ガールズちゃんねる

被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

2103コメント2022/08/21(日) 02:19

  • 501. 匿名 2022/08/06(土) 09:41:20 

    >>3
    街のアナウンス?みたいので
    1分間の黙祷って流れてて
    近くに居た中学生達が
    やる?やった方がいいよね。って黙祷やってたよ。
    私は犬の散歩中だったけど
    しゃがんでやった。

    +97

    -1

  • 502. 匿名 2022/08/06(土) 09:41:31 

    >>13
    それならソ連の配下となって「地上の楽園」になれば良かったのですね。
    徹底した反米。

    +30

    -2

  • 503. 匿名 2022/08/06(土) 09:41:47 

    私が子供の頃は図書室にはだしのゲンがあったし、アニメでも実写でも戦争に関するお話をよくテレビで見てたから知らないってことはなかったんだけど。
    子供にも話はしてきたつもりだけど、私以外から聞かないのかいまいち実感なかったみたい。
    先日広島行って資料館とか行ったら、グロみたいなものから守られ過ぎた今どきの子供のせいか、速攻で気持ち悪いと言って体調崩して見ていられなくなってしまった。
    そこから何か思ってくれたらいいんだけど、、

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2022/08/06(土) 09:42:30 

    >>431
    それをやるにはアメリカの核の傘の中にいる状態では難しいでしょうね。
    矛盾を抱え続けてますよね。

    私も自分なりに勉強してますが、とても難しい問題です。安全保障は歴史も地域性も関わり、経済も農業も何もかも絡んでくるし。

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2022/08/06(土) 09:42:34 

    >>63
    言ってどうすんのよ……。
    米国が日本のようなお人好しだと思う?
    単に日米関係が悪化して日本の首を絞めるだけだよ
    デメリットはあってもメリットは無い

    +43

    -6

  • 506. 匿名 2022/08/06(土) 09:42:39 

    >>375
    太陽の子だね
    全国共通ではないと思うけど広島は今日の23時に再放送あるよ

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2022/08/06(土) 09:42:52 

    >>458
    同じことを言うってことはそれだけそれを強く主張したいという意思の表れとも解釈出来るのでは?
    同じ言葉を使ってはいけないと言うなら「核兵器をなくそう」という主張だって毎年違う言い回しにしなければならないということになる

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:00 

    >>462
    空襲警報を記憶してる年代ですか

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:08 

    >>423
    先日NHKの深夜にやっていた番組で戦争経験者の方が言っていました。「本当に日本とアメリカって戦争していたんですか?」って聞かれたりすると。驚愕というか呆れるというか、、

    +25

    -1

  • 510. 匿名 2022/08/06(土) 09:44:31 

    >>1
    岸田総理、来週10日にも内閣改造・自民党役員人事の方針固める
    岸田総理、来週10日にも内閣改造・自民党役員人事の方針固めるgirlschannel.net

    岸田総理、来週10日にも内閣改造・自民党役員人事の方針固める 社会問題化した旧統一教会と自民党議員との繋がりが次々と明らかになるほか、新型コロナの感染拡大や物価高といった難題が山積する中、岸田総理がどのような人事を行うのかが注目されます。【速報】岸...


    内閣改造だとよ
    統一自民党教会さんが

    +7

    -3

  • 511. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:05 

    >>1
    戦争だけは絶対にいけません

    +42

    -0

  • 512. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:25 

    >>1
    日本は核武装すべき‼️

    +7

    -15

  • 513. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:37 

    >>138
    米国に対してはそれが正解
    他の国には毅然と対応すれば良いけど

    +4

    -4

  • 514. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:49 

    >>486
    ほとんどではないですね。
    ここ10年くらい、広島長崎原爆投下に関する様々海外の反応の様々なサイトを閲覧してきましたが、あなたに百歩譲っても半々くらいだと思いますよ。

    特にこの写真を見た外国人は「アメリカが間違っていた」という認識になっています。

    【焼き場に立つ少年】
    外国でも有名な1枚ですね。
    人々の心を揺さぶる写真です。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +102

    -0

  • 515. 匿名 2022/08/06(土) 09:45:50 

    >>466
    先生がすべての児童を一方的に蹂躙できる戦力があったら?

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:18 

    >>368
    橋の手前で入らないようにしてるの意味ないのかな

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:30 

    >>463
    カープ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:30 

    >>361
    平和宣言だから
    先ずは風化させないこと、それが大事
    それすらしなかったら記憶に残らない

    それと遺族にとっては6日は命日なの!!
    それも本当はいつ亡くなったかも分からないのだから。
    爆心地だけじゃない広範囲で被爆した人達は後日に亡くなってたりする大事な日なんだよ

    +23

    -0

  • 519. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:46 

    >>17
    記念って言い方があまり好きじゃない
    私は原爆の日って呼んでる

    +105

    -0

  • 520. 匿名 2022/08/06(土) 09:46:49 

    やっぱり君が代とか旭日旗も反対だなぁ…😣
    何となく戦争?のイメージあるしさ💦

    +1

    -17

  • 521. 匿名 2022/08/06(土) 09:47:50 

    広島、長崎に限らず全国で平和教育を必ずしてほしい。
    私は東京で育ちましたが、学校で原爆について学んだ記憶はありません。
    大人になった今自分で学びましたが、被爆国として子供の頃から知っておくべきです。
    戦争ドラマも今は無くなってしまいましたが、年に1度はどこかのテレビ局がやってほしい。
    NHK以外も戦争特集をこの時期はやってほしい。

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2022/08/06(土) 09:48:04 

    >>413
    無意味だよ
    米国ほどの影響力でも日本にあれば別だけどね
    影響力どころか日本は米国に安全保障を委ねてるし

    +22

    -3

  • 523. 匿名 2022/08/06(土) 09:48:24 

    >>504
    そんな事はないよ
    どうすれば核を廃絶できるか
    ただ考えるだけ

    どこが矛盾か分からない
    核の傘の中にいたら考えられないって

    +0

    -2

  • 524. 匿名 2022/08/06(土) 09:49:26 

    >>509
    横。今30代後半だけど、自分が小学生の頃には祖父母に電話して戦争の話を聞いてこようって宿題があった。
    今の10代とかは特に生の声を聞く機会って無くなってるんだろうなとは思うよね。自分の祖父母も10年以上前に他界しているし。
    勿論授業の上では習うけど、自分の祖父母が体験した出来事を聞くのと教科書だけで得る知識とでは捉え方に乖離があるのかもしれない。

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2022/08/06(土) 09:49:41 

    >>5
    大阪だけど、息子達が小学生の頃に平和登校日って言う名前で8月6日は登校していましたよ。

    +52

    -0

  • 526. 匿名 2022/08/06(土) 09:50:01 

    >>63
    日本もマニラ大虐殺で手術室に乱入して手術の最中だった医師や看護婦殺して死体をレイプしたり、20人以上の兵隊で13歳の少女を輪姦して殺したりして、フィリピン人の犠牲者数は10万人、日本兵により性的暴行受けた女性は488人と、かなり無茶やってるからなあ

    +7

    -25

  • 527. 匿名 2022/08/06(土) 09:51:24 

    >>5
    私が子供の頃は終戦記念日が登校日だった記憶がある。
    ちなみに大阪。
    原爆の日はいつも母と一緒にテレビで式典を見ながら黙祷してた。

    +26

    -1

  • 528. 匿名 2022/08/06(土) 09:51:27 

    世界が核を手放すのは核を無効化する手段が出来るか、核よりもはるかに脅威のある武器が開発されるかのどちらかだと思う。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2022/08/06(土) 09:51:32 

    「過ちは繰返しませぬから」
    この言葉は全人類の言葉を代弁しているんだとは思うけど、原爆に対しては被害者の日本がこの言葉を言うのはなんとも悔しくてやりきれない。
    小学生の時に初めて広島に行きここに立った時すごく違和感がありました。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +85

    -9

  • 530. 匿名 2022/08/06(土) 09:51:47 

    >>389
    ガルージン氏は一外交官に過ぎない
    プーチンが今後、核使用を決めたらそれに従う立場

    +21

    -1

  • 531. 匿名 2022/08/06(土) 09:52:21 

    >>334
    良い体験をされましたね。
    是非語り継いでくださいね。

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2022/08/06(土) 09:52:47 

    『この世界の片隅に』が絶賛されてたとき、絵面が残酷じゃないからどの世代でも見やすいって感想があったときにはゾッとした
    作品自体は好きだけど、やっぱり戦争ものは残酷さが伝わらないと反戦感情が湧かないよ
    だからトラウマ覚悟ではだしのゲンを執筆していた原作者の気持ちは分かるわ

    +43

    -2

  • 533. 匿名 2022/08/06(土) 09:52:55 

    今の子は軽くしか習わないのかな

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2022/08/06(土) 09:53:02 

    >>464
    勝ち方は勿論
    上手な負け方を知らなかったのが痛い

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2022/08/06(土) 09:53:05 

    >>23
    ビジネス広島出身
    本当は東京都渋谷区出身

    +102

    -4

  • 536. 匿名 2022/08/06(土) 09:54:07 

    >>515
    そうなれば先生が独裁者みたいなものだよね。

    というかそもそもの例え話はこういう話をしたくてしたのではないと思う。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2022/08/06(土) 09:55:48 

    >>467
    共感していただけて嬉しいです😌


    >>508
    アラフォーです😅
    言葉足らずでした💦

    広島県民で、小さな頃から戦争や原爆の映像や話に触れる機会が多かったからですかね。
    今でもこの時期になると、平和学習で見た写真や映像など思い出して怖くなります。
    ある意味トラウマ的な感じでしょうか。
    でもそれが嫌なわけではなく、77年前に現実的に起こったこととして、決して目を背けてはいけないと思ってます。

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2022/08/06(土) 09:55:55 

    >>15
    本当に普通の日常ですよね
    テレビを見て「あ、今日はそういう日なんだ」ってわかるくらい
    だんだん戦争体験者が少なくなってきて、後世にどうやって
    残していこうか今後の課題だと思います
    やっぱり6日と9日の2日間は忘れてはならない日だと感じるのですが…

    +93

    -2

  • 539. 匿名 2022/08/06(土) 09:56:46 

    >>533
    投下時刻はおろか、対象になった都道府県も言えない子供がいると聞いた

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/08/06(土) 09:57:24 

    遅いですが先程黙祷をしました

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2022/08/06(土) 09:57:27 

    >>63
    日本に来日したチェ・ゲバラはスケジュール無視して広島の平和記念資料館で見学し「何故日本人はアメリカに怒らないんだ!」という言葉を述べてる。

    +78

    -2

  • 542. 匿名 2022/08/06(土) 09:59:43 

    >>534
    引き際って大事だよね

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/08/06(土) 10:00:29 

    >>536
    先生はすべての児童の事を考えられる倫理観を持っていて
    背後には親たちがいて逆らえない

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2022/08/06(土) 10:00:52 

    >>63
    アインシュタインは戦後、日本人から何故原爆開発に関わったとの手紙をもらい、最初は丁寧に返事書いていたが、あまりに何度も手紙が送られてくるので、遂に日本が戦争でやったことを考えろとキレた

    +14

    -2

  • 545. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:10 

    はだしのゲン、対馬丸・さようなら沖縄、火垂るの墓、凧になったおかあさん、etc…
    太平洋戦争を描いた日本を舞台にしたアニメを地上波でも放送して欲しい。
    今の子供達が見たら「暗い、怖い」と思うかもしれないけど、それでも見て欲しい。

    +36

    -0

  • 546. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:23 

    >>542
    せめて44年で終わっていれば東京大空襲も沖縄戦も原爆もなかったのに

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:35 

    何このお花ばたけ

    +1

    -2

  • 548. 匿名 2022/08/06(土) 10:02:27 

    広島長崎の尊さは、
    やった側の相手をなじってこんな酷い事をされた!!
    と自分たちの被害を一方的に喚き立てているのではないところ。

    やられた痛みを自分たちだけの痛みだと思わずに
    世界中の人々の共通の問題として世界の平和へと繋げる心が尊い。

    もっと原爆を落としたアメリカを批判したらいいのに!日本人は上品すぎる
    ともどかしくも思ったりするけれど。


    +30

    -1

  • 549. 匿名 2022/08/06(土) 10:03:01 

    >>546
    でもその酷さのお陰で平和のありがたみを理解できる

    +0

    -5

  • 550. 匿名 2022/08/06(土) 10:03:02 

    >>526
    ロシア見てもわかるようにそれが戦争だから
    日本人によるフィリピン人民殺害の犠牲者も多いけど、米軍による爆撃も膨大な数の被害者を出した
    フィリピンで亡くなった日本兵は50万人以上だったような

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2022/08/06(土) 10:03:23 

    空襲も世界大戦の事も忘れては行けないよね…

    +18

    -1

  • 552. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:28 

    >>527
    8/15なんてめっちゃお盆なのに登校日って大変だなー

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:50 

    >>535
    >>72
    実際には東京で育った期間の方が長いのかもしれないけど、毎年広島に帰省したときに被爆者から話を聞く機会もたくさんあったみたいだよ。
    身内にも被爆した人がいるそう。
    広島にルーツがあるのは確かなわけで、思いは強いんじゃないかな。

    +130

    -1

  • 554. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:53 

    >>1
    たったの77年前なんですね。。
    終戦間際に日本が降伏を渋ったせいで広島・長崎で本来死ななくて良い多くの人たちが残酷な形で殺された。

    原爆を投下したのはアメリカだけど、一口にアメリカと言っても投下に関わった勢力として大きく3つの立場があったと思う。

    ①科学者
    ②アメリカ政府
    ③アメリカ陸軍

    技術的な面で原爆開発に貢献したのは勿論、①科学者たちだけど、開発が進むにつれて原爆がとんでもない破壊力を持っているので人に対して使うべきではないと考え直して、使用の禁止を訴える活動をするようになった科学者も一定数いたけど、③のアメリカ陸軍に握り潰された。

    次に、原爆を日本のどこに投下するか許可を与えた②のアメリカ政府。
    当時1945年4月にルーズベルト大統領が亡くなって急遽担ぎ出されたのが副大統領になってまだ3か月しか経っていなかったトルーマン。
    正直大統領になったばかりで右も左も分からないなか原爆の存在もその時に初めて知った。
    しかし、原爆は京都への投下はダメ!終戦後に日本が完全な反米になってしまうから。あと民間人が多い地域への投下もダメ!落とすのは軍事施設のみ!と主張した。が結局③のアメリカ陸軍に言い包められてしまった。

    そして③アメリカ陸軍。
    彼らがマンハッタン計画を指揮して①科学者を操り、②のアメリカ政府(トルーマン大統領)をねじ伏せ、広島・長崎への原爆投下を強行した。
    膨大な開発費を投じて開発した原爆。一発も使わずに終戦になったら各方面から非難を浴びる。
    人類史上初の核実験に成功したのが1945年7月16日。その時点で既に日本は降伏間近だったので、焦って原爆投下を強行した。
    マンハッタン計画責任者で陸軍少将のレズリーグローブスは原爆の威力を試すために、地形が盆地で人もいっぱい居て無傷の建物もいっぱいある京都への投下を最後まで執着したけど、トルーマンに反対され続け、第二候補として広島を提案。広島は軍事施設ばかりで民間人は少ないように見せかけて広島を候補に入れることをトルーマンから了承を得た。
    最終的に1、2発目の原爆投下指令書はアメリカ陸軍のグローブスが起草して、陸軍長官と参謀総長が承認・決裁した。
    (トルーマンは指令書の承認プロセスに関わった記録はない)

    広島・長崎に民間人の犠牲者がいっぱい出たことトルーマンが知ったのは事後だった。
    なので、3発目以降は大統領が許可しないと投下してはダメだ!と長崎投下の翌日に命令した。


    こうしてみるとアメリカにも色々な立場があって必ずしも一枚岩では無かったんだなと。

    いずれにしても犠牲になった広島・長崎の方達からすると無残な形で殺されたことには変わらない。

    核兵器は二度と人に対して使ってはならないと思う。
    彼らの犠牲を無駄にしてはいけない、学ばなくてはならない。

    +69

    -3

  • 555. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:54 

    戦争体験者が近い将来いなくなる日がとても怖い。
    みんな戦争はいけないことだとわかっているのにやってしまうんだね。
    本当に人間って恐ろしい。

    +15

    -0

  • 556. 匿名 2022/08/06(土) 10:06:37 

    でも終戦直後から数年で外人大好きになってる日本人。
    飽きっぽくて流行り物好きな日本人は、戦争すら忘れるの早かったね。

    +4

    -9

  • 557. 匿名 2022/08/06(土) 10:07:49 

    >>93
    無いと思う。
    今日も、よくもまあ抜け抜けとみたいなこと言ってたわ〜。核兵器廃絶する気なんてないくせに。

    +22

    -4

  • 558. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:06 

    >>529

    そういう声はあるみたいで広島市も公で回答していますね
    私は広島出身ですが悔しいとかそういう感情はなく、ただただ祈りと決意としてこの言葉を6日の黙祷で捧げています

    +24

    -0

  • 559. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:13 

    まだ77年しか経ってないのか。後の教科書に100年の平和とか書かれないように今後も平和が続いていって欲しいものだ。

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:34 

    以前、中国人に日本はなぜ原爆を落としたアメリカに対して怒らないんだ、と聞かれたよ
    もっと敵対視しろ、中国と共にってことかな

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:52 

    +0

    -3

  • 562. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:01 

    被爆地が選出した議員が総理大臣。
    でも、住んだことがないからエピソードがない

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:09 

    >>124
    のぼりで正体が分かるね
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +72

    -0

  • 564. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:37 

    >>554
    たったの77年で喉元の熱さを忘れてる人出始めてるよね
    核武装するがプラスになったり9条を廃止したがったり

    +7

    -9

  • 565. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:47 

    >>535
    持続可能な検討ビジネス

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:05 

    >>505
    言わなくていいけど、
    もっと毅然としてほしい。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:08 

    >>472
    原爆犠牲者の写真や話聞いた事ある?
    自分の身に起きるかもって思ったらかなり怖いよ。
    その怖さを知る事はとても大事。
    生の声を聞く機会は無くなっていくしね。
    それを洗脳と言うのは違うと思うよ。

    +37

    -1

  • 568. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:31 

    経験者が綴った文章に出てくるような、人の形になってないレベルの被爆写真は見たことがない(ゲンですらマイルドに描かれてる)
    そりゃ経験者からすればあんなに綺麗じゃないって憤るのもわかるわ

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:57 

    +6

    -22

  • 570. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:59 

    >>529
    GHQは米国含めて日本人が他国を批判するのを徹底的に検閲してたからね
    慰霊碑が作られたのはGHQが去ってから半年も経ってないし、その影響もあって批判に少しでも当たる文言は入れられなかったんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:05 

    >>512
    日本ほど、その資格あると思うの

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:09 

    ジブリアニメは海外でも超有名

    そのジブリアニメ「火垂るの墓」を見て広島長崎の惨状を初めて知った外国人はとても多い

    それまでは、悪い国だった日本に正義の国のアメリカが原爆を落とした、くらいの軽い認識だった
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +56

    -3

  • 573. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:21 

    >>556
    1ミリも日本の立場を知らないでよく罰当たりなことが言えるな
    広島長崎行って勉強して来い

    +12

    -1

  • 574. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:52 

    >>535
    小学校途中米国に滞在して、中高公立で開成なのね
    こんな偏差値高い首相って誰ぶりだろう

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:53 

    >>564
    でも保守派の人って
    核を持とう!て人多いよねー
    ま、その保守が
    今となっちゃー、ね。

    +6

    -4

  • 576. 匿名 2022/08/06(土) 10:12:04 

    >>560
    恨みの感情が新たな不幸を生み出すって分かってるからね
    そこは賢いと思うよ
    日本人
    先まで見えて

    +27

    -1

  • 577. 匿名 2022/08/06(土) 10:12:09 

    >>37
    今も昔も文化的な自分の国に戦争しかけてくる相手の国なんて野蛮で排除すべき民族程度にしか思われないよ
    国際法でジェノサイド(大量虐殺)条約が出来たのは第二次世界大戦終結後だから原爆投下は当時の国際法では違反にならない
    その頃は戦争をしても負けた方が裁かれる側なのでナチスのホロコーストなどはニュルンベルク裁判でC級戦犯として裁かれている

    強いて言うなら原爆落とす案を国民へ通す為に「日本人が如何に野蛮で奴隷に対して暴虐であるか」という嘘をプロパガンダした事に対しては責めていい

    +50

    -5

  • 578. 匿名 2022/08/06(土) 10:12:11 

    >>545アニメ『はだしのゲン』の目が飛び出るシーンはきつい。漫画か、実写なら耐えられたけど。

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2022/08/06(土) 10:12:22 

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2022/08/06(土) 10:12:39 

    >>574
    偏差値だけなら鳩山とか。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:24 

    >>566
    毅然と批判はまた違うと思うんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:40 

    >>526
    その裏ではフィリピンゲリラをアメリカ軍が巧みに操って日本軍を国際法的に違法なやり方で多数殺戮したうえ、多くの市民がまだ残ってるマニラを徹底的に包囲して市民ごと日本軍を追い詰め絶望的状況を作り出したということをセットで語らなくてはフェアじゃない

    原爆はただ軍港というだけで、ほとんど非武装の市民しかいないとわかってるところに十数万人を一瞬で消し去る爆弾を投下してるわけで同列に語れない






    +26

    -1

  • 583. 匿名 2022/08/06(土) 10:14:14 

    +21

    -1

  • 584. 匿名 2022/08/06(土) 10:14:14 

    >>390
    爆弾落とされる前、敵が他人をコロす前には多くの人が幸せを享受していたんだなと思いました…
    写真は原爆投下時のじゃ無いですが、こういうありふれた幸せな時間を一瞬で台無しにする戦争は2度と起きて欲しくないものですね…
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +97

    -1

  • 585. 匿名 2022/08/06(土) 10:14:24 


    アメリカ国民5割原爆投下間違っていなかった。松本人志がキレて号泣。 - YouTube
    アメリカ国民5割原爆投下間違っていなかった。松本人志がキレて号泣。 - YouTubeyoutu.be

    アメリカ国民5割原爆投下間違っていなかった。松本人志キレてくやし泣き。アメリカで行われた、第2次世界大戦における原爆投下に対する意識調査のアンケート結果、米国民の5割が「原爆投下が間違っていなかった」とする回答に対して、ダウンタウンのまっちゃんが...


    松ちゃんが泣きながら語ってるのを聞いて毎回涙が出る。
    日本人に原爆の悲惨さを語り継ぐのももちろん大切だけど、核保有国家たちに知らしめないとまた近い将来核戦争が起こってしまうと思う。
    アメリカ人があの原爆投下は正しかったと思ってる人がいる以上なくならないだろうな。

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2022/08/06(土) 10:14:31 

    >>568あの見るにたえない人形ですら、「あんなもんじゃない」と言ったらしいね。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/08/06(土) 10:14:56 

    >>572
    あれ、何が一番残酷ってラストシーンが疎開先から帰ってきたお嬢様たちの呑気な会話で締めくくられてること
    清太たちも少し前まではそのポジションだったのに

    +94

    -0

  • 588. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:01 

    >>572
    悪者のナチスの仲間をやっつけたぐらいに思ってたと思う
    勧善懲悪

    どんな国にも悪者の国にもその中で人間が生きていてそれぞれの思いがあったって事を知るべきだと思う
    ナチス下のドイツでもそういう話作るべきだとは思う

    +35

    -0

  • 589. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:16 

    >>580
    鳩山さん位しかいないって
    どれだけ偏差値低いんだろう、、
    情けないなあ
    企業でも偏差値微妙な上司ばかりでそこが長らえるってあり得ないでしょう

    +0

    -7

  • 590. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:18 

    >>569
    安部一族って国賊やん

    +16

    -15

  • 591. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:19 

    平和記念館に先週行ってきました。
    宮島など広島観光はしましたが平和記念館は娘は二度と行きたくないと言っていました、でもそれが正解です。知ってもらいたかったから連れて行きました。

    +12

    -1

  • 592. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:57 

    今の国際情勢を見ていると、個人的には核を持たないことに同意はできない。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:00 

    >>554
    >核兵器は二度と人に対して使ってはならないと思う。

    +は押しましたが、人にではなく断じて使ってはいけませんよ、核兵器

    撃てば街が壊滅する、国が壊滅する、世界が壊滅するという事実を元に、抑止力として保有。
    百歩譲ってもこれだけです。

    +22

    -0

  • 594. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:05 

    >>560
    いやーそういうことじゃないでしょ
    やっぱりここまでされたら
    怒るでしょ。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:14 

    >>584カラーで見るとさらに思える。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +29

    -0

  • 596. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:22 

    本当に平和ってなんでしょうね
    毎年考えさせられる日だと思います
    世界のどこかで常に争いがあって、決して止むことがありません
    戦争が日常の中にあってはいけないと強く感じています
    日本でも語り部が減っていると聞いたことがあります
    戦争の惨さはずっと語られていかなければ…
    どうか忘れずに記憶に留めておきたいですね

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:45 

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2022/08/06(土) 10:18:03 

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2022/08/06(土) 10:18:53 

    >>593
    地球に迫り来る隕石を破壊する為、そういった目的なら良いかなと言う意味で書きました。スミマセン。。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/08/06(土) 10:19:36 

    >>589
    大学名だけでいいなら菅直人とか、
    民主党時代も高学歴じゃないの?
    野田も早稲田でしょ。
    小泉だって慶応だし。
    ガル民て開成大好きだよね。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2022/08/06(土) 10:21:23 

    >>593
    抑止って事は抑止が効かなかったら
    脅しを無視して攻撃して来たら
    その時はどうなるの?

    +2

    -3

  • 602. 匿名 2022/08/06(土) 10:21:32 

    こんな式典いつまで続けるのよ
    広島市長の演説だって脳味噌お花畑な言葉を読んでるだけじゃんwww
    日本も核をバンバン装備するべきなのに、このクソパヨクの祭典ってホントに税金の無駄遣いだと思うわ

    +10

    -33

  • 603. 匿名 2022/08/06(土) 10:21:39 

    >>486
    欧米だと敵国に対してのプロパガンダで徹底的に悪者にされていたから日本に原爆落として戦争終わったのは「悪逆非道な日本から奴隷達を早く解放するため」という正義の行動なんだよ、むしろ自分側が正義のと思わなければあんな兵器は使われなかっただろうね

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/08/06(土) 10:22:46 

    >>599
    ああ、それなら地球の為ですから、そうすることで解決するなら良いと思いますよ😊

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2022/08/06(土) 10:23:12 

    日本ってさこんな酷い事されても悪いのは戦争だ!と相手国を責めないよね

    どっかの国は統治してもらって国が潤い人間らしい生活ができるようになったのに反日教育だもんね

    +33

    -1

  • 606. 匿名 2022/08/06(土) 10:24:47 

    >>247
    トピとは関係ないんだけど、ガルでよくみる栗原小巻さんもご出演されてるのね

    +9

    -1

  • 607. 匿名 2022/08/06(土) 10:25:08 

    >>586
    見たけどまだきれいなほうだね
    初代ですら普通に見れるレベル

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2022/08/06(土) 10:26:24 

    >>577
    戦時国際法は第二次大戦よりも前でしょ。戦時国際法においても民間人への攻撃は許されてないよ。

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2022/08/06(土) 10:26:54 

    >>601
    例えば中国が核を発射したら、即座に報復合戦、核の撃ち合いが始まり人類滅亡ですよ。

    核保有国の各国トップもそれは分かっている。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2022/08/06(土) 10:27:38 

    >>486
    ナチスやファシストの同列って解釈だよね
    実際ドイツやイタリアの当時した事を見たらそれと同盟なら同列だよね
    それに、当時の日本兵って自国民に対しても厳しい態度を取ってたイメージがあるけど
    言論弾圧したり、集団自決したり
    特攻とかを命じる神経だったり
    状況証拠というか

    現代とは異質な印象

    +1

    -2

  • 611. 匿名 2022/08/06(土) 10:28:40 

    >>602
    被害者遺族の会とかがー

    +5

    -2

  • 612. 匿名 2022/08/06(土) 10:28:49 

    >>1
    核を持ってなかったから原爆を落とされたのだと思う。もう二度と国土を焼かれないために、核を持った方がいいんじゃないのかな。中国、ロシア、北朝鮮、怖い。平和式典を見ると、ただ平和を祈るばかりで不安になる。

    +22

    -7

  • 613. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:06 

    >>552
    欠席しても成績に影響することはなかったから、用事があったり面倒くさいなぁ~って思う子は休んでたよ。
    でも、ほとんどの子が来てたし、久しぶりに大人数で会えるからけっこう楽しかったな。

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:32 

    >>609
    どうせ核は抑止のためで売って来ないって思って進んだら・・・
    抑止のために保持していた国は相手に抑止だからと打たないのか
    それとも実際打つのか気になる
    それとも抑止効果が働いて絶対に進軍などありえないのか

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:33 

    >>572
    火垂るの墓って舞台、広島長崎じゃないよね。
    火垂るの墓をキッカケに感心を持って調べてくれたということ?

    +61

    -0

  • 616. 匿名 2022/08/06(土) 10:29:50 

    アメリカ様のおかげで戦争が終わって良かったね。

    +0

    -8

  • 617. 匿名 2022/08/06(土) 10:30:22 

    >>554
    ちなみに3発目は長崎原爆と同じプルトニウム型。
    8/15にテニアン島に向けて出荷予定だった。(日本への投下は8/19を予定)
    だけど、8/15に日本が降伏したので出荷されずに米国内の研究施設に残った。

    その後、研究所の若手研究者が3発目のプルトニウムを使って遊んでいたらうっかり臨界させちゃって多量の中性子を浴びて死亡。
    その翌年同じく別の若手の研究者がそのプルトニウムを使って遊んでいたらまた同じく臨界させちゃって多量の中性子を浴びて同じく死亡。

    二人の研究者を殺したプルトニウムなので「デーモンコア」と呼ばれるようになった。

    +25

    -1

  • 618. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:20 

    >>601
    その時はもうガンダム作ろう

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:47 

    >>605
    みんな戦争は自分が正義相手は悪って言う考えで始めるからね
    実際悪いのは戦争を肯定する気持ちで悪いのは戦争でしょ?
    戦争を始めようと思う気持ち
    戦争は仕方ないって思う気持ち一つ一つが犠牲者を生み出してる

    +3

    -3

  • 620. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:52 

    >>590
    日本人にとって、この日このトピは亡くなって反論出来ない人を侮辱することに利用するのは問題外だと思う。
    亡くなった先人を悼み、平和について、戦争や原爆について考えるに相応しいトピだから。
    安倍がーってやりたいなら、乱立してるそれ系のトピでやってほしい。

    今まさに、台湾と日本が中国の脅威に晒されてる最中で、戦争と平和について考えることが大事なんじゃないでしょうか。

    +40

    -5

  • 621. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:57 

    >>60
    そうなってしまうよね。

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2022/08/06(土) 10:33:55 

    >>608
    戦時国際法違反は東京裁判だとB級戦犯ですが裁かれたのは日本側ですから・・・戦勝国側を裁く法廷なんて開かれましたっけ

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2022/08/06(土) 10:34:32 

    >>1
    > 核兵器のない世界の実現を訴え

    なんか空しい。現実世界はそうじゃない方に向かっている。
    北朝鮮やロシアの横暴を見ていると、「核兵器こそ正義」みたいな状態になっている。誰も有効な制裁が出来なけりゃ、そうなるよね。核兵器保持国は絶対核兵器を手放さないし、現状のまま推移すれば、核で脅され、権利を踏みにじられた国は核兵器保持の方向に走る。当然の帰結だろうな。

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:02 

    >>523
    ではあなたはどうすればよいとお考えですか?

    私は日本が国として核廃絶を主導して他国を従わせるには少なくとも自分の国は自分で守る、そして国力が高くなければ無理だと思っています。
    弱い国の意見は通りませんから。

    もしくは国としてでなく、強いリーダーシップで国際世論をまとめられる人が現れるのを待ちますかね。グレタさん止まりかな、、。
    ガルでは嫌われてるガンジーみたいな。
    それでも必ず核の傘にいることを突っ込まれると思います。

    あくまで私が持っている意見です。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:10 

    日本人が心から黙祷することと、
    今後核を保有することは矛盾しない。
    「核アレルギー」で思考停止は亡国への道。

    +2

    -4

  • 626. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:37 

    >>602
    共感性のない人が増えて来て言葉に出して否定するから将来怖いよね

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2022/08/06(土) 10:36:47 

    >>612
    核を落とされた国が「自国では核を持たない」って言うのは、核を持つ国から見たら「絶対反撃出来ない国だから3発目も撃って大丈夫」な国だと思う。

    +7

    -4

  • 628. 匿名 2022/08/06(土) 10:37:05 

    >>5 佐賀だけど登校日は平和集会で折り鶴折ったりしてた。東北の旦那はそういうのまったくなかったらしい。

    +15

    -1

  • 629. 匿名 2022/08/06(土) 10:40:20 

    >>166
    SnowManのやつだよねー

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2022/08/06(土) 10:40:37 

    >>602
    綺麗事だろうが花畑だろうが、言葉にだして言うことが大事 やらなくなったら忘れるのが人間だから。

    +21

    -1

  • 631. 匿名 2022/08/06(土) 10:41:25 

    >>232
    みんながみんな、そうならいいんだけどきっとそうじゃない家庭は沢山あるよ。
    大人になって8月6日?何の日?って悲しいことにならないようにみんなで考えてほしい。
    未来を担う子どもたちに。

    +6

    -4

  • 632. 匿名 2022/08/06(土) 10:41:52 

    ペロ氏、今のタイミングで来日したなら広島で参列してくれればいいのに。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2022/08/06(土) 10:42:17 

    >>479
    別にアインシュタインが原爆を開発してないよ
    原爆作るのにアインシュタインが発見した理論を使わないと無理で使うことを許した
    開発したのは別の人
    名前忘れたけどその人がいなかったら夏までに開発できてなかったと言われてる
    できなかったら広島や長崎はなかったのに
    その人はその後の原爆よりさらに強力な水爆に否定的で水爆開発を反対したら、アメリカ政府から追い出されてソ連に原爆のデータを売り飛ばした

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2022/08/06(土) 10:43:49 

    >>629
    後、BTSも追加でお願い。

    +21

    -2

  • 635. 匿名 2022/08/06(土) 10:44:08 

    >>138
    日本人が悪い訳じゃない
    占領軍による洗脳政策
    公職追放で愛国心のある有力者は社会的に排斥された
    その数、20万人以上
    占領軍が日本人を骨抜きにしたんだよ

    +18

    -1

  • 636. 匿名 2022/08/06(土) 10:46:03 

    >>627
    日本は被爆国で原爆に反対してるのにアメリカの核の傘に入ってるからそこが国際的に矛盾してると言われてるだよね
    アメリカの核の傘に入ってる自覚ない人ばかり
    そこは忘れてはいけない

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2022/08/06(土) 10:46:43 

    >>624
    手段は色々あると思います
    みんな自国が攻撃されるのを恐れて核を捨てられないのなら
    自分に変わって治安を守る機関があればいいって事ですよね

    国家間の紛争を解決するための機関が国家に代わって核を持って治安を守れば
    国家は自衛のために核を持たずに済むし
    応じなかった国に対してもその戦力で放棄するよう迫る事ができると思います

    今まで核を持っていなかった国も核を持ってる一部の国も賛同できるように
    不平等だからそれぞれ自分は自分で守るという意識が芽生えるのなら不公平のない平等に対応する機関なら賛同は得られやすいと思います

    考えの一つにすぎないと思います

    +0

    -2

  • 638. 匿名 2022/08/06(土) 10:47:08 

    >>239
    いつもの平和を感じつつ昔の悲しみに心を寄せて平和な日々に感謝することが大切だよね。
    いつ行っても構わないと感じた。

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2022/08/06(土) 10:47:23 

    >>602
    あなたの意見がお花畑よ

    +5

    -3

  • 640. 匿名 2022/08/06(土) 10:48:25 

    >>479
    原爆開発の科学者側のリーダーはオッペンハイマーだよ。
    当時は世界中からノーベル賞受賞者クラスの科学者がアメリカに集まっていた。

    長崎原爆のプルトニウムの生産に目処をつけたのはエンリコフェルミだし、爆縮レンズを考案したのはノイマンだし、選りすぐりの天才ばかり。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2022/08/06(土) 10:48:35 

    >>606
    また来るぞ〜あの画像

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:35 

    >>634
    はっきり言って日本人が着てたことのがやばいと思う

    +44

    -1

  • 643. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:38 

    >>612
    核を持ってなかったからって当時はアメリカしか持ってなかった
    アメリカは苦心して開発したからどうしても使いたかった
    その後に他の国も持ち出したから使わなくなった
    今の時代の水爆は広島や長崎に落とされた原爆と威力が桁違い
    使ったら一国が終わるレベル
    持つだけで使わない禁断の兵器になった

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:56 

    >>632
    ペロシ氏82歳だからこれ以上の強行スケジュールは無理

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:15 

    >>589
    大企業の創業者や大きく成長させた人は学歴関係ない

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:31 

    むしろアメリカしか核持ってなかったら今みたいな核を持って向き合う世界にならなかったと思う

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:55 

    マイナスもらいそうだけど、今年は土曜日だから家でしっかり黙祷できて良かった。
    学校や会社じゃ、黙祷する人あまりいないから「変な人」って思われそうでなかなか出来なかったし。
    長崎の日は仕事だけど、隠れてどっかで黙祷したいな。

    +16

    -1

  • 648. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:14 

    >>63
    トルーマン大統領の有名な言葉

    ″猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
    そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
    猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
    (化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。″

    +38

    -3

  • 649. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:49 

    >>363
    私もそう思う
    今でしょって思うけど、ロシアのプロパガンダにされる可能性あるからかな

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:06 

    >>563
    この人たち本当に黙ればいいのに
    今日という日は静かに祈る日なのに
    こんなことが出来るのは広島市民以外の人だね

    +60

    -0

  • 651. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:17 

    >>13
    なぜアメリカへの非難を言わないのか不思議です。原爆は明らかに戦争犯罪なのに。 
    原爆おとされたのは、戦争を始めた日本の責任という左巻の思考は子供に教えてはいけないよね。

    +112

    -4

  • 652. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:31 

    >>602
    岸田さんよりはまだお花畑としての
    演説は広島市長のが
    良かったわ
    岸田さんって演説とか下手くそだよね
    原稿読むにしても

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:34 

    核兵器反対とはいっても、ウクライナを見たらそうとは言えなくなってるよね
    日本の隣に中国やロシアがいなければまだ言えたかもしれないけど…
    広島や長崎でもそこは意見が分かれそう

    +7

    -2

  • 654. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:30 

    >>13
    というかそうでもしないと中国やロシアに対抗できない訳だしね。
    日本と韓国が束になっても国力や軍事力では圧倒的に中国が勝ってんだから米国がいなければ日本は中国とかの言いなりなんだわ。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +5

    -39

  • 655. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:12 

    >>649
    プロパガンダにされてもいいと思う
    平和の祭典に自分も参加するうちに裏切れなくなるものだよ

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:17 

    >>553
    身内に被爆者の方いるのか

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:24 

    >>390
    この女の子と猫ちゃん、似てる

    +44

    -1

  • 658. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:13 

    >>654
    光宙

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:30 

    >>605
    まあ、それやらせてんの米だけどね。
    下っぱ同士で揉めてくれてたら上の搾取には気付かないから。
    日本も韓国も元締めは米。
    本当の日本の敵は韓国ではないんだよ。

    +4

    -4

  • 660. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:23 

    >>654
    韓国は中国にすり寄ってる感じもあるから違う気が…

    +27

    -3

  • 661. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:24 

    悪いけど核兵器のない世界なんて永久に来ないと思う。
    全ての国が核兵器を持つ方がまだ可能性高いと思うわ。

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:27 

    >>462
    私も!夏休み怖かった
    同じく広島県民

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:48 

    >>652
    気のせいかもしれないけど英語のスピーチの方がイキイキして見える

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2022/08/06(土) 11:01:28 

    >>247
    これがらみ統一協会絡んでる
    今でも広島で原爆手帳ゲットできるまでしぶとく頑張ってるよ
    本来もらう必要のある人がもらえず悔しい思いをし、あやしい団体がバックにいる人達がいい思いしてる変な状況がある。

    +23

    -1

  • 665. 匿名 2022/08/06(土) 11:01:43 

    広島・長崎への原爆投下を決断したトルーマンの孫、75年後の揺れる想い | 祖父に命を救われた退役軍人と握手し、佐々木禎子の折り鶴も持った手 | クーリエ・ジャポン
    広島・長崎への原爆投下を決断したトルーマンの孫、75年後の揺れる想い | 祖父に命を救われた退役軍人と握手し、佐々木禎子の折り鶴も持った手 | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    多くのアメリカ人にとって、彼は第二次世界大戦を速やかに終わらせ、無数の命を救った気概ある最高司令官だった。日本の、また世界の多くの人にとって、彼は世界を新しい危機の時代へと追い込んだ戦犯だった。そして、クリフトン・トルーマン・ダニエルにとって、ハ...

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/08/06(土) 11:02:07 

    >>612
    北朝鮮はそれが分かってたんだよね
    ろくに資源もない小さな国だから、発言力を持つために武力を持つのは間違ってなかったかな…
    日本としては迷惑だけど

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2022/08/06(土) 11:03:51 

    >>660
    韓国は昔から事大主義のコウモリ野郎さ。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +22

    -0

  • 668. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:31 

    太陽の子の映画去年の夏に見に行った
    柳楽優弥さんが上手かったなあ

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:45 

    >>650
    でも元安川に続く旧大田川の河川敷は今日もBBQする人達のテントがいくつか張られてる。
    爆心地から2キロ圏内。
    広島にもそんな気持ちのない人もいる。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2022/08/06(土) 11:05:11 

    >>462
    私も初めて高校野球をテレビで見たときあのサイレンが怖くて、高校生くらいになってやっと慣れたよ

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2022/08/06(土) 11:05:13 

    >>666
    北朝鮮は発言力を持ったの?

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:18 

    >>563
    こういう輩は静かに黙祷すら出来ないんだな
    おしゃぶり咥えてたらいいのに

    +44

    -0

  • 673. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:20 

    >>654
    日本が中国の言いなりになった歴史など一度も無いけどな。

    あと、軍事力にしたって圧倒的って言えるような軍隊じゃあないけどな、中国人民解放軍は。

    米軍なら今でも辛うじて圧倒的な軍隊だろうけど、中国人民解放軍はちょっとね…(笑)

    +25

    -1

  • 674. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:12 

    >>671
    何もなかった頃よりはね

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:21 

    >>654
    韓国は永遠の中国の属国だよ

    +22

    -1

  • 676. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:46 

    戦争に行った祖父は今日が命日。
    どこでいつ頃行ったのか分からないままだったけど、戦争のことを改めて考える日になった。
    小学校低学年で亡くなったから、今思うと話が聞きたかったなって。

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2022/08/06(土) 11:12:08 

    忘れちゃいけない日。
    色んな人がこのトピに目を通してほしい。

    +25

    -1

  • 678. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:23 

    >>81
    映画は見たことありませんが
    図書館にははだしのゲンあって何度か目を通した事があります。全部は見れなかった生々しいので
    でも、現実にあったことだと認識してます

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:26 

    >>664
    そうなんだ…

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:48 

    >>200
    ほんとカタカナで書くの好きだよね

    +19

    -1

  • 681. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:18 

    >>42
    熱い思いが伝わってくる
    立派だなあ、ゆくゆくは愛子様に日本を任せたいわ

    +102

    -3

  • 682. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:31 

    広島に幸あれ。

    また夕方からこのトピに参加します。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +48

    -0

  • 683. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:31 

    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:50 

    >>673
    だから米国がバックにいるから中国の様なモンスターの言いなりにならずに済んでたんでしょうが。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:32 

    もう77年も前になってしまったのか。
    このまま100年、150年と時が進めば、それはもう伝説とか伝承、言い伝えみたいなことになってくる。
    もちろん写真や映像はあるんだけど、どんどんリアルじゃなくなるというか。
    語り部の後継者問題も色々頑張ってはいるけれど、今そこにある現実として伝え続けるというのは本当に難しいことだと思う。

    +19

    -0

  • 686. 匿名 2022/08/06(土) 11:22:53 

    >>684

    弱いもの虐めしか能がない中国なんて別にモンスターとか思わないかな。
    インドやベトナムの方が遥かに怖いわ。

    +5

    -3

  • 687. 匿名 2022/08/06(土) 11:24:02 

    戦争は絶対に嫌だしてはいけない、って当時の生き残りの人の多くがそう言い続けたんだけど、世情は勇ましいね。空元気だと思うけど、若い世代は核は必要戦争も辞さないという意見が思ったより大きいのね。確かに大人しくしていたら侵略されましたということもある訳で。でも戦争は嫌だなと思ってしまうおばさんです。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2022/08/06(土) 11:25:23 

    >>686
    世界中のシンクタンクが中国が世界一の超大国になると発表している

    +4

    -4

  • 689. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:51 

    >>498
    焼け野原の中、国民一丸となって経済成長させ脅威的な復興を成し遂げた日本を私も尊敬してる
    日本人の真面目さ、武士道があるからこそ
    恨んだり不平不満言うことなく身を粉にして働き続けてきた

    +116

    -1

  • 690. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:00 

    >>688
    世界中の媚中の人等が言っているんだろ?😁

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:09 

    >>23
    毎年この日に平和式典での安倍さんの渋い顔を思い出すわ。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +10

    -40

  • 692. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:32 

    >>1

    私の総祖父母が亡くなった日。
    祖母が孤児になった日。
    何も知らされず、何もわからず、ただ戦争というものに翻弄されて一瞬で奪われた幸せを考えると胸が痛い。
    疎開に出した我が子の顔も安全も見届けられずに亡くなった総祖父母は無念で仕方なかったに違いない。

    毎年毎年、手を合わせながら「平和」を願っている。
    いつか願うだけじゃダメな状況になる事があったとしても、私は死ぬまで平和を願う。
    日本だけではなく、世界の平和と幸福を願います。
    戦争は駄目だ。


    +49

    -0

  • 693. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:53 

    >>659
    そんなの日本人は知ってるよ
    韓国人が知らないで反日運動やら不買してるんだよ。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:18 

    >>688
    あれだけ貧富の差が激しくて、、田舎はインフラもなく悲惨
    まずは地方の発展に費やして人身売買、国際的に非難されてるウイグル問題をどうにかした方がいい

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:33 

    >>17
    >>519
    今でこそ8月15日も終戦の日って言われてるけど数年前までは「終戦記念日」だったんだよ。
    団地ともおのアニメで終戦記念日は日本が敗戦したのを悲しむべきか戦争が終わった事を喜ぶべきかってセリフがありました

    +39

    -0

  • 696. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:57 

    >>3
    このトピで思い出した。広島市出身です。今年は登校日もなくなり、今は8時15分にサイレンがならない地域に住んでいるから黙祷忘れていた。
    最近の子供たちは、登校日にリアルなぐろい映像を見せられないんだなって思った。私は怖い映像が苦手なので平和学習の日は嫌いでした。登校日に平和学習で骨やどろどろに溶けた人など気持ち悪くなるようなぐろい映像を見た後に火垂るの墓やはだしのげんをみて学校から帰り、1日悲しい気持ちになり、寝る時も思い出していたのを思い出す。
    ウクライナで戦争が起きているけど平和な世界になってほしい。

    +35

    -1

  • 697. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:02 

    >>652
    演説ばっかり出来ても中身のない議員もいるからね
    見た目より、実直に仕事してくれる人の方が今はありがたい

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:21 

    >>1

    いつもの黙祷のサイレンが小さくなってて怖い



    +4

    -1

  • 699. 匿名 2022/08/06(土) 11:35:55 

    >>691
    ただ単に暑かったんじゃないの?

    +68

    -2

  • 700. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:19 

    >>493
    やっぱ他国の人?
    後ろには平和って書いてるけど手前の板の内容と合致してないし日本語わからずやってる?

    +17

    -1

  • 701. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:37 

    >>1
    本当に核のない世界を望んでるなら中国の核兵器や原発にもちゃんと反対してもらいたい

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:49 

    >>617
    なので、映画「ローレライ」は三発目を終戦前に東京に向けてテニアン島から飛び立つシーンがあったけど史実と違うんだよなぁ。

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2022/08/06(土) 11:37:28 

    今黙祷しました。
    世界が平和でありますように。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2022/08/06(土) 11:37:48 

    >>135
    BTS本当最低だと思う
    まだ言ってんのっていう馬鹿なファンが多いんだよね
    ほんとゴミクズなファンダムだわ

    +148

    -1

  • 705. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:08 

    >>171
    広島市出身だけど知らないよ!

    +27

    -3

  • 706. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:53 

    >>30
    中国も怖い

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:36 

    >>541
    チェゲバラは革命家である前に医者だから、あの惨状に怒りを覚えたんでしょう

    +38

    -0

  • 708. 匿名 2022/08/06(土) 11:44:16 

    >>35
    愛知県に住んでた祖母(93歳)は終戦後に広島と長崎に新型爆弾が落とされて大変だと書いていたらしいよ

    核爆弾だと知ったのはずっと先だったそうです

    +41

    -0

  • 709. 匿名 2022/08/06(土) 11:46:03 

    >>1
    ペロシ参列してる?

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/08/06(土) 11:47:01 

    >>696
    私は関西出身だけど、わりとそういう教育がさかんで、やっぱり夏の登校日には「にんげんをかえせ」とか見せられました
    しばらくはトラウマで原爆のことは避けてきたけど
    大人になってからは正確なことを知るべきだと思い、いろいろ資料とか読むようになった
    子供には酷だよね、確かに

    +29

    -1

  • 711. 匿名 2022/08/06(土) 11:47:18 

    >>84
    何を言っても
    「パールハーバーについてはどう思うんだ?」って言い返すよね

    東京大空襲も広島、長崎への原爆投下も正当化し続けるだろうね

    +50

    -0

  • 712. 匿名 2022/08/06(土) 11:47:41 

    >>339
    昔のテレビはまだ言うても、テレビ製作者が戦争の当事者だったり、戦争経験者が身内にいたりして、戦争を身近に感じたり、問題意識を持って、映像で伝える使命感とかを持っている人が多かったんだと思う。今は製作者はもう戦争のことが遠くなって、ただ視聴率を上げたり、芸能人を持ち上げるだけになってしまったんだろうけど。テレビがつまらないから世代交代が必要、は確かに正しいけど、伝えないといけないことの記憶や意識まで前の世代と一緒にいなくなってしまった。それに今のキー局入社はコネがほとんどだから、能力とか意識の高さとか、持っていても仕方がない。

    +24

    -0

  • 713. 匿名 2022/08/06(土) 11:48:27 

    核保有国からしたら核を持ってるからこそ他国から攻められないわけだからね
    そりゃ手放すわけないよね

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2022/08/06(土) 11:50:21 

    仕事してたから8時15分に黙祷は出来なかったけど、意味ないかもしれないけど、さっき少し黙祷したよ。今こんな世の中だからこそテレビで報道しないといけないのに…。って思う。NHKの夜の原爆のドキュメンタリー見るよ!!

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2022/08/06(土) 11:51:28 

    >>81
    小学校の時は体育館で「おこり地蔵」見たなぁ。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2022/08/06(土) 11:51:31 

    >>570
    可哀想だったなぁその頃の日本人、批判も許されなかったのか
    戦争経験してるお年寄りは実はアメリカ嫌いな人も多い
    日本が異例のスピードで復興出来たのは日本人の意地だとしか思えない
    アメリカに追いつけの経済成長は裏を返せばアメリカへの復讐だったようにも思える

    +19

    -1

  • 717. 匿名 2022/08/06(土) 11:53:41 

    >>15
    昔は鳴ってたんだけどね、、、

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2022/08/06(土) 11:54:22 

    【人間をかえせ】という詩を小学生の時に読みました

    父をかえせ
    母をかえせ
    年寄りをかえせ
    子供をかえせ

    わたしをかえせ
    わたしにつながる
    人間をかえせ
    人間の世のある限り
    崩れぬ平和を
    平和をかえせ

    77年前、人間の尊厳さえも奪われて亡くなられた大勢の人がいたことを忘れてはいけない

    +28

    -1

  • 719. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:29 

    >>171
    福岡だけど知ってる
    小学校の平和集会で毎年歌ってたわ
    福岡の別の地域の出身の知人もやっぱり歌える

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2022/08/06(土) 11:57:12 

    >>694
    欧米先進国もそうだよ
    格差はつきもの
    さらに田舎までインフラ整備する国は日本だけ

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2022/08/06(土) 11:58:57 

    婆ちゃんが畑仕事してたらドーンって音がして吹っ飛んだと言ってた
    爆心地から18キロくらい離れたとこなのに。
    威力どんだけよ

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2022/08/06(土) 12:02:35 

    青い空は〜
    青いままで〜
    子供らに伝えたい〜
    は全国の皆さん知ってる曲?

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2022/08/06(土) 12:02:42 

    >>583
    日本が降伏しなかったら1945年末までに17発を生産して投下する計画だったとのこと。
    つまり、日本人の命を救ったと言うのは後付けの言い訳であって、絶滅させるくらいの考えを持っていたと言うこと。

    +50

    -0

  • 724. 匿名 2022/08/06(土) 12:04:13 

    今平和に暮らしていけるのは、過去に沢山の尊い命が犠牲になったからだということを忘れてはいけない
    どんなに悲惨で凄惨な資料があったとしても目を背けないできちんと受け止めたい

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:08 

    >>1 >>612

    非ユダヤ非ユダヤ傀儡=貧乏人だよ

    あらゆる情報で翻弄させるのも

    ……………★一時的に非ユダヤ人による世界同盟が、我々を負かす事があるかも知れない。

    しかし彼らの間に深く根を張っている、抜き堅く強い軋轢によって我々は救われる。

    我々は、二千年も前から非ユダヤ人の間に、個人的、国家的、民族的、宗教的な対立、憎悪をつのらせるよう作為してきた。

    ★いつの時代でも民族は、個人としてもそうだが、言論を行動と錯覚している。

    それでは、彼らは、その感情に訴えるものだけで満足し、公約が実行されたかどうかを見届けることをしない。だから、我々は、見栄えのする特別委員会でも設け、いかに進歩に心を砕いているかを知らせるのである。

    ★世論を支配するためには、各方面からいくつもの相反する意見を発表させ、非ユダヤ人の判断を迷わせ、結局、政治は何の意見も持たない方がましだ、と思い込ませるのである。

    つまり、政治はそれを司るものだけが理解できるもので、民衆には、所詮わからぬものと悟らせる。これが我々の第一の秘策である。

    政治を成功させる大切な第二の秘策は、民衆の欠点、悪習、欲情を助長し、社会生活上の取り決めを複雑化することだ。するとその混乱の中で誰もが訳わからなくなり、人間同士互いに理解し合えなくなる。

    こうして我々は、人々の心の中に不和の種を蒔き、我々に従おうとしない集団を攪乱し、個人でも我々の妨げをする者は骨抜きにしてしまう。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:15 

    >>30
    私も何だか自然に泣けてきた。。
    心からの平和を祈ります。

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:48 

    パートから帰った。あちー
    番組表見たけど広島でもびっくりするくらい今は原爆の特番がないのね。
    昔は毎朝8時15分にはピカドン流して昼からははだしのゲンやってたよ
    ピカドンはニコニコやYoutubeでも見れるけどずっとトラウマ。
    トラウマ植え付けるくらいじゃないと戦争の怖さは伝わらないっていうのは正しいと思う

    +25

    -2

  • 728. 匿名 2022/08/06(土) 12:06:29 

    >>704
    ファンの質がアーティストの質だから、つまりそういうことなんだろうね

    +56

    -1

  • 729. 匿名 2022/08/06(土) 12:07:17 

    >>19
    比べるもんじゃない

    +6

    -4

  • 730. 匿名 2022/08/06(土) 12:10:14 

    元プロ野球選手の張本勲氏は5歳の時に広島で被爆し、壮絶な幼少期を送った。
    しかも被爆前の4歳の時、焼き芋をしていたらバックしてきた三輪トラックにひかれ、その衝撃で右手をやけどしていた。焼けただれた指は手術して元には戻らなかったそう。お母様は8月6日、爆風で割れたガラスで大けがをし、お姉様はひどいやけどがもとで翌日に亡くなった。
    張本氏は番組での「失言」が多く、ネットでもよく炎上していた。しかし私はこの人は「ビジネス老害」だと最近気づいた。ある雑誌の対談ではめちゃくちゃ日本を褒めている。自身も御家族も相当に悲惨な目に遭った。私が同じ立場だったら絶対に立ち直れないレベルだよ。張本氏は間違いなく優しい方だと思う。
    張本勲の壮絶な幼少期エピソード!広島での被爆、なくなった右手小指、それでも偉大な打者へ・・・ | 芸能プレス
    張本勲の壮絶な幼少期エピソード!広島での被爆、なくなった右手小指、それでも偉大な打者へ・・・ | 芸能プレスgeino.press

    『サンデーモーニング』でお馴染み、張本勲の壮絶な幼少期のエピソードをご紹介!広島での被爆、なくなった右手小指、それでも偉大な打者へ・・・

    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +5

    -3

  • 731. 匿名 2022/08/06(土) 12:10:25 

    去年までとは違った気持ちで観てました。
    戦争が始まり、平和の大切さをより感じます。
    世界の国から争いがなくればいいのに。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2022/08/06(土) 12:10:30 

    いつも絶対観ないけど
    今日の22時からのNHKの特番見る。
    平和ボケしている今だからこそ
    少しでも自分の記憶に刻まなければ。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2022/08/06(土) 12:11:34 

    このタイミングで来日したのに原爆慰霊碑に献花もしないなんて人権派なんて嘘でしょペロシ
    アジアの平和を乱しにきたクズね

    +8

    -1

  • 734. 匿名 2022/08/06(土) 12:11:39 

    >>1
    戸籍焼失してないらしいよ
    役所(広島市中区)に問い合わせたら、残ってるって返事が来た

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2022/08/06(土) 12:12:26 

    爆心地から1キロ付近に住んでいます。
    今日この日、まわりは焼け野原でたくさんの人々が苦しみながら亡くなられた地獄のような景色であったことを考えると、とても恐ろしく胸が痛みます。
    今生きている私は、いろいろ嫌な事もありますが平和に生活できていることに感謝し、平和についてもっと考えなければならないと思いました。
    亡くなられた方々が、どうか安らかでありますように。

    +17

    -0

  • 736. 匿名 2022/08/06(土) 12:12:56 

    >>236
    最低

    +26

    -1

  • 737. 匿名 2022/08/06(土) 12:13:01 

    8月15日に中国がなんか仕掛けてきそうで怖い

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:02 

    >>486
    アメリカの本音としてはちょうどよく隔離された島国だし、いるのは猿だし、すごいの作ったから使ってみたーいってもんでしょ
    実験台になってくれてサンキューって思ってるよ

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:33 

    原爆の日なのに朝の特番は全国放送ではないのが不思議
    平和を世界に訴える前に、全国放送で忘れてはならない過去を報道してほしいわ
    海の日、山の日より原爆の日を休みにすればいいのに

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:10 

    >>44
    これだけの数の反対意見とマイナスついてるのに、
    いかに自分が荒唐無稽なこと言ってるって気付かないの?

    やる気のある無能って厄介だなぁ。

    +11

    -1

  • 741. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:48 

    >>710
    リアルなのも子供の時に見るのはトラウマになるよね。
    ウクライナの戦争とかも気になって映像見たりするけど大人になってもグロいなって思うから子供にはしんどいよね。子供のうちはあまりリアルなものよりアニメの火垂るの墓とかが見やすいのかなと思う。

    +16

    -0

  • 742. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:49 

    >>615
    東京大空襲じゃなかったけ?

    +2

    -10

  • 743. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:23 

    >>65
    そうだよ
    大きくなって、久々に見たからビックリした

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:47 

    >>737
    今回仕掛けてきたのはアメリカだよ
    わざわざ何しにきたのあのBBAは

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2022/08/06(土) 12:22:48 

    >>563
    粉砕なんて言葉、普段使うことそこまでないよね
    よほどの怨念を感じる
    おっかねぇおっかねぇ

    +39

    -0

  • 746. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:29 

    >>90
    大学名入りの幟を掲げて歩く学生活動家が今年はいないね、
    今回の式典にはまったく関係の無い幟をあげてるアベガーがいたり
    単なる極左のバカ騒ぎだって気が付いたのかな?

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:14 

    >>5
    広島市だけど、6日に登校してなかったな…

    +6

    -5

  • 748. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:25 

    アメリカ様のばくだんには絶対に勝てません記念日

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:31 

    >>704
    ここでもまーだファンの人沢山いるよね。マイナス覚悟とか、そういうトピでBTS好きってコメントにプラスたくさんついてた。マイナスも沢山ついてたけどね。

    +36

    -2

  • 750. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:03 

    >>526
    それ鬼畜米軍が殺した数でしょ

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:06 

    >>424
    全文同意だけど、特にアメリカは広島長崎以外にも世界中でいろいろやりまくってるしいちいち覚えてたらキリないだろうな
    あと真珠湾攻撃と広島長崎とでは死んだ人数とその対象(民間人か軍人か)が違いすぎて。
    正直アメリカの人ほど真珠湾攻撃の件をインパクト大きい悲惨な事件とは感じづらい

    +44

    -1

  • 752. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:19 

    >>572
    この映画のポスターで、清太と節子が座って夜に外で蛍と戯れているシーンあるけど、背景よく見たら爆撃機がとんでるんよね
    蛍の光に見えてたのは、その爆弾だったんだって

    +61

    -0

  • 753. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:15 

    >>7
    「あなたはある日家族や友達が突然チンピラ集団に絡まれて拷問されたらどうしますか?そうでしょ戦うでしょ。周りを平和にするためにも!」とタカ派に脅されてもそれは余計な戦争に対するいいわけにしか見えないな。

    +4

    -16

  • 754. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:18 

    >>563
    やっぱり日教組でしょ!
    平和教育とは、日教組による洗脳

    +47

    -1

  • 755. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:47 

    私の大叔父さんは、徴兵されたあと広島にいたときに、広島の原爆被害の惨状を見て、心を病んでしまい、親族に疎まれて死んで行った。せっかく生きて帰ってこれたのに、なんだったんだろうなと思う。

    +33

    -0

  • 756. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:58 

    >>675
    スネ夫

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:12 

    >>5
    大分だけど小中登校してたし、今も子どもたちは登校してる!

    +13

    -0

  • 758. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:44 

    >>675
    韓国には華僑居ないぞ

    +0

    -4

  • 759. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:51 

    >>572
    火垂るの墓は原爆の話じゃないよ。神戸の大空襲でお母さんを失った話。
    それに、火垂るの墓見ても、清太がクズだから悪いって感想をYouTubeに載せてる外国人のやつがいるから、そうやって戦争悪いこと、日本の一般国民だって被害者だと分かってくれる人って少数なんだろなと思うわ。

    +54

    -0

  • 760. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:56 

    >>37
    本当にその通りですね。
    その強い言葉に涙が出ました。
    広島県民です。

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2022/08/06(土) 12:31:13 

    >>541
    ヒトラーだって生きてたら似たようなこと言ったよ

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:21 

    >>602
    海外で中継見てるのは十人もいません

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:34 

    約4時間が経っているのに
    ランキングが低い事が嘆かわしい

    +17

    -0

  • 764. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:59 

    >>13
    たくさんの犠牲も出てあんな焼け野原の草一本もなくなってしまった所から、一生懸命立ち上がってくれた人たちがいるんだよ
    情けなくなんかないよ。

    +131

    -1

  • 765. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:09 

    >>711
    原爆投下はパールハーバーのお返し、おあいこだとでも思ってんのかな?
    違うよね、どっかの島に固まってる日本軍の兵達を軍機で空襲して殺すならお返しだと言えるが、核で民間人大量に殺すのはどう考えてもお返しの域を超えてる。
    アメリカ様に喧嘩売ったんだからその何億倍返しされても当然だろってことだよねきっと

    +53

    -0

  • 766. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:55 

    >>111
    それに合わせて旅行日程ずらさないとならなくなるじゃん。
    平和教育は勿論するべきだけれど、学校がある時期で充分だよ。

    +7

    -25

  • 767. 匿名 2022/08/06(土) 12:36:11 

    >>37
    仰る通りです。
    人種差別に基づいた人体実験だったこと、
    これが事実です。

    +61

    -0

  • 768. 匿名 2022/08/06(土) 12:36:25 

    >>101
    宗教ってw、無知すぎ

    +16

    -1

  • 769. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:02 

    アメリカは原爆の威力を知りたかったのもあるけど、他にもそれまでの戦闘でたくさんのアメリカの若者(兵士)が亡くなってたから、アメリカの若者の犠牲を増やしたくなくて早く戦争を終わらせたかったんだよ
    その頃の日本は女子どもに竹槍持たせて、武装した米兵と戦わせようとしてたからね

    +0

    -10

  • 770. 匿名 2022/08/06(土) 12:39:02 

    中韓で戦争犠牲者の追悼式やっててもガル民みたいな人が式の近くで「捏造だ!」とか叫んで怒ってたりすんの?

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2022/08/06(土) 12:41:42 

    >>564
    いや77年どころか1960年代に当時の政治家が日本に原発と核燃料サイクルをセットで持ち込む道筋をつけたのは、将来の核武装オプションを持つためだった。

    つまり、戦後10年程度でも核武装の戦略を持っていたと言うこと。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2022/08/06(土) 12:41:53 

    >>1
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:12 

    >>754
    日教組まじで怖いよ 地域にもよるんだろうけどさ

    元教員で、新人のとき夏休みに学校内のベテランの先生が研修してくれるってなって、2学期に向けての教材研究とか運動会の事とかを教えてもらえるのかな有り難いな、って思ってたら、
    いかに戦争で日本は悪い事をしたかって事をずっと語られ、朝日や毎日新聞の戦争記事の切り抜き(おそらく自分で集めたもの)のコピーも渡され…

    戦争の歴史や当時の参謀の過ちを知ることは必要だけど、今の日本国民を否定するような言い方だった

    そして運動会に向けての会議でいつも使っている応援歌がコンバットマーチって名前で、ある先生(非組合員)が資料通りに「コンバットマーチ」って言ったら、組合のオバはん教員が、
    「コンバットは戦闘機のことです。言い方を変えましょう」
    って言い出して、それは確かにそうだけど言葉狩りかよって思った

    そして後日会議で別の先生(組合員)が「コンバットマーチ」って言って会議進めても、そのオバはん教員は華麗にスルーというオチつき

    そして私や組合入っていない教員たちに「入らない理由が分からない」と言ってくる始末

    団塊の世代が引退したら組合員減ると思うけど、わりと若い世代でどっぷりあの思想に染まって入っている人はもう救えない気がする

    +32

    -0

  • 774. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:52 

    >>19
    爆心地から少し離れてるところは衝撃派までタイムラグがあるね。爆発見たらすぐ伏せたり隠れるのがいいかもしれない。
    これから日本だってありえないことでもないし参考になった。

    +24

    -0

  • 775. 匿名 2022/08/06(土) 12:44:12 

    大阪で生まれ育ち現在も大阪在住の30代子供ありの主婦です。
    私が子供の頃も平和登校日があり、言われるがままに登校して市民会館で戦争の映画を観ました。
    内容などは覚えていません。
    そんな私が子の親になり、戦争や平和について子供におしえてあげられないので、これを機に親子で戦争について学びたいと思います。
    なにかオススメの映画などがありましたらおしえていただきたいです。
    子供は小1と年中なので、小さな子供にもわかりやすい本などなんでも教えていただけたら嬉しいです。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2022/08/06(土) 12:44:34 

    私は歴史を勉強した訳ではない50代ですが、亡くなった父が昭和10年生まれ(火垂るの墓の清太と同じ年代)で戦時中の話もきいています。
    既に戦闘能力も皆無、民間人(しかも女性や子供や高齢者)しかいない場所へ、アメリカが原爆を投下したことについて、日本人として強い憤りを感じます。B29を使った空襲も、周到に計算をして、燃えやすい家屋だと解ったたうえでの爆撃。
    原爆に関しては、完全に「イエローモンキー」を使った人体実験をしたかったのだと思っています。
    学が無いので、自分の感じていることだけをかきました。今の自分達の生活が、沢山の方達の犠牲のうえに成り立っていることを忘れてはいけないと思います。

    +30

    -0

  • 777. 匿名 2022/08/06(土) 12:45:48 

    >>5
    平和学習大事だよね

    +23

    -2

  • 778. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:19 

    >>742神戸の空襲

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:48 

    全ての国で核廃絶が出来たらそれは素晴らしい事だとは思うけど、無理だよね実際

    日本は2発もやられてしまったけど、もし当時日本も核を持ってたらきっとアメリカも自国に核を落とされる危険を恐れて日本に原爆は落としてないだろうなって思うし

    今は核を持つ事で「核を使うってどういう事かわかってるよね?」って各国が牽制し合ってる状態で、北朝鮮だって核を持ってなかったら大国には相手にもされない国だろうし
    核だけの話じゃないけど、世界平和って無理だよなって思う

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:54 

    >>38
    みんなで早朝登校してラジオ体操し、平和について語り合い、8時からテレビ観て一緒に黙祷し、8時半に解散でよくない?

    +1

    -7

  • 781. 匿名 2022/08/06(土) 12:48:13 

    >>572
    民間人狙いすぎだもんね、おかしいよ本当……

    +32

    -0

  • 782. 匿名 2022/08/06(土) 12:50:25 

    なんかまだ77年しか経ってないという事実にびっくりする
    生まれてから77歳になるまでの年月と考えたら長い年月だとは思うんだけど、そんな大昔の話ではないんだよね

    +25

    -0

  • 783. 匿名 2022/08/06(土) 12:51:45 

    >>776
    アメリカが日本に原爆を落とす前「ドイツに落とすか?」って話も出たと聞いた
    でも「おいおい、白人の国に原爆落とすとか正気か?イエロージャップに決まってるだろ」てなもんだったと
    今も昔も白人<|変えられない壁|<黒人<<<イエローだからね…

    +16

    -0

  • 784. 匿名 2022/08/06(土) 12:53:27 

    >>564
    ようやく平和ボケから目覚めたんじゃないの?自国を自国で守れない国なんて、そのほうがおかしいよね

    +9

    -2

  • 785. 匿名 2022/08/06(土) 12:53:32 

    >>168
    違いますよ。この時期全国から集まってきます。

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2022/08/06(土) 12:53:42 

    >>236
    お前島流しな!

    +15

    -1

  • 787. 匿名 2022/08/06(土) 12:56:09 

    >>422
    いやだから、日清戦争で中国に勝って賠償金と台湾、満州などの統治をしたでしょ。
    イギリスは中国が欲しかったんだからそこで日本憎し!に手のひら返しされたんだよ。
    日本は欧米のように強くなるために満州などの開発をしただけ。スペインやアメリカ、イギリスがやるように(日本はアボリジニとかの先住民を狩猟したり残酷に殺したりしてない、むしろ仕事を教えたり)領土を増やしただけ。
    調子に乗ってなんかないよ。
    現に日本の行動があったからアジア諸国が欧米に占領されずにすんだんだよ。

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2022/08/06(土) 12:58:06 

    >>783
    あの時のアメリカ大統領、日本人は白人と比べて脳が半分しかないってある学者に言われて信じきってたんだよね。
    だから日本人に対して人間以下のイメージしか持ってない。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2022/08/06(土) 12:58:51 

    韓国では祝日
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +2

    -62

  • 790. 匿名 2022/08/06(土) 12:58:57 

    >>769
    壺信者はこんなとこにまで湧くのね
    自民党の勝共主義はいい加減にしろ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:33 

    >>37
    原爆投下後、命令で降り立った米兵は被爆者のサンプル採取だけして救助することもなかったんだっけ
    これもしドイツが降伏してなかったら同じ白人だけど投下したのかな?
    人種差別と人体実験そのものだなと

    +52

    -0

  • 792. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:48 

    >>783
    776です。コメントありがとうございます。
    誰も絶対に認めないでしょうけれど、人種差別的な思考があったことは否定できないと思います。
    (勿論ドイツに墜ちていれば~ということではないです)非人道的な事が起きるのが戦争だと思います。単純に戦争反対と唱えるだけでなく、その裏に何があって、何が起こったのかまで考えないといけないなと思っています。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2022/08/06(土) 13:00:08 

    >>207
    安倍さんが亡くなって、改めて広島は平和ビジネスでくいものにされてきたんだと気付かされたさよ。
    平和公園の近くにある中国新聞という広島の地方紙の社屋の真裏に統一教会の施設がある事最近気づいて恐ろしくなった。
    監視されてたんだなって。

    +4

    -4

  • 794. 匿名 2022/08/06(土) 13:00:16 

    >>572
    こういう海外の反応ってわざと日本人に受けるコメントをして再生数を稼ぐんじゃないの?

    +9

    -2

  • 795. 匿名 2022/08/06(土) 13:00:35 

    >>366
    陰謀論者が集まるトピで反米主張してるのって保守のふりした工作員なのかな
    それに影響されてる日本人も多そう

    +0

    -3

  • 796. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:00 

    >>168
    やめてよーあちこちから集まるんだよ!
    5日の夜とか検問してるよ。
    止められてる車と人を見た事があるけど、バンに何人もの人がオジサン達が乗ってて同じような格好してたよ。
    他県から集まって来るんだよ…

    +23

    -0

  • 797. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:55 

    >>789
    韓国が落としたわけでもないのに何いってんだか

    +57

    -0

  • 798. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:18 

    >>769
    って言い分ね

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:47 

    唯一の被爆国だからこそ、日本だけが核ミサイルを持つ権利があると思う。
    それでこそ「過ちは繰返しませぬから」だと思う。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:20 

    >>182
    本当これ。
    アフガニスタンでも同じようにしたけど、日本が1番成功した例だって言ってたね。

    +26

    -2

  • 801. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:36 

    >>755
    繊細で優しいかただったんだね
    そんな人が、虫けらみたいに周りの人が死んでいくさまを2度も見るのは、自分が死ぬより辛い経験だったのかもしれないね
    大叔父さまの魂が安らかでありますように

    +46

    -0

  • 802. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:57 

    >>290
    >>780
    長崎出身だけど、9日は語り部さんの話を聞いたり、戦争のアニメを見たり、クラスでディスカッションしたりなかなかもりだくさんだったよ。
    学校でやるだけが学習じゃないけど、学校でやるのも大事じゃないかな?

    +37

    -1

  • 803. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:10 

    >>787
    日清戦争って1894年に開戦だよ
    その後1902年に日英同盟→1905年日露戦争だからちょっと時系列が違うような
    寧ろ日清戦争で弱体化した清をイギリス含め欧州各国が分割してるから、日本はこの時点では煙たい存在ではないよ
    イギリスがWW2でアメリカを焚き付けたのは東南アジアの植民地権益を日本に脅かされたからと思ってたわ

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:27 

    >>505
    それこそ日本人的発想。
    アメリカによる焦土作戦や原爆なんかは明らかに民間人狙った戦争犯罪。それとこれとは別だよ。
    そもそもアメリカは本気で日本を守ってくれると思う?自国の利益が一番だろうから、不利益被る場合は大して協力してくれないと思う。
    安保条約はあるけど、これまでアメリカ(特に民主党)が世界でやってること考えたらそこまで信用できない。

    +13

    -1

  • 805. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:35 

    >>793
    そんな事より民主時代、地方新聞社ほぼ全社が中国に研修って名目で詣でてるよ。
    テレビもだけど、新聞も中国に監視されてるよ。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:43 

    平和記念館に先週行ってきました。
    宮島など広島観光はしましたが平和記念館は娘は二度と行きたくないと言っていました、でもそれが正解です。知ってもらいたかったから連れて行きました。

    +12

    -1

  • 807. 匿名 2022/08/06(土) 13:18:32 

    日本が戦争起こさなければなあ

    +2

    -8

  • 808. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:34 

    >>101
    こういう人がいるから
    登校日にしたほうがいいかもね。

    +31

    -2

  • 809. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:43 

    >>171
    私も大阪だけど小学校の頃は登校日でした!
    その歌は知らないけど毎年体育館で戦争の映画見たりしたな…

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:47 

    母の兄が二次被曝しました。
    原爆で亡くなられた方々、家族やお友達が原爆で苦しめられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

    +9

    -1

  • 811. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:51 

    岸田は、広島市長の気分で国政を担っているアンポンタン。
    日本国民の命を守れ、中国の属国化待ったなし。

    +8

    -1

  • 812. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:16 

    >>501
    犬もお座りして黙とうしたのかと勘違いした。

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:19 

    >>454
    全国でやってないんだ?広島周辺の西日本だけ?

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2022/08/06(土) 13:26:08 

    >>793
    歯向かわない国民を作れば、周辺国が簡単に乗っ取ることが出来るから、とにかくお花畑政策で、世界の人とお友達になりましょうと言う教育方針だった。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2022/08/06(土) 13:26:20 

    >>801
    優しい言葉をありがとう。絵描きさんで感性豊かだったから余計ダメージ受けたのかも。戦争ってホント悲しいね。
    生きても死んでも地獄みたいな出来事が今後起こりませんように。

    +19

    -0

  • 816. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:17 

    >>806
    長崎のほうがリアルらしい。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2022/08/06(土) 13:28:25 

    >>797
    アニメだけでなく原爆まで自分の国の仕業と思い込ませる教育なんかな。

    +36

    -0

  • 818. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:17 

    >>424
    原爆で日米対立を煽ってるのはレッドチームだよ。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:30 

    >>790
    統一は反日
    その教条はアナタにお似合いだよ

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2022/08/06(土) 13:34:19 

    >>522
    無意味と全て諦めるのは違うと思う

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2022/08/06(土) 13:35:53 

    安らかに眠って下さい
    過ちは
    繰返しませぬから
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +31

    -0

  • 822. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:16 

    >>112
    そう、それほど誠実で客観的、理性的、冷静に判断できる我慢強い(相手を許す)民族だと思います。

    +42

    -2

  • 823. 匿名 2022/08/06(土) 13:37:51 

    >>62
    罪を憎んで人を憎まず

    +4

    -2

  • 824. 匿名 2022/08/06(土) 13:38:46 

    >>529
    「過ち」が原爆のことだけを指しているのでは無いんじゃないかな
    戦争そのものが過ちであり、
    戦争という選択肢を選ばなければ原爆が投下されることはなかったのかもしれない。
    不戦の誓いに近い言葉だと思ってる。

    +68

    -0

  • 825. 匿名 2022/08/06(土) 13:40:10 

    知事は立派な内容のことを言ってな。後でもう一度、you tube で確認しよう。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2022/08/06(土) 13:40:28 

    >>822
    最後の我慢強いは
    時として欠点にもなりますね。
    我慢しすぎてもう力も残っていないかたは
    たくさんいると思います。

    +24

    -0

  • 827. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:29 

    >>819
    日本人の不安を煽り洗脳するのは統一教会とアメリカの得意技だね
    滅べばいいのに

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:45 

    >>501中学生達いい子に育ってるね!
    黙祷やった方がいいよねって思う心に平和がある

    +63

    -1

  • 829. 匿名 2022/08/06(土) 13:42:06 

    >>814
    世界平和って聞こえはいいけれど
    全世界の人々が同じ平和を願う気持ちでいればこそ成り立つことですよね。

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2022/08/06(土) 13:43:44 

    なんかみんな悦に入ってる

    +0

    -5

  • 831. 匿名 2022/08/06(土) 13:43:55 

    >>529
    小学生の時にそう思うのは分かるけど大人になっても真意が分からないの?

    +5

    -4

  • 832. 匿名 2022/08/06(土) 13:44:30 

    >>830
    無関心よりいい

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2022/08/06(土) 13:44:31 

    >>63
    中国人ですか?

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:22 

    >>63
    急がば回れだと思う
    怒りを現わしてもパールハーバーがって言われたり誤った知識が返って来る
    原爆は誤りだったって数も増えて来てるし
    アメリカは原爆はタブーの一つらしい
    多分触れられたくない痛い部分って認識はあると思う

    +28

    -1

  • 835. 匿名 2022/08/06(土) 13:49:29 

    米軍が日本にいる状態で毎年原爆の日を迎えるほど矛盾なことはない。

    +2

    -3

  • 836. 匿名 2022/08/06(土) 13:51:49 

    >>758
    50万人程の朝鮮族がいるはずだか?

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:45 

    >>236
    今日はそれを議論すべきではない。
    別のトピに行け。

    +32

    -1

  • 838. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:58 

    >>820
    諦めなよ
    それで得られるのは日米関係悪化という日本だけが損する事だけだし、メリット無いよ
    中国やロシアは喜ぶだろうけどね

    +4

    -3

  • 839. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:07 

    今度は沖縄に落とされたらいいね(笑)

    +1

    -16

  • 840. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:42 

    え?今日って8月6日なの??

    +0

    -2

  • 841. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:26 

    >>834
    なんか、当時の開発者?研究者?御本人や彼らの子供に癌が見つかってるとかTVで見た気がするんだけど…

    アメリカにも研究関連で被害者被ってる人、結構いそうな感じよね

    放射線なんか安易に使うもんじゃないわな

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:16 

    >>522
    結局、経済的にも軍事的にも国の力がないと
    何も言えなくなる
    黙って言うことを聞くしかない存在に

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:43 

    >>839
    中共が攻める良い口実に成りそう
    私の土地に何してくれるんだ?って言って攻めてきそう

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:49 

    >>804
    守らないと米国はアジアの全てを失うし、今までの米国の立ち位置を中国に奪われるだけだよ
    守らざるを得ない

    +8

    -1

  • 845. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:17 

    >>840
    1日間違ってました
    本当にやばいです

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:57 

    現段階で今の脅威は確実に中国

    中国はあと10年足らずで台湾を吸収しようとしてる
    それがうまくいけば次は日本
    いつ攻め込んでくるかわからない
    非武装の日本人を惨殺した通州事件をみなさん知ってください
    中国人は平気で日本人を殺します
    安倍さんが美しい日本を守る為には強くいなければならないと言いました
    どういうことか今ならわかる
    昔の日本人が日本を守ってくれたように、また現代の日本人が未来の日本を守らなければならない

    +30

    -4

  • 847. 匿名 2022/08/06(土) 13:59:50 

    >>804
    だからといって他に選択肢がないからみんな我慢してるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:12 

    >>554


    いかにもユダヤって顔したトルーマン

    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +24

    -1

  • 849. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:17 

    >>789
    韓国人に惹かれる女性たちw
    メディアが韓国の男性アゲで作り出した印象

    +20

    -0

  • 850. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:20 

    >>541
    広島の人怒って無いわけないんだろうけど、日教組強くて日本人も悪いことしたからって擦り込まれてるんよね。
    40過ぎだけど小学校からずっとこの教育受けてる

    +38

    -0

  • 851. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:28 

    >>554
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +1

    -6

  • 852. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:08 

    >>812
    私がしゃがんで目瞑ったから
    犬もなんかよくわからないけど座っておこ。
    ってなってたよw

    +27

    -1

  • 853. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:52 

    >>811
    どうみても中国ではなくアメリカの属国のような動きをしてるんだが。

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:53 

    >>839
    一匹残らず死滅するまで投下希望www

    +0

    -11

  • 855. 匿名 2022/08/06(土) 14:05:33 

    >>853
    のような、では無く事実属国なので。

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2022/08/06(土) 14:06:04 

    >>12
    無理
    手放したら攻められなくても
    攻めるよ?
    って脅されて降伏

    +7

    -4

  • 857. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:18 

    >>846

    通州事件 - Wikipedia
    通州事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    通州事件 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまか...

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:35 

    >>5
    広島県民ですが
    わたしが小学生の頃は6日は投稿日でした。

    はばたけ〜折り鶴〜みたいな歌を歌った。

    +12

    -1

  • 859. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:04 

    >>854
    北京に?

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:12 

    最近は、何の日かわからない世代が増えてきてるみたいだから悲しいな

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2022/08/06(土) 14:09:34 

    日本核保有 

    賛成+ 
    反対−

    +8

    -6

  • 862. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:21 

    >>859
    yes

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:30 

    >>327
    今日はガルちゃんも平和いきたいね

    +10

    -0

  • 864. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:49 

    核保有しないと
    日本は守れない

    今すぐ保有して

    +5

    -3

  • 865. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:51 

    >>839
    >>854
    自演して何がしたいの

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:55 

    >>846
    そんなん来たら三峡ダム爆撃しに行きたいわ
    守るだけの攻められるだけの戦争なんて嫌すぎる

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2022/08/06(土) 14:11:21 

    >>505
    世界の人に原爆がどういう物なのかを知ってもらう事が抑止になる
    怒りより知識だよね

    +11

    -2

  • 868. 匿名 2022/08/06(土) 14:15:01 

    >>804
    日本もアメリカを利用する位に国は頑張って欲しい
    半導体の協力とか良い仕事したんじゃない?

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:15 

    >>9
    マイナスついてるけど、私もだよ。
    黙祷しながら涙出てきた。あんな辛い亡くなり方ってないよね。

    +37

    -1

  • 870. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:16 

    >>846
    平気で殺すんじゃ無いよ
    あいつらは楽しく殺す
    娯楽みたいに

    悪魔でもしないようなことをする民族
    見た目は人間でも人間だと思ってはいけない

    +20

    -1

  • 871. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:58 

    核保有は難しいけど、核シェアリングは既にやってるんだよね
    米国に借りてドイツやイタリアなんかは核あるみたいだし

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2022/08/06(土) 14:18:26 

    軍保有したくてもバカが反対してできない
    でも核はいらんと思う
    こんな悲劇があったのに何かあった時に保有して他国に落としたいとでも思うんかな
    何の為に持つの?

    +4

    -8

  • 873. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:47 

    >>392
    うちも埼玉だけど防災無線なにも鳴らない
    子供のころの都内は終戦記念日の正午はサイレンならして黙祷促してた

    +16

    -0

  • 874. 匿名 2022/08/06(土) 14:23:20 

    >>789
    ちなみに長崎に投下されたのはリトルボーイではなく、ファットマンね。
    そんなことも知らずに記者やってんのってさっすがコリアン。レベルひっくいなぁ笑笑

    +62

    -0

  • 875. 匿名 2022/08/06(土) 14:24:31 

    >>797
    ウリジナルってやつかな。笑
    何でもかんでも都合よく韓国発祥にしてしまう民族だからね。

    +29

    -1

  • 876. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:13 

    >>867
    ならないよ
    そんな活動家みたいな事をして抑止になるなら皆やってる

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:26 

    >>775
    古いんだけど、『かわいそうなぞう』とかは?
    戦争を扱っている以上、絵本とはいえ大人が読んでもキツいものがあるから、子どもに読み聞かせる前に一度目を通せたら良いのだけど。

    +13

    -0

  • 878. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:48 

    >>870
    けどぶっちゃけ何もできなくない?
    人数でも圧倒的な差だし、どうしようもなくない?

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:55 

    >>265

    平和の祭典で静粛に行われてるのに、ゴミの害虫が本当にうっさいね。

    戦争反対叫ぶなら、中国やロシアに言えよ。

    リスカするブスかよ。


    https://twitter.com/dramaticchan/status/1555695801011441664?s=21&t=IC_HHEBpLcddr1M7hkBbDw

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2022/08/06(土) 14:27:03 

    >>870
    今現在のこの状況で戦争反対って教育は正しいのかなって思っちゃった

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2022/08/06(土) 14:27:09 

    >>872
    抑止以外になくない?
    だから色んな国が核保有してるんだし

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2022/08/06(土) 14:28:02 

    >>101
    暑さでおかしくなったのかい?

    お大事に。

    +16

    -0

  • 883. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:02 

    >>878
    三峡ダムがあるじゃない

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:03 

    >>637

    国際連合だってきっとそういう理想があって作られたと思うんですよね。
    平等な機関を作っても運用するのはどこかの国に属してるまたは属してた所詮は人間で。なかなか難しいもんだ。

    私もあなたも、より強い力だけが核保有国を牽制できるという思考になっているのはなんとも皮肉。。。
    長いスパンでも根気よくやることが大事かな。
    風化したらまた過ちは起こるからね。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:30 

    >>878
    だからこそ米国や他国と協力して中国の侵略を阻止出来る様に動いてる

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2022/08/06(土) 14:32:38 

    >>858
    同じく広島県民ですが、私も小学生の頃は6日は午前中?だけだったか登校日で同じくその歌歌っていました!今はどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/08/06(土) 14:33:56 

    3年ほど前、広島へ出張に行った帰りに原爆ドームを訪れた。周りはなんら変わらない平和な街の中にポツンと建っていた。こんな立派な建物がボロボロになってしまうほどの威力、原爆の恐ろしさを目の当たりにしました。
    前に川があって、水面がキラキラしてて綺麗だった。お花屋さんの露店があったり、親子が手を繋いで3人で散歩してたり。そんな平和な光景を見て、メディアを通して知った当時の残酷な情景と比較して考えてしまって辛かった。あんな爆弾、絶対に使ってはいけない。

    ロシアに対しても、中国に対しても、アメリカに対しても思う。もう戦争なんてやめてほしい。巻き込まれて辛い思いするのはいつも国民。たった1度しかない人生なんだから、平和で幸せに生きさせてよ。

    +12

    -0

  • 888. 匿名 2022/08/06(土) 14:33:57 

    >>526
    残虐だったのは日本軍にいた朝鮮人

    +9

    -4

  • 889. 匿名 2022/08/06(土) 14:34:48 

    >>839
    アンタに雷落ちますよーに⚡️

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2022/08/06(土) 14:35:32 

    どんなに熱かったか。どんなに無念だったか。ささやかな暮らし、未来、希望を奪いさった原爆。
    死ぬも地獄、生きるも地獄だったと思う。

    77年前の今のこの時間帯は
    阿鼻叫喚ではなかったろうか。炎に追われ、水を求め、川、池、防火用水に飛び込んだ人々。身内を泣く泣く置き去りにして、逃げ惑う人々。

    決してわすれてならない

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2022/08/06(土) 14:37:05 

    >>885
    米国やる気なさそうだな
    始めるだけ始めてあとはほったらかしにされそうだわ

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2022/08/06(土) 14:37:57 

    >>877
    かわいそうなぞう、子どもの頃に朗読を聞いた
    年齢的にも合ってるね

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2022/08/06(土) 14:38:49 

    >>54
    全てを学校に任せたいの?
    学校が出来る事なんて限りがあるよ。

    親子の会話と、子ども自身が独りで考えを巡らす時間が、もの凄く大切なんだよ。
    なにも特別な日に限らず、日々の生活の中で子どもを導いてあげたらよい。
    命の重さ、先人への感謝の気持ち…忘れてよい日なんて無いのだから…。

    +27

    -3

  • 894. 匿名 2022/08/06(土) 14:39:17 

    核兵器を放棄したとしても非人道的な兵器なんて他にもあるんだよね
    まいっちゃうね

    +2

    -1

  • 895. 匿名 2022/08/06(土) 14:40:03 

    >>844
    戦うのは日本人だぞアメリカは中国と直接戦う気はない

    +2

    -2

  • 896. 匿名 2022/08/06(土) 14:40:13 

    >>855
    アメリカの属国でありながら中国の属国ってどういう状態?

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/08/06(土) 14:40:51 

    >>893
    「家庭」はとても大事だよね

    +6

    -1

  • 898. 匿名 2022/08/06(土) 14:43:21 

    >>142
    夏休みで広島の原爆だけじゃなく対馬丸とか戦争にかかわるアニメを放送してたのに無くなりましたね。CSのファミリー劇場等は『はだしのゲン、2』を毎年のように放送してくれてます。
    はだしのゲンは漫画だと偏った思想や誤解を招く表現があるけどアニメは戦禍で貧しくもおだやかな市民の日常と広島の原爆の恐ろしさが分かりやすく描かれています。
    広島県の隣の山口県民ですが昔は8月上旬に登校日があって修学旅行は広島で平和記念公園、原爆資料館に行き学びました。中学は長崎県へ。
    姉の高校では修学旅行は沖縄で。
    なかなか自発的に行く人は少ないと思うし、それこそ学生のうちに学んだ方がいいと感じます。

    戦争の愚かさや恐ろしさを伝えるドラマも全然放送しないしNHKは原爆の実態や詳細を放送してくれるけど深夜なのが惜しいです。
    昼過ぎやゴールデンタイムにも放送してほしい。

    +16

    -1

  • 899. 匿名 2022/08/06(土) 14:44:02 

    >>878
    核保有するしかないよ

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2022/08/06(土) 14:44:18 

    川栄李奈のドラマ観たいのに再放送やってくれない
    桜の国なんちゃらのやつ

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2022/08/06(土) 14:44:31 

    >>824
    そうねー戦争に加担したこと自体を悔いている言葉だと思う

    +12

    -0

  • 902. 匿名 2022/08/06(土) 14:45:07 

    >>356
    小1の夏休みに見た。映画の内容は覚えていないけど、エンディングの歌と映像は覚えている。見終わった後、母にすがって泣いた。すごく怖ったけど、そういう体験があると平和を真剣に考えるようになるから今の若い人や子どもも見たほうがいいよね。

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2022/08/06(土) 14:45:54 

    >>273
    わたしも涙でましたよ💦坪井さんのネバーギブアップが響いた。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2022/08/06(土) 14:45:57 

    >>2


    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +28

    -4

  • 905. 匿名 2022/08/06(土) 14:47:10 

    >>775
    ぞうれっしゃ はどうですか?東山動物園で戦時中殺されずに生き残ったゾウのお話です。

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2022/08/06(土) 14:47:46 

    >>15
    都内だけど8時15分に黙祷しましょうってサイレンの放送流れたよ。これは自治体によると思うよ。関東でも他にも流れてるところはたくさんあるよ

    +39

    -0

  • 907. 匿名 2022/08/06(土) 14:49:58 

    >>891
    日本の次に損失が大きいのは米国だよ
    日本を失うと中国に自分達の立ち位置を奪われるからね
    世界からの信用も信頼も地に落ちて中国の覇権主義に迎合する国が大量発生するだろうし

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2022/08/06(土) 14:50:42 

    原爆を生き抜いた人のドキュメンタリーで、PTSDとか差別とかに苦しんできた人の見た。今は戦争の後も心の病が続くって認識されてるけど昔は自分でもよく分からず周りも理解もなくただ自分が弱いからなんだと思って吐き出す事もできず心を隠して生きていくしなくて心閉ざして何も語らなく人多くなっちゃうのも当然だよね。

    +20

    -0

  • 909. 匿名 2022/08/06(土) 14:51:55 

    >>895
    日本も戦うし米国も戦うよ
    てか、日本を守るのに日本が戦わないでどうするの

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2022/08/06(土) 14:52:18 

    >>785
    目障りな連中が、、広島の方たちも大変ですね

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2022/08/06(土) 14:52:35 

    メディアはもっと広島のことを取り上げて!

    +10

    -0

  • 912. 匿名 2022/08/06(土) 14:56:15 

    >>529
    この、過ちを繰り返すっていうのが日本が戦争をしたからこうなったとも捉えてしまうよね。
    実際は実験なのに。

    +15

    -2

  • 913. 匿名 2022/08/06(土) 14:56:26 

    >>896
    ガル民は中国嫌いだから中国にばかり注目して、首都の制空権をアメリカに押さえられてることは無視。飛行機が成田や羽田を飛び立ってすぐに東京湾に出ることに何の疑問も感じない。アメリカの狙いどおり

    +2

    -2

  • 914. 匿名 2022/08/06(土) 14:58:02 

    >>94
    言ってることはほぼ同感だけど、呼び捨てにしないでさんを付けて欲しい。

    +39

    -4

  • 915. 匿名 2022/08/06(土) 15:00:27 

    >>331
    日本人じゃないんじゃない?
    やっぱり母国語じゃないと迷惑メールの日本語みたいに違和感でるよね

    +22

    -1

  • 916. 匿名 2022/08/06(土) 15:01:34 

    >>138
    謝っとけば面倒なお説教聞かされたりしなくてすむし、
    空気も悪くならないからね。
    もめ事が嫌いなのは戦前からのような気がする。
    最近は違うみたいだけど。

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2022/08/06(土) 15:03:33 

    >>911
    国民が動いてメディアを変えさせる時期に来たかと。

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2022/08/06(土) 15:04:22 

    >>15
    静岡市では放送が流れたよ。
    黙祷しました。

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2022/08/06(土) 15:05:03 

    >>696
    うちの子の通ってる小学校は登校日だった。
    私が子供の頃は夏休みの宿題帳にも戦争のことが色々と載ってたのに、今は載ってなくて残念な気持ちになる。平和学習ずっと続けていって欲しいなー。子供の時に深く刻まれたら平和への気持ちが高まると思うから。
    出来たら全国でもっと取り組んで欲しいくらい。

    +23

    -2

  • 920. 匿名 2022/08/06(土) 15:05:33 

    >>908
    介護施設で
    戦争から逃れようと怯えている高齢者がいるって書き込み見たことあります。
    そりゃあれほどの強烈な恐怖体験忘れられないでしょうね。
    いつまでも心に重くのしかかっている。

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2022/08/06(土) 15:06:09 

    >>775教科書にあった『1つだけの花』もオススメです。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2022/08/06(土) 15:06:33 

    >>365
    ホントですよね
    何十万人もの一般人が暮らしてる市街地に原爆投下って頭おかしいよね狂ってる

    +19

    -0

  • 923. 匿名 2022/08/06(土) 15:08:02 

    >>859
    でも日本人なら
    あいつら大嫌いとは思っても
    本気で全員○ねとか
    そういう気持ちにはならないよ。

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2022/08/06(土) 15:08:37 

    >>651
    原爆を落とすより、原爆Tシャツを着る方が大罪だから

    +6

    -5

  • 925. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:18 

    >>923
    ガルでは滅びろとかよく見かけるけど

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:44 

    >>29
    ロシアは平和を祈ってる。
    ほんとの黒幕はアメリカだよ

    +7

    -23

  • 927. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:10 

    >>7
    それこそウイルスと一緒。

    この世に出てきた時点で、全く何もなかった過去の状態には戻らない。
    核を軍事利用するための技術を開発してしまった時点で、何も知らなかった時には戻れない。

    どれだけ規制したところで、隠れて作る国が絶対に出てくる。

    そして、この世に人間が2人以上いる限りは、争いの可能性は絶対に消えない。
    どんな言葉で取り繕っても、火種はそこら中に存在するんだから。

    子供の頃から散々平和学習で被爆者の話を聞いたり、本を読んだりしたけど、結局たどり着いた答えはこれ。

    +48

    -2

  • 928. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:56 

    >>2
    核ミサイルは止めましょうや🙏

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:58 

    >>878
    家族が虐殺されるかもしれないのに何もできないで終わるのは嫌
    出来ることはたくさんある
    まずは改憲して核保有すること

    +9

    -1

  • 930. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:48 

    >>880
    日本を守ろうって教育に変えてほしいね

    +6

    -1

  • 931. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:44 

    >>67
    取り締まったら、北海道の時みたいになるからでしょう。

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:05 

    >>526
    ここの人は日本のしてきたことは無視してるからね🥲
    何言っても仕方ないよ…笑

    +4

    -7

  • 933. 匿名 2022/08/06(土) 15:16:10 

    >>925
    地球からあの思想の人たちがいなくなってくれたらと思うけれど、
    全員が苦しんで命を落とすことまで想像してるのかなあ。

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:41 

    >>815
    戦争を知らない世代が増えているから、聞いたことでも伝えてもらえるとありがたい。
    私も子供の頃はこの時期よく戦争関連の映像を見たりした。でも同じことを子どもたちにできていないと感じる。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2022/08/06(土) 15:23:44 

    >>251
    私アラサー山形県民だけど中学の修学旅行は沖縄だった。ガマとか平和記念公園とか行った。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:32 

    生コン団体が暴れてるのに平和は無理だと思う。この日にも暴れる暴徒がいる国は侵略されるだけだよ

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2022/08/06(土) 15:25:13 

    >>651
    左巻きの思想には反対だけど、米国を非難しても意味が無いからだよ
    非難した所で何か得られるかって言ったら何もない
    ただ、日本から米国を引き離したい中国やロシアなんかが喜ぶだけ

    日本は既に米国に戦争で負けたわけだし、その時に国を無くされたっておかしくなかったわけで、日本を維持出来ただけでも満足するしかない
    勿論米国にとってそれが利益になるからであって日本の為ではないだろうし感謝する必要もない

    ただ、自分達が米国よりも弱くて負けた事と米国に国の解体を見逃されたという事で今の日本があるのに、今更それを無視して米国に非難するのは恥の上塗りでしかない

    自分達だけで話すのも非難するのも自由だろうけどね

    +28

    -0

  • 938. 匿名 2022/08/06(土) 15:25:40 

    >>7
    核兵器の怖さを知ってるからこそ
    なのが皮肉ですね。。

    +21

    -0

  • 939. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:54 

    >>923
    日本人のいいところでもあるよね
    それを中韓のクソどもに利用されてる

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2022/08/06(土) 15:27:11 

    >>7
    核がなくなったとしても、それに変わる何かが出てくるだけのこと
    人類なんてその程度…

    +34

    -0

  • 941. 匿名 2022/08/06(土) 15:31:40 

    >>931
    あの裁判のせいで警備が弱くなった。
    日本は沖縄も今更、中国ミサイル怖いと言ってるけど、デニーが中韓の奴隷だしね。
    全てが平和を盾にスパイにやられてる

    +21

    -1

  • 942. 匿名 2022/08/06(土) 15:32:01 

    >>786
    島はダメよ。
    流すなら半島か大陸へ。

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2022/08/06(土) 15:33:23 

    >>50
    馬鹿だなぁ

    +5

    -4

  • 944. 匿名 2022/08/06(土) 15:33:52 

    >>526
    残念でした、ゲリラは民間人でも軍人でもないから〇されても文句は一切言えないのよね

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:53 

    例の「過ち」の部分。
    ちょっと削られたことがあった。削った義人には懲役2年半!!
    もはや宗教ですね

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:17 

    >>846
    でっちあげの南京を載せないで、本当にあった通州事件を載せる教科書ができたらしい
    それを採用してる学校どこなんだろう

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:57 

    広島って綺麗な街だよね
    原爆でめちゃくちゃになったなんて思えないほど、普通に綺麗な街になってた
    頑張って復興したんだよね
    今後もう草木生えないなんて言われてたのに
    涙でるよ

    +13

    -0

  • 948. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:25 

    仕事中でも心の中で黙祷したよ
    長崎の原爆の日もするよ

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:46 

    >>927
    核保有国のロシアの中日大使が核軍縮をテーマにした会議に参加してるんだからもう片腹痛いわ

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:49 

    >>7
    綺麗事じゃ話の通じない国から自国を守れないから仕方ない。隣とかね

    +19

    -0

  • 951. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:53 

    他国に核使用をチラつかせられたら、何にもできないよね
    守る術がないんだもん

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:08 

    >>716
    米国に対してだけじゃないよ
    大陸や半島に居た日本人が敗戦直後に中国人や朝鮮人に大勢殺されてたけど、批判出来なくて歴史の闇に葬られたし

    +13

    -0

  • 953. 匿名 2022/08/06(土) 15:44:58 

    77年前の今日の写真です。爆心地から約3キロ離れた御幸橋の写真です。救護を求めてみんなが御幸橋に集まったそうです。毎日通る橋ですが、橋を通るたびに考えさせられるものがあります。平和を願わずにはいられません。
    被爆77年 きょう「広島原爆の日」 核兵器のない世界の実現訴え

    +49

    -1

  • 954. 匿名 2022/08/06(土) 15:45:58 

    原爆投下の数日前に出産して
    その日は窓際で赤ちゃんを抱っこして一緒に空を見ていた
    突然閃光と衝撃で何が起こったか分からなかった
    気がついたら身体中に窓ガラスが突き刺さってて、赤ちゃんは助からなかった
    赤ちゃんを抱っこしていたところだけ、無傷で、それを見るたびに涙が出てくると語っていらっしゃった

    この体験談が忘れられません
    ご冥福をお祈りします

    +52

    -0

  • 955. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:26 

    >>403
    懐かしい!
    歌えた!

    +20

    -0

  • 956. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:54 

    >>953
    これ坪井さん載ってるんだよね
    オバマさんと抱き合ってたおじいさん

    +28

    -0

  • 957. 匿名 2022/08/06(土) 15:48:50 

    >>308
    なんつーか、もちろんいつなんどきもそんな事はダメなのはもちろんなんだけど、
    普段ならまだしもよくもそんな場所のそんなイベント中にそんな事できるよね。
    小学生でもきちんと場をわきまえてイジメするだろうよ。
    私めっちゃ気が強いからそんな場面見つけたら絶対に助けたし晒し上げの刑を食らわしてやったのにな。
    でも平和式典中だから晒し上げの刑はダメか。でも助けるよ!

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:33 

    朝鮮戦争時、マッカーサーは原爆の使用を進言したが、トルーマンは許可しなかった。
    既にソ連が原爆を完成させており、核戦争になることを恐れたのだ。
    核の抑止力は、絶対に存在する。

    +8

    -2

  • 959. 匿名 2022/08/06(土) 15:51:35 

    >>773
    その教育を受けた私たちはマジで被害者。
    本当に凄い教育を受けて来たから。
    いかに日本人が酷いか。天皇陛下が酷いかを植え付けられた。

    +15

    -1

  • 960. 匿名 2022/08/06(土) 15:52:03 

    >>836
    は?
    韓国に朝鮮人が居るのは当たり前。
    アナタはバカ♂ですか。

    +1

    -9

  • 961. 匿名 2022/08/06(土) 15:52:51 

    10ヵ国が既に核武装してるのに今更、核廃絶だの禁止だの宣言して意味有るの?

    3発目投下される前に早く日本も核武装しろよ

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2022/08/06(土) 15:52:54 

    安倍総理が亡くなって本当に悲しい。遺された昭恵さんが心配だし、スピリチュアルに傾倒してるという記事を読んで、昭恵さんも騙されないか心配。
    犯人の山上さんの生い立ちにも同情してしまう。
    本当に統一教会が憎い‼️

    +4

    -12

  • 963. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:57 

    >>961
    うん。私もそう思います。
    ウクライナをみていて、本当にそう思います。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2022/08/06(土) 15:56:29 

    >>584
    少し話はずれますが、沖縄のひめゆり祈念館も最近は犠牲者の笑顔の写真を多く展示しだしたとテレビで紹介されてました。戦禍がひどくなる前の普通に毎日を元気に過ごしていた女学生達の日常や、中にはおどけた笑顔を見せる子達のパネルが並んでました。
    一昔前の戦争資料館って爆撃された被害の大きさや死傷した人のことの詳細を展示することが多かったと思うんですが、戦争はありふれた日常の幸せを壊してしまうというというのが恐ろしいことと訴えたいとそのひめゆり祈念館のスタッフは言ってましたね。

    +41

    -1

  • 965. 匿名 2022/08/06(土) 15:58:01 

    >>94
    どういう風におかしいの?
    民社党の時代はよかったの?

    +17

    -1

  • 966. 匿名 2022/08/06(土) 15:58:34 

    >>13
    情けなくて結構かな。
    負けたから、原爆落とされたからと反米教育なんてする国じゃなくて良かった。
    事実は事実として歴史の教育は必要だけど。
    今の日本はアメリカの犬状態なのかもしれないけど、
    原爆落とされたのに、という言い方は違うと思う。
    原爆落とされてなくても今の日米関係は変わってなさそう。

    +46

    -0

  • 967. 匿名 2022/08/06(土) 15:58:58 

    >>962
    山上はテロリストだよ。
    さん付けしないで!

    +20

    -0

  • 968. 匿名 2022/08/06(土) 16:01:20 

    >>316
    ごめんなさい、嫌味とかでなくどういう意味ですか?
    私、まじもんのバカなんです。

    +3

    -5

  • 969. 匿名 2022/08/06(土) 16:03:15 

    >>797
    アメリカが原爆を落とす建前として戦争終結させて日本からの奴隷解放という目的もある
    ではその奴隷とは?というと日本に併合されていた国々の人・・・というか主に朝鮮人である
    アメリカ「君たちは奴隷なのかい?ヒドい目にあってるのかい?」
    朝鮮「はーい日本人はホントヒドくて僕たち虐待されてます助けて下さーい」
    アメリカ「よっしゃそんな野蛮な奴らやっつけちゃうぜ」
    ↓戦後
    アメリカGHQ「終わって来てみたら大人しくて言うこと良く聞く従順な民族だな」
    朝鮮進駐軍「オラオラ俺たちは戦勝国だぞ!負けた日本は金も物も土地もよこせ!女もだ!逆らうならぶっ殺すぞ」
    アメリカGHQ「なんだこの野蛮なやつら、扱いづらいぞ」
    こんな感じで韓国では昔日本に併合されて日本の金で近代化へ整備されたりしたこともスッカリ忘れて「韓国はアメリカと同じ戦勝国」と認識されてそれが当たり前だと教育されているのです

    +18

    -1

  • 970. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:05 

    >>5
    広島市だけど息子が学生の時は登校してたよ。今は分からん。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:49 

    再放送だけどNHKの原爆特集みたいなのを見たよ。当時の閣僚達、原爆で失われた命への言及はなかったと。いつの時代も戦争の犠牲になるのは国民だけ。政治家と国民の意思は一致していない

    どの国も政治家同士でやり合ってくれないだろうか。国ごと巻き込まないで欲しい

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2022/08/06(土) 16:06:15 

    >>85
    それ知らない人多そうだね。広島住みとしたら、知っておいて欲しいね。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2022/08/06(土) 16:08:14 

    >>740
    具体的に何が反対なのか書かないと意味ないと思います
    やりたいけどできないのか?やるべきでないと思ってるのか?
    できないならどこができない部分なのか?
    やりたくないなら何故やりたくないのか?
    それを言えば改善案を考えられるし
    何も言わず思考停止したら何も進まないと思います

    +1

    -6

  • 974. 匿名 2022/08/06(土) 16:09:39 

    >>331
    >>316にコメントした>>968です。
    なるほどな、となりました。

    またバカな質問なのですが、やっぱり日本て本当に核は保有してなかったのかな?
    隠し持ってはいたけどやはり使うのは留まった、とかではなく、本当に持っていなかったのでしょうか。
    また、保有していたとしたら反撃したのかな?

    絶対に変な質問だしバカな質問だよね、わかってます。知らぬは一生の恥で、質問しました。すみません。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2022/08/06(土) 16:09:41 

    今ここみてて思ったんだけど、昔、小学校って
    原爆の日、登校日だったっけ?
    あれって原爆の話をするために、だったんだっけ。なんとなく八月はじめの方に単発で学校行かなきゃ行けない日があったことを思い出す。

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2022/08/06(土) 16:10:43 

    >>94
    まともな時代は、お前ら極左にとってはおかしいんだろうな。英霊である安倍先生を侮辱する発言で侮辱罪になるので警察に本当に通報した。一生かけて罪を償え!!!!!!!!!!

    +8

    -4

  • 977. 匿名 2022/08/06(土) 16:12:49 

    >>477
    同じく新潟県民。
    晴れていたら自分はいなかったかもしれないっていう存在の不思議と危うさを初めて実感した小学生時代

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2022/08/06(土) 16:13:06 

    この原爆のこととか、リアルに今の子供って知らないものなの?
    40代くらいまではがっつりはだしのゲン読んで毎年戦争の本読んで育ってきてるんだけど。。。子供いる人、教えてください。

    +13

    -0

  • 979. 匿名 2022/08/06(土) 16:14:36 

    >>486
    え?
    アメリカやヨーロッパでほとんどってことはないと思う…どこでそんな体験したの
    八年前フランス留学4年間したけど、現地で第二次世界大戦の話をした時に、「広島長崎への原爆投下はジェノサイドだ」と皆口を揃えていのいちばんに言ってた(会話への参加者は、フランス、イギリス、スペイン、カナダ、タイ)
    ただ、だからと言って皆反米というわけでもない、勉強してる人ほどあなたが言うような極論には偏らない

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:04 

    >>49
    被爆者の方が、学校まで講演に来てくださりました。
    私は「貴重な機会」と捉えていましたが、後ろにいた男の子は舌打ちをしながら「苦労話か」と言っているのが聞こえ、悲しくなりました。

    +21

    -2

  • 981. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:11 

    >>514
    コロナ前は原爆ドームに来る欧米人も多かった
    日本旅行をするのに原爆ドームと靖国神社をコースに入れる人も少なくない
    みなさん、ただ素直に滞在先である日本の歴史を学びたいとおもっているだけで、両施設が全ての展示に英訳対応してるのも利用しやすいとのこと

    +28

    -0

  • 982. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:16 

    >>498
    そのとおりだと思う。
    怨んだり文句言ったり金よこせと言い続けてる暇なんて無い程に一生懸命に全力で復興させたんだもん。
    カッコイイよ。尊敬です。
    焦土と化した街を見て生きる気力も無くして何もできなくても不思議じゃないのに。
    情けないって思うなら思っていればいいと思うし、
    アメリカの犬だから情けないんだとしても、その他で見たら日本って情けない事なんてひとつもないよ。

    +80

    -0

  • 983. 匿名 2022/08/06(土) 16:20:14 

    >>514
    撮影者であるアメリカ人のジョー自身が、「反核」の思いを込めて長年の封印を解き公開した写真ですね
    そうしたバッグクラウンと共に、戦勝国でも非常に有名な一枚(中国は知りませんが)

    +27

    -0

  • 984. 匿名 2022/08/06(土) 16:21:50 

    >>983
    誤字失礼、バックグラウンドです。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2022/08/06(土) 16:22:18 

    >>974
    当時からしたら理論だけの全くの未知のシロモノに莫大な時間と人材と資源と金を注ぎ込む必要がある。今なら北朝鮮ですら作れるけど、当時は化け物クラスの国力を持つアメリカだからこそ作れた。実際ドイツはアメリカより先に核兵器研究をしていたが、ヒトラーはあまりの手間暇がかかる試算を見て開発初期に開発中止を指示している。日本に至ってははただでさえ物資が無いんだからそんな事してる場合じゃない。

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2022/08/06(土) 16:23:24 

    うちの祖母は記憶がおぼろげな2.3歳の頃に広島から山口まで疎開してる時に原爆が落ちたのだけど   お友達や近所の人はみんな大変なことになったとのこと。最後まで詳しくは話したがらなかった。
    私が聞いたのは、以下、
    自分が大きくなる過程で自分も被曝してるのではと怖くて(山口に行ったことを覚えてなかった)聞きたいのに、周りの大人にはこの日のことは口に出せば
    叱りつけられて終わる、そんな時代だったんだって。
    口に出すのも悍ましい感じ。

    成長の過程で周りにいる、生き残った友達が
    肌がおかしくなったり、震えが出たりと被曝で体調がおかしくなるにつれ、自分も被曝してると思い込んでいた祖母は怖くて怖くて毎日泣いてたとのこと。
    嫁にも行きたくない、子供も産めないと思ってたらしい。当時は生きてるだけでありがたし、で
    みんな「あの日、自分は被曝してるのか?」なんて
    罰当たりなこととされていて親に聞けなかったんだって。
    その後祖父と出会って今私がいるんだけど、二人とも被曝してないサバイバーなことを申し訳ないとさえ思っていた気がする。
    本当に語りたがらなかった。

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2022/08/06(土) 16:27:08 

    もし原爆投下が無かったとしても、本土決戦で原爆以上の莫大な犠牲が出ていただろうから、どのみち悲劇は避けられなかった。

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2022/08/06(土) 16:28:24 

    >>953カラー化したものみたけど、えぐかった。

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2022/08/06(土) 16:28:28 

    >>486
    世界でもキリスト教の人は原爆が平和の象徴なんてそう声を大にするほど思ってないよ

    2017年にローマ教皇が被災した少年の写真を世界中の教会に取り扱うようにしたから
    そして今年、もっと踏み込んで「当時の教皇はアイゼンハワーに苦言を呈していた」とバチカンが機密を公表した、これからもっと「原爆=戦争犯罪の可能性」という認知は深まるんじゃないかな

    この流れは止まらないと思う、時代は変わるよ

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2022/08/06(土) 16:29:54 

    >>23
    岸田さんのスピーチ全く心に響かなかった。

    +27

    -1

  • 991. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:37 

    >>789
    へぇ〜
    だったらこいつらに謝罪と賠償金請求するわ!

    +16

    -0

  • 992. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:49 

    >>477
    小倉出身の者です。
    8月9日は天候が悪くてあきらめて長崎に落としたと習っていましたが、つい最近原爆投下を防ぐためにタールを燃やして煙を大量に発生させていたことが分かりました。
    長崎の方に申し訳なくて今まで言えなかったと。
    そのニュースを見てショックだったし、複雑な思いがあります。

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2022/08/06(土) 16:34:02 

    >>44
    その警察機関とやらはどこの国の誰がやるのか
    どこの国の誰がルールを作るのか
    誰に利益があるのか、はたしてまともに機能を果たすのか不明な機関に、一方的に権力を渡して
    自国の防衛機能を捨てようとならないよ誰も
    学生なの?

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2022/08/06(土) 16:34:21 

    >>843
    それね
    沖縄開放という名目の占領作戦のために人民解放軍を送り込む、支那の臨時政府を立ち上げて
    玉城を臨時のトップに据えて沖縄独立を宣言
    程なく玉城が何故かあぼーんして中国の中国による中国のための中華民族琉球特別自治区が完成までがシナリオ

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    中華民族琉球特別自治区準備委員会(ちゅうかみんぞくりゅうきゅうとくべつじちくじゅんびいいんかい) とは、中華人民共和国広東省に存在する政治団体である。
    琉球人は中華民族の一つであり、琉球独立を支持しているほか、沖縄諸島が中国領土であると主張している[1]。

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2022/08/06(土) 16:35:56 

    >>185
    本当にその通りですね。涙出ました。本当の強さとは。考えさせられました。噛み噛みの岸田さんより内容濃かったです。

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2022/08/06(土) 16:37:01 

    >>512
    なんのために原爆の日があるんだよ

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/08/06(土) 16:38:05 

    >>959
    小学校高学年の時の担任が今思えばかなりそっち系の思想だったわ

    たまたま給食の時に班の友だちと教室に貼ってあるみんなの習字を見てて、「○さんの字ってきれい」「いや△さんのほうがきれい。一番じゃないかな?」って言ってたら、その担任が飛んできてすごい怒って去っていって、全員呆気に取られてた
    おそらく平等思想が根底にあったから特定の人が一番優れているって言い方が気に食わなかったんだろうけど、子どもにはそんな事分からんし、冷静に説明しないで怒り狂うだけってそれこそただの弾圧よね

    安保?の事だったか、色々と言ってて、「日本が戦争に巻き込まれたらアメリカも一緒に参加します。これでいいと思いますか?」って語ってきて、
    子どもだからみんな「え?アメリカが日本と一緒に戦うってこと?いいんじゃない?」って言ったら、
    「日本の将来が心配だわ…」って勝手に嘆いてた

    子どもなんだし、それだけの説明じゃそりゃアメリカにも参加してほしいって思うだろって話だわ

    個人的に一番酷いなと思ったのは、クラスで私含めて3人くらいが中学受験したんだけど、その担任の平等思想レーダーに引っかかったのかクラス全員の前「この人たちは受験します」って本人や親の了承なしで勝手に発表した
    受験組は受かったからよかったけど落ちて公立行くってなったらカゲで色々と言われりしてたんじゃないかと思うと、何が人権尊重だよって思うわ

    今だと個人情報暴露で大問題よね

    その担任、見た目がいかにも共産党議員のオバちゃんって感じだった

    +5

    -1

  • 998. 匿名 2022/08/06(土) 16:38:17 

    ガルちゃんでも世間でも我々は対話を望むってのは同じ考えの人間相手にしか通用しないんだなと最近になってやっと実感した。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2022/08/06(土) 16:38:28 

    >>978
    娘が小2だけど、私が広島県民で祖父が被爆しているし戦争に無関心でいてほしくないから娘の前でも戦争関連のドラマやYouTubeもみるし、聞かれたら話すから原子爆弾の事は知ってる。でも、学校では平和教育してないし今日も登校日じゃなかったから、家でそういう話をしないと今の子は学校だけじゃ原子爆弾や77年前の日本の事を知ることがないのかもしれない。

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:07 

    日本は知ってるから二度と使わないでって世界に言わないといけない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。