-
1. 匿名 2022/08/05(金) 09:39:09
世間知らずって何を指しますか?
どういったことを世間知らずといいますか?+17
-6
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 09:39:53
自分基準で生きてる人+89
-7
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 09:39:55
+152
-11
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 09:40:18
+87
-9
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 09:40:26
俺にお金預けたら2倍になるよと言う言葉を喜んで受け入れる+74
-1
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 09:40:53
+11
-21
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 09:41:03
難しいけど、
『その年齢でそれも知らないの?』
っていう内容を知らなかったら。
20歳の人と50歳の人に対してそう感じる基準は違う。+129
-3
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 09:41:15
1つの業種しか経験ないとなりがちかも+60
-4
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 09:41:29
>>3
楽しそう+56
-5
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 09:41:47
一般常識を知らない。
+67
-1
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 09:41:52
自分の見えている範囲が世界だと思っている人+97
-1
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 09:42:02
>>3
真子さんの方が下品に見えるくらい品のない笑い方。
マスクしてても伝わってくる...。+71
-33
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 09:42:18
友達いないツイッター、LINEやらない自分もある意味世間知らず+4
-11
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 09:42:28
専業主婦+16
-33
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 09:42:36
いろんな経験して人生の機微を知っているという自負のある人が、他人を見下したくて言う言葉。+60
-7
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 09:42:40
+2
-2
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 09:42:40
>>8
しかも同じ場所で長いと尚更。+31
-1
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 09:43:02
現場を知らないのに知ったかで得意げに語る人とかかな。
素直に学ぶ姿勢のある人に言うのは意地悪なマウント。+26
-1
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 09:43:26
芸能人+18
-1
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 09:44:03
>>16
管理人が貼ったこの画像がトピ画になるのね+5
-0
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 09:44:13
>>3
眞子さん凄い力持ちだな!って思ったら違ってたw+60
-2
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 09:44:16
>>14
バイト経験もなく、卒業後すぐに専業主婦だと余計にそうなるよね。
+49
-4
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 09:44:22
政治家もある意味世間知らずかも
一般市民とズレた感覚であれこれやるし+57
-1
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 09:44:32
世間知らずの基準はないだろうけど、その質問自体が正に世間知らずかと。+5
-8
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 09:44:41
箱入りのお嬢様に多い+28
-1
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 09:45:28
狭い会社や病院勤務の人+19
-1
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 09:45:38
箱入り娘
良くも悪くもピュアすぎて、世の中の汚い部分を知らないというか。素直に悪い人の言うこととか信じちゃって騙されたり変な男に引っかかる+36
-2
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 09:45:54
>>23
特に2世3世はねー+8
-2
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 09:46:16
>>1
お祈りメールで、採用担当者が本当にお祈りしてくれてると思ってる人+4
-4
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 09:46:19
いわゆるお嬢様育ちの方+8
-6
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 09:46:24
>>1
当たり前の マナーを理解していない
モラルがない人等+30
-1
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 09:46:43
>>23
レジ袋有料にしたろ!+6
-2
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 09:46:48
>>14
毎日家族としか喋らないとかだとそうかも+22
-0
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 09:46:55
アムウェイにハマる人+18
-1
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 09:47:02
若い頃に言われたことがあります
家族に守られて生きてきて、家族基準で物事を判断していたからだと思う
自分ではわからないけど、働き出してからはだいぶマシになったと思いたいかも+46
-0
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 09:47:03
マナーを知らない人。目上の方にもタメ口で話すとか。何も知らずに結婚したり子供育てると恥かくよ。+16
-7
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 09:47:10
>>3
ブヒブヒ、ンゴ、って笑い声聞こえてきそう。+18
-15
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 09:47:24
親戚一同の褒め合いしか信じない+11
-0
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 09:47:50
飲み会やBBQ大好き人間+4
-3
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 09:48:32
>>20
何を持って管理人だと?+4
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 09:48:52
>>1
ガルちゃんのコロナやワクチンのトピ見てみるといいかも!+3
-0
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 09:49:16
純粋な人と無知な人
一般的にはこれ+3
-4
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 09:49:17
>>23
まだコロナのワクチンがお年寄り優先で若い世代になかなか行き届かなかった時、小池百合子が「若い世代早く接種して。なんでやりたがらないの」みたいに繰り返してたの腹立ったなあ
やりたくてもできないって声たくさんあるだろうが話聞いてないのかオバハンってなった+8
-5
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 09:49:20
群れてる人+3
-3
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 09:49:28
コミュ障の人は世間知らずになりやすい+20
-4
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 09:49:45
>>14
働いたことがない人、じゃない?
今は専業主婦になる前は普通に働いてた人の方が多いと思うよ+49
-8
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 09:50:53
>>14
専業兼業関係なくガルちゃんやってる人は意外とここで色んな知識ついてると思う+3
-13
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 09:50:54
>>14
老人ホームに勤務していたが『自分も高学歴で、夫が社会的立場のある役職に就いていた専業主婦』が一番質が悪い。+37
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 09:52:20
>>46
バーカ
今の時代の変化は早いんだよ
+3
-17
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 09:52:24
超セレブ社交会から裏社会まで、自分がどこに属するかで「世間知らず」と言われる範囲が違うからわからない。+8
-0
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 09:52:45
>>46
今と昔では時代も違うんだし色々変わってきてるよ。ガルは昔の変な考えや価値観押し付けてくる人いるよね。昔働いてても今専業主婦してるのなら世間とかけ離れてる人多いとは思う。+18
-4
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 09:53:00
色んな人がいてそれぞれ生まれ育った環境が違うと理解出来ない人。
あと「私の周りは〜」とか狭い世界しか知らない人。+27
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 09:53:20
>>49
世間知らず発見+11
-3
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 09:53:41
結婚できない女+0
-7
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 09:54:15
お金も人間も全てにおいて疑わない人+2
-1
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 09:55:11
>>23
庶民目線って大事よね
政治家も元は庶民だった人だってたくさんいるはずなのになんで忘れちゃうんだろ+6
-2
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 09:55:25
>>52
ガルちゃんの世界を基準にしてる人が1番ヤバいと思うな。リアルと違いすぎない?+18
-0
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 09:55:29
>>12
大笑いしたらあかんの?+29
-3
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 09:55:34
>>48
でもセレブな専業主婦は、介護施設で勤務してる庶民を「お金を増やすことができない、世間を知らない生き方が下手な人たち」と思ってる人結構多いよ。
だからそっちの基準に合わせようとしないで、マイペースを貫くんだと思う。+6
-3
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 09:55:56
裏の裏があることを知らない
自分では、裏で繋がってるって
優越感に浸ってるが
世の中裏の裏があるので、、
あなたが見ている世界は
ほぼ、表、
見せデータ、釣りLINE
踊らせられてるだけなのに‥+3
-4
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 09:56:12
>>3
何を言って、こんなに笑わせたのか大喜利を始めたいと思います!+14
-4
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 09:56:47
>>3
まぁ、幸せそうと言えば幸せそうなんだけどね。。+20
-3
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 09:56:49
>>57
ガルは極端な人多いなって印象。
0か100かみたいな。+16
-2
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 09:57:38
>>47
いやいやガル情報をドヤってリアルで言ったりしたらかなりヤバいと思うんだが…+8
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 09:57:59
世の中のことを知ろうとしない人、何でも詳しく専門的知識があることではなくて、どこで何が起きているのか、自分に関係ない出来事を知ろうとする気がない人。+5
-2
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 09:58:03
>>49
私は会社と家の往復してるだけの社会人だけど時代の変化なんてついていけてないわ+6
-1
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 09:58:06
>>53
人にバーカとか平気で言えちゃう人は世間知らずではなく常識知らずだよ+19
-1
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 09:58:11
親が礼儀知らずだと、子もそれが当たり前になるから。
社会に出ても我慢できず、揉まれず、すぐ辞めてしまう人間。+3
-2
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 09:58:24
>>2
それに経験のなさをプラスすると、人の気持ちや苦労がわからない人間が完成する。+17
-2
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 09:58:27
>>63
なんか時代が止まってるみたいな人多いよね+13
-0
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 09:58:40
>>52
わかる
自分の意見が絶対合ってて相手の意見を強く否定する人とかにも思う+15
-0
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 09:59:15
わからないことをわからないままにし続けてる人+2
-0
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 09:59:55
>>68
私のことだ。1年で会社首になったけど旦那ガチャ成功した。+3
-5
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 10:00:44
実年齢の割に学生みたいな幼い視野の狭い考え方をしてる人。社会に揉まれてないからかなと思う。+7
-1
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 10:01:26
自分基準
+0
-0
-
76. 匿名 2022/08/05(金) 10:01:30
詐欺に騙される人
アムウェイ信者+5
-0
-
77. 匿名 2022/08/05(金) 10:02:51
>>8
私、学生時代バイト経験無し
20才から保育士で今37才だけど保育士しか仕事を知らないし、恋愛経験がないです
終わってる、、+6
-2
-
78. 匿名 2022/08/05(金) 10:02:55
>>25
愛情と思いやりに溢れたお嬢様は、いい人が多い。世間知らずだからこそ、純粋に己を顧みずに動ける。+11
-2
-
79. 匿名 2022/08/05(金) 10:03:45
>>25
前の職場にお金の管理は全部母親がやっていて、必要な時に申告して必要な分だけ手渡しで貰うっていう女性がいた。銀行のATMの使い方がわからないって言ってた。
色々と世間知らずなお嬢様だった。+7
-0
-
80. 匿名 2022/08/05(金) 10:03:58
>>21
私も棒持ってるように見えたw+11
-0
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 10:04:05
>>3
スーパーロイヤル世間知らずなんだろうけど
勝ち組過ぎる
私海外でなんて暮らせない世間知らずで+34
-0
-
82. 匿名 2022/08/05(金) 10:04:21
0歳児のママさんて世間知らずというか、リアルタイムな時事問題にスーパー疎いなとはいつも思う+2
-2
-
83. 匿名 2022/08/05(金) 10:05:06
>>77
立派な仕事を長くやってらして凄いですよ!+17
-0
-
84. 匿名 2022/08/05(金) 10:05:20
>>77
そこまで一つのことを続けたなら、逆に凄いと思うよ。+8
-0
-
85. 匿名 2022/08/05(金) 10:06:03
>>26
病院は、まだいい。色々情報は入るから。
歯科は、本当にそのとおり。+4
-1
-
86. 匿名 2022/08/05(金) 10:07:11
儲け話を信じる人
世間並みという感覚のない人
+7
-0
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 10:09:10
何の疑念も抱かず我先にとワクチン打っちゃうような人+4
-6
-
88. 匿名 2022/08/05(金) 10:10:23
フリーターです
残業代の計算は通常と違うことを最近知った常識知らずな30代です+1
-1
-
89. 匿名 2022/08/05(金) 10:10:34
>>81
本当は、世俗のことなんか知る必要ない方が、場違いな所にいらっしゃるわけで。
しかし、一般人が知らない世界をご存じなので、何とも。+8
-0
-
90. 匿名 2022/08/05(金) 10:10:57
芸能人、一般社会の世間とズレていて世間知らずだと思う、芸能界の常識が一般社会で通用しない。+2
-1
-
91. 匿名 2022/08/05(金) 10:11:16
>>6
今、ちょうどラジオで、子ども科学電話相談きいてます😊
6さんのはホントにあった質問なのかな?😱+2
-4
-
92. 匿名 2022/08/05(金) 10:12:36
>>3
幸せに暮らしてほしいな。
その内、セントラル・パークで子供と3人楽しそうにピクニックしてそう。+2
-11
-
93. 匿名 2022/08/05(金) 10:13:58
世間知らずって年齢に応じた経験値が少なすぎる事ではないのか。
社会の仕組みに順応できるための立ち振る舞いができる。一般常識とか世の中の流れを知っているとか。
+12
-0
-
94. 匿名 2022/08/05(金) 10:14:41
>>82
それは一時だから仕方ないでしょう。赤ちゃんの世話は大変だもん+4
-1
-
95. 匿名 2022/08/05(金) 10:14:58
一般の企業に勤めていて、自分の業界ぐらいしか知らないクセに、何でも分かった風な口をきき、他人、特に公務員とかを世間知らずと言う人。
社会制度なんか全然分かってなかったりすりから、滑稽。+13
-0
-
96. 匿名 2022/08/05(金) 10:15:02
社会人経験がない、または僅かで家庭に入った人かな~
働いてる側からすると、話していても話がちぐはぐしてしまう+6
-1
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 10:16:05
>>88
保険や有給休暇のことも知っておいたほうがいいよ…+1
-0
-
98. 匿名 2022/08/05(金) 10:16:33
>>25
お嬢様は周囲のサポートがあるからゆっくり覚えるの
歳取ったらなかなかの方になってること多い+7
-0
-
99. 匿名 2022/08/05(金) 10:16:38
カップラーメン600円
主婦パートで月25万
どちらも政治家の発言です+5
-0
-
100. 匿名 2022/08/05(金) 10:17:06
ガル民って世間知らずばっかだよね。
特に専業主婦は常識無くてあきれる。+4
-5
-
101. 匿名 2022/08/05(金) 10:17:41
>>77
これ難しいな
職を転々としがちな人は叩かれる一方、ひとつの事を続けててもそう言われるんじゃ何が正解なのやら+9
-0
-
102. 匿名 2022/08/05(金) 10:18:38
>>68
逆もありそう
入った会社で我慢しすぎて、でも辞めたら他に行くとこないと思って辞めれず、病気になってしまう
そんな人にはその会社やその仕事だけが全てじゃないよって言いたい+11
-0
-
103. 匿名 2022/08/05(金) 10:18:44
>>1
テレビ見て世の中をわかったつもりになってる人。+5
-0
-
104. 匿名 2022/08/05(金) 10:18:59
裕福な家に育ち、裕福な男性と結婚した人かな~
とりあえず、金銭感覚が自分基準というかお金に関しては世間知らず
ある意味、うらやましい人生だよな~+3
-4
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 10:20:13
>>3
お母様の今の生活はどんな感じなんだろ⋯
税金で生活してるの?+4
-2
-
106. 匿名 2022/08/05(金) 10:24:20
>>83
ありがとう😭
私、主体性なさすぎで未だに実家暮らし
辞めたいと何回も思ったこともあるけどその手前親に気を使い辞めれずここまできてしまいました😂
あとは園長先生に引き留めにあったこともあり、、
今さらだけど、あの時めんどくさがらず見合いすれば良かった+2
-1
-
107. 匿名 2022/08/05(金) 10:25:31
私、元世間知らず。
実家出るまで光熱費の存在を知らなかったw
20代前半で親に内緒で彼氏とマンションで同棲初めた時に「えっ?お水にお金払うのっ?!え、電気って自然に流れてくるんじゃないの?!」ってビックリした。
母親が子供にはお金の話はしないって教育方針だったのと、お金じゃなくて気持ちで動きなさいって躾されてた。
大人になって現実を知ると、それってホステス教育かよ!って思えたけど私の世代は情操教育のバイブルも日本昔話だったし私は物質的欲が持てないポンコツだったw
今は自分で意識改革をして、お金は人を救える良いものって思い直して頑張ってます。
+5
-0
-
108. 匿名 2022/08/05(金) 10:25:47
>>84
ありがとう
もはや、いちばん初めに教えた子どもが、赤ちゃん出来て結婚したなんて話を風の便りで聞いた時はなんとも言えない気分になりましたがw+1
-0
-
109. 匿名 2022/08/05(金) 10:27:31
>>14
私パートだけど、私よりよっぽど交友関係が広く趣味が多いアクティブな専業主婦結構いて羨ましいよ
毎日同じ職場、代わり映えしない仕事してて、この人たちより世間のこと知ってるなんておこがましいと思ってる+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/05(金) 10:28:59
>>3
むしろロイヤルな世界もニューヨーカーの世界も知ってる凄い人になってきてるけど。
ほぼ会社の往復とネットで1日終わってる一般人よりは強いよね。+9
-0
-
111. 匿名 2022/08/05(金) 10:30:52
何も考えずにリボ払いで買い物しちゃう人
パチンコで儲かったことを周りに自慢してる人
+8
-0
-
112. 匿名 2022/08/05(金) 10:32:03
>>104
向こうからすれば、コメ主さんが自分基準というか、お金に関して世間知らずだからお金持ちになれないと思ってる。+0
-1
-
113. 匿名 2022/08/05(金) 10:34:27
「世間」に貧困気味な人が多いんだったら、そこの常識に長けるのはむしろマイナスにならないかな?
どちらかといえば富裕層の常識を沢山知りたい。+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/05(金) 10:35:50
老後は長男夫婦の世話になる気満々で、有り金全部使い果たしてしまった老夫婦+3
-0
-
115. 匿名 2022/08/05(金) 10:37:07
>>101
ありがとうございます
今気づいたのは、保育士しか知らない自分よりも異性と全く接点をもたなかった自分にコンプレックスを感じているのかも…
最近やっと結婚に少し興味を持ち始めたら田舎在住なのもあり、近所のおばさんがいい人知ってるよ?とお節介してくれたのですが、ごめんね💦先方にあなたのお話して会うだけでもと打診したんだけどお断りだったの。他は良かったんだけど、37才というのがネックだったみたい。あと少し若ければ考えてくれたかも知れないけどね言われて撃沈。。
相手40才だったけど、37はダメなんですね😱
そこらへんをあまり考えずに今をのほほんと生きて年だけ取って手遅れになってあわあわしてるのが最大の世間知らずかも知れないです…
+1
-0
-
116. 匿名 2022/08/05(金) 10:37:41
人の痛みとか、気持ちに寄り添えない人。+6
-0
-
117. 匿名 2022/08/05(金) 10:37:57
>>92
税金使うなや‼️+6
-0
-
118. 匿名 2022/08/05(金) 10:40:03
>>14
👉🤪👈+0
-0
-
119. 匿名 2022/08/05(金) 10:43:58
>>50
ほんとそれ。
ゲスなとこで生きてきた人の感覚(常識)と普通のとこの感覚って明らかに違う。
ゲスな人は常に淡々と脚を引っ張ることが身についてて本当に怖い。
それを世間知らずと言われればそうなんだろうけど。+5
-0
-
120. 匿名 2022/08/05(金) 10:44:02
>>12
もう一般人だしいいんでない?
幸せそうじゃん。+25
-1
-
121. 匿名 2022/08/05(金) 10:44:21
>>94
でも昨年、五輪で◯◯が金メダルとったねと言ったら、そうなの?と言われた時は驚いた👀
一時は、まったくテレビやニュースすら見ないのかな?
という私も、子育て経験ないから世間知らずな発言とママさんからしたら見えるんだろうね+0
-1
-
122. 匿名 2022/08/05(金) 10:45:44
>>1
人、他人を疑わ無い
みんないい人
自分自身が悪人じゃ無いから
周りの人間がみんな自分とまったく同じ考えしてると
思ってる人、世間知らず。+5
-0
-
123. 匿名 2022/08/05(金) 10:47:52
読んで字の如く世間を知らない人の事。
では世間とは?という所にそれぞれ差違がある場合、知っている者が知らない者へ与える俗称?
年上が年下に使ってると恥ずかしい場合もあるしそんな気にすんな。今時世間なんて情報で溢れかえって何が正しいか分からない事も多い。+3
-0
-
124. 匿名 2022/08/05(金) 10:49:38
保育士がひとりで見れるこどもの人数
0才 3人
1~2才 6人
3才 20人
4~5才 30人
これ定めたの、家庭なんてロクに省みなかった政治家のじいさんでしょ😱
あんたがやってみな?+3
-0
-
125. 匿名 2022/08/05(金) 10:53:24
>>78
世間擦れしてる人って、当然のことしておきながら自分の手柄に見えるようにする。存在がおぞましい。+5
-0
-
126. 匿名 2022/08/05(金) 10:58:29
>>124
これじいさんたちが世間知らずなんじゃなくて、保育園入るような庶民の家庭の子供に対する期待値が低いから切り捨てられてるだけだよ。
保育士への期待位も低い。
「あつら影で文句は言うけど敵にしたところで選挙には勝てるよね〜」と知ってるんだよ。
実際に勝ってるし。
政治家は選挙に勝つことが仕事で世間をよく知ってる。+4
-0
-
127. 匿名 2022/08/05(金) 10:59:24
>>1
あなたのような人を世間知らずと言います+3
-0
-
128. 匿名 2022/08/05(金) 11:00:23
>>12
酷いイチャモンやな。あなたが写真撮られたらもっと酷いと思うよ。+20
-2
-
129. 匿名 2022/08/05(金) 11:02:03
>>113
うちは貧困層だから富裕層の常識は分かんないけど、他人の事情を耳にした時、自分と違っても受け入れる柔軟性が大事かなと思うよ。
世間知らずって、そりゃ世間の知らない事沢山あるけど、自分の考えに凝り固まらないのが大事だと思う。
富裕層での暮らしが当たり前すぎて、世の中には貧困層がいるって知ってる?ってある意味で世間知らずな人とかもいるよね。+6
-0
-
130. 匿名 2022/08/05(金) 11:09:55
>>48
エネルギーもてあまして過干渉になりやすいタイプだな+4
-0
-
131. 匿名 2022/08/05(金) 11:11:38
>>3
隣のデブババアはだあれ?+3
-6
-
132. 匿名 2022/08/05(金) 11:12:43
学習意欲とか新奇性がない人
頭が固い人+2
-0
-
133. 匿名 2022/08/05(金) 11:13:39
>>48
私はあの時代に、女に学はいらない!とか言われたあの時代に大卒の賢いお嬢様よっ!てか?😂
どうせ母校は今頃Fランバカ女子大に成り下がってるくせに+5
-1
-
134. 匿名 2022/08/05(金) 11:16:07
>>83
お人柄、尊敬します。
謙遜=自虐=低い自己評価
→貶し合い
日本が自殺大国なのはこの辺にも原因あるような気がします。+4
-0
-
135. 匿名 2022/08/05(金) 11:19:53
>>25
今時そんな言い方する人見たことないw+2
-1
-
136. 匿名 2022/08/05(金) 11:22:43
>>100
常識がないというかネット情報を当たり前って思ってる人が多いだけでは?+0
-0
-
137. 匿名 2022/08/05(金) 11:24:34
>>1
貧乏の子が自分は貧乏だから大学や専門学校行けなかったって話をしていたから、頭が良ければ奨学金で無料で行けるし、貧乏でも今はそういう制度もあるよと教えたら、なぜか私の方が世間知らずと言われたことある
何歳でも行こうと思えば行けば良いのにって言ったの
話を聞けば都内で偏差値1番下のギリギリの高校らしいからまぁ普通に考えても無理だろうと思うけどね
+3
-3
-
138. 匿名 2022/08/05(金) 11:33:26
>>120
私もこの写真すごい好きだよ。
二人にとっても戻らない一瞬というか束の間を切り取ってて、すごくいい。+7
-2
-
139. 匿名 2022/08/05(金) 11:47:46
>>3
ヒモで巻いたモノ、何?+2
-0
-
140. 匿名 2022/08/05(金) 11:54:15
>>1
物事を知らない人。言われたことをそのまま受け取る人。視野が狭すぎる人+7
-0
-
141. 匿名 2022/08/05(金) 11:59:14
>>121
あなたの知り合いサンプル一人で0歳児ママさんという主語は大きいね
50人ぐらいは聞いてきてよ+5
-1
-
142. 匿名 2022/08/05(金) 12:04:50
>>135
横だけど、じゃあ今時の言い方ってどんなの?+2
-1
-
143. 匿名 2022/08/05(金) 12:06:38
>>1
主婦程度のアマチュア家事に、本気で給与換算して
働く人間と同等だと勘違いすること。
+5
-0
-
144. 匿名 2022/08/05(金) 12:08:42
>>61
K パパラッチがあそこにもいるね…数数えてみようか?いーち、にーい…。
まこっち あはは!あれパパラッチじゃないよ!警護の人だよー!+4
-1
-
145. 匿名 2022/08/05(金) 12:10:31
>>70
年取ると頑固になる人多いからなー+1
-0
-
146. 匿名 2022/08/05(金) 12:14:55
>>78
まず人を傷つけるという攻撃性もないタイプ多いから、優しくて好かれる人も多いよね。+7
-0
-
147. 匿名 2022/08/05(金) 12:16:23
>>91
横だけど、多分ないと思う。プロレスのくだりはw
でもなんで子供だけ早く寝ないといけないのかな?とは私も子供の頃思ってたw+2
-0
-
148. 匿名 2022/08/05(金) 12:26:58
前の会社の先輩『JR以外の電車ってあるんですか?』+2
-0
-
149. 匿名 2022/08/05(金) 12:30:54
>>117
は?
お金がなくて人の事が妬ましいなら
自分の親や自分の稼ぐ能力の無さを恨みなよ。
今まで皇族の皆そうやってきてるけど?
黒田清子さんが結婚時に1億5千万円を貰ってるけど
黒田さんにも文句言ってるの?
税金もらって仕事してない議員や
オリンピックで違法に税金を懐に入れてる人達に文句言えばいいのに。こっちの方が莫大な税金使ってるわ。
+1
-5
-
150. 匿名 2022/08/05(金) 13:45:05
友達と出掛けたあと
今日はありがとうって
LINEしますか?
交通費は出しました。
遊びに行った次の日から
その友達が機嫌悪いんです+2
-0
-
151. 匿名 2022/08/05(金) 13:57:09
世の中にはいろんな人がいて、いろんな考えがあって、いろんな人生があるってことを分からない人かなー。
自分とかその回りを基準に考える人は世間知らずだと思う。+12
-0
-
152. 匿名 2022/08/05(金) 15:28:55
>>4
体型似てるね+10
-0
-
153. 匿名 2022/08/05(金) 15:31:40
>>48
人の痛みがわからない人たちね+7
-0
-
154. 匿名 2022/08/05(金) 15:55:52
>>11
ガルちゃんの批判コメントに多いと思う
自分の半径10メートルくらいの世界の価値観だけで判断してる+4
-0
-
155. 匿名 2022/08/05(金) 15:58:01
ディスコで遊びほうけてた母親+3
-0
-
156. 匿名 2022/08/05(金) 16:00:23
>>36
マナーが悪いとか目上にタメグチとかの
非常識人間は、「育ちが悪かった」だと思う+6
-0
-
157. 匿名 2022/08/05(金) 17:04:04
変な人間にも会わず、悪意を向けられたこともなく、お金に困ったこともない、誰か常に助けてくれる人が居て、残酷なドラマや映画を見て「こんなことあるはずがない」と思える人。
+9
-0
-
158. 匿名 2022/08/05(金) 18:20:57
>>3
眞子さまか…
母親かと思った+2
-0
-
159. 匿名 2022/08/05(金) 18:22:14
>>155
ディスコ…+1
-0
-
160. 匿名 2022/08/05(金) 18:38:46
医師や弁護士、ちょっと仕事から離れた話をするとまず感じる+4
-0
-
161. 匿名 2022/08/05(金) 18:51:26
>>1
ガルちゃん民とかいて世間知らずと読む+3
-0
-
162. 匿名 2022/08/05(金) 19:14:34
自然にマウント取ってきたり
平気で人が嫌がることをする、言う人+6
-0
-
163. 匿名 2022/08/05(金) 19:36:48
何度も注意される人です こんな非常織に関わらずです+2
-0
-
164. 匿名 2022/08/05(金) 20:05:33
>>12
プライベートな瞬間を勝手に撮られて、勝手にいちゃもんつけられるなんて気の毒…。+9
-1
-
165. 匿名 2022/08/05(金) 20:12:48
躾されずに何でも許されて育った人+6
-0
-
166. 匿名 2022/08/05(金) 20:14:58
>>156
横
育ちが悪いと世間知らずの可能性高いね
家族以外の誰かに指摘されないと自分ではわからなそう+4
-1
-
167. 匿名 2022/08/05(金) 20:20:01
>>137
一度貧困に陥ると日銭を稼いで食べていくのがやっとだから受験する為の準備(勉強時間の確保や奨学金以外で発生する資金調達)に到底手が回らないんだよ
制度は知っていてもそんな生活状態の人がいる事を知らないから世間知らずと言われたんだと思う
制度を知っている事が世間を知っているではない+4
-0
-
168. 匿名 2022/08/05(金) 20:21:29
基本的に人の気持ちや状況を想像せずに無神経に傷つける発言をしてる人は世間知らずと言われがち+8
-0
-
169. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:04
うちの会社の事務の女性だな。
長くいる人が偉いって思考。
ノースキル、ノー人望なのに。+2
-0
-
170. 匿名 2022/08/05(金) 20:48:22
>>1
大卒で入ってきたおしゃれな美人さん
北朝鮮の存在を知らない
台湾も香港も国だと思っていた
海外旅行は好きだけど免税やレートって?
勝気で絶対世間知らずって認めない
そんなの普通は知らないですって言われる
うち海外取引多いのに…+1
-1
-
171. 匿名 2022/08/05(金) 20:59:16
>>60
陰謀論の人にこれを感じる+2
-0
-
172. 匿名 2022/08/05(金) 21:01:23
>>48
うちの四国の伯母と従姉だわ+0
-0
-
173. 匿名 2022/08/05(金) 22:03:42
>>2
大人でも結構いるよね
狭い世界しか知らないから物事を単純化したがる
××な人は〇〇!ってすぐ決めつける+9
-0
-
174. 匿名 2022/08/06(土) 00:38:17
>>3
>>4
人権侵害と誹謗中傷と名誉毀損で訴えられますように+2
-2
-
175. 匿名 2022/08/06(土) 00:39:51
>>1
自分はなんでも知ってると思い込んでる人+5
-0
-
176. 匿名 2022/08/06(土) 01:58:48
>>12
貴方の方がよっぽど下品な女+3
-3
-
177. 匿名 2022/08/06(土) 03:08:08
一般常識はあるけど、それ以外全然知らない人って世間知らずに入る?+2
-0
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 04:06:08
>>61
IKKOのモノマネ+2
-0
-
179. 匿名 2022/08/06(土) 12:55:30
>>165
“叱らない育児”だね。
日本では20年くらい前から叱らない育児が
登場したから、今20代以下の世代は
それで育った人達が少なからずいるだろうね。
+0
-0
-
180. 匿名 2022/08/06(土) 13:35:19
>>174
このくらいの画像が人権侵害とか該当せんわ。
本人達の了承得て撮らせた画像で、修正加工したコラ画像でもあるまいし。
育ちトピでは皇后を面白おかしく侮辱した画像堂々とあげてる狂人が居るわよ。+1
-0
-
181. 匿名 2022/08/17(水) 18:21:53
大学で出会った同級生
缶ジュースを開けるのが超下手
コンドーム箱で持っていたら何かの市販薬と間違われた
板チョコを食べた事がなく、割って食べるのかかぶりつくのが正式なマナーか質問された。
他にも色々、驚かされる。
都内で、ずっと女子校育ちと聞き納得。
避妊の知識は中高でディープな保健の時間があり知っているが箱を見たのが初めてらしい。
親兄妹親族の愛情たっぷりに育った世間知らずでクラスの男子も彼女の前では言動を変えている。
こういう子モテるんだよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する