ガールズちゃんねる

ミニマリストを極めたい人

236コメント2022/08/05(金) 16:02

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 21:08:59 

    ミニマリストを極めたい人いますか?
    楽しくお話ししましょう

    +67

    -6

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 21:09:39 

    ゴミだらけ。全部捨てたい。

    +183

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 21:09:44 

    なんで?

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 21:09:57 

    カーテンのみ

    +8

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:13 

    別に普通でいい

    +17

    -13

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:15 

    手始めにガルちゃんを止めてみては?

    +64

    -17

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:15 

    自己満足の世界だからね

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:23 

    不要なものは沢山あるはずなのに見つけ出せない

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:35 

    daigo

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:36 

    ワンピース一枚しか持たず、毎晩洗濯で毎日同じ服来てたらいいよ
    この前のトピの人のように

    +130

    -20

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:50 

    こんまり

    +9

    -7

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:54 

    >>8
    歌詞みたいね

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:06 

    ミニマリストを極めたい人

    +28

    -8

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:31 

    まずはスティーブ・ジョブズ並みの給与を得ます

    +102

    -7

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:51 

    マジで洋服が多すぎる。
    断捨離したくてもまだ着るかも!とか高かったしな〜でなかなか手放せません。クローゼットから溢れ出てる。
    みんな何着くらい洋服持ってるの??

    +146

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:54 

    ミニマリストかわかんないけどシンプルな部屋を心がけてる

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:55 

    憧れないw
    ミニマリストを極めたい人

    +201

    -6

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:56 

    ミニマリストを極めたい人

    +91

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 21:11:59 

    >>1
    あなたのゴールはどこですか?

    +15

    -7

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:01 

    ライブで買ったグッズやCDが部屋にいっぱい
    でも思い出は捨てられない
    服なんかは定期的に捨てたりしてるけど買い直して増えちゃうw
    物が少ない部屋が好きなのに、ミニマリスト難しい…

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:11 

    いらない何も、捨ててしまおう

    +77

    -9

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:24 

    一時期ミニマリストになろうとあれこれ悩みながら断捨離してたけど、今思えば一番モノに思考を支配されてた時期だったかも

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:36 

    >>17
    >>18


    同じ人で草

    +109

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:38 

    >>6
    だね!多分1番時間も割いてるだろうし!

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:48 

    >>12
    笑った

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:49 

    物はたくさんあるけど、全部自分にとって必要なもので、自分にとっては最低限だから自称ミニマリストだわ
    Switchもサボテンもナイフもランプも必要なのよ

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:56 

    >>17>>18
    スッキリしてるけど、ここまではしなくてもいいかな…

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:58 

    物がないと不便だけど、なぜそこまで持ちたくないの?

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 21:13:32 

    テレビでアメリカの貸し倉庫オークション見たけど
    中身ほぼゴミ
    まだ使えると思って取っておくと溜まるんだよね

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 21:13:51 

    便利グッズを捨ててスッキリした空間で、モノのない生活っていい!掃除楽だし!と思うも、そのうち不便さが勝るようになって便利グッズを買い直し、やっぱり便利だよね…うん…ってなるループ
    アホです

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:05 

    ハンカチっていると思いますか?

    +30

    -8

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:18 

    極めてる人は洗濯機もテレビも冷蔵庫もないよね

    逆にお金に余裕がある人じゃないとできないなーと思う

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:22 

    湯シャン始めたい

    +0

    -18

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:29 

    >>17
    >>18

    カーテンすら不用品かw

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:37 

    >>23
    イスと机くらいはあってもいいと思ったのかなw

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:40 

    >>8
    I am God's childとか言い出しそう

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:43 

    今日は夜勤明けでテンション高かったので冬物3着捨てました!
    冬物は厚くて邪魔

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:48 

    もう2,3年見てないけど、アメブロの誰だったけ…割と古風な名前の人で、ヤカンが表紙になっている本を出してる人

    あの人はすごいなと思った
    夫婦と子供1人(だったかな?)で、よくあれで生活できるなレベル

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:50 

    >>31
    いるでしょ

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 21:14:57 

    >>31
    外出先で手を洗ったり汗を拭ったりしないならいらないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:03 

    >>18
    掃除しやすそう

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:19 

    >>28
    SNSでチヤホヤされるから

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:38 

    >>17
    なんかここまで来ると本も机も椅子もいらなくない?って思うw
    過ぎたるは及ばざるが如し、、、

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:45 

    >>23

    なんで同じ人だと草生えるの?

    +2

    -18

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:54 

    >>18
    ここまで来ると家具買う金もないのか…と思ってしまう

    +17

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:56 

    >>35
    自己レスだけど逆にイスと机も捨てたのかなw

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:01 

    両親、離婚するかもしんないから断捨離してある程度片付けないとって感じ。だけどなかなか片付かない。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:19 

    >>33
    やめときなよ
    周りは迷惑だ

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:41 

    >>21
    疲れてるのよモルダー

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:43 

    >>17
    クローゼットの中みっちみちにもの入ってて欲しい😂

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:43 

    >>31
    ベンチに座る時に女友達が座るところに敷いてあげるからいるわね

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:46 

    >>18
    綺麗な刑務所だね

    +52

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:56 

    >>18
    いつでもしねそう

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 21:16:58 

    >>31
    ハンカチいらないと思ったことがない
    トイレのあと手洗ったらはもちろん不意に雨に降られたときに腕とか服や鞄拭くのにも使う

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:36 

    ラグ処分した!思い切ってトイレの便座カバーも処分しちゃった〜(冬場どうしよう笑)

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:40 

    必要最低限で暮らしたいけどミニマリストまではなりたくない

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:48 

    >>2
    捨てたくてもとりあえず置いといて。って旦那に言われる
    こっそり捨ててるけどバレたらグチグチ言われる

    シンプルな家にお花を飾るお家になりたい

    +49

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:50 

    >>1
    収入や経済面までミニマルにしてしまわないように!!

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:51 

    >>14
    んームリ!

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:03 

    明日は美容院で1日潰れるから明後日捨て活するわ
    明後日ね明後日

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:07 

    >31
    むしろどんな日常おくってたらハンカチがいらないかもと思うのが知りたい

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:32 

    >>31
    もっと他に捨てるものない?

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:49 

    今は散乱してるけどミニマリストになりたいです!物が多すぎると気が滅入ってしまう

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 21:19:14 

    鞄とか、あとは文房具が大量にあってなかなか捨てられない、、

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 21:19:25 

    >>55
    また買えばいい

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 21:20:03 

    高級ホテルの部屋みたいにしたい

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 21:20:19 

    >>14
    ミニマリストじゃないうちより
    とっ散らかってるけどこれはミニマル前?後?
    ミニマリストを極めたい人

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 21:22:02 

    無駄なものが人生を豊かにするよね

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 21:22:12 

    >>17
    アットホームな牢屋だ

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 21:23:01 

    一瞬やってみようと、断捨離してたけど、やっぱり思い出の品は捨てたくないし、アクセが好きだし服も好きだしファッションを楽しむことをやめたら苦行になったので、やめた。

    捨てることより、買う時に何に使うか、どこに収納するかを考えてから買うようにしたら、そこまで散らからない。

    +43

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 21:23:03 

    >>15
    私は、夏だとパンツ2枚、半袖4枚、タンクトップ2枚
    冬は、パンツ2枚、長袖2枚、アウター2枚、その他は手袋やらネックウォーマーやら暖かくする小物が増える
    あとは靴下とか、下着とか
    割りと、というかかなり少ない?
    制服化してるから楽だけど、飽きるかなぁ...

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 21:24:08 

    >>31
    汚れた手を髪やボトムで拭くわけ?

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 21:25:32 

    >>23
    佐々木さんだね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/25(月) 21:25:42 

    >>15
    パンツ5。スカート3。カーディガン2。Tシャツ5。カットソー5。全てハンガーにかけてます。
    夏物はこれだけ。仕事着も含みます。

    去年もっと少ない数で過ごしたら、服がすぐにヨレヨレになったので、ちょっと増やしました。

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/25(月) 21:27:35 

    >>28
    ミニマリストとは少し違うけどアバター系アプリやってるときに現実世界の体いらないと思ったことある
    精神や意識だけで仮想世界に存在してそこで生きれたらいいなって
    肉体は病気になるし風呂入ったりダイエットしたりメンテナンス必要だし...ミニマリストとはちょっと違うけど仮想世界なら着替えも移動も一瞬
    夢のようだわ

    +13

    -12

  • 76. 匿名 2022/07/25(月) 21:27:47 

    >>31
    人による
    自分は汗拭き用に持ってて手拭き用のハンドタオルとセットで持ち歩くが
    ハンカチじゃ足りない人はタオルにすればいいかと

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:17 

    >>33
    毎日風呂に入る人で洗髪だけシャンプー→湯シャン→シャンプー…ならいいのでは

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:34 

    先月から毎日断捨離してます
    やればやるほど不用品が出てくる
    早くスッキリ部屋にしたい〜
    ところでぬいぐるみや招き猫は人形供養の寺に持っていけば良いのでしょうか

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:50 

    本とかYouTubeで見るのは好きなのよね。
    夏場も冷蔵庫無しの人までは無理と思ったけど、収納スツールをつみ木みたいに重ねて必要な都度ベッド、ソファ、テーブルに変形させてる人は割と賢いなと思った

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:58 

    >>31
    3枚ありゃじゅうぶん

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/25(月) 21:30:43 

    ミニマリストを難しく考えすぎ
    とにかく楽しいよ🎵

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/25(月) 21:31:23 

    >>15
    ワンシーズン着なかったら手放したほうがいいみたい。このやり方だと本当に着る服だけ残せるよ。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/25(月) 21:31:59 

    >>70
    断捨離とミニマリズムは別物だよ
    前者は全てのものが使いこなされ管理されているならば
    物が多くてもOKという考え方だから

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/25(月) 21:32:01 

    長財布辞めようかな

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/25(月) 21:32:13 

    義母が色々くれる、、、
    旦那の趣味がUFOキャッチャー、、、

    私は物を買うのに悩んで悩んでやっと買うのに、狭い我が家はガラクタで溢れかえってる

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/25(月) 21:33:06 

    >>34
    カーテンは上から降りてくるタイプじゃないかな?
    ヒモある

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 21:33:21 

    >>17
    物無さすぎるのもなんか落ち着かない

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/25(月) 21:34:08 

    ティッシュケースや柄などの拘りをやめた。無地でなくてはならないとかの考えを捨てたら景品のボックスティッシュでも社名のはいったタオルでも気にならなくなった。買うときは一番近いスーパーで。あれば買わないってミニマリストになったわ。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/25(月) 21:34:41 

    >>46
    気になるwww

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/25(月) 21:34:59 

    >>78
    私の場合ですが。
    ぬいぐるみを白い紙で包み(小さい飴とかチョコも一緒につけてあげた)ありがとうって言ってゴミ袋に入れました。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/25(月) 21:35:05 

    >>13
    画像のセンスよ(笑)

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/25(月) 21:35:10 

    >>18
    独房じゃないかwww

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/25(月) 21:36:00 

    >>33
    湯シャンは幻ぃー!!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/25(月) 21:36:16 

    >>51
    ダンディ👍

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/25(月) 21:37:01 

    服が大好きだと思ってたけど、減らして減らして行ったら実はそこまで好きじゃなかった

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/25(月) 21:37:41 

    >>85
    メルカリ始めたら?
    購入されても商品ページは残るからそれを思い出のようにアルバムにすればサヨナラしていい物だと思う

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/25(月) 21:38:52 

    >>71
    制服化、いいかも♫
    ところで服は毎シーズン買いますか?

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 21:39:58 

    物を減らしただけなのに意識が変わった 別人みたいになれた

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:19 

    >>31
    仕事の日はいらないけど(ペーパータオルとかあるから)お出かけや旅行にはいるかな?ほとんど使わないけど、3枚くらい持ってた足りるよ。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 21:42:18 

    生理用品ゴミ入れいらない
    口が閉じるタイプの紙袋を生理の時だけ置く

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 21:42:29 

    歯磨き粉はいるかな?

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 21:43:12 

    >>90
    ありがとうございます♪
    やってみます

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 21:45:48 

    ここも叩きトピになるのか

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:53 

    >>57
    うちも夫が捨てさせてくれない。
    結構真剣にどうしたら解決するか考えてるんだけど、こっそり捨てるしかないかな。
    10年くらい手をつけてない本や終わった仕事の資料なんだけど本当にストレス。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/25(月) 21:47:03 

    >>21
    君を探しさまようマイソォ~

    +24

    -3

  • 106. 匿名 2022/07/25(月) 21:47:44 

    極める!まではいってないけど。とにかく使わないものがあることがストレスなので1年使わないと捨てる。物が多いことがストレスなので。性格だから「ミニマリストになろう!」とはしてないけど。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/25(月) 21:48:48 

    >>33
    汚い

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/25(月) 21:49:27 

    >>71
    いいと思う!
    髪型やアクセサリーで印象変えれば問題ない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/25(月) 21:51:13 

    >>1
    もう初歩はクリアされてますか?
    中級、上級同士でお話したいわ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/25(月) 21:51:33 

    >>104
    自分のテリトリーだけは綺麗にしておく(テリトリーを分ける)と羨ましくなるんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/25(月) 21:51:36 

    >>15
    去年も今年も着てない服は
    捨てた方がいいかな
    いちおうハンガーにかけてみたけど、
    全然着ようと思って手に取らない

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:20 

    >>33
    髪ギトギトしないの?
    出会ったことないから、臭いもだけど見た目もどうなるのか気になるわ

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:37 

    >>81
    どこらへんが楽しいの?
    想像つかないから教えてほしい

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:44 

    >>46
    時系列でいうと>>18>>17
    椅子と机は他人に譲ったりして処分し、家具付きの京都の部屋に引っ越したり海外移住もしていたようです
    別に>>18みたいな生活を一生続けるつもりはないらしくて
    常に自分に必要十分な物の量を考えながら試行錯誤して暮らしているみたいです

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/25(月) 21:53:24 

    炊飯器 オーブンレンジ トースター 無いだけでキッチンスッキリするよ。
    良い鉄の鍋(大)お米用(小)フライパンがあれば大体何でも作れる。
    トースターはグリル使えるし。
    でも地震来た時用の保存食とかは充分に準備しておきたい。

    +12

    -7

  • 116. 匿名 2022/07/25(月) 21:53:48 

    >>8
    ここ2年で出してないモノ・着てない服は断捨離してもいいかなと思います。

    まず片付けたい場所の物を全部出して、必要不要に分かることから始めると良いですよ〜

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/25(月) 21:53:59 

    >>96
    全部使わないから未使用品です、、売れるかなwちょっとチャレンジしてみます^_^ありがとうございます

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:01 

    物が少なくなると、自分に向ける関心が高くなるというか 昔はあれ買おう、買ったらこれに合わせようとか、比率的に物ばかり考えてた注意が自分に向くようになって、自分のケアがしてあげられる様になったの

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:32 

    >>110
    それが倉庫にパンパンに詰め込んでるだけだから危機感とか無さそうなのよ。。
    しかもプラスでトランクルームも借りてる。
    月1万円くらいだからその分家賃あげた方が広い部屋借りられそうなのに。と思ってる。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/25(月) 22:00:02 

    >>43
    なんなら家(部屋)が一番要らないと思うw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/25(月) 22:00:43 

    カルト

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2022/07/25(月) 22:02:45 

    >>1
    どこまで行くと極めることになるの?
    キッチン用品もなくして、キャンプ用のコンロとか鍋使ったらモノは減るけど
    そういや、寝袋で寝てるミニマリストいたな〜

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:04 

    >>113
    こればっかりは、体を動かした人にしか分からない事なんだ 
    少しでもやってみて

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:57 

    >>26
    令和版ラピュタ?

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/25(月) 22:04:18 

    スマホの中も断捨離したい

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/25(月) 22:04:40 

    散らかった部屋はどうかと思うが、捨てたら自分が変わるとか最近の「心が豊かな暮らし」に感化されて、とにかく捨てればいいという風潮もどうかと思う

    +18

    -3

  • 127. 匿名 2022/07/25(月) 22:06:07 

    >>86
    あるなら良かった。
    けど、こういう人は住宅密集地には住まないのかな?
    自分は目隠しなくて良くても、隣や向かいの人は他人の家の中丸見えって嫌だよね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/25(月) 22:07:08 

    >>18
    脚が痛くならないのすごい

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/25(月) 22:07:48 

    >>43
    なしにしたら、腰が痛くなったらしい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/25(月) 22:09:40 

    >>21
    娘の嵐グッズ
    押し入れの中に切り抜きやコンサートグッズや初回限定盤のCDなどたんまりあるんだよな
    自分で処分できないんだって🙄
    捨てたいわぁ…

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/25(月) 22:10:20 

    >>17
    シュールで笑える
    夏にGがお出ましになったら始末しやすそうだね

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/25(月) 22:12:13 

    >>1
    ネット記事で、夏に断捨離して暑いから布団いらないと捨てて冬に後悔したから皆さん気をつけてーというの見てハイになりやすい人は向いてないと思う。そんな事言われなくても分かるしほどほどが一番。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/25(月) 22:13:36 

    化粧もしないで、凝った料理はせず、シンプルな生活は幸せーって感じか

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/25(月) 22:14:46 

    まだミニマリストを勘違いしてる人多いね
    物を捨てる事がミニマリストの本質じゃないのに

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/25(月) 22:18:09 

    >>123
    分かる。
    ハマる人とハマらない人は居るんだろね。
    ハマるとスッキリ感感じて自分を良くしようとしてる自分に対して満足できるから精神が安定する。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/25(月) 22:19:15 

    みんなー卒アルとかどうした?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/25(月) 22:24:31 

    >>31
    私はタオル派だからハンカチはいらないけど、そういう意味じゃなく?

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/25(月) 22:27:14 

    ミニマリストの方はメイクどうしてますか?
    憧れてほとんど捨てました。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/25(月) 22:37:01 

    >>119
    倉庫プラストランクルーム?本当凄そうだね。
    資料はスキャナーでデータ化できたらいいけどそういうの嫌いな人なら本人がしたいと思わない限り一旦保留になるね。
    なんで資料置いてるんだろう?

    私は元医療系で勉強会とかの資料置いてたけど、医療は日々変わっていくって言う先輩の言葉で2年前の分は捨てるようにした。2年置いてても振り返ることとかなかった。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/25(月) 22:46:06 

    >>136
    もちろん捨てました

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/25(月) 22:47:18 

    >>17
    髭は彼にとって必要なんだね。
    脱毛してやるーとはならないのか。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/25(月) 22:49:48 

    >>140
    どうやって始末すればいいですか?

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:17 

    >>1
    極めたい!家はとにかく狭い部屋って決めてる。2DKに子ども2人と主人の4人で住んでる。TVvideo捨てました。タンスはどうしても必要!私の服は、ズボン2枚、シャツ2枚。主人の服も2セット。子どもの服はどうしても増える。子ども成長したら、益々減らそう荷物。

    +6

    -16

  • 144. 匿名 2022/07/25(月) 22:57:31 

    >>18
    ドキュメントの東大女装家もこうなればいいのに。なれる要素はあると思うんだよね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:57 

    ミニマリストになりたいけど、好きな服はお出かけの時だけ、普段は楽な服、しまむらで安くて色違買い…
    いつでも捨てれると思って結局捨ててない

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/25(月) 23:10:08 

    >>1
    掃除が楽なのが最高

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/25(月) 23:10:32 

    >>123
    やってみようとしたけどわからなかったなー
    合わないんだろうね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/25(月) 23:12:55 

    >>120
    4畳半でいけそう

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/25(月) 23:16:11 

    >>10
    わきがだと無理だな。
    BY、わきが。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/25(月) 23:17:41 

    服減らしたら、クリーニング代が減った。
    冬物は大きい。
    でも、おしゃれは好きだから、厳選する感じに。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/25(月) 23:31:50 

    物が収まっているところの整理整頓や並べ替えは好きなんだけど、明らかに収まってない服とか置き場の決まってない物の整理が苦手。
    家の中をさまよい続けてる物がたくさんあってストレス。でもよく使うから捨てられはしない。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/25(月) 23:33:08 

    >>104
    いくらなんでも終わったとはいえ仕事の資料はダメでしょ

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2022/07/25(月) 23:34:02 

    >>10
    でも服足りなきゃ旦那に借りるっていう裏技wがあるんだよね。
    体格差のない夫婦じゃないと難しい。うちは身長差的にも無理かな

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2022/07/25(月) 23:41:25 

    掃除はしやすい。でも洗濯と買い物の頻度は増す。デブは自分に合う服探すのが大変なんで、捨てられない。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/25(月) 23:43:19 

    >>152
    そう思う。
    一回も見返さないのに、、

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2022/07/25(月) 23:45:01 

    >>119
    本当に謎なのよ。
    何か不安があるのか面倒なだけか。
    捨てたい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/26(火) 00:04:45 

    >>17
    読書の部屋ならいいけどね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/26(火) 00:12:26 

    >>15
    夏物はワンピース5着、トップス4着、スカート2着です。
    トップスとスカートは手放しても問題ないですが、たまに気分転換に着たくなること、病院などで上下分かれた服を指定されることもあるため一応持ってます。トップス1、スカート1に減らしても問題ないのでヨレヨレになったら減らします。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/26(火) 00:17:37 

    シンプルぐらいに憧れる。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/26(火) 00:28:14 

    過度なミニマリストは目指していないけど
    不用品はメルカリやリサイクル業者で処分したら、部屋も心もスッキリした。
    今までは、まだ使えるものを捨てることに罪悪感あったけど、メルカリで利益が数十円でも処分したら罪悪感少し消えたし、新しい物を購入するときもよく考えるようになった。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/26(火) 00:29:05 

    趣味にどっぷりハマるといいかも
    それ以外は最低限しか持ってないし欲しくもならないから

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:20 

    >>38
    秋子さんかな?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/26(火) 01:43:27 

    特にミニマリストを目指したわけじゃないんだけど、「今この瞬間に私が死んでも遺品整理が2時間以内に終わる部屋」を心がけて生活してたら周囲からミニマリストと呼ばれるようになった
    引っ越しの準備も2時間もあれば終わるから好きなときに引っ越せるという心の余裕がある
    でも私の部屋を見た人からは「精神病院の隔離病棟」「独房」「絶対自殺する気だろ」「何が楽しくて生きてるの?」と散々な言われよう

    +45

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/26(火) 01:45:14 

    >>18
    猫侍でこんな食事シーンあったw

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/26(火) 01:50:28 

    >>163
    せめてベッドはあるといいな。
    ベッドの処分なんてトラックに積み込むだけだから。
    床に布団敷いてて睡眠中に死んだら発見時に床に体液染みちゃう可能性もあるから孤独死を頭に置いてるなら是非ベッドを導入して下さい。

    +11

    -6

  • 166. 匿名 2022/07/26(火) 01:58:57 

    >>55
    便座カバーはかけてるお家って今は少ない方じゃないかな?

    +18

    -4

  • 167. 匿名 2022/07/26(火) 02:14:21 

    >>165
    いくらミニマリストでもまだ使えるものを引っ越しの度に破棄するという生き方はしたくないんだよね
    となるとベッド買っちゃうと引っ越す前にどうしても譲渡とか売却しないと引越し代が高額になっちゃうんだけど、この譲渡や売却がすごくめんどくさいのよ、ベッドみたいな大型家具は、だからいらない
    ちなみに孤独死時の体液浸潤はコイルマットレス2枚重ねとかでないと貫通するから意味ないよ
    染み出しを防ぎたいなら布団の下にブルーシート敷くのが一番手っ取り早い

    ちなみに私は布団も持ってない
    寝るときはこの座椅子をフラットにしてマットレス代わりにして夏はそのまま、冬はフラット座椅子の上で寝袋使ってる
    安い寝袋って毎日寝具として使うと2年ももたないから引っ越す時にちょうど廃棄処分できて荷物減らせるんだよね、しかも捨てるときは粗大ゴミじゃなくて燃えるゴミで出せる
    この座椅子ももう4年以上使ってウレタンがヘタってきてるから次に引っ越すときには粗大ゴミとして廃棄する予定だけど、座椅子ってかなり大型でも粗大ゴミ処分費が家具の中では一番安いから負担が軽いんだよ
    物を買うときはまず処分するとき負担が軽いかどうかで選別するようになった

    +15

    -20

  • 168. 匿名 2022/07/26(火) 03:56:50 

    >>163
    ホテル暮らしが好きなので
    これにベッド、全身鏡、ミニ冷蔵庫、レンジ、クローゼット、テレビを追加してホテルの部屋と同じにして住みたいわー

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/26(火) 05:15:15 

    >>17

    低所得なのから目を背けてる人のような気がしてならない

    +3

    -13

  • 170. 匿名 2022/07/26(火) 06:01:12 

    >>138
    美容が好きなのでメイクは各用途ごとに1つずつ普通に揃えてます。
    ただ、購入する時になるべくサイズが小さいものを選ぶようにしてます。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/26(火) 07:48:40 

    仕事着は制服に着替えるから通勤時の服(車でほぼ人に会わないので適当)
    休日も基本インドア、スーパー行くくらい。
    この生活続けてたら全然服買わなくなった。
    着なくなった服どんどん捨てた。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:53 

    物件の内覧に来た人がふざけてる様子にしか見えないw

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2022/07/26(火) 07:52:39 

    メルカリで不要な服を売りたいけど、トラブルとか自分の発送ミスとかが怖くてまだできてない。もう資源ごみに出そうかな?

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2022/07/26(火) 08:38:28 

    極めたいけどぬいぐるみが好きすぎて大量なのに捨てられない 笑

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/26(火) 08:42:23 

    >>116
    ありがとうございます!
    明日休みなので頑張ります!

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/26(火) 08:46:46 

    >>78
    私は1つ1つに「ありがとう」と言いながらギューっとして捨てました

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/26(火) 08:47:14 

    >>166

    便座カバーって子供の時は何の疑問も持たなかったんだけど、大人になってから不潔に感じるようになってしまった 
    特に飲食店とか不特定多数の人が使うとこでは気持ち悪くて無理になってしまいました
    皆さんは平気ですか?
    平気な人、マイナスでお願いします

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2022/07/26(火) 08:48:06 

    >>100
    おりものシート毎日使うから私はゴミ箱必須だな〜

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/26(火) 08:49:04 

    >>173

    未使用に近い、を購入したら、どういう神経でそう記入したのかと思う品物が届いたことがあります
    価値観の差がスゴイからトラブルに巻き込まれたくなかったら止めたほうがいいと思う

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/26(火) 08:50:27 

    >>177
    ('A`)人('A`)ナカーマ
    便座カバーキモいよね。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/26(火) 08:58:34 

    >>17
    独房かな?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/26(火) 09:02:24 

    >>180

    汗とか染み込んでそうで無理になってしまいました
    友人宅とか親しい人のお宅ではまだ使えますが、飲食店なら出来る限り我慢してしまいます(使わないという意味)
    自宅では使い捨て便座シートを置いて来客には使って下さいと伝えていますが、使った方はいないので皆あまり気にしないのかな?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/26(火) 09:23:00 

    >>5
    極めたい人がくる場所だよ
    文字読める?

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/26(火) 09:31:45 

    >>173
    ああいうのは着る機会がなかった服を売るためにあるんだと思うの

    薄手のワンピース買ったけど冷夏で全く着ていない
    入学式のスーツ、成人式の振袖など1回短時間しか着ていない
    発表会用のドレスで1回着たけどもう着る機会が無い
    みたいな

    着古した服を売る人の気がしれない

    +15

    -2

  • 185. 匿名 2022/07/26(火) 09:31:50 

    なんか収納多い家見ると、こんだけ仕舞い込んだもの本当に把握できるのかな?とか思っちゃう。

    我が家はあえて収納最低限にしたよ。
    しまうと忘れるんで私

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/26(火) 09:33:44 

    ムダなものは買わないとかならいいけど極端なのは病的だと思う。
    どっかの偉い坊さんも「心の不安定さが部屋に現れてるという点で、ゴミ屋敷も極度のミニマリストも本質的には同じ。」と言ってて納得した。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/26(火) 09:34:27 

    >>165
    決めつけが酷いね
    そんな考えなら1人暮らしの人は全員ベッド買わなきゃいけなくなるよ

    +11

    -3

  • 188. 匿名 2022/07/26(火) 09:35:15 

    この世に生まれてこない事

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2022/07/26(火) 09:36:36 

    >>186
    全然同じではないよね
    1人暮らしのミニマリストは周りに迷惑掛けないけど、1人暮らしのゴミ屋敷住民は周りに迷惑掛けまくり
    あなたは隣に住むならどっち?
    私は断然ミニマリスト

    +26

    -3

  • 190. 匿名 2022/07/26(火) 09:39:26 

    日本のミニマリストって本読んで無さそう
    電子書籍ですっきりしたといいつつその読んでる本自体も
    写真多めの雑誌やエッセイしか読まなさそう

    何となく専門職についてる人が少ない感じ
    知的レベルが低く感じる

    +0

    -16

  • 191. 匿名 2022/07/26(火) 09:46:34 

    >>189
    典型的な会話のキャッチボールできない人だな。
    メンタル面の話=何でもやりすぎはよくないと言ってるだけなのに。

    +7

    -7

  • 192. 匿名 2022/07/26(火) 10:14:01 

    >>17
    この人がどうか忘れたけど、広い家に引っ越して以降思う存分物増やしてる元ミニマリストの人いたよね。
    部屋が狭いからミニマリストを極めていただけで、置き場所があるならわざわざ捨てないって。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/26(火) 10:56:31 

    >>14
    天才と凡人を比べたとて意味は無い。
    また例えとして「アインシュタイン」を持ち出す人もいるけれど、これもまた最も冴えない例え話の1つだと思う。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/26(火) 10:58:24 

    >>191
    ミニマリストってゴミ屋敷のような極端な人のことではないよ
    勝手に勘違いして極端な人を持ちだして変な話持ち出してるのはそっちじゃん

    +10

    -5

  • 195. 匿名 2022/07/26(火) 11:18:32 

    >>138

    メイクのバリエーションは持たせずワンパターンで、必ず使う物だけ手元に残しています

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/26(火) 11:34:12 

    >>15
    夏に着る洋服は
    ワンピース2、
    Tシャツ2、
    下着兼ねてるブラトップ3(オールシーズン)、
    キャミワンピ(オールシーズン)、
    かな。

    冬物は雪降る地域なので結構ある。
    暖かい地域に住んだら荷物相当減らせるなぁっていつも思ってる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/26(火) 11:34:28 

    >>187
    「決めつけ」から逃れられた人のみが楽しめるのが「ミニマリスト」
    逃すまいと追いかけて叩く人が多いのがすごく気になる 本音では皆が自由になりたいから反動なのかも知れない

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/26(火) 12:01:28 

    >>187
    コメ主が孤独死前提でお話してたからつい。

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:49 

    物欲は無くなるね!良いことだ!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/26(火) 13:06:00 

    >>190
    そんな偏見で人を貶すのは醜い行いだと思う
    やめなよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/26(火) 13:11:56 

    >>190
    偏見じゃないか?
    >>17>>18の佐々木さんだって編集者だし

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/26(火) 13:15:24 

    結婚を機に服を9割以上捨てたらめっちゃ楽!
    仕事はフルリモートだから平日いつも楽な服
    週末お出かけ用のお気に入りの服2着(新しいの買ったら古い方は都度捨てる)
    夫に毎週末同じ服着てて変かな?って聞いたら、それが似合うからいいじゃん!って言われて嬉しかった

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2022/07/26(火) 13:23:57 

    >>80
    そう!でもよくもらうんだよね…20枚以上あるわ。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/26(火) 13:43:20 

    >>97
    71です
    制服化、楽です
    毎シーズンは買わないですねー
    中々気に入るのがなくて...
    今って丈が短いか長いとか極端な感じがして、買っても着ないだろうなーというのが沢山あるような
    気に入るのがあれば、買いますけどね😄

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/26(火) 13:45:30 

    >>108
    71です
    髪型は、坊主なので(笑)
    変えようがないんですが、ピアスやネックレス、指輪をかなり付けてます😁
    覚えられちゃうのが困るところかも💧

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/26(火) 14:38:01 

    >>205
    わお!ファンキーだね!
    憧れる。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/26(火) 14:53:37 

    掃除のしやすさ重視で
    家具の配置や物の位置を決めたら
    自然とすっきりするけどね

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/26(火) 14:58:25 

    >>167
    凄いね。
    本物のミニマリストだと思う。
    私も引っ越しいつでも出来るミニマリスト目指したい。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/07/26(火) 15:54:38 

    >>205
    研ナオコとか夏木マリとかみたいなスタイリッシュな人を思い浮かべたわ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/26(火) 16:09:09 

    >>163
    私はこういう感じ、スッキリしていて好きです

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/26(火) 16:09:21 

    >>31
    最近ハンドタオル持ち歩くようになった。
    ハンカチタオルじゃ小さくてびしょびしょになる。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/26(火) 16:54:13 

    >>38
    秋子さんだね。

    余計なものを買わずにあるもので済ませる事が出来る人だから、その分のお金が浮いて、最近都内にもう一軒家を購入したよ。

    全く同じようには出来ないけど、ブログを見て参考にさせてもらってる。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/26(火) 16:58:03 

    家族に迷惑かけない程度のミニマリストです。

    ゴミの日に断捨離できるものはないか、探すのが楽しみになってる。
    美術館みたいな部屋に憧れる。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/26(火) 20:06:35 

    >>67
    服だけミニマリストか?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/26(火) 20:15:47 

    ミニマリストの
    YouTuberのサンイチハチさん好きだわー。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/26(火) 20:42:56 

    >>198
    >>163だけど、孤独死なんか一切前提にしてないんだけど何言ってるの??
    突然孤独死の話を持ち出してきて意味がよく分からないなとは思ったけど
    人間なんていつ死ぬか分からないじゃん、車に轢かれて死んじゃったり外出中に突然心臓発作で死ぬことだってあるかもしれないし
    だからこそ、今この瞬間に死んでも遺品の整理が2時間以内に終わる部屋を目指してるの

    あなたは孤独死に対する不安がすごく大きい人なのかな

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2022/07/26(火) 20:49:25 

    >>208
    ありがとう、荷物が多いと引っ越しするだけで膨大な時間と手間かかるのがどうしても無駄だなと思っちゃうんだよね
    私物は全てクローゼットの中に収まる量しかないし、手で持ち運べない家電は一つも持ってないから次に引っ越すときもタクシーで完了できそう
    タクシーのトランクに自分で手で運んで積める量しか私物がないから引っ越しすごい楽だよ

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/26(火) 20:54:16 

    >>168
    ホテル暮らしが好きならホテルに暮らせばいいんじゃないの?としか思えないわw
    何でわざわざ自分の部屋をホテルみたいにしなきゃいけないのかが分からない
    ホテル暮らしだと私物が置けないじゃんってことなら、それだけ生活感のある私物たくさん持ってるってことだから、いくら部屋をホテルっぽくしてもホテルの部屋と同じにはならないよね

    +0

    -22

  • 219. 匿名 2022/07/26(火) 21:12:07 

    >>18
    エアコンとかの家電はあるのかな?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/26(火) 21:52:17 

    >>194
    まず>>186に「極度のミニマリスト」 と書いてあるよね。よく読もう。
    そしてスレ名的にも「ミニマリストを極端にやりたい人」という意味にもとれるので、話の筋道としては大きく逸れていない
    ゴミ屋敷の人の「捨てない」と極端なミニマリストの「捨てる」、一つの事象へ執着し過ぎるという意味ではどちらも同じ、精神衛生上良くないのでは、と話をしているだけ

    それに対しあなたは「他人への迷惑」という論点で二者は全然違うという話を持ち出している。
    勘違いと論点ずらしはどちらかというと。。。

    +5

    -6

  • 221. 匿名 2022/07/26(火) 23:18:08 

    >>31
    普段はハンドタオルだけど、冠婚葬祭とかではハンカチを使うようにしてるからハンカチはいる。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/26(火) 23:49:00 

    >>67>>214
    この人は別にミニマリストじゃない。
    「仕事に集中したいから、服を選んだりする無駄な時間や判断力が惜しい」って人なだけ。
    だから仕事に関するものは沢山持ってる。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:44 

    子どもが生まれたらミニマリストとは程遠くなってしまった。
    単純に子どもの服やおもちゃ、絵本なんかが増えたのもあるけど、夫が忙しくて頼りにくいのもあって時短のために細々と物が増えた。
    (前は顔も体も固形石鹸→子どもはベビーソープ、自分も時短でボディーソープや洗顔フォーム、みたいな感じで)

    小さいお子さんいる人は皆さんどうしてるんだろう?

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/27(水) 01:13:37 

    なんかキレてる人いる笑

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2022/07/27(水) 02:58:54 

    >>142
    横ですが、卒アルは便利屋さんに頼んで他のいらない物と一緒に処分しました。卒アル捨てる時は連絡取りたい人がいないか見直してみたほうがいいかもです。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/27(水) 06:54:53 

    >>225

    やっぱり業者なんですね。
    連絡先のってないので大丈夫です!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/27(水) 08:02:46 

    捨てるとかミニマリスト関連のトピに、捨てる奴は頭おかしいってギャンギャン書き込みしてくる人たちって何なの
    捨てたくないなら捨てなきゃいいじゃん
    捨てないトピでもたてたらいいのに

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/27(水) 10:32:25 

    >>227
    ほんとそうだよね
    この前、財布を捨てたミニマリストの人のこと非常識すぎるし絶対精神を病んでるみたいに言ってるトピあったけどなんでそんな糾弾したいのか謎
    他人が財布持ってないことがそんなに気に障るかね

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/27(水) 11:26:13 

    >>226
    卒業証書も写メだけ撮って捨てました。普通のゴミの日にでも出せたので卒アルも出せると思います。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/27(水) 12:07:24 

    >>229
    私の地域雑誌やダンボールなどは燃えるゴミで出せなくなったのでたぶんこちらは普通の日はだめかと思います。
    住所はのってなくても名前と写真がのってるものなので廃品回収にだすのは微妙かなと…

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/27(水) 18:43:54 

    >>217
    すごいなあ
    手で持ち運べない家電持ってないって、冷蔵庫と洗濯機も無いってこと?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:25 

    >>169
    この人、ワニブックスとかいう編集者勤務だったよ。あと株やってる人もブログ見てた。
    けどミニマリストしぶあたりからビジネス臭強くなってダサい人が増えた。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:31 

    >>31
    女ミニマリストはノーパンノーブラ。
    生理用品も断捨離しようと漏れないか実験してる人には引いた

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/28(木) 00:18:50 

    >>233
    え、下手したら犯罪に巻き込まれますね…。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/28(木) 00:19:17 

    >>182
    外出時はトイレットペーパーをⅤに折って敷いてる
    家ではこまめにトイレットペーパーかシートで拭く

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2022/08/05(金) 16:02:32 

    >>38
    秋子さんだよね。
    秋子さんの文の書き方が好きでよく読んでる。
    優しいポエムっぽくて癒されるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード