
「クビだ!」「結婚します」…エープリルフールの“うそ”に罪はない? 弁護士に聞く
61コメント2022/04/02(土) 13:20
-
1. 匿名 2022/04/01(金) 13:20:41
Q.4月1日、意中の女性に告白したら「私も好き」と言われ、喜んでいたら、女性が後で「エープリルフールでしょ」。男性の側の精神的ショックに対して、女性の法的責任は問えるでしょうか。
牧野さん「不法行為(民法709条)に基づく損害(慰謝料)賠償責任を負う可能性が考えられます。特に相手の男性がメンタル面が弱く、精神的な損害を受けるだろうとその女性が認識していた場合には、損害(慰謝料)賠償責任を負う可能性が高まるでしょう。」
Q.会社員が上司に「会社を辞めます」と言った場合や、逆に上司が部下に「クビだ」と言った場合はどうでしょうか。どちらも後で「うそだった」と撤回したものの、一時的に相手がショックを受けたという想定です。
牧野さん「告白のケースと同様に、不法行為(民法709条)に基づく損害(慰謝料)賠償責任を負う可能性が(特に相手の部下がメンタル面が弱く、精神的な損害を受けるだろうとその上司が認識していた場合には)考えられるでしょう」+3
-16
-
2. 匿名 2022/04/01(金) 13:21:25
身近な人にやられたら縁切るわ+87
-0
-
3. 匿名 2022/04/01(金) 13:21:26
今日朝起きたら旦那居なくて机に離婚届置かれてたけどね+8
-10
-
4. 匿名 2022/04/01(金) 13:21:50
ばかばかしい+7
-0
-
5. 匿名 2022/04/01(金) 13:21:51
>エープリルフールの“うそ”に罪はない?
あるに決まってんだろバカが
何が面白いんだよ+80
-9
-
6. 匿名 2022/04/01(金) 13:21:58
いかに相手を傷付けずネタバレしても笑える嘘を考えるか、毎年3月の私の課題。+11
-5
-
7. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:05
笑えない範囲の嘘はエイプリルフールでもね+35
-0
-
8. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:18
結婚します+3
-2
-
9. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:25
小林麻耶の再婚はエイプリルフールであってほしかった+8
-6
-
10. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:51
>>1
1つ目の事例だけど、そもそも4月1日に狙って告白するのが悪い+41
-4
-
11. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:57
そもそもエイプリル・フールってなんのため?
混乱させることあるしこんな習慣なくなってもいいのに…とか思っちゃう+50
-0
-
12. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:59
ドラえもん(テレビ版)でエイプリルフールを知った。
ドラえもんはエイプリルフールネタ多い+4
-1
-
13. 匿名 2022/04/01(金) 13:23:03
ユニークな広告は良い。例えばペンギンが空を飛んだ、とか。加工写真なんだけど昔どっかの企業がやってた。
でも個人を落とす、、、サプライズでもだけど落として実はちがうよーみたいな笑い、涙、とかは嫌+43
-0
-
14. 匿名 2022/04/01(金) 13:23:14
後でお互いに笑いあえない嘘はダメでしょう。+19
-1
-
15. 匿名 2022/04/01(金) 13:23:16
韓国人がやらかしたのにNHKは起用してたね+3
-3
-
16. 匿名 2022/04/01(金) 13:23:38
笑える「ウソ」が造れないなら「エイプリルフールです」とか言うな+15
-0
-
17. 匿名 2022/04/01(金) 13:23:51
海外のユーモア的なブラックジョークに近いでも笑えるとかならいいけど日本人って似合わない気がする+10
-1
-
18. 匿名 2022/04/01(金) 13:24:05
企業が変な味のお菓子新発売(エイプリルフールです)
とかならいいけど、リアルではダルいから嘘とかやめて欲しい+15
-0
-
19. 匿名 2022/04/01(金) 13:25:21
>>5
ほんと
どこの馬鹿がこんなこと始めたんだか+12
-0
-
20. 匿名 2022/04/01(金) 13:25:48
そもそも笑えない嘘つく意味が解らない。+9
-0
-
21. 匿名 2022/04/01(金) 13:26:02
エイプリルフールって人を小馬鹿にするの好きな人がやるイメージ。
特に本当に心配になる内容だったり、気持ちを試すような嘘は、センスないし、嫌。+27
-0
-
22. 匿名 2022/04/01(金) 13:26:14
なんかさ笑えない嘘つく人本当に神経疑うよね
いちいち反応するのうざいし、信じやすいから弄ばれてる気持ちになる+10
-0
-
23. 匿名 2022/04/01(金) 13:26:16
こういうのは平和で暇な人達だけ楽しめばいいと思う。+6
-0
-
24. 匿名 2022/04/01(金) 13:26:35
大人になってまでエイプリルフールだから嘘ついちゃった☆って人いるの?ヤバすぎない?+21
-0
-
25. 匿名 2022/04/01(金) 13:26:50
エイプリルフールで嘘ネタなんて寒いだけw+5
-0
-
26. 匿名 2022/04/01(金) 13:27:03
嘘つかれて喜ぶ人なんてそんなにいなくない?
私はその人への信用を失う方が大きい。+6
-0
-
27. 匿名 2022/04/01(金) 13:27:07
なんの利益にもならない嘘を嬉しげについてる大人ってアホかと思う
あと人を傷つける嘘
人間性疑う+8
-0
-
28. 匿名 2022/04/01(金) 13:27:28
驚かせておいて後で安心するパターンがいいわよ。
「あなたの家、火事よ!」
という嘘とか。
ハリセンボンバッチを着けていたら逆に危険だけど。+0
-11
-
29. 匿名 2022/04/01(金) 13:27:31
エイプリルフールの起源もいまいちハッキリしないんだね
謎の風習よねエイプリルフール - Wikipediaja.wikipedia.orgエイプリルフール - Wikipediaエイプリルフール出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ウィキペディアにおけるエイプリルフールについては、Wikipedia:エイプリルフールをご覧ください。日本のロックバンドについては「...
+7
-0
-
30. 匿名 2022/04/01(金) 13:27:36
人を不快にする嘘はご法度
午前中に嘘をついて午後にはネタバラシ
が基本ルールだったと思うよ+15
-0
-
31. 匿名 2022/04/01(金) 13:28:25
じゃエイプリルフールに告白されたらどう反応するのが正解なのよ+0
-0
-
32. 匿名 2022/04/01(金) 13:28:34
今日子どもにエイプリールフールだから嘘つこうかと思ったけど、どんな嘘ついても傷つける未来しか見えなかったからやめたわ・・・
小さい子には、ジョークだからwwwも通じないしね+3
-1
-
33. 匿名 2022/04/01(金) 13:28:48
エイプリルフールやめて祝日にしろよ
+4
-1
-
34. 匿名 2022/04/01(金) 13:30:04
2年前韓国人歌手が「コロナになりました」って嘘ついて本人にはもちろん擁護するファンにもドン引きした
コロナになったって嘘ついたら罪になる国もあるみたい+15
-0
-
35. 匿名 2022/04/01(金) 13:33:24
>>3
そんなのいくらエイプリルフールでも笑えないよね。+16
-0
-
36. 匿名 2022/04/01(金) 13:33:33
喜ばせる嘘をついて、もっと喜ばせるネタバレをする
とか、そういう嘘がいい。
なんで一時的にでも傷つけたり、ネタバレで傷つけたりするんだろう。
それで面白がるってサイコパスやん。+12
-0
-
37. 匿名 2022/04/01(金) 13:34:38
>>3
ウケるね頑張れ+5
-2
-
38. 匿名 2022/04/01(金) 13:35:27
若い時、エイプリルフールに彼氏に別れようって言われてわかった→うそうそ〜今日エイプリルフールだよ☆って言われたことある。
まじで人を傷つける嘘を付ける神経が分からなかったし、それはありえないって言ったらノリ悪〜みたいな感じだった。今考えてもクソ&クソだな🤔+18
-0
-
39. 匿名 2022/04/01(金) 13:36:38
私は真面目なので冗談が通じません。変なことを言われたら困ります。+0
-0
-
40. 匿名 2022/04/01(金) 13:36:58
エイプリルフールに告白するのやめてほしい
男性側が嘘の告白の可能性もあるし+2
-0
-
41. 匿名 2022/04/01(金) 13:37:32
エイプリルフールって子供の頃から嫌いだったな。何が楽しいのかわからない。+9
-0
-
42. 匿名 2022/04/01(金) 13:39:28
エイプリルフールだからって張り切って嘘つくとかダサすぎる+2
-0
-
43. 匿名 2022/04/01(金) 13:39:44
某アイドルグループのメンバーがこれをやると、まじんこアウトになっちゃうヲタが出るんじゃないの。+1
-0
-
44. 匿名 2022/04/01(金) 13:43:19
>>1
うわっ当たり屋+0
-0
-
45. 匿名 2022/04/01(金) 13:45:59
流石に度が過ぎる嘘はアウトでしょ。+0
-0
-
46. 匿名 2022/04/01(金) 13:48:01
>>3
あれ提出したよ、と4月1日中に帰って来たら言ってみるのはどう?
+18
-0
-
47. 匿名 2022/04/01(金) 13:51:14
>>31
考えておきます、かな?+0
-0
-
48. 匿名 2022/04/01(金) 13:52:09
あのアカデミー賞の芸人は、今日もつまらなくて他人を傷つけるジョークを連発するんだろうなー
言葉の暴力+7
-0
-
49. 匿名 2022/04/01(金) 13:59:59
エイプリルフールだからって嘘つく人は
普段からも嘘をついてる人だと思ってる+10
-0
-
50. 匿名 2022/04/01(金) 14:03:47
前のバイト先の店長が毎年私に仕掛けてきてた。
引っかかる私を面白がるから、ウソだと気付いたけどめちゃくちゃ引っ掛かってあげてた。
毎月1日は、もう1つの仕事(転職)があって休みをもらってたけど、4/1は出てと言われた。そこまでしてやりたいのかよ。ってなったけど休んだ。+5
-0
-
51. 匿名 2022/04/01(金) 14:32:44
結婚してすぐのエイプリルフールに、妊娠したみたいって言っちゃいました。
すぐに嘘と訂正はしたし、夫は「このドキドキをどうしてくれるんだ〜」って笑ってたけど、後から考えてみると怒られてもしょうがないような大きな嘘だったなーと反省。
+4
-0
-
52. 匿名 2022/04/01(金) 14:39:08
こういう、冗談の感覚がずれすぎてる人って途方に暮れる
話が通じないんだよ+0
-0
-
53. 匿名 2022/04/01(金) 14:40:21
>>5
ついていいウソとダメなウソくらいわかれよって思うよね+9
-0
-
54. 匿名 2022/04/01(金) 14:54:23
起きがけの息子に、愛犬が庭の木に登ったとウソ言ったら、なんの疑いもなく引っかかってすげーすげーと喜んで犬を撫でくりまわしてた
我が家のエイプリルフールはこの程度w+1
-0
-
55. 匿名 2022/04/01(金) 15:11:27
昔、兄に「自転車盗まれてる」とエイプリルフールで嘘つかれたけど、信じて探し回ったら家の裏に隠されてて、兄が友達と焦る私を見て大爆笑してた
次の日、駅で兄の自転車が盗まれた
犯人はもちろん私じゃない+5
-0
-
56. 匿名 2022/04/01(金) 15:24:01
>>3
エイプリルフールだからこの話も嘘って事?+2
-0
-
57. 匿名 2022/04/01(金) 16:25:54
年がら年中エイプリルフールな国もあるよね。+0
-0
-
58. 匿名 2022/04/01(金) 16:54:54
エイプリルフールなんて、嘘をつく方が楽しむだけのイベントじゃん
言われた、騙された方なんてなにも楽しくない
片方だけ楽しいイベントなんだから無くなれ!+3
-0
-
59. 匿名 2022/04/01(金) 18:14:49
>>3
おめでとう+0
-1
-
60. 匿名 2022/04/02(土) 04:54:55
たちの悪い嘘はエイプリルフールでもやったらダメだろ、悪質な嘘で楽しいとか思ってる時点で脳が腐ってるよ+0
-0
-
61. 匿名 2022/04/02(土) 13:20:45
一発でクビ‼️は、実際にあって当たり前。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月1日、「エープリルフール」に、人に迷惑をかけたり、気分を害したりするようなうそをつくと、内容によっては、法的責任を問われる場合もあるのでしょうか。