ガールズちゃんねる

子宮ガン検診受けてますか?

132コメント2013/09/16(月) 21:08

  • 1. 匿名 2013/08/28(水) 16:11:06 

    性交の低年齢化から子宮ガン検診は20歳を超えたら受けるべきと聞きますが、みなさんは受けていますか?
    また、どれくらいの間隔で受けていますか?
    私は2人目出産後の28歳から受け始め、年一回受けています。

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2013/08/28(水) 16:11:58 

    無料だったから受けました。
    痛かった

    +107

    -4

  • 3. 匿名 2013/08/28(水) 16:12:03 

    Trygf

    +0

    -22

  • 4. 匿名 2013/08/28(水) 16:12:57 

    産婦人科の検診では受けるけど、子ども生まれてからはわざわざ婦人科行くの億劫で受けてない…

    +56

    -10

  • 5. 匿名 2013/08/28(水) 16:12:59 

    今22歳で受けたことありません。
    痛いんですか?

    +52

    -9

  • 6. 匿名 2013/08/28(水) 16:13:15 

    受けなきゃって思ってはいる。。
    受けたことある方の感想も聞きたいです!

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2013/08/28(水) 16:13:59 

    いくらくらいかかるのかさえ把握していないレベルです…

    +27

    -6

  • 8. 匿名 2013/08/28(水) 16:14:17 

    25です。
    20のときから、毎年受けてます。
    自分の為に。

    +84

    -1

  • 9. 匿名 2013/08/28(水) 16:14:22 

    先日健康診断で受けました。
    30過ぎてから毎年受けてます。

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2013/08/28(水) 16:14:38 

    私も恥ずかしながら30になるまで受けたことがありませんでした。
    でもいい加減検診を受けなければと思い、7月に受けたら子宮は問題ありませんでしたが、卵巣に異常が…。最悪、手術するかもしれません。

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2013/08/28(水) 16:15:24 

    今年受けました!
    私は全く痛くなかったですよ(^^)

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2013/08/28(水) 16:16:02 

    子宮頸がんは陰性。
    来月は子宮たい癌検診です。
    少し怖いけど、
    行ってきます(^^)

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2013/08/28(水) 16:16:10 

    もちろん。
    若いうちは子宮頸がん検診だから痛くないけど、年をとると子宮体がん検診になり、痛いらしい。今から怖くて仕方ないです。
    死ぬよりはマシだけど。
    子宮頸がんは若い人でも死亡率高いから絶対みんなに受けて欲しい。

    +92

    -5

  • 14. 匿名 2013/08/28(水) 16:16:16 

    自治体の助成でワンコインで受けられるので2年に1回です。←適用も2年に1度

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2013/08/28(水) 16:16:16 

    子宮頸癌、子宮体がん共年に一度受けてます。
    子宮頸癌検査は年齢で区が補助してくれる時もあります。
    子宮体がんは実費で4000円です。

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2013/08/28(水) 16:16:29 

    毎年受けてます。
    女なら当たり前。

    +52

    -35

  • 17. 匿名 2013/08/28(水) 16:17:19 

    子宮体がん検診受けた人、痛かったですか?

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2013/08/28(水) 16:18:00 

    処女でもうけれますか?
    痛いのが心配です。

    +49

    -4

  • 19. 匿名 2013/08/28(水) 16:18:11 

    15です
    子宮体がん検査は痛いといえば痛いですけど、
    痛いのは10秒ほどなので「いててて〜」と文句言ってる間に終わります。

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2013/08/28(水) 16:18:51 

    生理不順のため低用量ピルを服用しているので、定期的に受けています

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2013/08/28(水) 16:19:41 

    子宮内膜症なので定期検診の時についでに1年に一回けいガンと体ガンの検査をしてもらってます。体ガンの方は痛いorz

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2013/08/28(水) 16:20:30 

    高校のうちにやったら無料とかで、
    合計三回ワクチン接種しました。

    +9

    -33

  • 23. 匿名 2013/08/28(水) 16:21:11 

    受けなければ…とは、思うけど
    16みたいな言い方をしたり考えを持つのはイヤ

    +104

    -23

  • 24. 匿名 2013/08/28(水) 16:21:15 

    2年前、産婦人科受診した時に、ついでに子宮がん検診やりました。
    毎年やらないといけないのに行ってないです。
    病院側から来年の予約取りますか?とか言ってくれたら行きやすいのになぁ。

    +12

    -11

  • 25. 匿名 2013/08/28(水) 16:21:15 

    しょっちゅう生理不順起こすし行った方がいいとは思うけど・・・
    怖い・・・

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2013/08/28(水) 16:21:19 

    頸癌の検査は痛くない方が多いと思います。
    体癌の方はちょっと当たり外れがある印象があります、全く痛くなかったことも痛かったこともあります。
    でも痛いと言っても大暴れするような激痛とかではないので、怖がって検査しないより勇気を出して検査して安心した方がいいと思いますよ。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2013/08/28(水) 16:22:21 

    子宮がん検診はすごく痛いらしいですね

    +3

    -42

  • 28. 匿名 2013/08/28(水) 16:23:49 

    今年三月に自治体の助成制度で受診し異常なし、
    六月に妊娠発覚時に必須検査として受けたら、引っかかりました。
    幸い現時点では異形成で要経過観察でした。

    みなさん受けて下さーい!!!
    面倒くさがっても、何かあった時もっと面倒よ!

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2013/08/28(水) 16:24:08 

    先月、排卵期に異常な痛みを感じて病院に行ったら子宮けい癌検診を勧められた。
    結果、陽性。
    手術の可能性もあるということで、今、大学病院に通ってます。
    自覚症状皆無でも体内で何が起こってるかわからないから絶対受けた方がいいです。

    +65

    -3

  • 30. 匿名 2013/08/28(水) 16:26:11 

    >5さん

    子宮癌には、頸癌と体癌の2種類あって
    頸癌の検査は、少し違和感がある位で殆ど痛くありません。

    一般的に行われているのは、頸癌の検査です。

    体癌は、少し痛いです。
    検査後から数日間、出血もします。

    体癌の結果が良くなかったので、再検査を受けたのですが
    これは、物凄く痛かったです。

    数回に分けて細胞を採取するので
    何度も激痛が走り、涙が出るほどでした。

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2013/08/28(水) 16:28:15 

    友人が子宮頸がんで32歳の若さで亡くなりました。皆さんも定期検診しましょう。

    +99

    -1

  • 32. 匿名 2013/08/28(水) 16:28:25 

    子宮ガン検診(正確には子宮頸がん)はやったことあるからなんてことはないけど、乳がん検診が嫌だ…
    ド貧乳だし(泣)

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2013/08/28(水) 16:30:11 

    ハタチになったら受けたいです。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2013/08/28(水) 16:30:25 

    2人目出産後は毎年受けていますが、三年前に異形成で引っかかり、その後は三ヶ月おきに子宮頸がん、半年起きに子宮体癌を検診しています。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2013/08/28(水) 16:30:31 

    恥も面倒も命には変えられない!!!!

    +69

    -2

  • 36. 匿名 2013/08/28(水) 16:30:38 

    今日子宮頸がんの検査の結果を聞きにいってきました。実費で4000円くらいで、痛みはありません。私は二人目希望していて妊娠して気がつくのは怖いので定期的に行こうと思ってます。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2013/08/28(水) 16:30:59 

    子宮がん検診、受けた方が良いのは分かってるけど処女だから怖い・・・痛いのかな?

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2013/08/28(水) 16:31:21 

    子宮たい癌の検診は、
    すごく重い生理痛くらいの痛みが10秒くらい続く感じですね。
    痛みは人それぞれ感じかた違うけど、
    そんなに怖がらなくていい気がします。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2013/08/28(水) 16:31:24 

    小さな歯ブラシみたいのでこするから痛みと少量の出血がある…考えただけでもキュンッてなる(;´д`)

    +8

    -12

  • 40. 匿名 2013/08/28(水) 16:31:25 

    20歳の時に無料で受けました。
    細胞診で陽性。要精密検査の通知が来ました。
    幸いにも精密検査では陰性でした。

    性交渉経験のある女性は、年1回受けた方が良いと医師に言われました。
    子宮がんになる要因のウイルスは、性交渉によって男性から女性に移行するものだからだそうです。

    私は年1回受けています。
    女性にとって大切な臓器なので、しっかり守りたいですよね。

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2013/08/28(水) 16:33:01 

    子宮タイ癌、って閉経してからやばいんじゃなかったっけ。
    実際、友人のお母様が60半ばで見つかって手術したし、昔々タケシの健康番組で見た気がする。きっと来る~

    +3

    -13

  • 42. 匿名 2013/08/28(水) 16:33:42 

    市からの補助?で無料だったので行きました。
    痛かったです。。。。
    でも、なにもなくて安心できました~(´▽`)

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2013/08/28(水) 16:35:58 

    40
    人にウィルス移しといて癌にするとか…しかも気持ちよく出すだけで人の親になれるんだから楽なもんだよね。腹立ててもしょうがないけど腹立つ。

    +73

    -8

  • 44. 匿名 2013/08/28(水) 16:36:22 

    私は生理痛と生理前の不調が酷くて、産婦人科を初めて受診したときに勧められてしました。
    何かきっかけがないとなかなか検査に行くの怖いし、ためらっちゃう人多いと思います。
    でも一度検査受けたり先生の話聞いてからは、病院にも検査にも抵抗なくなり、ちゃんと毎年受けています。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2013/08/28(水) 16:37:42 

    芸能人の悪口トピより、こういうトピの方が大切ですよね。
    皆様の経験や考えを知ることができて、私も受けなければ…と、思いました。

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2013/08/28(水) 16:38:19 

    子宮頸がん検査受けました。
    痛くないです。しかし、23歳でガンが見つかり円錐切除手術を受けました。若いうちは進行も早いので、みなさんも検診を受けてください!
    今は健康です!

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2013/08/28(水) 16:38:41 

    私男性経験ないのですが一応心配で母親と行きました。
    そしたら子宮頸がん検診行ったら男性経験ない人は受けなくて大丈夫って言ってたから受けなかったけど本当なのかな?

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2013/08/28(水) 16:40:29 

    受けてないです(´・_・`)

    二十歳ぐらいの時無料で見てもらえるってハガキきてたのに面倒で行きませんでした…。

    でもなんかあったら嫌ですね。

    受けたいな(´Д` )

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2013/08/28(水) 16:41:15 

    会社の健診で受けられるので、ずっと受けていました。主婦になってからは受けていませんでしたが、妊活を機にまた受けています。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2013/08/28(水) 16:43:41 

    会社が費用負担してくれるから無料で受けれるので、毎年乳ガンと子宮頸がんの検査はしてます。
    体ガンの検査は経験ないですが、頸がんの検査は大きめの綿棒で粘膜を擦るもので痛みより、違和感感じる程度です。
    私の住んでる市では助成があり、2000円の負担で受けることできますよ。
    それでも最初は苦痛ですが、年に1度のことですし、将来出産希望するなら定期的な検査をしてほしいと思います。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2013/08/28(水) 16:44:22 

    高校のうちにやったら無料とかで、
    合計三回ワクチン接種しました。

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2013/08/28(水) 16:45:11 

    >41さん ネットより抜粋

    子宮頸(けい)がん(「子宮頸がん」)に比べて、子宮体がんになる人は比較的年齢層が高いのが特徴で、50歳代にもっとも多く発見されます。ところが、最近では若い年齢層にもみられるようになり、30歳代の子宮体がんもまれではありません。
     以前は、肥満、高血圧、糖尿病の人に多く発生するともいわれていましたが、はっきりした因果関係は否定されています。また、最後の妊娠から5年以内に子宮体がんが発生することはまれです。
     妊娠との関係を調べてみると、妊娠しなかった人や、妊娠・分娩(ぶんべん)の回数が少なかった人に比較的多く発生する傾向があります。月経不順が長期間続いた場合にも多いといわれています。


    若くても安心できないですね。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2013/08/28(水) 16:47:41 

    51
    今、ワクチン問題になってなかったっけ?
    副作用がでて、痙攣するとか。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2013/08/28(水) 16:48:15 

    32歳ですが25歳位から毎年受けています
    わたしの市は頚癌検査も有料で500円
    たい癌検査は大学病院で4000円位です
    たい癌検査は生理痛みたいな鈍痛で痛いけど
    絶対に受けた方がイイと思います!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2013/08/28(水) 16:50:01 

    市から無料クーポンが届いたから25で初めて受けました。
    結果、上皮内がんでした。
    手術すれば治るみたい。その程度だから良かったけど、もっと遅くなって行ってたらと思うと恐い!!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2013/08/28(水) 16:54:34 

    52さん。41です。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2013/08/28(水) 16:54:58 

    え。詳しく知りたい。子宮けいがんの方、これってウイルスとかまるで性病みたいじゃないですか?男性から移るとか。前彼に『子宮けいがん』は女性が保菌しているから俺には関係ないって言われた。不正出血が続いた時、医者から癌の検察勧められて両方やりましたが陰性でした。それ以来、怖くてググる事が出来ません。セックスも出来なくなってしまった。なんだか前彼の言っていた事、嘘なのかなぁ……。このままじゃ悲しいわ…。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2013/08/28(水) 16:56:25 

    5さん

    処女の方は痛いかもしれないですね(^_^;
    中まで器具入れてグリグリされるので(T-T)
    かなり不快でした(-。-;

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2013/08/28(水) 16:58:58 

    17です。
    子宮体がん検診の痛みについて書き込んでいただいた皆様ありがとうございました。
    義母が「もうやめて〜!と叫ぶ一歩手前レベル」と言っていたので、かなりビビっていましたが、少し勇気が出ました。
    少し痛くても命の方が大事ですよね。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2013/08/28(水) 17:00:20 

    最近受けた子宮頸がんの検診で進行してるガンが見つかった。2年前の妊婦検診の時は何もなかったのに。
    少し、体調不良はあったけど産後で体質が変わったんだと思ってました。もっと早く病院に行ってれば・・。今は後悔ばかりです。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2013/08/28(水) 17:02:50 

    子宮頚癌は殆どがHPVに感染して発症するので男性経験がなければ検診の必要はありません。体癌は50代〜の発症が多いので不正出血がなければ検診の必要はありません。検診にはエコーも付いてくるので卵巣の状態がわかります。卵巣癌は症状が出た時には末期に近いです。子宮頚癌は癌になる前の前癌状態で発見出来るので男性経験がある女性は定期検診して下さい!本当にたくさんの方が前癌状態でひっかかってます。前癌であれば必ず治ります!

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2013/08/28(水) 17:03:04 

    子宮頸がんは、男性が持っているhpvウイルスというウイルスに性交で感染した場合に、できますよ。
    ただし、hpvウイルスはほとんどの人が持っていて、女性も10人中8人くらい感染するくらい、よくある事です。そこから、自分の免疫力でウイルスを消滅できる人がほとんどなのですが、消滅出来なかった場合に子宮頸がんに進行する場合があります。
    性病ではないですが、性交によって感染するので、誰にでも可能性はあります。検診して早期発見できればそこまで怖がる事はないですよ。

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2013/08/28(水) 17:06:00 

    57
    wikiから拝借したものですが・・・
    >子宮頸部と呼ばれる子宮の出口より発生する癌。性行為感染症である尖圭コンジローマと同様、ヒト乳頭腫ウイルス (HPV) の感染によって発症する為、性行為感染症に分類される。

    なんかよくわかんないねw
    癌っていうくらいだから性病とは違うとは思うけど・・・。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2013/08/28(水) 17:06:58 

    去年の夏、子宮ガンの検診を受けました。

    出産して10年…受けていなかったのですが、市から無料クーポンがきたので。

    ガンセンターで検査を受け、子宮頸ガンのセンガンと疑われ医大に行きました。

    センガンとは…浸潤性のガンで細胞に入っていくガン。

    医大での精密検査の結果、子宮頸ガン(センガン)で子宮.卵巣.リンパ節を切除しました。

    今は他の臓器への転移もなく、月に一回経過観察で病院に行っています。

    もし去年検診に行っていなかったら…と思うとゾッとします( >_<)

    こんな偶然もあるんです!

    ぜひ、みなさんにも検診にいってもらいたいと思います。

    …長くなってゴメンなさい(≧Д≦)

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2013/08/28(水) 17:08:11 

    避妊してれば、ウィルスも感染しないってこと?

    +4

    -16

  • 66. 匿名 2013/08/28(水) 17:09:15 

    26歳の時、不正出血が続き病院で検査すると子宮頸がんでした。クラスが3bで早期発見だったので子宮の入り口を少し切除する手術ですみました。以来毎年かかさず検査してます。本当に大事な事だと思います。がん検診は痛くないです。がん検診で何か異常があった場合、次に検査される細胞検診が麻酔なしなので失神する方もいらっしゃるみたいです。私はベッドで少し横になって帰りました。本当に恐いのは検診もしないで放っておくことです。自分が大事ならば必ず受けるべきだと思います。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2013/08/28(水) 17:14:22 

    63さん。ありがとうございます。私めっちゃ動揺して誤字あり(汗)正しく。検査です。失礼しました。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/08/28(水) 17:14:25 

    22歳の頃から毎年人間ドッグと一緒に受けています。
    粘膜を擦るので違和感がありました。
    私は痛みと言うより膣口を広げる器具がすごく苦手です。無理やり広げられてる感じがあって慣れません(>_<)

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2013/08/28(水) 17:15:18 

    初めての受診で子宮頸がんが見つかりました
    悪性の細胞だったけど早期発見で癌化する前の状態で手術できました
    このまま放置してたら死んでたって言われて怖かったです
    まったく前兆も症状がないだけに検診しか見つける方法がありません
    35歳の時でしたがいまだに定期検診行ってます

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2013/08/28(水) 17:16:29 

    検査ってどうするの?
    中に何か入れられますか?
    不安でまだ受けてません、24歳です。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2013/08/28(水) 17:19:56 

    子宮けいがん検診にひっかかってしまいました。
    要精密検査になったので今予約して精密検査の日を待っているところです。
    本当に怖いです。
    30歳ですが、まさにこれから子作りをしようと夫と話していたところでした。

    要精密検査になった方いらっしゃいませんか?
    また、結果を教えていただけますでしょうか?
    妊娠は可能でしたか?

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2013/08/28(水) 17:20:50 

    子宮頸癌の手術をしました。


    面倒くさいとか、なかなか行きにくいかもしれませんが、自分の体の事なので行ってください。

    自覚症状なんて何もないので、気づいた時には…なんて事にはならないでほしいです。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2013/08/28(水) 17:26:41  ID:vdRxM9VjBW 

    27歳の時に、生理不順で受診したら、子宮がんが見つかりました。
    辛かったけど、幸い早期に見つかって良かったです。
    本人も周りの人も辛い思いをします。
    みなさん、検診に行って欲しいです。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2013/08/28(水) 17:30:13 

    71さん

    私は妊娠と同時に子宮頸癌が発見されました。

    すごく不安でしたが、病院の先生に相談して
    子宮頸癌はまだ初期だったため、赤ちゃんを出産してから円錐除去手術をしました。

    不安だと思いますが病院の先生とよく相談して頑張ってくださいね。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2013/08/28(水) 17:32:44 

    57さん
    自分を守るのは、結局自分だから…前彼の言うことなんて、鵜呑みにしちゃダメだよ。
    所詮「俺のせいじゃない」なんて言うような男なんだし。
    SEXも、自分が「この人の子供を産みたい」と、思った時にすればいいよ。
    このトピには他のトピと違って、検診などの経験がある方の書き込みが多いから、まずは皆様のトピを読んでみようよ

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2013/08/28(水) 17:33:46 

    明日、子宮頸癌の手術をします。
    27歳です。

    私は去年、細胞診で引っ掛かりました。
    (ヘラみたいなのでこすって細胞をとるので痛くない)
    それまでは5年くらい検査していなかったので焦りました。

    細胞診で引っ掛かると、コルボ診といってスコープでみて、組織をとる生検をします。
    (数ミリ子宮口の組織切るので痛い)

    様子見で3ヶ月ごとに検査していたのが、今月の検査で癌の初期で手術になりました。

    私は初期で見つかったので、明日の手術のあと元気になれると信じています。

    ただ、検査に行っていなかったらと思うと怖いです。
    私は初期なので子宮口の一部を切除する手術ですが、(組織の病理検査の結果が出るまでは確定ではないですが...)
    放置しておくと子宮全摘にもなってしまいます。

    自己責任ですが、子宮頸癌は予防できる病気です。多くの方に定期的に受けてほしいと願ってます。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2013/08/28(水) 17:37:43 

    毎年受けてます。
    子供いるから長生きしたい。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2013/08/28(水) 17:40:20 

    市の補助があり、数百円で受けられるので、毎年受けてる!
    癌、初期で発見されたほうがいいじゃない。そんなに痛くないし。

    市から お薦めされる検診は ほとんど受けてるよ!

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2013/08/28(水) 17:41:08 

    受けたほうがいいです!!絶対に!
    32才ですが、運良く子宮筋腫がそのときに
    見つかりましたよ!2センチでした。
    大きくなるのであまり子供作るなら
    はやいほうがいいと言われました。
    大きくなると手術、術後はしばらく子作りできません。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2013/08/28(水) 17:43:37 

    私も癌サバイバーですが、自覚症状は全くなく検診で見つかりました。

    なにごとも、必要と思っていても必要に駆られるまで行動に移せないものですよね。

    そこを一歩踏み出して、検診で早期対処につなげることを心からお勧めします。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2013/08/28(水) 17:47:29 

    ちょっと違和感あり病院いったところ、子宮ガンのグレーゾーンと診断されました。
    しばらくして数値が安定し、今は異常はありませんが、それからはやっぱり怖いので一年に一度は検査にいってます。

    グレーゾーンだからといって、そのままガンに進むわけでもないみたいです。

    検診はいった方がいいと思います。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2013/08/28(水) 17:54:35 

    まさに今日、子宮頸ガンと乳ガンの検診を受けてきました。町の補助があって二つで2500円でした。
    器具を挿入されて子宮内で何か膨らむ感覚がありましたが痛みは全くありませんでした。
    結果はまだわからないけど、最近は補助があって安く受診できるので気軽に受けてみるといいと思います。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2013/08/28(水) 18:03:41 

    75さん。ありがとうございます。そうですよね。あんな事を平気で言う男だったんです。別れて正解と今は考えています。癌の検査は少し痛かったです。だけど不正出血もあり不安だったので耐えました。結果が出るまで(もし癌だったらどうしよう)って不安でした。こればかりは前もって検査すべき事なんでしょうね。あんな思いはこりごり(汗)

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2013/08/28(水) 18:18:41 

    自治体の助成で20歳から毎年無料で受けてます。
    30歳になる年からは乳癌健診も二年に一度受けてます。
    だいたいどこの自治体も無料や助成で安く受けれるはずなので、調べて受けた方がいいですよ。
    子宮頸癌の検査は痛くないですし、自分の体は自分が気にしてあげないとです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/08/28(水) 18:33:46 

    25歳くらいのときから子宮頸がんの検査受けてます。
    子宮内膜症なので、婦人科にかかる機会があり、そのたびについでに受けてます。
    検査は特に痛くなかったです。
    市からの補助金なしで、5000円くらいで全部うけれました。(初診料や、子宮けいがん検査あわせて)

    今は、年に一回健康診断を受けてるので、ついでにうけてますが、今のところ陰性です。
    私はまだ出産もしていないし、心配なので、これからも機会があれば、受けていくと思います。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2013/08/28(水) 18:34:54 

    まだ子なしの29歳です。
    子宮頸癌のステージ3aで、今月定期検査です。
    発見したのは26歳のときでした。
    深刻になる前に、街のすすめる子宮頸癌の検査で発見できたことに感謝してます。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2013/08/28(水) 18:36:24 

    私も毎年受診しています。
    子宮体癌の検査は排卵中が痛くないと医師に聞きました。詳しくは忘れましたが子宮壁?が厚くなってるみたいで細胞を取る時に痛みが少ないそうです。
    実際排卵中に検査したら痛みはほとんどありませんでした。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2013/08/28(水) 18:48:38 

    私は子宮ガン検索を受けに行ったらポリープが見つかって手術しました。
    本当に良かったです。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2013/08/28(水) 18:49:52 

    今21歳です。
    つい最近検診に行って来ました。
    年に1回は受けるよぅにしています(>_<)

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2013/08/28(水) 18:51:31 

    行かなきゃとは思うんだけどね~痛いって言うの聞くとイヤでイヤでイヤでたまらない…で、結局行かれない。痛いのダメな人もいますよね?

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2013/08/28(水) 18:54:03 

    毎年受けています。
    ⅢaやⅢbは、まだ癌ではなく、異形成です。
    ちなみに最近はそういう表記は少なくなってきました。
    私もⅢaの異形成が見つかり、HPV検査をした所、ハイリスクHPV18型が陽性でした。
    今は3ヶごとの検診です。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2013/08/28(水) 18:57:05 

    健康診断で、年一回受けてました。
    二年前に診察結果で子宮けい癌3aの診断をもらい、再検査でも前癌状態と診断を受け、子宮円錐手術しました。

    何の症状もなく、前癌状態と先生から言われた時は泣きました。
    今は手術し、やっと半年に一度の定期検査にまでになりました。
    手術すれば再発は、ほとんど無いと言われますが、検査結果出るまでは毎回心臓バクバクです。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2013/08/28(水) 18:59:00 

    子宮頸がん検診を何回か。

    下半身に力を入れずに、リラックスを意識すると
    痛みは軽減しますよ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2013/08/28(水) 19:00:09 

    なんで22さんマイナスなの?
    私も中学生の時、自治体の支援で、
    無料で、子宮頸がんの予防接種受けました。
    三回ほど、やりましたが、肩にずっしりとくる痛みがありました(>_<)

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2013/08/28(水) 19:06:11 

    検査が「怖い」とか「面倒」とか思うかもしれないけど、年1で検査してほしいです。
    私は27歳の時に子宮頸がんが見つかって子宮とリンパを取りました。初期に発見出来たから31歳の今も元気に過ごすことが出来ています!
    検査の痛みより術後の傷の痛み、そして子宮がないことの心の痛みのほうがずっとずーっと痛いです(>_<)
    検査の費用より手術代のがお金がかかります( ̄O ̄;)
    自治体によって違うと思うけど、無料クーポン等を利用してぜひ検査を受けて下さい‼

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2013/08/28(水) 19:11:09 


    受けるようにしています。

    妊娠時の検査で子宮けい癌の発症する可能性のレベルが高いと聞いていたにも関わらず、『大丈夫だろう♪』とたかをくくり 受けずにいたら
    手術するはめに…それからは、受けています。

    事前の検査が痛すぎて
    立てば座れず 座れば立てず 振動は、響くし(T^T)懲り懲りです。

    内診は、毎回 息が詰まりますが 受けるに越したことは ないと思います。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2013/08/28(水) 19:14:13 

    ちょうど昨日検診いきました!
    おわってしばらく気持ち悪くなったけど
    異常なくて安心しました(^O^)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2013/08/28(水) 19:24:55 

    私は中1のとき時無料だったので
    しました。めっちゃ痛かったのを覚えています。

    +5

    -2

  • 99. ルー坊 2013/08/28(水) 20:01:22 

    26歳のときに会社の健康診断のオプションとして子宮ケイがんの検査をしました。
    そのときに3aという診断になりそこから定期的に検査を受けました。
    今から7年前のことです。

    現在は異形成も見られず、赤ちゃんを出産することができました。
    女性なら絶対受けるべきです。
    検査を定期的に受ければ安心を得られます。
    それに何かあったときのためにかかりつけの産婦人科があったほうがいいです。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2013/08/28(水) 20:06:18 

    30歳から毎年受けてますが
    去年行きそびれてしまったので9月に予約入れました

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2013/08/28(水) 20:18:14 

    25歳の時に、
    なんとなく嫌な予感がして初めて受けました。
    けいがんではありませんでしたが、
    子宮内膜症だったのと、卵巣の病気がわかり、手術することに。
    ほっておいたら、破裂して最悪の事態になるところでした。
    がんだけでなく、違う病気もわかります。
    大好きな家族や友人、将来の赤ちゃんのためにも、
    自分だけのためではないと思えば、
    ちょっとは受けやすくなるかなと思います♪
    取り返しがつかなくなり一生病気と付き合うか、
    せいぜい5分の検診を受けるか…!

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2013/08/28(水) 20:18:18 

    妊娠中に子宮けいがんの検査をしたけど、それ以来受けてないです。
    来週、人間ドックで乳ガンと胃ガン検診を初めて受けます。
    母親が32才の時に、胃ガンで亡くなったので、私はガンになったとしても早期発見したい。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2013/08/28(水) 20:25:58 

    38歳にして先日初めて受けました。異常なし。
    既婚・子なし・妊娠歴なし・初体験は23歳・生理順調です。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2013/08/28(水) 20:26:56 

    子宮頸がんは25歳から年一回毎年検査してます
    。一瞬ちくってする程度で、痛くはなかったです。

    子宮体がんは一度受けましたが、私はあまりの痛さに貧血みたいになり、意識無くしてしまいました(^_^;)。そのままベットに運ばれ、暫くベットで休んでから帰りました。
    検査する先生の技術にもよるのかも⁈と思いますが、それ以来怖くて受けてません。

    ただ体がんは閉経するような年齢の方がなる事が多いと聞いたので、まだ検査しなくてもいいのではと言われました。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2013/08/28(水) 20:37:24 

    わたしは東京都在住ですが、二年に一度区から無料で受診のお知らせがきます。

    お医者さんに言われてびっくりしたんだけど、
    海外じゃ婦人病検査(子宮がん乳ガンなど)の受診率は80%超えてるのに、日本では10%未満だそうです。

    先進国でこの数字はありえないし恥ずべきことだと言われました。

    HIVも日本だけ増加してるそうです。

    自分のからだは自分で守る、
    自ら知ろうとすることが大切です。

    知らなくて泣くのは自分です。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2013/08/28(水) 20:41:21 

    けい癌は男性からのウイルスが原因の場合が多いそうです


    友達が子宮けい癌の検査に行ったとき、

    セックスの経験を聞かれたので
    処女だと伝えたら
    検査は必要ないと帰されたそうです。

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2013/08/28(水) 20:43:01 

    >94

    今、けい癌ワクチンの副作用が問題視されてるからでは?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2013/08/28(水) 20:51:13 

    3人目、妊娠中の検査で引っかかり、妊娠中に3回、出産後に1回受けてすべてひっかかったので、手術しました。
    私の場合は、高度異形成やろうと言われてましたが、実際はその次の段階の上皮がんでした。そのまま放置していたら、子宮頸がんまで進行したらしいので、早めに見つかってよかったです。私は局部麻酔で日帰り手術でしたが、友人は下半身麻酔で1泊2日の入院だったみたい。

    手術して、3年、半年に一度検査してますが、異常なしです。

    皆さん、絶対に受けてください。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2013/08/28(水) 20:51:13 

    43
    まぁでもほとんどの場合 合意の上ですから…
    種がなければ子もできないですしね!

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2013/08/28(水) 21:15:09 

    毎年うけていたおかげで、初期の段階で発見、手術をして進行をストップ出来ました(^o^)v
    手術まで二ヶ月は検査で時間をようし、とても不安な日々でした
    まさか自分がなるなんて、、と身近であることにおどろきましたし、周りにも定期検診をすすめています

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2013/08/28(水) 21:22:18 

    子宮頸がん検診は何度か受けていましたが、先日精密検査してきました。
    コルポというので、痛みと出血がありました。
    軽度異形細胞だったので、次は3ヶ月後に癌になりやすい型かどうか調べる検査をすることになりました。

    自覚症状がないからショックでした。
    自然治癒することが多いと医師が言っていましたが、ずっと不安を抱えます。
    ただ、やるべきことは早期発見して手術すれば死ぬことはない病気。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2013/08/28(水) 21:23:03 

    子供が2歳の頃初めて細胞診で陽性 最検査は大丈夫でしたが毎年受けるように。
    10ほどたった今年ついに 上皮内がん0期と診断されました。たった一泊の入院で切除してきました。
    みなさん、本当に検診は大事です。
    大切な家族のために受けてくださいね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2013/08/28(水) 21:56:07 

    痛いって言っても、ん?って違和感くらいだったし、個人差と、先生の腕次第だから、自分のために受けておくべきだとおもう。
    ガンになってからじゃ遅いよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2013/08/28(水) 22:05:15 

    私も子宮頸がん検診は年一回受けてます。
    今まで五回ほど受けて異常なしだったのですが、今年三月に受けたとき、初めて要精密検査になり、かなりショックでした。

    私はClaas Ⅲa で、軽度の異形成と言われました。

    先生によると、軽度の場合は90%の人は自然治癒される事が多く、10%くらいは癌に進んでいくこともあるらしいです。

    ただ癌になるまでには3〜5年かかるのて、定期的に検査し、癌になる前の段階で手術し摘出すれば癌になることはないので心配することはないとのこと。

    私は東京の山王メディカルクリニックに通ってます。今後は半年に一度通院し、コルポスコープや組織診等の検査を定期的にすることになりました。定期的に検査してれば心配はないそうです。

    今回検査にひっかかり、定期的に検査することが重要だと実感しました。検査せず5年くらいほっておいたら癌になる可能性もあったかも‥と思うとショックでした。

    子宮頸がんは定期的に検査した方が絶対にいいと思いますよ。異常があっても癌になる前に治せますし、検査もすぐ終わります。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2013/08/28(水) 22:23:18 

    治療するお金ないし癌なら知らずに死にたいつか死ぬしかないし検診はしませーん

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2013/08/28(水) 23:02:44 

    何人か書かれてますが…子宮頸ガンは性交によるウイルス感染によってなるので、処女の方は検査を受ける必要はありませんよ。

    私は妊娠中の検査で、高度の異形成がみつかり、出産後手術しました。その後は年に2回検診受けてます。
    妊娠中の不安定な時期にみつかりショックで泣くばかりしていましたが、放っておくと進行性のガンになっていたかもしれないし、赤ちゃんが知らせてくれたのだと思って、感謝しました。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2013/08/28(水) 23:39:50 

    自分には関係ない、とは思ってないけど、検査で何かしらの異常が分かった方がたくさんいてビックリしました!
    去年は受けたけど、今年も受けようと思います!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2013/08/29(木) 00:19:13 

    今年33歳になる者ですが、絶対にうけてください!!
    高校生からの仲良し5人のグループの内4人が検査を受け、何かしら問題が出ました…。
    わたしもその内の1人だったのですが出産して治りました、そういう事もありますがとにかく若い方達も受けて欲しいと思います…。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2013/08/29(木) 00:37:05 

    2年前(35歳)に子宮けい癌の定期検診を受け問題ないと診断された2ヵ月後に不正出血で精密検査の結果癌が発覚しました。
    最初は初期で円錐手術で大丈夫そうだったのに、結局癌が進行してて子宮全摘になりました。

    癌検診してても見落としはあるから、最低年1回の検診+異常があればすぐ病院に行くことが大切だと思います。早期発見でも子宮を奪われる可能性はありますが、命までは奪われる確率は減ります。
    ぜひ皆さん検診は受けてください。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2013/08/29(木) 00:45:19 

    痛みの話を読んでたら子宮がズキッとなる。
    内膜症だから、一年に一回検査してます。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2013/08/29(木) 00:52:14 

    二人目妊娠中で、妊娠初期の健康診断のときに子宮けいがん検査しました。
    私はひとり目のときも今も痛くなかった!
    子宮けいがんだけでなく、乳がん検査もしたいなって思っていますが助成対象は40歳以上…私の歳だと助成があるのはあと15年以上先。
    こういうのは20歳以上が対象でもいいんじゃないかとよく思う。
    実際若くても乳がんになることはあるんだから!
    助成があるだけで検査って行きやすくなるのになぁ。
    って助成をアテにしてる自分も自分の体に対して真剣に考えられていないなと思いますが…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2013/08/29(木) 01:47:14 

    二人目妊娠中の妊婦検診で検査していらい、一年半ほどたつし、ここのスレを読んでたらこんなに多くの方が発見されてびっくりしました。
    自分は大丈夫…と思っていてはいけませんね。
    授乳中でも大丈夫ですよね?区役所のホームページみたら助成は毎年年齢が変わってて、決められてて今年は私の年齢では助成なかった…てことはすべて自費?いくらくらいするんだろう…?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2013/08/29(木) 07:39:05 

    子宮がん検診受けました
    痛いとか思いませんでした

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2013/08/29(木) 08:11:02 

    私は今21歳でちょうど一年前に子宮頸がんの検査を受けました。
    そしたら陽性ですぐ手術になりました。
    医者に再発するかもって言われて
    それからは3ヶ月に1回は検査に行ってましたが
    めんどくさくなって思い行くのを辞めました。
    ここを見るまで最近多いってだけで子宮頸がんで亡くなるなんて知らなくて怖くなりました。
    なのでこれからも行こうと思います(;_;)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2013/08/29(木) 08:36:46 

    こんなにいるなんて…
    多いとは聞いてましたが このスレだけで
    ケイ癌の方がこんなにいらっしゃるとは…
    受けなければ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2013/08/29(木) 08:48:06 

    私も怖くて受けられませんでした…でも陰性と聞いたら安心しました。
    痛みもそんなに無く、市が負担してくれるので、これからは毎年、受けようと思いました。

    会社の健診で選択できたらイイのになぁ~

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2013/08/29(木) 11:59:54 

    結婚してから子宮頸癌の検査は毎年してる。
    ポリープがあって、悪性になるかもみたいだから。

    義兄の奥さんは結婚後初めて検査したら、子宮と卵巣癌発覚。
    すべて摘出手術。長男だし、それが原因で夫婦仲が悪くなり義兄が離婚をつきつけてる状態。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2013/08/29(木) 15:05:13 

    妊娠中から受け今年 出産から三年たったからうけました。友人が三十代の若さで亡くなりました。どうか皆さん受けて下さい。私も子供を残してはいけませんから毎年受けます

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/08/29(木) 21:29:09 

    子宮癌、末期になると膣と肛門が同じで膣から便出たり、独特な臭いなるよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/08/29(木) 22:09:49 

    子宮頸がんの検査はピルを貰う為に年に1回受けています。
    私は子宮頸がんの検査、痛かったです。
    まだ2回目だからかなぁ。
    子宮体癌の検査、初めて聞きました。
    子宮頸がんの検査だけでは不充分という事ですか?
    何歳から受けた方がいいんですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/09/07(土) 01:20:01 

    20歳で初めて受診して、2年に1回受けています。
    自分を守れるのは自分だけだから、定期的に行くのがベストだと思います!

    でも私は本当に痛くて椅子を爪で引っ掻いて耐えて、それでも涙出るくらいでした…
    力抜いてって言われても無理!
    だって痛いんですもん!!
    今年のは先生に文句言いたくなるくらい痛くて辛かったです…

    結果は陰性だったのですが同じような方いますか?
    緊張するとダメと聞きますが、初の検診での痛みの衝撃からあの椅子に座るとどうしても緊張するんです…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/09/16(月) 21:08:38 

    23歳です。
    先日子宮頸がん検診で、要精密検査という通知を受けました。
    何もないことを祈りつつ、明日、精密検査を受けに行ってきます。

    怖いー!!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード