ガールズちゃんねる

旦那さんはパパとして何点ですか?0点から100点以上の幅広い回答が

129コメント2022/08/03(水) 17:47

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 17:08:03 

    <育児できる男性>旦那さんはパパとして何点ですか?0点から100点以上の幅広い回答が | ママスタセレクト
    <育児できる男性>旦那さんはパパとして何点ですか?0点から100点以上の幅広い回答が | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『小学生以下のお子さんのいるお宅に質問です。旦那さんは育児にどのくらい協力してくれますか? 宿題を教えたり遊び相手になってくれますか? お風呂に入れますか? 点数であらわすなら何点くらいのお父さんですか?』


    『ゼロ~』

    『5点。子どもに遊ぼうと言われても子どもを待たせてゲーム。イライラする』

    『子どもは2人とも小学生。赤ちゃんのころは夜泣き対応してくれたり、お風呂入れたり、公園行けば遊んだりしていたけど、今は育児も勉強を見るのも私。だから20点』

    『80点かなぁ。子どもたちが理系だから算数をよく見ている。息子の習いごとの格闘技も私はついて行ったことない』

    『90点。良いお父さんかな。宿題や習いごとの練習を見たり、小さいときはお風呂も入れてくれたよ』

    『旦那が休みの日は宿題見たり、遊んだり、出かけたりするよ。習いごとの送迎も旦那が行く。100点かな』

    『やることと言えば土日に遊んだり、買い物の運転手、平日に早く帰ってきたときは子どもと一緒にお風呂入るくらい。世間からしたらほぼ私のワンオペですが満足しています。点数だと90点ぐらい』

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 17:08:56 

    稼ぎが少ないから0点

    +41

    -12

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:00 

    他人の前→90点
    自宅→2点

    +128

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:05 

    5点

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:09 

    15点

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:10 

    ほんとにご飯作ってくれる旦那なんているの?
    付き合ってるのも合わせて8年一緒にいるけど
    1度も作ってもらったことない

    +19

    -22

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:14 

    100点かな
    子どもたちがお父さん大好きだから

    +39

    -6

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:22 

    >>3
    ほんとこれな!

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:49 

    奥さんママとして何点ですか?


    こう言われたらキレれまくるのにね。

    +70

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:54 

    100点以上だわ
    めちゃくちゃ子煩悩で家事もやってくれるし、ほんと心から感謝してる

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:54 

    300点!!!!

    生まれた時からミルクオムツ寝かしつけも出来るし、離乳食作りも絵本読み聞かせも歯磨きも全て出来る

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:01 

    旦那に付けてる点数と自分自身の出来が比例してそう

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:08 

    ママとして何点なんだよ

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:09 

    100点
    子供たちがパパ大好きだから、それが物語ってる
    夫としても100点

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:10 

    100だわ

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:14 

    男が女に点数つけたら炎上

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:37 

    実父が俺様だったから
    優しくて娘思いの主人は
    そこは100点

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:39 

    120点!子供を愛しているのが伝わってくる

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:56 

    >>6
    ええ、、昭和生まれのおじいちゃんや父親でさえご飯作ってくれてたし洗い物してるよ

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:12 

    日本の男って人権が低いよね

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:18 

    >>6
    同じ人と8年いて一度も作らないからってその言い分は謎
    8人と結婚生活してから疑ってくれ

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:29 

    うちは80点
    ちょっと子供に甘すぎて将来考えてる?って感じなのと、喧嘩の時に子供に見せる態度で-20点

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:56 

    10点

    お風呂上がりの保湿とオムツ替えしか出来ん。もう8ヶ月になるのに、彼は今だに抱っこ紐1人で出来ません。
    離乳食もチンさせたらレンジの中で爆発して余計な家事が増えます。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:14 

    100点

    稼ぎ良い。休日は子供と全力で遊んでくれる。手抜き料理でも大喜び。何も駄目なところが無い。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:20 

    >>10
    姑の私からしたら家の嫁は0点
    まともにもてなしも出来ないし情けない

    +3

    -19

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:21 

    >>6
    うち、ご飯担当は旦那だよ。定時で帰ってきてすぐ作ってくれる。育児もかなりやってくれる。旦那の方が負担多いかも…

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:31 

    旦那は子供の世話ももちろんだけど日記やアルバムも旦那が制作してる笑
    幼稚園のお弁当も作ってる

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 17:12:37 

    >>6
    ええ、、むしろそんな男の人いるのってレベル。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:01 

    >>6
    毎週末の晩御飯は旦那です
    あと、私がパートの日で旦那が休みの日の晩御飯も旦那
    そして、私より断然美味しいという
    毎日作ってくれても構わないんだけどな〜笑

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:13 

    >>1
    そもそも点数つけるって上から目線の感覚が無理
    じゃあ自分は100点満点のママなの?って思う

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:20 

    >>10
    ほんとだよね。偉そうに点数付けなんかするなよ

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:50 

    >>6
    なんかかわいそうだね。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:54 

    >>27
    定時で帰れるの凄すぎます…

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:04 

    >>26
    www

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:06 

    >>2
    あんたの顔もほど赤点ww

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:06 

    70点くらい
    稼ぎは悪く無いし、自分の事は大体自分でやるし、家事も育児もまずまず協力的

    ただ何をするのも受身で指示待ちだから、イライラするんだよね。家事のクオリティまで求めるのはコクかも知れないけど、もう少し積極的に色々やって欲しい

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:06 

    >>6
    人によるとしか

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:37 

    子供からしたら100点かな
    怒らないし優しいから
    私からしたら…ちょっと点数つけるの難しい
    旦那が怒らないようにしてるの私だから

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 17:15:23 

    >>3
    共感すぎる、外面よすぎw

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 17:16:29 

    >>26
    嫁からしたら姑も0点

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 17:17:02 

    >>2
    自分で稼げよ

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 17:17:44 

    >>41
    旦那も姑もおらんやろ

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 17:17:56 

    >>26
    そんな嫁としか結婚できない息子も0点だし
    そんな息子に育てたあなたも旦那も0点だわ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:14 

    オムツ替えるときに足押さえるの可哀想って言って
    足自由にさせるんだけど、オシッコ足につくの
    汚くないよって言うけどどうなんだろ

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 17:20:04 

    満点が想像出来ないから、95点かな!すごく良くやってくれる。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 17:20:38 

    95点

    0歳、1歳の娘がいます。
    積極的にというより、当たり前に育児やってるから。
    おかげで上の子は、めちゃくちゃパパっ子で助かるw

    5点引いた理由は、子供とずっと関わってるのに上の子の宇宙語が面白いくらい理解できてないからww

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:53 

    >>29
    うちにいますよ、だから私が土日パートの日は
    朝お昼ご飯作っていかないと子供のご飯が
    冷凍チャーハン一択になってしまいます...

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:35 

    0点。
    ♂が親になってはならぬ

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:58 

    >>2
    あなたは100点満点と言えるくらい稼いでるんだよね?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 17:23:46 

    90点!
    育児も家事も当然のようにするし
    赤ちゃんの夜泣き、授乳で起きなかった事ない。
    ドラゴンボールのゲームに課金するから−10点(笑)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 17:27:08 

    >>27
    定時で帰れるホワイト企業勤務の人の方が稼いでくれて家事育児も積極的だよね。羨ましい!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 17:31:54 

    こんなの逆でやったら大炎上だろ。
    こんなことばっかやってるから男は結婚から逃げるんだよ。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:59 

    >>1
    95点!
    残り5点は子供に甘々すぎて子供のペースに持ってかれて振り回されてるからw
    あとは子供がパパっ子でちょっと嫉妬の意味も込めて95点!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 17:39:56 

    >>1
    長男には50点、次男には100点。可愛がり方に差をつけやがる。何回も同じように接しろと言ってもバカだからわからないらしい。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 17:44:43 

    >>50
    うん?私はパートなので年収120万いかない程度に抑えていますよ

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 17:45:03 

    >>55
    それ絶対やっちゃ駄目なやつじゃん

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:09 

    >>48
    ええ、、そんな男の人いるんだね。お気の毒に!私のところはそんなことなくてほんとよかった

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:28 

    うちは100億点くらいでもいいくらい。
    私は本当に産んで授乳してただけじゃないかってレベルでやってくれる。
    私の体の都合で1人っ子確定だから、何1つとして見逃したくないと子育てしてくれてて、本当にありがたい。
    もう1人産めなくて申し訳なくなるけども。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 17:48:11 

    >>56
    じゃあ0点ですね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 17:49:35 

    >>48
    うちも近いかも。
    うちの旦那はまだ洗い物はやってはくれる。
    11年一緒にいて、作ってもらった事ないから、何か作って欲しいなーと言ったら、えーって言われてそれっきり。
    私も土日仕事がある時は、コンビニ、すき家、マックのローテーションらしい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 17:50:19 

    50点かな。
    小学生の子供2人居るのに、一人になりたいから夏休み早く実家帰ってって言われたよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 17:51:26 

    100点以上

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 17:53:27 

    >>1
    100点!!
    昔は40点くらいだったけど、どんどん進化した!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 17:54:59 

    私的には100点!
    オムツも変えたことすらないけど、めちゃくちゃ稼いでくれて、家にいるときは子供中心でめちゃ可愛がって一緒に遊んでる。文句ゼロです。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:11 

    >>17
    昔ダウンタウン松本や千原ジュニアがよく女性の容姿に点数付けて◯点の女って言ってたの思い出した

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:39 

    >>6
    なんか叩かれてる?けど、うちも10年一緒にいるけど作ったことゼロだよ!カップラーメンくらいかな?けど不満ゼロ。ご飯作るのは私の管轄!

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 18:03:40 

    50点。子供と遊んではくれるのはいいんだけど先読みするのが苦手でよく子供に怪我させるのとすぐイライラしてるのが伝わるから50点。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 18:06:31 

    >>1
    育児としては0
    収入は100

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 18:12:11 

    50点
    子供の事が好きでよくやってくれてるけど、肝心な所が抜けてるというか、目が届いてないというか…
    母親と父親の違いもあるとは思うけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 18:13:32 

    40点

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 18:16:20 

    子供たちからしたら100点!
    私から見たら…90点かな、ものすごくいい父親だけど「教育」はしてくれない、
    子供達が悪いことしても黙って見てるだけだから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 18:18:19 

    >>1
    120点!!

    私は10点です。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/25(月) 18:18:35 

    100点
    オムツ替えとかも時間かかり過ぎたり緩かったり問題あったけど積極的にやってくれてた
    いまは休日は子供連れて外で全力で遊んでくれたりご飯作ってる時に子供と遊んでくれるからすごく助かってる
    産まれたときとか抱っこするときに全身が震えてたのが嘘みたい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/25(月) 18:19:50 

    >>6
    言えば作ってはくれる…けど、家計を考えた上で作ってくれたりはないかな。
    たまーーーーに、今日は俺がつくるね!って言ってすんごい材料買ってきたりそれ一回こっきりしか使わないだろうなという調味料買ってきたり、家にまだある食材を買ってきたり。
    でもまぁ作ってくれるのでそこは目をつぶって感謝してます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/25(月) 18:22:54 

    私がコロナ陽性になってしまってパパに全て任せて4日目だけど、意外や意外主婦が完璧にできてて、子どもとの遊び、宿題、全て文句なしにやってくれてて驚いてる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/25(月) 18:24:13 

    >>6
    父も休みの日はご飯作ってくれた。
    夫も苦手、絶対料理だけはしない!と断言してたけど、妊娠中私が死にかけてたり、子供産まれてからの離乳食で料理に目覚めて、ちょいちょい作ってくれるようになったよ。
    男は料理しないは思い込みなのでは?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/25(月) 18:24:36 

    >>10
    キレないよ。逆に知りたい!

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2022/07/25(月) 18:30:14 

    >>6
    うちの旦那は私より料理上手だよ
    土日に作ってくれる他にも平日夜に下準備してくれて、次の日焼くだけとか温めるだけで出来上がるようにしてくれたり、フライの衣づけして冷凍しといてくれたりする

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/25(月) 18:31:39 

    >>6
    ご飯作ってくれる男性としか付き合ったことない。
    結婚した男性はハンバーグ、牛すじの煮込み、ぶり大根が得意だよ!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/25(月) 18:32:44 

    50点。
    半分は家族のために、半分は自分優先。
    そんな夫です。
    子供達も小学生だし友達と遊んだりで親と過ごすことも減ってきてる。
    家族と過ごす時は家族サービスしてくれて、自分の時間が欲しい時は1人でふらっと出かけていきます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/25(月) 18:36:14 

    >>6
    うちの旦那はしてくれる
    今50代の父も料理得意ではないけどインスタントラーメンに野菜炒め乗せたやつとか、チャーハンとか簡単なのならよく作ってくれていたよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:15 

    ちょっと子どもに甘すぎるところはあるけど100点かな!勉強みてくれたり、週末とかに旦那が料理を作る時、子どもが手伝いたがるのをイライラせずにゆったり教えてあげている。
    私は平日時間なくて子どもがやりたがるとイライラしちゃうから自己嫌悪(笑)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:56 

    年収1500万あるが

    アスペ。人前には出せないし何にもしない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/25(月) 18:39:45 

    ガルちゃんだとマジでそんな酷い男いるの?ってレベルの父親がいるから、普段イライラすることあるうちの旦那でもめちゃくちゃ良い父親なのでは?🤔ってなってしまうわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/25(月) 18:40:43 

    >>1
    パパとしては100点、旦那としては5点。子供に優しい、適度に遊んであげる、小学生高学年の息子は旦那が大好き、バリバリ高級取りなので息子が望んだ習い事は何でもさせてあげられる。
    一方、息子の反抗期は全て私に向かっていて、ストレスの捌け口が無い。旦那は多忙。愚痴を話すと子供なんてそんなものの一蹴。今日も私は酒とゲームの課金に逃げる。お金には困ってないけど、辛い。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 18:54:38 

    遊び担当だからそこは100点!
    他は30点くらい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/25(月) 18:57:26 

    もし、私が突然いなくなっても安心して任せられるくらい。毎日のルーティン把握してるし、旦那が提案したやり方とかも採用したりしてるくらい!何でも一緒に悩むし、相談する。料理もするし、掃除洗濯も。難点は視力が悪いので水回りが非常に汚いままその場を去る。それは許そう。でも私はしつこく言う。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/25(月) 18:58:35 

    100点じゃ足りないな〜
    子どもの事で出来ないことない
    休みの日は何も言ってないのに公園連れて行ってくれたり当たり前のようにしてくれるし
    最近は暑いから朝から庭でプールの準備してくれたり
    下の子出産で入院の時も何1つ心配な事なかった
    最近は私が寝不足だから、朝は上の子の事全てお世話済ませてから仕事へ行くし
    子どもは私に後追いしなかったのに夫には後追いしてたなw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:18 

    >>26
    お嫁さんからしたら姑なんて最も早くタヒんでほしい存在なんだから構ってらいられません

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/25(月) 19:20:48 

    >>69
    うちも育児は全くしない
    てか激務で関わる暇ない
    だから同じく0点
    でもうちもすごい稼ぎ

    ここで子供の世話してくれるから100点〜て言ってる人、ご主人稼ぎいいのが前提だよね?
    稼ぎ悪いだんなは土俵に上がってないんだよね?
    まあ子供大学まで行かせて思うのは、男親は稼いでなんぼ
    教育費青天井にかかるからさー

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/25(月) 19:26:30 

    父親としては子どもと遊ぶ気が一切ないので20点。
    子どもを横に漫画読みながらスマホゲームしてる姿を見た時は殺意が湧いた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/25(月) 19:27:45 

    点数なんて付けられないなぁ。

    仕事も育児も良くやってくれてるし、稼ぎも悪くないし、
    でも、家事はあまりしない。けど、その分わたしにも完璧さを求めない。

    とても良い夫です。

    それに私点数なんて付けられたらイライラしそうw

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/25(月) 19:27:59 

    99点
    家や家族の前では一切吸わないけど喫煙やめないのだけマイナスかな…。
    会社の喫煙所か外食時の喫煙所だけなんだからやめて欲しい…。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/25(月) 19:36:33 

    >>2
    稼ぎが少ないと思うなら
    お前が稼げばいい話

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/25(月) 19:38:05 

    100点。休みのたびにどこかに連れて行ってくれるし、とても誠実に子供と向き合ってる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/25(月) 19:43:51 

    子供が小さい頃は家事育児してくれて優しいパパで100点だったけど、子供が反抗期に入った今は20点。
    同じ土俵でいい合わず広い心で接してくれよ…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 19:45:54 

    >>7
    そう考えるとうちは3点だな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/25(月) 19:55:39 

    >>10
    ホント、最近何様なの?ってトピが多くない?

    女性側が同じ事言われたら激怒するのに
    何がパパとしての点数だよ。

    逆に、
    「奥さんの稼ぐ能力は何点ですか?」
    「ママとしての奥さんは何点ですか?」
    なんて言われたくないでしょう。
    女性とか男性とか関係なく、人間として点数とか上から目線でつける物じゃないよ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 20:04:42 

    夫は80点
    私も80点

    二人合わせて100超えてるからええんよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 20:05:34 

    >>6
    夫が休みの日は作ってるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 20:26:08 

    100点。稼ぎ以外は言うことない。家事も子育ても私ができないところ、やれないところ補ってくれる。私ができてなくても責めないし、やれないときには息をするようにしてくれる。疲れてごはん作らずだらだらしてても、ご飯食べた?何作る?って言ってくれる。休みはいつも家族と過ごし、子供との遊びは全力。休まず働いてくれてるだけ有難いのですが給料アップしてくれたら最高。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 20:27:47 

    >>10
    別に問題ない…と思うのはだめなのか
    自分を包丁で刺したら痛いが他人を刺しても私は痛くない

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2022/07/25(月) 20:37:41 

    今は100点満点
    客観的に子供(中高生)を見てるし、子供達を一人の人として接してる
    感情的にならないのが凄いと思う

    でも、赤ちゃんの時は抱っこして落とすし、泣いてても気付かず爆睡してるし、30点だった(笑)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:34 

    5点くらい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/25(月) 20:48:20 

    父親として100点
    男性として100点

    200点かな。
    どっちが下がっても困るな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:20 

    産後10年くらいは贅沢はできないけれど専業でやってられた→90点

    子供と遊んでる傍らでオンラインゲームの画面開きっぱなし、ゲームがメイン、子供は片手間→マイナス100点

    忙しいけれど子供の行事はなるべく休んでくれる→100点


    こう考えてみるとプラマイで90点なんだけど、ゲームの片手間に子供の相手するのは最低だと思ってるし物凄く嫌なんだよね〜…何度言い合いになったことやら

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:51 

    本人には言わないけれど
    100点だと思ってる。

    病院も1人で連れていってくれるし
    私がいなくてもお出掛けの用意を自分でやって
    公園やら色々と連れていってくれる。

    全部できるから私が入院とかしても
    全然大丈夫だと思う。

    何より一番助かるのは
    子供の急な発熱の時に休んでくれたり
    保育園の急な呼び出しも行ってくれること。

    本当にありがたい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/25(月) 21:18:41 

    嫌なアンケートだな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/25(月) 21:24:53 

    100点だよ。でも、子供が生まれてすぐ100点だったわけじゃない。子供が赤ちゃんの時は、赤点レベルだった。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/25(月) 21:31:30 

    点数つけられないくらい
    育児も家事もしてくれて
    子供に優しい。
    出会って12年目。

    体調不良のときも、買い出しやご飯用意してくれて
    面倒見てくれる。
    良い人だから幸せにしなきゃなと思いつつ、
    甘えてるので反省しなきゃなと思いました。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/25(月) 21:46:02 

    >>52
    でも高収入の人の方が忙しい人多いと思うよー

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/25(月) 22:22:04 

    危機管理能力無さすぎて5点

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/25(月) 22:30:52 

    >>2
    笑った

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/25(月) 22:32:44 

    パパとしてはね、パパとしては100あげてもいいぐらいですよ。パパとしては。しかし…もう4年はレスです。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/25(月) 23:04:19 

    マイナス100です。
    子供より自分が大切な人なので。
    書けないけど父親には向いてない人です。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/26(火) 00:28:53 

    >>2
    そもそも0点となんで結婚しちゃった?
    0点選んだあなたは何点なの…

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/26(火) 00:30:47 

    >>67
    不満ゼロなら問題ないけど、コメ主さんはふたんありそうだからじゃない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/26(火) 00:33:03 

    >>13
    ただそれって点数悪いと夫婦揃ってだから、格差は開く一方。なんか切ない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:51 

    私にとっては100点以上の最愛パートナー。

    仕事も家事も育児も全部できる家庭の共同経営者。安心して背中を任せられる相棒だわ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/26(火) 10:05:34 

    父親としては20点、旦那としては80点。よって100点。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/26(火) 18:38:22 

    >>12
    きちんと評価できるあなたもすごいと思う。うちもかなり色々やってくれるけど、それでも出来てない部分とか中途半端な部分見付けてはイラッとしてしまう。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/26(火) 19:13:08 

    点数付けられない位(良い意味で)
    生まれ変わっても夫が良いな。

    次男を出産した時、ハンデを持って産まれて来た。
    何か言われると思っていたのに責める事もせず「これはあの子の個性だから。上の子と贔屓せず育てよう。暗い顔するのは無しな(^^)」って言ってくれて、あのタイミングで言われた事で本当に心が楽になったし、前向きになれた。
    実はこっそり私の実母に「今1番キツイのはあいつ(私)だから、お義母さん、申し訳ないけど励ましに行ってあげて欲しい」って連絡してくれてた事を後で知った。
    こんな素敵な人他に居ない!って思ったし、
    惚れ直さない訳ないよね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/26(火) 20:58:57 

    >>112
    高収入の旦那さんほど時間の自由きく人多いよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/26(火) 21:49:49 

    >>3
    うちは真逆

    人見知りすぎてニコニコしてるだけ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/27(水) 05:45:01 

    >>124
    それは人によると思うから変な誤解産むしいわない方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/28(木) 07:13:01 

    >>2
    私より稼ぎ少ない。
    両親いないから義両親大好きで結婚しただけ
    旦那は早く死んでほしい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/29(金) 21:04:52 

    50点かな

    子供には優しいし。普通に稼いでるだけマシだけど。
    自分優先することも多々ある

    ちなみに私は母親40点くらい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/03(水) 17:47:22 

    >>1
    パパとしては100点

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード