ガールズちゃんねる

ホストクラブにツケ(掛け)があります。「法外な利息」でも支払う必要はありますか?

105コメント2022/08/02(火) 02:31

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 22:09:50 

    ホストクラブにツケ(掛け)があります。「法外な利息」でも支払う必要はありますか? | ファイナンシャルフィールド
    ホストクラブにツケ(掛け)があります。「法外な利息」でも支払う必要はありますか? | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    ホストクラブなどの飲食店で「ツケ(掛け)」という言葉を聞いたことがある人も多いでしょう。ホストクラブにおいて「ツケ(掛け)」とは、お客さんの飲食代金をホストが立て替えることを言います。


    ホストクラブなどの飲食店の場合、「ツケ(掛け)」は原則として5年で消滅し時効になります。ただし、時効の更新が認められたときには、時効がリセットされてしまうのです。時効は「債務者による債務の承認=顧客がホストクラブの支払いがあることを認めること」などの場合に更新されます。

    ホストクラブの「ツケ(掛け)」を支払う際、法外な利息を要求されたとしても支払う必要はありません。法律で高額な利息は無効と定められているからです。もしもトラブルなど困りごとに発展する可能性がある場合は、法律相談のできる機関などに相談しましょう。

    +20

    -27

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 22:10:39 

    アホな人ほどこんな相談をする。

    +183

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:06 

    無いでしょ。違法なんだから。

    +118

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:06 

    なんだ人間のクズの話か

    +107

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:21 

    ホスト通いはこれだから

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:32 

    身分証とか見せるんだっけ?
    そうじゃなかったらトンズラできるよね

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:34 

    ツケてる人に弁護士雇うお金ありますか

    +105

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:37 

    払えねぇなら飲むな

    +141

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:42 

    かわいそうなおつむだね

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 22:11:56 

    立て替えないと行けないなら行くなよ。

    +73

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:02 

    借金してまでホストと飲みたいかね。

    +125

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:04 

    どっちもどっち

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:09 

    まんだはんに相談しよう

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:12 

    わかってて行くわけでしょ?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:21 

    利息は払わなくてもいいけど、自分で飲み食いした分ぐらいはちゃんと払えよ

    +142

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:24 

    ツケと言うの名の風○行き

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:33 

    >>1
    なるほど5年逃げ切れば…?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 22:12:54 

    法外 
    なら無条件で支払い不要だと思うけど

    ホストクラブいく人は、おバカが多いから皆まんまと騙されているのでは?

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 22:13:21 

    クレカのリボ払いも怖いけれどそれ以上にホストクラブやギャンブルとかでツケ払いをためるような人間はまともには生きられない。

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 22:13:38 

    高いのわかってて行くんでしょ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 22:13:40 

    明日カノの広告出てきて草

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 22:13:43 

    なんでツケにしてまでホスト行くのさ。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 22:13:51 

    そう言うもんだと分かっていて店を利用して、払わないとはこれいかに。
    過払い金でグチュグチュ言っている人と同類。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 22:13:59 

    ツケ?の制度に関しては賛成も反対もないけどサービス受けんだからしっかりと払えや

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 22:14:07 

    そもそもツケないでその時その時で払えよ。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 22:14:17 

    >>6
    見せるよー年齢確認はわりと前から必須だと思うけど、緩いところもあるのかな

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 22:14:43 

    >>11
    メンヘラ、知的ボーダーはハマるからなぁ…

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 22:14:52 

    >>15
    まともなら、その日のうちにその場で払うよね。
    手持ちなかったとしても翌日には支払いに行くよ。

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 22:16:13 

    メンヘラwww
    相手にしてもらってんだから利息くらい払えよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 22:16:18 

    でもツケにさせるのよホスト側が。
    切らせない為に。
    それで麻痺させる

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 22:16:41 

    >>6
    見せたところでトンズラする人も結構いるらしい

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 22:17:24 

    >>17
    途中で時効が中断されたら5年じゃ逃げ切れない。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 22:17:30 

    なんか勘違いしてる人いるけどこれ実際の相談ではないよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 22:17:31 

    主が相談するタイプのトピかと思ったら違った
    つまらん

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 22:17:34 

    5年音信不通になって、内容証明の作成をお願いしたらいいんじゃない?(請求額が140万以下なら認定行政書士も可、140万以上なら弁護士に)
    費用は行政書士2万円くらい、弁護士3~5万くらいじゃないの?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 22:17:42 

    YouTube見ていると普通の女子が毎月何百万も使っていて驚くわ。個人で1年で5億も稼ぐホストもいて現実とは思えない。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 22:18:45 

    ガールズバーみたいに気軽に行ける男版欲しい(ボーイズバー?)

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 22:19:15 

    >>7
    せいぜい無料相談のみだろうね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 22:19:39 

    >>2
    相談できるだけアホな人の中では相当マシな方だよ
    ヤバい人は何の疑いも持たず言われるまま払ってる

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:12 

    そもそも裏社会とガッチリつながってるような所に出入りする意味が解らん
    そんで、そういう世界に法的うんぬん言っても、払わなくてもいいとしても、別の形で何かされんじゃないの?とか思っちゃうんだけどね
    自分から関りに行く人の気がしれない

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:29 

    ボトルを一本入れる
    合計10万
    今日3万しかないよ
    いいよツケで
    7万のツケ
    月末までに用意しろ

    言われて風で用意する

    その支払いのお金を持っていった日。
    締日。頼む!コレでNo.入れるかもなんだ!
    また別のシャンパン入れる。
    その日の会計は50マン
    少し多めには持ってきたけど手持ち40万しかないよ
    7万と50万で57万
    17万のツケ
    次回、会計が百万。
    ……
    みたいなのを繰り返すのかな?

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:41 

    >>11
    ソープで働いてまでホストに貢ぐ心理が分からないなあ
    究極の純愛なの(?)か

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:50 

    キャバだと身分証みせないのにホストはみせるの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:56 

    >>11
    私はこの世で1番無駄金だと思う私はね

    +40

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 22:23:28 

    >>37
    わかる!あってもいいよね
    同伴とかもなしでドリンクは500円くらいの激安で。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 22:27:03 

    払う必要はあるよ

    うまく風俗に沈めるのがホストの仕事

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 22:32:22 

    >>7
    アディーレにご相談ください

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 22:32:36 

    >>7
    娘宛てで免許に記載の田舎の本籍地に督促が来て親が何じゃこりゃとキレて弁護士に相談とかいう流れしか思い付かない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 22:34:17 

    エッセイでホストにハマる経緯を読んだ事があるけど、まぁ遊びがこうじて気が付いたら大金使ってしまう感じかな。奢るって気分が良いらしく、自分が男を一人前に育てる楽しみがあるみたい。それが相手の思うツボなんだけどね。
    でも高揚感は誰でも経験した事があるのでは。浮かれてディナーで高いシャンペン頼んだり、勧められて高い時計やバッグ買ってしまったり。
    普通は無駄遣いレベルで済むけど、飲み屋でツケするのは危険過ぎだよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 22:34:58 

    基本、娯楽はツケや借金をして楽しむものではないよ
    払えない人が行くような所ではない

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 22:35:50 

    >>45
    カウンター越しに接客する、ボーイズバー(メンズバー)ってあるよ
    さすがに500円は無理だけどホストみたいにボトルひとつに何十万、何百万なんていう法外な価格設定ではない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 22:35:54 

    ホストクラブにツケ?
    今後も一生そんなことはしないから全く参考にならなかった

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 22:36:09 

    >>42

    好きな人のために自分を犠牲にするのは当然でしょう

    +1

    -10

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 22:36:31 

    法律論では違法に決まっている

    でもね
    無法者は法律を超えるから

    払うか否かより
    自分の身の安全をどうするか考えた方が良いのでは?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 22:37:47 

    風落ちしてる…自分に酔ってる人が繰り返すのかと…

    好きでしてるのでは??

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 22:42:14 

    >>50
    若い女の子だと稼ぐ手段があるってのが逆に厄介なんだよね・・・
    ハタチそこそこの一般人の女の子に車一台買えるような金額出させて「姫様ありがとう😊」とか完全に狂っとるw

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 22:43:09 

    >>49
    あれだね自己顕示欲の強い女ほどハマりやすいだね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 22:47:04 

    >>45
    あるんだ〜
    年取っておばさんになって子育て終わったら行きたいけどその頃には飲めなくなってるな笑

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 22:48:20 

    >>44
    自分は男と接するのが苦手だったけど
    ホストクラブ行ったおかげで、話せるようになったし
    処女も捨てられました

    +1

    -9

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 22:49:54 

    >>1
    人生楽しそうw

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 22:50:12 

    >>37
    ホストクラブ 1部終わった時間くらいから
    始まる所、沢山ありますよ

    ホストよりは安い

    担当にお酒飲ませた分だけかかるけど
    飲ませなくても、大丈夫

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 22:50:59 

    ツケって利息が発生すんの??

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 22:51:43 

    そのうち法律事務所が、「昔ホストクラブでツケ払いしてませんでしたか?そのお金、返ってくるかもしれません」みたいなCM流すようになるかな?
    さすがに相手が個人(ホスト)だから無理なのかな。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 22:53:15 

    >>21
    今ちょうど読んでるからこのトピ勉強になる笑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 22:53:58 

    ホストクラブにツケ(掛け)があります。「法外な利息」でも支払う必要はありますか?

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 22:57:49 

    >>31
    トンズラ出来るってことは身分証のコピーとか取ってないのかな?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 23:02:20 

    >>59
    色々と大丈夫だった?
    悲しい思いしてない?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 23:03:00 

    >>62
    お店によるのかな??
    基本的にないよね??あるの??

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 23:04:26 

    >>21
    あれ読むとホストって話術で気持ち良く飲ませてくれる接客は出来ないんだなって思っちゃう。ただのメンヘラ製造機だな。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 23:05:51 

    >>39
    まぁツケで飲んでるだけで既にかなりのアホやけどね
    まともならツケしてまで飲まない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 23:06:15 

    ツケまでして遊び続けたアホなんて救わなくていいでしょ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 23:11:16 

    >>56
    よこ
    そう言われて喜ぶ女がいるんだよ…一部の人には需要があるんだろう

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 23:14:20 

    >>69
    ホストもキャバ嬢もそんなもんだよ
    おだてるだけが正解じゃないし。
    むしろ無言でも耐えられる空気作る人とか、友達みたいに遠慮なく言い合える人とか…そういう人が売れてる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 23:18:15 

    >>73
    そうなんだ。ローランドみたいな面白い人は少ないんだね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 23:22:07 

    法外な利息は出るとこ出たら何とかなるかも。
    自分が飲み食いした代金はしっかり払った方がよい。というか、払わなきゃ。
    利息に託けて被害者意識なのかな?
    ホストなんて所詮はお金の世界。 もっと前向きなお金の使い方をしてみては?
    ツケとかなく自分の稼ぎでキッチリ払って遊んでるならともかく。
    ホストにいくら金かけようが、老後の面倒まで見てもらえる訳じゃなし。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 23:25:05 

    >>67
    ホストのお陰で男と接するようになれたし
    一時期彼氏もできた

    いいことだらけです

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 23:25:34 

    >>62
    ないよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 23:26:02 

    整形モンスターが他人の身分証盗んで使ってたら怖すぎる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 23:28:13 

    >>42
    純愛じゃないよ。
    ある意味洗脳。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 23:35:07 

    >>74
    ローランドって即日現金払いの客しか受け付けないってホントかな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/30(土) 23:39:47 

    >>64
    ホスト編読んでるなら、ツイで「被り 担当」で検索するとゆあてゃがいっぱいいて面白いよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/30(土) 23:41:27 

    未成年連れて行ったら営業停止に追い込めたりします?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/30(土) 23:55:59 

    >>8
    それもそうだけど、ボトル一本で何十万だ何百万だとか…キャバクラもホストクラブも値段設定がヤバ過ぎん⁇

    何故取り締まらないのか不思議なんだけど。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/30(土) 23:58:02 

    >>40
    裏にヤクザは必ずいる
    それにホスト自体ヤクザみたいなもん
    後輩ぶん殴りまくってるし、ツケためた客のことは徹底的に追い詰める
    客だけじゃなく客のツケを被ることになったホストが逃げた時も徹底的に追い詰める

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/30(土) 23:58:46 

    >>30
    そんでツケ回収にスカウト紹介までがセットだろね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/31(日) 00:00:53 

    >>69
    現実はもっとひどい
    客のこと殴って主従関係を作るホストだっている
    殴るだけじゃなく後から優しくして共依存関係にして逃げられなくする

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/31(日) 00:02:07 

    >>82
    身分証提示させるから入店できないと思う
    もし偽造の身分証持っていって成人のふりしたらホスト側に非はないし

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/31(日) 00:13:51 

    >>69
    メンヘラというか沼らせるが1番良いからね、そして自ら風堕ちさせるすると貢いでくれるお金増えてハッピー
    「普通」の精神だと無理だよ、自分の為に風堕ちしてるのを見て平気になれないと、常に嘘もつくし

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/31(日) 00:16:04 

    >>6
    初回の時に身分証見せる、でも枝で行ったら緩いところもある。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/31(日) 00:19:32 

    >>6
    気持ち悪いね、身分証確認するとか。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/31(日) 00:45:06 

    >>7
    法テラスがあります

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/31(日) 00:50:33 

    >>50
    機会があってキャバクラに連れて行って貰ったんだけど、ほんとそうだと思った。経営者とかは楽しいんじゃないかね。普通の会社員が普通に計算したらどう考えてもおかしな世界。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/31(日) 01:14:21 

    >>90
    支払わずに逃げる客が多いのと、普通に未成年をはじくためじゃない?
    何かあった時、身分証の確認してなかったら店も責任を追求される

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/31(日) 01:17:52 

    >>83
    値段を隠してぼったくるならともかく、値段を提示してそれでもいい人が飲むんでしょう?
    サービス料込みみたいなもんだし、金額もそういう場だってことも分かってて注文してるんだからどう考えても支払わない客が悪い

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2022/07/31(日) 01:19:55 

    >>37
    コンセプトカフェの男版あるよ、気軽じゃなくてここも被りとか面倒なの居るけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/31(日) 03:22:11 

    >>86
    まんまはるぴだね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/31(日) 03:22:43 

    >>70
    そもそも行く必要がないよね💦

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/31(日) 07:18:48 

    >>94
    でもそれって突き詰めると統一教会問題と同じだよね。本人が自由意志で献金してるから自己責任で立件できないと。でもマインドコントロールされた状態での判断が「自由意志」なのかという問題になってて。
    ホストクラブも完全なマインドコントロール商法だから一定の規制は必要だと思うよ。ボトルの販売価格は市価の○倍までとか、収入に対する掛け金額の上限とか。そもそも掛け飲みを認めていいのかとか。
    ホストクラブの客層が富裕層のマダムとか女社長とかなら自己責任でいいかもしれないけど、知的ボーダーの風俗嬢が鬼出勤して闇金借りて課金してるんだよ。AVだって救済されるようになったのにホストは放置ってどうなんだろう。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/31(日) 07:53:08 

    >>48
    免許に本籍記載はないよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/31(日) 10:12:49 

    >>70
    ホストがさせるんやで
    かけ飲みでまた払う時に掛けさせる掛け縛り
    まぁひっかかる方が馬鹿だけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/31(日) 10:33:49 

    >>59
    処女を「捨てる」?
    クズの発想だな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/31(日) 10:43:11 

    >>98
    ホストクラブは自分の意志で通い始めたんでしょ。ハマったのは個人の依存性の問題じゃん。責任転嫁するなよ。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/07/31(日) 11:07:44 

    あんなとこ行く方が悪いよね。バカと飲んでバカにお金払うなんて何が楽しいんだろ。
    可哀想に。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/02(火) 02:30:18 

    弁護士に相談

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/02(火) 02:31:15 

    アホやん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。