ガールズちゃんねる

男の人って風邪をひくと大袈裟

824コメント2022/07/27(水) 12:59

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 09:19:17 

    私だけかもしれませんが男の人って
    熱が出ると大袈裟だと思うのは私だけでしょうか?

    私がインフルエンザになった時は
    子供と俺どうしたらいい?と聞いてきて
    さっさと実家に帰り
    私は運転も出来なかったので近くにある病院に傘を杖代わりに歩いて行き
    自分が熱が少し出ると車で病院に連れて行って
    と言ってきたり
    すぐ横になったり…

    多少の熱でも大袈裟だな…
    と思ってしまうのは私だけでしょうか?

    +2079

    -40

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 09:20:08 

    うちの父がそうだ
    まぁ滅多に風邪引かないくらい体丈夫なんだけど風邪ひいたら「死ぬ…」って言ってる

    +816

    -8

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 09:20:25 

    主語

    +49

    -117

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 09:20:37 

    寝込めていいよなと思う。
    何度も熱計ったり

    +1927

    -7

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 09:20:47 

    無視しとけ
    構うからつけあがる

    +793

    -8

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 09:20:59 

    「俺死ぬかも」

    +634

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:00 

    女は生理に大袈裟

    +43

    -478

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:03 

    うちの旦那もそうだよ
    私がインフルになったとき、急性胃腸炎になった時、対抗して俺も体調悪いって言ってきやがったよw平熱なのにわざわざ熱測ってw

    +1459

    -12

  • 9. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:10 

    うちの夫は何も言わずに黙って寝てるよ
    薬とかポカリの用意から全部自分でやる

    そういう男の人もいるよん

    +848

    -36

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:21 

    何回も熱測って「○度あるー!」って言ってくる。
    大人しく寝てれば良いのにさ。

    +801

    -5

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:26 

    なんの根拠もない模様。
    ちなみに5ちゃんでは女の方が大袈裟と思ってる人が多いですね。

    +21

    -95

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:28 

    今にも死にそう〜って感じで熱測る

    大抵平熱

    +582

    -5

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:29 

    うち無駄に我慢強いから大変だよ。かなり悪化してからやっと「ちょっとしんどい」って言う。
    薬飲んだり休んだりするのも早めにやったほうがいいのにね。

    +299

    -6

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:31 

    私は男じゃないけど、わかるけどなぁ
    風邪というかちょっとでも体調悪くなると、寝る前に「明日生きてるかな…?」翌日起きた時に「あぁ、生きてたわ…」ってなる笑

    +21

    -23

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:37 

    男の人って風邪をひくと大袈裟

    +681

    -10

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:42 

    それよく聞くけど、父親も旦那もむしろ「へーきへーき」で無理しがちだから周りが心配するくらいなんだけど..

    +181

    -5

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:46 

    とにかく体調悪いアピールしたがるよね

    +416

    -6

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:50 

    風邪だけじゃなく、例えば、ちょっと足の小指をどこかに当てた程度で大声をあげ、足を引きずりアピールする。

    +278

    -5

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:51 

    >>2
    ウチの父も
    いつ死ぬかわからんから好きにさせてくれってもう20年以上好きにしてる

    +222

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:59 

    わかる、大袈裟だよね
    まあ女性は毎月生理というなかなか重めの苦痛と闘ってるから慣れの差はあるよね

    +402

    -7

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:13 

    >>9
    めっちゃ羨ましい

    +319

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:15 

    もうダメだとかすぐに言うよ。
    しんどいしんどい、てうるさい。

    こっちが体調崩すと俺もなんか体調悪いとか言い出すし。嘘ついてまで何もしたくないんだろうな。

    +343

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:16 

    ちょっとずれるかもだけど、男の人って自分(女)が体調悪いって言うと張り合ってこない?

    +635

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:22 

    熱を何度も何度もはかって、上がると嬉しそうなのは何なの

    +232

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:36 

    >>1
    お前らに生理なくて良かったねと言いたい
    毎月1週間血が出続ける期間があって腹も頭も腰も痛いし眠いしイライラするしメンタル落ち込んで死にたくなったりするし
    そんなん経験したら発狂モンだろ絶対

    +653

    -21

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:39 

    精子って熱に弱いから、男性は熱出すとダウンしやすいって聞いたことある
    本当かわからないけど

    +56

    -16

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:42 

    風邪もそうだけど、たかが胃もたれだけでもこの世の終わりみたいに寝込んでる。
    胃もたれは我がの所為だろっていつも思う。

    +174

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:42 

    何か理由があるんじゃなかったっけ
    女は毎月の体調変化に慣れてるけど男はそういうのないから過敏になるみたいな

    +49

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:48 

    本当に大袈裟
    ぞくぞくするといい、ユニクロまでウルトラライトダウン買いに行ったよ。

    いやいや
    ユニクロ行けるなら大丈夫でしょ
    ダウンなんて売ってるわけないでしょ
    と言ってもこっちに八つ当たりされるから
    静観。

    あとそんだけ食欲あるなら満腹になって早く寝れば治る。そんだけ水も食事も取れてるからここぞとばかりにポカリ飲まなくても大丈夫。とも思う

    +341

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:53 

    うちの旦那も。
    私が寝込んでも洗濯もごはんもこどもの世話も全くなにもしないくせに、同じように放置したら文句たらたら。しゃべれるほど元気なんだねwと言ってやったよ

    +223

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:04 

    でも、がる民って私は体調不良なのに夫がなにもしてくれない!ふんがー!ってよくやってるよね。
    自分の体調不良を軽視されたら女性ってすぐ腹立てるのに男性の体調不良は軽視する人多い

    +21

    -56

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:15 

    主語がでかい

    +34

    -9

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:18 

    うちの夫もインフルで41℃超えてたんだけど「死ぬかも〜、うー」とか煩かったよ。
    「うっせえわ!」って1.5リットルのポカリを腹の上に落としたら泣きそうになってた笑

    +3

    -60

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:19 

    >>23
    つわりとか、産後の不調もね。
    なんなんだろうね

    +188

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:20 

    >>1
    うちの父親も大袈裟だったよ。
    熱が37.8℃でまあまあ高いなってぐらいでも、「うわ〜熱ある〜」って、この世の終わりみたいな感じだし、俺もう死ぬんだってぐらいになって寝込んでる。
    女3人毎回それ見て、(バカじゃないの?)って目で見てる。

    +256

    -4

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:39 

    なぜ男でくくるのかわからない
    うちは逆で女が大袈裟に騒ぐタイプ

    +10

    -26

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:43 

    (出産前)
    大丈夫?!😢何か食べれそう?? 心配。。

    (出産後)
    薬飲みな〜。

    忙しくてな、、ごめんよ旦那。。笑

    +113

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 09:23:44 

    大袈裟なんじゃなく女と比べると男は病とか痛みに本当に弱いんだよ
    だから仕方ないんだよ

    +5

    -18

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:08 

    男女差というか、母親になると特にかもしれない
    仮に自分が熱発しても、食事のこと、子供のこと、そして仕事のことなど優先させたいことが沢山ある
    加えて毎月生理にまつわるあれこれで、痛みや辛さは日常茶飯事
    男性も色々だとは思うけど、自分の体調を最優先にしちゃえるかどうかなのかもね

    +107

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:24 

    うちの旦那も実父もめちゃくちゃ大袈裟だよw
    36.9度で熱ある!!しんどい!喉乾いた!背中さすって!とか騒ぐし五分おきに熱計る。ピッピッピッピうるさいわ!って思うし、うちの旦那なんか36.2度の時は、ひ、低すぎる!やっぱりどっかおかしい、平熱高いのに低すぎるって言い出して、36.9度で熱あるのに36.2度で低すぎておかしいなら何度なら平熱だよってツッコミどころ満載だったわ。

    +257

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:25 

    >>10
    生きてる証拠って突き返してる

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:28 

    >>15
    私も30代になってから37度ピッタリでもつらいから、このイラストの気持ち分かるかも。w

    +119

    -6

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:35 

    コロナワクチンの副反応も
    すっごいうるさいし
    武勇伝のように俺は腕が腫れただの煩い。

    父、義父、夫の3人分の話聞いたから疲れた。
    3人で話してほしい

    +232

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:44 

    >>23
    あー、それも5ちゃんで女ってそういうのばっかりって男目線でたくさん書かれてたな。

    +98

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:51 

    男女差じゃなくて個人差だと思う

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:54 

    私だけかもしれませんが男の人って
    熱が出ると大袈裟だと思うのは私だけでしょうか?

    この日本語がおかしすぎてゾワッとする。

    +14

    -34

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:01 

    >>1

    結婚相手は選ばないとね
    駄目男はそういう類が多いよ

    +98

    -8

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:07 

    毎月の生理痛や不調に当たり前に耐えてる女とは、痛みや体調の不快に対する耐性や忍耐力が違うんだと思う。
    あとは男は無駄にプライドが高いから、痛い度でも負けたくない?から大袈裟になる。
    高校生の寝てない自慢とかと同じレベル。

    +92

    -4

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:17 

    父は母が風邪で寝ていても起きて飯作れという人間。自分が風邪になった時は盛大に咳しててでもずーっとテレビを見ていたので咳がうるさいと言ったら苦しんでるのにいじめだ!とか本気で怒り出した。苦しいなら寝てろよゴミと思ったわ

    +115

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:26 

    女は生理出産と大袈裟

    +3

    -48

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:30 

    >>7
    意識なくして倒れる人がいるからなんとも言えないよ

    +138

    -6

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:31 

    😩皆んなそうなんだね
    じゃあ仕方無いのか…

    でも何も言わずにひたすら我慢していきなり重病化するより良いか、と思ってるよ
    夫よ誰よりも長生きしてくれ

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:39 

    >>1
    だいたいの男性が大袈裟です
    期間限定で優しく接してやりましょう
    甘えさせてやると後々あなたにとっても得をえれます

    +87

    -49

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:41 

    >>10
    わかる
    自分が納得いく体温(平熱より上)じゃないと何回も計るよね
    で、「37℃ある…やっぱしんどいわ」とか言われてもって思うわ

    +76

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:46 

    >>43
    男3人でしんどいアピール交互に話してるとこ想像したらカオスwww

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:55 

    >>1
    うん、大袈裟だよね
    だから
    「風邪うつると仕事行けなくなって稼げなくなるから、家事もできなくなるから…、早く元気になるといいね」
    ってほっとく、私は

    +97

    -4

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:03 

    ちょっと熱出たって言って何度も体温計測ってて、忙しくてイライラしてたから「それくらいで…」って言ったのが気に障ったのか、私が40℃の熱が出た時放置された

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:10 

    >>7
    男にこれ言われたら発狂するくせにね笑

    +26

    -90

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:13 

    それくらいよくあることだよ
    早く病院行きなよ
    食欲はあるんだね

    これ言ったら怒るだろうなぁって言葉が頭に浮かぶくらい、大袈裟というか構ってちゃん

    多分言ってほしいのは「大丈夫!?」

    +46

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:48 

    >>51
    熱で意識なくして倒れる男も普通にいるから何とも

    +8

    -55

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:59 

    男性は女性に比べ風邪症状を起こすウィルスに弱いから症状も重くなるって研究結果が出てる。ここをみても思うけど知識は本当に大事だね。

    +14

    -9

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:26 

    我が家は個々で体温計持ってるんだけど、
    夫は普段片付けないから、すぐ
    自分のがみつからずイライラしてる

    普段から整理整頓しないからじゃんと
    覚めた目で見てる

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:30 

    風邪もそうだけど怪我も。
    この前、スイカを縛ってる太めの縄を鋏で切ろうとして、「あっ!!」て小さく叫んで指抑えて「やらかした!!」って言うから急いでキズパワーパッド取ってきて傷口見せてもらったら、指を持ち手の方で挟んでほんのり内出血してただけだった。
    他にも、ちょっとの傷でギャーギャー言うから看護婦さんにも怒られてた。
    それで思い出したけど、とある昔のアイドル(今も現役)がロケ中に怪我したとかで受診しにきて院内でちょっと騒ぎになったけど、めっちゃちっちゃい傷でギャーギャー騒いでた笑

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:36 

    >>15
    だから何?
    薬飲んで寝とけって思っちゃう
    本当に辛かったらアピールすらできんわ

    +175

    -5

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:45 

    >>31
    それ
    女って生理の体調不良に大袈裟すぎだよな、とか言われたらフルボッコでしょ
    自分を労ってほしいなら、男性のことも労らなきゃダメだよ
    体力ある男であっても、体調不良は辛いでしょう

    +17

    -43

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:54 

    >>1
    man+flu (風邪)。 オクスフォード英語辞典によると「症状をことさらひどく言い立てがちな男性が経験・報告する、風邪及びそれに類する軽い病気」の事。

    +115

    -3

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:59 

    >>7
    閉経すると人の痛みがわからなくなる人多いよね〜

    +73

    -25

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:10 

    大袈裟というか、痛みや苦しみに対する忍耐力が女と男では違う気がする。
    子供の学校の保健室の先生も、女の子は小学生から既に強いですよって言ってた。
    うちでも旦那と息子は死にそうって言いながら熱測っても微熱だもんな。娘は黙ってるから分からんけど測ってみたら39度とか。

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:14 

    ほんとそれ
    そばに彼女や奥さんがいると余計に痛がる

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:26 

    >>60
    微熱でw

    +40

    -5

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:32 

    いつもこういう話題出て盛り上がるけど
    夏休みだからか当事者が現れて「女も」とか書き込むの笑うw

    +51

    -5

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:33 

    >>25
    もう日本社会回らないと思う
    政治家なんてみんな表に出てこれないんじゃない

    +172

    -3

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:36 

    体調の悪さを競ってくるよね。
    うちの旦那、私が出産直後里帰りしてる所に訪ねてきたんだけど、私が「赤ちゃんが夜中寝てくれなくて眠れなかったから昼間しんどい」って言ったら、「俺も昨日眠れなかった!」って返してきた。
    イラッときて「あんたのと原因が違い過ぎるし、まず労わりって言葉知ってる?」と嫌味を言ってしまったわ。

    +120

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:38 

    >>25

    男女ともに毎月生理があったら、有給休暇や生理休暇などの福利厚生がばりばりに充実してて治療薬などの研究ももっと進んでて残業や休日出勤などのハードワークなんか無くて、男女ともに働きやすい世の中になってるんじゃないかなあって思う
    男性は自分のことになると必死になるから、何とかしてこの痛みや不快感を軽減させようと頑張るはず

    +270

    -7

  • 75. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:45 

    >>15
    相変わらず腹が立つ顔してるなw

    +155

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:57 

    >>67
    終わった人ほど、そうやって言うよね

    +14

    -6

  • 77. 匿名 2022/07/25(月) 09:29:22 

    人によるよね
    元カレはそんな感じの人でびっくりした
    甘えだよね。自分の事しか考えてないんじゃない?
    父も母も兄も薬飲んで寝て治してたからそういうものだと思ってた
    夫もヤバイかな~と思ったら漢方飲んで早めに休んで悪化させないようにしてる

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/25(月) 09:29:26 

    >>15
    吹いたwww

    三年前にインフルエンザBになった夫を病院に連れて行く途中🚙💨、「俺帰ってこれないかも…」と呟いてた。
    もちろん薬買って帰りました。

    +173

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/25(月) 09:29:29 

    >>7
    言いたくないが昨今そう思う主張が増えてきたな、と思う。
    薬も効かず数日のたうち回って生活すらままならない程の痛みなら別の病気の可能性高いし、そういう人もいるんだろうけどすごく稀だと思う。
    何より他の体質(頭痛ひどいとか風邪ひきやすいとか)と同じ『体質』だろうに、生理だけは特別に休暇を渡せ!とか意味わからない。普通に体調不良として有給使って休んだらいいじゃん。

    生理痛のない女が真の敵!って息巻いてるのも怖い。生理痛軽い女が生理休暇女のフォローしてる事が多いのに。

    +20

    -50

  • 80. 匿名 2022/07/25(月) 09:29:31 

    私は41℃あっても自宅で仕事してたけど
    父は7℃あっただけでハァハァ言ってヨチヨチ歩き
    しかも還暦こえてんのに自分で炊飯器でおかゆも炊けない
    しょうがないから白かゆ炊いてやったら
    お粥が美味しい…とかジーンとしちゃってんの
    普段はサッポロ一番が1番美味しいって言ってるくせに

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2022/07/25(月) 09:29:44 

    夫がコロナになった時に38度後半の熱が出ましたが、大人しかったですよ。

    意外と熱とかないのかな?と思ってましたが、測ると高熱だったので私が慌ててました。

    私が具合悪い時はかなりイライラして、いかに辛いか、気分が悪いかを相手に伝えるのに夫は、お水待って来てくれてありがとう、迷惑かけてごめんね、と言って大人しくしていたので初めて尊敬しました笑

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:10 

    >>1
    男の人の方が痛みや熱に弱いってのもあるかもしれないけど、基本かまってちゃんなんだよね
    うちはこっちが風邪っぽくてダウンしてたら「俺もうつったかも」とか言って私以上にしんどいアピールしてくるよ(-。-;
    風邪の時は常に体温計で熱チェック。7度超えようもんなら上がってきたわーってテンション上げてむしろ元気になってる(-。-;

    +157

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:12 

    36.8を発熱とみなす。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:13 

    >>54
    納得いくまで測るが
    あるあるすぎて。
    うちなんて重ね着してまで記録つかもうとしてる

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:19 

    グループLINEなど大勢で話してる時に「俺、今日熱あるんだよね。つらいわ」とか言ってきて、みんなが「お大事にね」「早く寝たほうがいいよ」などと声をかけてるのにいつまでもいて、熱はどれくらいあるのか聞くと36度後半〜37度とかの微熱なのがかまってちゃんにも程があってイライラする。
    本当につらいなら普通は人と話す気にならないしすぐに寝るわ。

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:23 

    >>31
    それは女性が子育て家事仕事してやる事が沢山あっての怒りであって、男性は熱でても何もしないで休むだけだからそりゃ~女性は怒りますよ!

    +76

    -10

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:30 

    私がお腹痛い…とか言うと、俺も頭痛い…とか言ってくるのはなんなの…??

    +42

    -3

  • 88. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:40 

    男が大げさなのか、
    女が我慢強いのか。。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:15 

    ウチの夫も騒ぐタイプだけど、私が具合悪い時も手厚い看病してくれるから嬉しい
    でも料理出来ないから食事は毎回コンビニか店屋物が辛い

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:18 

    >>55
    きっと「若い人より年寄りの方が〜」とか年齢マウントも加わると思う

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:19 

    >>23
    張り合ってくるねw
    未就園児2人ワンオペだった時に胃腸風邪引いてせめて子供達の食事だけでも用意してほしいって言ったらなんかよくわからんけど「俺も風邪引いてるっぽい!」って言ってそのまま出社しやがりましたよw
    私は結局その後タクシーで病院行って結局簡易ベットまで運ばれて点滴してもらいながら、楽になるまでここにいていいよって言ってもらって恥ずかしながら泣いてしまったのを今でも根に持ってるw

    +165

    -3

  • 92. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:23 

    >>9
    うちの夫も同じ
    薬も自分で買いに行くし全部自分でやってる
    仕事は休めないので熱があっても薬飲んで出勤してる

    +15

    -23

  • 93. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:54 

    ウザイなと思うこと多いけど、実際風邪とかインフルかかったときの身体の痛む箇所とか痛み方が女性とは少し違うらしいから、まぁ程々テキトーに世話してる。

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:03 

    >>10
    それで自分が納得した温度になったらTwitterに上げている
    そんなのいいからとっとと大人しく寝てろ

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:28 

    私だけでしょうか?も何も、前から何度も何度もガル以外でも話題になってんじゃん

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:33 

    男って、めちゃ体調悪いのに悟られまいと痩せ我慢する人と、微熱で死にかけてる人の2タイプに分かれる気がする。
    ちなみにうちの旦那は先程、37度でめちゃ落ち込んで部屋中うろうろした挙句、抗原検査キットで抗原検査してた。陰性だった

    +61

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:41 

    >>7
    月一で体に電極つけて、一週間連続で絶え間なく激痛電流でも流してみてから言え。
    プラス下剤も飲み続けてみたら、ちょっとは疑似体験できるだろうよ。

    +50

    -25

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:46 

    >>70
    うん
    それに男は血をみるだけで貧血で倒れる人が50%以上と多いんだよ

    +6

    -33

  • 99. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:54 

    男気持ちを訳する
    「俺は体調悪くて家に居るけど家のことは出来ないからね!ゆっくり寝るからね!」

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 09:32:58 

    >>7
    私だ、本当に辛いし薬も飲むけど1人ならしょうがなく家事も育児も出来る
    でも旦那がいたらあーキツいって言って寝込んで家のことしてもらってるわ
    世の中の男性もそんな感じで家族がやってくれるから甘えてるんじゃない?無理して頑張るのが偉いわけじゃないしそれでもいいと思うけどな
    ただそれはお互い様でトピ主旦那のように自分の時だけ甘えてるってのが問題なんだと思う

    +64

    -5

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 09:33:04 

    >>1
    そのくせ他の誰かがなってもあんまり心配しないひと多いよね

    +126

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 09:33:28 

    >>79
    大変なのはわかるけど、「女は1ヶ月のうちのほとんど体調悪い!」とか言われても、そんな性別なら男性より給料少なくても仕方なくない?って思っちゃう
    辛い人は労わるべきだけど生理痛は本当に人によるんだから、そういう人の声が大きすぎて女はやっぱり生理に影響受けすぎるから使えないって思われても困る

    +29

    -13

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:14 

    うちの旦那はやたら痛みに強いというか鈍感なんだけど、変なのか
    一度睾丸が捻れて下手すりゃ壊死する病気になったとき、本来なら悶絶して動けないレベルの痛みらしいんだけど、痛み止めも飲まず普通に歩いて病気に行ったら車椅子で迎えにきた医者から「痛くないんですか!?」ってビックリされたらしい


    +20

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:18 

    >>1
    車で病院までの送迎しなきゃ良いよ。私でもインフルなのに歩いて病院行かされたんだから行きたいなら自分で行けって言うわ。
    家でも部屋に閉じ込めて寝かせとけばいい。そんな旦那が視界に入るとイライラすると思うから。

    +72

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:18 

    逆に私の周りの男はどんなに体調悪くても大丈夫って誤魔化す人のが多いよ

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:22 

    >>70
    男性は微熱でも遺書を書く人いるんでしょ?

    +8

    -8

  • 107. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:27 

    風邪じゃないけど
    自分なら放置のちっっちゃな指の傷にも絆創膏を貼る〈夫と息子〉ダメと言ってるわけではないけど。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:31 

    >>9
    うちもだな。私が運転できないのもあるけど、ポカリとお粥とかつくっとけば後は黙って寝てる。

    +114

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:53 

    毎月の生理や出産、
    自分のことより子供優先の我慢が当たり前の生活をしてたから、
    自分が体調が万全でないことが、
    当たり前の認識になってるのかも。

    毎日どこかしら悪いというか…

    だからちょっとした不調でもそんなにアピールする?って心配よりも呆れる感情が大きいのかも

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/25(月) 09:34:55 

    >>66
    世界共通なの!?
    マンフル覚えとこう

    +58

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/25(月) 09:35:01 

    >>73
    わかる(笑)
    私や子供達が具合悪い話とかしてたら、いつの間にか旦那が自分がどれだけ大変かしんどかったか話してくる
    はじめうちの旦那だけかと思ってたけど、これ男の人の特徴かな?

    +56

    -3

  • 112. 匿名 2022/07/25(月) 09:35:09 

    >>1
    あるある~

    旦那は風邪どころか
    ちょっとした怪我でも
    「怪我しちゃった~( ω-、)」
    見せに来るよ(笑)

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2022/07/25(月) 09:35:23 

    >>49
    うちの父親に似てるかも。母が風邪引いても自分のご飯ばっかり心配して病人こき使うのに、自分が風邪引いたらリビング占領してマスクもせんと咳き込んでしんどいアピールして、家族に移さないようになんて少しも考えずに大丈夫?可哀想、お世話してあげる!って言われたいが為に意地でも寝室行かない姿に幻滅したな。母から咳酷いならマスクしてよ、寝室で寝なよって言われたら49さんのお父さんと同じ感じで誰も俺の心配せんのか!ってキレて本当ゴミみたいな親だなって。

    +46

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/25(月) 09:35:25 

    >>15
    私常に37.0なんだけど…。

    +93

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/25(月) 09:35:41 

    大げさっていうより面倒になる

    コロナ前は体温計でハッキリと高熱を示してても、体がフラついてても会社に行こうとするので、「いい加減にしろ、病院に行け、会社に電話しろ」って説教するまでがテンプレ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/25(月) 09:36:08 

    >>32
    男の人っていうか自分の夫が、だよね
    そういう男もそういう女もいるし実際はそんなことない普通の人がほとんど
    風邪引いてるのに無茶する男もたくさんいるのにね

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/25(月) 09:36:11 

    元夫がそれだった。私がインフルで40度のときは「体調悪いって言えば家事がさぼれていいよなー」で自分の背中におできが出来たときは「お前も仕事を休んで俺を病院に連れて行け!(車ないから2人で徒歩)医者からの説明とかちゃんと聞け!」と。結果、太り過ぎで脂肪の塊だったけど。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/25(月) 09:36:25 

    うちもそうだよ。37度あるだけで大騒ぎだし、しょっちゅう「熱あるかなぁ?」っておでこ触らせるし、もしもの時に備えている風邪薬をラムネかサプリメントの如く飲むしアホかって思う。そのくせ本当に風邪引いてもぐったりするどころか食欲もモリモリで全然大したことないのに、ちゃっかり病院で点滴とか打ってもらって風邪引いてますアピールがすごい。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/25(月) 09:36:38 

    >>91
    それはひどいね。子供たちはどうしたんですか?

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/25(月) 09:36:48 

    >>9
    少数派だよ
    羨ましいよ

    +160

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/25(月) 09:36:55 

    >>86
    専業主婦家庭ならそうかもしれないけど、共働きならそうでもないでしょ
    子供は保育園に預けるだろうし

    +6

    -24

  • 122. 匿名 2022/07/25(月) 09:37:01 

    >>79
    私生理痛酷い方だけど、生理休暇あったとしても使いづらいわ。動けないほどなら有給使う。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/25(月) 09:37:23 

    >>110
    manful自体は言葉としてあるけど「勇敢な」って意味だから…!笑
    面白コメントだよ笑 とても良くできたコメでわらった笑

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2022/07/25(月) 09:37:49 

    今コロナで家族全滅中だけど
    「おれ37.8℃まで上がったわ」
    って
    「私39.0℃だから」って言ったら気まずそうな顔してたわ

    +43

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/25(月) 09:37:56 

    そんな高熱でもないのに、何回測るん?
    ってくらい測ってきて、毎回、ホラっと見せてくる。
    ごめん、面倒だからサッサと寝といて、と思う。。

    めちゃくちゃ大袈裟な割に、人の体調不良には無関心。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/25(月) 09:38:01 

    >>1
    夫は『ほっといてくれ!』な人です。
    付き合っていた彼氏もそうだったなぁ。

    熱のある時、何食べたいか聞いたら『何でもいい』と言われたので、予定通り焼きそばを出したら呆れられました…(笑)

    私の方が、少し喉が痛くても『あぁ…もう駄目かもしれんわ…』と弱腰になるタイプです。

    2人とも、ほぼ風邪ひきません。

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2022/07/25(月) 09:38:05 

    ほんとそれ。37.1℃もあるって。アホか。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/25(月) 09:38:06 

    こう言う時に限って男性は共感してほしいって前面に出すよね
    予防方法(うがい、早寝)や対策(解熱剤・病院)を勧めたら拗ねるよね

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/25(月) 09:38:14 

    >>23
    分かるわかる
    いつの間にか旦那がどれだけ具合悪いかの話になる

    +80

    -2

  • 130. 匿名 2022/07/25(月) 09:38:29 

    >>9
    うちもだよ。
    寝かせとけばいいだけだから楽。
    逆に熱出たとき私の方が人使い荒いかも…。
    あれ持ってきて〜とかつい頼んじゃう。

    +48

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/25(月) 09:38:32 

    >>16
    うちの旦那も。
    ずっとお腹痛くても我慢してたら癌だった。胃潰瘍の時も病院行かずに自然治癒っていうのを繰り返してた。
    体調悪い時は悪いと言ってほしい。健康第一だよ。

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/25(月) 09:39:02 

    >>127
    何度も測定して37,0度になったら
    ゴホゴホ言い出すのなんでってなる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/25(月) 09:39:25 

    >>79
    めちゃくちゃ生理重いのに病院行かない人もいて、よくわからない
    病院行っても改善しないレベルの人は、病弱な人とかと一緒で、自分は弱い体質なんだと思って色々な不都合があってももう諦めるしかないと思う

    +10

    -7

  • 134. 匿名 2022/07/25(月) 09:39:48 

    >>131
    うちの旦那は微熱でも大袈裟にするのに病院には行きたがらないんだよね

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/25(月) 09:40:22 

    >>15

    低体温だから37度あれば大変な人もいるから大袈裟なのかは分からん。
    男の人で低体温ってあまり聞いた事ないけど。

    +43

    -2

  • 136. 匿名 2022/07/25(月) 09:40:24 

    >>106
    えっ!!w

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/25(月) 09:40:24 

    >>8
    あるあるだね。
    対抗して体調悪いアピール、あれ何だろう?

    +247

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/25(月) 09:40:31 

    >>78
    いやー、どの家庭もやっぱり女性(母)の方が冷静だよね
    私は結婚してないから母を見ての事だけど、こうやって上手く家庭が回ってるんだと思う
    ありがとうお母さん(?)笑

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2022/07/25(月) 09:40:45 

    >>106
    それはインフルエンザの時だよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/25(月) 09:41:00 

    昔やってたブラックバイト、高熱出てたから休みたかったけど、電話で言うと店長が暴れるのが目に見えてたので、行ってから2、3時間働いてから体温計を見せて帰ろうとバイト行った
    数時間経って39℃オーバーの体温計見せて帰りますって言ったら、結局大声で恫喝されて暴れた。
    その1ヶ月後位店長は38℃熱が熱が出たって帰った

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/25(月) 09:41:23 

    >>25
    その代わり一家の大黒柱やって絶対仕事辞められないってプレッシャーの中働いてる男の人も多いからお互い様なんじゃない?

    +13

    -32

  • 142. 匿名 2022/07/25(月) 09:41:48 

    熱が高すぎるとキンタマ死ぬんで本能にもよるんじゃない?

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/25(月) 09:41:52 

    >>1
    上沼恵美子が「男は38度で遺書を書く」って言ってたの思い出したw
    男の人って風邪をひくと大袈裟

    +141

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/25(月) 09:42:10 

    >>19
    死ぬ死ぬ詐欺ですね。うちもそうだった。旦那も誕生日の度に来年はいないかもなーって言うから男ってそうなのかな。それ言う人に限っていつまでも死なないけどね。

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/25(月) 09:42:17 

    >>127
    上沼恵美子さんが"男性は37.5度で遺言書く"と例えでよく言ってる
    女の人は38度あっても、しないといけない子供のこと家のことちゃんとする

    女性のことを痛みに鈍感だから子供産めると馬鹿にする人いるけど違う
    我慢強いんだというのも言ってたわ

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/25(月) 09:42:26 

    >>61
    そんな嘘の研究結果を言われてもねぇ
    単純に男が弱いだけ

    +16

    -10

  • 147. 匿名 2022/07/25(月) 09:42:35 

    父がそうだった
    母が入院するバタバタの日に不安のあまり発熱
    大したことないのに病院に連れて行けと言って、母の運転手として実家に帰ってた私に無理やり運転させて病院に
    とりあえず母が入院するまでおとなしく寝て待っててくれてもいいのに

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/25(月) 09:43:24 

    でも、ふつうに社会人してたら女の方が明らかに体調不良ですぐ休むよね?
    コロナ禍は分かるんだけど、それ以前からも明らかに女の方が体調不良でよく休んでる。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/25(月) 09:43:48 

    >>142
    いやー
    たいてい37度代で大騒ぎだよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/25(月) 09:43:50 

    上沼恵美子みたいに自分も外に出てガンガン稼ぐ人が言うならわかるんだけど
    家でエアコン効いた部屋でソファに座りながらガルちゃんにポチポチ書き込みできる人が言ってると思うと、なんかすごいなって思う

    +5

    -8

  • 151. 匿名 2022/07/25(月) 09:44:31 

    >>23
    今まさに、男性にマウント取ってるトピでそれ言う?w

    +4

    -20

  • 152. 匿名 2022/07/25(月) 09:45:02 

    >>123
    マンフルでググったらマジだったよ‥

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/25(月) 09:45:23 

    こっちが38℃出してクラクラすると弱すぎでしょ?お母さんなのにさとか言うけど旦那は37.0超えたら騒ぎ出すし、38.0℃いったら遺書書き出すよ。
    いつもアホだなと思って見てる。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/25(月) 09:45:40 

    男は体調悪い時に大袈裟に振る舞うっていうのは海外でも言われてるらしいね
    Man Fluってスラングがあるって知った時どこの国も一緒なんだって笑っちゃったw
    男の人って風邪をひくと大袈裟

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/25(月) 09:45:47 

    >>98
    さすがにずーっと昔から家族や群を守るために体張って戦って生きてきたオスの遺伝子なのに、血見ただけで倒れるとかなくない?
    それ出産の立ち会いで酸欠になったんじゃなくて?

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/25(月) 09:45:57 

    >>86
    www
    そうだね。そういうことにしておいてあげるw
    都合いいようにしか考えられずとにかく私悪くないって生き方してきたんだもんねw

    +11

    -15

  • 157. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:06 

    >>9
    うちの父がそうだ
    人に心配されたり同情されるのが嫌い

    +50

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:29 

    >>141
    じゃあ大黒柱やってる女性と専業主夫はお互い様とは言えないね

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:55 

    >>4
    寝込んでるだけでもマシと思う。
    構ってアピールとか本当にうざい。

    +170

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:10 

    >>143
    「ベランダまで言いに来よる」www

    +111

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:29 

    >>4
    女は寝かせてもらえないよね
    子供小さければまとわりつくし
    旦那は「オレのメシは?」とか平気で言う

    +253

    -5

  • 162. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:31 

    >>4
    ほんとそれ。寝とけるんだから黙って寝とけ!って感じだよね。なのに5分ごとに熱測って報告してきたり、冷えピタじゃなくて氷枕がいいとかいちいちほんとウザい。

    こっちは熱出たって体調悪くたって家事に代わりはいないからしんどくてももう熱も測らないよ。熱あったってやらなきゃいけないからあんたがワガママで拒否る冷えピタ貼って夜ご飯作ってるよ。

    +261

    -2

  • 163. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:39 


    病気自慢は老人から学生までダメ男の典型

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:52 

    まあでも戦争や災害が起きたらケガしててもジッと黙ってるのは男だと思う
    女は多分今の時代なら権利求めて大騒ぎする気がする

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:14 

    みんな体温測ったら夫に見せないの?
    うちはお互い風邪引いたら体温測ってアピールするのに。体調の悪い時くらい我慢して家事しなくても夫にやってもらえばいいよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:42 

    いつもこういうトピに男擁護ガンガンしにくる人なんなんだろ

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:04 

    主は将来大変な事になるな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:33 

    うちの夫は逆に怪我しても、唾つけておけば治るって思ってて
    一度仕事中に結構深く指を切ってきたのに、処置もせずとりあえず血を抑えるためにビニールテープ巻いて帰ってきたり
    インフルエンザにかかっても病院行かない
    自力で寝て治そうとしたり
    自分の体を労らないからこっちが逆に世話を焼いてしまう
    わたしや子どもが体調崩すとすぐ病院に行くぞって騒ぎ出すのに

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:35 

    >>155
    昔バーベキューで薪割る用の斧で指切っちゃった子がいたとき、その子の手当てしてたのは男だったから、意外と男って血平気なんだと思った
    指切断まではいかないけどかなり派手に怪我してて、血まみれだったもん

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:15 

    >>158
    そりゃあお互い様じゃない場合だってあるでしょ
    その場合は言えないね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:28 

    >>166
    勿論、お母さんに甘えてる子供部屋ガル男がここには沢山いるからw

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:46 

    >>166
    変な男に捕まってないだけで、擁護ではないんじゃない?

    +1

    -8

  • 173. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:55 

    >>161
    口では言わないけど、ご飯の時間になると自室(ずっと寝てスマホ)から出て来て、急に子供達が散らかしたのとかこれみよがしに片付け始めてイライラしながら待ってる。

    +38

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:06 

    >>1
    微熱で騒ぐくらいならまだいい。
    放置して終了。
    一番嫌なのはこっちが寝込むほど体調が悪い時に張り合われること。
    俺も昨日から関節痛いような感じで熱出るかもーみたく。
    もはや予想ですらない。
    何も期待してないからせめてほっといてくれと思う。

    もちろん離婚してます。

    +102

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:53 

    >>169
    横だが何で2つ連投してるの。男?

    +0

    -6

  • 176. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:55 

    >>152
    manful ではなくて
    man flu があるんだね笑
    私の勉強不足でした
    絶対ネタだろと思ってしまった笑

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/25(月) 09:52:01 

    >>159
    何度も測るねw
    大丈夫?って言われるまでアピールしてくる

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/25(月) 09:52:29 

    >>73
    別に言うなとは言わないけどさ、先ずは妻の言い分を受け止めればいいのにね

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/25(月) 09:52:31 

    >>5
    うん
    ひたすら無視してる

    +74

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/25(月) 09:52:59 

    >>137
    アホなんだよ

    +96

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:02 

    >>9
    うちはピーピー言いながら準備する
    手伝おうか?と言うとパァッと嬉しげな顔になる
    が毎回は言わないw

    +62

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:09 

    >>174
    離婚というより、そんな男と結婚するなよ

    +0

    -19

  • 183. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:23 

    >>166
    男なんじゃない。テレワークで暇な人いっぱいいてまじでうざい。。結局テレワークたって空いた時間はネット。しかもガルちゃん見る男。

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:42 

    自分がそうです。頭痛い、お腹痛い薬買ってきて食べるもの買ってきて喉かわいたって大騒ぎしてる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:45 

    >>176
    同じく!インフルを文字ったネタだと思ったw

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:57 

    うちの旦那や!
    数秒後に熱を測り直す。笑
    そんなすぐ変わるわけないだろー!
    この世の終わりみたいな態度とるよね。
    なっさけないわー。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:00 

    子供産まれる前までは旦那が風邪引いたら、大丈夫?しんどいね、何食べたい?とか甲斐甲斐しく世話してたよ‥。
    今はあの時と同じ気持ちで心配出来んわ。大の大人が何を大袈裟な、37℃ごときでいちいち騒ぐな寝てろ、って気持ちだな。雑炊作ったり飲み物運んだりはしてるけど昔ほど優しい対応は出来てないw

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:00 

    夫は37℃以上あったら、余命1時間くらいの気持ちで大騒ぎする
    騒げるって事は逆に元気なんじゃ?
    父が最近脚を骨折して通院中なんだけど、ワシは死ぬかもしれん…といって母に病院まで付き添ってもらってる
    骨折で死ぬの?

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:09 

    >>158
    そりゃそうでしょ。
    それでピーピー言ってる男性見たことないし、女性だけじゃない?

    +6

    -6

  • 190. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:23 

    >>13
    そんな人もいるんだね
    それはそれで大変だ

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:43 

    >>9
    夫婦2人なら全然いいけど、子供いたらそんな寝てらんないけどね。でも男は閉じこもって寝てるよね。

    +98

    -6

  • 192. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:43 

    >>1
    金玉が沸騰するとヤバいから
    ちょっとの熱でも大騒ぎ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:50 

    >>1
    うちの夫は風邪なんか俺の気合で吹き飛ばしてやる!ってタイプ。
    冬に熱が38℃超えてインフルエンザにかかったかもって時にまで仕事に行くから職場の全員から病院に行って寝てろって注意された…
    それは迷惑だからやめてほしいのに。

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:14 

    >>23
    子供と同時入院なったときにそれされたからね
    一生忘れんと思う

    +75

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:18 

    >>190
    え?普通じゃないの?
    病院行くと老人チー牛しかいないよね
    しかもお母さんと一緒

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:57 

    >>29
    ウチよりめちゃアホな旦那いたwww

    +67

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:04 

    >>158
    くだらない揚げ足取りやめろ(笑)

    うちのダンナなんて濃厚接触者になっただけでこの世の終わりみたいな大騒ぎだよ。無症状なのに(笑)

    +36

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:11 

    >>66
    世界共通な現象な上に名前がついている事に感動。

    他にも
    男児が見えない敵に向かって空中にキックやパンチをする現象
    男児が電車を見つめて動かなくなる現象
    名前あるかしら?

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:42 

    >>192
    そんな遺伝子いらんわ

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:45 

    >>7
    生理の時は顔に出さず薬飲んで耐えて仕事してるけど?

    +51

    -5

  • 201. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:04 

    >>101
    実際は多くないと思うよ
    不満がある人だけが書き込んだり文句言うからそれが目に入るだけで不満がない人は何も言わないから見えないだけ

    +8

    -10

  • 202. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:05 

    >>155
    病院側の注意であったよ。
    立会出産したい人は対応しますが出産で出る血の量に驚いて具合悪くなったり倒れたりしたご主人は何人もいましたと。
    お母さんが頑張ってるところに横で倒れられても病院側としては迷惑なので、それだけの気持ちをもって立ち会いしてくださいって。
    普段は平気でも出産といういつもと違う状況で倒れる人いますからって言ってた。
    緊張状態だとなにが起きるかわからない人もいる。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:10 

    >>161
    男性脳と女性脳の違いで、男性は解決するように出来てるから、嫁が風邪→寝る→俺のご飯?となるらしい
    思いやりはどこいったんかーい

    +52

    -3

  • 204. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:57 

    >>121
    体調不良で休んだら子供も預けられないよ普通の保育園なら
    特にコロナ禍の今絶対断られると思うけど

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:24 

    >>7
    子育ての時は生理痛なんか気にしている暇がないから痛くても頑張ってるよ!ロキソニンは神!

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:29 

    >>203
    だったら自分で解決しろや。

    +75

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:57 

    >>203
    なのに男性は共感して!かまってアピールなんだよね

    +48

    -2

  • 208. 匿名 2022/07/25(月) 10:01:18 

    男も女も半数は糞みたいな人だから仕方ないだろうな
    まともな人は30%いるのかな

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2022/07/25(月) 10:01:22 

    >>8
    前に何かのトピで、奥さんが陣痛中に「俺も口内炎が痛い」って対抗してきたってコメントあったよww

    +292

    -1

  • 210. 匿名 2022/07/25(月) 10:01:53 

    >>197
    ママ友の旦那さんも心配しすぎて家族でワクチン3回したのに中高校生の子供がコロナになり(熱出たけど1日で下がる)うつるうつるうつったうつったって大騒ぎして部屋に自主的に隔離してたって。
    テレワークで外出全然ないのに。
    ママ友は優しいから笑ってたけど。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/25(月) 10:02:20 

    >>166
    男性+男性ヨシヨシ女性かな
    ガルちゃんって女が悪く言われるのは全然OKだけど、男がちょっとでも悪く言われるのは許せないって人結構いるなーと思う

    +25

    -2

  • 212. 匿名 2022/07/25(月) 10:02:27 

    >>204
    横だけど、それなら男が風邪ひいても奥さんは仕事行くから男が子供の面倒見なきゃいけないし、女だけが大変なわけではなくない?

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/25(月) 10:02:48 

    うちは高熱出しても元気に出かけてしまうので困る
    病院行ってって言っても風呂入ってポカリ飲んで寝れば治るみたいなかんじ
    コロナの副反応で40度以上出てたときも納戸掃除とかしてた

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/25(月) 10:03:31 

    うちも。しぬしぬ言うてる。
    優しくしてあげたいけどうるさいからイライラする

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/25(月) 10:04:21 

    うちの夫がそう。37.0でもうダメだと言って布団から出ずゴロゴロ。36.8でもまだキツイとか言ってる。2週間たってもまだ本調子じゃ無いと言ってる

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/25(月) 10:04:51 

    男が大袈裟ってよく聞くけどそんな人見たことない
    むしろ熱出てもヘーキヘーキって虚勢はるヤツだらけだよ

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2022/07/25(月) 10:05:12 

    1本親知らず抜いた日から3日間仕事を休んだ
    次は下の親知らずを抜歯予定らしいんだけどまた3日は休みそう
    ゲームする体力はあるのに

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/25(月) 10:05:21 

    >>206
    自分でご飯どうにかしたらまだ良いのに解決方法こっちに丸投げにする辺り考えが足りないよね

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/25(月) 10:06:27 

    男が働き盛りにぽっくりもいるけど、私の周りは割と女性でアラフォーや子育て真っ盛りにぽっくりがいる。私が女だから当たり前かもだけど。会社とかでもそう。
    なのに女性の辛さは当たり前だとか、データすらない。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/25(月) 10:07:31 

    >>7
    だからなんだよ
    生理中の今も痛みに耐えながら家事育児もするし働きに出かけてるわ
    しかもPMSひどくて、今回は吐き気、怠さが続いたわ
    うちの夫なんかそれでも家事育児は私任せ
    夫は「熱あるかもー」とピッピピッピ何回も熱測って寝込む(熱はない)

    体調悪くて寝込んで何もしない男と、体調悪くても家事も育児もしている女とじゃぜーんぜん違うからね

    +85

    -6

  • 221. 匿名 2022/07/25(月) 10:07:35 

    >>1
    人によって風邪に強い人と弱い人と差があるからね。一概に言えないよ。呼吸器系に難点のある人や胃腸が弱い人は、たかが風邪で結構ダメージを食らう。風邪ひくとお腹に来てしまって食欲が全然なくなる、下痢するなんて人もいらっしゃるし。すぐに39℃を超えるような熱出す人もいる。激しく咳き込んだり、鼻が完全に塞がっちゃって口ではあはあ息しているような状態になる人もいる。

    風邪なんか引いたこともないとか、ちょっと喉が痛い鼻がぐずつく程度で熱も出ずにすぐ治ってしまうとかいったような人には理解できないかもしれないけれどね。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2022/07/25(月) 10:07:46 

    >>218
    買い置きしてある非常事態用の冷食やカップ麺食べ尽くすから本当に嫌だ。子供達より自分優先。そして買い足して置かないし、頼むと、またー?って。いやいや、食べたら無くなるんだよ!

    +54

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/25(月) 10:08:43 

    >>203
    自分の事しか解決する気ないよねw

    +67

    -1

  • 224. 匿名 2022/07/25(月) 10:08:46 

    >>216
    何でずーっと書いてんの

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/25(月) 10:08:59 

    >>7
    親戚の女医が言ってたよ。
    生理や出産より激痛な病気や治療なんていくらでもあるのに大袈裟な女が多いって。
    そういう女に限って女医は避けるんだと。
    女医が相手だと女を振りかざして甘えるのができないかららしいよ。
    小児がんの辛い治療を黙って耐える子供の近くでギャーギャーワガママ言う女を見た時はブン殴ってやろうかと思ったってさ。

    +6

    -53

  • 226. 匿名 2022/07/25(月) 10:09:19 

    >>3
    いいね〜!!

    +1

    -23

  • 227. 匿名 2022/07/25(月) 10:09:23 

    我が家は不定期で旦那の実家(親亡くなってる)家田畑等の管理に田舎に帰省してる
    いつ帰省するか決める時に、私のワクチン3回目接種日にして貰った

    既に子供は自立して夫婦二人暮らし
    私が具合悪くなっても、結局私が様子を見ながら洗濯したり食事のことすることになるの分かってたから、旦那が家に居ないほうが楽に過ごせると思った
    ワクチン接種後熱は出ないものの、寒気倦怠感しんどかった~
    一人でしんどくて寝られて良かったー 
    飲み物食べ物冷却等準備しとけば、余程でない限り一人で休んでる方が楽〜
    旦那の時は私が面倒見ました

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/25(月) 10:09:33 

    私も滅多に熱が出ないから上がるとつらいのは分かるけどさすがに36度台で騒がれると呆れてしまうよ。
    36.7くらいで何度も体温計で計ってうるさいから、家事やりつつ私も計ってみよ!って言って37.2の数字見せたら大人しくなったよ。(高温期で体温高いの予想してたので)

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/25(月) 10:09:35 

    >>1
    旦那も父親もめちゃくちゃ我慢するタイプだから実感は無いけど、友達の旦那がそうらしくよく愚痴ってたな
    その友達自身もやってたけど体温計の画像をSNSに載せるのは女が多いから構ってほしい矛先が違うだけなんじゃないかなって思う

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/25(月) 10:10:35 

    >>212
    男=体調悪いアピール
    女=自分がいちばん大変アピール
    って感じでどっちもどっちな気がするわ

    +8

    -8

  • 231. 匿名 2022/07/25(月) 10:11:32 

    うちの父は喘息持ちなんだけど、小さいころから座布団に座る時とか服着る時さえホコリ立てんなよ!って怒鳴られたな。
    ちょっと風邪引いたら寝込んで夜中に救急車呼ぶし、最近も下血したって大騒ぎしERに行ったら痔だったとか
    母も母で、甲斐甲斐しく言う事聞いて言いなりだし一緒になって騒ぐから嫌い。
    私の家(新築)に来てはテレビの裏がホコリまみれ、犬臭い(短毛種で臭くない)から換気しろだ、車が汚れてるだの姑よりもやかましい!子ども三人にフルタイムの仕事してる娘に追い討ちかけんな!
    こんなオヤジの介護なんで絶対にむり!

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/25(月) 10:12:08 

    >>221
    よそんちの旦那の体質や性格は、そこの奥さんの方がよく知ってると思う

    +0

    -5

  • 233. 匿名 2022/07/25(月) 10:12:42 

    私が寝込んだその日は子供の世話したり、いろいろやってくれるんだけどさ。1日やると次の日必ず具合悪くなるんだよね。
    結局病み上がりに旦那の世話。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:07 

    >>4
    微熱で大騒ぎ。そう言う時突然平熱低い設定持ち出して微熱でもツラインダーとか言い始める

    +163

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:13 

    自己愛に多いよ
    普通では無いのは確かだね

    *妻が具合悪い時心配するならただ気が小さいだけ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:44 

    発達にもいる

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:45 

    >>212
    その場合ってコロナ禍の場合だから奥さんも休むよね?
    ただの風邪なら奥さん仕事行けるし子供も預けられるよ

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:49 

    >>1
    大袈裟な人もいるけど実際体調不良に弱いんじゃない?女はPMSや生理で毎月体調悪くなってるから慣れてて耐性?があるのかも

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:04 

    >>15
    私平熱37度、旦那が35度台だから互いに熱の基準が違う。
    旦那が37度出すとマジで辛そうだからこのイラストあながち間違ってない。

    +37

    -2

  • 240. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:20 

    >>3
    でも怪我した時は女のが大袈裟だよね。
    ちょっとした切り傷とかミツバチに刺されたくらいで騒いでうるさい。

    +9

    -45

  • 241. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:51 

    >>9
    うちの旦那もそう。
    一人暮らししてた頃は自分でどうにか乗り切ってたからって言ってて、確かにそうだよなって思った。

    +50

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/25(月) 10:15:26 

    でも、男性は病気になっても頑張って働き続けてるよ。女性は病気だから働けないって仕事やめる人が多いのに。辛いくらい言わせてあげればいいのに。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2022/07/25(月) 10:15:33 

    >>225
    男よね?生理や出産の痛みなんか人によると思う。実際生理痛なんかないって知り合いもいるし、毎月毎月卒倒するレベルの人もいるんだし。
    女医さんは男の中で負けじと頑張って来てるからか、びっくりする位にきつい人いるよ。
    私の出産時はまだ小さい子供が2人いる女医さんで優しかったよ。

    +37

    -4

  • 244. 匿名 2022/07/25(月) 10:16:16 

    >>154
    男も自覚あるって事だろうねwww
    心配してほしいとか構ってほしいとか存在価値を感じたいみたいな幼児化起こすんかしら

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/25(月) 10:16:41 

    >>1
    主の旦那酷すぎない?
    うちの夫は早く帰ってきてくれて、子供たちのご飯やお風呂、
    私の看病等諸々やってくれたよ

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/25(月) 10:17:20 

    「体温計ある?」「薬ある?」何年も置いてある場所同じなのにいちいち聞いてくる

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/25(月) 10:18:18 

    >>4
    体温計のピピッピピッが頻繁に鳴ってイライラするの!

    +203

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/25(月) 10:18:34 

    >>240
    それは傷が残るのが嫌なんや

    +14

    -3

  • 249. 匿名 2022/07/25(月) 10:19:14 

    >>8
    愛されてなくて草
    それ離婚したがってるんじゃないの

    +1

    -28

  • 250. 匿名 2022/07/25(月) 10:20:29 

    >>92
    仕事が本当に休めないのならそれはブラック企業なせいだからあなたにはどうしようもないけど、
    薬局へ薬買いに行くのはあなたが行きなよ。
    店員さんや関係ないお客さんにうつすリスクあるじゃん。
    クソ迷惑。

    +14

    -3

  • 251. 匿名 2022/07/25(月) 10:20:42 

    >>156
    草刈り機持ってきたよ♪

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2022/07/25(月) 10:21:34 

    >>232
    知った気になって文句言ってるだけかもよ
    女側だって生理痛が重くて辛いって言っても旦那がそれくらいで大げさって言うのは許さないんでしょ?
    体調の悪さって熱の高さだけで測れないし旦那だって本気で辛いかもしれないのに

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2022/07/25(月) 10:21:58 

    >>247
    わかるーww
    アレ何でだろうね、

    +54

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/25(月) 10:23:39 

    >>192
    熱が出たまま放置されるなんて
    金玉がフットーしそうだよおっっ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/25(月) 10:23:45 

    わかる。
    何回も何回も熱測って、逐一体調報告してくるの。
    静かに寝とけ、って毎回思う

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/25(月) 10:23:49 

    >>8
    男って本当にバカだよね
    辛さとか痛みのマウント取ってるつもりだろうけど比べものにならないからwって内心バカにしちゃうよね

    +158

    -3

  • 257. 匿名 2022/07/25(月) 10:24:00 

    >>191
    え?ママが体調不良ならママが閉じこもってパパが子供の世話するもんじゃないの?!

    +12

    -3

  • 258. 匿名 2022/07/25(月) 10:26:50 

    >>250
    奥さんも仕事してて忙しい場合とか旦那が自分で対処するんじゃないの?
    あなたは自分が風邪引いたからって旦那に仕事休ませる?

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2022/07/25(月) 10:28:42 

    >>1

    無視してる
    こっちに気遣いの言葉もない厳しいのに心配されたいってオエー
    勝手に病院も行かずに会社休まれて、咳してるのにウロウロされて、機嫌悪いのがなんでかわからないのだからほっとく

    腰痛いと言ったら会社の女性はもっと重いもの持ってる!ってさ
    ホンモノだわコイツって思ってからは、腰いてーと大きい声で言われても(人に言ったこと忘れるのか、どうしようもないから)気持ちがないからどうでもいい
    一緒に買い物に行って重いものを持つ気もない様子で、ややぎっくり腰の時にダースの水を持ってもスマホみていて
    だから一緒が嫌なんだよ!って言ったら、持つようになったけど、本性先にみちゃってるし、言われてからの意味がわからない

    数日前から咳して痰が出るようで自室のゴミ箱の中のものビニール袋にまとめといて換気してと言っても、そのまんま
    心配出来ないでしょ
    喋りたくなーい

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2022/07/25(月) 10:29:34 

    >>103
    珍しいと思う
    凄いね
    一説によると、出産の痛みに耐えられる男性は10人に一人いるとかいないとか…
    7人亡くなり、2人は失神、1人失神しながら産む…らしいが実際産めないのでわかんないけど…それだけ出産は大変だと言うこと

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2022/07/25(月) 10:30:08 

    >>74
    ほんとね。
    妊娠出産もあったら無痛分娩を国全体で推し進めて産休育休復帰全て手厚くしそう。
    他人事だもんね、女性のライフイベント

    +119

    -1

  • 262. 匿名 2022/07/25(月) 10:30:29 

    ワクチンの副反応にもやたら敏感だったよ
    単身赴任中なんだけど、数分毎に身体に感じる変化を家族LINEで寄越して「37度になった…いよいよ怠くなってきた…」って来た時は私と娘ほぼ同時に「良くある副反応だから心配無いです。寝ててください」って返信した

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/25(月) 10:32:21 

    >>143
    うまいなぁ。
    文章で見ても面白いし、話してる様子(干す仕草まで)も目に浮かぶ。
    長年第一線にいた方は違うね〜

    +93

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/25(月) 10:33:31 

    コロナ予防接種の副反応で熱でたとき1時間に1回体温計で計って報告してくるのうざかった

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/25(月) 10:34:06 

    うちの夫もそう。
    8割くらいの男性はそんな感じがする。
    私が「なんかだるいなぁ…」って言うと、「○○も?俺もなんかだるいんだよね…」って言ってくる。
    何でオソロにしてくるの?!って思う。笑
    そして自分は布団でゴロゴロし、私はいつもの家事をこなし……
    せめて「大丈夫?」くらいは欲しいなぁ

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2022/07/25(月) 10:34:22 

    >>9
    いつもの倍ご飯をガツガツ食べて「寝れば治る」と育てられたらしく、それを信じて成人した旦那は何があっても食欲なくても無理やり食べてすぐに寝る
    具合が悪くなって騒いだ事がないから大病患っても気づかなそう

    +45

    -2

  • 267. 匿名 2022/07/25(月) 10:34:39 

    >>218
    そんな頭弱い旦那ってそんなにいるの?
    そもそも人が寝込んでるときにご飯は?なんて聞いてくる男となんて結婚しないわ

    +27

    -2

  • 268. 匿名 2022/07/25(月) 10:35:42 

    >>257
    横だけどうちもあ、体調悪いから寝てるねってさっさと旦那は部屋にこもって全部丸投げだけど
    私が熱でてるときは子供のことは最低限やらされる

    +24

    -2

  • 269. 匿名 2022/07/25(月) 10:36:12 

    >>260
    それってどうやって統計取ったの?
    想像じゃん

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2022/07/25(月) 10:37:02 

    >>265
    自分に家事やらの役目が回ってこないよう予防線張ってるね。
    本当女性は虐げられすぎだと思う。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2022/07/25(月) 10:37:09 

    >>243
    思う
    生理痛は個人差あるわ
    それにその人の体調にもよるしね

    でも確かに女の人のほうが生理痛に厳しい人いる
    多分自分は軽いんでしょうね
    中学の体育の女の先生厳しかったわ
    でも酷い人は情緒不安定で泣き叫んでスカート破る人もいるからホント個人差あるよね(友達のクラスメートにいた)

    +16

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/25(月) 10:37:56 

    >>9
    自分でなんでも出来る人は大袈裟なこと言わないよね
    自分でできない人はもう生きていけないかもって思うんだろうな

    +57

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/25(月) 10:38:13 

    >>240
    これも主語

    +8

    -8

  • 274. 匿名 2022/07/25(月) 10:38:20 

    みんながみんなそうとは言わないけど、本当に大袈裟だし、なにも気にせず寝込めていいなと思う。
    こっちは具合悪くても子供のご飯とか洗濯とかしなきゃいけないし、子供がまだ小さい時に私がインフルになって本当辛かったんだけど、
    3日間ぐらい皿洗いもしてくれなくて、母が様子見にきた時に全部洗ってくれてたときは、感謝で泣いたわ。
    もともとおめぇが持ってきたインフルだろうがクソが。
    って1ヶ月ぐらいイライラした。

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/25(月) 10:38:35 

    >>116
    だって、自分が見ているのを拡張したのが「世界」だから

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/25(月) 10:38:42 

    >>29
    わかりますー!
    高熱になっても具合悪くしても絶対食欲だけはなくならない夫!!!!がっつり食う。もうねてろよ

    +58

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/25(月) 10:39:24 

    >>2
    それならまだ許せる。体が慣れていないから辛いだろうし、そういつもいつも手間をかけるわけじゃないから。
    不摂生でしょっちゅう体を壊す上に、微熱程度で死にそうに振る舞われたらいらいらするわ。
    お前が悪いんだろ!みたいな。

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/25(月) 10:39:51 

    本当不思議だよね、、旦那熱出て休んで私が仕事で帰ってきて今にも死にそうな顔で具合悪いって出てきたけど私がいない間にクリームパンの袋と弁当の殻落ちてて具合い悪いのにそんな食べれるのかいって感じだったな笑 そしてうどん作ったらふた2玉食べててそんな食べれるなら大丈夫だろと思った

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/25(月) 10:39:57 

    >>209
    笑った笑。

    高嶋ちさ子さんが、YouTubeの対談で(美容外科の先生と話してるやつ)、「男がバカなのは100%母親が悪い!」て言い切ってて、もげるほど頷いた。
    でも母親からしたら息子くん可愛い❤️なんだろうなー、

    肝っ玉かぁちゃんに育てられたらまた違いそうだけど。

    +98

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/25(月) 10:40:28 

    >>262
    w
    うちは、受ける前から「なんと言われても俺は気合いで熱を出さない!見とけよ?いくら賭ける?」って謎の宣言しまくって伏線張っておいて、
    結局当然のように熱が出るわけだけど、テンプレの10分置きの体温計やらに加え
    「たはー熱出さないつもりだったのになーハアハアハア」
    「俺の気合いが足りなかったかーハアハアハア」
    と自分の体調について存分に話せる事を心底喜んでる様子だった。


    賭けたはずの千円まだ貰ってない事思い出したから請求しよ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/25(月) 10:41:08 

    >>258
    仕事を休めないのは熱出してる旦那本人でしょ
    ブラック企業なのは熱出していても休めない旦那の会社

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/25(月) 10:41:59 

    >>270
    予防線を張られる前にはっきり家事をやるように指示した方がいいよ。
    指示が曖昧だと気づかないふりをする。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/25(月) 10:42:07 

    けっこう自由な小さい職場なんだけど、男性の1人が体温しょっちゅう計ってピッピ、ピッピうるさい
    5分やそこらじゃかわんねーよっていつも思う

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/25(月) 10:42:11 

    風邪ひいても育児、家事をする
    風邪をひいたら寝込むか大袈裟に振る舞う

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/25(月) 10:42:20 

    女は生理で小学生から一月に一回体調悪くなるのをずっと経験してるから強いのかな

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/25(月) 10:43:53 

    >>1
    私の周囲の男性は当てはまらないよ
    家族に熱が出れば優しく手伝ってくれるし男性が熱を出しても一緒だよ
    女も辛くて悲しい事ややって欲しい事はきちんと伝えて話し合った方がいいと思う
    どうしたらいい?って聞かれて希望を伝えたんじゃないの?

    +4

    -8

  • 287. 匿名 2022/07/25(月) 10:45:50 

    >>281
    わかってるよ?
    だから旦那は自分で薬買って対処してるんでしょ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/25(月) 10:48:52 

    37.0で熱があるって騒ぎ出すやつは
    こっちが具合悪いって言うと機嫌悪くなる

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2022/07/25(月) 10:48:56 

    >>60
    年に1〜2回あるかないかのことと、毎月あることを比較されてもな

    +36

    -2

  • 290. 匿名 2022/07/25(月) 10:49:01 

    >>111
    うちの夫は家族の誰かが体調崩すと「なんか俺も具合悪い」って言い出す。アレ何なんだろうね。

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/25(月) 10:50:45 

    うちの旦那もそうだよ。熱っぽいって言うから体温計出してあげて、測っても超ーーーー平熱。なんなら私より低いw『食欲ないかも』っていいながら、コンビニのお弁当+マカロニサラダ+アメリカンドッグを美味しそうに完食してたから、絶対大丈夫w w

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/25(月) 10:50:48 

    >>82
    わかる!
    思ったより熱が低かったら高く出るまで熱測り続けるよねw

    +46

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/25(月) 10:51:08 

    >>9
    ね、今まで騒いでる人に逆に会ったことないw

    +7

    -11

  • 294. 匿名 2022/07/25(月) 10:52:01 

    >>114
    そのぐらいが1番健康だったりするよ。
    低体温の人多いよね

    +50

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/25(月) 10:54:03 

    >>29
    ウチよりめちゃアホな旦那いたwww

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/25(月) 10:56:48 

    37度越えで余命宣告されたみたいになる。アホだ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/25(月) 10:58:04 

    私体調悪い 風邪引いた 俺も具合悪い 熱測る
    何で毎回競ってくんの?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/25(月) 11:00:07 

    うちは逆だ。ちょっとの熱は気合いで治るとおもってて熱さえ測らない。唇の色悪いなって思って熱測らせたら40度あって急いで病院連れてった

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/25(月) 11:01:53 

    目の前でしんどい、喉が痛いとわざわざ目の前に来て薬飲んでるの見えるようにしてくるのがほんっっっとうざい!!!!!!!
    いいよねぇ育児とか任せて寝られるの。私は熱出ても休めないんだけど!?
    で、熱あるとか騒いで見たら36.8
    ふざけんなや

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/25(月) 11:01:53 

    薬飲んで寝とけばいいのに。子どもみたいにかまってほしいのかな。ママ呼べばいい?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/25(月) 11:02:49 

    >>268
    やらされるって何
    無理だからやってくれって言えないの?

    +8

    -7

  • 302. 匿名 2022/07/25(月) 11:03:56 

    >>256
    前にヘッドスパのゴッドハンドみたいな人(男性)が、男性には女性に施術する力の30%程度にするって言ってた
    やっぱり女性の方が痛みに強いのかな

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/25(月) 11:05:41 

    >>269
    どこかの大学が発表したらしい
    知らんけど

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2022/07/25(月) 11:08:10 

    >>23
    これって「お前が普段やってる家事育児は僕ちゃんはやらないよ?僕ちゃんだって具合悪いもぉおん!!」
    っていう意味なんだって
    マジで使えない

    +153

    -1

  • 305. 匿名 2022/07/25(月) 11:12:11 

    >>26
    熱だしてダウンしてるならまだ許せるけど大抵は熱ないのに大騒ぎして寝込んでるんだよなぁ

    +67

    -1

  • 306. 匿名 2022/07/25(月) 11:14:52 

    >>242
    理解してもいいけど
    ムカつくよー?

    直ぐ病院、薬山のよう、、

    ご飯は食べるよー?山ほど!
    具合悪い具合悪い言いながら。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/25(月) 11:18:06 

    >>1
    子供も連れてってくれたのなら、助かる。
    子供にうつって世話するのも自分だし、一人でゆっくり治したい。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/25(月) 11:21:48 

    >>223
    ほんとこれだわ

    子どものご飯用意せず、自分しか食べてなかったときは呆れたよ

    +35

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/25(月) 11:22:29 

    >>225
    違う意見はすぐ男扱いするのやめたら?
    実際に妊婦マウント取る人多いよ。同性にやるとセクハラになるから異性にやる。

    +6

    -21

  • 310. 匿名 2022/07/25(月) 11:24:40 

    うちの旦那は37.0℃で大騒ぎするけど
    肝臓のポリープは「まあ俺元気だし大丈夫っしょ」て片付けてるよ…
    現実を受け入れられないタイプ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/25(月) 11:26:28 

    マンフルってやつだよね
    世界共通の男だけに起こる体調不良アピール

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/25(月) 11:27:00 

    >>247
    嫁もやな。ベランダから蹴落としたくなる。

    +1

    -12

  • 313. 匿名 2022/07/25(月) 11:30:02 

    >>74
    バイアグラとピルのやつとか分かりやすいよね
    女が困ってることは無視するくせに男は自分に関係ありそうなことだと動きが早い

    +89

    -1

  • 314. 匿名 2022/07/25(月) 11:33:21 

    >>301
    ちょっと言ったぐらいで同じぐらい家事やってくれるなら楽なもんはないよ
    やらせるならこっちがリビングで寝ながら次はお風呂ためる、その間に食洗機かけて子供のご飯用意するってコーチみたいにいちいち指示しないとできないんだわ

    +26

    -3

  • 315. 匿名 2022/07/25(月) 11:33:29 

    私には病院行けとすぐ言うのに自分は病院に行かず私に薬買って来てOS-1も欲しい、夜はうどんが良い、熱がちょっと下がればずっと寝ていて腰が痛いと言い、リビングでテレビ見る。
    私が風邪でリビングにいたら移ると言うくせに。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/25(月) 11:34:14 

    >>256
    でも女は都合悪いとすぐ女盾に男の後ろに隠れるよね。馬鹿で能力も低いのになんで社会に出てくるの?邪魔なんだけど。

    +1

    -27

  • 317. 匿名 2022/07/25(月) 11:35:25 

    >>137

    代わりに動けない不器用なヤツが予防線はる
    俺だって頭痛い(お元気そうですが)って言われたり、えっ!だって言ったじゃん(夜スルとか、出掛けるとか)って言われると嫌いになる
    何故か年上が多い
    母親に甘やかされて同じような動きを求めるなら男としてみれないわなー

    +70

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/25(月) 11:36:29 

    男は弱さを見せたらカッコ悪いというプレッシャーのせいなのかな
    だからちょっとの風邪でもここぞとばかりにかまってちゃんアピールするんだろうか
    ホントはかなりの甘えん坊なんだろうなと思って優しくしてやるか…

    ただし、こっちが体調悪い時も同じように優しくしてくれるならな!笑

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/25(月) 11:36:36 

    ホントにあれなんなんだろうね
    36度9分だとしても、熱が……って言ってくる
    そして何度も何度も熱を計る

    今は親指が痛いって毎朝毎朝言ってくる
    「そんなに長引く痛みなら病院行けば?」と言うと、「待ち時間が長いから嫌だ」と言う
    私に言うた所で治る訳でもないし、もう知らんがな。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/25(月) 11:37:14 

    >>161
    ババアはせんべい食って寝てるだろ。
    だからデブなんだよ。

    +0

    -13

  • 321. 匿名 2022/07/25(月) 11:38:15 

    >>316
    あー、ちょっと具合悪いだけでガタガタ騒ぐ殿方ですか?
    場違いなので退室してくださいますー?

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/25(月) 11:39:52 

    旦那が久しぶりに熱出て「これはヤバい!」ってすぐ会社に電話して横で聞いてたんだけど、「お疲れさまです。突然ですがちょっとまずいことになりました。私が熱が出たみたいでして、なんと37.5℃あります」って。平熱高い方のくせに大げさで吹きそうだったw

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/25(月) 11:41:38 

    >>316
    なぜ ここにいるのですか?邪魔なんだけど。

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/25(月) 11:41:40 

    熱以外でもちょっと子供の事やってもらうとハァハァってわざとらしく息きらせるのイラッとする

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/25(月) 11:42:20 

    >>323
    しかも平日の昼間に男がガルちゃんって…

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/25(月) 11:42:47 

    >>2
    いや女もうざいで
    新妻は立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
    20年後の嫁 立てば疲れた 座れば眠い 歩く姿はまず見ない
    これ動物園が引き取ってくれんかな

    +2

    -28

  • 327. 匿名 2022/07/25(月) 11:44:51 

    >>325
    ね!バカで能力低いのは自分でーす!って自己紹介してるよね、このオジサンw

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/25(月) 11:44:54 

    すごいわかる
    男ってビビりなんだよ
    病院にも行きたがらないよね

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/25(月) 11:45:18 

    YouTuberでも男はちょっとした検査に行くだけでこの世の終わりみたいな顔してるしタイトルも大袈裟

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2022/07/25(月) 11:45:40 

    >>1
    逆にいくら病院行きなよと言っても大丈夫だよ大袈裟だって言って済ませる人も男に多い気がしない?

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/25(月) 11:46:14 

    >>12
    ほんと共感します。
    ワクチン打った時も、何度も何度も熱をはかり、37度で、もうアカン・・って寝込んでました。平熱が低いから37度出たら、めっちゃ熱出てるって言います。私は39度くらい出ても、寝込むわけにはいかず、子供の世話に、洗濯等やってますけど~って言いたい。ママは強いな~って言葉にイラってします。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/25(月) 11:46:29 

    書き込みにイライラしてる男性いるみたいだけど
    男の意見はこの掲示板では聞いてないですよ

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2022/07/25(月) 11:47:47 

    >>7
    それあなたがネットの世界で生きてるからそう見えるだけだよ
    ネットで生理について騒いでる女も現実では何食わぬ顔で生きてんのよ
    社会に出なさい

    +45

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/25(月) 11:48:22 

    >>316
    おっさん、具合悪くてもパートナーに大事にされてないからって女性用掲示板でクダまくなよ、みっともないw
    器が小さいから大事にされないんだよ?気付けw

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/25(月) 11:48:25 

    >>5
    なら生理痛も無視やなw
    腹が痛い?知らんがな。
    蚊に刺され時みたいに腕でもつねっとけwww

    +2

    -51

  • 336. 匿名 2022/07/25(月) 11:51:39 

    >>285
    だと思う
    我慢できる痛みのバロメーターが分かるから自制内で我慢できるけど
    男性にとっては未知の痛み体調不良だから余計に不安で痛みが倍増するのかなと思ってる。
    女性は出産を乗り越えると更にバロメーターの幅が大きくなって「これぐらいなら我慢できる」と出産の時の痛みと比べちゃってマシと思ってしまうのかも

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/25(月) 11:51:39 

    >>335
    生理痛知らない奴がガタガタぬかすな
    ちゃんと仕事しなよ、おじさんw

    +58

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/25(月) 11:52:31 

    >>316
    こう言う人に限ってマンフルだと思うw

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/25(月) 11:53:51 

    >>4
    子供が幼稚園で毎日体温を連絡しなきゃいけないし
    こっちも移って熱出すかもしれない
    下らん事で体温計の電池切れたら迷惑なんだけど?ってイラッとする
    「そんなに測っても意味ないよ」って何度も言ってるのにさ
    ホント自分の事しか考えてない

    +61

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/25(月) 11:54:22 

    逆にうちの旦那は8度以上あっても仕事行ってたから(何年も前)安めと言っても聞かないし
    だから私が体調悪くて寝ててもまぁ冷たい冷たい
    ご飯も自分と子供の分しか買ってこなかったり男って基本こんななのかな

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/25(月) 11:55:55 

    >>2
    うちも。
    30年ほど前だけど私が小学生の頃、父が熱出したとき「子供たちを呼んでくれ」と呼ばれたことが何度かあって遺言言われた。
    大袈裟やねん!今となっては笑い話。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/25(月) 11:57:28 

    わたしが出産後退院して家事とか出来ないのに旦那が鼻風邪引いたとか言って家事もせずに私より早く寝てた。もう呆れた。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/25(月) 11:57:45 

    私が体調悪い時、旦那がケアしてくれるということはないなあ。

    まあ私も旦那がぎっくり腰の時放置して会社行ったけども...帰宅したらそのままの体制で転がってる旦那の腰に、ワンコが乗ってて、必死に旦那を守ってた笑

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/25(月) 11:58:29 

    >>9
    それは逆に構いたくなるね

    +26

    -2

  • 345. 匿名 2022/07/25(月) 11:59:05 

    弱い生き物だよね

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2022/07/25(月) 11:59:05 

    >>18
    そうそう
    サンダルで靴擦れしただけで骨折したかのような痛がり方しててサーって白ける

    +14

    -1

  • 347. 匿名 2022/07/25(月) 12:01:34 

    >>342
    分かる
    風邪でも家事するし育児するけど
    男性が風邪を引くと本当何にもしてくれないよね

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/25(月) 12:04:01 

    >>3
    また女どもがつまらんことで騒いでる
    男がどれだけ大変かわかってないからやろな
    女が男の世界に放り込まれたら一日で泣いて逃げ出すで
    亭主が病んだら女房は恭しく世話焼かんかい!

    +6

    -50

  • 349. 匿名 2022/07/25(月) 12:05:35 

    >>4
    男は女より大変なんや
    女はこういう時くらいしっかりせい!

    +0

    -35

  • 350. 匿名 2022/07/25(月) 12:05:59 

    >>348
    逆はしてもらえないしな

    +13

    -1

  • 351. 匿名 2022/07/25(月) 12:07:58 

    >>348
    それを子供が熱発した時にやってあげて
    大人は自分でできる!

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/25(月) 12:09:22 

    >>203
    それが嫁の仕事や
    飯食わせてもろとんやから三つ指ついて世話せんかい!

    +0

    -21

  • 353. 匿名 2022/07/25(月) 12:10:40 

    ここ2日熱無し喉の痛みで休んでいるけど
    病院行こうとしない

    さっさと病院行けば良いのに

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/25(月) 12:11:09 

    >>10
    なんか子供みたいで可愛いと思った!

    +1

    -9

  • 355. 匿名 2022/07/25(月) 12:19:25 

    家族全員インフルエンザにかかった時は子供は38,0度あっても何故か元気!
    旦那はベッドでスマホいじりw即戦力にならず。
    私は料理作って家事してと寝込む暇なく動き回ったせいと咳が中々治らず切迫流産になって絶対安静になったわ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/25(月) 12:22:21 

    わかるわかる!!
    何回も体温測ったりうぜーし、はぁ、はぁって辛いアピールすげーし、具合わりーなら寝室行って寝てろや!うっせんだよ!

    って内心思ってます。

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/25(月) 12:26:45 

    >>1
    正社員で働きながら妊娠してた時、疲れたー眠いーと訴えたら、「俺も疲れた、眠いよねー」と重ねてきて腹立ったのを未だに覚えてる笑
    お前は至って健康だろう!!!こっちは妊娠してるんだよ!!同調してくるな!!

    +60

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/25(月) 12:27:57 

    女性は母性愛があるか強くなる
    男性は種まきだから強くなるより
    母性本能をくすぐるような遺伝子らしい
    遺伝子論ならね 

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2022/07/25(月) 12:28:30 

    平熱低いからか36.8ぐらいで大騒ぎする旦那
    37度なんて出た日には「ゲホッ‥ゴホッ!!」と近くを通るたびアピールしてくる。大袈裟!wって思うんだけど平熱低い方どうですか?何度くらいから辛くなるか教えて欲しいです。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/25(月) 12:28:46 

    >>69
    子供か!

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/25(月) 12:32:05 

    世間一般ではそうだと思うけど、私の父とその父(祖父)はめちゃくちゃ我慢強いよ!

    特に90代の祖父は、高熱の時に立ち上がろうとしたらそのまま倒れて、10時間ぐらい倒れたままじっとしてたらしい。その後自宅を訪れた叔母が発見して救急車で搬送後に治療して何とか無事に。
    倒れた際に頭も出血したらしいけど弱音一つ吐かなかかったらしい。

    武士だと思ってる。

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/25(月) 12:36:46 

    ドライブ行った翌日に「倦怠感がある…コロナにかかったかも……」と言い出して検査キット買いに行って陰性だと分かった瞬間元気になってた(同じことが2回あった)
    うぜー

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/25(月) 12:38:38 

    >>306
    病院行って薬貰ってご飯食べても別にムカつかないと思う
    単に旦那が嫌いなんじゃない?

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2022/07/25(月) 12:44:13 

    熱が…と言ってきたら36.8とか本当にあるあるなんだよねw
    微熱だねーって言ったら、お…俺平熱低いんだよね…ゲホって絶対言うwww

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/25(月) 12:44:27 

    >>348
    熱ぐらいで世話してほしいって言ってる人がまともにお仕事できてるんですか?

    +26

    -1

  • 366. 匿名 2022/07/25(月) 12:47:06 

    >>340
    あなたの旦那が思いやりのない人ってだけでは?

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/25(月) 12:47:30 

    >>348
    ここで絡んで暴れる余裕があるくらい男の世界って大変なんだね!すごいわー無理だわー泣いちゃうわー(笑)

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/25(月) 12:48:27 

    >>53
    得をえれます??

    頭悪そうね

    +33

    -2

  • 369. 匿名 2022/07/25(月) 12:54:46 

    >>135
    私の夫、いつ計っても平熱35.3しかない。
    私も35.7で低いほうだけど、びっくりした。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/25(月) 12:56:43 

    >>256
    バカなのは男じゃなくてあなたの旦那
    何でそんなバカな男と結婚しちゃったの?

    +2

    -8

  • 371. 匿名 2022/07/25(月) 12:57:03 

    >>10
    36.7程度でもギャーギャー言う

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/25(月) 13:10:59 

    >>366
    トピ主の旦那さんに対するお返事なんだけど、、、
    確かに思いやりとか人の気持ち考えるって所欠落してる人かもしれないと思う事はあるけど私にだけかもしれないけど笑

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2022/07/25(月) 13:24:32 

    >>1
    うちもそう。プリンとか食べさせて欲しがる(笑)

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2022/07/25(月) 13:26:11 

    >>326
    えwジジイ世代以上のガル男もいるのw

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/25(月) 13:26:45 

    >>114
    私は体温が高くなる午後からとか38~39位の時がある。
    日本人の平均体温は36.89℃±0.34℃だってね。37度は日本人の平均的な体温の範囲内だね。

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2022/07/25(月) 13:27:14 

    >>26
    精子が熱でやられたからって全身がダメになるなんて、やっぱ男はあの絵の通りなんだね!

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/25(月) 13:27:19 

    だね
    本当になにもしなくなる
    こっちは風邪だって家事させられるのにね

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2022/07/25(月) 13:32:22 

    >>348
    苛つくな〜、こういうこと言う男…
    男には男の、女には女の大変さがそれぞれあるんだから、ちょっとの風邪やケガくらいで弱音吐いたり世話してもらおうとすんなよって、同じ男として思っちゃう

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2022/07/25(月) 13:33:40 

    >>128
    女の愚痴には共感しないで切って捨てるけど、男の愚痴には共感して欲しい男あるある。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/25(月) 13:33:46 

    >>377
    そういう男って、普段から大して気の利かないポンコツ夫率高い気がする…そこに輪をかけて弱音まで吐く始末

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/25(月) 13:34:15 

    >>379
    離婚されればいいんだよ、そんな旦那

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/25(月) 13:35:27 

    >>326
    貴方が奥様からそう思われていそうで草

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/25(月) 13:39:28 

    >>267
    そういうバカ夫って、大して仕事もできないんだろうなって思ってしまう

    +20

    -1

  • 384. 匿名 2022/07/25(月) 13:45:52 

    >>201
    そんなトピずれは要らんな

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2022/07/25(月) 13:47:26 

    生理痛辛い、アレルギーで体が辛いって言っても「俺が作ろうか、俺がやってやろうか」なんて言ったことないくせに
    自分は頭が痛いだけで冷えピタ貼ってだのお風呂に入れてだのお布団かけてだのビービー騒いでうるさい
    薬飲んで黙っとれやって思う

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/25(月) 13:48:43 

    >>364

    俺平熱低いからあるある
    37度でも出ようものなら、平熱低いから、実質38度くらい、とか言う
    でもその低い平熱を私が目撃したことはない

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/25(月) 13:49:25 

    >>348
    まじでこういうのをスルー出来ない人間が理解できない

    どんだけ余裕がないんだよって思う

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2022/07/25(月) 13:49:37 

    >>348
    ダッサ

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/25(月) 13:53:17 

    >>385
    え、寝たきりで動けないわけでもないのにお風呂に入れてってどういうこと?
    大人の男がお布団かけてって言うの?
    何かのプレイなの?気持ち悪い

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/25(月) 13:57:05 

    >>109
    確かに母親になると子供優先で自分は後回しが当たり前になるよね。その点男はいつまでも自分優先の人が多い。子供のおやつまで食べちゃったりしてw

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/25(月) 13:57:07 

    >>387
    ニートだから暇なんだよ
    家事育児も想像できないし、仕事も想像できない
    男性と肩を並べて働いてる女性なんてどこにでもいるのにね

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/25(月) 13:58:07 

    >>348
    言われた事やられた事と同じ事するよ?
    だって夫婦は平等なんだもんねぇ?

    普段から体力つけてないからでしょー
    大人なんだから自己管理しなよ
    俺の母さんはちゃんとやってたよ?
    えーじゃあ、実家行くわー

    ぜーんぶブーメランだよ☆

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/25(月) 14:01:25 

    >>182
    いや、それが男の多くがこれなんだよねw
    妻が寝込む→妻に丸投げしていた事を自分がやらなゃいけない→そうだ、俺もちょっと具合悪いからできないことにして逃げようという心理が働くらしいよ男性は

    +17

    -2

  • 394. 匿名 2022/07/25(月) 14:04:15 

    うちの夫もそう。
    子供達より騒いでる。
    体温常に測ってその数値見て余計悪くなったと寝込んでいる。
    もう俺ダメだ死ぬかもって平気で言う。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:34 

    >>386
    そういうやつ、ガチで40度近い熱出たら死ぬんじゃ?って思うよね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/25(月) 14:17:11 

    体温計ずっと離さない勢いだよね
    ハァー!!ってデッカイため息つきながら36.9度を何度も見せてくる

    昨日は日焼け跡にアイスノン当てながら数分置きにイテテ⋯こりゃムケるな⋯風呂入ったらヤバイんじゃないの⋯ってずっと言ってたよw
    シーブリーズのボディソープ使ってケロッとしてたけどね

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/25(月) 14:19:31 

    >>256
    男一括りにして言ってるけどそんな人ばかりじゃないよー
    週末は私が寝込んでたけど、一歳娘の世話からご飯作りから買い物から全部やってくれてる。
    食べたいもの作ってくれて夜食にスープも作ってくれて、
    なんて優しいんだろうとあらためて思ってたところ。
    まわりにもそういう旦那さんいる。

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2022/07/25(月) 14:22:01 

    >>337
    やかましいわい!
    あんなんキンタマの痛みに比べたら大したことないわい!
    キンタマ打ってみろ、寝込むどオドレ!

    +1

    -25

  • 399. 匿名 2022/07/25(月) 14:22:05 

    >>1
    うちの主人は真逆で、体調悪くなったら、インフルとかで高熱あっても、とにかく放って欲しいタイプ。私は、自分がそうなった時は、かまって欲しいとは言わないまでも、せめて、大丈夫?とか最低限のお世話はお願いしたいので、何もしてもくれない、言ってもくれない主人と喧嘩したことあります。冷たい、と。そしたら、俺は放っておいて欲しいからお前もそうなのかと思ってた、と。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/25(月) 14:25:00 

    >>166
    嫁に構ってもらえないおっさんだと思う

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/25(月) 14:25:57 

    >>247
    分かる。
    5分で熱が変わるわけないのにね、そして測るたびにちょっと上がっただの下がっただのいちいち報告してくるからウザい。

    +55

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/25(月) 14:27:42 

    まあ良いじゃないの
    生理くらいで大袈裟な女もいるんだし
    おあいこだと思えば
    ヘイヘイで片付くもんよ

    +2

    -9

  • 403. 匿名 2022/07/25(月) 14:43:18 

    >>60
    熱は男も女もなるからなぁ
    男特有の体の不調を挙げないと対抗馬にはなんないよ

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2022/07/25(月) 14:52:24 

    >>12

    37度超えると大騒ぎ!
    アホか。

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/25(月) 14:52:54 

    >>53
    得なんてないわ。当たり前と思ってるから。

    +48

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/25(月) 14:52:59 

    >>401

    興味ないよね。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/25(月) 14:54:47 

    >>7
    ガルちゃんって定期的にゴミが発生するよね。

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/25(月) 14:57:21 

    わかる!!めちゃくちゃわかる!

    私が風邪引いても子どものお迎えとか行こうかとも言ってくれないくせに自分がちょっと風邪引くと一日中一人で部屋こもって寝てる。別に具合悪い時寝ててもかまわないけどこっちが具合悪い時少しくらい労れよ

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/25(月) 14:59:09 

    >>330
    病院が怖いんだよ

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/25(月) 15:03:27 

    >>330
    単純に男は病院が怖いんだと思う
    女は定期検診とか受けたがるけど男は嫌がる傾向あるよね

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2022/07/25(月) 15:04:06 

    >>393
    具合悪いと女性が言うと、「俺も具合悪い」と返す男性多いよね

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/25(月) 15:05:40 

    >>370

    自分の旦那の話なんて一言も言ってないけど
    ちゃんと読もうね〜

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:15 

    Twitterの小山ナントカという女叩きアカウント、育児込みでも専業主婦は暇というクソnoteを有料でバカ男向けに絶賛発売中
    乳幼児の育児時間は8.5hの定時で終わるから男の労働よりラクだと思っているらしいw

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/25(月) 15:30:07 

    >>337
    あなた優しいわ
    私はこのトピの>>5の名言を実践してる

    無視しとけ
    構うからつけあがる

    +37

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/25(月) 15:30:23 

    >>395
    実は、ワクチンの副反応で40度近くいったんだよね
    私も38度くらい出て、倦怠感もあって死にそうになってるのに、なんと夫は元気
    39度もあるぞ!死にそうだ!とか言いながら、私が作っといたポトフにうどん入れて、モリモリ食べてた
    私はだるくて食べられなかったけど、夫が動けるから助かった
    なんだかんだ、うるさくても丈夫なのはありがたいわ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/25(月) 15:43:36 

    >>1
    男は〜、女は〜って主語でかい話しもうやめにして欲しい。内容も古いし、私の周りでは〜ってこう言うのって結局は類友だから主のレベルで周りに居る男が皆んなそうだって話。私の周りではって話で良いならそんなダサい男、私の周りには居ないわ。

    +4

    -4

  • 417. 匿名 2022/07/25(月) 15:44:10 

    >>374
    高齢ガル男沢山いると思うよ。
    長年連れ添った嫁には愛想つかされて無視されているのでガルちゃんで煽って女からレス貰えるのが嬉しいのだと思うわ。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/25(月) 15:47:41 

    >>1
    分かる
    元彼氏が同じだった
    本当に別れて良かった

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/25(月) 15:49:30 

    >>411
    それってなんでなんだろう。
    俺の方がって張り合う男の多いこと。
    なぜそんなくだらない返ししか出来ないのか不思議でならない。

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/25(月) 15:53:21 

    >>419
    不思議だよね
    女性ならまず「大丈夫?」っていうよね

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/25(月) 15:59:52 

    >>335
    私は生理痛のときに構ってほしくない

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/25(月) 16:02:13 

    >>114
    私も平熱高いから一緒w
    コロナになって熱チェックで毎回引っかかりませんように…って思ってたけど表面温度系は思ったより温度拾わないらしく一回引っかかったくらいで済んでる

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/25(月) 16:04:18 

    うちの旦那は、ちょっと頭痛とか少しの体調不良で大病に繋げるのが得意。
    デブだからだいたい何かしら健康診断ひっかかるんだけど大抵はガンと思い込み検査前は寝込んだりもする。
    大病で仕事もできなくなりローンも払えず自己破産になると思い込む。
    病院行く前はヨボヨボ老人みたいな歩き方して結果異常なければ治療しなくても元気になって帰宅。
    毎回こんな人に付き合うのつかれる。

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:16 

    「男ってさあ」(サンプルは自分の旦那のみ)

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:55 

    >>1
    全員ではないと思う。
    私の夫は自分でお薬飲んで効くまでジッとしてる。自分でゼリーやプリン買ってきてカロリー摂取した方が治るからとか言ってたくさん食べてる。
    お粥作ってあげるけど、普通食でもいいよって言われる。
    私が体調崩した時は料理が苦手なのでお弁当やお惣菜買ってくるかな。

    +9

    -2

  • 426. 匿名 2022/07/25(月) 16:22:13 

    >>34
    つわりでキツかった時に旦那が二日酔いで、つわり如きで何言ってるの?俺の方が辛いんだよ。つわりなんてみんな乗り越えてるんだから大した事じゃないだろ。と、スポーツドリンク買いに行かされました。

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/25(月) 16:24:02 

    こっちは子供の育児休めないから少しでも体調の異変に気がつけば葛根湯飲む、少し具合悪くても夜泣き対応する
    それに比べて旦那は年中パンイチで過ごして風邪をよくひく、そしてちょっとしたことで別室で寝る

    夜泣きで私が抱っこしてる時、旦那起きたから気遣ってくれるのかな?と思うが、大抵は風邪ひいたかもだから他の部屋で寝るねって出て行ってしまう

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/25(月) 16:34:42 

    足を捻挫したから早退して帰宅する。
    シップはあるか?足を冷やす保冷剤用意しておいて。外科ってどこがいい?
    足がパンパンに腫れて、うっ、うっ
    って電話してきた。
    でもまあ、普通に歩いて普通に電車で帰って来れるなら大丈夫だろうと思っていたら、玄関で倒れ込み、這いつくばってリビングに。
    普段と変わらない足に湿布貼っていたら、大学生の息子が帰宅。きょとんと父を一瞥して部屋に入ってしまった。
    聞くと、二人は同じ電車だったらしいが、面倒なので気づかないふりをしてわざとゆっくり改札を出たら、父が普通にスタスタと歩いていて、その後ろから帰って来たのに、何してんの?それ??
    って思った、、らしい。

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/25(月) 16:34:43 

    職場でも風邪ひくやつって決まってる。しょっちゅう風邪引いたって言ってるわ。自己管理出来ない事自慢すんな

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/25(月) 16:34:47 

    大げさとはちょっと違うけど身勝手てことで私が風邪で具合悪くなり薬を飲もうとしたらない。聞いたらもう旦那が飲んだ分で終わりだったよと。薬飲むなら買ってくればぁーって言われてから自分用に薬を隠してる。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/25(月) 16:36:10 

    私はどっちかっていうと男の人は風邪でも高熱でもなかなか仕事休めないで無理して行く、病院嫌いで行かない、ってイメージだった。それで自己判断間違えて悪化して入院するほどひどくなったり。うちの夫は寝てろとか病院行けって言ってもこのくらい大丈夫だと言ってこじらせて肺炎になって大変だったから、無理して頑張りすぎるのも面倒なもんだよ。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2022/07/25(月) 16:39:53 

    検温の時何回も測り直せって言うのは大体男性の患者さん
    36.8℃⁈平熱は36.5℃なんだけど!もう一回測って!って。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:54 

    本当そう
    うちの旦那も37度台の体温計見た瞬間死にそうな顔してるw

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/25(月) 16:45:12 

    しんどいしんどいうるさいから、「病院行けば?」って言ったら「オレの病気は病院では治らないタイプ。」だと。
    つまりアレだ。
    け・び・ょ・う

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/25(月) 16:46:24 

    >>398
    おう、寝込ましたるわ。勝手に1人苦しんどけオッサン。

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:27 

    >>432
    看護師だけどわかる。
    血圧バージョン、サチュレーションバージョンもあり。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:33 

    大袈裟具合がみんなうちと一緒で笑った。みんなそんなもんなんだねー。そのくせ私が具合悪いと大したことないでしょ、ご飯まだ?みたいな態度なのが許せない!

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/25(月) 16:56:07 

    どこかで見た川柳

    女子サッカー
    男子ほどには痛がらず

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/25(月) 16:56:44 

    >>173
    うわあ
    分かる
    ご飯の時間になるとうろうろうろうろする!!

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/25(月) 17:01:06 

    >>309
    横だけど女向けのSNSでわざわざ女ー女ーってやたら書いてるから女叩きたいだけの必死な男みたいな印象にもなるわ

    +14

    -1

  • 441. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:07 

    >>9
    もしかして旦那さんは三兄弟の中間っ子ではないですか?
    私もそうなんですが、体調悪い時は1人になりたいタイプなので。

    +12

    -6

  • 442. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:17 

    元彼が体調悪いアピ凄まじいのに頑なに病院には行かなかったなぁ。
    彼「おえっゲホゲホっ!死ぬかも…」
    私「病院行きな」
    彼「…」
    彼「やばいクラクラしてきた息出来ない…死ぬ…」
    私「救急車呼ぶね」
    彼「大丈夫 」
    私「息出来ないんじゃ死ぬでしょw救急車呼ぶよ」
    彼「息出来るようになってきた」
    彼「おえ!ゲホゲホ!助けて」
    私「医者に診てもらわな分からんわ。病院まで乗せてくよ」
    彼「大丈夫…ゲホゲホ!あーつら助けて」
    この繰り返しでイライラしたわ

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:22 

    >>4
    我が家は平熱論争に発展する。
    反論が間髪入れずキレキレで帰ってくる。
    「頭冴えてるし元気やん」って最後に言う。

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:55 

    >>421
    それでええんや。

    +0

    -5

  • 445. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:08 

    >>1
    いい大人がどうしたらいい?ってなんやねん

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/25(月) 17:07:26 

    >>12
    具合悪いというわりに平熱
    36.7で重病アピール
    (別に平熱高いわけでもない)
    でもいつもと変わらずスポーツ見たりしてる
    まあこっちもポカリ買うくらいしかしないけど

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/25(月) 17:07:29 

    大袈裟に騒ぎ立てて結局何ともないか、今やるべき事があるからと我慢して結局ぶっ倒れるかに分かれるよね。
    後者は反省して気になる事があるとすぐ病院に向かったり大袈裟ではなく、最近体調悪いと報告しておく。くらいになったりするけど前者はねぇ…

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:05 

    >>5

    まぁ、「おはよう」みたいなもんだから。
    「そうだねー」って言って置けばいい。

    父も夫も治ったらピンピンしてるし。

    +18

    -1

  • 449. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:23 

    >>5
    この方に悩みを相談したら強くなれそう!!
    まじ、無視します!

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:48 

    >>438
    とは言ってもスピードが違うしなぁ。

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2022/07/25(月) 17:17:06 

    うちもだー
    今つわり酷くて上の子連れて里帰り中なんだけど、LINEで「熱中症になったっぽい。吐き気と頭痛が止まらない」とか送られてきた。
    私が里帰りしてからこんなに暑いのにエアコン消してるとか謎自慢?言ってた。
    土日家で寝てただけっぽいし、呆れて無視してるわーこっちはつわりで吐いてるのに。

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:21 

    >>407
    ネットの掲示板なんて便所の落書きだし仕方ない。
    真に受ける方がおかしい。

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2022/07/25(月) 17:20:51 

    >>113
    もう亡くなったけど自分が子供の頃の父親もそんな感じかもっと酷い。ちょっと風邪気味なだけで今にも死ぬかのように大騒ぎ(あれ食いたいこれ持ってこいと命令するくらい食欲もあるのに)ずっとプリプリ怒ってて時には飼ってる猫にまで「お前がバイ菌持ってきたせいじゃ!」とあたり散らしてた。

    ある日私が学校から帰ってきて、隣の部屋で父親寝てるの知らずにおやつの煎餅齧ってたら、突然襖が開いて「バリバリうるさいんじゃあ!」って叫んでから思いっきり殴る蹴るされた‥元気やんけ。

    逆に私が具合悪い時は基本仮病呼ばわり。夜中に急に吐いて布団汚した時、ただでさえ痛いお腹に蹴り入れられたわ‥多分無惨様に血を分けてもらったんだろうな。

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2022/07/25(月) 17:24:08 

    >>15
    旦那
    歯の痛みとか発熱とか
    いちいち夜中の3時に起こすなよ

    私は同じような時に水汲みも薬出しも全部自分でやってソファで休んでますけど、なんで旦那って「夫が苦しんでいるんだからサポートしろっ」ってな雰囲気で起こすわけ?

    +43

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/25(月) 17:29:50 

    >>25
    常に環境や体調の変化がある女性に比べて、男性は変化がないから適応能力が乏しい人が多いらしい
    女性は生理で鍛えられてるけど男性は…。
    女性は慣れてるので臨機応変に体調を気遣うような生活などもできるけど男性はゴリ押しで乗り切ろうとするか、大袈裟に騒ぐw
    先のことを考えて動いたり、なにかあったらすぐ病院にかかるのも女性ならではで、男はその場しのぎだし病院もいきたがらない…

    +25

    -1

  • 456. 匿名 2022/07/25(月) 17:32:23 

    >>15
    だから、なに
    薬飲んで寝ろ💊

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/25(月) 17:34:04 

    >>209
    笑いしかないww

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/25(月) 17:34:36 

    元々男は女より低体温だし排卵も無いから、ちょっとの体温上昇でもしんどいんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/25(月) 17:35:29 

    >>320
    それはお前の母ちゃんだけや。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/25(月) 17:40:39 

    >>161
    弁当買って来てくれたらいいよ。とか、冷凍チャーハンでいいよとか言う。それで優しいつもりなんだよね。
    結局、当時小学生の子供ふたりがうどんとおにぎり作ってくれたけど、褒めることもなく無言で食べて梅のおにぎりは嫌いって本人に言ってた。
    叱ったけどあんまり悪いって思ってない。

    +45

    -2

  • 461. 匿名 2022/07/25(月) 17:42:39 

    3分おきに体温計で熱測ってたりするよね
    アホかと思う

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/25(月) 17:47:35 

    うちの父親 わざと「ハアハア」とかやる 
    たかが風邪に大袈裟だなーとか子供心に思ってて
    母親が何気にシカトしてたのが笑える

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:35 

    >>25
    文句言うならチンコから血ィ出してからみろ!と言いたい。

    +43

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:07 

    うちの夫も熱あるだの、具合悪いだの大袈裟に言ってくるときあるけど、治そうという努力を感じられないし、病院行った方が良いんじゃない?と優しく伝えても、意地でも行かないのなんで??

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/25(月) 18:01:11 

    >>4
    そうそう。何度も熱測るよね!
    あれなんなんだろう…
    1分ごとに測ったって何も変わらんべw

    +66

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/25(月) 18:02:24 

    >>15
    うち旦那が平熱35.0℃だから37℃でもキツいけど、周りに理解してもらえないって嘆いてたわ。このイラストは違うと思うけどw

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2022/07/25(月) 18:05:57 

    >>141
    大黒柱やってなくても仕事は辞められなくない?
    実家太いの?羨ましい

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/25(月) 18:10:27 

    >>426
    何でそんなモラハラ男と結婚して子供まで作ってんの?

    +24

    -1

  • 469. 匿名 2022/07/25(月) 18:12:13 

    クズ旦那持ちが多いのね

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2022/07/25(月) 18:12:59 

    >>463
    本当に血が出たらそれは血尿

    +10

    -2

  • 471. 匿名 2022/07/25(月) 18:20:38 

    >>12
    わかりすぎる(笑)。ほんとウザイ。
    これ、母親のせいだと思ってる。小さい時から「病気する→ママがめちゃ優しくなる!」の刷り込み。
    息子には甘い母親多いじゃない?かく言う私も、ダンナは無視だけど、息子には手厚く看病パターンになってて、反省してます。

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/25(月) 18:23:27 

    >>6
    「うるせー死んどけ」

    +51

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/25(月) 18:32:19 

    まじでこれ。ほんっとにうざい
    朝ダラダラ起きてきて、なんか調子悪い…からの体温37度台でうわ…とかいって具合悪いアピールからの子供のこともパパ具合悪いからってあしらって。
    静かに寝とけっていっても寂しいとかいいだす。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/25(月) 18:44:07 

    >>26
    男の人の本体って精子なの?(笑)

    まぁあながち間違えてもないか…

    +38

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/25(月) 18:45:43 

    うちの旦那熱があって1日ベッドにいるけどずーっとスマホかタブレット見てる。
    ふぅふぅキツそうな息しながらずーっと動画。
    私は本当にキツい時はタブレットどころかスマホですら見るの嫌だからその感覚がわからない。
    ずっと画面見てると目も頭も疲れるからまずスマホタブレット見るのやめなよって言っても眠れないからってやめない。
    そんなんじゃ治るもんも治らんわ。地味にイラつく。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/25(月) 18:46:24 

    その昔、父親が37度3分くらいの熱で
    今にも死にそうな感じだったを思い出した。

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/25(月) 18:49:54 

    >>8
    対抗してくるの分かりすぎるw
    あれマジで何なの?
    勝手に体調悪いコンテスト始めるな

    +71

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/25(月) 18:53:37 

    うちの旦那は平熱が36.4らしく
    36.9度になると騒ぎ出す。
    0.5度高くなると熱が出てるらしい。
    せめて37度超えてから騒ぎ出せよ…
    メンドくせ。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:28 

    >>464
    病院行ったら診断もらっちゃって大した事ないのバレちゃうじゃん
    しんどくてかわいそうな僕ちゃん出来なくなるから嫌なのよw

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/25(月) 19:03:59 

    目が合った時だけわざとらしくゼェハァ言いながら肩呼吸してて、1周回ってほんとに面白い。
    あの大袈裟っぷりは一体何を求めてるんだろうね?
    放置してたら「共感性がない!!」ってわめき出すし。
    笑いをこらえてるんだわ。ごめんよ。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/25(月) 19:05:34 

    いやいや、女の方が遥かに大袈裟だろ。すぐ会社休むし。

    +5

    -5

  • 482. 匿名 2022/07/25(月) 19:07:06 

    >>4
    新生児並みに熱測る。赤ちゃん以上に手が掛かるのに、赤ちゃんのように可愛くはない。

    +50

    -1

  • 483. 匿名 2022/07/25(月) 19:08:55 

    >>417
    歪んでるねー、、、たしかに今の高齢者って奥さんのこと駒使いくらいしか思ってなかっただろうし、孤立化してるかもね

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/25(月) 19:09:06 

    >>31
    ホンマにしんどいんやったら、テレビ見ながらポテチ食べてコーラ飲まんと、さっさと布団で寝とけやって怒りが沸くくらい元気だから
    あ、ウチの旦那がだけか?

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/25(月) 19:09:24 

    126さん

    わたしもすぐ弱腰になります、、

    咳がでただけで、もうダメだ、、て思います(;-Д-)

     ちなみにわたしもほぼ風邪はひきません。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/25(月) 19:10:37 

    >>1
    まさにタイムリー!
    子供→主人→子供の順でコロナにかかってしまい私は幸いまだ動けてたので子供たちと
    主人の看病してあげれてたんだけど時間差できつくなって来て
    あーちょっとキツイかもって言ったら
    いや、まじで想像以上にきついよ💧?!
    とかマウントとってきた。
    結局私も陽性でめちゃくちゃきついのはみんな一緒なのに
    何回も何回も熱計って右測り終わったら必ず左も測る
    そして差があったら高い方言ってきて熱無かったら黙ってるしまじでめんどくさいしださすぎ。

    +26

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/25(月) 19:14:21 

    >>240
    それは周りに可愛く見られたい女性がやってるんじゃないの?
    大概は家で指切っても舌打ちしながら絆創膏取りに行くだけだわ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/25(月) 19:15:21 

    >>3
    ネカマさんイライラしないで

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/25(月) 19:17:33 

    鼻血が出たとかでも大げさにティッシュティッシュ言うよね〜。自分で取らないの!!で、ちょっとしか染みてないのにすぐに新しいティッシュに交換www

    なのに女性のほうが副反応が強い(コロナワクチン)みたいな記事が出たら 女はお気持ちが~ ってアホか

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/25(月) 19:18:10 

    >>7
    ネカマさんさぁ……

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/25(月) 19:19:44 

    旦那何回も体温計で測るから夜中もピピピピうるさいし、食欲普通にあるし、なんやそれって毎回思ってる。

    子供が風邪気味かもってなったら自分だけ別の所でご飯食べて私に「(一緒に食べてたら)うつるよ?」って言ってくるけど相手4歳児ですけど?ってイライラする。
    くしゃみや咳したらわざとらしく「うわぁ」って言うし、鬱陶しいからどっか別の所に1人で行っとけやって毎回思ってる

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/25(月) 19:19:48 

    こっちが具合悪くても大して心配してくれないから腹立つ
    子供かよってくらい大袈裟!

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/25(月) 19:22:21 

    職場の先輩がアピールしてきて嫌

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/25(月) 19:24:53 

    >>53
    得なんて得られるかなあ?
    つけあがって便利屋扱いされるだけじゃない?

    +42

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/25(月) 19:26:52 

    うちの夫も体温36.6で微熱、37.3℃あれば高熱だって大騒ぎ。

    介抱しろって言いたげに「(;´Д`)ハァハァ苦しい…もうダメ、死ぬかも…」って大袈裟に騒いでる。
    一般的に37.3℃なんて微熱の域だろ?
    私が40℃の熱や肺炎になった時は生死の域とか思わないのかな?
    目の前の病に伏せる妻より心配は自分の食事のこととか、どういう脳の構造してるの?

    ある時、調べてみると『男性は力が強く、女性は痛みに強い』って知って、以降はもう開き直ったよね。
    夫が体温36.6あれば私「あぁ、大変!風邪かな!?(夫君のことが)心配だよ!躰温めて、ほら、毛布かけてゆっくり寝ていた方がいいよ。あぁ心配!辛いよね、可哀相に‼️」って思い切り演技するようになった。
    あぁ、めんどくせっ!弱いにも程があるだろうよ!って内心思いながら。
    だって、夫はその接し方(優しさ)を望んでるわけだし、それで夫が納得する(夫婦円満)ならもうそれでいいやって。

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2022/07/25(月) 19:31:47 

    >>97
    大袈裟すぎて草
    本当にそんな大変ならそもそも社会問題になっとるわ

    +8

    -15

  • 497. 匿名 2022/07/25(月) 19:34:53 

    >>371
    うちもー!
    俺は平熱が低いから!って

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/25(月) 19:34:55 

    >>15
    殴りたい

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/25(月) 19:37:20 

    >>10
    可愛いじゃんw

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2022/07/25(月) 19:42:42 

    >>8
    さっき子どもが発熱して熱を測ってたら、「熱あるかもしれない…」と夫。
    ピピピ…と鳴った体温計は36.4℃でした。
    でもこのトピを見ていたので、大笑いしてしまいました~(笑)

    +75

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード