ガールズちゃんねる

エッ! こんなのアリ!? 新型フェアレディZ購入して55万円の内金払ったのに……突如抽選になり落選

85コメント2022/08/07(日) 23:24

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 00:08:37 

    エッ! こんなのアリ!? 新型フェアレディZ購入して55万円の内金払ったのに……突如抽選になり落選!! - 自動車情報誌「ベストカー」
    エッ! こんなのアリ!? 新型フェアレディZ購入して55万円の内金払ったのに……突如抽選になり落選!! - 自動車情報誌「ベストカー」bestcarweb.jp

    納車までのメドが立たないとの理由から今年7月いっぱいで事前予約を打ち切った新型フェアレディZ。


    新型フェアレディZの購入契約をして55万円の内金を払ったのに、突如ディーラーから「抽選になりました。ハガキが届きます」。あらら? 新型フェアレディZ、今年7月31日までに契約すれば全員購入できるという案内だったんじゃないのか? 

    もし、最初から抽選だとわかっていたらディーラーに行き2時間くらいかけて購入契約するなんてことなどしない。完全にムダな時間です。

    届いた手紙は「坊ちゃんハズレ~!」でございました(泣)。こんなイヤな思いをするためディーラーに行って納車が2年先になるようようなクルマの契約をしたんじゃない。この話を日産の関係者にしたところ、「同意書にサインしてますよね? 法的にはたぶん何もできない気がします」。

    +5

    -136

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 00:08:55 

    あらあら

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 00:09:33 

    こんなのフェアじゃない

    +410

    -7

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 00:09:39 

    お金は返ってくるんだよね?

    +575

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:01 

    55万円は戻ってくるんだからええやろ

    +57

    -58

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:16 

    エッ! こんなのアリ!? 新型フェアレディZ購入して55万円の内金払ったのに……突如抽選になり落選

    +136

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:24 

    どーもくんみたいな顔

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:39 

    内金は返ってくるんだっけ?
    手付け金は返ってこないんだった?

    +165

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:49 

    クルマ興味ないけど転売目的で私も申し込んでみようかな

    +1

    -14

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 00:11:16 

    やっちゃえ日産

    +49

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 00:11:23 

    「坊ちゃんハズレ~!」って何だろ?w

    +238

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 00:11:44 

    同意書にまでサインしてるなら仕方ないでしょう

    +8

    -20

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 00:11:51 

    >>3
    数秒でこれを書けるのすごい

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 00:12:22 

    >>3
    中古車展示フェアとかのフェア?

    +3

    -20

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 00:12:23 

    >>10
    今は やっちゃった日産

    +100

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 00:12:25 

    >>3

    オークションにせず抽選にしたのはフェアレディ

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:09 

    >>1

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:36 

    2人乗りなんだよね。。

    5人家族なのでパラメーラみたいな5人乗りのフェアレディも発売して欲しい。

    +3

    -33

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:59 

    諸事情からの、既にご注文をいただいたお客様の中からの抽選は仕方ないように思いますが。当事者は納得いかないんでしょうね。

    +3

    -21

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 00:15:37 

    時間と労力を
    他者の杜撰な落ち度で無駄にされるくらい
    腹が立つことってないわ

    +168

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 00:16:19 

    >>1
    単なる抽選だと他人の名前使って複数申し込む人とか出るんじゃないかな?
    かなり前だけど、友人がどうしても欲しいからと人の名前使って応募しまくってたよ。ダブって当たった分はキャンセルしたらしい。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 00:17:07 

    はがき一枚で済ませるないようじゃない!

    スーパーで野菜買うんじゃないんだから
    車って決心して大金出して買うものなのに

    信頼失わない?

    せめてお詫びの電話や訪問だわ

    +286

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 00:19:22 

    >>22

    カスハラ気質だから気をつけて!

    +5

    -55

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 00:20:26 

    >>3
    座布団1枚

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:08 

    うちも納車一年後〜。いきなり製造中止とかになったらブチギレ。引っ越しもできないし、結構振り回されるわ。

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 00:22:01 

    >>8
    契約書に『内金の内一部を手付金として扱う』とあったら全額戻らないことがある。

    ただ買い手のキャンセル対策で内金も手付金もあるようなもんだから、売り手が今回のケースで内金は返還しないとなると揉めそうだね……

    ディーラー都合で一方的な利益を得た上に、状況として納車がかなり難しいのを分かってて契約させてたのに抽選だからね。

    +283

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 00:22:03 

    スープラにしなよ

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:42 

    まぁでも今材料ないって言われてるんだから仕方ない面もあるんじゃない?
    お金は返ってくるんだよね?
    気の毒だけどさ…
    納車を待って2年後に「やっぱり作れませんでした~!」よりはマシかなぁ

    +13

    -20

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:01 

    ディーラー「お詫びに色違いのデイズ5台の優先購入権を差し上げますのでサインをお願いします!」

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 00:31:14 

    >>1
    詐欺ですか?
    内金って当選した人だけが払えば良いんじゃないの??

    +108

    -5

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 00:33:48 

    >>12
    でもこれ7月末日までなら受注できますって日産のホームページには記載されてディーラーで売買契約結んだのに、やっぱり抽選になりましたってことでしょ?
    同意書も「最悪の場合、売買契約書のとおりにはならないこともあります」という内容。
    普通これは自然災害とかを想定する文言で、受注数が想定を上回れば抽選になりますってはなから記載しとけば良かったと思うわ

    +220

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 00:46:54 

    このトピホンダとスバルの広告だらけなの何故

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 00:55:19 

    >>18
    五人乗りが出来たとして5人乗れないから。うしろ、小さくなって体育座りしか出来ないから。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 00:56:28 

    エッ! こんなのアリ!? 新型フェアレディZ購入して55万円の内金払ったのに……突如抽選になり落選

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 00:57:13 

    >>22
    うちの担当ならすっ飛んでくると思う。日産買った事ないから知らないけどさー。Z買える財力をハガキ1枚で怒らすなんて担当が間抜けかも。

    +188

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 00:58:08 

    自分なら納車が2年先の車なんて契約しない
    その間にもっと欲しい車が出てくるかもしれないし

    でも7月末の契約までは作りますって話をしたんなら、納期遅れ、納車未定の通達をして、キャンセルを受け付けるのが日本のビジネスじゃない?
    高圧なフランスの配下だからこの対応なのかな?

    +95

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 00:59:06 

    >>32
    それは貴女の閲覧履歴に合わせて表示されるから、広告は個人別だよ。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 01:00:36 

    >>35
    元々の顧客じゃなくて新規で飛び込みの注文なのかもね
    ずっと営業と付き合いあったら家にくるよね普通

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 01:04:36 

    >>8
    この場合は手付金だったら返ってくる。
    手付を払った側(客側)の都合で放棄したら手付金は返ってこない。
    手付を受け取った側(売手側)の都合で放棄したら倍額返還で返さないといけない。
    手付金の場合は、双方の合意なく上記を守りさえすれば一方的に契約を破棄することができる。
    だから、この場合はもし手付金として55万払っていたのならば110万返金されるが、ディーラーは何も悪いことをしているわけではない。

    内金の場合はそもそも双方の合意なしに契約を破棄することはできなかったはず。
    だから、この場合は売り手側の一方的な契約違反となると思う。

    +100

    -6

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 01:35:02 

    ゴーン元会長の愛車だったよね。

    試乗会に招待してはどうだろうか。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 01:36:31 

    >>18
    もしかしてパナメーラのこと?
    乗車定員4人だから1人乗れないよ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 02:26:47 

    フェアレディZを買うってのは特別なことで本当に楽しみにしてたと思うんだ
    趣味に振り切った車だからね
    それをこんな形で裏切られたら私なら怒りというより悲しくて仕方ないと思う

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 02:54:52 

    >>18
    ポルシェのパ「ナ」メーラね。

    >>41
    5人乗り出てるよ


    いい加減なガル民が誤情報出しまくりで笑える

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 03:11:08 

    アンフェアディレイ(不公正で遅延)

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 03:27:01 

    >>26
    今回の場合、流石に返すと思う
    返さなかったらちょっとした詐欺だよね
    内金納めさせた上で、企業都合でキャンセルって
    これやったら企業の信頼失態するよ
    企業もそこまでバカではないはず

    +129

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 03:54:43 

    >>3
    fairの意味は「公平な」だけど、
    “fair lady”は「美人」という意味になります。
    一応書いてみた。
    茶々いれる気はないからね!

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 05:14:13 

    日産なんて買うからだよw

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 05:17:39 

    >>37
    エロいマンガばかり表示されるんだけど

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 05:40:13 

    >>18
    知ってる車でお高いの書いたつもりが
    パラメーラときたもんだw

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 05:41:36 

    >>48

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 06:22:45 

    >>30
    「詐欺」ではなくて事情が変わったんでしょうよ。不利益があるととりあえず「詐欺?」と言ってみただけなんだろうけど。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 06:29:00 

    >>3
    だけどこの車プレミアつくの確定みたいよ。
    だから投資目的で買う人も出てきてるみたい
    そこへきての半導体不足だから
    嫌な世の中ね

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 06:32:53 

    笛亜令泥 乙

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 06:33:33 

    さあ、クレーマーさん
    出番です!

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 07:11:51 

    >>39
    よこ。凄い勉強になった。ネットってたまにこういう博識な人がいるから面白い

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 07:14:06 

    >>8
    帰ってくるのは当たり前だけどお客さんに
    迷惑かけてるし元が高額な物なんだから
    企業的には+αのお詫びがあってもいい位。

    タカリって言われそうだけど私自身が高額な
    商品を取り扱ってる時に会社側の不手際で
    ご迷惑をお掛けした時には誠心誠意お詫びは
    盗作だったし今回の日産のやり方は信用を
    無くすダメージあると思うけどな。

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 07:14:08 

    最近新車を買った。
    もうこれって決めてたから、あとは色を決めるだかけだった。
    車屋さんに行って話をして、すぐにキープ出来る確認を取り、3週間で納車に。

    先が読めないのはわかるけど、いい加減すぎるだろ日産。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 07:14:50 

    >>22
    抽選じゃなく、申し込んだ順番にすべきだと思った

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 07:15:57 

    >>29
    色違いで5台ならファッションに合わせてコーディネートできるわね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 07:22:46 

    やっちゃった日産

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 07:25:06 

    >>38
    だとしてもハガキ一枚はあんまりだと思う。
    他もこんな対応するのかな、日産だけこんな感じ?

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 07:44:44 

    これお金は戻ってこないんでしょ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 07:47:02 

    >>5
    もし、最初から抽選だとわかっていたらディーラーに行き2時間くらいかけて購入契約するなんてことなどしない。完全にムダな時間です。←この時間と労力は返ってこない。ワクワクしながら届いてからの計画も色々立ててただろうし可哀想。

    +90

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 07:54:11 

    抽選なのに内金払わせたのは法的に問題じゃない?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 08:16:48 

    >>52
    転売屋の複数申し込みが来て明らかな対応不能台数になっちゃった可能性はあるね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 08:23:45 

    抽選こそハガキでやるべきじゃんね
    ディーラーに足運ばせて2時間も費やして、55万払ったのにハガキ1枚で落選でーすはないわ
    Twitterでこれはディーラーの落ち度であって本社を攻撃するのはおかしいとか言ってるやついてアホかと思った

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:49 

    >>18
    かつては2by2という4人乗りもあった
    子供が小さいうちあるいは手荷物置く程度しか後席のスペースなかったが

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 09:08:18 

    抽選と言う名の
    上級市民だけへの情実販売よねw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 09:17:46 

    >>5
    返ってこないよ。
    購入契約は成立してて、納車が2年先になるんだよ

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 09:34:54 

    >>22
    そうそうだ、お詫びに日産の軽自動車ぐらいくれろ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 09:47:33 

    >>4
    満額は返ってこないんじゃない?
    2年後の納車の内金なわけだから、返却してほしいならキャンセル扱いになってキャンセル料が取られるよ。

    +0

    -38

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:45 

    >>1
    状況は変化する

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:29 

    >>1
    他人事ながら腹立つ対応だね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 10:22:00 

    >>22販売会社の営業担当が怒られるのかわいそう

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 10:25:24 

    >>10
    しつけー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 10:38:05 

    >>3
    日産アンフェアレディーZ
    ちょっとかっこいい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:41 

    >>19
    好きなアーティストとか、格闘技とかのプレミアチケットを苦労して買えたと思ったら、後からやっぱり抽選でした!って言われたら、私はキレる自信ある(庶民なのでこのくらいでしか想像できない)
    しかも、今回は元の値段も高いし投資としての価値もあるみたいだから、感情はともかく損失は大きい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:22 

    やっちまったな、日産

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:08 

    >>38
    でもこの人自動車評論家らしいからディーラーとの付き合いくらいはあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 12:58:59 

    >>4
    記事の一部に
    ディーラーが発行する『販売契約書』を読むと、「自動車にはクーリングオフの適用はありませんのでご留意下さい」とある。販売契約書を作ったら、病気でお金がなくなっても簡単に販売契約を取り消せない。少なくとも払った内金がどうなるかその場にならないとわからないです。そのための内金ですから。したがって新型フェアレディZの契約をした人は、それなりの覚悟をしただろう。
    だからお金返ってこないみたいな事かかれてるから当選するまで待つしかないんじゃない?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:19 

    >>1
    内金100万だったらよかったかも草

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:35 

    >>4
    分かりにくいけど納車の順番の抽選っぽい
    二年後納入なだけで販売自体は取り止めた訳ではないし、クーリングオフも無理だからこのまま二年待つしかないってことらしい

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 18:22:23 

    >>3
    わろた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 22:15:15 

    Twitter見たら、ディーラーから「今年度の生産500台分の抽選」と説明を受けた人がいるみたいだから、買えないわけじゃないみたい。
    だけど、この人の記事のハガキだとハッキリ書かれてないから、「購入権の抽選」と思ってパニックになる気持ち分かる。
    世界情勢が刻刻と変わるなか見通し立てづらいのもわかるけど、最初から長期に待たせる事態は予測できたはず。
    契約して安くない内金払った客への対応としてはお粗末と思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:25 

    >>11
    食べログの小生みたいなもんじゃない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。