-
1. 匿名 2022/08/05(金) 21:06:18
+1
-18
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 21:06:43 [通報]
こんなんばっか返信+40
-1
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 21:06:49 [通報]
馬鹿かよ返信
一般企業でもこんなことにならないわ+54
-9
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 21:07:18 [通報]
PCもソーシャルディスタンスとらないと返信+3
-0
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 21:07:56 [通報]
人だけじゃなくてパソコンもコロナ感染かよ返信
パンデミックだぜ+6
-1
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 21:08:33 [通報]
>>3返信
流出したのは厚労省の「委託先」だから、どうも一般企業ぽい。+34
-1
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:04 [通報]
トピタイ見て、パソコンまでコロナに感染するの!?と思った…疲れてるのかな返信+17
-2
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:46 [通報]
PCだのウイルス感染だの、コロナのことかと思った。返信
+8
-1
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:53 [通報]
Emotetかあー返信
毎日感染してるかチェックしてたなー+0
-1
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 21:10:11 [通報]
こんな感じのミスした企業は、今後官公庁発注の仕事の入札に参加できない、などのペナルティとかあるのだろうか。喉元過ぎれば熱さを忘れるで、そのうちまたしれーっと受託するんだろうな返信+23
-1
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 21:10:30 [通報]
セキュリティーがガバガバ過ぎるだろ返信
+2
-1
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 21:13:59 [通報]
>>3返信
え、なるよ。
TOYOTAだってサイバー攻撃が原因で工場停止するからな。
ITに力を入れようっていうのが国の方針なのに、こういう連中が水を差すから政策が進まないんだよなー。+25
-1
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 21:17:33 [通報]
罰として、e-learningを100時間受講。返信
テストに合格するまで、メール使用禁止。
FAXと電話でどうにかしな!
でも、大量のメールを捌く人は本当に最新の注意が必要だね。
+0
-1
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 21:21:59 [通報]
セキュリティに力を入れれば入れるほど、手間がめちゃめちゃかかるようになって、返信
なんの為のIT化なのか見失いそうになる時がある。
自動でウィルス無効化するとかは良いんだけどね。+6
-0
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 21:23:51 [通報]
>>1返信
AI導入したら+0
-1
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 21:42:12 [通報]
>>3返信
トピタイに委託先って書いてるのによく読まずにこういうコメントするのもバカだと思うよ+8
-0
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 21:44:09 [通報]
日本はこういうのに弱いイメージ。返信
技術者を国策で育ててほしい。+2
-0
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 21:50:02 [通報]
>>14返信
セキュリティ厳しい企業だと毎日パスワード変更だった
しかも超長くて覚えにくいの
毎朝ちょっとした作業感覚+1
-0
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:29 [通報]
なぜローカルで作業しないかな返信+0
-0
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:00 [通報]
えー💦返信
日本大丈夫なのか?!+0
-0
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 22:04:40 [通報]
無症状の人はなぜ症状が出ないのか研究すればいいのに返信+0
-2
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 22:07:48 [通報]
初期の頃のえもちゃんってウィルスバスターなどのウィルス対策ソフトでも防げないって話だった返信
今もそうなのかな?+0
-0
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 22:19:38 [通報]
>>16返信
何でもいいから早くコメントするのが大事なんだよ+1
-0
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 22:32:12 [通報]
>>6返信
厚労省ってなんか中国に委託してたりさ
個人情報入ってるなら委託するなよって思うわ
作業させたいなら個人情報ふせて、番号に置き換えて
後で委託先からの作業終わってから番号と個人情報紐づければ良いのに+8
-0
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 23:10:24 [通報]
で、誰がどう責任とるの?返信
このザマだからマイナンバーカードも作りたくない訳よ。
+3
-1
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:54 [通報]
うちの会社はサイバーテロ訓練あります。返信
不審なメールは開かず完全削除とのことで、年一くらいでテストメール届きます。
この間、不審なメールだと思われるものが届いたので完全削除したら、ホントのメールでした。
しかも知らないアドレスからサイバーテロ訓練の件でアンケート。
あとでテストメールを開いた人が全国で何人、カンパニーで何人などメールが来ます。+0
-0
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 00:51:28 [通報]
>>22返信
今のはパスワード付きzipやショートカットファイル忍ばせてるのもあるからアンチウィルスソフトでは防げないしメールヘッダーや本文も巧妙に作られているから、感染してしまった企業を鼻で笑っている人や責め立てている人も明日は我が身と思わないと怖いくらい進化しているよ。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3445コメント2022/08/08(月) 18:52
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1573コメント2022/08/08(月) 18:52
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1493コメント2022/08/08(月) 18:51
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1222コメント2022/08/08(月) 18:51
目が大きい人が羨ましい
-
1111コメント2022/08/08(月) 18:51
過大評価されていると思うもの Part3
-
1110コメント2022/08/08(月) 18:51
羽生結弦が公式YouTubeチャンネルを開設 1分11秒動画で「はじめまして」
-
987コメント2022/08/08(月) 18:51
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
822コメント2022/08/08(月) 18:46
占い鑑定トピpart16
-
751コメント2022/08/08(月) 18:51
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
733コメント2022/08/08(月) 18:50
イケメン店長に職場が色めき立っている
新着トピック
-
25コメント2022/08/08(月) 18:52
音ゲー好きな人話そう
-
711コメント2022/08/08(月) 18:52
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ「28歳、一度ゼロからチャレンジ」
-
59コメント2022/08/08(月) 18:52
木下優樹菜、元夫フジモンと「家族ディズニー」満喫 現恋人Jリーガーも「いいね」で反応
-
81コメント2022/08/08(月) 18:52
メスイキ訴訟、堀江貴文さんが山本一郎さんに一部勝訴 「カルトビジネス」は名誉毀損…東京地裁
-
576コメント2022/08/08(月) 18:52
結婚後に奨学金が発覚した方
-
40666コメント2022/08/08(月) 18:52
洗脳に虐待報道…あびる優・才賀紀左衛門のひとり娘が“心的ストレス”で起こしていた行動
-
830コメント2022/08/08(月) 18:52
友達がいなくて寂しい人の集いpart5
-
69コメント2022/08/08(月) 18:52
射手座さん!集まりましょう。
-
3445コメント2022/08/08(月) 18:52
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
372コメント2022/08/08(月) 18:52
廃止して欲しい事Part3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は5日、学校や企業での研修事業を委託していた一般社団法人「三重県技能士会」(津市)の業務パソコン1台がコンピューターウイルス「Emotet」に感染したと発表した。研修先や厚労省担当者との間でやりとりした1968件のメールやメールアドレスが外部から見られる状態となり、うち61件で関係者の住所や電話番号などの個人情報が流出していた可能性があるという。