ガールズちゃんねる

旅行シーズン到来! 「宿泊者名簿」にうその名前や住所を書くと、どうなる? 弁護士に聞く

67コメント2022/07/24(日) 17:58

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 18:46:07 

    旅行シーズン到来! 「宿泊者名簿」にうその名前や住所を書くと、どうなる? 弁護士に聞く | オトナンサー
    旅行シーズン到来! 「宿泊者名簿」にうその名前や住所を書くと、どうなる? 弁護士に聞く | オトナンサーotonanswer.jp

    宿泊者名簿にうその名前や住所などを記入した場合、利用客は法的責任を問われる可能性があるのでしょうか。弁護士に聞きました。


    宿泊施設の経営者は宿泊者名簿への記入を求めなければならず、宿泊者はその要求を拒むことはできません。伝染病や食中毒など発生時の追跡調査、賭博など違法行為の防止、宿泊者の死傷時の身元確認、テロ対策のためです。

    Q.では、宿泊者名簿にうその名前や住所などを記入した場合、利用客は法的責任を問われる可能性があるのでしょうか。うその情報を書いた場合の罰則も含めて、教えてください。

    牧野さん「宿泊者が虚偽の氏名や住所を記載した場合、拘留(1日以上30日未満)または科料(1000円以上1万円未満の金銭の納付を命じられること)に処せられる可能性があります(旅館業法12条)。ただし、この罰則が使われた事例はほとんどありません」

    Q.宿泊者名簿にうその情報を記入したことで裁判に発展した事例、判例について、教えてください。

    牧野さん「過去に対象者を拘束する際に、宿泊名簿の不実記載で別件逮捕に利用されたケースがあり、刑法で定める私文書偽造・同行使罪(3月以上5年以下の懲役)で有罪とされたケースがあります。宿泊者名簿には、自分の個人情報を正確に記載すべきです」

    +3

    -11

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 18:46:41 

    嘘でもいいんだ。へー

    +4

    -31

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 18:46:45 

    旅行行きたいー
    お金は有り余ってる

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 18:46:47 

    不倫?

    +45

    -3

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 18:46:53 

    他人の名前や住所ならまだしも、偽名とかもダメなんだ???知らなかった

    +16

    -9

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 18:47:13 

    >>2
    って人がいるから今後はクレジットカードで先払いが増えるであろう

    +43

    -6

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 18:47:51 

    昔はカレピの上の名前使って自分の名前書いたりしちゃってた♡

    +10

    -14

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 18:48:04 

    火事とかで死んだときに大変だよね

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 18:48:08 

    私が嫌なのは美容院で、病院ばりに記載項目あるところ。まあ書かないけど、必要ないでしょって思うんだけど。

    +93

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 18:48:13 

    今はコロナだしね
    でも不倫旅行した人は本当のこと書くのかな

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 18:48:14 

    ミステリー小説が成り立たなくなる

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 18:49:05 

    嘘書いてる人なんて腐るほどいるイメージ
    お金さえ払ってもらって問題起こさなければホテル側も気にしてなさそうだけど、どうなんでしょうね

    +40

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 18:49:06 

    これ思い出した

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 18:49:21 

    結構嘘というか、適当に書く人いるんだよね
    忘れ物の連絡とかつかなくて困る

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 18:49:22 

    自己責任でよくない?もちろん旅館側はデメリットなしでしょ!

    +1

    -9

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 18:49:29 

    全然いそう!

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 18:50:54 

    旅行シーズン到来! 「宿泊者名簿」にうその名前や住所を書くと、どうなる? 弁護士に聞く

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 18:52:30 

    旅行もだけど、どこまで名前や連絡先を書くかってのは悩ましくはあるよね
    こんなに個人情報書きまくってて平気なのか?って思うときある

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 18:52:52 

    >>12
    まさにそれだよ
    普通に使ってくれる分には構わない
    ただ、最近とんでもない使い方する人いるし、泊まった人を特定したい例は増えてると思う
    GOTOキャンペーンで、身の丈に合わないホテルを使う人いるでしょ
    ああいう人たちは使い方が想定外なの
    とはいえキャンペーンを使うなら、身元は判明してるかな

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 18:53:15 

    >>8
    まあ、それは本人の自業自得だからいいけどね

    +1

    -10

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 18:53:51 

    職場の人はいつも偽名で書くって言ってた
    レストランの客待ち名簿も
    なんで?って聞いたら「面白くない?」って
    いや面白くもなんともないんだけど!

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 18:54:12 

    >>20
    いや、身元分からないと周りが迷惑じゃん。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 18:54:28 

    >>18
    美容室や化粧品カウンターなんかでは本当のことは何一つ書かない
    クレカも使わないようにしてる
    名前が上も下も変わってるから下手に足跡を残したくない😭

    +11

    -13

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 19:05:32 

    >>9
    思う!私は美容院では偽名で不要なところは空欄

    でも前に初めて行ったところで「LINEのともだちにならないと施術できません」って言ってきた美容院があって気持ち悪くてオダギリジョーのCMばりに「じゃいいですー」と帰った

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 19:07:31 

    >>7
    おばさんイタいですよ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 19:08:51 

    >>21
    面白いとは思ってやってないけど、順番待ちの時も本名が珍しくてカタカナで書いても読み間違えられるからよくいる店員さんがわかりやすい名字使ってる

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 19:10:23 

    >>21
    オタクだと担当の名字にしがち
    ライブ開催日の周辺のファミレスはメンバーの名字だらけになってるよね

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 19:12:45 

    チェックインで身分証の提出による確認あったような?普通のビジホ。ラブホはないけど。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 19:15:39 

    >>18
    私も女の一人暮らしだから家近くのデパートでのお取り置きとかはご贔屓の店以外は本名書かないよ。
    あと化粧品のカウンターは特に気をつけた方がよいって聞いてから書いてない。
    書いた紙をその辺に置いたままで人に見られてたりするし紙のところは管理が適当なんだって。たしかにこちらとしてはお取り寄せは入荷の連絡がついて、お金払うんだからそれでいいと思うけどね。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 19:15:56 

    芸能人はバイトにツイートされて問題になったりしてたよね。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 19:28:27 

    >>9
    私はフェイク混じえてテキトーに書いてる
    何となく知られたくなくて

    余談だけどデパコスは書かない
    断ればそれ以上言ってこない

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 19:30:37 

    >>21
    レストランはいつも適当に書くよ。区別だから本名である必要はない。その時だけのワンタイムパスワードみたいなものだからね。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 19:37:59 

    >>31
    この間、なにそれ、は?と思ったのだけど
    sk2でも使ってみようかなと思ってカウンターに寄って、お話伺って、肌弱いのでまずサンプルからってお願いしたら顔色変わって
    ふん!って感じだった。まぁ、ここまでよくある話なんだけど、、、
    iPadで住所氏名、肌質など登録をしないとサンプルは一切渡すことができない決まりになったとのこと。
    あと少しでお迎えの時間で、もういいですって帰ってきたけど、もやもやしたよ。
    プロダクトが良くても、カウンターがあれじゃ残念だと思う。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 19:39:37 

    うちのマンションは全体的に個人情報はなるべく外に出さないでくださいって言われてる。
    有名な人が住んでるってのもあるけど、それでいいと思う。マンションのこととかそこまでどこに住んでるって全部メールアドレスでしか案内しないのに
    今や必要ないと思うし。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 19:42:13 

    >>24
    最終、名簿屋に売ってそうだよね。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 19:48:57 

    以前泊まった旅館で、一週間後に「先日はご宿泊ありがとうございました」って丁重なお手紙とクオカード届いたことがあるから、絶対に本名と住所しっかり書いてる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 19:50:41 

    >>24
    偽名にしようと思うんだけど、カードで払うから名前はわかっちゃうんだよね。。
    今はコンビニみたいにピッて済むところも多いかもしれないけど、初回はわからんし。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 19:54:41 

    ポイントカードも誕生日まで書かされるから作らない。
    近所の常連の店ほど書きたくない。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 19:55:33 

    芸能人や外タレは偽名を書いてるイメージだった。

    +1

    -0

  • 40. 福岡県民 2022/07/22(金) 20:00:51 

    会員になってる所は名前だけでいい所が多い
    もうわかってるしクレカ決済だから嘘偽り無し

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 20:04:53 

    >>33
    サンプルばっかり何度も貰いに来る人とかいるからかな?
    それでメルカリで売ったりとか?

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 20:06:07 

    >>21
    旦那が会社の飲み会に現地集合で行った時に、お店で幹事さんの名前を言ったら、予約入ってないと言われ、押し問答になったらしい。
    幹事さんが偽名で予約していて、それをメンバーにLINEで伝えたけど、旦那はLINEしていないから言うの忘れられていたらしい。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 20:24:46 

    その画像を貼れる>>17さんのセンスがすごい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 20:34:43 

    >>9
    この前行ったところ既婚未婚欄もあってはぇ~ってなったわ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 20:53:30 

    >>42
    個人情報だから予約名を定員さんから「もしかして〇〇ですか?」と言えないから仕方ないし、LINEしないのも個人の自由だから仕方ない

    幹事の偽名は別に悪くないし個別連絡忘れはあるだろう
    ただ幹事引き受けるなら先に到着しておけとは思う

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 20:57:40 

    過去にラブホ代わりの利用した時には…以下自粛

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 21:11:24 

    >>45
    飲み会は先に始まっていたの。
    旦那が店員さん怒鳴りつけて騒いだから声を聞いて顔を覗かせた他の人メンバーが気づいた。

    ところであなたどうしてそんなに偉そうなの?

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 21:12:07 

    >>8
    罰せられることは少ないって書いてあるけど、その前に嘘書いたら何かあった時に自分が困るってことだよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 21:16:07 

    >>41
    だからってって感じだよ。
    あんな高いもの、アレルギーある人、そのまま買えないと思う。お客への考え方が
    サンプルかよって態度でいやだったかなー

    使ってもらって買いにきてもらった方がいいのにと思う。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 21:22:31 

    >>45
    LINEしてない人に個別連絡面倒くさい。

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 21:29:38 

    >>47
    横だけどそれで店員さん怒鳴りつけるのすごいね。普段からそんなかんじの人なのかな。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 21:30:56 

    コロナばらまくほは辞めてくれよ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 21:35:45 

    >>36
    それなんかあったんじゃない?全員の顧客にそんなことしてたら潰れるよ・・・

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 21:37:37 

    >>33
    すみません、マイナスに手が当たってしまいました。
    同意です。BAさんの態度、悪いところベスト3に入ってます。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 21:47:31 

    コロナの初期の頃はこれで連絡が付かなくて困ったみたいな話があったよね。その時も確か火事で重大な後遺症を負ってしまったりしたときに保険が満額降りなくて自腹で大変なことになる可能性もあるみたいな事書いてる人もいた気がする

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 21:51:16 

    >>50
    LINEしてないのは、ベッキーの事件でLINEは流出するものと思っているみたい。
    部下の女の子に、メールでちょっかいかけているのを監視していたら、その飲み会のいきさつについて、幹事さんとメールしてるやりとりがあったの。
    一応、その飲み会メンバーの中では一番上司なのに、「偽名連絡するの忘れてました笑」って書かれて、笑ってしまったわ。

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 21:57:06 

    >>51
    うん。店員さんに偉そうなタイプなの。
    飲み会終了後、部下である幹事さんとメールしていて、「偽名連絡するの忘れてました笑」って書かれてあって笑ったわ。
    怒鳴って人をコントロールしようとしても、近しい人からは舐められてるじゃんってね。

    +0

    -6

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 22:03:55 

    >>47
    45普通のこと言ってると思うけどね
    てか詳細やばすぎw
    しかも偉そうなの自分では?あ、夫婦揃ってかw

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 22:14:07 

    😊

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 22:34:44 

    まぁ別に偽名書いて困るのは自分だからいいけど
    何かあった時に保険が下りないとかってなって騒ぐのもきちんと書かない人

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 22:56:33 

    >>60
    保険が降りないってことはないのでは。
    支払いクレジットカードなら身元割れるし、証拠あれば大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 23:08:53 

    >>33
    サンプルくれるところ減ったよ
    どこのブランドも

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 23:12:28 

    旅館は分かるがちょっとしたイベントでも名前住所電話番号書かせるのやめろ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 23:40:33 

    >>57
    これを読んだガル民は全てを察した

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 23:54:28 

    オウム信者や過激派の後をつけて
    宿泊名簿にウソを書いたことを確認してパクる

    警察や公安の基本作業じゃんw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/23(土) 10:25:24 

    >>14
    忘れものわざわざ連絡してくれるの!?
    客が連絡しない限りそのままじゃない?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/24(日) 17:58:07 

    >>9
    美容院ってなんで個人情報必要なんだろう?
    年に3回くらい通ってから常連扱いすればいいのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。