ガールズちゃんねる

席を横切るのが苦手な女性『最悪な結末』を想像し…? 「めっちゃ分かる」

76コメント2022/08/05(金) 20:55

  • 1. 匿名 2022/08/04(木) 17:15:15 

    席を横切るのが苦手な女性 『最悪な結末』を想像し…? 「めっちゃ分かる」  –  grape [グレイプ]
    席を横切るのが苦手な女性 『最悪な結末』を想像し…? 「めっちゃ分かる」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    自身の日常や食べ物に関する漫画を描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。 かるめさんは飛行機に乗る際、外の景色を楽しむべく、窓側の席に座るといいます。 しかし、ふと後悔する場面があるそうで…。


    『座席を横切る方法』






    トイレが近い人や、誰かが座る席を横切ることに抵抗がある人は、通路が近い席を選ぶのが解決策といえそうです!

    +102

    -21

  • 2. 匿名 2022/08/04(木) 17:16:20 

    何を語れと

    +204

    -9

  • 3. 匿名 2022/08/04(木) 17:16:27 

    飛行機や映画館でも一番トイレに近いところの通路側選んでる

    +98

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/04(木) 17:16:29 

    いつも通路側をとります

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/04(木) 17:16:56 

    新幹線はいつもC列を選んでる!

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/04(木) 17:17:06 

    そこまで気にするなら通路側の席をお取りなさい

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/04(木) 17:17:40 

    昔映画館でロードオブザリングの映画見ながら3時間トイレ我慢したこと思い出した

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/04(木) 17:17:47 

    ドームとかのスタンド席は最悪だよね。狭すぎる。

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/04(木) 17:17:59 

    一人で乗るときは色々悩む。通路側取ったら寝ちゃいけないような気になる。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/04(木) 17:18:00 

    ほんで❓

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2022/08/04(木) 17:18:25 

    >>3
    映画館は二人だけの席とかない?
    難波のマルイはあったんだけど、そこをよく友達と選んでたなー
    気楽でよかった

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/04(木) 17:18:29 

    野球観戦行きなれてないころは出入りが申し訳なくてずっと座ってたなー
    今はお互い様なんだ、って分かったから気軽に立ってる
    もちろん他の観客の出入りも快く受け入れてる

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/04(木) 17:18:42 

    >>1
    トイレが近い人や、誰かが座る席を横切ることに抵抗がある人は、通路が近い席を選ぶのが解決策といえそうです!


    ……みんな知ってたよね?

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/04(木) 17:19:29 

    >>2
    あるあるーって思いながら読んでたけど、2コメのツッコミで笑ったわw
    確かにw

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/04(木) 17:19:56 

    混んでる映画館

    丸い女性が真ん中の席に
    行こうとしたら全員が結局立ったり
    のけぞったりしてたことある

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/04(木) 17:20:25 

    わかる。けつデカくて申し訳ない

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/04(木) 17:20:36 

    映画で1番端の席なのに真っ先に座る人がいると戸惑う

    +5

    -11

  • 18. 匿名 2022/08/04(木) 17:20:44 

    飛行機の話はまだしも映画は遅れて来ないでほしい
    気が散って迷惑

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/04(木) 17:20:54 

    映画ならまだ大丈夫かな
    演劇とか始まったらもう席立てないぞっていうプレッシャーで軽くパニックなる時ある

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/04(木) 17:21:02 

    >>2
    マンガ系のは、いつもこの感想を持つのに何故かいつもトピ開いちゃう。

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/04(木) 17:21:03 

    >>7
    ロードオブザリングは2回トイレ行ったよ。。
    3時間半くらいあるよねあれ。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/04(木) 17:21:35 

    いつも後方通路側だよ。飛行機の席がうっかり窓側になった時に隣席の女性が「トイレに行く時は遠慮なくいつでも言ってください」と自ら言ってくれて助かった。なんて気の利く人なんだ✨

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/04(木) 17:21:43 

    >>7
    始まりの時点からトイレ行きたかったの?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/04(木) 17:23:31 

    >>22
    素敵な人!

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/04(木) 17:23:36 

    >>8
    東京ドーム狭すぎた
    狭いうえにドリンクホルダーが出っ張っていて歩けない
    真ん中の方の座席だったからビールの売り子も呼べない、買えないしトイレにも立てず困ったよ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/04(木) 17:23:36 

    >>17
    なら早く来なよ

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/04(木) 17:23:47 

    映画館なら、まん中に大きい通りがあるその後ろを選んでるよ。端じゃなくてもすぐ抜けれるし

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/04(木) 17:24:21 

    通路側予約だよ。窓からの景色よりトイレ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/04(木) 17:24:39 

    声をかけて立ち上がってもらいます

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/04(木) 17:26:14 

    >>26
    いやいやw開場してすぐだよw

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2022/08/04(木) 17:26:20 

    シンガポールからの帰りで腹痛になった時に窓際だったのを通路側の人と席を代わってもらった事がある。もう次からは通路側にしようと決意した‥。夜のフライトだったから余計に申し訳なかった‥。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/04(木) 17:26:22 

    分かる。飛行機の窓側席でトイレ行きたくて我慢し続けて、降りてからカバン取る前にトイレに猛ダッシュした事ある。ギリギリだった

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/04(木) 17:26:27 

    痩せたらいいやん

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/04(木) 17:26:57 

    座席の前に荷物置くのやめてほしい

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/04(木) 17:29:22 

    >>1
    外国人でめちゃくちゃ巨体な人が隣の席でほぼ空間がない時に「ごめんトイレに行きたくて…」と一声声かけたのに、笑顔で恥ずかしそうに腹引っ込めて席立ってくれない人に当たった時は詰んだと思った。

    「では…」と跨いだけど、私もそんな足長くないしほぼ足の上乗って通路に出たよ
    10時間以上のフライト中一回も通路に出てくれなかった😂

    私はお互いがスリムじゃない時は通路側に出る様にしてる。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/04(木) 17:31:15 

    夜行バスの時、トイレ行きたくなったけど
    隣の人寝てるから通りますって言いにくいし
    すごく困ってそれ以来夜行バス乗ってない。
    もしどうしても夜行バス乗らなきゃいけないってなったら絶対通路側の席にする!!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/04(木) 17:31:18 

    景色を眺めるよりも、気を使わずに過ごしたいからいつも通路側。
    映画館とかも出入り口側の端っこ。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/04(木) 17:32:01 

    >>22
    その人もトイレが心配で通路側を取る人だったのかな。
    わたしも真似してみたい!

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/04(木) 17:32:08 

    飛行機は隣の人が横切るの分かってて席取るから全然気にしないよ。
    前に通路側に座ったとき、窓側の人がすごく小柄な女性で、私が寝てる間にトイレに行ったらしいんだけど全然気づかなかったこともあったし。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/04(木) 17:33:53 

    >>8
    狭いし、座席が多くて通路まで遠いよね。
    周りの人が席立ち始めたタイミング見計らないといけない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/04(木) 17:42:13 

    最近すぐ漫画にするよね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/04(木) 17:43:22 

    私は通路側の席に座るけど、奥の席の人は私がトイレに立ってから自分もトイレに立つ人が多かった
    なので自分が席についたあとは奥の席の人が戻ってくるまですぐ立てるようにして待ってた
    私トイレ近いので奥の人もそんなに我慢せずトイレ行けてたと思う

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/04(木) 17:43:26 

    >>3
    私も。トイレに行きたくなったらどうしようとか気になっちゃうから選べる時は絶対通路横

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/04(木) 17:52:23 

    中学生の時にそういうルール知らなくて真ん中の席に座ってしまって、上映中にトイレに行きたくなって隣の隣くらいにいた高校生ギャルに『前すみません』って言ったら『はあ?うざっ』って鼻で笑いながら睨まれて、わざと足もどかしてくれないし無理やり通ったら、カバン踏んでバリバリ何か割れた感触あったけど知らんぷりしてトイレ行ったの思い出した。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/04(木) 17:53:45 

    >>3
    私も!映画館とか、予約する時トイレに近い通路に近い場所の通路側の席を探す。見やすさとかはその次笑

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/04(木) 17:54:23 

    >>8
    初めてドーム入ったとき、こんな狭いんだ!?もう座ったら終わるまで抜け出せないじゃんと絶望した。飛行機とかは自分で席を選べるけど、ライブとかは無理だからなあ。。気持ちわかる。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/04(木) 17:55:27 

    >>7

    トイレ近いね
    5時間位はトイレ行かなくて平気だよ

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/04(木) 17:55:57 

    窓側席からトイレいくとき、真ん中の席と通路側の席の人が立ってくれても、前の席のリクライニングで通りづらいことあるよね
    NYまでのロングフライトで、前の席の人がいっぱいいっぱいにリクライニングしてて
    足場がとれなくて通路に出るにはその背もたれに手をつかないとすすめないのに
    背もたれ押すなよ寝れねーだろうが!と文句を言ってきた若い男がいた
    なのでその場でCAコールしてCAさんにリクライニング倒して通してくれるように言ってもらった
    それから降機まで同様のことがあったら全部CAコールでCAに伝えてもらってた
    4回目にはCAも用件聞かなくなってたので、リクライニング戻してもらいたいときはコールボタン押すだけだったわ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/04(木) 18:02:20 

    映画館とか劇場の時、人の顔の前にお尻横切らせるの申し訳ない。かといってその人の方向くのもおかしいし。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/04(木) 18:07:15 

    格安旅行会社から注文すると、席を決められないのがツライ。
    でも、飛行機の会社のページから席、それ以外を個人予約すると、値段が高くなる…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/04(木) 18:09:25 

    >>34
    ライブに行った時、隣の人が足元に荷物を沢山置いてて通りづらく、ずっとトイレをガマンしてて集中出来なかった。
    大きいバッグ1つならともかく、買ったばかりのグッズをバッグの上に山積みにしていたんだよね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/04(木) 18:10:18 

    それが嫌で飛行機は通路側座るようになりました。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/04(木) 18:11:32 

    映画、舞台は上演する前にお手洗い済ませておくのが普通じゃない?
    緊急事態なら仕方ないけどさ…

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/04(木) 18:11:43 

    >>46
    サッカー観にドームへ行った時、端の席を確保したのに、真ん中が空いていて、係の人から、
    お詰めください〜
    と言われて、あーあ。と思った事がある。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/04(木) 18:16:23 

    >>1
    バランス崩して座っちゃったら座っちゃったで仕方ないじゃん

    起こってもないことを不安がって怖いどうしよう出来ないとか言い過ぎ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/04(木) 18:17:02 

    >>19
    分かり過ぎる…!!
    パニックになりそう度合いは、演劇>コンサート>映画
    実際なったこと無いけど、毎回不安に感じる
    通路側の席だと気楽な気持ちになるよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/04(木) 18:20:43 

    >>1
    私も同じようなこと考えるから、飛行機も映画館も通路側にするよ。自分で選べるのになぜわざわざそんなことしてるのか、まったく意味がわからない。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/04(木) 18:21:49 

    避けるのが下手な人が何回も出入りするのは
    よろしくないな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/04(木) 18:30:25 

    >>6
    通路側にしたらしたで、
    飛行機が到着後に窓際の人が早く降りたい派かもしれないから、降りる列に早く並んだほうがいいのかと迷うんだよな

    だから窓際のほうが落ち着く場合もある

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/04(木) 18:33:59 

    >>22
    次からそれ言うわ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/04(木) 18:35:22 

    トイレ近いわりにいつも窓側を選ぶんだけど、新幹線でたまたま通路側になった時に落ち着かないしソワソワしちゃって体も痛くなった。
    夜行バスでは膝と腰が痛くて動けなくなるので毎回休憩時に外に出てるんだけど、隣がずっと寝てるタイプの人だと気を使う。でも通路側より窓側の方が体が楽。
    映画は空いてる終わりがけの映画しか行かない。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/04(木) 19:00:19 

    となりが、柔道選手みたいなゴリマッチョの時は大変だった
    ゴツくてすいません、と言ってくれたけど😅

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/04(木) 19:02:35 

    >>22
    これ言われて、すぐ寝る体勢に入られた時は何も言えねえってなった

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/04(木) 19:14:11 

    通路側の人がトイレ行ったタイミングで一緒に出てる!
    気を遣ってしまうよ〜

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/04(木) 19:16:04 

    >>1
    この人インスタでたまにみるけど、まめきちまめこ感あるなーって思う。なんだろう、ネタとか効果音?とか。わかる人いるかな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/04(木) 19:19:34 

    >>13
    解決策と言われるまでもねえって当たり前のことを
    ライフハック風に言う人がなんか増えたよなと思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/04(木) 19:30:34 

    何を当たり前の事を記事にしてんだ?
    良い商売やね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/04(木) 19:43:50 

    隣の人の前通るとき、前向きでカニ歩きするべきか後ろ向きでカニ歩きするべきか悩む

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/04(木) 20:06:48 

    がるちゃん管理人さん
    かるめ好きなの?
    まめきちまめこに憧れてるみたいな人
    インスタにいっぱいいるよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/04(木) 20:08:29 

    これ、この前ドトールで友達に会って気まずかったってネタでトピが立ってた人?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/04(木) 20:29:03 

    >>59
    すごいわかる

    そんでもって前後の人にも気を使い
    その結果私は窓側で最後に降りる派になった
    トイレは極力行かないし
    誰よりも早く入ってる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/04(木) 20:34:05 

    飛行機は通路側を選ぶって常識かと思ってたわ。
    昔よく海外で飛行機に乗ってた時はアイルシートプリーズって呪文のように唱えてたよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/04(木) 23:39:57 

    >>1
    飛行機は仕方ないけど、映画や演劇が上演してからの移動は事前にトイレ行ってればいいんだからやめろよと思う
    トイレ近いなら最初から端を選べばいい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/05(金) 00:56:55 

    >>7
    私もあの時膀胱が若かったわ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/05(金) 17:37:55 

    通路側の人が座席についてるテーブルを出してその上に物置きっぱなしの状態で寝てしまって物理的に通せんぼされた時、皆どうしてますか?
    新幹線、夜行バス、飛行機など…出られなくて困ったこと何度かあるので困りました。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/05(金) 20:55:21 

    以前、飛行機で窓際に座ったら「お風呂何ヶ月入ってないの?!」ってくらい臭い浮浪者ぽい男の人が隣に座ったことがあって…

    3列シートだったし、その男性すごく太ってたから気軽に通路にも出られず、地獄だったんだけど

    離陸してから通路側の座席に座っていた男性がCAさんに相談してくれて、2人で空いてる遠くの座席に移動できたんだけど、こういう何かあった時にすぐ対応できないから、そこから飛行機でも新幹線でも通路側を買うようになったよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。