ガールズちゃんねる

「ブレーキの踏み方」なぜ男女で異なる? 女性はかかとを床につけない!? 正しいブレーキの操作方法とは

148コメント2022/07/30(土) 20:50

  • 1. 匿名 2022/07/27(水) 17:27:47 

    「ブレーキの踏み方」なぜ男女で異なる? 女性はかかとを床につけない!? 正しいブレーキの操作方法とは | くるまのニュース
    「ブレーキの踏み方」なぜ男女で異なる? 女性はかかとを床につけない!? 正しいブレーキの操作方法とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    クルマのブレーキペダルを踏むとき、男性の多くがかかとを床につけたまま踏むのに対し、女性の多くがかかとをつけずに踏んでいる人が多いといいます。男女でブレーキの踏み方が異なるのはなぜなのでしょうか。


     とくに背が低い人は、普通に座るとインパネやダッシュボードの位置が高すぎて前が見にくく、シートリフターで座面の位置を上げると今度はアクセルやブレーキペダルまでの距離が遠くなってしまいます。

     なかには、運転に適さないヒールが高い履物(サンダルやパンプスなど)を履いて運転する女性もいるといわれており、またペダルの踏み間違いによる事故の多発を受けて、教習所では「ペダルはきちんと踏み替えるべき」という教え方に変化しているそうです。

     都内の教習所の元教官K氏に話を聞いてみました。

    「確かに、誤作動がないように背の低い女性などには『ブレーキペダルをしっかり踏むこと』と教えていました。

     女性の足のサイズが男性よりも小さいことが多く、従来のかかとを支点に踏み分けるスタイルではペダル操作がしにくいのです。

     また、かかとを支点してもペダルが上手に踏み込めないこともあり、かかと支点にこだわらず、しっかりブレーキ操作をするために踏み替えを推奨したこともあります」

    「アクセルとブレーキはじんわり効かせるようにコントロールしましょうと説明しておりましたが、多くの教習生が気を遣いすぎて踏み始めが弱くなる傾向がありました。

     その結果、静止目標までに制動力が足らず、慌てて強く踏み込むことになりがちなんです」

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2022/07/27(水) 17:28:21 

    ブレーキは足の先で踏んでる!違うの?

    +228

    -12

  • 3. 匿名 2022/07/27(水) 17:28:23 

    え、普通にかかとつけてるけど

    +352

    -24

  • 4. 匿名 2022/07/27(水) 17:28:34 

    女だけどかかとつけるよ。かかとつけないって、危なくない?踏み込み強くなりそう。

    +293

    -23

  • 5. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:01 

    かかとつけてる。。

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:02 

    私かかとつかない。
    足短くて。

    +228

    -15

  • 7. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:04 

    その結果、静止目標までに制動力が足らず、慌てて強く踏み込むことになりがちなんです」


    なったことないです。

    +20

    -4

  • 8. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:06 

    パンプス履いて運転したことない

    +145

    -5

  • 9. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:08 

    ブレーキは踵つけずに踏み込むって習ったよ

    +187

    -31

  • 10. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:08 

    え、つけるでしょw

    +10

    -20

  • 11. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:08 

    ハイヒール好きだけど、運転するときはスニーカーに履き替える。
    危ないから。

    +123

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:21 

    小柄な女だけど、いきなり踏み込まないって教わったけどな。

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:42 

    かかとつけないと踏むの難しくない?

    +13

    -16

  • 14. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:43 

    ヒールのときはちゃんと裸足で運転してる

    +36

    -15

  • 15. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:44 

    かかとつけるよ。

    踏み間違える人の意味がわからなかったけど、宙ぶらりんで踏む人もいるのか。

    +12

    -15

  • 16. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:49 

    今実際車の中ではないから分からないけども、かかとつけないと足つりそう

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:02 

    ヒールはやめてほしい
    スニーカー積んでおけばいいのに

    +55

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:09 

    女性はただでさえ運転が下手なのに…

    +8

    -23

  • 19. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:32 

    履き替える、素足などここは良識あるドライバーが多いようで安心する。

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:41 

    >>9
    そうそう、アクセルはかかとつけてブレーキはかかとつけない

    +153

    -6

  • 21. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:43 

    男女関係ないと思うけど
    男でも運転下手な人や苦手な人いるし

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:47 

    踏み間違いを減らすためにブレーキはかかと上げて、アクセルはかかとつけて踏むようにしてる
    別に力加減がどうのこうのっていう問題は今のところない

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:54 

    ブレーキはかかとつけない。アクセルはかかとつける。

    +74

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:56 

    >>11
    わたしも。
    どうしても無理な時は、靴下汚れるの承知でも靴やサンダル脱いで運転する

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:01 

    >>9
    2年前に通ってたけど、同じくブレーキは足を浮かしていいって言われた
    アクセルは踵つけてるけど

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:05 

    かかとつけないとかヒールで運転してるのなんてかなり少数派じゃない?

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:36 

    >>9
    これマイナスついてるけど、アクセルは踵つけて踏むじゃないと暴走する原因になる。ブレーキもその流れで踵つけたまんまやっちゃうとアクセルとブレーキ踏み間違いにつながると思います。

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:46 

    >>6
    足が短すぎて、座席一番前。
    指導員にもう少し下げたほうが運転しやすいんじゃない?って言われて、下げたら届かず…

    あ、すみません…て言われた

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:53 

    踵は浮かせる って習ったけど。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:56 

    >>2
    いや、どこを支点にして踏むかって話ですよ

    +35

    -8

  • 31. 匿名 2022/07/27(水) 17:31:56 

    だから急発進、急ブレーキの燃費の悪い走り方の女性多いのか

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/27(水) 17:32:09 

    女「車が避けてくれるでしょ私は女なんだからw」

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/27(水) 17:32:33 

    >>6
    やってみてたらごめんね。
    椅子で調整するの試してみたらどうかな。

    +7

    -13

  • 34. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:00 

    >>11
    教習所でそう習った記憶ある。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:02 

    >>31
    主語が大きい

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:04 

    >>4

    教習所ではかかと着けるように習ったよね

    +18

    -31

  • 37. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:44 

    踵はちゃんと付けてますけど

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:51 

    >>32
    これ老若男女問わずよく見る
    特に子供が多いかな
    危ないよね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:05 

    ポンピングブレーキ

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:07 

    >>23
    教習所ではこれで習うね
    いつしか踵をつけてブレーキを踏むようになったけど

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:16 

    >>11
    そりゃそーだ
    ヒールでの運転は道交法違反だもの

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:33 

    こんなに割れるなんて。
    もしかして、年代で踏み方の教えが変わった?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:33 

    いやいやいや、運転中は絶対スニーカーだわ
    ヒールは助手席の足下に置いて履き替えてるわ

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:35 


    なんで女性は前を見ないのか

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:43 

    >>14
    それ違反だよ

    +27

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/27(水) 17:35:08 

    足小さくて踵つけるとペダルちゃんと踏めないから浮いてる

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/27(水) 17:35:11 

    >>19
    裸足は危険なんだよ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/27(水) 17:35:12 

    え?かかとつけずに踏むの?怖すぎる。運転中にヒールのある靴は絶対はかないし、かかとをつけてそこを支点にしてしっかり踏み込むって教えられた気がするからずっとそうしてる。

    +5

    -12

  • 49. 匿名 2022/07/27(水) 17:35:29 

    >>14
    裸足も危ないよ

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/27(水) 17:36:17 

    踵床につけると爪先しかペダルに当たらない…

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/27(水) 17:36:44 

    >>20
    私もずっとそれ!それでいいんだよね?!😖💦💦

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/27(水) 17:37:19 

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/27(水) 17:37:28 

    >>45
    違反ではないみたいだけど、力が均等にかからないし滑るからあんまりよくないみたいね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/27(水) 17:37:39 

    運転好きだけど靴も好きだから、車にドライビングシューズ積んでる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/27(水) 17:38:52 

    >>27
    アクセルとブレーキはかかとから離れない位置で踏むように習った気がするんだけど、違うのか💦

    +3

    -10

  • 56. 匿名 2022/07/27(水) 17:38:55 

    >>28
    私もそれで、前すぎるとミラー見にくいしハンドル回しにくいから下げるしか無い
    もう20年ずっと踵あげたまま運転して何も支障ないから、今更踵付けてと言われても無理だな

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/27(水) 17:39:04 

    >>6
    あぶなくない?

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/27(水) 17:39:09 

    >>4
    ブレーキはそれでいいんですよ。
    踵つけたままじゃ急ブレーキ踏めなくないですか?

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/27(水) 17:40:11 

    >>6
    かかとつけないと踏み込むチカラの調整できなくない?

    +5

    -10

  • 60. 匿名 2022/07/27(水) 17:40:12 

    踏み間違いする人って踵つけてないんじゃないかなって思う。
    アクセル離すときもブレーキ踏むときもカクンカクンとなって乗り心地悪いのに。

    +5

    -16

  • 61. 匿名 2022/07/27(水) 17:41:34 

    代車がソリオのときはアクセルにもブレーキにもかかとつかなかった

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2022/07/27(水) 17:43:20 

    かかとつけたほうがじんわり踏んで戻すのがやりやすい

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/27(水) 17:43:43 

    >>20
    私もそうですね。
    アクセルはかかとをつけてるけど、ブレーキの時はかかとをつけてません。

    かかとをつけたままアクセル→ブレーキは届かないので、ブレーキの時はおのずとかかとを離すことになりますね。

    もともとそこまでスピードは出さないですし(周りの流れに乗る程度)、車間距離は取りたいタイプなので、とっさにブレーキをかけなければいけないときでも困ったことはないですね。雪道の運転も慣れています。

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/27(水) 17:45:00 

    ブレーキってアクセルより位置高くなってますよね。
    かかとつけたままアクセルからブレーキに移動する時引っ掛かりませんか?テンパって急ブレーキしたい時なんか特にそうなりそうで恐ろしい。
    踏み間違いする人はかかとつけたまままブレーキしてるひと多いと思います。

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/27(水) 17:45:30 

    教習所のYou Tubeでアクセルはかかとをつけて、ブレーキは上から踏み込むって言ってた
    かかとを支点にして踏むのはダメだって

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/27(水) 17:45:44 

    >>58
    メーカーもかかとつけるよう奨励してる
    今の車は力入れないで踏み込めるから
    1980年代までの人はかかとつけないって習っていたりするみたいだね

    +8

    -13

  • 67. 匿名 2022/07/27(水) 17:47:23 

    >>64
    そもそも今は昔と違って足上げてブレーキ移行だから引っかかることない

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2022/07/27(水) 17:48:43 

    >>9
    ブレーキを踵つけて踏んでたら、教官に真剣に怒られたよ

    踵をつけてると、急停止の時に十分な力が入らないから危険だって

    あの時の教官には感謝してます

    +36

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/27(水) 17:48:45 

    情報アップデートできてなくて運転方法古い人ばかりで怖くなった

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2022/07/27(水) 17:49:44 

    >>20
    だよね。踵を支点にアクセルとブレーキ踏み変えるんだよって言う人は、足小さい人のこと分かってない。男の足と女の足、5〜7センチサイズ違うのはザラにある。

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/27(水) 17:49:51 

    アクセルは踵つくけど、ブレーキは踵がつかない。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/27(水) 17:50:01 

    >>69
    どっちの方法が古いの?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/27(水) 17:50:25 

    >>66
    2000年代なんだけどなぁ

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/27(水) 17:51:42 

    >>65
    私もこれで習った
    記事の教習所の人はかかと支点で踏み替えって書いてるけど、ブレーキは足を上げて上から踏み込むようにって言われてずっとそうしてる。
    教えるその人の癖によって違うんだろうね。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:25 

    >>9
    だよね。
    意識したことないからその場でエアー運転してみたけど、多分やってる。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:30 

    >>69
    ちなみに自分は運転歴16年無事故無違反ゴールドです
    道交法のアップデートはチェックしてるよ!
    運転方法は習ったままだよ!

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:25 

    >>72
    今はブレーキはかかとを付けて踏み込む
    ブレーキの性能が上がったのとアクセルとの踏み間違いを防止するために支点を作って足を左右に動かす運転は危険ってことになったのが理由
    自動車学校もそうだし車の保険関係、メーカーとかのサイトを見てみると書いてあること多いですよ

    +7

    -10

  • 78. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:54 

    >>77
    矛盾してません?

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:40 

    >>74
    教習所はマニュアルあるでしょ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:46 

    こういう昔はこうだった!で、運転方法変えようとしない人たちが高齢者って常識ない!老害とか叩いている人たちだったら笑う

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:48 

    >>77
    どっち?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:57 

    >>81
    ブレーキにはブレーキの支点を作るのが正しい

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2022/07/27(水) 18:01:18 

    教習ではブレーキはかかとつけないで踏むと習ったからずっとこのスタイルよ
    違うの?!

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/27(水) 18:01:37 

    自動車学校のマニュアルどうぞ!
    かかとを支点にするのはやめようね
    「ブレーキの踏み方」なぜ男女で異なる? 女性はかかとを床につけない!? 正しいブレーキの操作方法とは

    +19

    -4

  • 85. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:05 

    >>84
    だよね?
    この記事がおかしい?

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:50 

    >>58
    急ブレーキ踏むような運転しないでよ。

    +5

    -16

  • 87. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:10 

    >>86
    流石にそれは。
    自分が安全運転してても急ブレーキが必要な時はあるよ。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:43 

    今までアクセル、ブレーキの踏み間違えが謎だったけどかかと支点にしてアクセルブレーキ踏み分けしてる人もいるのか
    それは確かに間違えそうだわ…

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:50 

    >>6
    私も。
    一番運転しやすいシートの位置にするとかかとつかない。
    かかとつくまでシート調節するとかなり窮屈で上半身の自由がききにくくて無理。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:44 

    踵つけるよ。
    だから右足の踵部分が擦り切れるよw

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/27(水) 18:10:37 

    今は運転してないけど、運転してたときかかとついていなかったな。足サイズ22センチ半しかないから、かかとつけたら角度的に無理ありすぎる。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/27(水) 18:13:45 

    >>86
    リスクヘッジですよ。
    かもしれない運転、習いませんでしたか?

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:43 

    単純にブレーキペダルが高い位置にあるから、踵つかんのよ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:54 

    >>86
    人が飛び出てきたときどうするの?ひくの?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:56 

    >>92
    日常の話をしてるところに、
    万が一の話を持ってくるのはそもそもがおかしいと思う。

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:18 

    >>1
    最近の車は椅子の高さを合わせられるようになったけど、結局1番前にしても足が小さくて支店作っては踏み込めないから体重かけて踏み込むしかない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:41 

    コメが割れてるから気になって考えてみたけど、かかと支点にする運転の人

    ・アクセルとブレーキのかかとの位置は固定
    ・アクセルはアクセルのかかと位置、ブレーキは一回足離して踏み替えてブレーキの位置でかかとつける

    2種類に分かれる気がするんだけど、どっち?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/27(水) 18:19:59 

    >>20
    そう習ったかどうか覚えて無いけど、そうやって運転してる。

    アクセルもブレーキもかかとつけたまま足先だけを左右に動かして操作する人もいるみたいだけど、やりにくくないのかな?
    左右に移動させる時にひっかかりそう。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:32 

    >>95
    あなたは今すぐ免許証返上した方がいい。
    車は凶器、万が一のことを常に考えて運転しないととんでもない事になるよ!

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/27(水) 18:22:05 

    >>99
    通常のブレーキでしか止まれないような速度で走ってるから急ブレーキになるんだよ。
    大体が制限速度守ってない。
    かもしれない運転が足りないんですよ。

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2022/07/27(水) 18:22:45 

    >>58
    流石に急ブレーキ踏む時は、アクセルから足離して思いっきり踏み込む形だから踵は嫌でも離れるよ。
    教習所で急ブレーキ踏ませて制動距離を実際分からせるのやるときに、自然とそうなった。

    通常はアクセルからブレーキに急に移動させないから、踵つけて軽く踏んでいく感じ。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/27(水) 18:23:41 

    >>97
    男に前者が多い気がする。支点移動しなくてブレーキ操作できるから、じじいになったら踏み間違えそう。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/27(水) 18:25:21 

    >>31
    急発進・急ブレーキする人って、座席の位置が前になり過ぎてない?
    職場でそういう運転する人がいて、その人の後に車運転したらシートの位置がかなり前に設定されてた(背格好は私と同じ)。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/27(水) 18:27:14 

    >>100
    徐行の時は常に足はブレーキです。出来てますか?あなたのコメント読んでたら不安になってくる。

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/27(水) 18:28:16 

    MT乗りはまた別なんだろうね

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/27(水) 18:30:29 

    スニーカーで運転してるけど踵はつけてないや
    10年以上毎日運転してるけどゴールド免許だよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:05 

    >>104
    徐行してて急ブレーキがおかしくない?
    出来ない人多いけど、徐行って10キロ以下で走ることですよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:16 

    急ブレーキってあんまり踏まないな
    市街地だとそんなに速度出せないし、信号のないような郊外の道だと走りやすいから
    んでカックンブレーキ踏む人苦手
    トヨタ車はなりがちだけど
    信号赤なのになぜアクセル踏みまくるのか解せない

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:08 

    >>1
    160㎝の私
    普通に踵付けてるわ
    むしろ足浮かせるなんて怖い

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:13 

    ブレーキはかかとつけたらダメって教習で習ったからずっとそれで運転してる。アクセルは逆にかかとつけなさいと習ったよ。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:37 

    昔、乗ってる車がどうにも運転しにくくて車検の時にディーラーで相談すると、正しい姿勢をレクチャーしてくれると。
    で、ハンドルの高さとかひじの角度とかシートの前後とか色々調整してくれて、
    さあ、これで踵つけたままブレーキ踏めるはず!って言うから踏んでみたところ、
    スカッとどうやってもつま先すら届かなかった。

    車種にもよるだろうけど、姿勢とか何かを犠牲にしないと踵つけて踏むのは無理とメーカーの人も理解したようだった。

    ちなみに私は身長160センチで靴のサイズは24センチ。

    踏み間違え防止のためにアクセルからブレーキの位置を遠く離すようになってるのもあると思う。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:01 

    >>107
    なぜ急ブレーキ前提なの?急ブレーキなんてここ数年踏んでませんよ。
    そして、徐行の時足はどこにありますか?

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:33 

    >>100
    教習所で急ブレーキの練習しなかった?
    技能の項目で絶対あるはずだけど
    急ブレーキの練習するかわからないの?

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/27(水) 18:40:36 

    >>112
    急ブレーキの話に絡んできたのはあなたからしたでしょ。
    怖っ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/27(水) 18:41:46 

    多分かかとつけて踏む人はかかとつけないとブレーキ踏む時カクカクしたり急ブレーキになったりするって勘違いしてませんか?
    そんな事はなくて、かかとつけなくてもじんわりブレーキできますし、急ブレーキになるわけではないです…

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/27(水) 18:43:26 

    >>114
    いつでも急ブレーキ踏める準備って事ですよ。

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/27(水) 18:43:47 

    >>9
    今教習所に通ってるけど教官によって言うことが違う気がする。
    第一段階の途中まで踵をつけずにブレーキ踏んでたけど、ある女性教官に「やりにくくない?踵つけていいんだよ」って言われた。
    踵を中心にして足先だけブレーキとアクセルに動かすのは危ないからダメっていうのは共通だけど。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/27(水) 18:46:04 

    >>114
    あなたが怖いよ。
    徐行の時、見通しの悪い横断歩道の近辺で徐行の時ブレーキに足置いてなさそう。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/27(水) 18:52:02 

    >>4
    かかとつけたいけど、教習所でかかとをつけるなと習ったから、つけないで調整してるよ。
    強く踏んだときに踏む位置が変わるのがダメらしい

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2022/07/27(水) 18:54:49 

    >>1
    普段無意識でやってるから今思い出せないけど、教習所でアクセルとブレーキの踏み方教えられたよね。どっちかは踵つけて、どっちかはつけない。それ守ってる

    あとヒールや底が厚い靴は感覚にぶるから脱いで運転してるわw

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/27(水) 18:56:22 

    かかと付けない。でも女友達と話した時彼女は当たり前に付けるでしょって言ってた。確かに教習所ではかかと付けてブレーキとアクセル踏み変えるって習ったような気もするけどいざやってみようとするとめっちゃやりにくい。なんか届かない(笑)ちなみに友達は身長165cm。私155cm。身長とか足の大きさも関係するよね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/27(水) 19:06:30 

    踵つけたままでつま先の位置を変えて、ブレーキとアクセルを踏んでる。
    踵をつく前提でイスの位置調整するから、踵つけないでブレーキ踏むなんて無理かも。

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2022/07/27(水) 19:08:26 

    >>97
    夫は前者で私は後者
    前者だと、相当股関節回転させないとしっかり踏めないから私は踏みかえるしかない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:22 

    マニュアルに乗り慣れているかどうかで違いそう
    今の車ほぼオートマだもんな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:54 

    癖なんだ
    かかとはアクセルに置くの

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/27(水) 19:13:16 

    >>84
    私もこの方法です。
    アクセルの時はかかとをつけて踏んで、
    ブレーキの時はかかとを浮かせて指の付け根でしっかりブレーキを踏んでいます。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:00 

    力が弱いだけやん

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/27(水) 19:18:32 

    >>105
    クラッチは左足だから、MTもATもアクセル・ブレーキの操作(右足)は同じですよね。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/27(水) 19:26:56 

    >>128
    微妙にアクセルとブレーキの距離が違うように感じる
    マニュアルの方が近く感じる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/27(水) 19:28:51 

    >>97
    私は前者

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/27(水) 19:30:07 

    >>128
    ヒールアンドトゥだとよくわからないけどガガッてやってるんだと思ってた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/27(水) 19:40:02 

    >>33
    そんなの当然、1番下げても届かんもんは届かんのですよ。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/27(水) 20:06:20 

    30過ぎで免許取ったアラフォーだけど、アクセルはかかとを床につけて指先で踏む感じ。
    ブレーキはかかとを離して踏み込む感じだと言われたよ。
    免許持っていても、出来ていない人が多いんだよねって教習所の人が言ってた。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/27(水) 20:14:06 

    >>32
    これいつ見ても怖い
    一度痛い目見ないと分からないんだろうなこういう馬鹿は

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/27(水) 20:19:13 

    >>4
    それで癖づけてたから二種免許取る時は踵を着けたら駄目だったから難しかった。慣れたら出来るけど。試験終わったらもうつけないスタイルは卒業した。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/27(水) 20:48:58 

    踵付けてブレーキ踏む人達から、信号待ちで踵付けずにずっとブレーキ踏んで疲れないの?!って言われるけど疲れたことないし、足がずり落ちたりなんかしないし問題なし!

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/27(水) 21:00:33 

    >>44
    スマホに気を取られ、踏切の手前と勘違いしたまま踏切内に留まって電車にはねられた方も有ったね。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/27(水) 21:12:29 

    >>2
    20年前の教習所では、アクセルは踵を付けて、ブレーキは踵を上げて踏み込むって習った

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/27(水) 21:22:07 

    >>97
    私後者だ。横断歩道が近づいてきた時とか交差点付近は必ずブレーキをすぐ踏めるようにブレーキ前でかかと付けて踏むギリギリで待機って感じ。ずっと浮かせてるのは難しそうだし。
    あと教習所では左足を伸ばして専用の足場に置いてブレーキの時に踏ん張れるようにしろ!って口酸っぱく言われたからそっちの方が記憶に残ってる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/27(水) 22:50:24 

    >>18
    お前と一緒にすんな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/27(水) 23:29:38 

    >かかとを支点に踏み分ける

    加速するときだけアクセルに足を置き
    それ以外はブレーキに軽く足を乗せて走るわ
    その方がすぐブレーキ踏めるし

    小柄で軽いから普段からブレーキに足を乗せてもブレーキが掛からない

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/07/28(木) 00:33:50 

    >>1
    急ブレーキでもなければ踵つけるけど?
    自分の知ってるだけの話をきちんとデータ取るわけでもなく、根拠となるものを出すわけでもなく語るよね

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2022/07/28(木) 03:45:11 

    >>138
    2年前に教習所行ってたけど私もそう習った。

    アクセルは踵つけて、ブレーキは踵浮かせる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/28(木) 04:06:58 

    >>138
    女性は踏み込む力が弱いからって言われたな
    逆にアクセルは踏み込み強いとダメだから踵つける

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/28(木) 04:40:43 

    >>45
    嘘つくな馬鹿

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:01 

    運転の上手い夫から踵をしっかり床に付けて、それを支点にしてブレーキとアクセル踏めって言われたから実践してる
    ヒールのある靴は履かない

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/28(木) 21:20:09 

    >>86
    急に割り込まれたりしない?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/30(土) 20:50:39 

    かかとつけてブレーキ踏むとつま先程度しか届かないから力加わらない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。