-
1. 匿名 2022/08/04(木) 12:45:28
出典:fnn.ismcdn.jp
熱中症対策スマホアプリ誕生 涼しい"日陰"ルートを地図上にリアルタイム表示www.fnn.jp...そんな日差しを避けて歩きたい人にとって強い味方が誕生した。 ナビタイムジャパンが提供するスマホのウォーキングアプリ「ALKOO by NAVITIME」
実際に日影マップを見ながら歩いてみると、1本裏通りを通るだけで日陰が出てきて意外な日陰の道を発見できた。
この日陰マップは、日陰を探しながら出勤していた社員の発想から誕生したという。
+20
-3
-
2. 匿名 2022/08/04(木) 12:46:03
これいいね!
正確性が高ければもっといい!+52
-2
-
3. 匿名 2022/08/04(木) 12:46:08
日陰大事よ。信号待ちでは離れてても日陰で待つ。+40
-1
-
4. 匿名 2022/08/04(木) 12:46:36
日当たりの悪い家がわかるな
住宅に転用しろ+16
-3
-
5. 匿名 2022/08/04(木) 12:46:43
遠回りになって歩く時間が長くなりしんどい+28
-2
-
6. 匿名 2022/08/04(木) 12:47:26
田んぼしかないので無意味+24
-0
-
7. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:05
助かります+6
-0
-
8. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:09
日傘さしてても、日陰を歩いちゃう+24
-0
-
9. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:19
時間によって左右されるから遠回りになるなら面倒くさい+18
-0
-
10. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:24
>>1
影の薄い私も使いたいですが、使えますか?+8
-0
-
11. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:39
精度が良ければいいなぁ。
アプリによったら、道なき道を行かされそうになるから。+2
-0
-
12. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:42
日傘持って歩いた方がよくないか。+20
-0
-
13. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:53
>>5
少しくらいならいいけど
どれくらいまでなら長くなっても耐えられるんだろう+2
-0
-
14. 匿名 2022/08/04(木) 12:49:06
時間帯によっても変わってくるけど対応してるのかな、すごいね+0
-0
-
15. 匿名 2022/08/04(木) 12:49:32
木があるところに日陰あるけどセミが大合唱して圧かけてくるからビビって泣きたくなる+10
-0
-
16. 匿名 2022/08/04(木) 12:49:40
日陰の道を探して歩くくらいなら日傘で日向をガンガン行くわ
遠回りする時間が惜しい+8
-0
-
17. 匿名 2022/08/04(木) 12:49:50
日陰を追うあまり、遠回りになりすぎても意味ないよねw+10
-0
-
18. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:01
>>12
精度と範囲もあまりよろしくないだろうしね‥
これやってるとスマホのほうが先に悲鳴あげそう+8
-0
-
19. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:48
去年もニュースで見たけど+2
-0
-
20. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:52
暇だから日陰の道見つけるバイトしますよ。気候のいいときにね。+4
-0
-
21. 匿名 2022/08/04(木) 12:51:19
日傘さした方が早くない?
日陰持ち歩いてるようなもんよ+2
-1
-
22. 匿名 2022/08/04(木) 12:52:11
日傘で日陰を作って最短ルートで移動する方が良さそう。+4
-0
-
23. 匿名 2022/08/04(木) 12:52:31
よっぽどヒマな人しか使わないんじゃない?
でも日陰探して歩くくらいの暑い日はヒマな人は出歩かないよね…+6
-0
-
24. 匿名 2022/08/04(木) 12:52:59
冷房きいてる店マップも欲しい
ゆっくり過ごすのに快適な温度じゃなくて、一気に汗がひくような冷房ガンガンスポットが欲しい!!
海外のお店みたいな
最近デパートもスーパーもコンビニも冷房が弱すぎて、、+2
-0
-
25. 匿名 2022/08/04(木) 12:53:32
人んちの敷地内とか表示しそう+4
-0
-
26. 匿名 2022/08/04(木) 12:54:02
>>13
私はせっかちなのでそんなことしてないで一刻も早く目的地に着きたいですw
散歩とか時間に余裕がある人には良いサービスかも。+4
-0
-
27. 匿名 2022/08/04(木) 12:54:02
>>21
日傘持ちたくないんだろうね
帰りは夜で日傘必要ない人は+1
-0
-
28. 匿名 2022/08/04(木) 12:54:34
>>1
黄色が本来のルートで緑色が日陰道だとしたらめっちゃ遠回りで歩かされるね+4
-0
-
29. 匿名 2022/08/04(木) 12:54:37
持ってるスマホも熱くならない?+2
-0
-
30. 匿名 2022/08/04(木) 12:58:11
>>1
歩きスマホ…+4
-0
-
31. 匿名 2022/08/04(木) 13:00:41
日傘で自主的に日陰を作ってます+2
-0
-
32. 匿名 2022/08/04(木) 13:01:56
知らない道だと遠く感じるのよ
結局日なたでもいつもの道を行くのが早いんじゃないかな
時間と脚力がある人はどうぞ+2
-0
-
33. 匿名 2022/08/04(木) 13:10:54
>>12
本当、こんなんで日陰探してるより目で見た方がすぐ分かるよね。そして日傘持てば良いだけ。+4
-0
-
34. 匿名 2022/08/04(木) 13:12:35
日陰歩くのは良いんだけど、場所によっては人の流れに逆らうのはこのくそ暑い中やられるとムカつくよね+2
-0
-
35. 匿名 2022/08/04(木) 13:12:58
>>1
慣れない道は歩きスマホになるし、日陰くらい自分で見つけられるから別にいらん+0
-0
-
36. 匿名 2022/08/04(木) 15:41:07
Androidのみって珍しい気がする+1
-0
-
37. 匿名 2022/08/04(木) 18:00:55
けどスマホが熱いと意味がない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する