ガールズちゃんねる

昔のF1を語りたい

133コメント2022/08/13(土) 23:43

  • 1. 匿名 2022/07/31(日) 22:19:18 

    地上波での放送が無くなり、もう何年もF1を見ていません。
    セナやプロスト、マンセル、ピケ、そしてシューマッハがいた頃はテレビにかじりつくように見ていました。
    昔のF1を語りたい

    +93

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/31(日) 22:19:43 

    中島悟、鈴木亜久里

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/31(日) 22:19:48 

    アイルトンセナとか?シューマッハとか?ミカハッキネンのか?

    +58

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/31(日) 22:20:10 

    セナの最後のレース見てたよ。

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/31(日) 22:20:30 

    モナコGP面白かったなー毎年モナコGPを楽しみにしてた

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/31(日) 22:20:47 

    名前も国もない~♪

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/31(日) 22:20:49 

    ここはモナコ、モンテカルロ、絶対に抜けない!

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/31(日) 22:20:53 

    永遠の2番手リカルド・パトレーゼ

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/31(日) 22:20:55 

    とにかくシューマッハ

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:05 

    チャラララ〜チャチャラララーン♪

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:09 

    6輪ティレルとか?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:13 

    雨の中嶋!格好良かった

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:20 

    ルイスハミルトン

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:29 

    あぐりっぱ!

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:33 

    鈴木保奈美

    +0

    -7

  • 16. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:36 

    地上波から退散するまでは見てたよ
    ベッテルが引退するようで寂しいです
    ベイビーちゃんだったのに

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:37 

    >>2
    片山右京も忘れないで

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:42 

    フジでやってたからねー

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/31(日) 22:22:03 

    ベネトンかっこよかったよな

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/31(日) 22:22:26 

    ホンダが強いと規制で潰しに来る

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/31(日) 22:22:26 

    レイトンハウスとか車の色が好きだったな。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/31(日) 22:22:32 

    ホンダ佐藤琢磨。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/31(日) 22:22:42 

    モナコのマンセル
    テールトゥノーズ
    すごかった

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/31(日) 22:23:06 

    >>4
    ショック大きすぎてそれからF1見ていない。

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/31(日) 22:23:18 

    古舘さんのエキセントリックな実況

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/31(日) 22:23:29 

    後藤久美子にはビックリ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/31(日) 22:24:14 

    >>9
    事故前のレース偶然他の国で見るチャンスあった
    全くニュースないけど現在ってどう言う状況なんだろう?
    植物状態?

    +9

    -0

  • 28. 福岡県民 2022/07/31(日) 22:24:18 

    F1映画といえば グランプリ 一度はご覧あれ
    本田宗一郎さん役で三船敏郎さんが出てます 
    昔のF1を語りたい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/31(日) 22:24:43 

    >>1
    BSで無料だった時はずっと観てました
    私はニコ・ロズベルグの大好きでした
    あとライコネンも紳士的で好き

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/31(日) 22:24:55 

    >>6
    チャゲアス?
    カップヌードルのCMに使われてたけど…あれはF1じゃなくてモトクロスの場面だったような

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/31(日) 22:25:02 

    >>4
    青山の本田ビルに献花行ったよ
    まだ子供の頃だった

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/31(日) 22:25:15 

    ロータスホンダ格好よかったよ
    昔のF1を語りたい

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/31(日) 22:25:16 

    squareのテーマソングが最高に合っていたね

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/31(日) 22:26:19 

    >>23
    セナが一番手を走っていてそのすぐ後ろをマンセルがピッタリとくっついて走るレースが本当に見応えがあって面白かったですね!🏁

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/31(日) 22:26:21 

    ナイジェル・マンセルとマリオがそっくり

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/31(日) 22:26:45 

    私は地上波の放送が終わる頃に観てました!
    ミハエル一度目の引退、フェラーリラストランのブラジルGP、バーストして後方に落ち込んでからの追い上げ、勝利には届かなかったけど見事だった!
    バリチェロをオーバーテイクしていく瞬間にもグッときた。

    ミハエル、元気になってね

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/31(日) 22:27:44 

    F−1とGTのレベルの違いにビビる
    昔のF1を語りたい

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/31(日) 22:28:06 

    wrcの方が面白い

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/31(日) 22:28:13 

    >>33
    エンディングはロビン・ザンダーの
    「In This Country 〜明日への勝利〜」
    が大好きでした!

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/31(日) 22:28:17 

    ナニーニが好きだった。
    ヘリコプター事故さえなければもっと活躍できたはず。
    昔のF1を語りたい

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/31(日) 22:29:43 

    運送会社がF1チームを持つ…夢のような時代だった
    昔のF1を語りたい

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/31(日) 22:30:02 

    >>8
    鉄人!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/31(日) 22:31:29 

    ロベルト・モレノもなんとなく好きだった

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/31(日) 22:33:02 

    >>1
    昔のフィーは楽しかったね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/31(日) 22:33:54 

    ゲルハルト・ベルガー
    セナと仲良しだから大好き 優勝回数は少ないけど、どれも記憶に残る勝利だな

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/31(日) 22:33:55 

    最近、母とアイルトン・セナの話したよ。
    「何人だったのかね~」なんて2人で話してた。

    若い人はセナなんて知らないだろね。 
    アラフォーの私だって事故って死んだレーサーて事しか知らんのだから。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/31(日) 22:34:29 

    >>23
    表彰式でマンセルがフラッフラだったの覚えてる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/31(日) 22:35:19 

    >>1
    シューマッハが新人の頃は先輩たちも扱いに困ってた感じがあったね
    ノーズが壊れるまで攻めてみたりして、誰かに腕上げて怒られてた(笑)

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/31(日) 22:36:27 

    なんだかんだまだ景気が良かったんだよね
    様々な企業がスポンサーについてた気がする
    いまはどうなんだろう、やっぱり全盛期に比べてだいぶ減ったのかな

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/31(日) 22:36:58 

    >>23
    マンセルがある年、身体を絞ってかなり気合を入れてるのを感じた

    その年に無冠の帝王だったマンセルがコンストラクターズチャンピオンになって感慨深かった!

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/31(日) 22:37:19 

    こんなのもあったね。タイレルp34
    タミヤが復刻版出したばかり。
    昔のF1を語りたい

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/31(日) 22:38:18 

    >>20

    16戦15勝のマクラーレン・ホンダ圧倒的に強かったのにレギュレーションの変更で凋落。スキーのジャンプと同じ。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/31(日) 22:39:13 

    >>15
    ゴクミと関係者席にいたよね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/31(日) 22:39:53 

    日曜の夜中だっけ?
    眠れないときによく見てたなー。
    車に詳しくないけどレーサーの名前結構覚えてた。
    華麗な早業ピットストップ、おおー!って。
    あとタバコのCMとかあったよねー。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/31(日) 22:40:17 

    マンセルはマシントラブルも多かったですね
    コックピットで交換したばかりのタイヤが外れてしまったり

    マシンを押してゴールもありましたね
    力尽きて倒れた
    昔のF1を語りたい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/31(日) 22:40:29 

    佐藤琢磨君

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/31(日) 22:40:55 

    スピードを求めるのは時代遅れ。

    今は彼女を横に乗せてどれだけ安全運転できるかで勝負する時代だよ。

    +0

    -19

  • 58. 匿名 2022/07/31(日) 22:44:34 

    >>37
    フランコルシャン?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/31(日) 22:45:33 

    キミ・ライコネンが好きだったなぁ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/31(日) 22:47:59 

    >>4
    サンマリノGPイモラサーキットでしたね

    予選でバリチェロが鼻を骨折
    ラッツェンバーガーも死亡ですもんね😿


    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/31(日) 22:51:11 

    >>52
    白人至上主義

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/31(日) 22:53:08 

    >>40
    ナニーニのことを、古舘伊知郎が顔面エスプレッソ、て言ってましたよね。
    いまだにエスプレッソ飲むと、ナニーニ思い出す

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/31(日) 22:54:44 

    >>20
    元々モータースポーツはヨーロッパ発祥だからそんなもの。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/31(日) 22:54:54 

    セナ様…
    昔のF1を語りたい

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/31(日) 22:59:28 

    >>7
    勝利の、勝利の炎が向こうでかすかに揺れて今にも消えそうです

    ここのスピードはホンダは速いぞ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/31(日) 23:01:06 

    >>38
    確かに!今年はラリージャパンで頭のネジが抜け落ちた走りが生で見える。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/31(日) 23:01:56 

    YouTubeでピットイン動画観てる
    なんか気持ちが良い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/31(日) 23:06:40 

    フェラーリ 641/2の美しさ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/31(日) 23:07:36 

    >>1
    小林可夢偉のときは見てた!
    日本人で応援してた。

    バトンがかっこよかった。
    彼女のこと知って、え〜ってなりました涙

    主さんのちょっと後かな。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/31(日) 23:08:13 

    全身グリーンのジョーダンレーシング

    富士フイルム
    7UP

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:03 

    河合ちゃん今も実況してるね。
    旦那と息子達は見てるよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:25 

    >>21
    16号 I カペリ

    将来期待されていたのに…。

    15号 M グージェルミン
    スタート直後に渋滞巻き込まれて逃げ場なくて挟まれて宙を舞ったことありましたね!
    たしかベネトンのサイドポンツーンに落下したから大怪我しなかったとか?
    昔のF1を語りたい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/31(日) 23:14:13 

    中嶋さん現役の時、鈴鹿に見に行った。
    マチャアキの元奥さんがレポートしてたわ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/31(日) 23:14:42 

    Netflixでシューミのドキュメンタリー映画がみれますよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:12 

    >>71
    川井ちゃんね
    イモラの時は3人とも泣いてたね
    昔のF1を語りたい

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:49 

    >>46
    ブラジル人だよね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/31(日) 23:24:58 

    ブラウンティレルホンダ

    ブラウン
    国内信販
    エプソン
    カルビー
    ホンダエンジン

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/31(日) 23:31:17 

    プロストとセナが話し合って和解して連絡とりあうようになったのは良かった。
    セナびいきではなく単にマクラーレンチームの仲間とセナがよく話してマシンの調整やらを綿密に打ち合わせしていたからセナのマシンが調子よく走れただけでプロストはあまりチームと話さなかったからマシンの調子出なかっただけというのが理解された。
    でもまさかその後あんなことになるなんてね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/31(日) 23:34:17 

    次の日仕事なのに観てたなぁ。明和地所とか東熱のCMが入っていたような記憶

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/31(日) 23:35:34 

    マンセル

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/31(日) 23:39:32 

    >>72
    カペリのオンボードカメラの説明で古舘さんが「独り暮らしの方、テレビの音量を下げることをお薦めいたします。」みたいなこと言っていたこと無かったっけ?荒い息づかい...以下自粛(笑)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/31(日) 23:39:40 

    子供の名前がセナなんだけど、よくアイルトンセナから取ったの?って聞かれて初めてアイルトンセナのこと知った

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/31(日) 23:40:50 

    昔のF1を語りたい

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/31(日) 23:42:06 

    昔のF1を語りたい

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/31(日) 23:44:17 

    昔のF1を語りたい

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/31(日) 23:47:34 

    >>4
    見てたよ
    サンマリノGP
    あの左コーナーでの大クラッシュ
    マシンの中でピクリとも動かないセナ
    ドクターヘリで搬送されるセナ
    泣き声で伝える川井ちゃん
    全部覚えてるよ…

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/31(日) 23:53:10 

    >>39
    今もエンディングで流れるね
    この曲が流れると、あ〜今週も終わっちゃった〜って寂しくなる
    次の週末が待ち遠しくなる

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/31(日) 23:53:50 

    そんなに昔ではないけど、鈴鹿でのレースのビアンキの事故も悲しかった。
    母国に帰れたのは良かったけど、回復して欲しかったな。
    当たり前のようにもうスピードで走って、安全面も厳しくなってきてるとはいえ、常に危険と隣り合わせの世界だよね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/31(日) 23:59:20 

    古いけど、プライスの事故が未だに衝撃すぎる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/01(月) 00:02:09 

    事故が起こったりして、セーフティカーが入ると、ダントツトップだったのが、そうでなくなったり、ピットインのタイミングで抜かされたり、ドライバーが良くてもマシンの調子が悪かったり、F1は人生のようでとても面白い。

    一度鈴鹿に行きました。また行きたい。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/01(月) 00:08:30 

    昔は上位勢がクソみたいな奴らばっかでおもしろかったよw
    今は割と普通の人ばっかり

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/01(月) 00:09:30 

    >>4
    あの衝撃で私のF1は幕を閉じたわ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/01(月) 00:17:03 

    マッチがピットから中継してたなぁ

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2022/08/01(月) 00:17:51 

    1993
    昔のF1を語りたい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/01(月) 00:18:00 

    鈴鹿の西ゲートから見たことあるけど、速すぎて一枚も写真に収められなかった。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/01(月) 00:18:54 

    なんだかんだ、古舘伊知郎さんの実況面白かったよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/01(月) 00:22:47 

    >>1
    フジの前のTBS時代から好き、ニキ・ラウダとアラン・プロスト、ジルビルヌーブ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/01(月) 00:26:15 

    >>86
    激突した壁を見たらヘルメットカラー(赤・黃・緑)の塗装が付着してたらしい
    ここに頭をぶつけたんだ、痛かったろうな…と雑誌で語っていてやるせない気持ちになった

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/01(月) 00:34:26 

    >>98
    ヘルメットに壁の一部?が貫通した事が死亡原因だったみたい
    即死で、もし長い苦しみが無く逝けたのなら、それが唯一の救いかもしれない
    でも、こうして話してても胸が苦しくなって来るよね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:17 

    >>89
    映画でみた、凄いショッキング!
    フランソワ・セヴェールの1973年の事故は恐くて書けない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/01(月) 01:08:59 

    91年の鈴鹿に行った
    チケットがなかなか取れなくて、旅行会社に勤めてる友達が見つけた弾丸バスツアーでようやく行けた

    大阪から決勝の前日の夕方にバスで鈴鹿について降りる時に寝袋を受け取り、自由席のS字カーブの辺りのスタンドで野宿したw
    友達は、10月の野宿は寝袋1つじゃ寒いからと言って、自前の寝袋を貸してくれて二重にしたら暑いくらいだった

    寝袋すら準備してない人が寒さで震えてたら、どこからともなく毛布売りが現れて買ってたわw

    レースが終わったらそのまま駐車場に行き、バスに乗って大阪に戻った
    今思えばよくあんなツアー行けたもんだと思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/01(月) 01:12:10 

    >>8
    200戦練磨ね
    ブーツェンパトレーゼの頃のウィリアムズが好きだったな
    いぶし銀の走りの2人カッコよかった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/01(月) 01:16:32 

    >>19
    鮮やかな色でコース映えしたよね
    昔のF1を語りたい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/01(月) 01:19:15 

    やっぱりセナプロ対決
    昔のF1を語りたい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/01(月) 01:21:24 

    >>75
    あの後朝まで寝られなくてそのまま勤め先のディーラーに行ったら、同じような同僚が何人もいたわ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/01(月) 01:29:06 

    >>25
    音速の貴公子=セナ
    プロフェッサー=プロスト
    納豆走法=中嶋
    F1界の二谷英明=ワーウィック
    妖怪通せんぼじじい=アルヌー

    聞いてて楽しかったね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/01(月) 01:33:07 

    >>60
    ラッツェンバーガーは全日本F3000(今のスーパーフォーミュラ)に参戦してたから日本でも馴染み深いレーサーだった。
    一緒に走ってたアーバインやミカサロが物凄くショックを受けてたらしい。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/01(月) 01:35:44 

    >>75
    川井ちゃん、何年か前に雑誌のインタビューで「あの後どうやって現地のホテルに帰ったか記憶にない」って答えてた。
    それくらいセナが亡くなったショックは大きかった。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/01(月) 01:49:01 

    高木虎之介、F2ではぶっちぎりだったのに、F1行ったら全然大したことなかったな。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/01(月) 01:53:27 

    プロストが好きで見てて暫く間があき、たまたま見たレースでルーキーのハミルトンを見てやんちゃな走りにワクワクしてたな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/01(月) 02:02:38 

    >>27
    話は出来るみたいだよ。
    誰だか忘れたけど、レース仲間が家に遊びに行って話をしたっていう記事を少し前に見たよ。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/01(月) 02:08:51 

    >>82
    せなくんorせなちゃんという子に会うと心の中でアイルトンと呼んでいます
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/01(月) 02:15:13 

    >>97
    ジル・ビルヌーブの走りは凄かった。カウンターあててコーナー立ち上がったりあきらかに戦闘力怠るフェラーリでもそれなりの結果を残したり。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/01(月) 02:20:55 

    みんな凄い!詳しいね!
    モータースポーツ好きの私の彼氏、こういう彼女のほうが楽しいんだろうなー
    私はレース見にただただ付いて行くだけw

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/01(月) 02:50:03 

    セナが好きだったけど、プロストがジワジワ嫌な感じでくっついて来て抜く時のテクニックは痺れたな。高校生のころ、月曜日はいつも寝不足でした。

    ちなみに私セナと誕生日が一緒です。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/01(月) 02:52:10 

    まだ日本人のF1ドライバーは中嶋悟しか出てなくて試合後のパーティで他のドライバーはタキシードでビシッと決めてたけど中嶋だけは普通のスーツでかなり悔しい思いと世界の壁を感じたと後日談で言ってた。
    でもコツコツと実力を上げ日本のF1会を盛り上げた中嶋悟は功労者だと思う。
    鈴木亜久里は中嶋悟が先に居てくれて本当にありがたかったとも言ってた。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/01(月) 04:51:39 

    >>84>>94
    いい写真だね
    知ってるドライバーたくさん!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/01(月) 07:57:07 

    2006年のハンガリーGP
    バトンのF1初勝利、ホンダとしては39年ぶりの単独勝利で21世紀で初勝利
    そして表彰式で君が代が流れたときは感動した!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/01(月) 09:30:12 

    中嶋悟が好きで、セナプロ時代にはまってました
    最近角田裕毅がF1昇格したのをきっかけにDAZNでF1熱が再燃
    角田のF2時代の走りが素晴らしかったから。
    今は苦労してますが伸びてほしいな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:20 

    >>1
    ピケのチームのレースクイーンを友人が勤めたよ。
    今、もう60代だけど現役でモデルさんしてる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/01(月) 10:33:27 

    >>100
    翌年はコイニクも悲惨な事故死をとげたよね。

    70年代はとくに凄惨な事故が多く、素晴らしいレーサーたちが犠牲になった記憶。
    グッバイ・ヒーローは幼い頃兄の影響で観て衝撃だったけど、死と隣り合わせの迫力あるレースを繰り広げるF-1の魅力に引き込まれるきっかけになったなぁ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/01(月) 10:41:54 

    今でもタグ・ホイヤーのセナの広告を街で見かけると胸が熱くなる
    昔のF1を語りたい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/01(月) 10:54:38 

    シューマッハでF1ハマった
    ライコネンを観てますます釘付けになった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/01(月) 11:08:52 

    モナコ行ってみたいです!
    父が観に行ったときの話を嬉しそうに語ります

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/01(月) 12:04:02 

    >>1
    シューマッハ、ジャックヴィルヌーブの頃見てたな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/01(月) 12:22:35 

    >>121
    給油なしでガソリン満タンでスタート、クラッシュして日が出たらほぼアウトだった、

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/01(月) 12:55:12 

    >>41
    鈴木亜久里さんのチームでしたよね?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/01(月) 13:19:27 

    >>82
    うちもF1好きの旦那の希望で息子の名前がせな
    アラフォー以降の先生とかに由来はアイルトンセナから?と聞かれてるみたい

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/01(月) 13:25:46 

    懐かしいな
    昔ハマってたよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/01(月) 15:55:58 

    ミカハッキネンのファンでした。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/01(月) 20:39:50 

    91ポルトガルGPでのマンセルのピットストップでタイヤが外れた
    これからF1にハマった

    あと92モナコでのセナとマンセルのデッドヒート
    に興奮した
    当時中学生で翌日の技術家庭の授業で若い男の先生が興奮気味に「昨日のF1観た人は」みたいなこと言ってた
    あの頃はテレビにかじりついてF1観てた


    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 04:51:37 

    >>103
    これのぬいぐるみを渋谷のベネトンショップで当時購入したな。懐かしい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/13(土) 23:43:13 

    昔も知ってるが、レース自体は今のF1が一番面白いわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード