ガールズちゃんねる

モノポリーを語りたい

49コメント2022/07/30(土) 12:16

  • 1. 匿名 2022/07/29(金) 15:25:29 

    スマホ版モノポリーが出てたのでやってみたら楽しくてハマってます!
    そこでスマホ版でなくてもかまわないのでモノポリー好きな方同士で語りませんか!
    私は初めの緑の土地を買うかどうかいつも迷います!詳しい方どうしてますか?
    モノポリーを語りたい

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/29(金) 15:26:31 

    なつかしい
    鉄道系買い占めるおじいちゃんいたよね

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/29(金) 15:27:41 

    ルールよくわからないままにやってたなぁw
    なんとなくざっくりなので、他の家の人とやったら怒られそうw

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/29(金) 15:29:15 

    >>1
    世界選手権あるんだよね?

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/29(金) 15:31:32 

    高校の時、友達の家でお泊り会したとき初めてモノポリーの存在を知りました。めちゃくちゃ面白くて、20時から1時くらいまでやって、次の日は9時から17時くらいまでやってました。一度始めるとなかなか終わらないから時間が足りない。またやりたくなってきました!

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/29(金) 15:32:21 

    モノポリーコレクターです!
    アメリカではご当地モノポリーいっぱい買ってました
    コカ・コーラのとかお店が自販機でかわいい

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/29(金) 15:32:58 

    いたストみたいなもん?

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/29(金) 15:33:14 

    今日コストコで売ってた!なんだろこれ?って思ったけど、面白いなら買ってみればよかったー!

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/29(金) 15:34:01 

    スーファミのモノポリーやってたよ~その後ボード版買ったけどバンカーさんになるのをめんどくさがってやらなくなってたなぁ。スマホで出来るんだ!探してくる。

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/29(金) 15:35:26 

    正直、桃鉄比にならんくらい、関係悪化する(笑)

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/29(金) 15:35:31 

    海外版のモノポリーを買いましたが全く意味わからず手つかずです。初心者には難しいのかな

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/29(金) 15:42:12 

    モノポリー大好きでSwitchとボード版持ってる
    ボード版は機械に通すだけで全部把握してくれるんだよね!

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/29(金) 15:45:13 

    昔ゲーセンのメダルゲームであったよね、めちゃくちゃ大きい画面のやつ。ジャックポット入るとメダル沢山でるし楽しくて良くやってた。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/29(金) 15:45:18 

    去年のAmazonスーパーセールで安くなってたから購入。

    夫婦2人で3歳児1人。

    夫婦でモノポリーしようってならず…
    中すら開けてなく購入した状態でしまってある。

    誰か遊びに来たらやろうのまま1年経過してる。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/29(金) 15:49:23 

    >>4
    あるらしいですが世界選手権となると交渉交渉のゲームみたいです!

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/29(金) 15:53:54 

    >>11
    子供の時学童でボードでやりましたが正直お金の勘定がめんどくさくて大変でした
    Switchやスマホなどデジタル版だとそういった計算をやってくれるのでイメージががらりと変わったのでオススメです!!

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/29(金) 15:56:03 

    >>6
    コレクションするくらい種類があるんですか
    飾ると楽しそう!

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/29(金) 16:17:43 

    ダークブルーのマスは高額過ぎて活用できない
    パソコン版でソロプレイしてた
    人間関係がすっっごく悪くなりそう

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/29(金) 16:32:27 

    >>14
    ボードゲームは人数が必要だからねぇ。大好きなんだけど友達のいない私にはできない。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/29(金) 16:37:47 

    私は一度もやった事ないんだけどなんでみんな知ってるんだろう?
    家にあるもんなの?普及率で言うとドンジャラくらい?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/29(金) 16:47:04 

    モノポリー大好き!
    友達と集まるとおしゃべりしながらモノポリーするけど、交渉決裂したり、土地買い占められたり、足元見られて破産したり、熱くなってどんどん無言になるw
    破産して、銭ゲバめっ!て悪態つくの楽しい

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/29(金) 16:47:33 

    銀座がほしくてしょうがなかったわー

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/29(金) 16:51:26 

    モノポリーで「抵当に入れる」という言葉を知った!
    大学のサークルで流行ってみんなハマって、マイ駒(ガチャガチャのマスコットとか)使ったり、オリエンタル通りを通過する時はエレクトリックパレードの曲を歌うとかの謎ルールがあった。
    結局、赤ピンクオレンジを制する者がゲームを制すって感じだよね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/29(金) 16:52:40 

    スーファミで良くやってた!PS版も。
    何故かミニゲームのエイトカクテルズにハマってたわw

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/29(金) 16:52:58 

    大学の時、サークル内で流行ってハマり、
    社会人になってからは
    愛好者の集まりとかに行ってました。
    東京タワーの近くのロシア料理店でプレイしてたな〜

    あとは大会に出て糸井重里ともやったわ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/29(金) 16:55:16 

    性格でるよね
    大盤振る舞いしたり、ちまちま買い込んだり。
    三兄弟それぞれ性格が違いすぎてめちゃくちゃ盛り上がる笑笑
    富士山とか大物より、案外鉄道や電力などが儲かったらする笑

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/29(金) 17:02:59 

    中学の頃、はまってました
    友達Aは土地を買い占めがち
    友達Bは通行料を払いすぎて破産

    よく友達Bが銀行強盗して「これでお金を払えるよ!」と言って、ゲーム終了&爆笑してました

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/29(金) 17:03:56 

    >>1
    一周目で緑は見送るかな
    安いカラーグループがリーチかかってきたくらいでなら買うかも(交渉用に)

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/29(金) 17:05:18 

    >>24
    エイトカクテルズなつい笑!

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/29(金) 17:05:56 

    アラフォーだけど子供の頃ボードゲームのやつやってたわ!ルールよく覚えてないけど、確か7000万とかで銀座や赤坂の土地を買うのがステイタスだった…

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/29(金) 17:11:23 

    初心者はカモられて即破産するんだよね。
    「まじでこのカード持ってたら良いことあるから!」とか「土地2つあげるからその土地ちょうだい!2:1だからお得でしょ!現金もちょっとつけるから!」って上手いこと言いくるめられて。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/29(金) 17:17:02 

    懐かしす〜😭

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/29(金) 17:27:29 

    オンカジのモノポリーライブめっちゃ稼げるね
    3万が一気に120万になったわ
    モノポリーを語りたい

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/29(金) 17:49:23 

    学生時代メダルゲームで夜な夜なやってた!もうどこにもないんだよねーボードゲームも同じく楽しいですか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/29(金) 18:14:06 

    >>2
    懐かし!スーファミのソフトだよね?w
    鉄道じいさん高く売り付けても買ってくれるから、チョロかったなー

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/29(金) 18:17:34 

    >>18
    ダークブルーは揃えれば家建てなくても100回収できるから強いよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/29(金) 18:41:38 

    懐かしいwww
    ボード版も持ってたけど、スーファミ版めっちゃやりこんだなー!キャラがみんなクセ強くて愛おしいんだよね。
    モノポリーを語りたい

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/29(金) 18:46:40 

    お金がなくて刑務所からずっと出ないというマイルール発動させてたな。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/29(金) 18:50:27 

    何年か前マックのハッピーセットのおもちゃがモノポリーで、懐かしくてつい買ってしまった。
    まだ開けてないんだけど、どのくらい充実してるんだろう。
    モノポリーを語りたい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/29(金) 19:17:08 

    >>10
    分かるw

    クッソ!また金払うのかよ!
    ってなる笑

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/29(金) 19:21:28 

    >>28
    やっぱり最初は見送るのも検討するべきなんですね
    いつもここ買うと後々あれお金がないって展開になりがちなので
    オンラインだと相手の顔が見も見えないのでゴリ押しで売ろうとしても警戒されて断られるんですよね…
    今後他に安い土地買えてるときは見送ってみます!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/29(金) 19:42:24 

    >>14
    数年後きっと出番があるよ!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/29(金) 19:45:28 

    >>27
    笑ったw

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/29(金) 19:46:15 

    卓上の東京版しか遊んだことない
    土地や鉄道は23区なのに刑務所とかだけ外国仕様(本家そのまま?)で妙な感じだった
    やはり銀座が一番高かったな

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/29(金) 19:56:16 

    >>20
    私はゲーセンのメダルゲームで。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/29(金) 20:42:48 

    >>44
    むしろ東京版があるの知らなかった
    ニューヨークアベニューとセントジェームスプレイスとかいうと夢があるけど銀座とか新宿とか言われると急に現実感出るね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/29(金) 21:23:12 

    私が生まれて初めて「ドル」という通貨の存在を学んだのはモノポリーだった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:45 

    やったことあるけど、初心者ばっかりでやったせいかグルグル周るだけで終わりも見えないしよくわからなかった。
    ルールブックには書いてない戦法があって、それができないと面白くないんだよね。きっと。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 12:16:58 

    >>14
    子どもと3人でよくやってるよ
    保育園の頃からボードゲームやりまくってた息子は算数が得意になった
    海外版のもやりながらちょっとずつ英語も教えたけど、6年生の今覚えた英語はGO TO JAIL(刑務所行き)だけだわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード