてたしそのMCも担当されたり、イートン校への交換留学にも行かれたり、充実した高校生活をおくられてたよね
卒アルでも楽しそうな様子が見て取れたよ
ちゃんと大学も学習院へ進学されたし、今更って感じですよ+11
-1
-
1437. 匿名 2022/08/06(土) 22:15:35
>>1408
いいスピーチだった。湯﨑知事、真面目そうな方。岸田さんもこれぐらい話せたらね。+11
-0
-
1438. 匿名 2022/08/06(土) 22:16:09
>>654
ロシアはやってること自体フレア団だよ。+1
-0
-
1439. 匿名 2022/08/06(土) 22:16:21
>>1422
語り部さんから話聞いたことあるけど、戦争で工場などに働きに行かねばならなくなり、学校に行けなくなったことが辛かったと言われてました
普通に学校に行って勉強出来る幸せを奪われたから、今の子達が羨ましいと
先ほど話題になっていた夏休みの1日に登校して平和学習するのもめんどくさいとか意味ないなんて、戦争を体験した方々からすればなんとも贅沢で無神経な話ですよね+13
-1
-
1440. 匿名 2022/08/06(土) 22:16:26
>>1422
広島へそれまでで一番多くの中学1年生が動員されたらしいですね、惨い…+12
-0
-
1441. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:36
>>1422
みんな賢そうな顔をしてる。
原爆や戦争で失われた尊い日本人の命、もしみんな生きておられたら日本をもっと豊かにできたんじゃないかと時々考える。
変わり果てた姿の息子さんを亡くしたお母さん…叱って別れたことお辛かったでしょう。どんなに変わり果てても分かるんだね。+18
-0
-
1442. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:51
でも原発は推進!+1
-1
-
1443. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:52
介護の仕事をしてますが利用さんたちが子どもの頃まさに戦争中で
家も燃えてお母さんにとりあえず走れと言われてどこに行けばいいのか分からんけど必死に皆で走ったとか聞きました
もう二度と経験したくないって
よく生きてきたと自分でも思うっておっしゃってました
考えただけで怖いです+13
-0
-
1444. 匿名 2022/08/06(土) 22:19:03
NHKの特番、、、
動員されていた爆心地にいた中学生、、、
男か女かわからない状態で、お母さんが我が子とわかったって、、、地獄だわ、、、+18
-0
-
1445. 匿名 2022/08/06(土) 22:19:04
>>1176
武士道はいいとしてアメリカの戦争犯罪は裁かれるべき
アメリカに謝罪と賠償要求をするべき
武士道はお人好しにあらず+1
-1
-
1446. 匿名 2022/08/06(土) 22:20:33
おい!!!中国もロシアも、その他紛争や他国を狙ってる国々!!!!
ええ加減わかれや!!
なぜ繰り返すんだよ!
人類終わらせたいんか?+8
-0
-
1447. 匿名 2022/08/06(土) 22:20:55
>>13
ソ連が条約破棄して攻撃して来たからね
+3
-0
-
1448. 匿名 2022/08/06(土) 22:21:11
憲法改正は、軍事費を増やしてからやって下さい
それまではアメリカの傘にいるしかない
中国に制圧されて一発だよ+2
-0
-
1449. 匿名 2022/08/06(土) 22:21:39
>>108
それ、被爆者の方の前で言えますか?+11
-5
-
1450. 匿名 2022/08/06(土) 22:22:15
89、90歳の方だけど年齢より若く見える+5
-0
-
1451. 匿名 2022/08/06(土) 22:22:58
原爆資料館で影が壁に焼きついてるの覚えてる。
一瞬、物凄い強い光と爆風だったんだろうな。
焼死だけじゃなく倒れてきた建物に挟まれ焼かれた圧焼死っていうのもあったんだよね。惨い。
生き延びてくれた人は、亡くなる人達を助けられず生き残ったことに罪悪感を感じてしまうし核兵器は戦争は罪深い。+39
-0
-
1452. 匿名 2022/08/06(土) 22:23:27
核武装はやっぱりダメだわ…+9
-7
-
1453. 匿名 2022/08/06(土) 22:24:20
>>182
自治権さえないんじゃない?
戦後毎週木曜日に行われて来た日米合同委員会で、アメリカ側から伝えられる司令を日本は実行しないといけないんでしょ?
【衝撃作】「知ってはいけない隠された日本支配の構造」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTubeyoutu.be▼amazon(本動画を見て気になった方は是非、手に取って読んでみてください)https://amzn.to/2R5yMwC▼このチャンネルの登録はこちらhttp://www.youtube.com/channel/UCujNsU8AMfDqa5LNjvAdzow?sub_confirmation=1▼本要約チャ...">
+3
-0
-
1454. 匿名 2022/08/06(土) 22:24:34
>>349
私も、訪れたときの慰霊碑の「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませんから」という文面がとても心にのこっています。
戦禍でなくなったひとたちは、苦しんでなくなり、後世のこの惨状にまた安らかな眠りを妨げられるのか、と苦しくなります。
語り部の方は、亡くなったかたたちのために、これから生きる人たちのために、思い出したくもないであろう当時の状況を伝え続けてくれました。受け取った私たちは、戦争をくりかえさないために何ができるのか。恩恵を享受するだけではなく、平和をまもるために考え行動しつづけなけらばならないと思います。+21
-0
-
1455. 匿名 2022/08/06(土) 22:24:40
台湾トピにいる人ヤバすぎ…
8/6についてこのコメント…
原爆にこだわるのは中国人で、日本人はそんな過去のことは気にしないとか言ってるコメントもある。
3486. 匿名 2022/08/06(土) 21:59:41 [通報]
>>3469
それも中国人がよくTwitterで言うやつw
そんな日にち日本人にとって心底どーでもいいから。
日本人は言論の自由があるけど、中国人って発言出来ない言葉やタブーな言葉があって、死刑になったり行方不明になるから大変だねw
政府の文句言えないことにおかしいと思わないの?+3
-1
-
1456. 匿名 2022/08/06(土) 22:24:59
この原爆被爆者の顔に斑点が出てるかたの写真、何度見ただろう。
まさかこの方も自分のあんな姿が不特定多数の人にずっと見られるなんて思いもしなかったよね。+15
-0
-
1457. 匿名 2022/08/06(土) 22:25:29
おじさんが被曝手帳持ってたけど、おじさんは爆心地から遠かったから特に何も身体には起こらなかった?でも、放射線の急性症状が出てしまった子を見たら、ああなるより一瞬で死んだ子の方が幸せだったと泣きながら話してた、、、+22
-0
-
1458. 匿名 2022/08/06(土) 22:26:09
そりゃ我が子探すわな・・・+27
-0
-
1459. 匿名 2022/08/06(土) 22:26:12
>>1424
広島県民です
湯崎さんはとある頃から叩かれる対象になりここ2年程評価がだだ下がりだったけど、今回のスピーチで見直される存在になったと思う。
凄く心に響いた。+9
-0
-
1460. 匿名 2022/08/06(土) 22:27:24
このNHKスペシャルをアメリカやロシアの人たちにも見せたい+29
-0
-
1461. 匿名 2022/08/06(土) 22:27:31
>>1385
色々やり方はあると思う
執行する人間は上層部の命令に淡々と従って仕事をするだけ
それで問題なら当事国と関係ない職員と隊員が従事すればいいと思う
でも核が本当に抑止力になるというならただ存在しているだけでいい訳だよね
自分の国と対立する状態にもならないと思う
みんなで話し合ってルールを決める国連は利害の問題があるからうまくいかないでしょ
発言権のある国が有利だったり
淡々と決まったルールに則って仕事する機関が必要
そのルールの最初のルール作りだけみんなで合意のもと決める
国連のように何かするたびにみんなで決めるんじゃなく、予め決められたルールがあって
後はそれに従って淡々と執行される
世界を一つの国家と考えればいいと思う
権力は文民統制と権力の分立によって暴走は防げるはず
裁判所に相当する別の機関や有権者等によって決定者などを入れ替えられる
民主主義が国家の代表や警察などの執行機関を作ってるんだからそれと同じように作ればいいって話です
それを民主的に決めるのなら民主政の延長でしょ
世界だけ何をやっても公平に裁定する機関がないので、力のバランスだけでものを入れるのがそもそもおかしいと思う
その警察機関が各国の自衛に代わって各国を守るから各国は核を廃棄できるんです
一国の中で、民衆が武器を持たないけど警察は銃を持てる
警察だけが銃を持てるから治安が守られる
その代わり警察は正しい行いと判断をしなければいけない+0
-4
-
1462. 匿名 2022/08/06(土) 22:28:12
>>1454
「過ちは二度と起こさないように、あちらに言っときますから。」が本当は正しいと思うんだけどねぇ。+12
-3
-
1463. 匿名 2022/08/06(土) 22:28:27
>>1454
戦争は過ちだと思うけど原爆を投下する過ちをおこしたのは米国なのにね。
兵隊も民間人も関係なく
問答無用で日本に2つも原爆が投下されたんだよ。
敗戦色濃く落とす必要もなかったものを2つも!!
戦争がどうやっておきて何をもたらしたか学んで語り継がないといけない。
+10
-1
-
1464. 匿名 2022/08/06(土) 22:28:49
>>1400
私が見たのもそれです!背中に刺さったガラスを抜いてくれってやつです!+6
-0
-
1465. 匿名 2022/08/06(土) 22:29:32
綺麗ごとで国は守れません、日本の周りに平和を愛する諸国民はいません。
ミサイルで脅して来る国と北海道は自分の物だと言う国に囲まれています。
あと、日本の領土を盗んだままの国もいます。+7
-4
-
1466. 匿名 2022/08/06(土) 22:29:51
>>1418
アベガーは外国人が多いから…+12
-1
-
1467. 匿名 2022/08/06(土) 22:29:59
>>1460
日本だけじゃなく世界規模で考えてほしいですね。
核をどこにも落とすべきじゃないと胸に刻んでほしい。+10
-1
-
1468. 匿名 2022/08/06(土) 22:31:07
>>200
裏を返すとこの人たちは中国の御方ってことなんだね。+8
-0
-
1469. 匿名 2022/08/06(土) 22:31:53
>>1418
祈るだけじゃ平和はこないってさ、殺されて当然だ!」と叫んだ反戦・反核を叫ぶ団体は根っから闘うのが大好きなんだよね
>一方、デモ参加者の埼玉県蓮田(はすだ)市の男性(57)は現政権が米国に追従して戦争準備を進めていると主張。
>「祈るだけで平和は訪れない」と、デモは正当だとの持論を述べた。
+5
-0
-
1470. 匿名 2022/08/06(土) 22:32:55
>>1460
たしか奉仕活動を体調不良のため『休みたい』とお子さんが言ったのを。
ズル休みみたいで後ろめたいから「行きなさい」と少し強引に行かせた親御さんがいなかったかな。原爆投下後、行かせたのをお母さんは死ぬまで悔いておられたとか。
+17
-0
-
1471. 匿名 2022/08/06(土) 22:33:20
>>38
今年は土曜になったから、4日の日でしたよ。
ぶっちゃけると私の世代は学校に行かなくても祖父母や近所の人が教えてくれたり、原爆ドーム見て育つから、現実感強かったけど今の子は現実味がないです。
平和の日に見る映画も怖いからと無くなったり語り部の方もいなくなってるので意味があるものにしていくためにできることを探さないといけないと思います+5
-0
-
1472. 匿名 2022/08/06(土) 22:34:05
>>1462
よこ
罪を憎んで人を憎まず、の精神だと思う
少なくとも語り部さん達は特定の国や人を(今は)憎んでいないと思う。
+7
-1
-
1473. 匿名 2022/08/06(土) 22:34:23
>>1231
みんな出席して音声オフしながら、机の下でゲームしてるんじゃないかな?+0
-1
-
1474. 匿名 2022/08/06(土) 22:35:36
「これからも一日一膳と言ふことをまもらうと思う。」
生きてほしかったな、むっちゃん。
+17
-1
-
1475. 匿名 2022/08/06(土) 22:36:22
>>1474
一日一善じゃなかった?+6
-1
-
1476. 匿名 2022/08/06(土) 22:36:35
広島市民だけど登校日嫌じゃなかったけどな。
授業する訳じゃないし原爆に関するアニメ見れるし友達に会えるし
+6
-0
-
1477. 匿名 2022/08/06(土) 22:38:30
中国、ロシア、アメリカは敵国+0
-3
-
1478. 匿名 2022/08/06(土) 22:39:00
>>691
式典会場の慰霊碑近く薄く水が張ってあるから、この時期かなりの跳ね返しで眩しい。
だから、仕方ないと思う+14
-1
-
1479. 匿名 2022/08/06(土) 22:39:19
>>1072
逆に残ったこの建物すごいよね+11
-0
-
1480. 匿名 2022/08/06(土) 22:40:43
核は持たなくても大規模な核シェルターは作った方がいいと思うんだけど
+4
-0
-
1481. 匿名 2022/08/06(土) 22:41:00
>>1464
そうでしたか!お父さんのガラスの破片が刺さった痛々しくて覚えています。
ガラスの破片で指を切っただけで痛いのに無数の破片が刺さって抜けないなんて痛みが想像できないです。実際、長年ガラスの破片が身体に入ったままの方もたしかいらっしゃった記憶。
+8
-0
-
1482. 匿名 2022/08/06(土) 22:42:36
>>1418
殺人って平和の真逆なのにね。
今年は黙祷の時間の時に外にいてテレビはみられなかったけど、去年はたった一分間の祈りさえ捧げられず、デンツクデンツク太鼓叩いてたよ。
人の死を踏みにじって何が平和なのさ。この人達の事は否定します+8
-0
-
1483. 匿名 2022/08/06(土) 22:43:04
>>1059
いや、本当にそれだよね。
私も韓国嫌いだけど、こんな悪趣味な服着ないし韓国が震災に遭ったりしてもざまぁみろなんて言わないし思わないよ。
国民性がやっぱり理解できない。+29
-1
-
1484. 匿名 2022/08/06(土) 22:44:11
>>1479
横だけど結構、内装も洋風の華やかな感じだったんだよね?
カラーで見てみたかったな。
「この世界の片隅に」で監督が当時の資料や広島の方々に取材して原爆投下前の街並みや、そこに存在されたであろう方々を再現してたけれど想像より近代的でにぎやかそうだった。
+8
-1
-
1485. 匿名 2022/08/06(土) 22:44:39
>>1457
広島住みですが、爆心地から遠くても、その後雨が降って被爆した方も居られるそう。熱風と光と放射能を吸い上げて雨となって降ったのを浴びてしまい症状が出た方もいるってそれまで知らなかった。
酷い事したもんだよね…+11
-0
-
1486. 匿名 2022/08/06(土) 22:46:25
>>1475
すみません誤変換になってました『一日一善』です。
ご指摘有難うございますm(_ _)m+2
-0
-
1487. 匿名 2022/08/06(土) 22:46:33
>>1460
ロシアの人はわかってるよ
招待されなくても自らロシア大使は広島の追悼式典に出ようとしてくれたし+7
-1
-
1488. 匿名 2022/08/06(土) 22:46:53
思春期に被爆したが故に、女性の癌になりやすいなんて同じ女性として言葉にならない+12
-0
-
1489. 匿名 2022/08/06(土) 22:47:24
>>1472
アメリカってでも反省してないしずっと他国をめちゃくちゃにしてるのに?+4
-2
-
1490. 匿名 2022/08/06(土) 22:47:34
>>1470
こういう方、結構いらっしゃるよね。
具合が悪くなったとか、
急に行きたくない気分になってしまって
休ませて貰って助かったとか、
行きたくないと駄々をこねる子供を
叱って送り出してしまって後悔してる。とか。
原爆が落ちる当日に第六感というか、何かを感じ取っていた人が結構いたのだろうか。+17
-0
-
1491. 匿名 2022/08/06(土) 22:48:03
>>38
リモートでいいと思う
猛暑にコロナ禍なのに+2
-4
-
1492. 匿名 2022/08/06(土) 22:49:07
>>1
まぁでも戦争や犯罪はいけませんとか言っときながらコロナで倒産してリストラっていうことをするのはなんていうか原爆投下してるのとそう変わらないんだよね
間接的に生活できなくしてるのか
直接的に生活できなくしてるのか
くらいの違い
今の今普通に同じことになってるけど
って思うんだけどどうでしょう
結局そう変わらん+0
-8
-
1493. 匿名 2022/08/06(土) 22:49:44
>>1428
あれこそ戦争犯罪なのにね
+2
-0
-
1494. 匿名 2022/08/06(土) 22:49:54
>>1490
さっきの無理に行かせてしまった男の子も連日の動員で体力限界だったと言ってたよね。
真夏の暑さの中連日の動員で、子供も限界だったよね、、、
+18
-0
-
1495. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:16
>>1487
招待すべきだと思う+9
-0
-
1496. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:21
>>1392
確かに日本で戦争って言ったら77年前の話で完全に過去の出来事になってるけどアメリカは現在でも軍事介入してたりするし、そもそも戦争への考え方が日本人とアメリカ人とでは違うのかもしれないね。
何か納得したわ。
気になってググったら21世紀に入ってからだけでもアフガニスタン、イラク、ソマリア、シリア、リビア、ウガンダで戦ってるみたい。
そりゃ正義感や正しいと思ってないと戦えないわな…+5
-0
-
1497. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:34
>>1446
なんでアメリカに言わないの?+1
-1
-
1498. 匿名 2022/08/06(土) 22:51:42
>>514
赤ちゃんこんなに綺麗な顔で眠ってるみたいなのにね…
この写真の男の子、この後どうなったのかな+15
-0
-
1499. 匿名 2022/08/06(土) 22:52:07
>>1362
その前にアメリカのペロシが台湾訪問して中国刺激してる事は理解してる?+2
-2
-
1500. 匿名 2022/08/06(土) 22:52:10
>>1472
あの一文の論争ってほんと聞いていて嫌になるよ…
過ち犯したのがどっちだとかじゃなくて、素直に戦争を過去の過ちを、繰り返しませんって事じゃダメなのかね
+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中沢啓治さんが語った壮絶な被爆体験。『はだしのゲン』は「一族の恨み」を晴らすための戦いだった。