-
1. 匿名 2022/07/24(日) 14:00:26
「女性ボンドがいる必要はありません。他のキャラクターの座を奪うべきではないですし、引き継ぐ必要はない。原作小説もあって、ジェームズ・ボンドと、彼のいるあの世界のファンタジーの話なんですから。」
「私が望むのは、ボンド映画における女性の活躍です。ボンドは男であり続けながらも、女性たちはこれまでとは違うやり方で登場してほしい。もっと重要で認識されるような役割で。何かをひっくり返すというよりも、こういうことの方が私は面白いと思います。」
+121
-3
-
2. 匿名 2022/07/24(日) 14:01:43
パロマ可愛かったね+166
-1
-
3. 匿名 2022/07/24(日) 14:02:34
「女にボンド並の活躍をさせたい」なら
そういう映画を、別で作ればいいだけだよね。+218
-0
-
4. 匿名 2022/07/24(日) 14:02:41
それなら女性諜報員を主役にした全く別作品として作ればいいよね+118
-1
-
5. 匿名 2022/07/24(日) 14:02:49
>>1
Yes,indeed ☺+1
-1
-
6. 匿名 2022/07/24(日) 14:03:36
黒人アジア人の起用を!+0
-29
-
7. 匿名 2022/07/24(日) 14:03:59
ダニエルクレイグカッコよかったな
最後だから4回も見たよ
また映画館で見たい
カジノロワイヤルも映画館で見たいよ+130
-2
-
8. 匿名 2022/07/24(日) 14:06:36
こういうの主張できることって良いよね
日本なら俳優の個人的な考えはスポンサーや配給会社を配慮して言えないでしょ+41
-3
-
9. 匿名 2022/07/24(日) 14:06:44
本当にその通りだわ、何でもかんでも改変してポリコレポリコレいい加減にしてほしい
しかしノータイムトゥダイ酷かったなー
パロマは良かったけどあんなのボンドじゃない+80
-4
-
10. 匿名 2022/07/24(日) 14:06:45
ついこの間までベン・アフレックと付き合ってたよね+21
-2
-
11. 匿名 2022/07/24(日) 14:08:23
バモス♡+2
-0
-
12. 匿名 2022/07/24(日) 14:08:45
人種やジェンダレスを意識するあまり原作を逸脱してる映画を見るとガッカリする
見る側のイメージを大事にして欲しい
+66
-1
-
13. 匿名 2022/07/24(日) 14:08:52
この間はこの俳優さんがボンドになるかもって出てたよね
イドリス・エルバ、次のジェームズ・ボンドになる可能性に『007』プロデューサーが言及。girlschannel.netイドリス・エルバ、次のジェームズ・ボンドになる可能性に『007』プロデューサーが言及。 プロデューサーであるバーバラ・ブロッコリは、最近のインタビューで、イドリスがダニエルの後任候補として議論されていることを明かした。「デッドライン」のポッドキャスト...
+8
-25
-
14. 匿名 2022/07/24(日) 14:10:28
ポリコレが原因で新たな争いが生まれ既存の価値観を悪と断じる変な正義人がキモい+57
-1
-
15. 匿名 2022/07/24(日) 14:13:02
>>6
もう出てる黒人女性の007+5
-4
-
16. 匿名 2022/07/24(日) 14:13:27
>>8
日本なら男のキャラが女化したり突然ゲイ設定になることはあんまないと思う+13
-8
-
17. 匿名 2022/07/24(日) 14:14:06
原作が黒人なら白人やアジア人になるの嫌だし
日本のドラマみたいに性別変えないでほしい+20
-1
-
18. 匿名 2022/07/24(日) 14:14:39
>>16
あるよ…ガリレオやらなんやらあるよ…+14
-2
-
19. 匿名 2022/07/24(日) 14:15:43
次になる人は誰がやってもすごいプレッシャーだよね…
+62
-1
-
20. 匿名 2022/07/24(日) 14:16:19
007映画って、観たらすぐ分かるけど
物凄い製作費をかけてるんだよね。
だからこそ、60年経っても多くの人を惹きつけるし
「世界の映画界の象徴」として君臨し続けている。
だから、
「だったら、そこに女は?黒人は?ゲイは?」となるのかな?
+8
-7
-
21. 匿名 2022/07/24(日) 14:18:15
>>13
ほんとこういうのやめてほしい。
多様性とやらをこんなところに持ち込むなといいたい。ネトフリのドラマでもイギリスの時代劇に黒人がしれっと混ざってて、リアルに考えて設定おかしいだろと思うのがたくさん出てきたわ。+95
-1
-
22. 匿名 2022/07/24(日) 14:20:36
>>1
アナ可愛かったー。
ベン・アフレックの元カノなんだよね。
+10
-0
-
23. 匿名 2022/07/24(日) 14:20:36
>>20
いやほんと。めちゃめちゃお金かかってる。
ボンドに限らず海外の映画はみんなそうだけど。+6
-0
-
24. 匿名 2022/07/24(日) 14:20:42
>>13
黒人俳優をわざわざ起用すんなよ。パルマの言葉を借りるなら、ボンドみたいなことやらせたいなら別の映画を作ればいいだろ。
なんで007じゃなきゃいけないんだよ。+70
-1
-
25. 匿名 2022/07/24(日) 14:21:46
>>15
007じゃないよ。エージェントだけど。+1
-5
-
26. 匿名 2022/07/24(日) 14:24:30
というか本来金髪の時点でダメなんでないの?
それ言いだしたら+5
-0
-
27. 匿名 2022/07/24(日) 14:24:54
>>25
あの黒人007の番号貰ってたよ+14
-1
-
28. 匿名 2022/07/24(日) 14:25:36
>>25
永久欠番だと思ってた?+10
-1
-
29. 匿名 2022/07/24(日) 14:25:44
>>1
原作小説もあって、ジェームズ・ボンドと、彼のいるあの世界のファンタジーの話なんですから
ほんとその通りだよ!ディズニーも原作大切にして😤+37
-0
-
30. 匿名 2022/07/24(日) 14:26:06
>>24
白人がやってた役を黒人が演じることに意味があるんじゃない?こんなジェームズボンドにして誰が見るんだ?って感じだけどw
エンタメの世界にまでポリコレ持ち込まれるの本当にウンザリ+34
-0
-
31. 匿名 2022/07/24(日) 14:30:34
すこく綺麗で可愛い人なのに、出番が少ないなって思ってた+6
-1
-
32. 匿名 2022/07/24(日) 14:30:36
>>25
ジェームズが引退中はこの人が007引き継いでたよ、途中でボンドに返したけど+30
-2
-
33. 匿名 2022/07/24(日) 14:31:49
レア・セドゥって童顔過ぎて、ボンドと父娘にしか見えなかった
得意分野を超えた域でゴリ押されてる気もする
エンタメムービー的にはアナデアルマスをもっと見たかったな+23
-1
-
34. 匿名 2022/07/24(日) 14:33:05
>>31
ナイブスアウトでもダニエルクレイグと共演してて、そっちでは実質主役だよ
+7
-1
-
35. 匿名 2022/07/24(日) 14:33:59
>>25
最終作まで見た?+6
-0
-
36. 匿名 2022/07/24(日) 14:34:49
>>32
最初やな奴と思ったけどいい奴w+12
-0
-
37. 匿名 2022/07/24(日) 14:40:07
>>1
パロマめちゃめちゃ可愛かったな〜!もっと出てほしかったって思うぐらいに。そして言ってることもすごくよく分かる+13
-1
-
38. 匿名 2022/07/24(日) 14:49:36
>>2
出番は短かったけど、キュートでちょっと抜けてて(合言葉を忘れる)、でもここって時は大活躍。役目を終えたら「私はここまでなの。それじゃ(ニコッ)」と笑顔でサッと去ってゆく。けっこうヘビーでシリアスなストーリーだったから、彼女の出てくるシーンはいわゆる「一服の清涼剤」て感じ。映画館でも私含め、観客が盛り上がってる感じがしたよ~。+44
-0
-
39. 匿名 2022/07/24(日) 14:53:27
黒人の女を使わないと頭のおかしな連中が暴動を起こすんだよ
アメリカとEUの狂った価値観が原因です
まぁその価値観は黒人という人種を今後も奴隷として使っついくものなんだけど
肝心の黒人連中がそれに気づかずに踊らされてるだけなんだけどね+8
-3
-
40. 匿名 2022/07/24(日) 14:55:11
>>21
それで冷めちゃって見る気無くした。+14
-0
-
41. 匿名 2022/07/24(日) 15:00:32
>>33
パロマは天然なのかと思いきやアクションになるとめちゃカッコよくてそのギャップが最高だったなー
もっと出てくるかと思ってたからガッカリしたよ
マドレーヌとボンドはカップルバランス悪いよね
なんか家族愛みたいなのってボンドと結びつかないんだよなー
美人を見れば口説くのがお仕事みたいなキャラだし+25
-1
-
42. 匿名 2022/07/24(日) 15:02:37
>>33
レア・セドゥのファンの方ごめんなさい。
私も彼女を美しいと思えなくて、もっと他にも女優いるでしょーとモヤモヤしてた。+16
-3
-
43. 匿名 2022/07/24(日) 15:04:49
黒人使いたいなら黒人主人公の素晴らしいシリーズ物の映画を作ればいいじゃん
何故、設定のある既存の有名どころ作品にわざわざ黒人ぶち込んでくるのか
+19
-0
-
44. 匿名 2022/07/24(日) 15:09:05
女キャラが強くなるのは別にいいしパロマもカッコよかったけど
ボンドに土下座させたり最後アレなのもなんかなーと思った+4
-0
-
45. 匿名 2022/07/24(日) 15:11:21
同感。
何でもかんでもジェンダーや人種やごっちゃにしないでって思う。
設定自体をねじ曲げないでって思う。
+7
-0
-
46. 匿名 2022/07/24(日) 15:20:24
アナデアルマス可愛い+6
-1
-
47. 匿名 2022/07/24(日) 15:27:19
+5
-2
-
48. 匿名 2022/07/24(日) 15:29:20
欲しい
お母さんは芸能界に勧誘されたこともあるけど
一世 家族は3人兄弟 昭和の美人って感じ
ハリウッド系にも行ってた
結局宗教の道に進んだ(勧誘)
+1
-0
-
49. 匿名 2022/07/24(日) 15:40:11
>>41
マドレーヌとは合ってなかったね
ボンドが歳をとりすぎたせいなのか、歳の差カップルに私が嫌悪感を抱いてるせいか、マドレーヌがボンドの女性遍歴にいないような感じの子だからか
それもあってパロマが出てるシーンはすごく良く見えた+17
-1
-
50. 匿名 2022/07/24(日) 15:45:46
>>28
フフって笑っちゃったw
ここでそのセリフを持ってくるなんて、センスある!+6
-0
-
51. 匿名 2022/07/24(日) 16:53:31
>>9
ノータイムトゥーダイほんとにひどかった
あれがダニエルの最後のボンドだと思いたくない+13
-1
-
52. 匿名 2022/07/24(日) 16:56:41
>>42
同感です!
ファニーフェイスで、決して美人ではないですよね。庶民的な感じでゴージャス感がもっと欲しかった。結局はカジノロワイヤルのヴェスパー役のエヴァグリーンが一番お似合いだったと思います。
アナはすごく可愛くて、本当にもっと出番を増やして欲しかった。今度マリリンの伝記映画が公開されるようですが、キュートなところが良く似てると思いました。+15
-1
-
53. 匿名 2022/07/24(日) 16:57:10
>>16
どちらかと言うと、日本がそういう方面の先頭に経ってるんですが…+3
-1
-
54. 匿名 2022/07/24(日) 17:32:56
>>1
ロジャームーアとかも含めて?
6人とかそんなもんなんだ!
じゃますまず女性などと言う原作を変えてしまう必要はないね
やりたいなら別なものとして女性でやれば?
人気出るかは知らないけれど
よほどの女優でなければ
男性には男性の良さがあるしね-+2
-0
-
55. 匿名 2022/07/24(日) 18:04:44
ハリウッドって民主党信者のの多様化だのジェンダーレスだのうるさいところでしょ。こんな発言しちゃって大丈夫って心配してしまう。+2
-0
-
56. 匿名 2022/07/24(日) 20:28:12
>>42
私も役にあってないなーと思った
旦那と一緒に見たけど、同じ感想だったよ
+2
-0
-
57. 匿名 2022/07/24(日) 20:36:19
この女の人めっちゃ可愛かった!
セクシーなのにキュートで最高だった+0
-0
-
58. 匿名 2022/07/24(日) 21:56:52
グレイマンでアクションすごいしてる
けど007よりさらに、童顔に見えた、、髪型かな+3
-0
-
59. 匿名 2022/07/25(月) 00:11:15
>>47
日本サゲしたいだけでしょ?
+1
-0
-
60. 匿名 2022/07/25(月) 02:44:43
>>21
ネトフリは多様性主張して偏りすぎ
左翼すぎて嫌なコンテンツ多すぎ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イアン・フレミングの同名小説を原作とする『007』映画シリーズは、MI6の敏腕エージェント、“007”ことジェームズ・ボンドの活躍を描いたスパイアクション作品。ショーン・コネリーからダニエル・クレイグまで、これまで6人の男性俳優が同役を演じてきた。しかし、近年では作品の多様性に関する議論が盛んになされており、その一つとして黒人版ジェームズ・ボンドや女性版ジェームズ・ボンドといった意見も提示されてきた。