ガールズちゃんねる

カネのない結婚は不幸になるだけ…「年収400万円」を最低条件にする婚活女性を笑えない理由

4751コメント2022/08/19(金) 14:56

  • 4501. 匿名 2022/07/27(水) 12:36:07 

    >>4497
    ハイハイ。面白い面白い

    +1

    -1

  • 4502. 匿名 2022/07/27(水) 12:37:13 

    >>3003
    側から見てるだけならバチェラー なんかより面白いかも

    +3

    -0

  • 4503. 匿名 2022/07/27(水) 12:37:26 

    >>4501
    特に面白くないけど...?

    +0

    -0

  • 4504. 匿名 2022/07/27(水) 12:38:18 

    >>4503 ヨコ
    ハイハイさんだよ、スルー力で有名な2コメの

    +0

    -0

  • 4505. 匿名 2022/07/27(水) 12:38:41 

    >>4479
    月に30万だよ
    結構大変だと思うけど
    働いたことある人?
    資格職ならもっともらえてるのかもしれないけどただの事務なんて月20万がいいとこなんじゃない?

    +1

    -1

  • 4506. 匿名 2022/07/27(水) 12:40:38 


    結婚大反対されたら実家に頼るな❗️

    +1

    -0

  • 4507. 匿名 2022/07/27(水) 12:41:37 

    >>4505
    働いてるよー!
    やっぱり働いてると付き合う同僚とかは同じような人が多くなるから、3割くらいはいるのかなと思ってた。
    視野が狭かったわ。

    +1

    -0

  • 4508. 匿名 2022/07/27(水) 12:41:42 

    >>4505
    月収18万プラスボーナスで、それくらいだよ。
    正社員で働いたことないの?
    月に30万もらってるなら、ボーナス含めて500万くらいだよ

    +2

    -2

  • 4509. 匿名 2022/07/27(水) 12:42:10 

    >>4505
    本当に地域差があるんだよ。

    +0

    -0

  • 4510. 匿名 2022/07/27(水) 12:42:24 

    >>4504
    そんな人がいるのね、教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 4511. 匿名 2022/07/27(水) 12:42:56 

    >>4436
    >別に女性に対価とか求めてないよ

    どんな妄想だよ笑
    じゃあ年収高い男性は対価を求めないから、誰とでもどんな女とでも結婚していいってことになるけど?
    相手の女性にも失礼じゃん。別に誰とでも結婚してよかったなんて。


    何かしらの対価があるからその人を選んだんでしょうに。
    対価のない相手と結婚って政略結婚か中東の国のその辺の女をさらっての強制結婚かよwww



    +3

    -3

  • 4512. 匿名 2022/07/27(水) 12:43:00 

    ★いつものガルちゃん
    年収500万30歳?低すぎ!
    私は30歳で年収1200万の医者と結婚したよ♪

    ★貧乏は辛いよトピのガルちゃん
    年収500万あれば勝ち組だよね
    共働きが〜

    +6

    -0

  • 4513. 匿名 2022/07/27(水) 12:43:48 

    >>4503
    横から失礼、イマジナリーハズバンド自慢は見ていてとても滑稽ですよ。

    +3

    -0

  • 4514. 匿名 2022/07/27(水) 12:44:56 

    >>2853
    健常な子供でも急に熱出したりすることもあるしね
    出張や残業も厳しくなりそうだし専業主夫やってもらわないと厳しそう
    そして男性に子育てを丸投げするのは正直不安……

    +5

    -0

  • 4515. 匿名 2022/07/27(水) 12:45:55 

    >>4436
    離婚の原因1位は、年収の低さではなく、性格の不一致です。
    したがって、対価を求めないなら、性格の不一致で離婚することはないはずです。


    高額な収入を得ているタレントやスポーツ選手でも離婚してんじゃん。

    +1

    -0

  • 4516. 匿名 2022/07/27(水) 12:45:57 


     祖母が思った通りになったが

     晩節に息子が泥棒する人間になった

     

    +1

    -0

  • 4517. 匿名 2022/07/27(水) 12:46:28 

    >>4514
    極主夫道のタッちゃんみたいな人だったら安心できるけど、実際にあんな人いないもんね。

    +0

    -0

  • 4518. 匿名 2022/07/27(水) 12:48:11 


     窃盗する人間に関わったら

     採用不可 受験も私立校不可になる

     わからない訳がないですが

     私立だと門前払いになる

     

    +1

    -0

  • 4519. 匿名 2022/07/27(水) 12:48:42 

    >>4518
    急にどうしたの?トピ間違えてない?

    +2

    -0

  • 4520. 匿名 2022/07/27(水) 12:49:28 

    >>4511
    誰とでも結婚してよかったなんて一言もいっていないし、勝手に想像で語るのやめてください。
    どんな女性でも良いともいっていない。
    男の人によっては、結婚するほどその人を好きになったら、ずっと好きな気持ちは変わらないし、
    お金を稼ぐことが愛情表現な人がいる、
    お金渡すからその代わりに何か対価をくれなんて言われないよ。

    +4

    -0

  • 4521. 匿名 2022/07/27(水) 12:49:47 

    >>156
    うちも同じ大学の同級生だし、まわりもそんな感じ。
    会社の同期とか、学生時代の先輩とか。
    あまりにも違いすぎる組み合わせはあんまり見たことないな。

    +5

    -0

  • 4522. 匿名 2022/07/27(水) 12:51:41 

    >>4511
    対価を求めてない=誰でも良いに直結出来る頭の悪さ、流石で御座います!

    即物的な上にお味噌の具合が宜しくない姫のために説明申し上げますと、
    普通、多くの恋愛結婚というものは多少の打算は有れど、
    恋愛という心理によって結びつくので御座います。
    皆が皆、姫のように即物的ではないとお勉強出来ましたか?

    +2

    -0

  • 4523. 匿名 2022/07/27(水) 12:54:12 

    >>699
    美人を活かして社会で活躍すればいいのでは?何もしないで歳だけとって手に職もないと、中年以降に万が一離婚ってなった時苦しむのは自分ですよ。

    +1

    -0

  • 4524. 匿名 2022/07/27(水) 12:55:47 

    >>4374
    ほんとだよね。女がどんどん辛い世の中になってる気がする。やること多すぎ!介護もなんだかんだ女だしね。ずーっと忙しいよ

    +2

    -0

  • 4525. 匿名 2022/07/27(水) 12:56:00 

    お金はないよりあった方がいいんだけど、離婚の原因1位は、年収の低さではなく、性格の不一致なんだよね。
    2位は浮気とDV。

    そして意外なことに年収が低いからとか、貧しいからとかいう理由は離婚の原因ランキングの10位以内にすら入ってなんだよね。


    周りで離婚した人を見ても、性格の不一致や浮気で離婚した人ばかりで、年収の低さで離婚した人は聞いたことない。


    高収入のタレントやアスリートだって離婚してるし。

    +2

    -0

  • 4526. 匿名 2022/07/27(水) 12:56:08 

    皆さんは、家計は苦しいけど性格はあうのと、高収入だけど。性格が合わない、浮気する相手どちらがいいですか?

    +0

    -0

  • 4527. 匿名 2022/07/27(水) 12:57:00 

    >>4512
    こういう掲示板って何とでも言えるからね。どの書き込みが本当で信憑性あるのかわからなくなるよね…

    +4

    -1

  • 4528. 匿名 2022/07/27(水) 12:57:36 

    >>4508
    働いたことあるから言ってるんだけど
    ボーナスでるとこばっかりでもないし、全部あなたのまわりと同じじゃないんだよ
    何回言ったら理解するんだろう、ここのおばさんたち

    +1

    -0

  • 4529. 匿名 2022/07/27(水) 12:57:53 

    >>3958
    これからどんどん事務仕事はAIにとってかわられて仕事はどんどん減るはず

    +2

    -0

  • 4530. 匿名 2022/07/27(水) 12:58:41 

    >>4502
    確かに…みてみたい

    +1

    -0

  • 4531. 匿名 2022/07/27(水) 12:58:49 

    >>477
    横なんだけど、老いてまで働きたくない。みんな奥さんが若々しい方が旦那も嬉しいんだよ。そうやって攻撃的だと眉間にシワできるよ

    +2

    -0

  • 4532. 匿名 2022/07/27(水) 12:59:32 

    >>4527
    半分は嘘だと思ってるよ

    +1

    -1

  • 4533. 匿名 2022/07/27(水) 12:59:45 

    >>4526
    浮気するなら、離婚してから正々堂々付き合え!と思います

    +0

    -0

  • 4534. 匿名 2022/07/27(水) 13:01:01 

    >>4526
    どっちも選らばないー苦行すぎる

    +0

    -0

  • 4535. 匿名 2022/07/27(水) 13:01:08 

    >>4528
    正社員採用なら、賞与がある方が一般的ですね。
    一般的な話ではなく、特殊事例での話でしたか?それは失礼。

    +1

    -3

  • 4536. 匿名 2022/07/27(水) 13:01:43 

    東京だと未就学児はおじゃま虫みたいな扱いされてることが多くてそれはそれで思うところがあるな
    熱出ても連れてくる親だらけらしいし休校のクレームもすごいらしいし

    +2

    -1

  • 4537. 匿名 2022/07/27(水) 13:05:02 

    >>525
    横なんだけど、都民で旦那1馬力で良い暮らししてるよ。美容にもお金かけられるし。スルーできずに必死になってるあなたも同レベルと思うw

    +1

    -3

  • 4538. 匿名 2022/07/27(水) 13:06:49 

    >>4536
    保育園も学童も、コロナ診断されると連れて行けないからと言って、わざと検査受けさせない親ばかりですよ。
    おまけに、少し熱があっても、学校や園への迷惑よりも、自分の職場に文句言われるよりマシと連れてくるから、感染児童がどんどん増える…

    38度の熱があっても、最初からお休みさせるよりも、学校や園から早退連絡あって帰るほうが、心象が良いという理由で無理やり登校させて、会社に一旦は出社するという親も沢山いました。
    そのほうが、「しょうがないね〜」ってなるんだとさ!

    +4

    -0

  • 4539. 匿名 2022/07/27(水) 13:07:41 

    >>4535
    一般的ってあなたの常識から言ったら一般的なんでしょ?
    いま不景気だからボーナスないとことか年俸制でそもそもボーナスない会社もあるんだけど
    昔はボーナスあるとこは一般的だったとは思いますが

    4535さんとわたしは年代が違ってるんでしょうね

    +3

    -1

  • 4540. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:00 

    >>4539
    厚生労働省の調査ではボーナスの支給率は69.8%という数字が出てますけど、これは一般的ではないのですか?
    出てない方が一般的ですか?

    +1

    -1

  • 4541. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:30 

    >>4538
    最低だね
    他のお子さんや先生のことも考えてないんだ
    引くわ

    +4

    -0

  • 4542. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:00 

    >>366
    はーい( ´ ▽ ` )ノここにいます!
    がるだとカツカツとか大したことないのに主婦してるなんて信じられないとか言われるし、自分でもわたしのお金があればもっと楽になれるのになーとも思う…けど全国転勤で夫激務なので、役割分担だなーって思ってるよ。
    普段は質素なもんだけど、たまには海外にもいくよ。

    +5

    -0

  • 4543. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:29 

    >>4537
    世帯年収一億?二億?三億?

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:16 

    対価対価言ってる人って独身だよね!?

    なんか別世界の人って感じ信じられないわ

    +3

    -2

  • 4545. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:51 

    >>4542
    国内転勤族は手当もろくにつかないから生活カツカツで大変そう。コンビニパートがいいらしいわよ。転勤族の妻トピに書いてあったわ。

    +2

    -1

  • 4546. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:32 

    >>4541
    本当に困ります。朝から真っ赤な顔して登校してくる子供とかいますからね…
    子供に聞くと、「とにかく行って!学校から連絡が会社に入ったらお迎えに行けるから!」って親に言われた…って。

    でもそれだけ、子供がいながら働くということが難しいということですよね。
    子供が発熱してコロナの可能性高くても、共働きだと簡単には休めないのが現状だから。

    +5

    -0

  • 4547. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:51 

    >>4540
    横だけど、くだらないならよそでやって。

    +2

    -0

  • 4548. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:45 

    >>4537
    ネットならなんとでも書けるしね

    +4

    -0

  • 4549. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:56 

    >>4493
    そりゃ仕方ないでしょ。男も自分より稼ぐ女と結婚したかったら、自分と同年代や年上の女と結婚して妻の苗字にするのを条件に婚活すれば良いだけでは。もちろん家事全般できるのは当たり前として。

    +3

    -0

  • 4550. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:48 

    >>4549
    それに加えて、リスクを背負って、痛みに耐えて、悪阻に耐えて、妊娠出産もしてくれないとじゃない?

    +3

    -0

  • 4551. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:58 

    >>4537
    都民で良い暮らしって、年収5000万以上とか親が金持ちじゃいと厳しいよね。住居費や子供の教育費もかかるし。

    +2

    -0

  • 4552. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:20 

    >>4548
    ヨコ。都心で優雅に専業しようと思ったら5000万はいるのにこういうこと書いてくる人いるいる。

    +3

    -1

  • 4553. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:33 

    >>4546
    多分これ以上休んだらクビになるとかたくさんあるんだろうなーって感じ

    コロナ見て、よほどお金に余裕がないと子供は無理だなーって思いが強くなったよ
    せめて田舎に引っ越せればなあ

    +2

    -0

  • 4554. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:01 

    >>4448
    どっちも結婚にはむかないと思う。まず精神疾患持ちは辞めておいた方がいい。37歳の方も人付き合いが好きじゃなさそうな人との結婚って苦労しかないと思う。全部コメ主が窓口になるなら問題ないだろうけど。

    +4

    -0

  • 4555. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:21 

    >>4552

    都心怖すぎる

    +0

    -0

  • 4556. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:49 

    >>4545
    会社によるのかな?
    心配してくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 4557. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:04 

    >>4551
    ヨコ。あなたと全く同じタイミングで同じ内容のコメント書いていたからビックリしちゃった(笑)

    +0

    -0

  • 4558. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:27 

    >>4556
    横。自分でも質素って書いてるのに。やっぱ人からカツカツとか言われると腹立つもんなんだね。

    +2

    -1

  • 4559. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:11 

    >>4553
    そうなんでしょうね。
    コロナが流行ってからというもの、有休なんて使い果たしてる親、かなり多いですからね。
    これ以上休んだら、会社を辞める他ない、それはつまり家族が生活していけない、死活問題なんでしょうね。
    でも、教員としては本当に困りますよ。子供も困ってます。

    コロナで休校や分散登校もありましたけど、その間に専業家庭と共働き家庭で、結構な学力差出ましたしね。

    +5

    -0

  • 4560. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:49 

    >>4550
    それね。妊娠期間中の電車通勤も凄く大変だし。

    +2

    -0

  • 4561. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:11 

    >>4559
    有給って最大で40日までしか貯まらないもんね。もう少し貯まってくれたら良いのにね。

    +1

    -0

  • 4562. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:25 

    >>4240
    そんな事ない
    結局本人が結婚したくてどれだけ活動するか、そして需要があるかにかかってる

    +1

    -0

  • 4563. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:48 

    >>366
    玲子さん?

    +0

    -0

  • 4564. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:58 

    >>4558
    別に腹も立たないですよ。子供の関係でシフトが組めないので、コンビニとかも今は難しいですね。
    コンビニのバイトがいいよーって話はわたしも聞いたことあります。
    なんでそんなに攻撃的なんですか?
    質素にはしてるけど、カツカツではないですよ。
    がるでは、よく1000万だとカツカツって言われるけどー、とは書きましたけど…。

    +4

    -1

  • 4565. 匿名 2022/07/27(水) 13:32:19 

    >>4448
    年収も大事だがある程度タフでコミュ力や人柄良くないと一緒に暮らして行けないよ
    子供なんて出来たら余計に
    子供の発育にも関わる

    +5

    -0

  • 4566. 匿名 2022/07/27(水) 13:33:32 

    >>4555
    住居費に、毎月20万以上かかるのが普通というだけで、ちょこっと計算したらわかると思います。
    これに車持ったら、駐車場代だけで毎月6万ですよ。
    そして更に、固定資産税。管理費。

    +4

    -0

  • 4567. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:29 

    >>4566
    私は一生田舎住まいで良いやって思った

    +4

    -0

  • 4568. 匿名 2022/07/27(水) 13:37:20 

    >>4545
    そんな事はないと思うけど。カツカツっぽいのは見たことないな〜中には何の仕事?ってくらい羽振りのいい転勤族もチラホラいるし。

    +3

    -1

  • 4569. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:10 

    >>4448
    後者の人付き合い好きではないけど、家族は基本大事にする人ならいいと思う。外交的じゃないのにそれだけ稼げているのなら社会ではやっていけてるわけだし。
    うつの人は全て受け入れる覚悟があるなら、としか言えないわ。

    +2

    -0

  • 4570. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:16 

    >>4567
    そのほうがいいと思います。
    こんなの余裕!稼げる!という能力がある人以外は、上京しても特に良いことはあるのか疑問です。

    +6

    -0

  • 4571. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:24 

    >>4557
    あら本当。でも実際税金も高いし、都内で贅沢するにはそれぐらい必要なんだよね。

    +3

    -0

  • 4572. 匿名 2022/07/27(水) 13:41:59 

    >>3433
    そうなんだ
    もっと子供手当出れば
    少子化傾向マシになるかな~

    +0

    -0

  • 4573. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:56 

    >>4564
    攻撃的?

    +0

    -1

  • 4574. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:09 

    >>4453
    婚活したことあるけど、年収高い人の方が、専業か兼業どっちでもいいって言ってたよ。そういう男性ってやっぱり忙しいから具体的な話すると、子供の保育園お迎えとかは行けないと。だからなるべく専業でって人もいた。年収高い人の方が、女性の結婚後の収入は気にしてないよ。婚活時の職業は気にするのかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 4575. 匿名 2022/07/27(水) 13:53:16 

    >>4396
    東京です
    周りもうんうんって同調してたけど内心はえっ?て思ってたはず

    +1

    -0

  • 4576. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:10 

    >>4453
    男は若さや美貌求めてるんじゃない?あとやはり実家が同ランク同士での結婚が多いかな。実家貧乏な共働きより、実家が裕福(援助沢山)な専業主婦の方がいいよね。

    +4

    -0

  • 4577. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:42 

    >>4570
    でもうちの地元だと女子は正社員で200万円台ってザラだよ〜
    東京行って400万の方がマシだと思ったけどどうなんだろうなあ
    バイトとかになるなら一旦地元帰る以外に手がないって感じだけど…

    +0

    -0

  • 4578. 匿名 2022/07/27(水) 14:05:58 

    >>4547
    ここの話題でくだらなくない話題探す方が難しいだろ。だがそれがいい。

    +0

    -1

  • 4579. 匿名 2022/07/27(水) 14:10:41 

    >>4318
    男が女性にお金を出すのは当たり前のことじゃん
    結婚って男性が女性を幸せにするためのものだし

    +0

    -6

  • 4580. 匿名 2022/07/27(水) 14:10:56 

    >>3556
    図星過ぎて悔しいだけでしょ?
    あなたのキャリアなんてその程度

    +2

    -2

  • 4581. 匿名 2022/07/27(水) 14:11:30 

    >>3569
    で、どこに居るの?
    妄想発言だけならいくらでもできるから論外

    +1

    -4

  • 4582. 匿名 2022/07/27(水) 14:12:40 

    >>4282
    目指してなれるものではないというか、家庭環境によっては進学して当然、10代で出産なんてもっての外!っていう家庭もあるし、一般的にはその方が幸せに生きられるとされてるから推奨されてる。
    10代でデキ婚して子供たくさん産んで幸せに生きてる人にとってそれが正解だったとしても、真似しやすい事ではないんだよね。

    +0

    -0

  • 4583. 匿名 2022/07/27(水) 14:13:41 

    >>3585
    山程いるならソースも山程あるはずだよね?
    それを出さないと話にもならないのよ貴方。
    適当な話するだけなら小学生でも出来る

    +1

    -2

  • 4584. 匿名 2022/07/27(水) 14:15:28 

    >>3556
    わたしも思った。努力して実力も分相応に自信があるからスパッとやめても次があるし、なんなら開業してフリーでもやっていける。
    努力の仕方の違いだと思うけど、社内だけで通用する地位を築いて、社内でうまくやる方法を磨いてきたんだとしたら辞めづらいよね。応用がきかないと。

    +6

    -2

  • 4585. 匿名 2022/07/27(水) 14:16:07 

    >>4427
    子供いるんじゃない?
    家事育児とかいてあるよ

    +2

    -0

  • 4586. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:21 

    >>3585
    実際時短で大事な時にはいないし、急な休みも多い社員にメインプロジェクトの大事なポジションを任せるのは難しいと思うな。わたしの会社の場合。
    家庭を優先すると決めた働き方なんだから、仕事を優先できる人にチャンスが回るのは仕方ないというか当たり前だと思う。

    +2

    -0

  • 4587. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:34 

    >>4574
    婚活市場がどうかは知らんが、総務省の「労働力調査」によると年収1,500万以上のの男性配偶者の共働き率は60%超えてるんだけど?

    +0

    -0

  • 4588. 匿名 2022/07/27(水) 14:20:37 

    >>3581
    男性でも妻の流産でメンタル弱った人いたけど、それはそれでフェミの人たちが自分は何にも痛くもなかっただろとかうるさそう。その人は家族思いのいい人だったけど。

    +1

    -0

  • 4589. 匿名 2022/07/27(水) 14:21:36 

    >>4407
    私もかなり長いことがっつり働いて遅くに結婚したから子供はいないけど、転勤族の人と結婚したから仕事はやめるしかなかったよ。
    しばらくはほんとに専業主婦で感謝しかなかったけど子供も知り合いもいないし、暇になった。
    このまま老人なっても同じ感じかーと思ったら、外いこー会話しよーと思って扶養内パートしてる。
    週3だけだからすごい快適。

    +2

    -0

  • 4590. 匿名 2022/07/27(水) 14:27:07 

    >>4580
    勿体なくて辞められないよね、分かるよ。

    +1

    -1

  • 4591. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:19 

    >>4228
    そんな嫌味な性格になる方が私はやだわ

    +1

    -2

  • 4592. 匿名 2022/07/27(水) 14:34:30 

    >>1088
    それ今の男がやってること
    みんな自分は損はしたくないんだよ

    +2

    -0

  • 4593. 匿名 2022/07/27(水) 14:37:11 

    ぶっちゃけ年収が低い男は政府が1か所に集めて安楽死させてもいいんじゃないかと思う。
    年収が低い男って女性からしたら何の存在価値もないわけだし。

    +0

    -5

  • 4594. 匿名 2022/07/27(水) 14:38:59 

    >>4545
    都心の自宅を賃貸にだして家賃収入でウハウハだったけどなー転勤先では社宅ね

    +1

    -0

  • 4595. 匿名 2022/07/27(水) 14:40:29 

    >>4587
    それは婚活市場じゃないからじゃないかなー。職場恋愛、医者同士とか。婚活だと条件として提示されるから、年収高い人ほど、専業兼業どちらでもいいって条件を選べれる。

    +2

    -0

  • 4596. 匿名 2022/07/27(水) 14:41:00 

    >>4395
    子供いないのと一人っ子はまた全然違うよ…

    +4

    -0

  • 4597. 匿名 2022/07/27(水) 14:42:38 

    >>4593
    幸い私の周りにはいないんだけど…

    さすがに言い過ぎだと思う
    言霊とか信じてるから私はそんな発言自体が怖いよ

    +5

    -0

  • 4598. 匿名 2022/07/27(水) 14:45:14 

    >>738
    実際全員ダンナが低学歴低収入で、結婚したときは自営でちょっと羽振りが良かったり、若いころはイケメンで好きになったとかでうまくいったけど、お金がない生活を長く続けて本当に疲れたって感じだったわ
    離婚したんだから、お互い同意の上でしょうよ
    私が聞いたのは、離婚後に「お金がなくて辛かった」って話だからそれまでの話し合いがどうだったとかは知らんわ
    でももう何年も不仲ではあったみたいよ、そりゃ

    +0

    -0

  • 4599. 匿名 2022/07/27(水) 14:46:30 

    20代の男性に平均年収は340万。30台でやっと400万を超える。
    最低400万を求めるならば、30代以上の男性とでないとなかなか結婚できないよ。

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2022/07/27(水) 14:48:06 

    >>4572
    かもしれないけれど、子供にお金をかけないような人たちの子供が増えるだけなようで不安もあるけど。

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2022/07/27(水) 14:49:08 

    >>1026
    派遣会社に聞けば今はすぐフルタイムで働ける職場を紹介してもらえるよ。体調に合わせて出勤日も減らせるし年齢も関係ない。私の派遣友達で60代もいる。職歴は専業主婦でも高校中退でも大丈夫!派遣先で誰も聞かないから。月収しっかりもらいたかったら派遣会社に相談するといいよ。

    +3

    -0

  • 4602. 匿名 2022/07/27(水) 14:49:09 

    >>4053
    >女性の体は働くようには出来てないからね

    だったら、男社会になるのも当たり前だし、ガラスの天井で女性がなかなか出世できないなんて問題にするのもおかしいわな。

    +11

    -1

  • 4603. 匿名 2022/07/27(水) 14:53:50 

    >>4178
    年収の額ではなく労働時間で考えるべきでしょ。
    年収が高くても定時に終わってきっちり8時間で仕事は終わり、休みも多い仕事と、年収が低くても深夜まで残業があり休みもほぼない仕事なら、後者の方が年収が低くても家事育児できないよ。

    +4

    -0

  • 4604. 匿名 2022/07/27(水) 14:56:02 

    >>4448
    うつはあかん
    家庭の全てが崩壊する

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2022/07/27(水) 14:59:52 

    >>4436
    いや、年収ある男性も対価を求めてるよ。
    だから、高年収のビートたけしは、年を取って対価の無くなった妻に離婚をお願いして離婚してもらって、対価のある若い不倫相手に切り替えたんでしょ。

    +2

    -1

  • 4606. 匿名 2022/07/27(水) 15:04:21 

    >>4436
    自分たちは男に色々求めるくせに、逆に、いい男は女に何も求めない、自分たちは特に何もなくてもいい、相手に与えなくていいなんて思ってる時点で図々しい。

    +7

    -0

  • 4607. 匿名 2022/07/27(水) 15:05:34 

    >>4203
    マイナス付けるって事は答えられないんでしょ笑

    +0

    -1

  • 4608. 匿名 2022/07/27(水) 15:06:01 

    >>4436
    そのコメント、ボーイズチャンネルで試しにコメントしてみなよ。
    誰も共感しないし、袋叩きにあうよ。

    +4

    -1

  • 4609. 匿名 2022/07/27(水) 15:06:28 

    >>4053
    いやガテン系とかの力仕事はともかく、家計の管理や家事や育児はできるのに体が働くのに向いてないってのは無理があるよ

    そんな事言って一日中買い物とかディズニー行ける体力はあるんでしょ?
    子供が小さいうちは両立は大変ってのはわかるけど、そもそも女は働くのに向いてないなんて意見は全く賛同できないわ

    +5

    -1

  • 4610. 匿名 2022/07/27(水) 15:07:55 

    >>4605
    人によるよ。それはたまたまビートたけしが対価を求めるタイプだったんじゃない?
    別に古臭いから言いたくないけど、無償の愛自体は存在する。まあコロナ禍で余裕ない人は増えてきてると思うけどね。

    +6

    -0

  • 4611. 匿名 2022/07/27(水) 15:10:51 

    >>4436
    対価求めない男性は一定数存在するけど専業主婦or共働きは関係ない。ぐーたらしたいだけの専業主婦にはわかりづらいかもしれないけど仕事してる自分が好きな女性はいる。私もそう。夫が仕事しなくても良いと言ってるパターンの共働きはいくらでもある。

    +3

    -0

  • 4612. 匿名 2022/07/27(水) 15:12:46 

    >>4601
    横だけどどんな仕事があるの?
    50代だけどエントリーしてもなかなか面接までいかないよ。エントリーすごい多いみたいで。
    職歴も長いけど歳とともに面接までこぎつけない
    事務はやはり難しいね、年取ると。
    まあ、今はフルタイムじゃなく扶養内しかエントリーしてないけど人気なのかな

    +4

    -0

  • 4613. 匿名 2022/07/27(水) 15:15:26 

    >>4470
    -しかつかなかった嘘の妄想コメントお疲れっすwww
    ガルちゃん民が切羽詰まった時によく使う大企業のイケメンが夫っていう虚言ね。

    平日の朝っぱらからこんなところでコメントしてるあなたが魅力ねwww
    しかも、質問に対する答えになってないよ。


    どんな人と結婚したかではなく、あなたの魅力は何かって聞いてんのに、大企業のイケメンと結婚したって答えになってねぇよ。

    その大企業のイケメンは平日の朝っぱらから四六時中こんなところでコメントしまくってるようなあなたのどんな魅力にひかれたんでしょうか?
    そもそも旦那はあんたがガルちゃんで四六時中コメントしてること知ってんのかな?


    平日の朝から四六時中こんなところでコメントしまくってるってことは、仕事だけでなく家事や育児もろくにやってないのがバレバレ笑
    そんなあなたにどんな魅力があるのか教えてよwww

    +0

    -0

  • 4614. 匿名 2022/07/27(水) 15:15:32 

    >>4482
    女王蜂のような魅力的な女性が減ったのかも

    +1

    -0

  • 4615. 匿名 2022/07/27(水) 15:16:08 

    >>4613
    長くてわろたw

    +0

    -0

  • 4616. 匿名 2022/07/27(水) 15:18:51 

    >>4435
    そんな考えなら結婚しないほうがいいよね。家族って概念がないんだろうな。一生独身なら自分の金はぜーんぶ好きに使えるから、結婚せず一生1人で暮らすのが1番。

    +6

    -0

  • 4617. 匿名 2022/07/27(水) 15:21:03 

    >>4467
    大企業の人と結婚できたとか自慢気に言ってる時点で、あんたは既に思いっきり大企業というデータで結婚してるじゃん。
    あんたの冒頭の>>4381のコメントは、データで結婚すんのは頭カチカチだなって批判してるのに、それを自分がやって得意気に大企業の人と結婚出来たって言ってんじゃん。

    自分で頭カチカチといったことをあんたは自分でやってることすら気づかないぐらい頭カチカチなの?

    矛盾コメントご苦労さん。

    +1

    -0

  • 4618. 匿名 2022/07/27(水) 15:26:28 

    自分の収入が低いので開き直ってほぼ契約結婚しようとしてるけどめちゃくちゃ迷ってる
    でもこのままじゃお先真っ暗だし…
    相手は3歳上で収入はいいし見た目も悪くない
    性格は正直あまり好きじゃないかも
    まだそんなに会ってないけど
    でも収入少な過ぎて普通の交際では交際費がかかるからきついし、八方塞がりで行き詰まってる

    +1

    -0

  • 4619. 匿名 2022/07/27(水) 15:28:41 

    >>4381
    >>データ同士で結婚すんのかよw機械かw
    人間には感情とか好みとか個性とか色々あるんですけどw
    頭の中カッチカチだなw

    からの、

    >>大企業のイケメンと結婚した
    ってコメント。


    噴き出して笑ってしまったわ笑
    思いっきり自分も大企業というデータで選んで結婚してて草
    あれ?感情や好みや個性は?
    大企業って感情にも好みにも個性にもどれも属さないんですけど?笑


    自分で批判したことを自分でコメントしてるってお笑いですな笑
    次はどんなお笑いコメント返してくれるか楽しみに待ってまーす。また笑かしてね笑
    頭大丈夫かな?笑

    +1

    -0

  • 4620. 匿名 2022/07/27(水) 15:29:45 

    >>4390
    捻くれすぎ、拗らせすぎ、他人に嫉妬しすぎな人多いよね
    他所のご家庭で奥さんが優雅に専業主婦してても別にいいじゃんとしか思わないし、お金の余裕は心の余裕に繋がるのは事実なんだし

    +6

    -0

  • 4621. 匿名 2022/07/27(水) 15:30:58 

    >>4618
    どんな人か分からないけど性格が合わない人と一緒に暮らすのは苦痛だよ
    子どもいなくて別居婚ならいいかもね

    +2

    -0

  • 4622. 匿名 2022/07/27(水) 15:32:49 

    >>4445
    責任感のある男性はそういうものだと思う
    いい旦那さんですね!

    +4

    -0

  • 4623. 匿名 2022/07/27(水) 15:33:24 

    >>4520
    好きになるには好きになるだけの魅力と対価があるから好きになるんだけど?
    何もないのに好きになるわけないじゃん。
    年収を求める人はその好きになられるような魅力は何があるのって聞いてんだけど。
    早く逃げずに答えてよ。

    +1

    -0

  • 4624. 匿名 2022/07/27(水) 15:33:47 

    >>4572
    かもしれないけれど、子供にお金をかけないような人たちの子供が増えるだけなようで不安もあるけど。

    +0

    -0

  • 4625. 匿名 2022/07/27(水) 15:42:01 

    >>4520
    高年収の人と結婚するには高年収の人に好かれなくちゃならない。高年収の人に高年収を求めてる人も選ばれなきゃならない。
    で、ここで、年収を求めてる人は、高年収の人に選ばれる、好きになられるという自信、魅力はどこにあるのか?って聞いてんだけど。

    対価を求めないってのは、今の状態でパートナーとして十分だから、それ以上求めないってだけの話であって、何一つ求めてないわけじゃいよ。

    対価は何も求めないってのは、既に十分な対価を相手に与えてるからの話。
    何もなしで好きになんかなるわけないじゃん。その好きになられる対価、要素は何かあるのか?
    って聞いてんの。

    +0

    -0

  • 4626. 匿名 2022/07/27(水) 15:42:55 

    >>4534
    でも、金持ちで容姿がよくてできる男ほど浮気するよ。

    +0

    -0

  • 4627. 匿名 2022/07/27(水) 15:46:43 

    >>4089
    中学で自分の部屋に彼女連れ込んで、ラブホ代わりにしてパコパコヤリまくる。
    そしてテ゛キチヤッタとなる。

    +0

    -0

  • 4628. 匿名 2022/07/27(水) 15:47:52 

    >>4627
    中学生はヤル所中々無いもんね。

    +0

    -0

  • 4629. 匿名 2022/07/27(水) 15:55:59 

    離婚の原因1位は性格の不一致。
    なのに、何故か結婚は性格よりも年収が第一条件にする人が多い。
    一番離婚の原因になっている性格のことより、離婚の原因ランキングの10位以内にすら入っていないお金のことを考えてしまってるから離婚が多くなるんだろうな。

    +0

    -0

  • 4630. 匿名 2022/07/27(水) 15:57:25 

    >>4572
    かもしれないけれど、子供にお金をかけないような人たちの子供が増えるだけなようで不安もあるけど。

    +0

    -0

  • 4631. 匿名 2022/07/27(水) 16:01:12 

    >>151
    400万じゃ好きな化粧品も買えない、みたいな?

    +1

    -0

  • 4632. 匿名 2022/07/27(水) 16:02:03 

    やたらと高年収の旦那さんがいる人に対して対価とか価値とか騒いでる人いるけどさ、旦那さんからしたら例え中卒だろうが家事が下手くそだろうが美女じゃなかろうが関係ないんだよね
    自分が惚れて結婚したいと決めた相手に対価とか求める器じゃないんだよ
    理解できない人多いだろうけど

    +3

    -2

  • 4633. 匿名 2022/07/27(水) 16:08:18 

    >>4082 非モテでも後々モテるようになった人もたくさんいるから諦めんな。非モテならとにかくお金貯めておけば間違いないから!

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2022/07/27(水) 16:10:47 

    >>4615
    何も魅力を答えられないということでいいかな?

    +0

    -0

  • 4635. 匿名 2022/07/27(水) 16:12:11 

    >>4593
    ねぇ知ってる?攻撃衝動高い人って弱い自身を隠す裏返しなんだって。
    で、ひとは自分がされて一番嫌なことで相手に攻撃するんだって。

    つまり貴方は自分に価値がなくて、いつか大きな力から殺されるって妄執を抱いてるんだね。
    かわいそうに。

    +2

    -0

  • 4636. 匿名 2022/07/27(水) 16:12:25 

    >>4572
    かもしれないけれど、子供にお金をかけないような人たちの子供が増えるだけなようで不安もあるけど。

    +0

    -0

  • 4637. 匿名 2022/07/27(水) 16:16:19 

    >>269
    いたわ。都心だけど。
    そんなこという母親は高卒であった。

    +0

    -0

  • 4638. 匿名 2022/07/27(水) 16:37:20 

    >>4448
    鬱は遺伝するよ
    まじでやめとき

    +1

    -0

  • 4639. 匿名 2022/07/27(水) 16:55:29 

    >>709
    年収150万って、
    大学生のバイトみたいなものでしょ。
    男女共に多いなんて思わないわ。
    意味が分からない。
    心身共に健康な若者社会人の年収じゃないから、結婚以前の問題でしょ。

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2022/07/27(水) 17:12:58 

    旦那に主婦やらせればみたいな意見もあるけど結局産むのは女で男には出来ないし母乳出てる間はキツイって。
    なんにも考えないで子育てに専念できる稼ぎのある男ならいいけど稼ぎ少なくて家政婦にされるなら一緒にいる意味ない。よっぽど愛してたら別だけど。

    +0

    -0

  • 4641. 匿名 2022/07/27(水) 17:14:34 

    >>2757
    よこだけど、そういう人もいるかも知れないけど、そうじゃなくて、男の場合腐っていくと思う。いじけていくというか…。プライドズタズタにされる感じかな。

    +2

    -0

  • 4642. 匿名 2022/07/27(水) 17:17:58 

    >>4053
    知能労働すらできないならどうしようもないな

    +4

    -0

  • 4643. 匿名 2022/07/27(水) 17:20:55 

    >>2578
    一回りって12年よね?
    旦那62で死ぬのww

    +1

    -0

  • 4644. 匿名 2022/07/27(水) 17:21:10 

    >>4632
    本当。騒いでる方が馬鹿らしいよね笑
    どうしたの?って感じ

    +3

    -0

  • 4645. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:32 

    >>4053
    じゃあ小学校出たら花嫁修行で家事育児介護雑用やって若いうちに養ってくれる男に高値で引きとってもらえば良いよ、中東みたいに
    私は働くわ

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:44 

    >>4623
    結婚前の話はしていないので。

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:59 

    >>4625
    結婚前の話はしていないので。

    +1

    -0

  • 4648. 匿名 2022/07/27(水) 18:11:54 

    >>4515
    全ての人にあてはまるとは言っていません。
    人によると思います

    +1

    -0

  • 4649. 匿名 2022/07/27(水) 18:22:07 

    >>4646
    自己レス。
    あと結婚前の魅力や対価は何かについては人によるし正解はないと思うので、考えているうちは答えないと思います。
    人が人に惹かれる理由や感覚は様々なので。
    頭で対価、対価と考えているうちは難しいかもしれません。
    アドバイスはできませんが頑張ってください。

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2022/07/27(水) 18:35:30 

    >>4632
    本当そう思います。
    その人にとって唯一無二というか。
    なので、結婚前もどういう対価払ってる訳?
    と聞かれても、人が惹かれる理由なんて様々だし正解ないので、困りますw

    +3

    -0

  • 4651. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:47 

    >>8
    そもそも働きたくない人が結婚するんじゃない?
    私も専業主婦になりたかったから結婚したし

    +6

    -3

  • 4652. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:12 

    >>4532
    嘘ついてまでここで見栄張ってマウントとっても、幸せな人生になんてならないのにね…

    +4

    -1

  • 4653. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:24 

    >>4631
    玲子さん!!

    +0

    -0

  • 4654. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:59 

    >>4080
    3才まで育休
    そのあと裁量勤務とフレックス
    今は在勤

    +0

    -0

  • 4655. 匿名 2022/07/27(水) 18:40:46 

    >>5
    めちゃくちゃ多いよね

    +0

    -0

  • 4656. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:34 

    >>4518

    受験校合格不可

    金融機関内定取消

    泥棒の子供ですよ

    +1

    -1

  • 4657. 匿名 2022/07/27(水) 19:18:12 


     お金がない結婚するなら迷惑だとわかった

    +2

    -0

  • 4658. 匿名 2022/07/27(水) 19:19:23 


    実家から家も売却したバカ息子

    +1

    -0

  • 4659. 匿名 2022/07/27(水) 19:24:32 

    >>4651
    皆がみんな専業になりたいから結婚するんじゃないと思う…私は共働きして自分の好きなものを気軽に買いたい派。

    +2

    -1

  • 4660. 匿名 2022/07/27(水) 19:48:05 

    >>3627
    愛されてはいないと思う
    旦那さんは自分の理想が大事で誰かを愛するタイプではない

    +8

    -1

  • 4661. 匿名 2022/07/27(水) 20:19:30 

    >>3951
    いやたしかに高学歴の顔面レベルは上がってるけど、それはない…。

    +0

    -0

  • 4662. 匿名 2022/07/27(水) 20:23:55 

    >>3901
    それ、「結婚した」女医、東大女子の中での割合だよね?
    つかもともと東大はかなり女子が少ないやんw

    +1

    -1

  • 4663. 匿名 2022/07/27(水) 20:30:01 

    >>4652 ヨコ
    見えないからこそ好きなことが言えるのかもね
    日頃の鬱憤を晴らすにはちょうど良いのかな

    +1

    -0

  • 4664. 匿名 2022/07/27(水) 20:46:17 

    >>8
    共働きしたくても家事もきっちりこなさないと許さない夫もいるし
    単純な話ではない

    +1

    -1

  • 4665. 匿名 2022/07/27(水) 21:11:43 

    >>2291
    それ見た目が人並み以上に良い一部の女だけでしょ。

    +1

    -1

  • 4666. 匿名 2022/07/27(水) 21:26:03 

    >>1
    週に一度はスガラボでないと満足出来ない
    アタシと子供の二人だけで最高の食事
    もちろん夫のカードで
    夫なんか即席麺で充分

    アタシが帰るまでに家事完璧におわらせとけ

    +0

    -0

  • 4667. 匿名 2022/07/27(水) 21:35:02 

    >>3556
    うわぁ
    言い訳が言い訳になってない

    あなたがわからないだけってアホかと

    +1

    -1

  • 4668. 匿名 2022/07/27(水) 21:36:44 

    >>3587
    恐ろしいけど
    本気でこう思ってる女が多いよね。今も

    +1

    -1

  • 4669. 匿名 2022/07/27(水) 21:37:30 

    >>4580
    笑った
    病気とかいろいろあるでしょうに

    こういうタイプ一番バカなんじゃないかと思う

    +1

    -2

  • 4670. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:32 

    >>4669
    うわぁ

    +1

    -0

  • 4671. 匿名 2022/07/27(水) 21:44:27 

    >>5
    トピ上位だから暇だしちょっと仲間に入ろうかと思ったけどコメント読む気なくなった内容が入ってこない。飽きてるわこりゃ。

    +2

    -0

  • 4672. 匿名 2022/07/27(水) 21:56:52 

    >>147
    結婚じゃなくて月5万の愛人契約では

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2022/07/27(水) 22:13:41 

    >>147
    ケチすぎて引くレベルwww

    +0

    -1

  • 4674. 匿名 2022/07/27(水) 22:19:19 

    >>3680
    卵子って生まれた時からあるからね
    30超えて生むようには人間の作りがそうなってないもんね

    +2

    -2

  • 4675. 匿名 2022/07/27(水) 22:23:00 

    >>3627
    あなた自身というより旦那さんの理想像の女性でいてくれる人が好きなのかなと思ってしまった
    相手の変化を受け入れず自分の理想を押し付けるってモラハラ気質だよね…

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2022/07/27(水) 22:23:19 

    >>3661
    この女たち
    東大じゃないんだって

    やっぱおかしいよw
    男に言わせると恥知らずも辞さないよね女は

    +2

    -3

  • 4677. 匿名 2022/07/27(水) 22:27:58 

    >>4163

    私国立大学卒だけど、第2外国語必修じゃなくて取ってないわ
    弟は私立理系だけど必須だったよ
    父親母親大卒だからちょっとびっくりしてた

    +0

    -0

  • 4678. 匿名 2022/07/27(水) 22:58:53 

    >>4654
    差し支えなければ職種か企業名を教えてください

    +0

    -0

  • 4679. 匿名 2022/07/27(水) 23:39:26 

    >>3627
    愛されてないじゃん
    旦那が好きなのは旦那自身

    +0

    -0

  • 4680. 匿名 2022/07/27(水) 23:40:57 

    >>1731
    子供と張り合う旦那ってちょくちょくいるんだよね
    子供欲しいとかいう男って子供は自分の分身でも持ち物でもないことを理解してないやつもいるから

    +1

    -0

  • 4681. 匿名 2022/07/27(水) 23:41:52 

    >>3680
    卵子凍結しとけば?
    リンチーリンは卵子凍結してたみたいよ

    +1

    -0

  • 4682. 匿名 2022/07/27(水) 23:43:58 

    >>4605
    それは対価なの?別の人好きになっただけでしょw

    +7

    -0

  • 4683. 匿名 2022/07/27(水) 23:45:41 

    >>4500
    対価がどうとかで結婚してもなぁ
    かけね無しの愛情ってものを知らないのかしら

    +6

    -0

  • 4684. 匿名 2022/07/27(水) 23:56:35 

    >>213
    2〜30年前にもそんな人知らない。
    周囲に高卒などいないし。
    更に就職してないとか意味不明だわ。

    +0

    -1

  • 4685. 匿名 2022/07/27(水) 23:58:40 

    >>4605
    めっちゃ慰謝料払ってるじゃん。
    何言ってんの?

    +5

    -0

  • 4686. 匿名 2022/07/28(木) 00:08:11 

    >>2914
    横、
    ズレてない。
    高収入夫は嫁に高収入を求めてるわけじゃない。
    お金は自分が稼ぐから、安心して家事や育児任せられて、美味しい食事用意してくれる癒し嫁求めてる。
    低収入夫に対してなら、同条件求めるかもしれないけどね。あくまで、このコメに対してはそれよ。

    +6

    -2

  • 4687. 匿名 2022/07/28(木) 00:10:30 

    >>4651
    意味不明。
    好きだから結婚するんでしょ。
    こんなんだから、寄生虫とか言われちゃうんだよ、、馬鹿な発想を公共のネットで発信するのはやめてもらいたい。

    +3

    -2

  • 4688. 匿名 2022/07/28(木) 00:22:04 

    >>4654
    3年も?大企業じゃなくて公務員じゃないの?

    +0

    -0

  • 4689. 匿名 2022/07/28(木) 01:03:43 

    >>115
    逆ばかり聞くけどな?
    共働き費用は割り勘なのに家事育児押し付けとかよく聞く話だわ

    +6

    -1

  • 4690. 匿名 2022/07/28(木) 01:09:14 

    >>4671
    私も。とりあえず最後から読むタイプなんだけど、案の定不毛なバトルしてて辟易するから読むのやめたわ。

    +1

    -0

  • 4691. 匿名 2022/07/28(木) 01:09:27 

    >>4659
    専業でも気軽に買えるでしょ。節約カツカツ専業の小遣い1万円みたいな記事信じてる?

    +2

    -1

  • 4692. 匿名 2022/07/28(木) 01:18:22 

    >>4651
    旦那が好きでずっと一緒にいたいから結婚したよ
    専業主婦だけども

    +1

    -0

  • 4693. 匿名 2022/07/28(木) 03:17:41 

    >>274
    世の中お金だけじゃないよ。私も結婚してから難病になったけど、そうなって初めて見えてくるものがある。
    綺麗事って言われるかもしれないけど、本当にそう。
    自分を責めても良いことはない。それより周囲に感謝して旦那さんを思いやってあげて。

    +2

    -0

  • 4694. 匿名 2022/07/28(木) 03:56:46 

    >>3583
    でも、こなし介護なしなんでしょ、いいんじゃないの?より貧乏になる?協力相手がいれば気分もほっとするでしょ

    +2

    -0

  • 4695. 匿名 2022/07/28(木) 04:14:31 

    >>22
    よく、仕返しすると相手のレベルまで落ちるとかいうじゃん、こういうことかって思ったゾ。そういう思考になっちゃうのかな〜。

    +0

    -0

  • 4696. 匿名 2022/07/28(木) 04:32:44 

    自分がある程度稼げれば、別に年収なんか意識
    しなくても自然と、それなりに稼げる男としか
    縁も無いし知り合いすらしないんだけどね。

    自分が全く稼げないから
    まともな男と知り合えず、まともな男友達も
    いなくて縁も拡がらず
    年収だけにこだわっても
    似たような稼げない男や、
    見た目金持ち経営者で実は借金みたいな
    頭の悪い男としか付き合えないんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 4697. 匿名 2022/07/28(木) 07:12:57 

    >>3895
    サークル数多すぎて把握しきれてないみたいだよ
    タウンページか!って言われてたあの分厚いヤツwww
    の他にもわんさかあるよw

    +0

    -0

  • 4698. 匿名 2022/07/28(木) 07:16:08 

    >>4677
    親友が関学の総合政策だったけど、二外無かったよ〜
    こっちは必須単位数が多くて大変だったw般教の語学って結構な違いがある

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2022/07/28(木) 07:23:40 

    >>3691
    こういうのって各大学で勧誘時に美人を探して集めてるの
    その後セレクションという名の面接をしてあれこれ聞き出すんだよ
    2年以降でサークル勧誘やったことあるなら大体わかるはず
    専門の隠語とかある、、サークルに入らず海外留学してる子も多い

    +0

    -0

  • 4700. 匿名 2022/07/28(木) 07:34:28 

    >>4053
    じゃあ女は男性の下位互換なんだから、男性を立てて従わないと。

    +1

    -1

  • 4701. 匿名 2022/07/28(木) 07:35:52 

    >>4458
    そう思われる女性はごく一部の優秀な人だけだよ。

    +4

    -0

  • 4702. 匿名 2022/07/28(木) 07:37:20 

    >>4436
    代わりに顔やスタイルには厳しいけどね。
    つまりハイスペック男性はルックスが良い優秀な女しか結婚できない。

    +3

    -0

  • 4703. 匿名 2022/07/28(木) 07:38:27 

    >>4579
    そんなんだから売れ残るんだよ

    +3

    -2

  • 4704. 匿名 2022/07/28(木) 07:39:45 

    >>3728
    気をつけて、高学歴を装って地方Fランが悔し紛れにガルで嘘ついてるヤツいる
    早稲田だったら東京女子医大とサークルあるの知ってるし話題に出すよ
    女子医大生が女子大生だよーと言ったらdisられてたw

    +1

    -0

  • 4705. 匿名 2022/07/28(木) 07:42:23 

    >>4484
    容姿と性格良ければ収入が少なくても良い男と結婚できると思うよ?
    逆に女って見た目と若さ以外価値なくない?

    ガルちゃんはその見た目と若さが壊滅的な人が良い男を求めてるから批判されてるだけであって。

    +5

    -0

  • 4706. 匿名 2022/07/28(木) 07:44:06 

    >>4690
    姿が見えないのを良いことに字でだけなら何とでも言えるもんね
    ネット弁慶無双状態だね

    +2

    -0

  • 4707. 匿名 2022/07/28(木) 07:49:30 

    >>48
    うちもこれ。夫1000万、私は400万で子供2人だけど、
    毎月義実家に生活費10万渡して、それと別に墓代の積立や義実家の固定資産税の支払もしててきつい。
    そんなの関係なしに所得制限かかるし…

    +3

    -0

  • 4708. 匿名 2022/07/28(木) 07:50:44 

    >>4614
    相対的に女の価値が下がってしまってる。
    昔は付き合わなきゃ女の裸見れなかったけど、今はネットで簡単に見ることができる。
    オマケに顔やスタイルも一般人より遥かにいい。

    だから、普通の女じゃ魅力を感じなくなってるのよね。

    +4

    -0

  • 4709. 匿名 2022/07/28(木) 07:54:48 

    >>4676
    自分が東大じゃなかったら関係なくね?お茶の水がかわいそうだよ…

    +1

    -0

  • 4710. 匿名 2022/07/28(木) 08:06:52 

    >>2160
    えースキルあるから隙間時間の暇潰しだよー
    外にでなくていいし最高~

    すごく心が貧しいのね?

    +2

    -1

  • 4711. 匿名 2022/07/28(木) 08:25:50 

    >>4701
    >>4702
    そういう場合ももちろんあると思います。
    人によるので。
    でも思っているより、普通の人も多いですよ。
    特別美人とか優秀とかでもない感じ。

    +2

    -0

  • 4712. 匿名 2022/07/28(木) 09:17:52 

    >>4608
    そんなところにいる男性は袋叩きするんでしょうねw

    +3

    -0

  • 4713. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:20 

    >>4606
    何もしなくていいし、相手に与えなくていいとは言っていませんが、
    人によりますが、存在事体が癒されるとか、おだやかな性格が好きとか、そんな理由な感じの人もいますよ。
    それで充分と感じるのは旦那さんであって、他人がとやかく言うことではないので。

    +2

    -0

  • 4714. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:57 

    >>4611
    人によりますが一定数、存在しますよね。
    好きで仕事してるのは良いですね。

    +0

    -0

  • 4715. 匿名 2022/07/28(木) 09:37:35 

    >>4363
    お前も一生ここで他人の悪口言いながら子育て頑張れよ!笑
    何を自分が良い人やと思ってるんや?笑

    +1

    -3

  • 4716. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:10 

    >>4312
    せやで!お前もガルちゃんにいる時点でろくなやつじゃないのは明白!笑

    +0

    -1

  • 4717. 匿名 2022/07/28(木) 10:31:35 

    >>4670
    図星すぎて悔しいだけでしょ?

    +0

    -1

  • 4718. 匿名 2022/07/28(木) 11:52:52 

    >>4713
    分かる〜。
    それって男女関係ないと思う。
    私はバリキャリで稼いでたから、相手の年収なんて気にした事なく、むしろ、お金関係なく大好きな人と結婚出来てラッキーって感じ。
    帰宅して『おかえり〜!』って笑顔で出迎えてくれた時の癒され感半端なく幸せ感じたよ。
    そんな彼も今じゃ年収6倍で、私がまさかの専業主婦。
    周囲に何と思われようと、二人が幸せならそれで良い。結果は後からついてくる。

    +3

    -2

  • 4719. 匿名 2022/07/28(木) 12:07:16 

    >>4718
    そうですよね。
    稼いでいる方は、居てくれたら嬉しいし癒されるし別に何を求めてるとかないですよね。
    どちらの立場も経験した方の話は説得力あります。
    自分はなにもせずに図々しい。とか言う人達は、そういう気持ちとか分からないんだろうなって思いますよね。

    +0

    -2

  • 4720. 匿名 2022/07/28(木) 12:28:12 

    >>4648
    横だけど、
    >>奥さん専業主婦の年収ある男性って別に女性に対価とか求めてないよ。
    >>それは想像だからそう思うんだと思う。
    て言っておきながらの
    >>全ての人にあてはまるとは言っていません

    結局自分も想像で書いてるってことじゃん。
    あ、こんなこと言うと次は
    「私の周りではそうなんです!」
    とか小さな世界展開してくるのかなぁ。

    +5

    -0

  • 4721. 匿名 2022/07/28(木) 12:32:18 

    >>4720
    でもだいたいみんな自分のまわりのこと書いてるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 4722. 匿名 2022/07/28(木) 12:52:10 

    >>4720
    じゃあ離婚する人はいませんよね?
    と質問いただいたので、中にはいろんな理由で離婚する人はいるでしょうから、全ての人に当てはまるわけではないと答えただけです。
    最初の一文に、
    人にはよりますが奥さんが専業主婦の年収のある男性は女性に対価とか求めていないよ。中にはそういう男性もいます。まで書かなければ伝わらないでしょうか?
    自分の経験上と周りの方のお話なので想像ではないのですが、小さな世界のお話で申し訳ないです。

    +0

    -0

  • 4723. 匿名 2022/07/28(木) 13:25:55 

    >>1011
    大卒でもそんな感じなら、高卒で公務員になったほうがいいね。

    +1

    -0

  • 4724. 匿名 2022/07/28(木) 15:08:49 

    >>3072
    やりがいとか都合のいい言葉は自分への言い訳だよ。
    年収300万でヘトヘトになる人生に生きがいを見出す必要は無いと思う。年収1000万が保証された仕事ならそれもありかなとおもうが、300万でいいなら選択肢は他にもある

    +1

    -0

  • 4725. 匿名 2022/07/28(木) 17:58:34 

    >>4169
    大卒っていうけと゛ウソ臭いと思ったから。
    因みに私は横国卒です・

    +0

    -0

  • 4726. 匿名 2022/07/28(木) 20:48:34 

    >>4691
    人の金で気軽はあかんやろ

    +1

    -0

  • 4727. 匿名 2022/07/28(木) 21:33:20 

    >>1859
    出産を大袈裟に考えなかったって言えるのは
    妊婦さんも赤ちゃんも何事もなく生きて生活出来てるから言えるんでしょう。

    友人は産後の肥立ちが悪くて長い間苦しんでたし
    知り合いは赤ちゃんが生後数ヶ月で亡くなったり
    したし。
    出産で問題がおきるのは旦那さんが事故や病気になるより遥かに高い確率で起こる。

    +2

    -2

  • 4728. 匿名 2022/07/29(金) 01:55:22 

    >>4716
    女がガルちゃんに居ることは何もおかしくはない!ガル男は来るな!

    +2

    -0

  • 4729. 匿名 2022/07/29(金) 09:16:54 

    >>4728
    違う違う
    そういう意味じゃないから
    ロクなやつじゃないとか言ってくるから
    お前もガルちゃんにいる女だからロクなやつじゃないって話。
    頭大丈夫?

    +1

    -2

  • 4730. 匿名 2022/07/29(金) 09:56:40 

    >>4302

    独立したなら院卒関係ないじゃない?
    s@hlzなら中卒でも出来る。

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:08 

    >>4726
    このくらい図々しくないと専業なんてやってられないんじゃない?

    +0

    -1

  • 4732. 匿名 2022/07/29(金) 09:59:59 

    >>4723
    Fラン奨学金借りて迄行くのはバカ。
    ロクな所就職出来ない。借金残るだけ。

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2022/07/29(金) 13:46:04 

    >>4124

    でも借金ある人も多いよ。そんなのはどうよ。

    +0

    -0

  • 4734. 匿名 2022/07/29(金) 13:54:11 

    >>4729
    ブーメランだなお前
    女子トイレに入ってくるおじさんの立場が女性を偉そうにジャッジする立場にないからな?

    +3

    -0

  • 4735. 匿名 2022/07/29(金) 13:54:25 

    >>4126
    新卒二年目で350位普通にあるよ。
    22×12=264 20×4=80 計344 これ私。

    +0

    -0

  • 4736. 匿名 2022/07/29(金) 16:59:26 

    >>2153
    本気で言ってる?

    +2

    -0

  • 4737. 匿名 2022/07/29(金) 21:21:00 

    >>4719
    そうそう。
    なんかプラス付けても反映されない。
    ここってなんで反映されないんだろ?
    とにかく、
    存在自体が癒しで大好きだから、帰宅してひとりぼっちの時とは断然違う充足感があって。
    有給なかなか取れないから貯金だけは貯まっていったけど、彼の服とか靴買って自分好みにしたり、映画チケット前売り買って好きな映画観に行ったり楽しかった。
    ちなみに新婚旅行代も私が出したし、家の頭金も車も私が買ったよ。


    +1

    -0

  • 4738. 匿名 2022/07/30(土) 01:48:48 

    昔壊滅的にモテない精神疾患持ちの男友達がいて、夜中に俺はもうだめだとか、年収や見た目で判断する女が何でこんな多いんだとか言い続けたから、いい加減うざくなって、「そりゃ結婚したらお金は大事だよ。今の年収が結婚するにあたってネックになってると思うなら、転職すればいいんじゃない?いつでも再出発はできるよ」って言って電話を切ったら、翌日着拒されて、個人掲示板に私の悪口満載に書かれてた。低スペック&モテない奴でも夢見てる奴は意外に多い。ちなみに40才、未だに独身です。

    +0

    -1

  • 4739. 匿名 2022/07/30(土) 08:47:45 

    >>4734
    あーそれは確かにそうだな。
    じゃあとりあえずお前もロクなヤツじゃないって事は認めろよ
    どうせクソみたいな顔したクソみたいな性格なんだから笑
    俺は顔だけはどこ行っても褒められるから良かったわ笑

    +0

    -0

  • 4740. 匿名 2022/07/30(土) 18:04:09 

    >>4737
    たまにプラスが反映されないことありますよね。
    なんでなんだろう。
    家に帰ったとき、誰かが迎えてくれてって幸せですよね。
    癒しの存在のパートナーとだと、何処にいっても何しても楽しいですよね。
    旦那さんも、4737さんがしてくれていたことに、いつもありがとう。って思っていたと思います^ ^
    新婚旅行も家も車も、ってかっこよすぎます!
    相手にたくさん愛情を注いでいて正に、無償の愛って感じがします。
    今は専業主婦になられて、穏やかに過ごされてるんだろうなって思いました。

    +0

    -0

  • 4741. 匿名 2022/07/31(日) 08:41:43 

    なんで相談所とかはだんせいばかり年収公開で、女性は無職で無収入でも入会出来るんだ?おかしーだろ?男女差別だろ!
    女性も年収の公開を義務付けろよ!

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:48 

    >>161
    20代のときは年収400万円でも勤続年数が上がって役職も付いたら年収が上がっていくという企業もまだまだありますよね。

    うちの夫も20代の時は年収400万円だったので、まさに「お金がなければ夫婦で働けばいいや」という気持ちで結婚しました。お金よりも「この人と一緒に人生を歩んでいきたい」という気持ちのほうが強かったです。

    出世欲のない夫でしたが仕事はできる人なのでずっとヒラでいるわけにもいかず、気づいたら30代後半で年収1000万円を超えていました。
    なので最初から高収入の人を捕まえようとしなくても良いんじゃないのかなぁと思います。

    +1

    -0

  • 4743. 匿名 2022/08/04(木) 09:57:52 

    >>41
    売れ残り産廃ジジイちーっすw

    +1

    -0

  • 4744. 匿名 2022/08/04(木) 10:16:29 

    >>85
    真理
    これに発狂してマイナスしてる行き遅れ爺いて笑うけど

    +0

    -0

  • 4745. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:10 

    人はパンのみにて生くるに非ず。
    イスラエルで賛否両論「死後の精子採取」で死んだ男が父になる
    イスラエルで賛否両論「死後の精子採取」で死んだ男が父になるgirlschannel.net

    イスラエルで賛否両論「死後の精子採取」で死んだ男が父になる ゲルマンの精子は死亡から30時間後に採取され、液体窒素内で冷凍保存されていた。そして14年後、イレーナ・アクセルロッドの卵子を受精させるのに使われたのだ。 アクセルロッドはゲルマンと知り合...


    養育費をパパ活で稼ぐ人妻36歳。年収300万円の夫には秘密で…
    養育費をパパ活で稼ぐ人妻36歳。年収300万円の夫には秘密で…girlschannel.net

    養育費をパパ活で稼ぐ人妻36歳。年収300万円の夫には秘密で…「旦那の年収は手取り300万円ほどですが、私には生活費を毎月6万円しかくれません。食べ盛りの子どもが3人いるのに、パートは禁止で……。しかたなく、3年前からパパ活を始めちゃいました」  そう明かす...


    警察に「二度としない」と文書… 逮捕の母親、3週間前にも子どもを車内に“放置”
    警察に「二度としない」と文書… 逮捕の母親、3週間前にも子どもを車内に“放置”girlschannel.net

    警察に「二度としない」と文書… 逮捕の母親、3週間前にも子どもを車内に“放置” 上申書には「寝ている子どもをおこすのがかわいそうで、車内に残しました。この行為が児童虐待にあたることがわかりました。二度としません」などと記されていたということです。 ...


    衣食足りて礼節足る。(パンが無いと生活できない)
    「娘がかわいくて仕方ない...見たこともないですけど」ネットで『精子提供』100人以上に提供した人も...正規ルート機能していない実態
    「娘がかわいくて仕方ない...見たこともないですけど」ネットで『精子提供』100人以上に提供した人も...正規ルート機能していない実態girlschannel.net

    「娘がかわいくて仕方ない...見たこともないですけど」ネットで『精子提供』100人以上に提供した人も...正規ルート機能していない実態 ■精子提供者『少子化という時代の流れとして仕方のないこと』 見知らぬ人同士がネットの世界でつながり行われる『遺伝子の取...


    「病めるときは離婚し、富めるときは集ることを誓いますか?」「YES!高須CLINIC」
    P yes!高須クリニック~超整形BLACK~ パチンコ新台 機種情報 | 遊タイム・ボーダー・保留・スペック・先読み・信頼度・カスタム・評価・導入日・解析・攻略まとめ - 777パチガブ
    P yes!高須クリニック~超整形BLACK~ パチンコ新台 機種情報 | 遊タイム・ボーダー・保留・スペック・先読み・信頼度・カスタム・評価・導入日・解析・攻略まとめ - 777パチガブp-gabu.jp

    【最新情報更新中!】P yes!高須クリニック~超整形BLACK~のパチンコ最新機種情報です。遊タイムやボーダー期待値、立ち回りポイント等の攻略情報が充実!スペック、保留変化の信頼度やリーチ等の各演出信頼度、確変継続率などパチンコ必勝ガイドの解析まとめ情報...

    +0

    -0

  • 4746. 匿名 2022/08/11(木) 07:31:43 

    >>1088
    今女にやられてることをやり返すわけねw

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2022/08/11(木) 13:52:55 

    >>3000
    私、今収入1500万だけど、今以上にやるべきことが増えたら続けるの無理だわ
    グータラを許してくれる、家事してくれる男性いないかなあ

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2022/08/17(水) 01:27:26 

    >>41
    寄生されるお金もないオッサン可哀想w
    あんたにそんな価値ないから良かったね

    +1

    -0

  • 4749. 匿名 2022/08/19(金) 14:51:22 

    >>295
    ネットで暇潰しならいいじゃん
    不倫より

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2022/08/19(金) 14:54:07 

    >>2330
    子どもがDV受けても離婚しないってヤバイよね
    それで子どもが亡くなったら男も女も死刑でいいと思う
    被害者であり加害者

    +0

    -0

  • 4751. 匿名 2022/08/19(金) 14:56:17 

    >>4330
    聞いてないのにクソウザイアンカーばっかりやな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。