ガールズちゃんねる

【緊急事態】もしもの時【アドバイス】

121コメント2022/08/07(日) 17:03

  • 1. 匿名 2022/08/03(水) 20:04:20 

    ジャンルは問いませんが、もしもの時について語り合いませんか?またアドバイスなどあればお願いします!

    主は、今日会社の同期が財布を落とし、どうしていいか分からずパニックになっていました。
    また幸いに近くにいた先輩方から「カード会社に電話した?」とか「警察には連絡したの?」などアドバイスをもらっており、主自身も横にいて勉強になりました。

    自分が想定していない事が起こった場合、きっとパニックになる人が多いと思うんです。

    なので、こう言う時はこうしたらいいよー!など色々と共有しませんか(*´꒳`*)??

    +33

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/03(水) 20:04:43 

    中に出された

    +2

    -51

  • 3. 匿名 2022/08/03(水) 20:05:04 

    学生です
    急に生理来たとき皆さんならどうしますか?

    +6

    -19

  • 4. 匿名 2022/08/03(水) 20:05:19 

    長文すみません

    秋に結婚を控えております(女性です)
    既に両家両親への挨拶は済んでおり、今月顔合わせがあります。
    私の兄は遠方に住んでいるため、今度のお盆休みに帰省するとのことで、
    そのタイミングで婚約者が兄に挨拶をしたいと言っております。

    当日はコロナ禍ということも鑑みて、私の実家で軽くお茶でもという風に
    考えております。
    私の会社はお盆休みがないため、その日は有給を取ろうと思っていました。
    しかし!母にそれを伝えると以下のような言葉が返ってきました。
    「わざわざ有給を取らなくてもいいんじゃない?婚約者は一度こちらに挨拶で来ているし、お兄ちゃんと婚約者は初めまして同士で男同士だから、返ってあんたがいない方が話しやすいんじゃないか。当日は私がお茶を出したりするから大丈夫よ。それに、お兄ちゃんのことだからあんたのことを悪く言うようなことはないから安心して」

    ですが、私としては彼の気持ちを考えると1人で挨拶なんて可哀想だと思い、それを母に伝えると

    「彼が挨拶したいと言い出したんだから、一人で来れなくてどうするのよ。」と言われました。

    私としてはどうも納得できないのです。
    まだ上記のことは婚約者には話していませんが、、、
    皆さんはどう思われますか?

    +5

    -65

  • 5. 匿名 2022/08/03(水) 20:05:19 

    >>2
    結婚する

    +10

    -10

  • 6. 匿名 2022/08/03(水) 20:05:30 

    【緊急事態】もしもの時【アドバイス】

    +13

    -10

  • 7. 匿名 2022/08/03(水) 20:05:56 

    中2だけどTwitterで知らないおじさんからDM来たらどうしますか?

    +3

    -37

  • 8. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:01 

    >>4
    トピ立てたら?

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:04 

    スマホの電話帳を、印刷しておく。
    有事の際とまでいかなくても、スマホがないときの連絡って、ほんとに番号わかんなくてびっくりしたよ。

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:05 

    熱中症で倒れそうになった時

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:13 

    >>3
    男性かしら?

    +14

    -8

  • 12. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:17 

    >>2
    モーニングアフターピルを手に入れる

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:23 

    >>2
    病院に行ってアフターピル貰いなはれ

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:29 

    >>5
    逃げられた

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:32 

    >>3
    いつもナプキン持ち歩いてるし、ロッカーにも待機させてるからいつきても大丈夫

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:45 

    >>3
    とりあえずトイレットペーパーくるくるしたやつを当てる

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:45 

    >>4
    婚約者に話す

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:51 

    >>7
    ブロック

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:52 

    >>11
    違います!ちゃんと答えてください!

    +1

    -25

  • 20. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:54 

    >>1
    財布落として、カード会社に電話、警察に連絡なんて普通にわかるでしょうに、、、
    パニックとか関係なく、ちょっとアホなのかな?と思った
    気を悪くしたらごめんなさいね

    +12

    -31

  • 21. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:59 

    【緊急事態】もしもの時【アドバイス】

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:17 

    >>4
    兄は心配なくとも母親がなんか心配

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:21 

    >>7
    無視してブロック

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:32 

    >>3
    周りに聞けそうな子がいればナプキン持ってないか聞く
    学生なら保健室行ったらもらえそうだけど…
    出先ならトイペをグルグル巻きにしてとりあえずしのぐ(そしてすぐコンビニでナプキン買う)

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:47 

    >>1
    それで財布は見つかったの?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:54 

    >>3
    スリムコンパクトみたいなパッケージも可愛くて薄いやつ常に持ち歩いてる

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:04 

    >>7
    無視。
    これまで通り、普通にツイートしてたらOK。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:10 

    Twitterで話題になってたけど、血液の汚れは、コンタクト洗浄液で落ちる

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:15 

    スマホで動画を見ると最近すごく熱くなるんだけど、買い替え時??2年使用してる。

    iPhoneでバックアップは今までiTunesを使ってたんだけど、もっと便利な方法ない?

    もし急に使えなくなったら、使用してるキャリアの店舗行けばいいの?壊れたら電話番号とか引き継げない?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:15 

    >>4
    いや、婚約者(男)とあなたの母親と兄の3人だけっていう方が変だよ
    ついて行かない方がおかしい

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:41 

    >>4
    兄ちゃんじゃなく母ちゃんがいらぬ事言いそう

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:50 

    >>4
    絶対一緒にいくよ。悪口を言う言わないじゃなくて、まだそこまでの距離感じゃない。

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:53 

    >>29
    クラウドへバックアップ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:58 

    >>2
    同意なく出されたなら犯罪じゃん

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/03(水) 20:09:48 

    >>4
    なんか兄と婚約者がカップルになりそうwww

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2022/08/03(水) 20:09:50 

    >>3
    常備してるのがないならコンビニか薬局に行くよ

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/03(水) 20:10:16 

    不審者につけられたら頭おかしいフリする。
    友達が夜道でつけられて逃げ込める場所がなくて思いついて、急に爆笑したり大きめの声で宇宙がなんたら〜って独り言言ってたらいつの間にかいなくなってたらしい。
    それ聞いてた別の友達も同じような状況になってマネしてみたらその時も男がいなくなってたらしい。

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/03(水) 20:10:45 

    >>4
    あなたが一緒にいきたいと思うなら行けばいいんじゃない?
    お母さんの言うとおりにすることないと思うけど。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/03(水) 20:10:48 

    腹痛=神様にお祈り

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/03(水) 20:11:10 

    >>4
    あなたに内緒で別れさせようとか企んでるかもしれないよ
    親って子供のためとか言いながら自分に都合のいいようにしれっとするから

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/03(水) 20:11:31 

    >>4
    えー、トピ乗っとり?
    トピたてなよー!
    とりあえず、通報した。

    +4

    -14

  • 42. 匿名 2022/08/03(水) 20:11:48 

    >>1
    持ってるクレカ、銀行の紛失の時の電話番号登録しておくと良いよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/03(水) 20:11:58 

    >>2
    通販でもアフターピル買えるよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/03(水) 20:12:31 

    >>7
    DM閉じときな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/03(水) 20:12:34 

    >>4
    これは、主と彼が主役の出来事。

    お母さんには、
    我が家に来る来客者じゃなく
    娘(主役)の来客者なんだということを
    理解してもらおう。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/03(水) 20:13:10 

    >>3
    普通にコンビニで買う
    近くにコンビニない田舎なの?

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2022/08/03(水) 20:13:31 

    >>4
    お母さんもお母さんだし、なによりお兄さんは挨拶に乗り気なの?
    わたしも兄いるけど、わたしがその立場だったら、婚約者にも兄にも申し訳ないなー

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/03(水) 20:13:39 

    >>4
    自分抜きで挨拶なんてあり得ない
    母親の言ってることがおかしすぎて悩むまでもない

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/03(水) 20:13:51 

    >>4
    仕事終わってからでよくない?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/03(水) 20:13:53 

    >>4
    あなたのお母さん、プリンセスの継母みたいだね
    ラプンツェルのゴーテルとか

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/03(水) 20:14:46 

    LINEのプロフ画面をスクショしておく。
    テレビで不正アクセスとかに詳しい人が言ってたけど、乗っ取られた時そういう対応してくれるところに電話したら認証するのにそのスクショ画面を見せるとスムーズって言ってた。
    詳しく覚えてなくてすみません。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/03(水) 20:14:47 

    >>3
    >>7

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/03(水) 20:14:49 

    >>19
    ガル男だな

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/03(水) 20:14:54 

    >>10
    とりあえず、塩飴持ち歩く?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/03(水) 20:15:16 

    >>4
    それだったら兄と婚約者、あなたの3人でどこかお店を予約して夕食を一緒にしたら?

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/03(水) 20:15:18 

    >>7
    そのまま削除

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/03(水) 20:15:20 

    >>52
    同じ人?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/03(水) 20:16:24 

    >>43
    それは初耳!でも時間内に到着しなさそう…。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/03(水) 20:16:50 

    >>7
    同級生の男の子が、例えば小2〜小3くらいの女のコに、同じことDMしてたらキモくない?
    無視して大丈夫。
    変な人には、リアクションしたらダメ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/03(水) 20:16:54 

    駅まで行く時間もないほどの寝坊したときのためにタクシー会社の番号登録しておくのと、その会社のタクシーを一度でも利用して電話かけたらすぐ○○さんですねって言ってもらえるようにしておく。
    その間に出社する準備する。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/03(水) 20:17:00 

    >>41

    ここいろんな人がアドバイスもらうトピじゃないの?

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/03(水) 20:17:38 

    >>4
    お母さんには「有給余ってて、使わないといけないから大丈夫よ!心配してくれてありがとう!」と言って有給取って同席して。
    あなたのお母さん変わってるから、彼氏と結婚した後揉めないよう、意識してあなたが緩衝材になってあげてね。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/03(水) 20:18:14 

    >>4
    兄は余計なこと言わないかもしれないが、この場合ハメ外した母親のが爆弾投下しそう

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/03(水) 20:19:20 

    >>20
    とりあえず絶対に日本から出てはいけないタイプの人たちだなぁとは思った。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/03(水) 20:19:48 

    >>35
    婚約者男

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/03(水) 20:19:55 

    >>10
    自販機でポカリかアクエリ買って飲む。
    できれば冷房の効いた店内へ。
    意識が飛びそうなら周りの人に助けを求めて。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/03(水) 20:20:06 

    >>4
    どう思われますか?って別トピ建てて下さい。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/08/03(水) 20:20:26 

    財布は分かるけど、スマホ落とした場合はどうしたらいいの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/03(水) 20:20:39 

    >>65
    知ってるよ、ゲイカップルw

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/03(水) 20:21:08 

    >>10

    ●とりあえず涼しいや日陰に場所に移動
    ●水を飲む
    ●(可能であれば)下着や衣類を緩めて体をラクに

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/03(水) 20:23:18 

    >>4
    4コメ目でこんな長文書けるってどういうこと?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/03(水) 20:24:06 

    >>68
    iPhoneなら、スマホを探す機能があるから、一度練習しておくと良いよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/03(水) 20:24:13 

    >>3
    生理始まった時に習うはずよ
    オッサン

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/03(水) 20:24:44 

    >>4

    投稿した者です。
    確かに、彼一人で行かせることはおかしいですよね。
    母の言葉を聞いた時、私はすぐに
    「彼が1人で私の実家に挨拶って普通に考えておかしいでしょ」と言いましたが、、、

    母の意見としては
    「そもそも彼から挨拶したいと言い出したんだから、あんたが同席できなかったからって彼は別にどうってことないでしょ。彼は自分から挨拶したいって言ってんだから1人で行くのが嫌とは言わないだろうし。それにあんたが有給とってまで同席するなんて大袈裟だわ。そもそもなんであんたはそこまでして同席したいの?別に有給取って同席しても駄目とかではないけど、男2人同士の方が喋りやすいと思うけどね。あんたがそこまでして同席したい意味がわからない。お兄ちゃんは苦労もしてるし馬鹿じゃないからあんたのことは悪く言わないし、しっかりしてるから安心しなさい。あんたには夜ご飯のお金渡しておくから、婚約者が挨拶終わったら仕事終わりのあんたと合流してそのお金で夜ご飯でも食べて帰ってきたら?」

    らしいです。

    なんか兄のこと褒めすぎて気持ち悪いですし
    母親の婚約者に対する発言が上から目線すぎて
    イライラが止まりません。

    +1

    -11

  • 75. 匿名 2022/08/03(水) 20:26:13 

    >>4
    婚約者も主が来なかったら
    驚くと思う。
    逆で考えても変だよ。
    みんなも書いているけど、とお母さんが
    失礼なこと(家系な位とか)言いそう。
    不自覚なピン子みたいなとこない?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/03(水) 20:26:27 

    >>4
    おかあちゃんがなんか変でちょっと怖い

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/03(水) 20:27:32 

    >>74
    もういいよ、あなたは。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/03(水) 20:27:42 

    >>58
    翌日届いたよ!8000円のやつ
    今だと最大5日間効果あるやつもあるみたい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/03(水) 20:29:17 

    >>3
    絶望する。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/03(水) 20:29:21 

    >>73
    だからおっさんじゃないってば!おばさんは黙ってて!

    +0

    -9

  • 81. 匿名 2022/08/03(水) 20:29:52 

    >>19
    ちゃんと答えてください!じゃねぇよ。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/03(水) 20:33:40 

    >>74
    うん、だから新しくトピ申請しようよ
    ね?

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/03(水) 20:34:16 

    >>80
    目上の人には敬語使えガキ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/03(水) 20:34:17 

    4です。

    元々は私の実家で挨拶も兼ねて夜ご飯として出前を頼む予定でした。それなら私も有給を取る必要がないですし、仕事終わりに彼と合流して実家に寄れるので自然かなと思って。

    ですが、母が「私もお盆は仕事があるし夜10時には寝たいから、夜ご飯じゃなくて夕方に来てもらってお茶にしてくれないか?私はいつも15時に家に帰るから、15時くらいに来てもらったらいいよ。翌日も仕事があるお母さんの身にもなって!人が家に来るってことは準備したりバタバタするし大変なんだよ。お母さんが働いてなかったら夜ご飯でも良かったけど。」と言われました。


    ちなみに母親はシングルマザーです。
    (私が中2の時に父のモラハラで離婚。元々男の子は可愛い主義な所があるので、私に比べて兄を旦那のように立てたりするところがある。)

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2022/08/03(水) 20:35:04 

    >>3
    友達にナプキンないか聞きまくりそれでもなければ保健室もしくはトイペ分厚くして頻繁に交換

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/03(水) 20:35:28 

    >>7
    釣りじゃなければ
    中2にもなってこんなことすら人に聞かないとわかんないのか
    こんなことすら自分の頭で考えられないのか知らないけど衝撃
    小学生女子でもわかることなのに
    親御さん大変だね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/03(水) 20:37:07 

    >>4
    お兄さんへの挨拶、zoomとかではダメ?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/03(水) 20:40:15 

    >>10
    この前出先でヤバイってなって近くのオープン前の店に駆け込んだよ
    店主が優しい人で落ち着くまで涼ませてくれた

    他に建物なくてあの店がなかったらヤバかった

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/03(水) 20:40:35 

    >>74
    いやだから兄がどうこうじゃなくて母親が怖いんだって

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/03(水) 20:41:25 

    >>14
    会社とご両親にご挨拶
    興信所を使う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/03(水) 20:44:45 

    >>74
    それは母の意見であって兄だって困ると思いますよ。
    あなたがしたいようにしたらいいと思う。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/03(水) 20:56:42 

    >>3
    小学校高学年になれば習うはずだが…

    何年生よ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/03(水) 20:58:46 

    出先(ビルなど)で大便を詰まらせたら誰に言えばいいんだろ…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/03(水) 21:02:42 

    >>9
    これは同感、
    小さいメモ用紙に家族、友人(一部)会社、災害伝言ダイヤルの方法だけメモしてる。家保管と、財布、定期入れに入れてるよ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/03(水) 21:06:48 

    >>74
    コメ主さんのご実家集結じゃなきゃいけない理由がわからない
    コメ主さんが仕事終わりに婚約者と合流するなら、コメ主さんが仕事終わりにどこか喫茶店とかで兄、コメ主、婚約者の3人で会えばよくない?

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/03(水) 21:07:59 

    >>74
    私の婚約者だから私が紹介したいの。有給はこういうときのために使うんだよ!お母さんの意見もわからなくないけど、私がしたいようにします!といいなはれ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/03(水) 21:16:42 

    高齢犬がいます
    水遊びは体の負担になるので出来ません
    ペットホテルも高齢犬すぎてなかなか難しい
    実家もないとき…

    クーラーが突然壊れたらどうしますか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/03(水) 21:17:24 

    >>74
    結婚する前から母親が地雷でしかない。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/03(水) 21:19:06 

    片方だけ腰痛が辛い!
    張りすぎて夜中目が覚める。
    一週間痛み止め飲み続けてるけど、病院行くべきか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/03(水) 21:21:36 

    >>19
    答える義務などないわ、じじい❗️

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/03(水) 21:24:32 

    >>92
    中1でーす🤣

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2022/08/03(水) 21:31:54 

    たこ足配線とか、コンセントのところから火がでたら何で消したらいいのかな?水だと余計にバチバチってなりそうだし、触って引っこ抜くなんてことできないよね、、どうしたらいいんだろう?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/03(水) 21:36:39 

    >>4
    母ちゃん…
    色々汲めない人なのが伝わってくる…
    むしろ、お母さんが失礼なことと言うかあんまり遠慮しないでずかずか言いそうだからそれを見張っていた方がいいと思う

    釣りかな?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/03(水) 21:57:01 


    父がコロナになり濃厚接触者になりました!

    同居している家族は今のところ元気ですが
    家庭内感染を防ぐために今からでもできることを教えてください&もしも家庭内感染した場合に備えて準備しておくべきことや陽性者になったときこれあって助かった嬉しかった!があれば教えてください

    とりあえず楽観的な母が父と一番顔を合わせているのですが黙食やアルコール消毒はごはん前にしかしてくれないので隠れて消毒などはしており他には
    ・毎日お風呂の取り換え
    ・みんなが触りやすい部分の消毒
    ・隔離している父とは顔を合わせない
    (何か欲しいものある?とかはテレビ電話してます)
    ・ひとり黙食
    (ノーマスクで話しかけられても、んーしか言わないように)
    ・父の部屋にクーラーボックス設置

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/03(水) 21:59:36 

    >>74
    「自分が場違いかどうかを察して弁える能力のなさ」
    「場の空気を無視して自分の都合をごり押しする所」
    「相手を無視して長々と自分語りをするのを止められない所」
    はお母さんにそっくりなんだなあ…という事だけは分かった

    トピタイに沿ってみると、こういう人に会って対処に困った時はとにかく相手の理屈の土俵に乗らない
    「話をまともに聞かずに適当に冷たくあしらう」くらいの距離感でスルーするのが良い

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/03(水) 22:11:03 

    >>97
    ペットも一緒に泊まれるホテルあるよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/03(水) 22:18:46 

    >>4
    婚約者の兄弟への挨拶に1人で行くっておかしいですか?

    発言小町に投稿してるよね?
    小町で解決してもらいなよ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/03(水) 22:47:51 

    >>104
    コロナになって熱が下がったあと今度は猛烈な喉の痛みがきたんだけど、そのとき唯一食べることできたのがクーリッシュってアイスだったから、それは常備してたほうが良いと思ったよ。あれのおかげで食べてる時は喉が冷やされてほんと楽になってた。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/03(水) 22:53:07 

    ひとり暮らししてて、災害で住むところなくなったらどうしますか?実家とは疎遠で、避難所暮らしもしたくありません。無事だった地域の安いアパートを借りられればいいのですが…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/03(水) 22:54:03 

    >>14
    >>90
    この流れネタだろうけど、
    マジレスすると、逃げるような男はロクな夫・父親にはならないと思う。嫌々結婚したって、一生ネチネチ言われるに決まってる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/03(水) 23:22:03 

    一人旅の旅行先で貴重品(財布・スマホ・交通系カード・連絡先)の入ったバッグをひったくられた・置き引きに遭った・なくした時
    警察はお金貸してくれないというし
    とりあえず国内

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/03(水) 23:22:57 

    >>104
    換気はした方が良いよ。
    後、コロナになりそうな気がするなら、元気なうちに買い出し。

    それと病院行くかもしれないから、今のうちに診てくれる所調べておくといいよ。発熱外来予約取れなかったりするし、熱が出て具合悪い時にそんなの調べてられないから。タクシーとかもスマホに登録してるとスムーズに呼べると思う。

    私もコロナになったけど、本当に1番に思ったのは近所の病院事情をもっと把握しとけば良かったって事でした。コロナ診てくれる小児科がほとんど無くて大変だっあよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/03(水) 23:39:55 

    海外旅行中に、日本に大震災等が起こり帰国できなくなった時。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/04(木) 00:07:49 

    海の事故 118
    性暴力受けたとき #8891
    現場到着までの応急処置などを教えてくれる #7119
    警察が必要かわからないとき #7110(うろ覚えですごめん)

    だったかな
    出番が来ないことを祈ってる

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/04(木) 00:50:20 

    >>29
    十円玉を当てながら動画観る

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/04(木) 00:55:18 

    >>97
    保冷剤

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/04(木) 00:57:08 

    >>109
    保証会社
    寮のある仕事に転職

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/04(木) 01:42:30 

    >>107
    見に行った。
    五件しか返事がないから、ガルにコピペを
    貼ったのかな。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/05(金) 07:43:50 

    >>113
    そういう人コロナでたくさん出たんじゃないかな。
    家族からお金送ってもらってホテル暮らししながら大使館に相談する。

    映画 ターミナル の主人公は母国で戦争が起きて空港からすら出られなくなってた。実話が元になってる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:26 

    >>109
    市役所に相談したほうがいいよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/07(日) 17:03:11 

    今みさにだよ。股ずれで股から血が内股痛い…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。