ガールズちゃんねる

逆に質が良くなったと思うもの

131コメント2022/07/24(日) 16:39

  • 1. 匿名 2022/07/23(土) 19:40:34 

    質が落ちたトピがあったので…確かに色んなものが落ちまくりなので気分も落ちまくりました笑

    逆に質が良くなったものが思い浮かばず😂何かありますか?せめてもの希望を…

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:03 

    ドレッシング

    +78

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:04 

    脱毛

    時間も値段も圧倒的に早く、安くなった

    +320

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:17 

    日焼け止め

    昔の真っ白ガサガサのやつを思うと今はすごいわ

    +424

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:18 

    100円ショップ

    +137

    -9

  • 6. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:24 

    用心SP

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:36 

    コンタクト
    なんか目が疲れないものが増えた気がします

    +147

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:44 

    インターネットの速度

    +279

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/23(土) 19:41:53 

    ドライヤー
    イオンとか色々すごくなってる

    +205

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:00 

    >>4
    独特のにおいも無くなった

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:05 

    レトルト調味料

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:10 

    歯医者の治療

    +85

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:12 

    マスク

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:15 

    スマホ

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:18 

    逆に質が良くなったと思うもの

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:32 

    歯みがき粉

    もう10年以上虫歯できない!

    +27

    -6

  • 17. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:36 

    シュークリーム

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:39 

    出汁

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:44 


    値段は上がったけど、軽自動車すら昔よりかなり良くなった

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:46 

    当たり前だけど、スマホとか電化製品とかは進化してるよね

    +96

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/23(土) 19:42:58 

    オリーブオイル

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:12 

    +20

    -15

  • 23. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:12 

    生理用品。昔の、和式しかないお手洗いで、友達にバレないように1枚1枚むしって…大変だったなぁ…

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:19 

    私 体重が3キロほど増えたもの

    +1

    -7

  • 25. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:30 

    防災用品

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/23(土) 19:43:53 

    マニキュア
    ムラにならないし乾くの速くなった

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:07 

    下着かな
    昔はサラシ巻いて過ごしてたから

    +1

    -14

  • 28. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:19 

    レトルトのカレーやパスタソース
    カップ焼きそばの蓋とか
    食品系も進化してる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:23 

    冷凍食品。ちゃんと美味しい!

    +139

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:35 

    >>20
    進化してるけど壊れやすくなったと思う

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/23(土) 19:44:41 

    家電とか

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/23(土) 19:45:46 

    ミスドのドーナツ
    個人的にだけど、今の方が食べやすい

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2022/07/23(土) 19:46:37 

    フリーズドライ食品

    アマノフーズとか凄い

    +102

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/23(土) 19:46:48 

    コンビニスイーツ
    本格的なのが多い

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/23(土) 19:46:56 

    生理用品

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/23(土) 19:47:14 

    >>27
    何歳だよ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/23(土) 19:47:29 

    交通機関の豊富

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/23(土) 19:47:47 

    冷凍食品

    昔は独特の不味さがあった

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/23(土) 19:48:58 

    縮毛矯正。
    昔は3日間シャンプー禁止だから夏場やるとめちゃくちゃ臭かったし、完成品はハリガネのような不自然なツンツンだった。
    今のは自然でびっくりする。

    +119

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/23(土) 19:48:58 

    >>1
    通信手段。
    海外にいる人と気軽に話せる時代がくるとは。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/23(土) 19:49:11 

    >>6
    要人SPって事?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/23(土) 19:49:30 

    なっとういちの、押して出すタレ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/23(土) 19:49:40 

    >>16
    素晴らしい!!

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:14 

    若者は堅実になった

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:14 

    白髪染め
    普通のカラーリングと変わらない

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:35 

    ワコールとかのノンワイヤーブラ。
    痛くない、キツくない、でもホールドはちゃんとしてる。
    愛用してます。

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:45 

    >>1
    500円玉

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/23(土) 19:50:47 

    レトルト食品

    本物の味がする

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/23(土) 19:51:45 

    100均
    昔よりゴミみたいな商品とか減った気がする 

    風船も赤青黄色みたいなのじゃなくて、ピンクベージュ×白×グレーとか今っぽい色あってびっくり

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/23(土) 19:52:01 

    >>9
    パナソニックのドライヤー値上げなんだよね

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/23(土) 19:52:12 

    UNIQLO

    +5

    -9

  • 52. 匿名 2022/07/23(土) 19:53:36 

    プチプラの化粧品

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/23(土) 19:54:11 

    >>27
    下着は確かに
    前はワイヤーガッチリしてて跡ついたりしたけど今は楽なブラとかブラキャミとかあって良いよね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/23(土) 19:54:48 

    100均コスメ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/23(土) 19:55:21 

    3COINS

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/23(土) 19:55:52 

    >>23
    1枚1枚むしるって、くっついていたんですか?

    +67

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/23(土) 19:56:27 

    コーヒー。
    昔の喫茶店やマックのコーヒーは不味かった。
    作り置きで煮詰まっていた。
    今はコンビニでも美味しいコーヒーが飲める。
    昔ながらの喫茶店は、いまだにちょっと微妙なところが
    あるけど。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/23(土) 19:56:28 

    >>23
    46歳ですが昔ってそんなに違いますか??

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/23(土) 19:57:08 

    プチプラコスメ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/23(土) 19:57:19 

    >>16
    フッ素が高配合のものはたしかに歯にいいですが、正直歯みがき粉はあってもなくても正しいブラッシングをしていれば虫歯になる確率に関しては変わらないといわれてます。

    +34

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/23(土) 19:57:59 

    >>16
    フッ素が入るようになったからじゃない?

    40年前の中学生は90%虫歯有だったのが、最近では30%台だとか。

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/23(土) 19:58:41 

    トイレットペーパー

    最安値のでもフワフワ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/23(土) 19:58:44 

    >>31
    中には色々と機能が付きすぎて壊れやすくなったのもあるね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/23(土) 19:58:46 

    ナプキン

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/23(土) 19:59:52 

    >>50
    値上げしてないもの探すのが難しいわ。
    電化製品は軒並み値上げだね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/23(土) 20:00:23 

    >>58
    一番安いやつだと30年位前から変わってない気がするよね。
    高いのは確かに薄くて肌触りがよくなってるけどね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/23(土) 20:00:54 

    >>12
    歯形取る時間も短くなったよね。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/23(土) 20:00:58 

    >>15
    縮毛矯正?
    昔のはバシッと針金みたいだったもんね

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/23(土) 20:01:12 

    >>12
    麻酔注射の痛みをなくす痛み止めを歯茎に塗ってくれたときは感動しました!

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/23(土) 20:01:13 

    >>44
    ある意味、若いうちの自由にお金使える時代を謳歌出来ないのはかわいそうだね。今の貧しい日本のせいだね

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/23(土) 20:02:08 

    冷凍食品。美味しくなった😋

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/23(土) 20:02:58 

    アイライナー

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/23(土) 20:03:00 

    >>3
    私は4回148,000円で全身とVIO
    シェービング代なしのところで契約したけど
    完全になくなってはないけれど気にならなくなった!

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/23(土) 20:03:47 

    >>5
    マグネット商品なんか、山崎実業っぽいデザインになってたりするよね。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/23(土) 20:08:18 

    公共のトイレ。特にサービスエリアのトイレ。暗い汚いのイメージだったのに、お洒落で機能的なのが増えてる。

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/23(土) 20:10:52 

    >>50
    新発売のドライヤー気になってるんだけどまだ金額出てないから幾らになるんだろ
    3万超えるのキツい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/23(土) 20:12:21 

    >>23
    むしる?そんなのあった?もう覚えてない

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/23(土) 20:14:48 

    発泡酒

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/23(土) 20:15:02 

    >>1マスカラ
    最近パンダになってる人居ないよね

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/23(土) 20:15:48 

    >>44
    本当そう思う
    最近の若者はしっかりしてる

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/23(土) 20:21:27 

    >>77
    横だけど、羽根付きの羽根部分のテープは独立していた気がする。今みたいに1度に剥がれなくて、3カ所取る。薄手でベタつかないのも無かったよね。

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/23(土) 20:23:53 

    >>1
    イヤリング

    昔はピアスしか可愛いのなかったし、300円とかで買えなかった

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/23(土) 20:24:35 

    >>16
    それ言うなら、電動歯ブラシ。
    超音波のやつはすごい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/23(土) 20:25:49 

    >>9
    今センサーで勝手に温度調整してくれたり、温冷交互に出してくれたり、すごいね…!
    昨年モデルのだけど、昨日届いて使って感動しました。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/23(土) 20:28:19 

    美容医療
    質が良かなったというか、一般的に普及した。
    昔のようなハードルがなくなっていい世の中になったなと思う

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/23(土) 20:28:52 

    >>50
    高くても次もまたパナソニックのドライヤーを買うつもり。それぐらい気に入ってる。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/23(土) 20:31:00 

    シャンプーリンス
    最近、フケだらけの人を見ない。
    制服やスーツの肩に乗っけている人が必ずクラスにいた。男女かかわらず。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/23(土) 20:32:31 

    >>12
    今、昔の水銀が入った詰め物を取り替える治療してるところ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/23(土) 20:35:29 

    >>76
    パナソニックのナノケアは2~3月頃が底値じゃない?
    新製品の情報が出たら旧型が値下げすると思う

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/23(土) 20:36:09 

    シャンプー

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/23(土) 20:38:16 

    >>28
    袋のままレンジでチンが便利

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/23(土) 20:43:44 

    洗濯洗剤とか柔軟剤

    種類めっちゃあって悩む。柔軟剤も
    サンプル嗅ぐけどどれもいい匂い

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/23(土) 20:43:57 

    >>66
    ウィスパーばかり使ってたけど、はがすの覚えてない。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/23(土) 20:45:25 

    >>88
    昔のは水銀が入っているんですか💦?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/23(土) 20:45:44 

    >>29
    半年くらい前に
    初めて冷凍パスタを食べて
    美味しさ、簡単さにびっくりしました!
    もう乾麺は買わない気がしてます。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/23(土) 20:48:20 

    >>16
    最近の子は歯が生えたらすぐ歯医者の定期クリーニングに連れて行ってもらってるのも大きいと思う

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/23(土) 20:52:13 

    コンビニ弁当、スイーツ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/23(土) 21:02:31 

    >>44
    ネット時代になって以前とは比べものにならない膨大な情報に触れてるからね
    メディアの誘導に安易に従わなくなったな

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/23(土) 21:05:38 

    トリートメントやストパー
    昔はストパーとか矯正ってチリチリになるイメージだった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/23(土) 21:07:50 

    >>15
    髪質改善縮毛矯正本当にいい。1年前にかけたけど今もさらさら。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/23(土) 21:08:51 

    >>23
    ちょっと、何年まえの話ですか?

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/23(土) 21:14:25 

    >>30
    それは思う。
    買っていきなり不具合なんて昔は無かったよね?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/23(土) 21:23:50 

    冷食は進化を続けてると思う
    量減ったりは分からんけど

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/23(土) 21:26:59 

    >>30
    部品がナノ化してて、顕微鏡で探すのも大変な塵よりもっと小さいゴミが基板に付着してて電気流し続けることで回路破壊とか、昔なら出ない不具合が出るようになってるのさ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/23(土) 21:29:11 

    縮毛矯正前は三時間今は九十分

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/23(土) 21:37:13 

    >>3
    昔は一本一本針?か何かで取り出して、痛いうえに両脇で100万かかったらしい。姉が言っていた

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/23(土) 21:38:19 

    >>94
    【アマルガム充填】ですね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/23(土) 21:42:07 

    >>23
    何をムシるんですか?
    わからない…
    私は54だけど今よりは分厚くふかふかしていた以外はあまり今と変わらないんじゃないかと…?
    もう洋式トイレだったし。
    (学校は和式)

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2022/07/23(土) 21:43:01 

    >>27
    どこに?胸?
    大きくて隠す??

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/23(土) 21:56:20 

    軽自動車
    値段も上がったけど

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/23(土) 21:57:12 

    >>58
    39歳だけど、昔のは今みたいに個包装を開けたら自動でテープが全部はがれて…みたいなのじゃなかった。
    袋を破いて中身を取り出す→メインのテープを剥がす→羽根の部分のテープを剥がす
    って感じだったと。確か中学生ぐらいの時に今の形状に近づいた気がする。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/23(土) 21:58:27 

    妥当ユニクロ目指したのか、普通程度の価格の服が格段に質が高くなったと思う。リーズナブルで耐久性があって、ずっど使える定番のデザインだけど少しおしゃれ、みたいな

    でも、見る目がない人には気づかれないのかも。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/23(土) 22:01:13 

    >>58
    多分、テープの剥離紙のことかな? 今は羽ありでも羽の部分も一緒に一発で剥がれるけど、昔は一カ所ずつ剥がさなきゃいけなかった あと、テープの部分が前後2か所に分かれてるのもあった 

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/23(土) 22:06:40 

    >>106昔、TB○で安く体験出来るキャンペーン行ったけど針で100万って言われてみんな良くできるなと思った。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/23(土) 22:12:40 

    正直いろんな物が進化したと思うけどね。
    悪くなったと言っている人達、多分かなり頭悪いよね

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/23(土) 22:16:05 

    >>4
    たしかに!
    昔は安い日焼け止め使うと肌がガビガビになってた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/23(土) 22:27:14 

    >>27
    どこに?胸?
    大きくて隠す??

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/23(土) 22:28:27 

    >>1
    個人的にだけどカラーリング。やっすいとこでかけてるけど特に傷む!とかない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/23(土) 22:32:03 

    >>108
    テープじゃないの今みたいに脇じゃなくて上下に二ヶ所テープついてた

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/23(土) 22:35:38 

    ヨーグルトの蓋。裏につかなくなった!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/23(土) 22:46:22 

    >>112
    打倒です、打倒

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/23(土) 23:09:22 

    >>32
    同感。昔油変える頻度が少なかったのか閉店前のミスド油が劣化した味で美味しくなかった。最近はいつの時間のもクオリティが一定になった気がする。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/24(日) 00:03:28 

    >>8
    昔はダイヤルアップ接続だったしね。ピーヒョロロロ〜って音も懐かしい。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/24(日) 01:22:16 

    >>84
    何の商品ですか?
    そろそろ変えたいので、参考にしたいです

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/24(日) 01:43:29 

    >>124
    パナソニックのナノイーです。
    性能抜群ですが、本体がちょっと重いです。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/24(日) 02:36:27 

    >>108
    51才です。中学校のトイレ和式でその上下二ヶ所テープはがしたらヒラヒラトイレ床に落ちていちいち拾わなきゃダメ出し、今度は静電気で指からテープ離れないし、ほんと面倒でした。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/24(日) 05:40:56 

    >>60

    へぇ!×10

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/24(日) 06:45:53 

    >>107
    教えていただきありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/24(日) 07:43:05 

    メガネかな。
    そして突然壊れたときもデータとかみて即作り直してくれるのは感動。
    鼻あてない形とか滅茶苦茶軽いやつとか助かる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/24(日) 07:48:00 

    冷凍食品はすごいよね。
    特にザ☆シューマイはずっと参加してる。
    味も良くなったし何より袋ごとチンできるのありがたすぎる❗️

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/24(日) 16:39:24 

    >>111
    こんなに生理用品が親切に進化してるのって日本だけっぽいですよ。
    ジェンダーレスだの男女平等だの欧米から入ってきた概念なのに、旅行先で買ったナプキンは未だにむしるタイプでした。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード