-
1. 匿名 2022/08/06(土) 08:18:50
広島市の平和公園には夜明け前から被爆者や遺族が訪れ、祈りをささげています。
原爆できょうだい3人を失った広島市中区の76歳の女性は「両親は原爆で生き残り、戦後、私を産みました。原爆の日には毎年必ずお祈りに来ていますがウクライナ侵攻のニュースを見るたびに、全身が強く痛むような気がしてつらいです。ウクライナのことを思って毎日お祈りしています」と話していました。
午前8時から行われる平和記念式典には、被爆者や遺族の代表をはじめ、岸田総理大臣のほか、およそ100の国の大使などが参列します。+835
-9
-
2. 匿名 2022/08/06(土) 08:19:31
黙祷+987
-6
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 08:19:36
おはようございます
8時15分に黙祷しました+834
-6
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 08:19:51
黙祷( ˘ω˘ )+251
-31
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 08:19:51
日本全国、6日と9日は登校日でいいんじゃないかな+941
-132
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 08:20:13
世界が平和でありますように...黙祷+689
-5
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 08:20:16
核兵器をみんなで捨てよう
って出来なくて結局核を持つことが抑止になってしまってる+808
-9
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 08:20:22
私も黙祷しました。+245
-6
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 08:20:25
改めて原爆のこと考えると想像もできない恐怖で朝から涙が出ました。
黙祷。+559
-20
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 08:20:34
先程、黙祷しました。
私の先祖も被爆者です。
子どもや若い人が来てるのを見てホットしました。
どうか、この出来事が語り継がれますように。
私も知ってることは語り継いでいきます。+673
-4
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:00
子供達も一緒に黙祷しました。+196
-6
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:13
核無き世界ってきっと無理なんだろうな
悲しいけど+406
-18
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:17
原爆落とされたのに
今やアメリカの犬
日本ほど情けない国はない+328
-295
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:22
平和な世界になりますように+276
-2
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:27
関東に引っ越してきて、15分にサイレン鳴らないからびっくりした。
+333
-4
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:38
毎年夏になると、ね…+68
-7
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:41
77回目の原爆記念の日か
+246
-6
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:46
元ちとせさんの死んだ女の子を今年も聴きます。+19
-7
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:53
数年前のレバノンの爆発。
広島はこの10倍です。【令和】2020年8月 レバノン・ベイルート 大爆発の映像まとめ【多視点】 - YouTubewww.youtube.com爆発事件の真相は政府の管理不足。レバノンの支配構造をフランスが傾けようとする今日この頃。皆んなで支援しようや高評価・チャンネル登録、至急してくれや#大爆発#爆発#レバノン">
+186
-2
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 08:22:09
トルストイ…+19
-2
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 08:22:15
>>5
休ませてあげな+83
-153
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 08:22:22
平和な世界を+130
-2
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 08:22:42
岸田さんは広島出身だから核兵器の怖さをよくアピールしてくれるよね+419
-26
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 08:22:54
>>5
長崎出身なので9日でした+348
-5
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 08:23:07
モクトゥ+2
-31
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 08:23:26
ラブ&ピース+10
-14
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 08:23:41
毎年町中に響き渡るサイレンが1分間流れます
毎年、この日は蝉が元気よく鳴いているのが特別に感じる
平和な夏が毎年来ますように+518
-2
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 08:23:51
うち長崎だから当たり前のようにサイレンなるんだけど東京住んでた時なんにも鳴らなくてびっくりした+276
-5
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:00
ロシアが怖いなぁ
ロシアも戦争を終わらせるために原爆を使うと言ったらアメリカはどうするんだろう+303
-5
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:08
私もNHK見ててなんか泣いちゃった。+170
-1
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:09
本当に世界の平和を願います+160
-0
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:17
今年の春に行ってきたよ
ウクライナのこともあって、来てる人多かったです+359
-1
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:31
広島焼き食べたい+13
-47
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:44
みんな暑そうだな。上着脱いだらダメ?+128
-0
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:46
私の祖父の兄が徴兵されていて、77年前のこの日は呉にいたからきのこ雲を見たらしいと甥っ子である私の父が言ってた。+243
-2
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:49
明日行くけど現地は翌日も何かやってたりするの?+5
-16
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:04
2世3世含め今なお後遺症で苦しめられている方々がいる限り、原爆は「過去のこと」ではない。
アメリカが非を認めるどころか原爆を正当化する限り「終わったこと」では済ませられない。
一般人を大量虐殺した原爆投下が、国際法に違反した非人道的な蛮行だったこと、人種差別に基づいた人体実験だったこと、日本人として声をあげ続けていきたい。+559
-2
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:16
>>5
登校する意味ある?+74
-171
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:20
夫の親族は何人か被爆者がいます。核兵器のない世界になってほしいです。+156
-1
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:30
息子と一緒に黙祷しました。
今年珍しく仕事が休みの旦那(他県出身)は早くに起きてたはずなのにその時間前から二度寝してます。一緒に黙祷したかったな。+71
-39
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:36
広島のおばあちゃんが、その日の夜空は まん丸い真っ黒な穴がぽっかり開いたようになってて そこから見える星空が不気味に綺麗だったのが怖かった。って言ってた
世界中が不穏な空気な今こそ絶対に忘れてはいけないこと+340
-0
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:40
+279
-2
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:43
NHKはLive?喋るより前に字幕が出てるのは先に原稿貰ってるのかな?+62
-1
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:02
>>7
世界の警察機関を作ればいいと思う
その期間だけが核や武器を持てる
どっかの国が警察の肩代わりするんじゃなくて本当の取締執行機関
それはどの国家に対しても一定の定められたルールに基づいて公平に平等に扱う
そうすれば各国は自分の身は自分で守らなくてもいい
+4
-48
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:19
バルバラくん+24
-4
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:20
今日はウクライナ侵攻があってから初めての原爆の日ですね。
より一層考えさせられます。
+205
-1
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:21
先人達は子ども達がそしてその子ども達が笑顔で過ごせる世の中になって欲しいと願っていた。今の日本を見て、何と思うのか…+226
-2
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:24
美輪明宏さんの話で長崎原爆のこと知りました+40
-5
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:36
>>38平和学習
+145
-11
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:43
日本政府は、核兵器廃絶会議に参加すべきだよ。+116
-18
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:48
中国の影響で持ちたがる人いて困るよね+4
-29
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:55
テレビ見てたら居眠りしている外国人の参列者映ってた。+86
-5
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 08:27:06
トルストイ『戦争と平和』
他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。 他人の幸福の中にこそ、自分の幸福もあるのだ。+181
-2
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 08:27:14
>>38
家にいて、平和式典見る?
みんなで考える時間って大切だと思う。
夏休み長いんだし途中で友達に会えるのもいいと思う。+272
-16
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 08:27:15
>>49
家ででもいいと思う+15
-32
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 08:27:27
今の時期だからこそ余計に考えさせられるね、、、+48
-4
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 08:27:36
日本が核保有などという愚かな事をしませんように+15
-32
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 08:27:53
>>44
国連でさえあの様だけどね…+106
-0
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:05
>>21
1ヶ月も休んでる+46
-18
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:05
>>15
テレビつけて「あ、原爆の日だったのか」って感覚
関東大震災の日もサラッとしてるし、それもテレビ見て知るレベル+161
-5
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:09
>>19
昔タイムボカンシリーズでよくみたわ+14
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:12
原爆は酷いけどアメリカを恨むのも違うんだろうな
戦争はお互い様だから+11
-37
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:23
>>1
日本人はもっと怒れよ!
もっとアメリカを非難しろよ!
お人好し過ぎるんだよ+203
-19
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:28
憲法9条を守りましょう+11
-29
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:32
>>45
ハーフかな+6
-0
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:35
男の子から女の子にかわったのわからなかった。喋り方そっくり+3
-6
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:45
平和式典にアホが集結して妨害始めてるみたいね。毎年毎年、警察はなんで取り締まらないのか不思議。メディアスルーだし+168
-1
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:00
>>5
登校はしなくていいから、オンラインはしていい
参加が確認出来たら、内定や評価少し上げるみたいに+2
-101
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:07
>>44
権力ある国とズブズブになって終わりな気がする+83
-0
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:07
これ、海外で見てるの一桁+10
-1
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:18
>>24
福岡県もそうでした+50
-0
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:21
>>23
生まれは東京+17
-12
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:23
先月、深夜に昔のドキュメンタリーが再放送されてて見ました。
その方は当時中学生の男の子
原爆が落ちた時にはお母さんと家の中にいて
衝撃で気を失って気づいたら両腕にガラス片が突き刺さってて、それを取りながら近くにいるはずのお母さんを探した
すぐそこにいたけど左目にガラスが突き刺さって重傷で、背負って離れにいるはずのお姉さんを探した
でも離れはぺちゃんこに崩れてて、中からはお姉さんが「お母さん、助けて…助けて…」って叫んでて
でも中学生の男の子ひとりで崩れた家から助け出せるわけもなく、火の手はすぐそこまで迫ってるし、助けを呼ぶこともできずに
ごめんなさいお姉ちゃんってその場から立ち去って、お母さんと避難したって
お母さんはなんとか助かったけど左目は失明した
でもお母さんが死ぬまで、お姉さんの最期は話せなかったと涙ながらに語ってた
中学生の自分ひとりで大きな梁を動かすなんてどう考えてもできなかったし、お母さんを助けるためにはそうするしかなかったと思ってるけど、お姉さんの顔が頭から離れないって
長々とごめん
聞いてるだけでも胸が苦しかった
ご冥福をお祈りします+488
-0
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:44
日本は核を永遠に放棄します+6
-28
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:46
私自身は愛知県出身ですが、曾祖母が被爆者です。
曾祖父は大阪に疎開していたため無事でした。
曾祖母が爆心地から少し離れたところにいたため、命が助かり、私はこの世に生まれてくることが出来ました。
日本人として、8月6日と8月9日を知らない人がたくさんいることが本当に悲しいです。+247
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:50
>>68
内定や評価のために平和学習するのもおかしい+138
-1
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 08:29:51
子供はハーフ?+1
-3
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:03
朝、5:40位からNHKで被爆者団体の方のドキュメンタリー見ました。
涙がとまらなかったです。
まだ幼稚園児の子供がいるアラフォーですが、憎しみだけでは世界が平和にならないと、改めて感じました。
不撓不屈、never giveup
子供にも教えていきたいです。+139
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:06
>>63
パヨクに言わせたら「ニッポンが悪いから~原爆落とされたの!」+59
-12
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:08
NHK見てるけど、男の子も女の子も大勢の人の前で落ち着いててとても立派だね。+150
-0
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:13
>>71
そして体育館ではだしのゲンの映画を見なかった?+30
-4
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:20
フジ中継終わったわほんまクソ+68
-3
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:39
私の祖父が、横須賀から帰ってくる途中で焼け野原になった広島を見たって聞いた。
「ここ何処?」って思うくらい何もなくなってたのがずっと忘れられないって言ってたのを思い出したわ+120
-0
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:50
トピが立つと思っていたよ。
原爆落とされたのと、80年近く前には戦争で多くの方が国と家族を思い戦って、犠牲になられた事は忘れちゃいけないよな…
アメリカは今でも原爆を「正義の鉄槌」みたいな扱いにしてるのかな…+167
-2
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 08:30:55
>>5
大人になるまで日本全国6日は登校日だと思ってたし、8/6が何の日か知らない人も大勢いてすごく驚いた@広島+547
-7
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:19
原爆でケロイドができてしまった方
ひどい怪我をして見た目が変わってしまった方に
グロくて怖いって、分かるけど、
分かるけどでも、自分ではどうしようもないことなのにモヤモヤする+118
-2
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:22
>>52
祈りを捧げていたんだろう+62
-2
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:29
「話半分という言葉があるが、この世で大体の場合、話は実際より二倍、三倍と大きくなるものだ。
しかし、原爆だけは全く逆で、いくら言葉をつくっても
実際の半分も伝えることができない。」
ある被爆者の言葉なんだけど忘れられない+300
-0
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:31
広島県出身です。
今年は仕事が休みなので、久しぶりに平和式典をリアルタイムで見れてます。
今は広島県を離れていますが、毎年この時期は小さな頃から学んだ平和学習を思い出しています。+131
-0
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:37
>>67
それ、アンタッチャブルな狂左集団+40
-2
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:46
後ろのシュプレヒコールうるさい。
式典の間位静かに祈りを捧げられないのか。この人達の主張は聞く気持ちにならない+128
-0
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 08:31:54
キッシー+13
-0
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:02
岸田さん、特別な思いがあるだろうな。+70
-10
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:06
ここ数年、政治もおかしかったし、原爆の日も世界平和ももういいや、となっていたけど、安倍が亡くなってからの世間の変わり方を見て「世の中を良くしたい」と思うようになって、今日は式典ずっと見てる。
こういうことをより多くの人と共有することで意識の連帯ができるんだよね。+96
-27
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:15
核兵器持たないほうがいいね+9
-17
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:15
アメリカの核の傘に隠れながら非核三原則とか笑わせんな
サッサと潔く武装しろやクソ雑魚JAPAN+3
-34
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:16
>>82
フジ見てるのもどうか、と+38
-1
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:24
平和を願いつつ世界では戦争絶えないよね。
戦争のない世界になるのは相当難しいっていうのを実感するわ。+66
-0
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:30
斃れ+2
-1
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:31
+83
-0
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:20
>>5
宗教を押し付けんな!!+9
-154
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:24
>>81
火垂るの墓だった+25
-0
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:28
>>86
そう思ってしまうのは自然なことで、その感じたことを心にしまって相手を労わる気持ちを沸き起こすことができれば立派なもんやで。+65
-2
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:36
毎年黙祷してるし、この時期は戦争関連の番組が放送されるから、録画して見てる!深夜放送が多いから、録画しないと見れない
日本人として、もっといろいろ知りたい+108
-0
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:51
>>55
どうやって?これは親が自主的にやることじゃなく国がやることだと思う
親の親も戦争体験してないんだから無理だよ+72
-4
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:10
>>74
金掛かるのも分かるけど、捨てたら「この国を滅ぼして下さい」と他国に言うようなものだろうから核か軍事力は持った方がいい+72
-6
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:23
>>81
中学生になったら「風が吹くとき」だった。
「対馬丸」もみたな。大人になって関西に住むようにになって平和学習だったと知った。+74
-0
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:25
核廃絶なんて、理想論。
被爆国だからこそ、尚更核武装すべき。+85
-29
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:40
>>59
こんな酷暑に登校させるのは児童虐待+8
-44
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:52
日本は、核兵器禁止条約の締結国になるべきだよ。岸田さん+26
-5
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:57
>>21
夏休み中だからたったの1日か2日くらい出てもなんら支障はないでしょ。登校日って言っても、1日中じゃなくて昼までだったし、その日くらい平和学習の時間にしてもいいと思う。+179
-16
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:12
>>13
大きなところで見るとそうだけど、隣国とは違い怨みの感情に支配されず頑張ってきた国だと私は思います。芯の部分では許してないという気持ちも人ではなく国に対してだと思います。+535
-11
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:13
>>85
8/6が何の日かわからないとか絶句…
日本人としてありえないわ…+333
-18
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:29
>>58
国連は国家がやってるからうまくイキっこないと思う
それぞれの利権で動いてる集まりだから
クラスのみんなでやろうって言ってもうまくいかないと思う
ルールに則って淡々とこなす、国より一段上の執行機関が必要だと思う
そこだけに権力を握らせず権利と力を分立させて暴走を防ぐ
+7
-1
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:30
>>105
国家による押し付けはゴメン+2
-36
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:31
>>43
毎年字幕は同時に出るのであらかじめ原稿を提出しているんだと思います
特に子供代表は何ヶ月も前から時間をかけて準備をしているみたいですよ+80
-0
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:46
後ろの人はSP?あれ以来SPとか気にしてしまう+48
-0
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:52
NHK見てるけど小野アナ、式典向けの声質でないというか読み上げるのがうまくないというか式典に集中しにくい、、+32
-0
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:57
>>101
?+63
-0
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:58
改めて平和って何なんだろうと考えさせられた。世界中ではまだ戦争や紛争が続いてるこの世。何の罪もない一般人が必ず犠牲者になる。いつになれば核兵器の無い本当の意味での平和になるんだろう。+41
-0
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:11
日本には原発がある。
+3
-3
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:12
>>108
おかしくない?核武装持ったら他の国に落とすの?
日本もアメリカのこと言えなくなるよ+9
-25
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:17
>>76
いやいや、1番暑い日に登校させるのはどうかと思う
今はロシアや中国、北朝鮮の軍事情勢が酷い
日本人なら早いうちから被災地以外の子供から大人、老人までも真剣に考えるべき+3
-36
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:21
平和記念式典、岸田さんが出てきてからワーワーやってるのデモだよね?+82
-0
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:33
あ、黙祷終わってた。+4
-2
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:33
母の叔母は原爆で肩から腕にかけてひどい火傷をおいました。結婚はできないと言い、冗談なのか強がりなのか「お手伝いさんのいない家には嫁がないから~」と言い続けたそうです。幼心にかなり痛々しい火傷のあとでした。+96
-1
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 08:36:37
これ生放送じゃないの?+8
-1
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:01
日本人として忘れない為に広島には何度も足を運んでいます。戦争経験者が少なくなり、日本がアメリカと戦争していた事を知らない若者も居るそうですね。
日本人として何故戦争が始まったのか、何故ここまで戦争を長引かせてしまったのか、過ちの歴史を学ばなければいけないと思います。+111
-3
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:07
>>90
広島、長崎、福島をカタカナで表現する連中ね。+58
-0
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:39
>>124
いつものことだよー
平和公園も原爆ドームも市民団体でいっぱい。+76
-1
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:40
>>44
反論するのもアホらし+24
-0
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:41
>>79
パヨクじゃないけど戦争なんだからそんなものだ
アメリカが敵、日本が正義ではない+5
-15
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:47
同時通訳の人は難しいだろうな+8
-0
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:52
>>13
現実を見れば米国の犬でも問題ない
日本は戦争で米国に負けた
その時点で日本人全員が皆殺しにされたり、国を潰されたりしても日本が弱かったせいなんだから文句は言えない+9
-59
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:59
+7
-170
-
136. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:18
>>130
壷ガー!の連中かな+19
-4
-
137. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:19
>>13
アメリカのような民主主義を標榜する国が、公然と残虐行為である原爆投下を2度も実行する、日本人が恐れなければならないのは戦争じゃなくてそんな民主主義国家アメリカであるべきと思う+165
-14
-
138. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:19
>>63
日本人のダメな所だよね
仕事してても悪くないのに謝らなきゃいけないとかおかしい
舐められる人種だよなぁ+136
-2
-
139. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:21
>>101
宗教じゃなくて、日本人としては絶対忘れちゃ駄目な日よ。もちろん8月9日も+141
-0
-
140. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:22
上栗頼登さん?の記事を、たまたま読んでてこんな素晴らしい方がいたのを今まで知らなかった自分が恥ずかしい。+6
-0
-
141. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:23
>>69
まず目指そうとする事が第一歩で重要だと思う
問題を一つ一つ解消して行くしかない
今のままでそれぞれが軍を銃を向け合ったり
核を持ったり
いつ戦争になるかもしれなくて自分も巻き込まれるかもしれないって状況がいやなら試行錯誤すべきでしょ
しない意味が分からない
困る困ると言いつつ甘んじるみたいな+4
-4
-
142. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:28
>>5
忘れてはいけないよね
テレビで平和について考える番組もしなくなったしね…
子どもたちが考えれば大人も考えるようになるだろうし
戦争反対へのアピールにもなると思う+315
-5
-
143. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:44
核捨てて丸裸になれ!と命じてる反日バかが多すぎる…+21
-7
-
144. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:46
>>101
なんの宗教だよ+78
-0
-
145. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:47
>>101
あんた統失なの?+19
-8
-
146. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:49
ウクライナは核放棄してあの有様。
日本は核保有するべき。+35
-8
-
147. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:55
黙祷しました
2回も人体実験して許せないアメリカ
やっぱり昔からろくな国ではないね
日本はやっぱり自分の国は自分で守らなくては
と再確認+118
-4
-
148. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:57
子ども代表、よく頑張りました。
うまかったよ。+76
-0
-
149. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:01
>>13
それなら地上の楽園へどうぞ+14
-16
-
150. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:08
5歳になった子どもとNHK見て黙祷した。子どもにはうっすらでも少しずつ戦争について、核について話し合いたい。+41
-0
-
151. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:26
>>106
日本が核を持ったら周辺国の反感を買い、そこをミサイル攻撃の標的にされるので持たない方が安全+10
-20
-
152. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:32
これ広島県民以外も黙祷しなきゃダメ?
私これから仕事+2
-75
-
153. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:44
>>145
横だけど、そういう言い方はやめなよ。+21
-1
-
154. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:45
>>144
九条教では?+3
-2
-
155. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:46
>>5
それ思うし広島長崎だけが登校日だとは今まで知らなかった。+215
-7
-
156. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:46
>>113
それはやっぱり教育だと思う。
広島で生まれ育ったアラフォーだから6日には特別な思いがあるけど、例えば、私達が東京大空襲や神戸大空襲や沖縄返還とかが何月何日ってすぐ思い出せるかって言われると難しいかも。+249
-2
-
157. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:01
もう2度と日本が過去の過ちを繰り返さないように私達若い世代が平和について考えていかなければならないですね+8
-14
-
158. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:15
>>136
そこは色々。
活動家の同窓会かと思うくらいのレベルで色々な団体がいるよ。+11
-1
-
159. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:17
最近、終戦後○○年祈念番組みたいなのが減ってるよね、、前はゴールデンタイムに放送されてたりしてたのにね。ドラマすらない。どんどん忘れられていくのかな。+130
-1
-
160. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:23
>>115
外国人が日本人への誹謗中傷に広島長崎の原爆をよく使われる。まともな教育受けてないんだろうなぁって思う
平和や核兵器の怖さはどの国でも教育するべきだよ+96
-0
-
161. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:28
>>43
音声英語にしても、同時通訳にしてはつかえがなく綺麗なので、原稿はありそうですね。
副音声英語も用意してくれてるのは良いことに思います。+28
-0
-
162. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:37
式典のライブ配信
【LIVE】原爆の日 2022 広島平和記念式典|TBS NEWS DIG (2022年8月6日) - YouTubem.youtube.com8月6日。広島は被爆から77年となる「原爆の日」を迎えます。広島平和公園で行われる平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)
式典の真っ最中にも左翼が大騒ぎでデモやってるよ…
物凄い大声。
「日本は戦犯国のくせに被害者ぶるな!」
「日本人は被害者コスプレやめろ!」
こんな事やってるから左翼活動家は嫌われるんだよ。+145
-3
-
163. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:46
原爆資料館に行った時に外国人の方がとても多かった
真剣に資料を見たり泣いたりしている人もいた
日本人として今日は黙祷して未来の平和を祈った+140
-0
-
164. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:50
>>5
2年関西に住んでた時はどっちか片方登校日だった
最初の年は登校したけど、次の年は旅行かなんかの予定があったから学校休んだ。来れない人だけ休めば良いと思う+99
-2
-
165. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:52
父親が広島出身の戦中生まれで幼少期に原爆落とされた。名前に「征」がついてるから背景考えるとお国のためにって名前つけられたのかなと思う。+55
-0
-
166. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:02
やっぱり原爆Tシャツ着たグループに熱狂するなんておかしいと思う+215
-3
-
167. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:12
>>131
何故反論したいのか分からない
今の現状を少しでも変えたくないの?
問題って言っておきながら何も提案をしないし
提案をすると話にものらないのは+0
-11
-
168. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:12
>>130
黙祷してる中でワーワー言ってる人たちって本当に広島市民なんだろうか。。。
+74
-0
-
169. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:20
>>118
私も思いました
広島出身だから出てるんだろうね+17
-0
-
170. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:23
>>62
マイナス押す?戦争にどっちが被害者とか無いからね+7
-12
-
171. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:24
>>85
私は大阪だけど6年間登校日だった
そして、ああ~ゆるす~まじ原爆を〜二度とゆるすまじ原爆を〜われ~らのま~ち~に~っていう歌今でも歌える
広島市出身の夫はその歌知らないって言ってて驚いた+140
-0
-
172. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:31
>>112
10+押したい
ホント恨みの感情からは何も生まれないよ+170
-1
-
173. 匿名 2022/08/06(土) 08:41:38
>>105
先生が教えるんでしょ?先生も戦争体験してないよ+8
-18
-
174. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:09
なぜ陸軍はまだ戦争を続けたかったのか
3回目の用意はされててその場所は皇居だぞ+8
-1
-
175. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:13
>>152
祈る気持ちがあればしたらいいし、祈る気持ちがないならしなくていいと思うよ。
少しだけ、77年前そうやって仕事に行こうとした日本人が訳も分からないまま殺されたことに思いをはせてくれたらなぁとは思うけどね+143
-1
-
176. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:16
今年こそはと思っていたけど、コロナで広島行くの断念しました
小1で初めて行ったとき、あまりの衝撃的な展示品に夜も眠れず、夕方に鳴っていたサイレンが怖くなった
でもずっと忘れないし、子供たちがあんな目に遭って欲しくないという思いは強くあります+94
-1
-
177. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:22
>>168
プロ市民てやつか
沖縄にもいる+73
-0
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:42
>>109
その理屈なら、外でのクラブ活動の方が虐待になるな〜。+27
-3
-
179. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:44
>>152
勝手にしたら?+33
-0
-
180. 匿名 2022/08/06(土) 08:42:53
>>74
それこそ対米追従+5
-2
-
181. 匿名 2022/08/06(土) 08:43:04
黙祷。
哀悼の意を捧げます。
毎年思う。
なぜ恐ろしい物を投下したんですか。+90
-0
-
182. 匿名 2022/08/06(土) 08:43:11
>>137
日本人は戦争に敗けて一度死んだんだよ
まるでその事を自覚せずに米国に対してどうこう言うのはお門違い
日本はもう戦前のように独立した国家とは言えない
自治権だけ与えられた米国の植民地か属国でしかないんだから、それに歯向かっても意味が無い
中国やロシアに対してだけ気をつけるべき
米国に気をつけたって日本の安全保障を米国に丸投げしてる以上は生殺与奪を握られてるようなもんだし意味がない+59
-18
-
183. 匿名 2022/08/06(土) 08:43:19
>>62
私もこれはすごく思うよ
戦争はお互い様
戦争に参加した時点で勝ちも負けもない+14
-7
-
184. 匿名 2022/08/06(土) 08:43:22
>>85
私も広島だからどこも8/6が登校日だと思ってた。
私が小学生の頃は朝8時までに登校、教室で8時15分に黙祷した後体育館で語り部さんの話を聞いて絵がすごく怖くて泣き出す子もいたのを覚えてるよ。
保育園や幼稚園でも当たり前に平和学習があるしね。+157
-0
-
185. 匿名 2022/08/06(土) 08:43:43
子供代表の2人、総理大臣よりも、市長よりも、県知事よりも上手なスピーチでしたよ。+69
-0
-
186. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:08
アメリカは好きよ+2
-7
-
187. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:10
>>28
そのあと仕事行って皆と顔合わせても「今日も暑いねー」で終わり
年配の人は原爆の話ししてるけど40代より下の世代は全然会話に出てこない
出てきても「そういえば原爆の日だね」で終わり+23
-4
-
188. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:18
>>134
正気か?+23
-0
-
189. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:19
>>5
親世代、祖父母世代も知らないって状態だよね。
忘れてはいけない事なんだから、それぐらいはいいと思う。+157
-4
-
190. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:21
>>147
昔は原爆
いまはワクチンで日本だけでなく世界中の人間で人体実験してますね。とんでもない
自分たちのことしか考えず中国やロシアと変わらない最低な国だと思う
私も自分の国は自分で守らなくてはと思います+64
-9
-
191. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:22
広島、列席の方暑そうだね。でももっと暑い苦しんで子供も大人も亡くなっていったんだよね。+56
-1
-
192. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:27
日本が核ミサイルなんて持ったら統一教会に洗脳された自民党議員がボタンを押してどこかの国と核戦争を始めるから絶対にダメ+3
-15
-
193. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:32
>>108
日本なんて勝てる訳ないのに、戦争に突っ込んで行って、日本がいつまでも引かないからこういう顛末になったともいえる
戦力持たず弱いから正常な判断が出来なかった可能性もあると思う
+8
-23
-
194. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:35
>>5
全国的に学校の空調整ってたらね。+29
-3
-
195. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:36
>>168
色々な考えがあるのは普通だと思うけどね+4
-25
-
196. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:36
日本人って海外の戦争の施設とかって行ってるのかね
日本が加害者の立場の場所とかにもあるでしょたぶん+3
-11
-
197. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:37
長崎出身。
今日は広島だけど、小中の頃8/9は夏休み中の登校日だったな。毎年平和集会があって、戦争のことを調べたり、実際に経験した方から話を聞いて模造紙にまとめたりしてた。大切な日。
地元離れて他の県の人はそういうこといてきてないみたいで、あんまり認識がなくて少し悲しかった。
全国そういう取り組みになればなと。+61
-0
-
198. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:44
こないだ靖国神社の遊就館に初めて行って展示されている遺書や遺品を見て胸にこみ上げるものがありました..... 東北住みなので遠いけど次は原爆ドームに行くことが目標
戦争ダメ絶対!+63
-0
-
199. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:45
>>49
被爆者の話を聞いたり、写真をみたり、映画をみたり…
子供の頃は平和学習が気持ち悪くなったりして嫌だったけど、それぐらい戦争は悲惨なものだと感じました+82
-3
-
200. 匿名 2022/08/06(土) 08:44:50
米日による中国侵略戦争を阻止しよう?
こいつらを原爆ドームに近づけるな😡+62
-1
-
201. 匿名 2022/08/06(土) 08:45:10
>>90
ネトウヨも、いるよ。核兵器を持て、と騒いでいるらしいよ😑+6
-18
-
202. 匿名 2022/08/06(土) 08:45:21
77年か。
戦争を経験した方々が年々減っていくよね。
風化させないために何かできることはないだろうか。+64
-0
-
203. 匿名 2022/08/06(土) 08:45:28
>>173
実際に被爆者の方が来て戦争体験について話すこともあるよ+28
-1
-
204. 匿名 2022/08/06(土) 08:45:28
>>152
もう終わったから気にせず仕事行ったら?
+23
-2
-
205. 匿名 2022/08/06(土) 08:45:49
>>182
野党支持者は弱気だね+3
-10
-
206. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:06
戦争はお互い様とはいえアメリカも容赦なく酷い事してくれたな+56
-0
-
207. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:07
世界平和というワード聞くとカルトを真っ先に連想させられる。+3
-2
-
208. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:13
>>152
私たちは犠牲の上で今生きていられるというのを、大体の人は常日頃は忘れているから、年に1〜2回くらいは思い出して戦争で戦ってくれた方や犠牲になった方に、静かに黙祷を捧げてもいいと思う。たった1分くらいだよ。いつもより1分はよ起きればいいだけのこと。
まぁ、釣りだろうけど、なんか言いたくなった+129
-0
-
209. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:13
たまに映されるショートヘアの女性は誰なんだろう?
分かる人いますか?+6
-1
-
210. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:14
アメリカは原爆投下を絶対に謝罪しない
異論あるだろうけど私は理解できる
戦争での出来事だったんだから喧嘩両成敗という考え
核兵器投下なんてもっとも馬鹿げてるけどね+2
-15
-
211. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:24
日本はもう降伏してたのに、アメリカがそれを無視して核実験したいがために日本に落としただけって事を、いつか世界が知る日が来てほしい
歴史は勝者が作るから、現状、日本がアジア侵略したから正義アメリカが止めた事になってて悔しい+111
-2
-
212. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:31
>>158
狂左連中で統一嫌いはまず居ない。
統一の反日教条は、狂左にはピッタリなんだけどね(笑)+12
-0
-
213. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:33
>>152
ば◯丸出し😓+11
-2
-
214. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:46
岸田さんのスピーチに変な音声紛れてたけど大騒ぎ集団でもいたんだろうか+20
-0
-
215. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:47
>>162
今日はそういう日じゃないのにね‥+45
-0
-
216. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:00
>>85
長崎市ではない長崎県内だけど、8/9は家にいたような気がする。
昔はその日がお爺ちゃんお婆ちゃんの命日って人もいたし。+70
-0
-
217. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:16
>>152
いってらっしゃい
+6
-0
-
218. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:21
すべての核をまずひとつの国際機関に集めてそこに管理させたらいいと思う
その機関がどこよりも核を持っていれば力のバランスでならず者は発生しないと思う
そして、その機関は各国国民によって管理される+5
-1
-
219. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:31
ごめん、岸田さんの言葉、上っ面じゃ無かった?
グテイレスさんの言葉がすごく入ってくる。+8
-4
-
220. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:41
>>115
日本人じゃないな?+17
-3
-
221. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:44
>>205
野党支持者じゃないよ
現実を見て言ってるだけ
気をつけないと無自覚に中国工作員と同じ事をやりかねないよ+20
-1
-
222. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:54
>>124
中核派のデモだって。
タケちゃん前日祈りを捧げて、ライブで緊急告知してたから抗議に来てくれたんだろうね。ライブ始まったら応援しに行くよ。恥ずかしい人達を皆に観てもらいたいわ。
+16
-0
-
223. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:12
>>19
10倍+放射能付きでね+50
-0
-
224. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:21
放送してたのNHKと読売テレビしかなかったな
NHKはそのための受信料だけど民放もう少し頑張ってよ
+8
-0
-
225. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:21
朗読『にんげんをかえせ』+27
-0
-
226. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:29
現在の人類が存続する限り核兵器をゼロにすることは残念ながら不可能だろうと考える派だけど
それでも県知事のスピーチは、世界のリアリストの耳を傾けさせるに充分な文言だったと感じました+24
-1
-
227. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:32
>>21
ゆとりで甘やかしたら 日本人が外国人にこきつかわれる+11
-9
-
228. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:36
広島原爆は悼むべき恐ろしい出来事だけど、現在の世界のシステムの中では核は持たざるを得ないものになっている。それは認めるしかないだろうね。+1
-1
-
229. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:39
>>218
ならず者に核を捨てさせるにはどこにも属さない機関がならず者に核を捨てさせるだけの力を持っていれば捨てると思う+1
-1
-
230. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:55
日本の民間居住区に原爆を投下した当時のアメリカ民主党は許せない。
あと、広島長崎の平和学習?で習う【同じ過ちは繰り返しません】っていうのはアメリカが言う台詞であり、日本人が言う台詞ではない。+114
-0
-
231. 匿名 2022/08/06(土) 08:48:59
>>152
仕事の人も大勢いると思うけど、日本に落とされたってことを分かっている人はどこにいても可能なら黙祷すると思う+20
-0
-
232. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:00
>>105
家で子供と一緒に黙祷して、中継見ながら色々話してるよ。それでもいいんじゃないかな。+28
-1
-
233. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:07
>>202
金があったら知覧特攻平和会館に赴くとか
県外なら片道だけで1万円ぐらい掛かる場合があるよ+9
-0
-
234. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:13
>>214
式典の間は🤫シーって言ったら「言論の自由が奪われたーー軍靴の足音がーー」って訴えた○○だよ+27
-0
-
235. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:13
>>210
立場上、国家が謝罪することは永久に無いよ。
また謝罪を要求したら、「それならニッポンの悪行は?」となって、世界じゅうから我が国のほうが総スカンになるし+6
-14
-
236. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:18
>>1
>>2
>>3
うーん、広島と長崎鬱陶しいなぁ。
絶対に日本は核兵器持つべきだよ。
シナと露助と北チョンからどうやって日本を守るの?+4
-133
-
237. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:26
>>157
原爆で大虐殺されたのは日本の過ちじゃないと思うよ。+71
-1
-
238. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:31
>>73
私もそのドキュメンタリー見た
目の前の家族を助けたい、でも子供ひとりではどうにもならない、ここにいたら自分も死んでしまう、助けたかったのに…と語るあの方が印象的だった+121
-2
-
239. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:39
>>36
翌日はいつもの平和公園です+15
-0
-
240. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:44
>>219
総理はみんなそんなもの。
感動のスピーチなんて聞いたことない。
失言が無いだけ上出来。+24
-0
-
241. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:44
千葉県民です。うちの自治体は毎年8/6と8/9は防災無線で投下時間に放送があるよ
小さな式典も毎年やってるみたい。広島と長崎は鐘の音が違うのね
どちらにもまだ行ったことがないけど、いつか現地で手を合わせることが出来たらと思っています+27
-0
-
242. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:46
>>234
間違いなく、アベガー・統一ガーの連中+19
-0
-
243. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:47
ウクライナって、白人が犠牲になると大騒ぎ
中東や途上国の内線やらは知らんぷり
有色人種の民間人が攻撃、大虐殺されて国際法に背いても白人様なら許される
自虐史観は酷いね
GHQの思い通りの属国になった日本
中国が核ミサイルを日本に向けているのに平和を叫ぶ意味は
鎮魂の意味で原爆の日は必要だけど
核ミサイルを落とされないように、日本も軍事力を着けなけらばならない
戦争は力の不均衡で起こるから+11
-2
-
244. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:52
>>171
原爆許すまじだね
広島でも最近は歌われてないみたい
戦争の悲惨さがわかる良い歌だったのに+64
-0
-
245. 匿名 2022/08/06(土) 08:49:59
>>85
大阪府民だけど小学生はその日は登校日だったから全国でやってるのかと思ってた
+25
-0
-
246. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:05
>>159
言われてみれば少なくなったね
以前はドラマも記念番組もやってたのに+27
-1
-
247. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:22
>>81
私が中学生の時は戦争と青春を体育館で観ました
この映画を観て、原爆投下された数日後に降った放射能を含んだ黒い雨を浴びて原爆を免れた人たちが二次被害にあってしまったという事を知りました+48
-1
-
248. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:34
>>222
たった一日、その最中だけでも静かに悼むこともできないのは人間失格だと思う+56
-0
-
249. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:37
>>211
日清日露戦争も中国ロシアから見たらまた違うんだろうね
私達が知ってるのは勝者から見た日清日露戦争+19
-0
-
250. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:38
>>37
2世は分かるけど、3世で後遺症ある?!+5
-27
-
251. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:44
>>5
東北民だけど最近の修学旅行は広島に行かなくなってる。京都大阪あたり。広島は外してはいけないと思う。+228
-6
-
252. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:49
原爆ガーの人らは裁判で日本国を訴えるんだよな・・
訴えるなら米帝だろがっ!
結局、莫迦パヨが対米追従してる。+6
-0
-
253. 匿名 2022/08/06(土) 08:50:55
>>210
そろそろ謝ってもいいとは思うけどね。
アメリカ人も、たくさん亡くなった方はいるのだろつけど…一度に犠牲になる規模と、その後の一生の苦しみを考えると喧嘩両成敗だね!なんかそんなの思いたくない。謝らなくていいって思ってるアメリカ人全員原爆資料館じっくり観てこいよって思う。+63
-0
-
254. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:23
>>188
正気だけど?
寧ろ何でその現実を見れないのか謎
今なら米国に勝てるとでも妄想してるんだろうか?
経済も外交力も軍事力も全く歯が立たないのに?
米国に日本の安全保障を丸投げしてるのに?
戦後じゃないんだからさぁ、いい加減負けを認めようよ+2
-16
-
255. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:26
このおばちゃんばかり映るな+5
-0
-
256. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:29
>>181
使ってみたかったんだろうなって思う
なぜ日本だったのかは、イエローだから
+58
-0
-
257. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:33
>>21
親からしたら学校行ってほしいよ+16
-17
-
258. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:34
50だけど、私が生きている間に核のない世界にはならないだろうな。
核兵器廃絶のために個人で出来ることって何かあるんだろうか。+17
-1
-
259. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:36
+10
-0
-
260. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:37
世界が平和でありますように、黙祷+17
-1
-
261. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:42
>>162
庭の草でも取ればいいのに、暇なんだなw+34
-2
-
262. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:50
>>52
昨日は珍しく雨も降って湿度が80%
気温はいつもより低いが蒸し暑い中で参列されとる何も思わんよ
+60
-2
-
263. 匿名 2022/08/06(土) 08:51:59
アメリカ・ニューヨークの国連に広島長崎原爆を伝える展示もしてあるけど、アメリカ人なんてほとんど原爆投下について知らないもんな。+32
-0
-
264. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:02
>>251
修学旅行って候補の中から多数決しない?
うちの学校はそうだった。+2
-9
-
265. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:14
左翼活動家はバカみたいに数が少ないくせに、声だけはデカくて一般人にとって大迷惑だよ。
死者を悼む黙祷や式典をじゃまするなんて異常だよ。+64
-0
-
266. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:16
男子ソプラノにつられなくてすごいな
良い声+5
-0
-
267. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:20
>>216
わたしも広島市民のアラサーだけど、登校日あった記憶ないんだよなぁ
子どもが小学生になって登校日があってびっくりした
でも登校日あっていいと思う
ただでさえ戦争のことを伝えてくれる人も、テレビで取り上げることも減ってきたし…+37
-1
-
268. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:20
>>246
そりゃもう、実体験した世代は数%だから
(それも全員、テレビスポンサーの得にはならない超高齢者)+15
-0
-
269. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:36
>>243
常に紛争してるところではそれが日常なんだから騒げないでしょ
普段平和なところがやったら騒ぎになる+2
-1
-
270. 匿名 2022/08/06(土) 08:52:40
やっぱり選挙で共産党(野党)に入れないとダメですよ!
憲法9条は絶対に守るべきだと思います!🥺+6
-58
-
271. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:21
小学生の時にはだしのゲンを読みました。
衝撃を受けて自分の目でちゃんと見ておかないといけないと思い両親にお願いして広島に連れて行ってもらいました。
資料館、公園に行き涙したことを今でも覚えています。
沢山の方々が守ってくれて繋いでくれた命を大切にしたいです。
子供達にも広島長崎の事、戦争のことを知ってもらいたいなと思います。+87
-0
-
272. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:25
>>152
これから仕事で黙祷はしないけど
ガールズチャンネルは開ける
どゆこと?????+45
-1
-
273. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:27
去年亡くなられた、被爆者の坪井直さんの映像を見てたら、涙か出た。+45
-0
-
274. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:29
>>85
今日、子供達は登校して今平和学習してるよー
広島市です+102
-0
-
275. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:36
>>264
何それ??
学校というか教師たちの一方的決定だった。
+3
-2
-
276. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:37
>>209
6歳の頃に被爆され、現在は後世に原爆の恐ろしさを伝える活動をされているそうです
+26
-0
-
277. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:42
NHKしかやってないの…?+13
-1
-
278. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:45
>>235
ならないよ。
反日左翼の妄想や願望の類いは見飽きたわ。
世界から○○というなら、それは中韓の話だね。
日本が世界から嫌われているなんていうのは、何の根拠もない反日左翼のデマ。
逆に、韓国人は世界のたくさんの国々から嫌われている、これは如何ともし難い現実。
おまエラ反日在日韓国人は、祖国滅亡の心配をした方がいいんじゃないかな?+26
-2
-
279. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:48
>>85
私は大阪で小学校はなかったけど中学の3年間は登校日だった
美術部だったけど平和をテーマに大きな絵を夏休み前に部員全員で製作して当日体育館に飾った+18
-0
-
280. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:54
>>173
30代の私が小学生の頃は被爆者の方が実際に来て被爆体験を話してくださる授業がありました。
私は広島ですが、長崎の方たちもそうだと思う。
実際に原爆、戦争を体験した人の話を聞く機会はとても貴重。
戦後77年経って被爆者、戦争体験者の方も少なくなってきた今どうやって語り継いでいくのか、真剣に考えないといけないよ。
絶対に忘れてはいけない、語り継いでいかなければいけない。
二度とこんな事が繰り返されないように。+66
-0
-
281. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:56
朝起きて、布団でぼんやりしようと思ってたけど、Twitterみたら今日は広島に原爆投下された日だって思い出して、すぐに式典の中継つけて準備して。黙祷した。
いつか、広島に行ってみたい。長崎も行ってみたい。
+37
-0
-
282. 匿名 2022/08/06(土) 08:53:59
近年原爆とか終戦記念日の特番ドラマやらなくなったよね。小5の子どもいるけど原爆ってめっちゃおっきい爆弾落ちたん?ぐらいの認識しかないよ。この時期特番ドラマ見て育った私からしたら当時を知る貴重なドラマだったんだけどな。+49
-1
-
283. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:26
>>3
私も8時15分に黙祷しました。+58
-1
-
284. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:29
>>44
それを作って社会主義国が言うこと聞くとか、本当に思っているの?
国際法すら中国、ロシア、北朝鮮には全く通じませんよ。いつでも日本、台湾と戦争できる隣国だからね。+32
-3
-
285. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:45
>>267
なかった時期もあったんだよ+8
-0
-
286. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:50
>>171
細かくてごめん
二度とゆるすまじ原爆を〜は三度(みたび)とゆるすまじ原爆だよ
歌詞は広島と長崎で二度で、三度目の投下は許さないって意味+84
-0
-
287. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:51
>>255
誰なのかわかる人教えてほしい。+1
-0
-
288. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:52
アメリカ
原爆を使った唯一の国+7
-0
-
289. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:53
>>49
そんなの日教組組員による洗脳だからお断り!!+7
-10
-
290. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:55
>>38
そうだよね
熱中症危ないし近年台風多いしね
何も学校で教えるのだけが学習じゃない
世代が違う家族で平和について考えるのだって学習だと思う+56
-2
-
291. 匿名 2022/08/06(土) 08:55:08
>>196
たぶんって笑
もう少し学習してからコメントしてね+3
-1
-
292. 匿名 2022/08/06(土) 08:55:11
>>246
それに平気で核持ちたがってる人や戦争に抵抗の少ない人が目立つよね
ここにもマイナスしたり平和を願ってる人を罵倒してまでそう言ってる人が来てる+15
-0
-
293. 匿名 2022/08/06(土) 08:55:16
>>5
意味わからない
コロナ拡大してるし休みでいい+10
-23
-
294. 匿名 2022/08/06(土) 08:55:18
ネバーギブアップ。
+4
-0
-
295. 匿名 2022/08/06(土) 08:55:21
NHKももう終わった
野球があるからか+7
-0
-
296. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:12
世界情勢が変わってきて、抑止の意味で核が必要になったと思う。
核根絶を願う人々の気持ちは尊重してる。二度と悲惨な戦争が繰り返されない為にも核武装が必要だと思う。+8
-1
-
297. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:14
>>34
キチンとしてないとマスゴミ&パヨ一同が「不謹慎ニダ」「平和を祈ってない証拠ニダ」と大合唱の総攻撃+25
-2
-
298. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:17
>>287
6歳の頃に被爆されました。
現在は原爆の恐ろしさを後世に伝える活動をされています+8
-0
-
299. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:33
大阪の小学校だけど昨日が登校日で平和学習したみたい。
広島と長崎の原子爆弾の名前とか結構細かいところまでちゃんと覚えて帰って来た。
平和学習してるから、ロシアが戦争仕掛けたことに、え!今?今も戦争あるん?!とめっちゃびっくりしていたし、憤っていた。+21
-0
-
300. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:38
呉市出身です。
原爆の歌がありました。
タイトルはわかんなくて、
燃える8月のあーさ、影まで燃え尽きたー
って曲わかりますか?+9
-0
-
301. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:39
>>63
GHQが情報統制して自虐史観を植え付けました
2万人の教育者が排斥されて、日教組が入って来たのです
洗脳です+107
-2
-
302. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:44
>>7
ウクライナでこれ以上無い程抑止力としての効果が実証されたしねぇ
NPTとか茶番もいいとこ+118
-10
-
303. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:44
今年はちゃんと朝起きて黙祷できたよ。+18
-0
-
304. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:05
>>222
中核派なんだ。もう滅ぼさないといけないね。+24
-0
-
305. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:07
>>235
いまのロシアみたいな感じにされてたからね。
連合国対日本、ドイツ、イタリア+8
-0
-
306. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:09
核兵器のない世界になってほしい。
ある戦争に関する記事で被爆者が
「原爆もいかんが爆弾もいかん。
原爆はダメで大砲なら良い?
そんなアホなことがあるか」
と仰っていたのが印象的。
武力で何かを奪おうとするのはその手段が核兵器じゃなくても許されることではない。+61
-0
-
307. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:10
>>257
それが理由?
アホらしくて話にならない+15
-7
-
308. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:15
>>85
学校の行事でで8月6日に平和公園行った事もあった。
市内の学校は結構そういうとこあるよね。
中学生の時、陽キャでいじめっ子女と平和式典で隣になってしまって。
石でコンクリートの地面に線引かれて
「こっから入ってくんな」
って小学生みたいな事されて不快だった思い出しか思い出せないけど。+49
-1
-
309. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:18
>>303
良い子+5
-0
-
310. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:58
日本も核を持つ議論をするときが来てる+3
-3
-
311. 匿名 2022/08/06(土) 08:57:58
>>295
例年はこんな感じだよ
長崎の日は正午近いので試合の途中だから甲子園はサブチャンかEテレ移動
+11
-0
-
312. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:02
今年もこの日が来ましたね。
私も8時15分に黙祷しました。
絶対に忘れてはならない日です。+32
-1
-
313. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:12
>>222
毎年前夜から警備がしっかりされて入らないようになってるはずだけど、今年はどしたの?+6
-0
-
314. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:23
>>275
候補地が3ヶ所あって、生徒にアンケートとって決める形だった。
だから学年毎に行き先違うとか普通にあった。+2
-2
-
315. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:24
>>270
中国がミサイル撃ってきてんのに何が平和な外交だよ+59
-1
-
316. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:34
>>13
いや原爆落とされたからやろ
歴史知らんのか+110
-8
-
317. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:39
式典を妨害してたのは、ほとんど♂でしょ。
原爆作ったのも♂、使ったのも♂
♂が居なかったら避けられた!+1
-10
-
318. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:39
夫の父が被爆者で、夫は2世、子どもは3世になる。この日が来るたびに色々と考えるようになった。一番思うのは、アメリカは唯一原爆を落とした国で、核を落としたことは正当化されている。そしてアメリカは今も世界で最も影響力がある国。そしてそのアメリカも核を捨てられなくて、これから核を持とうとする国を非難する。矛盾しか感じない。かといってわたしにはどうすればいいのかはわからないけど。+24
-1
-
319. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:40
戦争特集の番組は深夜にばかり流しても意味ないよ。せめてNHKくらいはゴールデンタイムに流すべきだと思う。+67
-0
-
320. 匿名 2022/08/06(土) 08:58:43
>>298
ありがとう!
すっきりした。+4
-0
-
321. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:01
はだしのゲンで原爆に関心を持つ人達も多いと思う。
自分がそうで、休み時間の度に原爆の写真集を1人で見てた。
はだしのゲンを初めて見た時の衝撃は今でも忘れられないし、決して忘れてはいけないと思う。+57
-1
-
322. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:27
>>306
それは理想だけど、はっきり言って無意味だね
そんな世の中は訪れない
+4
-5
-
323. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:30
原爆投下10年前(NHkニュースより)
https://twitter.com/nhk_news/status/1555554970568720384?t=PFE3WCZXlstx8fZUgznCpA&s=19
+2
-0
-
324. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:41
>>280
長崎県民ですが私もありました。
実際に被爆者の方からお話を聞くと印象に残るし、同級生と一緒に自分たちで考えることが大事だと思うからこういう取り組みは全国でできたらいいと思います。+28
-0
-
325. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:47
>>13
こういうの中国の人の意見に近いね
戦後、戦争をダシに日本から大金せびり続けたコジ○体質丸出しの国民よりはマシだよ+159
-10
-
326. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:52
>>308
そんなことしてくるビッチが被爆民の子孫?+5
-4
-
327. 匿名 2022/08/06(土) 08:59:52
>>307
もう、やめよう。
小さな争いも結局は戦争の始まりみたいなものだよ…
今日はそんな日にしたくない。+46
-3
-
328. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:03
>>1
自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?kaikensouan.com自民党の改憲草案で憲法はどう変わるのか?自民党の憲法改正の内容や憲法9条についてなぜ改正が不要なのかなどの問題点をわかりやすく解説しました。
自民党の改憲草案は9以上以外もヤバイ!
最低限の生活を営む権利すら削除しようとしている+5
-4
-
329. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:04
>>300
ちちのー
ははのー
きょうだーいたーちーのー
タイトルなんだろう。+3
-0
-
330. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:19
>>310
議論は自由だけど現実的では無いね+0
-5
-
331. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:32
>>13
>>原爆落とされたのに
>>今やアメリカの犬
え?日本語変じゃね?
原爆落とされた「から」トドメになって無条件降伏受け入れたんでしょ?
今更独立戦争でも起こしたいの?交渉で〜とか脳味噌お花畑なこと言わんでしょうな?
>>日本ほど情けない国はない
そうね、日本国民のくせに情けない国って言うだけで、
何か行動起こすわけでもない貴方みたいな口だけの人間が居るからね。+186
-11
-
332. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:46
いい加減自分の無知な身体をさらすのは
やめさない+0
-0
-
333. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:53
>>300
大阪だけど習ったよ!
「青い空は」だよ。+9
-0
-
334. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:59
>>251
山形の40です
高校の修学旅行で広島へ、
折鶴折って持って行きました
被爆者の方のお話を聞くことができました
忘れられない体験でした+63
-0
-
335. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:07
所謂氷河期世代(ガルにも多いよね)なんだけど、生まれたのが戦後から約30年しか経ってなかったんだって考えると改めて驚く。
子どもの頃は毎年登校日に平和授業があって、学校では被爆者の方々の写真パネルが展示されていたのを思い出す。
+21
-0
-
336. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:12
昔は、各テレビ局が平和式典の中継をしていたのに、今は中継するテレビ局も減ったよね
こんな風に風化していくのが悲しい+23
-0
-
337. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:18
>>256
でも日本人ですら白人崇拝が過ぎてる+4
-6
-
338. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:18
>>5
京都だけど、子供の頃は毎年6日は投稿して平和学習したよ。
体育館の大画面スクリーンではだしのゲン見て、トラウマになったわ。+90
-1
-
339. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:20
>>1
もっと大きく世界に発信しないと。
ロシア、中国の脅威でどんどん危ない状況になってきてる。こんなこと、繰り返してはならない。
なのに国内でもNHK以外あまり取り上げてないよね、今日は土曜日なのに...なんで?+60
-2
-
340. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:35
戦争で犠牲になるのは一般人
本当に無意味なことが繰り返し起こるのが悲しい+8
-0
-
341. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:41
>>326
ビッチwww
情けないよね。平和を願う時なのにそんな事するなんて。
聞こえてないフリする事しか出来なかったけど、30年以上経った今でも思い出してしまう。+24
-0
-
342. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:41
>>162
8/6に平和公園内でレイブみたいなのやってる連中がいたこともあったよ
明らかにラリってる人いて地べたに寝っ転がったり大騒ぎ。
なんでこんなのが野放しにされてるの?
信じられないんだけど+49
-0
-
343. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:45
>>284
言う事を聞くように作るのでは?
その機関が中国、ロシア、北朝鮮よりもずっと多い核ミサイルを持っていたら言う事聞かざるをえないと思う
治安を保つためにはそれぞれが力を持ってたらだめで
管理する機関がそれぞれより上の力を持っていなきゃ成り立たないと思う
力のバランスが整えば、各国の核の廃絶や軍縮も進むはず+1
-12
-
344. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:13
近年は原爆や日本が関わった戦争についての特集番組が激減した気がします。現在、世界がギクシャクしてるからこそ過去の戦争の悲惨さを放送する意味があるかと思います。+12
-0
-
345. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:17
>>313
安倍さんがあんなことになったばかりなんだから気をつけて欲しいわ。+19
-1
-
346. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:22
>>251
私の頃は広島じゃなくて長崎だったよ+5
-1
-
347. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:22
小さい頃からずーっと言わされて来たよね
「繰り返しません過ちは」って。
でもミサイル打って来てるのは
日本じゃなくて中国なんだけど。+40
-0
-
348. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:48
>>298
ということは80代ってこと?めっちゃ若く見える!+4
-0
-
349. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:55
>>1
広島の慰霊碑に書かれてる『過ちは繰り返しませぬから』の言葉を初めて見た時に込み上げるものがあって強烈に覚えてる
でも結局人間はおろかで戦争を繰り返してるね。
ロシアも然り、現代においてまだ殺戮を繰り返してるなんてね+58
-1
-
350. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:59
>>235
間違えてプラス押した+5
-0
-
351. 匿名 2022/08/06(土) 09:03:07
>>278
ネトウヨは何にもわかってない+3
-14
-
352. 匿名 2022/08/06(土) 09:03:45
私が子供の頃は、8時に全局一斉に平和式典番組に切り替わって(まぁ、ほぼ同じ内容だったけど)、8月は戦争のドキュメンタリー番組や、ドラマ、映画がたくさん放送されたものでした(アラフィフ)+38
-0
-
353. 匿名 2022/08/06(土) 09:03:52
>>315
そのくせ党是には反米で米国に敵意むき出しだからね+16
-1
-
354. 匿名 2022/08/06(土) 09:04:08
>>3
子供にもさせました
+29
-5
-
355. 匿名 2022/08/06(土) 09:04:18
>>301
だから平和教育なんて日教組流。だからやってはならない+21
-1
-
356. 匿名 2022/08/06(土) 09:04:21
小学生のときにみた原爆の映画で、
父を返せ〜
母を返せ〜
って曲が流れて胸が苦しくなって、家帰って母親見たときにほっとしたのを思い出した。
77年経っても核は根絶しないどころか抑止力になってて、日本もどうなるかわからない状態なのが怖い。+47
-1
-
357. 匿名 2022/08/06(土) 09:04:22
>>337
原爆投下の理由についてのコメントです
+9
-0
-
358. 匿名 2022/08/06(土) 09:04:45
世界平和は心の平和、皆が平和で幸せな世界になりますように+8
-0
-
359. 匿名 2022/08/06(土) 09:05:09
何故人間って同じ人間やワンちゃん猫ちゃん56せるんだろうね…+4
-0
-
360. 匿名 2022/08/06(土) 09:05:24
>>275
横
修学旅行の場所は学校ではなく市で決まってるのかと思った
公立です
市内に従兄弟は全員住んでて姉弟以外はみんな同じ学校でなかったのに、8人全員が小学校は広島で中学校は長崎だった
全員が広島の時にもみじまんじゅう、長崎の時はカステラの土産を買って来た
+8
-2
-
361. 匿名 2022/08/06(土) 09:05:37
毎年、歌ったり式典したり
案もないのに核廃絶を訴えるだけでは何も変わらないと思う
具体的にどうやって核をなくしていくか?どんな手段だったり実現できるか?を考えていかないと
何も考えないのにただ儀式や訴えやっても何も実らない+12
-1
-
362. 匿名 2022/08/06(土) 09:05:39
>>342
信じられない日本人なの?
平和の結果がこれか
全員ロシアウクライナ戦線に連れてけ+22
-2
-
363. 匿名 2022/08/06(土) 09:06:29
平和式典にロシア駐日大使を招待しなかったのって何で?
個人的には逆にロシアには絶対来てもらわなきゃいけないと思ってた+13
-2
-
364. 匿名 2022/08/06(土) 09:06:40
『僕たちは戦争を知らない~1945年を生きた子どもたち~』8月14日(日)午後1時55分放送 - YouTubeyoutu.be『僕たちは戦争を知らない~1945年を生きた子どもたち~』8月14日(日)午後1時55分放送 ※一部地域をのぞく《平和への思い》受け継ぎ…菊池風磨・中間淳太 ・松村北斗・阿部亮平が《77年前の子どもたち》を訪ねて《戦争の記憶》を聞く旅へ!平和への思いを強く抱き、自...
+9
-0
-
365. 匿名 2022/08/06(土) 09:06:47
>>1
原爆を投下するなんて
狂ってるわ+59
-1
-
366. 匿名 2022/08/06(土) 09:06:47
>>325
中国人は日米離間工作とかやってるからね
日本人や保守のふりして反米感情を植え付けようと必死
+27
-4
-
367. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:01
>>195
確かにいろんな思想があることは健全なんだけど、政治思想以前に
広島に生きて辛い過去を思うなら、
ただ祈りを捧げてる人に少しでも寄り添う気持ちはないのかなと不思議に思ったので。
+20
-0
-
368. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:12
>>313
毎年騒いでますよ。去年も一昨年も。
なぜか隣の国の外国人も混ざって大騒ぎだから。しかも朝の4時から座り込み、6時から活動。
+10
-1
-
369. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:18
>>326
ビッチってそういう意味だっけ?
+5
-1
-
370. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:30
>>356
にんげんをかえせ+8
-0
-
371. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:56
>>326
それだけでビッチ認定するのはどうかと+6
-1
-
372. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:59
>>134
仕方ないよね
石油ルートを断たれて戦うか全面降伏かない状況だったし
第一次大戦で共に戦えた事で日本もアメリカ、イギリスと並べたと思ったんだろうけど、甘かった
中国みたいに50年後くらいまで考えて外交しなきゃダメだよね+32
-3
-
373. 匿名 2022/08/06(土) 09:08:16
数年前までこういった日は戦争のドラマやアニメがあったのに
ここ最近はそういう特集も少なくなって
忘れてはいけない事なのに少しずつ戦争の残酷さを忘れてしまいそうになる。+59
-2
-
374. 匿名 2022/08/06(土) 09:08:19
>>311
地元です
こちらフジと朝日以外は特集しています。日テレとTBS+6
-0
-
375. 匿名 2022/08/06(土) 09:08:31
三浦春馬さんや柳楽優弥さんが出ていたあのドラマ、また放送してくれないかな+21
-0
-
376. 匿名 2022/08/06(土) 09:08:35
日本の周りの国は核兵器だらけだよ+9
-0
-
377. 匿名 2022/08/06(土) 09:08:53
>>1
アメリカに原爆を落とそう!
今こそ敵討ちをする時
さあ、みんな立ち上がれ!+2
-20
-
378. 匿名 2022/08/06(土) 09:09:01
都内キリスト教私立
公立経験ゼロ
原爆についてほとんど学校で取り上げられなかった+3
-0
-
379. 匿名 2022/08/06(土) 09:09:33
この間、TVで
テニアン島の事やってたんだけど
観た人いる?かな
テニアン島から核爆弾が出発したの知らなくて
(テニアン島の事も)驚いて
アメリカ軍人が学校を作って日本人の子供達に教えてたのも驚きだった
1人1人で繋がると、あんなに仲良くなれるのに
+18
-0
-
380. 匿名 2022/08/06(土) 09:09:45
>>63
原爆死没者慰霊碑には、「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」と刻まれていますが、どういう意味ですか?
いつ建立されたか知らないけど、GHQの統治下なら真実を書けないよね
+35
-1
-
381. 匿名 2022/08/06(土) 09:09:51
核を廃絶するには一時的には核を増やした方がいいと思う
世界中のそれぞれの国が従う程度の戦力を暴走しない一つの機関が持つ事で
その機関の下に各国は核を減らす事ができるはず
その代わりすべての国の治安はその期間が守る+2
-1
-
382. 匿名 2022/08/06(土) 09:09:54
>>306
その人はそうかも知れんけど、ヒバクシャは「核兵器はダメ」と言ってる向きが大半。
人道に反するから~ということらしいけど、
宮崎哲也に「人道に反しない兵器があるのか」と突っ込まれたら誰も反論できなかった(笑)+4
-2
-
383. 匿名 2022/08/06(土) 09:10:23
>>184
大事だし素晴らしい事だと思う
当たり前だけど、年月経つと戦争体験者や被爆者の方の高齢化が進み、そのうち実体験した方が居なくなるわけだし、語り継いでいく事は大切だよね
+46
-1
-
384. 匿名 2022/08/06(土) 09:10:39
広島は今日23:00からNHKで「太陽の子」の再放送があるけど全国ではないのかな?
柳楽優弥さんや三浦春馬さんが出てたドラマ
録画して見る予定です+9
-0
-
385. 匿名 2022/08/06(土) 09:10:40
>>356
峠三吉+1
-2
-
386. 匿名 2022/08/06(土) 09:10:48
Matthew Walden「なぜ我々が同国に対してそれを行ったのか、その理由をお忘れになったのかな? これは高校で学ぶことだぞ...」
Autarkis「だがそれは原爆投下を正当化しない」
Matthew Walden「でも戦争を終わらせ命を救ったじゃないか」
スペイン在住の米国人作家 - Elle Maruska
「それは間違いだ。私は実際に歴史の学位を持っているのでこの件に関してより詳しく学んだ」
「爆弾が投下されたのはトルーマン大統領らがソビエト連邦に対し原爆を持っていることを誇示したかったからだ。日本はすでに降伏交渉中だった。我々はすでに日本の都市を爆撃する残虐行為を犯しており、戦争は原爆投下に関係なく間もなく終わる様相を呈していた」
「そして君は命を救ったと言うが、その言い方はまるでアメリカ軍の人間だけが救う価値がある人間であり、核兵器によって殺害された一般市民は救う価値もなければ検討する価値すらなかったと言っているようなものだ」
↑
原爆投下について、海外の議論の一例
+40
-0
-
387. 匿名 2022/08/06(土) 09:10:58
>>379
多分、その番組見ました
国同士は敵国ですが、人間同士は心で繋がれるのだなと思いました+3
-0
-
388. 匿名 2022/08/06(土) 09:11:10
広島は登校日に黙祷したから8:15ですぐ出る
長崎の時間は11:02でそれ調べないと出て来なくて、外国人から「自分たちの国なんだからちゃんと時間も覚えてないとダメだよ」言われて日本人として恥ずかしかったし反省した
+22
-0
-
389. 匿名 2022/08/06(土) 09:11:28
プーチンは、「日本への原爆投下は、軍事的に無意味で、民間人の虐殺だった」と非難してる
ロシアはウクライナ国民は殺してない、8年前からウクライナでウクライナ兵士による民間人の虐殺が続いてた事実がある、プーチンが安倍がその時の外務大臣だった岸田が当時その事を非難してる
どういうわけか岸田は記憶喪失になったようで、その時の事忘れて、ロシアが民間人を殺してると主張し出した…意味が分からない、アメリカの言う事しか聞けないんだもんね、日本に何の権力もないんだもんね
ノルマンディー上陸作戦70周年式典で、広島原爆の大きな映像が映された時、プーチンは十字を切り、オバマは拍手してた…
今でもアメリカに騙されて、アメリカ万歳!ロシアは悪!とアメリカの思惑通りに洗脳されてる日本人ばかりでウンザリ
アメリカが日本に何したか
本当に今の日本人を見てると、悔しくて泣けてくる+61
-5
-
390. 匿名 2022/08/06(土) 09:11:32
普通のささやかな幸せが一瞬で奪われてしまった。こんな事絶対あってはいけない。この家族の写真がみんな可愛くて幸せそうで、胸が締め付けられた。
仲良し家族が最後はバラバラで、お母さんは自分以外が亡くなったと聞いて自殺してしまった。。
悲しすぎます+100
-0
-
391. 匿名 2022/08/06(土) 09:11:55
>>369
横だけど、ヤリマンみたいな意味だけじゃなくてクソ女みたいな意味もあるんじゃない?
そんなイメージ。+10
-1
-
392. 匿名 2022/08/06(土) 09:11:55
>>15
わたしも思ってたけど、今住んでる埼玉の某市では黙祷しましょうって防災無線が8時14分に知らせてくれてたよ。そしてまた16分に鳴った(なんて言ってたのかは聞き取れなかった)。
都内に住んでた時にはなかったから、自治体によるのかな。+59
-1
-
393. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:07
>>86
私も小学校の頃に読んだ本や授業で見せられた写真にショックを受け過ぎて原爆関連は直視できない。
言葉は悪いけど「こんなグロくて怖い事が自分にも他の人にも起こってはいけない」と思えたらそれでいいと思うよ。+55
-1
-
394. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:16
Huluで「名もなき人々の戦争」を見ました。
一般市民の目線で辿るドキュメンタリーでした。
当時の日本のトップや軍がいかに狂気じみていたか。
幼い頃からの洗脳教育など改めて勉強になった。
インタビューを受けていた方達が本当にかわいそうで、なんて酷い目にあったんだろうと胸が苦しくなりました。戦争なんて百害あって一利なし、そして犠牲になるのは必ず弱き者。
Huluに入ってる方は是非見てほしい。+8
-0
-
395. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:18
>>317
取り敢えずスマホを捨てようか
多分生活必需品の殆どはその♂が作った物だし、家も建造物も道路も国も全部その♂が作った物だろうしそれも捨てよう
あ、あなたも♂から作られたんだった(笑)+6
-0
-
396. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:31
日本が調子に乗ってアメリカに喧嘩を売って2発落とされた
今は中国とか北朝鮮があるから核兵器は絶対に必要
老害化石はいつまで核のない世界とか言ってるのか…+6
-14
-
397. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:38
>>380
過ちの部分を何十年前かに誰かが塗りつぶしたがあったはず
小さかったからそれしか記憶にないけど、今ならその意味がよくわかる+32
-0
-
398. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:47
>>5
ぜひ15日も!+23
-3
-
399. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:55
>>13
それなら中共みたいな反米強国になって、核兵器持ちまくるしかないね。
なんならそれを撃ち込んだら(笑)+26
-3
-
400. 匿名 2022/08/06(土) 09:13:00
この日は毎年、この世界の片隅にやってほしいな
語り継いでほしい+20
-0
-
401. 匿名 2022/08/06(土) 09:13:01
>>273
オバマ氏と抱き合っていた方ですね+19
-0
-
402. 匿名 2022/08/06(土) 09:13:50
>>360
今日はもみじ饅頭屋さんめちゃくちゃ忙しい。
お好み焼きも行列。+4
-0
-
403. 匿名 2022/08/06(土) 09:14:12
>>5
登校日「青い空は」を合唱しました
青い空は青いままで
子ども等に伝えたい
燃える八月の朝
影まで燃え尽きた
父の 母の
兄弟達の命の重みを
肩に背負って
胸に抱いて+164
-2
-
404. 匿名 2022/08/06(土) 09:14:26
>>5
反核反戦の左翼思想を刷り込むために?+5
-23
-
405. 匿名 2022/08/06(土) 09:14:28
例えばこの世がたった10の国10人の世界だったとしても、核兵器が作られた時点で頑なに手放さない人がいて足並みは揃わない。
核兵器のない世界なんてものはもう開発されてしまった時点で不可能になっている。
核兵器が何度作られてもそれを一瞬で無にできる超能力がほしいと子供の頃に思ってた。+23
-0
-
406. 匿名 2022/08/06(土) 09:14:38
>>335
本当にそうですよね
古い歴史のように語られるけど、まだたった77年前で、今も当時を知る方が生きてらっしゃるんですもの
+29
-1
-
407. 匿名 2022/08/06(土) 09:14:55
>>374
関西における阪神淡路大震災の日みたいな感じなんかな
キー局の番組はやらないが関西枠のテレビ局とNHKは阪神淡路大震災の中継してる
+4
-1
-
408. 匿名 2022/08/06(土) 09:15:04
『原爆に関する5つの誤った通説』 - ワシントンポスト紙
それは本当に第二次世界大戦を終わらせたのか? そしてそれは本当に50万人のアメリカ人の命を救ったか?
washingtonpost.com
アメリカの世論も年々変わってきています。
現在の40代から下のアメリカ人なら【原爆投下は間違っていた】が過半数を越え、若くなればなるほど、間違っていたという考え方の割合が高くなっています。+33
-0
-
409. 匿名 2022/08/06(土) 09:15:17
>>235
我が国って日本人じゃないのに
タカリ文化の国の人でしょ+6
-1
-
410. 匿名 2022/08/06(土) 09:15:20
>>176
広島県民です
すぐは来れなくても他県の方にそう思ってもらえるのはありがたいです
3年前に原爆資料館もリニューアルされて展示内容も昔とは変化しているのでコロナが落ち着いたらぜひお待ちしています+42
-0
-
411. 匿名 2022/08/06(土) 09:15:27
>>396
調子には乗ってないよ
前から日本が欲しかっただけ
それに気付かずやられただけだよ+11
-0
-
412. 匿名 2022/08/06(土) 09:15:37
>>219
岸田さんは広島出身だそうだからそんな事はないと思うよ+18
-1
-
413. 匿名 2022/08/06(土) 09:15:41
>>63
このことに関しては中韓までとは言わないけれどもっと大騒ぎしていいと思う。
アメリカは未来永劫非難されるべき案件。+76
-2
-
414. 匿名 2022/08/06(土) 09:16:00
実際に起こった事実なんだし、歴史としてしか分からない出来事を実際に体験した方が漫画として誰にでも分かるようなコンテンツで残してくれたのは正直有り難い。原爆はおふくろの骨まで奪いやがったー『はだしのゲン』作者を突き動かした“真の怒り“【広島原爆の日】 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp中沢啓治さんが語った壮絶な被爆体験。『はだしのゲン』は「一族の恨み」を晴らすための戦いだった。
+37
-2
-
415. 匿名 2022/08/06(土) 09:16:30
>>236
お前が鬱陶しいわ+65
-5
-
416. 匿名 2022/08/06(土) 09:16:41
>>118
思った
ガッテンや家族に乾杯とかは合ってるんだけどね+7
-0
-
417. 匿名 2022/08/06(土) 09:17:04
NHKの式典を見た後、番組表をチェックしたけど、原爆の番組何もやってないね。
テレビがあちらに乗っ取られてるから、風化させたいのかな。+22
-3
-
418. 匿名 2022/08/06(土) 09:17:24
小学生の頃に平和学習で歌った歌。
コピペしてみた。
「青い空は」
青い空は 青いままで
子どもらに伝えたい
燃える 八月の朝 影まで燃えつきた
父の 母の 兄弟たちの
命の重みを 肩にせおって 胸に抱いて
「折り鶴」
生きていてよかった それを感じたくて
広島のまちから 私は歩いてきた
苦しみをことばに 悲しみをいかりに
きずついたからだで ここまで歩いてきた
この耳をふさいでも 聞こえる声がある
この心閉ざしても あふれる愛がある
はばたけ折り鶴 私からあなたへ
はばたけ折り鶴 あなたから世界へ
「さくらよ」
広島の あの夏の日
焼けたはずの桜
今年も 春一番
早く 咲いた桜よ
水を求め彷徨う中で
倒れたその命と引き替えに
生きて大地に 根を張って
守れ命 さけべ平和を+21
-0
-
419. 匿名 2022/08/06(土) 09:17:32
>>226
県知事のスピーチ、世界中に届いてほしい、少しでも変わってほしいと願わずにはいられませんでした。
人間て本当に愚かなものだと改めて考えさせられます。+32
-0
-
420. 匿名 2022/08/06(土) 09:17:47
>>373
そうなったの第二次安倍政権からなんだよ
学校で戦争について取り上げなくなったのも
なのに統一教会がベースになっている改憲案を実行しようとしていたそこに疑問を抱いて欲しい+6
-12
-
421. 匿名 2022/08/06(土) 09:17:51
>>391
ありがとう!+2
-0
-
422. 匿名 2022/08/06(土) 09:18:34
>>411
調子には乗ってないけど何も考えずに進んだ結果だとは思う
相手の戦力とか状況とかきちんと考えただろうか?
もし作戦がうまくいかなかったり失敗した時の着地点は?
何も考えずに突き進んだ結果がこれだと思う
そして今も大して変わってないから、あれよあれよと政治が進む
+5
-1
-
423. 匿名 2022/08/06(土) 09:18:55
>>128
流石に義務教育で第二次世界大戦は習うだろうし、日本とアメリカが戦ってた事を知らない若者とかいる?!+16
-0
-
424. 匿名 2022/08/06(土) 09:19:29
>>113
アメリカの人とか、広島の日長崎の日が何日なのかとかも全く知らない人が多いだろうね。
自分の国がやった事なのに…
日本人も真珠湾攻撃の日は知ってても、その犠牲者を悼むというよりは太平洋戦争開戦の日っていうイメージしかない。
どの国も自分の国がやられた事はいつまでも忘れないけど、やった方は忘れる
人間は愚かだよね+110
-2
-
425. 匿名 2022/08/06(土) 09:20:03
>>5
小学生の頃は6日は登校日だったよね。9日も登校したかな。今は違うの?平和学習は必要だし、その時はわからなくても大人になってから今の生活がどれだけありがたいことなのか実感できるし、悲惨な内容を忘れないように経験しないように勉強していくことが必要だと思う。+55
-0
-
426. 匿名 2022/08/06(土) 09:20:08
戦前、原爆投下、戦後、復興のモノクロ写真をAIと対話でカラー化! 発売前重版決定の東大×光文社「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争」が本日16日(木)発売 - ネタとぴnetatopi.jp戦前、原爆投下、戦後、復興のモノクロ写真をAIと対話でカラー化! 発売前重版決定の東大×光文社「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争」が本日16日(木)発売 - ネタとぴエンタメフードIT・スマホゲーム・ホビーアニメ・マンガライフネットの話題このサイトに...
+25
-1
-
427. 匿名 2022/08/06(土) 09:20:17
>>361
案を出すためにはきちんと核の恐ろしさを感情で把握するのも大事。原爆資料館は白人の観光客が多いのですが、みんなその部分を学びに来てる。
儀式は年に2度みんなが考えるきっかけと思えばよいのでは?
一方でおっしゃるようことも最もだと思う。日本は学びが偏ってると思います。
例えば原爆投下に至る経緯。また世界の歴史やそれからつながる現在の情勢、日本が置かれてる現状。そういったファクトをあんまり熱心には教えない。分かってないと答えなんて出ませんよね。+12
-0
-
428. 匿名 2022/08/06(土) 09:20:19
>>420
なんか代わりに当時戦艦を擬人化したアニメとか、戦車を少女が乗ってるみたいなアニメが多数放送され始めた印象
+6
-0
-
429. 匿名 2022/08/06(土) 09:20:29
あれ?サイレンが鳴らなかったよ+0
-3
-
430. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:01
>>408
壮大な人体実験だからね
あの日、焼ける広島の街を火を避けながら1日かけて(6km程度の道)帰宅した曽祖父を進駐軍がジープで迎えに来て、治療の名のもとに被曝後の人体調査をしてた
3年前くらいかな、アメリカはやっと人体実験、調査してた事を認めたよ
核の脅威を見せつけてアメリカからしたらラッキーだったと思うよ+50
-0
-
431. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:02
>>427
把握するのも大事だけどいつもそこで止まってそれ以上考えない
核を持ってる国に訴えるだけでどうすれば縮小できるか?相手に丸投げで
+3
-1
-
432. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:18
恨み辛みを晴らす日ではない
原爆で亡くなった多くの人を追悼する日+22
-0
-
433. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:23
>>112
話逸れるけど、
日本の対アメリカ感情と、
韓国の反日感情って成り立ちが違うから比べられないんだよー+59
-3
-
434. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:28
8時15分というのも、捏造されたプロパガンダ+0
-1
-
435. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:58
>>429
今年は7時台にサイレンを鳴らしますって放送もあったよ
普通に鳴ってたよー+3
-0
-
436. 匿名 2022/08/06(土) 09:23:02
>>420
式典のあいさつも使い回しでしたね。+0
-3
-
437. 匿名 2022/08/06(土) 09:23:15
>>5
いいと思う
その日は早めに登校して学校で黙祷して、戦争についての授業をする
戦争体験を語る人たちのドキュメンタリー観るのでもいいし、アニメ映画でもいいと思う
もう戦争を実体験で知ってる世代が少なくなってる時代だからこそだよね
+112
-5
-
438. 匿名 2022/08/06(土) 09:23:25
広島と長崎が被害にあったけど、当初は広島と北九州狙いだったそうだね 北九州製造の風船爆弾9000発放ってアメリカ本土に上陸したのは1000発だったとか 北九州は雲と黒い煙で視界が悪かったのが原因+4
-0
-
439. 匿名 2022/08/06(土) 09:23:28
>>375
再放送ありますよ!
NHKで8日午前1時35分から+8
-1
-
440. 匿名 2022/08/06(土) 09:24:40
>>420
違うよ、もっと前からだし。
あっても日本が悪かったな内容ばかりだった。+8
-0
-
441. 匿名 2022/08/06(土) 09:24:44
黙祷しました。
いくら日本人が祈ったとしても、周りがおかしい国だからね。。なんで未だに戦争なんかやってんのよ。+24
-0
-
442. 匿名 2022/08/06(土) 09:25:10
>>428
そうなんだけど意外にも戦車と少女のアニメ作った監督さんはリラベル思考の野党支持派なんだよ
不思議ではあるけど
+3
-0
-
443. 匿名 2022/08/06(土) 09:25:23
>>7
一度作ってしまったらもうなくせないんだろうな
作り方だけ説明書に残しておいて今あるものは全部なくす…ってやろうにも絶対にこっそり作ったり隠し持つ人が出て来る+102
-1
-
444. 匿名 2022/08/06(土) 09:25:32
>>42
ありがとうございます。
スクリーンショットして保存しました。
ゆっくり読ませて頂きます。
+71
-1
-
445. 匿名 2022/08/06(土) 09:26:24
>>387
本当にそうですね
感慨深い番組でした
またやって欲しいです+3
-0
-
446. 匿名 2022/08/06(土) 09:26:26
子供に戦争の映像見せるのは虐待
被爆者のただれた肌や戦死した死体大人の私でさえ見て耐えられない+1
-13
-
447. 匿名 2022/08/06(土) 09:26:35
>>424
キューバの人たちのが詳しいよね
学校で習うから+18
-0
-
448. 匿名 2022/08/06(土) 09:26:39
>>440
いや、実際かなり悪い
今の自民党言うか安倍さん支持者は認めたく無いだろうけど+5
-3
-
449. 匿名 2022/08/06(土) 09:26:52
>>405
10人のクラスメイトがいたとして
核を誰かが持ったとしたらもう手放せない
でもそこに先生が来て核を10本持っていたら現在核を持ってる児童すべてから核を取り上げる事ができると思う
先生は正しい裁定ができる前提だけれど+0
-2
-
450. 匿名 2022/08/06(土) 09:26:54
>>439
ありがとうございます、番組表確認してみたのですが、こちら山形県は放送休止とあります…
なんでなの+4
-0
-
451. 匿名 2022/08/06(土) 09:27:13
>>342
演説中にヤジを飛ばした輩が地裁で勝訴して、警察に賠償命令が出ちゃうくらいだからね。
秋葉原の演説の時も排除できなかったし。
すぐ訴えてくるから警察も及び腰なのかな。+21
-0
-
452. 匿名 2022/08/06(土) 09:27:32
>>222
ライブではなく映像を撮るって事でした。
9日は長崎へ行くそうです。
手を合わせて追悼する日なので静かに抗議ですね。+5
-0
-
453. 匿名 2022/08/06(土) 09:27:36
>>436
でももう何十回もやってる式典で毎回これまでと被らない違うこと言うのも難しくない?
擁護じゃなく単純な疑問として+23
-1
-
454. 匿名 2022/08/06(土) 09:27:57
>>5
せめて全国でサイレン流して黙祷の時間を捧げたいよね。+168
-2
-
455. 匿名 2022/08/06(土) 09:28:04
ヒロシマ民は悪辣だから、どうも同調できない+3
-12
-
456. 匿名 2022/08/06(土) 09:28:22
>>124
何に対するデモ?+13
-0
-
457. 匿名 2022/08/06(土) 09:28:25
>>442
裏で協力してるプロレスじゃない?それ+0
-0
-
458. 匿名 2022/08/06(土) 09:28:27
>>453
あからさまにそのまんまだったのは、歴代総理であの人だけです。+1
-3
-
459. 匿名 2022/08/06(土) 09:29:00
>>124
3日まえくらいから、平和公園でデモしてるよ。
こんな暑いのに、子供に旗持たせて。+29
-0
-
460. 匿名 2022/08/06(土) 09:29:52
>>181
そんなアメリカを恨むでもなく
すり寄ってるのなんで?+5
-1
-
461. 匿名 2022/08/06(土) 09:30:10
>>390
原爆投下前、戦争中であっても、広島の町には笑顔にあふれた家族の日々の暮らしがありました。散髪屋さんである鈴木六郎さん一家の6人家族も、少しの不安はあったかもしれませんが、毎日笑顔で楽しくくらしていました。お父さんの鈴木六郎さんは、カメラが趣味。たくさんの家族写真を撮りためていました。
あの日。1945年8月6日。
一発の原子爆弾がヒロシマのまちに落ちました。
六郎さん一家は全滅しました。
長男の英昭くん(12歳)と長女公子ちゃん(9歳)は、通っていた小学校で被爆。英昭くんは公子ちゃんをおんぶして、治療所があった御幸橋まで逃げました。衰弱した公子ちゃんを「あとで迎えに来るからね」と治療所にあずけ、英昭くんは親戚の家へ避難しましたが、高熱を出し、数日後に亡くなります。公子ちゃんの行方はわからなくなりました。次男まもるくん(3歳)と次女昭子ちゃん(1歳)は、六郎さんの散髪屋さんの焼け跡から白骨で見つかりました。お父さんの六郎さん(43歳)は、救護所でなくなりました。救護所の名簿には「重傷後死亡」と記録されていました。家族がみんな亡くなってしまったことを知ったお母さんのフジエさん(33歳)は、井戸に身を投げて亡くなりました。
たった1発の原爆が、六郎さん一家を消し去ってしまいました。
気になって調べてみたら…惨い。+107
-1
-
462. 匿名 2022/08/06(土) 09:30:12
甲子園のサイレンって、空襲警報みたいで苦手だった...💦私だけかな😅+51
-1
-
463. 匿名 2022/08/06(土) 09:30:25
広島なにがあるの?+1
-6
-
464. 匿名 2022/08/06(土) 09:30:46
>>422
太平洋戦争前の軍部は「孫子の兵法」学んでいたが、負けた戦争の軍部にはそれが無かった
無能無策で自国に敵がいる状況で無惨な敗戦に追い込まれた+3
-2
-
465. 匿名 2022/08/06(土) 09:31:04
2005年に公開された手紙で、アインシュタインは日本人の友人に対し、「わたしは日本に対する原爆の使用を常に非難してきたが、わたしはあの運命の決断を阻止するために何もできなかった」と書いている。 また、1952年には日本の雑誌に「こうした実験が成功すれば、全人類にとって恐ろしい危険となることを十分認識していた」と書いた。+49
-0
-
466. 匿名 2022/08/06(土) 09:31:43
>>449
渡してしまうことで丸腰になり危険に晒されるなら先に先生を撃ってやる!ってなる奴が現れる。+2
-0
-
467. 匿名 2022/08/06(土) 09:32:17
>>462分かります。ずっと理由が分からなかったけど、そういうことだったのか、私も。
+13
-0
-
468. 匿名 2022/08/06(土) 09:32:24
<独自>中国のEEZ落下弾は日本攻撃を想定 台湾当局が分析、与那国島など目標 - 産経ニュースwww.sankei.com中国が4日に台湾周辺海域に発射した弾道ミサイルのうち5発が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下した問題で、中国軍の目標が沖縄・与那国島のレーダーなど日本への攻撃を想定したものだと台湾当局が分析していることが5日、分かった。台湾の軍事情報…
+6
-0
-
469. 匿名 2022/08/06(土) 09:32:26
>>42
核のない世の中なんて絶対にない事なのはわかってる広島市民だけど、真っ直ぐな気持ちで被曝当時の苦しみに寄り添って下さってる。
涙出た。愛子さまって凄いね。+138
-1
-
470. 匿名 2022/08/06(土) 09:32:34
>>459
「統一協会による虐待ガー」と吠えてるのにw+12
-0
-
471. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:03
毎年8月6日はお好み焼き
8月9日はちゃんぽんを夕食に食べてます+6
-5
-
472. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:17
>>5
子供に洗脳教育させるの不気味
子供のためというかウヨガルの自己満足じゃん+10
-37
-
473. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:21
>>282
今日の23時からNHKで太陽の子のドラマの再放送があるよ
研究者視点だけど悲惨さや当時の人の苦しみは知れると思う+5
-0
-
474. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:22
原水禁だか原水共だかの平和行進も、幼子を酷暑の中歩かせてるし+1
-0
-
475. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:33
焼け野原になって、70年は草木も生えないって言われていたんだよね。
広島、木も花も沢山の素敵な街になったよ。
これも諦めず、ご先祖様達が頑張ってくれたからだよね。
+70
-1
-
476. 匿名 2022/08/06(土) 09:33:39
>>38
8月6日と9日の大事な意味を忘れかけている今こそ平和学習として必要かも。
学校でも社会で昭和の歴史とか戦争については、3学期だか公民に入るためにぶっ飛ばすよね。+37
-4
-
477. 匿名 2022/08/06(土) 09:34:00
新潟県民です。
歴史の授業で先生が「元は新潟にも原爆が落とされる予定だったけど、新潟はその日曇りだったから落とされなかった。もし落とされていたら、君達家族は生まれて来なかったかもしれない…」と伝えていたの今でも覚えています…。
新潟の他にも京都、小倉にも落とす予定があったそうですね…
そんなに怖くて恐ろしい物作らず、落とさない世の中になって欲しいけど、無理なのかな+32
-1
-
478. 匿名 2022/08/06(土) 09:34:06
>>42
名文。
すごいな。+113
-5
-
479. 匿名 2022/08/06(土) 09:34:24
>>465
アインシュタインに伝えたいわ
あなたが開発してなくても核がなくても
それに準じた武器を人類は作る
今も作り続けてるよ+55
-1
-
480. 匿名 2022/08/06(土) 09:34:43
>>465
ユダヤは「自分らだけが助かればよい」という究極の選民思想。
+17
-2
-
481. 匿名 2022/08/06(土) 09:34:50
アメリカ在住の活動家?のサーロー節子さんだっけ?
岸田さんのスピーチにまだまだ不十分ですね。とか文句垂れてたけどよ
日本は原爆落とされた側なんだから丸腰かつ被害者の日本に文句たれるより現に核を使おうとしてるロシア中国に言いなよって思った
あの婆さんをそそのかして持ち上げてるのは赤の国じゃないかなと思った+7
-1
-
482. 匿名 2022/08/06(土) 09:35:30
>>62
何でマイナス多いの?
原爆は無差別な攻撃だけど、どちらも被害者だよ+8
-6
-
483. 匿名 2022/08/06(土) 09:35:31
>>478
剽窃の類では?
悠ちゃんの作文もそれがバレたのだし。+2
-40
-
484. 匿名 2022/08/06(土) 09:36:01
>>42
愛子さまはさすが才媛でいらっしゃる!+79
-8
-
485. 匿名 2022/08/06(土) 09:36:45
>>461
私も気になって先ほど調べました。
辛いね。先の人も書いてたけれど、たまたま戦争中に生きてただけであって家族と仲良く暮らすのは今も昔も変わらない。
何だかんだ大変な今だけど、家族を大切にこれからもしっかり生きたいなって思ったよ+69
-0
-
486. 匿名 2022/08/06(土) 09:36:46
>>386
素晴らしいけど、それはごく一部。
欧州でも南米でも「あれで世界が平和になった」「ニッポンは侵略しまくっただろ」ってな反応がほとんど。+9
-5
-
487. 匿名 2022/08/06(土) 09:37:06
>>483
そういうのを「憶測による誹謗中傷」っていうんだよ。+29
-2
-
488. 匿名 2022/08/06(土) 09:37:33
>>482
戦争にも一応国際法上のルールってもんがあんだぞ+23
-0
-
489. 匿名 2022/08/06(土) 09:37:44
>>483
推測で適当なこと言って
気持ち悪いのよあんた!
嫌われてるでしょ+23
-1
-
490. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:04
>>354
マイナスの人子供の時、映画『はだしのゲン』観せられなかった?+4
-4
-
491. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:17
>>465
賢い人が正しい事を言っても
あまり先の事まで考えられない安易な人たちが強行するの繰り返しもうそろそろやめて欲しい
+36
-0
-
492. 匿名 2022/08/06(土) 09:38:46
ここでも核絵思った方がいいって簡単に言ってる人がいる+1
-2
-
493. 匿名 2022/08/06(土) 09:39:14
なぜか文字を反対に並べてる(笑)
で、「反平和」だって!!
この人ら、やっぱり殺しあいしたいのだ。+35
-2
-
494. 匿名 2022/08/06(土) 09:39:30
>>408
7年前の8月6日のアンケートでさえこの結果。
現在なら50代から下のアメリカ人でも原爆投下は間違っていた、という考え方が正しかったという考え方を上回っているでしょう。
考えてみれば、間違った近代史を教わり、間違った歴史認識を植え付けられたのは日本人や中国人、韓国人だけでなく、アメリカ人もなんだなと感じました。
年齢が高くなればなる程に…+20
-0
-
495. 匿名 2022/08/06(土) 09:39:46
何故かそういう人たちは強硬的で
そういう人たちが誤った方向へ進めると思う+0
-0
-
496. 匿名 2022/08/06(土) 09:39:46
戦後も大変だったのにあんなに復興できた昔の人たちすごいね
もう絶対に戦争しちゃだめ+29
-0
-
497. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:05
>>486
侵略の歴史しかない欧州が何を言ってるのかわからん。+23
-0
-
498. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:11
>>13
アメリカの犬と言われようが原爆2つも落とされて、沖縄では地上戦、色んなとこで空襲うけて多大なる被害にあったのに、戦後わずか19年でオリンピックを開催させられたまでに日本を復興させることができた先人たちを私は尊敬してるけどな。
それに日本はアメリカに負けたのは紛れもない事実なんだから仕方ない。
もっと強い国になってほしいとは思うけどアメリカを敵に回すのだけは避けないと。+293
-7
-
499. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:16
>>496
本当にね
当時の人は努力を積み重ねたと思う+2
-0
-
500. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:28
>>478
どーせお付きが添削してる+4
-32
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島に原爆が投下されて6日で77年となります。 ロシアの軍事侵攻により、核の脅威に対する危機感が広がる中、被爆地・広島は、6日の一日、犠牲者を追悼するとともに、核兵器のない世界の実現を国内外に訴えることにしています。