ガールズちゃんねる

部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

203コメント2022/08/09(火) 17:57

  • 1. 匿名 2022/07/31(日) 18:10:10 

    ガルと部屋掃除の相性は悪い(すぐにがるにかじりついて掃除の妨げになる)ですが、あえてこのトピで一息つきながら片付けませんか?
    主は今から床に散乱したものを片付けたいと思います
    いってきますー

    +155

    -2

  • 2. 匿名 2022/07/31(日) 18:10:41 

    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +125

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/31(日) 18:10:46 

    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +216

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/31(日) 18:10:50 

    掃除して
    マンガが出てくる
    読みあさる

    +168

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/31(日) 18:10:50 

    あーとりあえず洗濯物片付けてくるー

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/31(日) 18:11:03 

    一部屋片付いたと思っても、荷物を他の部屋に移動しただけなんだよねw

    +236

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/31(日) 18:11:11 

    クーラーのない部屋が魔窟になってますが、涼しくなるまで入りたくない・・・

    +141

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/31(日) 18:11:27 

    8月8日に引っ越しなんだけど、まだまだ片付いてなーい

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/31(日) 18:11:33 

    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +151

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/31(日) 18:11:39 

    >>1
    いってらっしゃい
    怪我しないように靴履きなよー

    +27

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/31(日) 18:11:41 

    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +91

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:10 

    断捨離してる

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:12 

    暑くてはかどらない

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:17 

    写真撮りたいくらい部屋の状態ひどい
    通販で頼みまくった段ボールが10個以上あって洋服も100着衣状は散乱してる
    床が見えない状態
    まじでこの惨状見てるだけで全てのやる気が失せる
    人生において綺麗な部屋で快適に過ごせたことがこれまで一度もない
    常にゴミ屋敷に住んでる

    +182

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:24 

    服が増え過ぎてどうにかしたいけど暑いしなかなか片付けれない…
    明日圧縮袋買ってこようかなぁ

    +48

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:30 

    片付かないのは休憩ばかりしてるからでは?ww

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:36 

    +22

    -10

  • 18. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:41 

    >>2
    母ちゃん、くノ一みたいな服着てんな

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/31(日) 18:12:47 

    昼から断捨離してるけど、渡辺直美のYouTube見ながら休憩ばっかしてる。全然片付かねーや。ʅ(´・ω・`)ʃ

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/31(日) 18:13:01 

    片付け中にスイカやアイスコーヒーが呼ぶんだわ。

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/31(日) 18:13:33 

    >>1
    えらいなぁ。

    私は明日から頑張る。

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/31(日) 18:13:49 

    暑すぎて着るものなんてどうでもよくなる全部捨てちゃいたい気分になる

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/31(日) 18:13:51 

    >>3
    こんなもん食べ終わったらシャッと片付くねん。
    問題は確実に要らんのに執着や愛着を感じない事もない類いの荷物や!

    +135

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/31(日) 18:14:07 

    こまごました小物や書類を片付けられず、引き出しや袋に突っ込む→それが増えていくの繰り返し。
    どうしたものか…。

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/31(日) 18:15:02 

    ションベンピー!!!
    トイレ掃除が苦手でウォシュレットの部分が綺麗にならない

    +4

    -10

  • 26. 匿名 2022/07/31(日) 18:15:09 

    >>3
    幸せが散らかっておる

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/31(日) 18:15:15 

    >>9
    これなんか全然片付いてる方、床が見えないくらいが中級、部屋に入れないのが上級、家に入れないのが最上級。

    +108

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/31(日) 18:15:22 

    断捨離がどうしてもできない。
    何年も使ってないから勇気出して捨てても直後に使う必要が出てきたりする。
    6帖の部屋が丸々一室物置になってるけど、片付いてないからどこにあるかわからなくて困ったりもよくある。
    メルカリとかも面倒で何も片付かない。

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/31(日) 18:16:30 

    断捨離しようと、要るもの要らないものに分けたら、ほぼ要るものしかない状態

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/31(日) 18:16:34 

    >>3
    助六食べたくなった🥺

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/31(日) 18:16:35 

    捨てたいのに捨てられないものが多い。
    昔の給与明細、役所関係の書類、こどものおたより等。
    みなさん捨ててますか?残してますか?

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/31(日) 18:17:05 

    >>27
    ルンバが活躍できない我が家

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/31(日) 18:17:50 

    >>31
    子供が成人してやっと捨てられたよ(遅すぎ!)

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/31(日) 18:17:56 

    何処に何を置いていいのか分からない

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/31(日) 18:18:16 

    自分の周りだけ物あってハムスターなの?ってよく言われる
    動かず、すぐに取れるところに置いておきたいから、そうなっちゃう

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/31(日) 18:18:36 

    >>16
    休憩と言う名の現実逃避なのです

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/31(日) 18:18:37 

    >>1
    折角、エアコンつけてるんだから片付けくらいすればいいのにグダグダしてた😥
    じゃあ私は掃除機かけるね。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/31(日) 18:18:55 

    >>31
    捨てていい!役所の分は去年〜今年の分までとってる!

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/31(日) 18:18:56 

    2週間ぶりに彼氏が来る!
    もうすぐ同棲のために引っ越しだから部屋片付けときなよって前に言われたのに・・・
    何も変わっていない・・・
    むしろ埃が増量されてる・・・
    あと3時間でどうにかなるかな・・・

    +46

    -4

  • 40. 匿名 2022/07/31(日) 18:19:00 

    明日人が来るのにやる気が出ない
    でも綺麗な部屋に迎え入れたいし、綺麗になってると思われたいw

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/31(日) 18:19:57 

    >>39
    クローゼットに押し込む
    浴室に押し込む
    トイレに押し込む

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/31(日) 18:20:42 

    >>2
    そんな時に帰ってくるんだよね綺麗好きの旦那

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/31(日) 18:20:58 

    片付かないのは仕方無いが
    段ボールと生ゴミと食べカスは片付けろ
    ゴキブリとコバエ湧く
    集合住宅なら隣近所にも被害拡大する

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/31(日) 18:21:31 

    >>41
    暑いのにお風呂入ってる?
    汗臭いよ

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/31(日) 18:23:20 

    >>34
    部屋汚れてたら、そういう高尚な事出来る訳がございません、物のの置き場は片付いてる部屋で成り立つ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/31(日) 18:24:35 

    >>2
    私これ毎日言ってる。
    子供達がいると片付けた横から散らかり
    イタチごっこ
    で、何も知らない旦那が帰宅後『きったねーな』
    1日中片づけてたのに😂

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/31(日) 18:24:55 

    こども手当ての、いつ○万振り込みますって案内のハガキ書すててる??

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/31(日) 18:24:57 

    必死で掃除して、ピカピカにしたはずなのに、あっという間に汚れてる。維持するにはすごい労力がいるんだね…

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/31(日) 18:25:26 

    >>41
    そうしたいけど、泊まるからなw
    トイレと浴室はまずいw
    クローゼットの中と空いてる通販の段ボールにダッシュで詰めよう!

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/31(日) 18:26:11 

    >>32
    ルンバキャパオーバーUFO🛸ぐらいの大きさにしないとね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/31(日) 18:26:59 

    >>44
    急いで詰めてシャワー浴びる!
    心配してくれてありがとう!

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/31(日) 18:27:28 

    片付けられない人て子供の時から?
    一人暮らし始めてから片付けられなくなったとか聞くけどどう?子供の時から苦手て人多いの?

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/31(日) 18:30:46 

    >>40
    使ってない部屋に色々押し込むだけだ!がんばれw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/31(日) 18:31:12 

    >>33
    旦那のものもどうにかしたい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/31(日) 18:31:31 

    遅くなったけど夫が出かけたから今から片付けまくる!
    人が居るとやる気が出ないんだよね。
    何でだろう?

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/31(日) 18:32:19 

    >>9
    やる気のないリカちゃんww

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/31(日) 18:32:50 

    >>21
    そして明日

    「明日から頑張る。」

    男出来るまで
    これの無限ループ

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/31(日) 18:32:55 

    入れて入れてー
    明日可燃ごみ&資源ごみの日だからぜっっっったい段ボール捨てたい!!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/31(日) 18:33:14 

    >>14
    取り敢えず段ボールだけ集めて畳んで捨てよう!
    で服はときめくかどうかってやつやって半分にしよう!

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/31(日) 18:33:32 

    >>1
    あがってきた冬物クリーニングの山がまだクローゼット前に置いてある。。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/31(日) 18:33:59 

    >>54
    明らかにゴミっぽい物をコソコソ捨てるのはどう?
    私たまに捨ててる。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/31(日) 18:34:28 

    うちは旦那がすごい片付け魔なんだけど
    それでもゴチャっとしてるから私の勝ちだと思ってる

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/31(日) 18:35:29 

    >>7
    全部屋のドア開けて、エアコン強めにして各所で扇風機をつけると、エアコンない部屋も意外と冷えますよ。とりあえず湿度が下がって過ごしやすくなる。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/31(日) 18:36:08 

    >>4
    あー
    そして今日も
    日が暮れる

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/31(日) 18:36:31 

    息子の趣味の物が多くていろんな部屋を侵食してる
    とりあえず全部持っていけ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/31(日) 18:37:42 

    >>24
    私もその辺りが一番苦手
    必要不必要の判断が難しい
    洋服とかは全然捨てられるんだけど

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/31(日) 18:37:59 

    >>57
    えーい、このままでいいや。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/31(日) 18:38:27 

    床に物は置いてないけど、机の上とかハチャメチャ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/31(日) 18:38:58 

    >>7
    うちワンフロアをスライドドアで仕切って2LDKなんだけど、リビングにしかエアコンないから開け放して掃除してる
    まぁ動いてると暑いから秋になるまで待ってもいいと思うよw
    とにかく今の時期は熱中症が危険⚠

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/31(日) 18:40:10 

    ずっと休憩してる。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/31(日) 18:41:03 

    >>47
    支給が決定しましたという内容のお知らせ(うちの場合はA4サイズのプリントみたいなのだった)は年度末まで取っておけって書いてあった
    何日にいくら振り込みますというハガキは入金を確認したら捨ててたよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/31(日) 18:41:15 

    >>23
    20代の時に仕立てた浴衣…捨てられない!

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/31(日) 18:41:32 

    洗濯終わってピーピー鳴った。
    でも行きたくないなー、ていうかまだ干してたやつ取り込んでないし。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/31(日) 18:42:19 

    >>1
    「現実を生きるリカちゃん」というYouTube、インスタがあるんだけど、片付かない部屋の様子とかとても共感できます笑

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/31(日) 18:42:44 

    >>59
    そうは考えるんだろうけど、まずは服1着か2着畳み始めるけど、量の多さに挫折、一人じゃ多分無理思い入れのない他人がガンガン捨ててあげないと多分無理。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/31(日) 18:43:01 

    暑くてちょっと動くとしんど

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/31(日) 18:43:34 

    片付いてない…明日から部署異動でそんなに多くない私物を金曜持ち帰ってきてそれも確認してない。
    うちのハムスターが昨日から急に病気して高いところ登ったり回し車も禁止になったので部屋を綺麗にしてお散歩エリアを作りたいのに…ショックで泣いてばかりいて結局掃除できてない。いい加減しないとやばい。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/31(日) 18:44:54 

    引き出し二つ片付けるのに1日かかっちゃった…。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/31(日) 18:45:34 

    >>14
    一気にやろうと思わざ毎日ちびちび捨ててみませんか?わたしはその作戦で今だらだらやってます

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/31(日) 18:46:40 

    10日後に引っ越しなのに何もしてない
    自分がズボラすぎて絶望

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/31(日) 18:46:44 

    暑いし涼しくなったらやろー
    寒いしあったかくなったらやろー
    ここ数年こんな感じだわ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/31(日) 18:47:18 

    >>40
    昨年、ガスの点検の案内きて
    居間キッチンがすごいありさまで
    他人を家にあげるの嫌でスルーした。
    そしたら、昨日また案内きた。
    今度こそ点検しないとヤバいと。
    だから片付けしないと思ってるけど
    重い腰が上がらない。
    家電の故障や設置とかどうしでも
    人を家に入れなきゃならない時
    ほんとあせる。

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/31(日) 18:47:35 

    >>11
    ガル子、どこ行ったの?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/31(日) 18:47:57 

    >>14
    なんかYouTubeとか聞きながら意識そらしつつやるといいよ。
    意識しすぎると逆に動けなくなるらしい。

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/31(日) 18:48:06 

    相談させてください!ゴミの分別が多くてどうしても幅を取ってしまいます。
    ゴミの分別が「燃えるゴミ」「燃えないごみ」「プラスチック」「瓶(色別)」「アルミ缶」「スチール缶」「ペットボトル」と7種類あって場所を取ってしまいます。
    燃えるゴミは45ℓの蓋がペダル式、ペットボトルとプラスチックは大きめの紙袋に袋をつけ使用、その他は5連ほど袋をかけて使えるタイプのを使用しています。

    皆様はゴミの分別どうやってコンパクトにしていますか?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/31(日) 18:48:34 

    >>3
    牛丼食べたーい!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/31(日) 18:53:33 

    >>22
    つい先日冬服何着か捨てた
    冬になって後悔しなきゃいいな〜笑

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/31(日) 18:55:00 

    整理整頓は出来てないけど最低限ゴミだけは捨ててる

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/31(日) 18:55:03 

    あした
    休みだから頑張るつもりだよ
    粗大ゴミ出したいし
    でも暑いかな⁉️
    がんばるよ‼️

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/31(日) 18:55:12 

    今日年賀はがき捨てようと思ったけど、やっぱり手書きのメッセージ書いてあるとダメだね。
    結局1枚も捨てられなかった
    干支一周してるんだけどね

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/31(日) 18:57:38 

    >>4
    川柳w

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/31(日) 18:57:38 

    >>14
    私も片付いた部屋に住んでない
    床は一応見えてるけど、その分上に積まれてるわ
    この景色が普通になっちゃって、違和感感じないのがやばい…

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/31(日) 18:57:58 

    >>52
    私は自分の部屋が無かった
    でも机はあってそこは物だらけだった
    家事も一切手伝ってこなかったから母には本当に申し訳ない

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/31(日) 18:57:59 

    昨日で雑誌や漫画本をかなり処分出来たんだけど集中力無くてすぐ脱線しちゃう。25年前のコミックなんて390円だったよ。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/31(日) 18:58:42 

    >>13
    と思って、クーラー付けると冷えすぎて動けない
    何で適温にならないんだろう?

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/31(日) 18:59:50 

    すごく基本なこと聞いてもいい?
    8:30までにゴミ捨ててってあるんだけど、もう捨てに行っちゃダメかな?(月曜が回収日)
    生物は匂いあるから朝捨てるようにしてるけど、それ以外のゴミとかは

    +2

    -10

  • 97. 匿名 2022/07/31(日) 19:00:39 

    >>90
    今年の分だけ残して、あとは目を瞑って年賀状ホルダーごと捨てたわ!
    捨てられないのは古い家電の説明書の束…。

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/31(日) 19:00:47 

    >>8
    暑い時期の引っ越し大変だね…頑張ってね\(^o^)/

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/31(日) 19:03:18 

    8×4とかBanとかヘアスプレーとかちょっとだけ残ったのが数年前から10本以上放置…

    ガス抜きは外でやらないと危ないよね?
    それと1日黒染めのスプレーとパーマかけてた時のフォームスプレーとか袋に紙とか敷きつめて出せばいいのかな?

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/31(日) 19:05:15 

    >>96
    早朝のみOKの所もあれば、前日夜からOKの所もあります
    夜にゴミ出ししてあるか様子を見てみては?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/31(日) 19:06:06 

    ぶっちゃけ、まだ衣替え終わってない。透明の衣装ケースから出して使ってるけど、洗濯したあと入れる場所無くてタンスの上に積み上げてる。本当にヤバい。
    夏期休暇もらったから明日はしないと(>_<)

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/31(日) 19:09:37 

    今日片付けしようと思ったらアイブロウパウダー三本出てきたよ
    手に着けたらどれも色ついたから取っておいたよ
    だから片付かないんだよね

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/31(日) 19:15:30 

    >>23
    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/31(日) 19:15:40 

    >>3
    このガル民、うらやましいw
    私が食べたいものがいっぱいあるw

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/31(日) 19:15:55 

    ふう…
    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/31(日) 19:16:52 

    >>103
    何これ可愛いww

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/31(日) 19:17:45 

    >>52
    私は母が全部捨てるから片付ける物がなかった…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/31(日) 19:18:31 

    >>83
    買い出し

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/31(日) 19:18:54 

    >>13
    朝から暑いんだもん
    明日やろうって思いつつ月日が過ぎていく

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/31(日) 19:20:29 

    >>105
    ダンボールならすぐに片付く!頑張って!

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/31(日) 19:23:40 

    仲間がいっぱいいた
    赤ちゃんの服が捨てられなくて手が止まっています

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/31(日) 19:24:46 

    >>110
    ありがとう😭
    頑張るよ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/31(日) 19:26:23 

    >>7
    我が家もある。
    物置にしてて掃除したいんだけど、暑いから涼しくなったらやろう→寒いからあったかくなったらやろうの無限ループ。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/31(日) 19:27:45 

    >>105
    これならダンボール片付けるだけでだいぶ綺麗になりそう
    頑張って〜!わたしも片付けます

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/31(日) 19:28:31 

    >>9
    リカちゃんは美人だから部屋汚くても様になるからいいよね
    ガル民が部屋汚いとシャレにならん
    勿論私の事だけど

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/31(日) 19:29:09 

    >>16
    その前にやる気がない‼️

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/31(日) 19:29:57 

    >>6
    わかるw

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/31(日) 19:30:37 

    >>114
    みんな優しい🥲
    ありがとう!
    頑張ろうね

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/31(日) 19:31:38 

    >>11
    カレンダー傾いてるのワロタ

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/31(日) 19:31:39 

    >>106
    部屋が一向に片付かない人の休憩所トピ

    +14

    -6

  • 121. 匿名 2022/07/31(日) 19:32:03 

    >>14
    洋服ありすぎて羨ましい

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/31(日) 19:35:01 

    >>31
    本当は捨てていいんだけど、数年前の消えた年金騒動で慎重になっちゃってる。記録がない分は自分で証明してってありえないよ!!

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/31(日) 19:35:04 

    >>2
    この話、確かジャイアンがのび太に強制的に自分の部屋を片付けさせたにもかかわらず、ジャイアンは「自分が片付けた」と母ちゃんに報告して褒められるんだよね。
    その後、のび太からの復讐(もちろんドラえもんの道具の力を借りて)でジャイアンの部屋に台風を送り込まれて再び散らかってしまって、結局ジャイアンは母ちゃんに大目玉食らう(この画像のシーン)んですね。
    やはり自分の部屋の片付けは自分でやらなくちゃね・・・。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/31(日) 19:35:19 

    >>75
    じゃあ、段ボールだけ捨てるだけでも気分違うと思う!
    あと、服は畳まなくて良くない?
    うちは基本全部ハンガーにかけてるよ。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/31(日) 19:36:33 

    >>52
    私は子供の頃から片付けられない子だった

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/31(日) 19:37:02 

    >>3
    この子、この前はキウイ兄弟に
    キウイのデザートだらけで励まされてたよ!
    何なのこの子??かわいいけど

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/31(日) 19:37:19 

    >>23
    それよね、そんな物ばっかり持ってるから突き刺さるわ

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/31(日) 19:39:06 

    服が増えすぎなので、
    去年も今年も着てない服を
    思い切って捨てるボックスに入れました!!!

    あと高くてお気に入りだったけど
    似合わなくなった服も捨てる予定
    アラフォー過ぎると服選びがガラリと変わるのを実感

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/31(日) 19:43:06 

    >>97
    取説はネットで見れるから捨てていいってよく言われてるけど、紙の方がピンポイントで見たいところを見つけやすいのよ…

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/31(日) 19:45:12 

    >>98
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/31(日) 19:45:14 

    某サイトで爆買いした服、全部未開封で捨てた!!ときめかなかったんや!!

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2022/07/31(日) 19:46:09 

    >>23
    そうそう
    もう使うことはないのに、なくなったら寂しい
    捨てる勇気がない

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/31(日) 19:46:30 

    >>14
    片付けるより、捨てるを優先した方がいいかなと思う。貴重品と最低限の服以外は捨てる。生活に必要なものだけ残す。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/31(日) 19:47:32 

    >>74
    リカちゃんみたいに顔はかわいくないけど、生活の様子が自分そっくりで笑った

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/31(日) 19:48:38 

    >>74
    これとかね〜
    【汚部屋?】片付けられない女あるある【現実を生きるリカちゃん】 - YouTube
    【汚部屋?】片付けられない女あるある【現実を生きるリカちゃん】 - YouTubem.youtube.com

    キレイな部屋なんて、すべて幻想だ♪ミニチュア紹介↓https://www.youtube.com/watch?v=TyVCWjGQvw8&t=1s☆お洋服melimeloさん https://www.instagram.com/meli.melo.meli.melo/(撮影環境が悪く撮影中に少し白いのがついてしま...">

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/31(日) 19:49:32 

    自分の部屋の片付いている状態をしばらく見てないから、どうなったら終了なのか分からない。だから片付けない。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/31(日) 19:50:53 

    >>52
    自分も親も片付けれない人

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/31(日) 19:52:11 

    >>31
    昔の給与明細、字が薄くなってるけど
    感慨深くて捨てられないんだよ
    社名も部署名も安かった給料も全部大事

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2022/07/31(日) 19:52:36 

    >>11
    え?
    いつの間に我が家を晒したの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/31(日) 19:53:45 

    >>17
    我が家この手前の本が全部洋服になったバージョンw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/31(日) 20:05:53 

    >>24
    書類本当に厄介だよね。
    平安時代だったら書類に悩まなくて良かったんだろーなーとか考えてる。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/31(日) 20:11:02 

    >>14
    嫌味じゃなくてどうやったらそうなれるの?部屋がいつも片付いてて人間味がないなと思ってる自分。

    +5

    -8

  • 143. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:57 

    >>142
    嫌味じゃなくてどうやったらそうなれるの?部屋がいつもごちゃついてて人間味が溢れると思っている自分。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/31(日) 20:20:01 

    >>31
    心配ならスマホに撮りなよ
    いつも写真撮って捨ててるよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/31(日) 20:29:30 

    >>105
    箱は散らかってるけどさ、みんなんちどうして油っぽくも埃っぽくもないの?すごいきれいじゃない?

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/31(日) 20:31:27 

    家族の数に対して部屋が狭すぎる気がして中古の戸建を見に行ったけど、なんか引っ越すのもだるくて面倒くさくなった。どうせこのゴミ持って越さなきゃだし。。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2022/07/31(日) 20:33:11 

    >>138
    捨てない方がいいよ!年金問題を忘れた?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/31(日) 20:35:04 

    暑すぎるから秋になったらやる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/31(日) 20:36:09 

    >>52
    親が全部掃除片付けしちゃうタイプだったから、子供机位しか片付ける範囲がなくて(引き出しの中は当然ぐちゃぐちゃ)一人暮らしするまで気がつかなかった

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/31(日) 20:38:11 

    >>17
    こんなの序の口だよ

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/31(日) 20:41:55 

    片付けても夫や子供が帰ってきた途端に散らかすから腹立たしい
    数分前まで片付いてたのに…ってなる
    そしてそのまま寝に行っちゃう

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/31(日) 20:46:38 

    >>14
    段ボールが空ならば、まずは畳んで紐で縛ろう!
    虫が卵生むってよ
    その後は服を1着ずつ手に取って、いるいらないを判別
    いるものは畳んだりハンガーにかけたりしようぜ
    いらないのはごみ袋にインだ!
    暑いからちゃんとクーラーつけてね

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/31(日) 20:47:15 

    >>105
    ダンボールってさ、捨てた途端なにかを発送する事態が発生するのは何なんだろうね。
    放置してたメルカリの出品物が売れたりとかw
    とりあえずガムテープ部分にドライヤーをしっかり当てて丁寧に剥がして折り畳んで1番大きい箱にひとまとめよ!

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/31(日) 20:49:27 

    「これをどかして代わりにこれを置きたいんだよね」とか「これをどかせばスッキリするんだよね」と計画してたことが全部できてスッキリした
    その代わりどかした物が散乱してるけどもう気力がなくなった

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/31(日) 20:49:35 

    >>145
    いやいや実際はとっても汚れてるよー
    誰か助けて😂

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/31(日) 20:49:54 

    玄関が暑いから段ボール積んだまま
    暑くて中身出すのも辛い

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/31(日) 20:52:05 

    >>153
    それなのよ笑
    小さいのは何かに使えると思って取っておいたのばっかり
    大きいのはめんどくさくて放置
    でもこれらを片付けたらその後に必要になりそうだなー
    でもでももう邪魔で限界だからやるかなぁ
    ありがとう🥲

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/31(日) 21:13:36 

    >>29
    断捨離する場合は
    要るものと要らないものにわけるより
    この3年1回も使わなかったものをまず集めて
    それを捨てたほうがいいと思う

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/31(日) 21:29:05 

    >>72
    私44歳だけど、中学から着ている浴衣まだ持ってるよ
    何年も着ていないけどおばあちゃんが手縫いしてくれた物で、思い出として大切にしてます

    仕立てた浴衣ならきっと生地もいい物だろうし、無理に捨てなくてもいいんじゃないのかな?と私は思うけどな

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/31(日) 21:29:52 

    >>3
    お寿司食べたい
    8/1(月)にナンバーズ3とロト6当てるわ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/31(日) 21:32:21 

    片付けても片付けても、なぜこんなに散らかるのか?
    旦那のモノが多いからだ。
    もう全部まとめてゴミ袋に入れたい!
    文房具コーナーにパンツや靴下が置いてあったり
    本の上にレシートや職場からのプリントがあったり
    黒のボールペンが4〜5本パソコンの横に転がってたり
    買ってきたのか借りてきたのかよくわからない本が積まれていたり
    見てるだけでイライラしてくるから
    もう本当に物を増やさないでほしい(T_T)

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/31(日) 21:36:34 

    >>85
    うちはよく出るごみ3種類、燃えるごみ、プラごみ、カン(アルミもスチールも一緒)は大きな蓋つきのごみ箱を用意してます
    ペットボトルと燃えないごみは冷蔵庫と壁の隙間に小さめのごみ箱を用意、ビンはあまり出ないので洗って乾かしたらペットボトルのごみ箱の前にそのまま置いてる
    チラシ等の紙類はリビングの隅に紙袋を置いて、段ボールはすぐに縛って玄関です

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/31(日) 21:40:35 

    >>152
    買った服が1万円以上〜多数だから捨てるの勿体ない‥
    しかも新品未使用タグ付き多数。この服の山を集めればハイブランドバック3個くらい買えてるなぁと思う。
    かと言ってメルカリで出品するにも量が多すぎて写真撮ったり商品説明書くのも物凄い時間と労力を要する

    何十万円もかけて買った物たちを、格安で古着屋に買い取られるのも悔しい
    どうすれば良いんだろう。捨てるのが良いのかな

    こんなんだから汚いままなんだよな。。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/31(日) 21:43:22 

    >>96
    地域によるよね
    私が今住んでいる所は小屋みたいに扉つきだから、けっこうみんな夜から出しているよ
    なるべく朝出すけど重い本とか雑誌など夜夫に出してもらう事もある
    燃えないごみは夜出したら持ちかえられた事があったので、絶対朝出します

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/31(日) 21:43:29 

    >>61
    趣味のもの。全部把握してるから捨てられない。部屋が狭いので片付けてスペースを確保しても、趣味の物が増えていくだけ。片付ける気力を削がれた。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/31(日) 21:47:01 

    >>105
    まず段ボール畳めば後はそんなに散らかってなさそう!
    奥の棚に上手く片付けられそうよ
    ちょっと頑張ればいけるって

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/31(日) 21:55:05 

    >>138
    自分が大事って思う物は捨てなくていいと思う
    何でもかんでも捨てるミニマリストになりたい訳じゃないもんね

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/31(日) 21:56:21 

    >>90
    そういうのは、私はスマホで写真撮って捨ててる!
    手紙とかも写真撮って捨てる!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/31(日) 21:57:32 

    >>148
    秋になったら頑張ってね
    秋を逃すと寒くて動けない冬がやって来ちゃうからねw

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/31(日) 22:03:52 

    >>163
    まずはこれ以上服を増やさない事
    あとはやっぱりちゃんとハンガーに掛けて自分がどんな服を持っているか把握する事かな?
    一度袖を通してしっくり来ない服や着心地が悪い服ならば、勿体ないけど処分する
    売ったり、着てくれる人にあげるとか
    高かったからって着ないのに置いておくのはスペースの無駄よ
    きっと辛いと思うけど勉強代だと思おう
    一度経験すればこれから無駄に買うこともなくなると思うし

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/31(日) 22:04:51 

    >>141
    巻物が嵩張りそう

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/31(日) 22:06:45 

    掃除しなきゃいけないのに一日中ベッドでガルちゃんやってた。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/31(日) 22:06:59 

    もうどうにもならないとこまできてる
    部屋の汚さと人生は連動してる気がする

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/31(日) 22:17:58 

    夏は暑いから動いて汗だくになりたくない
    冬は寒いから布団から出たくない

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/31(日) 22:19:12 

    片付けた先から息子3歳が散らかしていくよ。

    ○| ̄|_ガックシくる。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/31(日) 22:21:50 

    >>166
    ありがとう!
    段ボール畳むのめちゃくちゃめんどいよー😂

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/31(日) 22:22:34 

    >>8
    引っ越し大変だよね。夏は暑いし無理しないで。
    個人的には引っ越しは荷物詰めるだけだからなんとか大丈夫だった。けど引っ越した後の荷解きやらでつらくて熱出た。もっと考えながら詰めれば良かった…

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/31(日) 23:05:07 

    インスタで見た要らない段ボールに不要品入れて送るだけってやつ、便利だし利用したら部屋ちょっとはマシになりそうではあるんだけど
    個人情報知られたくない気もして結局ぐちゃぐちゃなままでしたとさ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:52 

    冠婚葬祭とか全部ジーパンとTシャツとスニーカーでいけたら、もっとふくとか鞄とか靴が減らせるのにー。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/31(日) 23:14:01 

    >>18
    くさびかたびら!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/31(日) 23:29:54 

    >>138
    >>144
    >>33
    >>38
    >>122

    >>31です!
    お返事ありがとうございます!
    給与明細はやっぱり置いてた方が良さそうですね。
    それ以外は写真に撮って捨てることにします!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/01(月) 00:44:00 

    何十年も前のパソコンが…
    HDD破壊とかよくわからぬ

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/01(月) 01:21:35 

    >>105
    ダンボールはゴキやらダニやらの温床と聞いたので、やる気が出て捨てられた〜。

    でも、マンションの上の階なのでゴキさんに出逢ったことは無い。生ゴミとかは溜め込まずすぐ捨てるから。使えるものを捨てるのが、至難の業…

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/01(月) 01:29:35 

    >>129
    そうそう、パラパラめくってね。
    PDFとかなってると、どこまでも下に送り続けないといけなかったりして。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/01(月) 01:33:22 

    >>80の者です
    書き込みしてから出来たこと…
    古いサラダ油を固めるテンプルしたのみ
    今日はもう寝ます、明日から(いやもう今日か)
    本気出す‼️

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/01(月) 01:46:06 

    >>183
    やる気が出たなんてエラいなー!
    ゴキブリは嫌だから頑張るしかないや
    ありがとう🥲

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/01(月) 03:03:07 

    >>163
    もうせっかくだから毎日新しい服着るのはどうですか!?
    一日着てみて、肌触りの良さとか、体が動かしやすいか、洗濯した後アイロンかける作業やクリーニングに出すのが億劫な服じゃないか、そもそも似合ってるか。
    判断して、リサイクルにでも出すとか。
    価値は下がるかも知れないけど毎日新しい服着るワクワク感は得られる。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/01(月) 06:57:47 

    嬉しいトピ!
    断捨離トピだと私にはハードルが高かったので
    こちらのトピ見て頑張る!
    家にも段ボール有るから、先ずは床の洋服集めて作業出来るスペース作ってみます。
    来週の資源ゴミの日までに終わらせて段ボールも処分する!

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/01(月) 08:56:23 

    >>164
    持ち帰られた燃えないゴミは見られたくない物だったの?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/01(月) 11:14:27 

    >>189
    横だけど、ご近所の人が捨てたものを使ってると思ったら気持ち悪くない?

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/01(月) 11:46:49 

    >>47
    振り込まれたら捨てていいよ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/01(月) 12:53:47 

    >>14
    おお!仲間がいた(喜)

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/01(月) 12:55:33 

    >>25
    掃除と片付けは違うんだよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/01(月) 14:26:57 

    >>39
    床にあるものをすべて何も考えずに箒でかき集めゴミ袋へ
    箒が無い?玄関先を掃く箒で良しどうせゴミだらけなんだろうし

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/01(月) 14:37:07 

    >>170
    ありがとう
    昨日夜中まで作業して少しは床が見える程度になったよ!
    1回着てそれ以降着てない服とか、勿体無いけど格安で処分するつもりで段ボールにまとめた😭
    これが終われば綺麗な家で生活できると思って‥もう無駄な買い物もしないようにするね!

    >>187
    タグ付きの服はそんな感じで数回は着てから格安で処分しようかな!未使用のまま格安処分は悔しい😂いずれかは処分するつもりで少しの間の贅沢を楽しむ事にする!

    ガル民のおかげで部屋の状態が大分綺麗になったよ〜。本当ありがとう

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/01(月) 15:03:44 

    >>163
    全部やろうと思うから大変だから、今一番売れそうなものを3つだけ売ろう。もし売れたら次の3つ。って増やしていくしかないんじゃない?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/01(月) 17:15:36 

    >>193
    シャアみたい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/01(月) 19:47:51 

    久しぶりに寝具のシーツを変えました。が、床はほとんど手をつけてなくて、いつも間にかホコリがたまり、置きっぱなしだった服にも髪の毛やらホコリがついて洗い直し。
    やっぱりこまめにした方が後々楽だと分かった。窓も久しぶりに開けて換気。
    せめて月1したい。
    シーツは汗かくから1週間くらいで洗ってはいたけど、床は本当にしない。。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/01(月) 23:08:21 

    久しぶりに床掃除と不要なレシート類処分した!!
    でも明らかに抜け毛増えてる…びびった
    違う意味でショック

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/02(火) 00:22:20 

    >>99
    中身ありで出せる自治体もあるよ
    調べてみては?、

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/02(火) 23:48:43 

    アクスタ、キーホルダー、ぬいぐるみとか集めてるんだけど全然整理できない。
    ガチャとかもカプセルのままそのへんに置いちゃってる。
    どうしたら上手く整頓できるだろう、、、

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/07(日) 19:41:39 

    久しぶりに自室の趣味部屋を少し片付けて、机の上と床少し見える程度になりました。メルカリで出してるものがどこに整理したか見当たらず、慌てて出品停止にして探してる。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/09(火) 17:57:05 

    >>8
    もう引っ越し終わってるね
    新しいお住まいはいかがですか?
    ガルちゃん見る暇もないかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード