ガールズちゃんねる

店員さんへの態度について

283コメント2022/07/22(金) 08:27

  • 1. 匿名 2022/07/21(木) 08:23:56  ID:WqLJT5btbA 

    コンビニで買い物をした時の話です。

    店員さんが商品を袋に入れてくれて、
    商品を渡してくれた時に無意識にありがとうございます。って言ったことに対し、彼氏が、
    「商品受け取ったくらいでへり下ってて恥ずかしいから言うのやめて。そんな態度、一緒にいるの恥ずかしい」
    って指摘してきました。

    そんな彼氏は店員さんに対してタメ語使ったり、
    外国人の店員さんに上から目線で文句言ったりしてます。

    明らかにお前の方の態度のが大人として恥ずかしいわ。って思うんですが、価値観の違いなんでしょうか。。

    へり下ること(へり下ってる意識はありませんでしたが)が、恥ずかしいという概念はなかったので、
    皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです。

    +30

    -242

  • 2. 匿名 2022/07/21(木) 08:24:42 

    その彼氏が恥ずかしすぎる

    +793

    -5

  • 3. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:00 

    お前の態度の方が恥ずかしくて一緒におれんわ。で別れる。他人に横柄な人すごく嫌。

    +598

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:16 

    そんなこと言う彼氏の方が恥ずかしい

    私もいつも「お願いします」と「ありがとうございます」は言うよ

    +461

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:17 

    主は恥ずかしい奴だ
    自覚しろよ

    +8

    -113

  • 6. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:24 

    そういう人って怖そうな店員さんにも同じように言うの?

    +201

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:32 

    店員さんへの態度について

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:35 

    >>1
    私もお礼言うよ
    謙ってるんじゃなくて感謝の気持ちで

    +261

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:37 

    >>1
    モラハラの特徴
    店員に横柄

    +297

    -8

  • 10. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:41 

    >>1
    当たり前に彼氏がおかしい。
    そんな人いるんや、、って感覚

    +211

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:42 

    えーっと、学生さん?
    働いてるならヤバい

    +98

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:45 

    店員さんみたいな弱い立場の人にしかデカい態度できない男は間違いなくモラハラ気質だから別れた方がいい

    +183

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:52 

    逆に何でそんな偉そうなの?って聞いてあげなさい

    +198

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/21(木) 08:25:59 

    そういう価値観のズレって後々キツいよね

    +108

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:01 

    接客業やってると、ありがとうの一言がどれだけ嬉しいかわかる。言葉に出さなくても頭ペコッと下げてくれるだけで嬉しいし、その後の仕事も頑張ろうって思える!

    +228

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:12 

    謙ってるっていう感覚がおかしい
    お礼を述べてるだけじゃん
    そしてそういう奴は周りに指摘されても改善しないからさっさと別れたほうがいいよ
    一緒にいて恥ずかしい思いをするのは主のほうだよ

    +127

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:18 

    大阪の人は普通にありがとうって言うよね

    +73

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:23 

    それやめといた方がいい男の条件にあてはまるやつでは…。
    店員に偉そうな態度とる男はヤバいよ。

    +136

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:48 

    >>1どちらがおかしいかは分かるよね?そんな彼氏恥ずかしいね

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:51 

    どこかでみたことある内容

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:55 

    私もいつも店員さんにお礼言うよ
    彼氏ちょっと横柄

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:56 

    そんな人友達でも嫌だけどね

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:57 

    店員どころか周りの人間のことも見下してそうな彼氏だね

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:58 

    正しい感謝のアピール
    店員さんへの態度について

    +2

    -16

  • 25. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:01 

    その彼氏、どんな教育受けたんだ?

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:03 

    >>5
    であえであえー!主の彼氏がきたぞー!

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:07 

    そういうのがかっこいいとか思ってる厨二病。
    男にありがち。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:07 

    えーなんか主わかりきっててカレシ叩かせたくてトピにしてるよね?

    +33

    -5

  • 29. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:08 

    店員さんに必要以上にへりくだることはないけどタメ口もない
    普通に店員さんにありがとうございますとかすみませんとかいうよ

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:09 

    >>1
    普段は簡単に別れろって言わないけどその彼氏やめた方がいい
    店員さんに横柄なやつはマジで人間性アウトなやつ100%
    奥さんにもモラハラするよ

    +128

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:22 

    店員さんに上からな態度取る人は恥ずかしい。ヘタレだなって思う。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:23 

    >>1

    その彼氏が恥ずかしい。おかしいよ。

    モラハラ120%。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:29 

    >>1
    ないなー
    そんなやつさっさと別れたほうがいいよ

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:30 

    コンビニ店員に「へり下る」っていうのは
    「わざわざお手数おかけしてすみませんでした。ご迷惑おかけしました。失礼いたします」と言いながら袋を受け取るレベルだと思う。
    そこまで言う人を見かけたらヤバそうな人がいる!と思っちゃうけど、
    「ありがとうございます」って一言だったら普通に礼儀正しい人だわ。

    +97

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:35 

    こういう彼氏が「お客様は神様だろ!?」とかドヤるのかな

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:50 

    主さんは悪くないって言われるに決まってるよね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/21(木) 08:27:59 

    >>1
    お礼を言うことのどこが恥ずかしいのか分からない
    主の彼は「お客様は神様」タイプだね

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:05 

    >>1
    >明らかにお前の方の態度のが大人として恥ずかしいわ。って思うんですが、価値観の違いなんでしょうか。。

    主さん、もう彼氏のことお前とか思ってる時点で付き合っていくの無理じゃない?
    彼の性格を直してでも付き合いたいならいいけど…
    難しいと思う

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:07 

    自信が正しいと思ってトピ建てたをやだろ?
    性格悪りーなw
    どうせ大方彼氏の前や店員さんに礼儀いいと人と思われたくて言ったんだろ?

    +4

    -23

  • 40. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:18 

    >>1
    普通に言うよ
    その彼がヤバいよ

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:20 

    ふ~ん、って言って別れる方向に持っていく
    私は人への態度が同性でも異性でも人の見極めで最重要だからそんなこと言われたら一気に冷める

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:20 

    >>1
    普通に嫌いになる 別れる
    結婚したら自分にも子供にも悪影響

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:22 

    ありがとう。じゃなくてすいませんが第一声の人は舐められるし小物にみられる。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:28 

    うわ……もうそれ彼氏って言うのも恥ずかしい男
    彼氏持ちってステータスが無くなるのは嫌かもしれんがすぐ別れた方がいいやつ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:47 

    >>1
    なにも「私のような者がこちらで買い物をさせていただいて恐縮です!レジも打ってくださって、袋にまで入れてくださるのですね…!有り難くも申し訳ない。ありがたく頂戴いたします!」みたいなこと言ってるわけじゃないのにね。
    ひとこと「ありがとうございます」って言うのはさりげなくて気持ち良いと思う。

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/21(木) 08:28:47 

    彼氏がおかしすぎる。主さんは何も悪くない。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/21(木) 08:29:03 

    >>1
    その彼の店員さんへの態度が、いつかの主さんへの接し方になるよ。

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/21(木) 08:29:19 

    レジやってるけど結構言ってくれる人多いよ。
    彼がおかしいよね。

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/21(木) 08:29:20 

    彼氏の気持ちわかるわ。謙虚にいきたいんだけど、ペコペコしてるみたいで、みっともない

    +1

    -20

  • 50. 匿名 2022/07/21(木) 08:29:24 

    いるよね。偉そうな人。
    ありがとう〜とか、どうも〜とか無意識に言っちゃうけどね。
    何様なんだ?オレ様か?バカバカしい。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/21(木) 08:29:36 

    >>1
    それでも好きで付き合いたいと思ってるならどうぞご自由にと思うけど、なんでそんなモラハラクソ野郎と付き合ってるのか理解に苦しむわ

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:06 

    そんなずれた感覚の彼氏別れたほうがいい。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:12 

    その彼氏、人としてどうかと思うよ。店員さんにありがとうと言うことが恥ずかしいだなんて。これは、本当に別れてほしい。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:22 

    こんなの習慣みたいなもんだから
    身にしみついてるもんだよね
    彼氏とは価値観が違うから別れよう

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:24 

    へりくだるって考える意味がわからんわ
    些細なことへの感謝の気持ちをもてないだけじゃなく、その気持ちを持つ人にすら攻撃的になるような男がパートナーなのは大変だと思う。
    将来的な事を考えたとき、子供にありがとうを教えられないような男はいらない。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:25 

    >>49
    そういう風にしか考えられない方がみっともないよ

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:42 

    その彼氏は人と対峙する時、自分より上か下かって判断を常にしてるんだろうね
    もう、なおらないんじゃない?
    こういう価値観は無理。
    一緒にいて恥ずかしい人だし、自分が恥をかく、子供にとっても良くないし、先のことを考えて付き合うかな

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:48 

    これは別れますよ普通に

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:56 

    >>1
    彼氏の育ちが悪いのだと思います

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/21(木) 08:30:56 

    ありがとう、がなんでへりくだってるの?
    文章ではわからない卑屈な感じがしたのかな
    主さんがおどおどしてるタイプとか?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/21(木) 08:31:12 

    >>1
    その彼氏とよく一緒にいられるね
    そんな恥ずかしい男と結婚できないし時間のムダだから早く別れたら?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/21(木) 08:31:18 

    店員さんはロボットだと思ってる。
    丁寧にする必要もないし雑に扱う必要もない。

    +2

    -9

  • 63. 匿名 2022/07/21(木) 08:31:29 

    >>1


    なぜ

    店員さんへ!

    ばかり言われるのでしょうね?
    この手の人間性や品性の人達は、自分が見下せるもの

    勝ち負け、優劣、上下など両極端でしか動かない不自由な下品な脳だから


    人見て変える下劣な人でしょう

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2022/07/21(木) 08:31:51 

    >>28
    最近そういうトピまた増えたね
    主は悪くないよ待ちみたいな

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:11 

    >>1
    彼氏さんの職業は?
    ありがとうございますも言えない大人がおかしい。
    些細なことでもありがとうございますを言える大人は素敵。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:12 

    逆によかったじゃん
    店員にそんな態度とるなら、いつかあなたにもそんな態度とるよ
    性根分かってよかったじゃん

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:18 

    >>1
    散々出尽くした話題
    店員さんに横柄なのはダメだって

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:22 

    私の行く雑貨店の店員は上から目線だぜ。商品見てると気色悪いほどついて回るからゆっくり見れない。万引き多いの分かるけど引くわ。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:33 

    >>20
    定期的にトピになるね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:38 

    >>1
    大した度量もない奴ほど人を見下すんだよ
    しかし、どうしたらそういうふうな考えになるんだろう
    もしかして親御さんもそういう感じ?

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/21(木) 08:32:39 

    むしろ彼氏がありがとうって言ってるの見ていいなと思ったからやってます
    店でえらそーにしてるおっさんと止めない奥さん
    将来そういう夫婦になりたくなかったらおつきあいやめた方がいい

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/21(木) 08:33:05 

    >>10
    んね。理解しようとしてみたけど、どこがへり下ってんだろ?やってもらったことに対してお礼って別に変じゃないよね
    お金払ってたら何でもしていい、どんな態度してもいい場所で産まれたのかな?

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/21(木) 08:33:30 

    店員さんにタメ口を使う人は嫌だなぁ。
    どんなに好きでも幻滅するわ。
    ただそういう人って中高年に多い印象だけど。
    特に50代以上の男の客は横柄な人が多い。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/21(木) 08:33:35 

    地域性かな?ありがとうと言ってくれるお客様は結構います
    半分以上はいるかも

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/21(木) 08:33:45 

    店員です
    正直仕事でやってることなのでお客さんからの「ありがとうございます」とかいらないです
    言われると店員側が困惑します。
    どうもーとか頭下げるくらいにして下さい。

    +0

    -22

  • 76. 匿名 2022/07/21(木) 08:33:46 

    >>1
    あなたには「ありがとう」や「ごめんね」を普通に言える人?
    もしあまり言わないならあなたも下に見られているってことだからね!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/21(木) 08:34:05 

    ドラッグストアで働いてたけど「お願いします」「ありがとうございます」と言ってくれるお客さんは結構いましたよ。
    そう言ってもらえるとこちらも笑顔で気持ちよく接客できました。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/21(木) 08:34:14 

    まぁ、単純に彼の親がそういう思考なんだろうね
    主さんが苦労するのが目に見えるわ
    私なら逆にキレるかも。
    横暴な態度とるのやめて。一緒にいると恥ずかしいし、ダサいって。
    客は神様だと思い込んでる人ってほんとダサいわ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/21(木) 08:36:02 

    >>24
    知り合いの阪神ファンは一時期このポーズ真似してわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/21(木) 08:36:14 

    >>67
    散々出尽くしたのにまだ原因と対策って確立してないのかも
    ここでも「離れろ」って意見は出てもそれ以外の対策ってあまり無いし。これが恋人なら離れろ一択だけど親や夫や子供だったらと思うと対策も知りたい

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2022/07/21(木) 08:36:38 

    この彼氏って、支払いの時もお金を投げるんだろうね。
    セルフレジでキレる老害と同じだろうね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/21(木) 08:36:55 

    私も言っちゃうわ
    母がそんな感じだったからかな
    お願いします、ありがとうございます
    飲食店ならごちそうさまでしたって感じ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/21(木) 08:37:03 

    >>1
    別れた方がいいヤツだよ。別れる時はハッキリ言ってやりましょう。お前は人からは へり下って貰えない価値のないやつだ!ってね。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/21(木) 08:37:28 

    >>80
    親や子供は別としてそういう相手とそもそも結婚しなくない?
    付き合ってる時に知ってさようならだよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/21(木) 08:37:39 

    >>45
    怒涛の謙遜っぷりに笑ってしまった
    このレベルなら「大袈裟だよ、ちょっと目立つからやめようよ」ってなるけど主のありがとうございますだけなら全然良いよね

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/21(木) 08:37:42 

    1000歩譲って彼氏がそういう人だとしても、彼女が店員さんにお礼言うのを恥ずかしいから止めろと言うとかあり得ない
    自分が間違ってるのかも、と1ミクロンも振り返らない人間
    早めに別れた方が良い

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/21(木) 08:37:52 

    店員です。
    レジの最後にありがとうって言ってくれる人はすごくうれしいです。
    イヤな客もいるけどそういうお客さんがいると頑張ろうと気持ちになれます。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/21(木) 08:38:29 

    どう考えても同意しか得られないであろうトピを立てる主さん
    なんか白々しいのでマイナス押しときました

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2022/07/21(木) 08:39:21 

    彼氏がクソ野郎なのは間違いない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/21(木) 08:39:21 

    >>1

    犯罪者脳、いわゆる内向型の人よね


    犯罪者にある性質や習性として理屈の例として


    ・自分以外の人間は野菜だと思っているから
    自分に得のない、見下せる、価値のない人間には何しても言ってもいい、野菜をつぶしても

    誰も悲しまない



    と言う理論



    傲岸不遜な人間よね

    稔るほど頭を垂れる稲穂かな…
    の逆ヴァージョン




    クズな知能の低い劣等ほど傲岸不遜なの




    +4

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/21(木) 08:39:42 

    何度も何度もトピになってる気がするわ
    彼氏と別れたくて、ガル民にぶっ叩いて欲しいのか
    それとも釣りなのか

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/21(木) 08:39:49 

    店員にありがとうございますって言うって人ガルちゃんではよく見るけど実際コンビニとかスーパーで言ってる人見たことない。
    本当にいるの?
    都心の職場の近くでも家のそばでも。

    +0

    -14

  • 93. 匿名 2022/07/21(木) 08:40:04 

    >>75
    私はお客様のありがとうでだいぶモチベーション変わるけど。あなた接客業むいてないからやめな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/21(木) 08:40:24 

    >>1
    その店員さんへの態度が将来の自分への態度なんだよ。
    それでもいいならそのまま付き合っててもいいと思うよ

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/21(木) 08:41:45 

    感じのいい常連客がある日彼氏と来店したんだけど、まさに1の彼氏みたいな人でレジでねちねち文句をつけられた
    こんな人と付き合えるんだ!って感じがいいと思ってた常連客まで印象変わってしまったから一緒にいるだけで自分にとってもマイナスになるよ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/21(木) 08:42:47 

    別れる一択

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/21(木) 08:43:21 

    飲食店でご馳走様を言うのはマナー違反だという人もいたよ。すごくお金持ちの人。
    対価を払っていること自体がお礼でご馳走されたわけではないから。
    ずっと疑問に思ってたけど前日食事マナー講座行ったら同じことを言われました。変なマナー講座ではないよ。定食屋とかでは言っても良いけど高級店ではダメなんだって。

    +0

    -11

  • 98. 匿名 2022/07/21(木) 08:43:59 

    >>1
    そういう人と結婚したら大変だよー
    今ならまだ自分だけだけど子供にも恥ずかしい思いさせる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/21(木) 08:44:20 

    その彼氏ないな。

    男の人で、店員さんに、爽やかにお礼言ってたりすると、素敵だよね〜(^^)

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/21(木) 08:44:21 

    >>1
    この間さ、何で結婚するまでモラハラって気づかないのか、みたいなトピあったじゃん。まさに、こういう主が気づかない人なんだろうね。店員への態度って愛情が冷めた時の自分への態度だと思った方が良い。
    完全にモラハラ気質のクズ野郎。常に自分が見下せる相手探さないと気が済まないクソ。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/21(木) 08:44:43 

    >>1
    多分その彼氏今後他のことでも変なこと言ってくるよ
    あとその性格だと彼氏は今後仕事でも揉め事起こすかいい人脈が作れなくてあまり出世しないかも
    突出した仕事の才能があれば別だけど
    育てるのも手間だし他の男にしたら?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/21(木) 08:44:47 

    >>1
    そういう人って、機嫌悪かったら運転荒くなったりとかしない?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/21(木) 08:44:57 

    恥ずかしい思いさせてごめんなさい。と言ってその場を去るなー自分だったら。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/21(木) 08:45:03 

    転勤で大阪からやってきた同僚2人
    歓迎会で居酒屋と昼ごはん一緒に行ったら、店員にすごい態度悪くてびっくりした料理出てくるのに5分経ったくらいから遅い早くせんかアホ!と何度も言ってて、店員におまえ呼ばわり会計で小銭テーブルに投げて渡すし
    距離を置いている。

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2022/07/21(木) 08:46:58 

    わー。

    早急にお別れする案件ですわ
    今後、平気で高い態度とるようになると思う。

    店員さんだけじゃなくて
    結婚した後、家族に対しても

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/21(木) 08:47:00 

    >>80普通に注意すればいいだけ。旦那や子供や親なら言えるでしょ。義親なら無理かもしれないけど

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/21(木) 08:47:58 

    >>2
    どんな教育受けたらその思考になるんだろと思うと怖いよね

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/21(木) 08:48:17 

    でも彼氏がわかりやすくモラハラを自白してると思えばラッキー
    さっさと次行こうぜ!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/21(木) 08:48:19 

    >>1
    そんな彼氏でいいのかい?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/21(木) 08:49:16 

    人を見る彼氏だね。自分が上だと判断したら偉そうに、敵わないと思った相手なら何も言わない。私なら別れる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/21(木) 08:49:23 

    そんな彼氏と付き合ってるあなたもなかなか...

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/21(木) 08:49:46 

    厚かましい男はクソ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/21(木) 08:49:55 

    彼氏帝王の資質ありそう
    王は頭などさげぬ!

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2022/07/21(木) 08:50:02 

    >>9
    結婚してモラハラダンナになる恐れ有り

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/21(木) 08:50:25 

    >>16
    逆に考えるとこの彼は何をしてもらってもありがとうを言わない男かなと思うわ
    この人にとってありがとうは感謝じゃなくて謙ることなんだから
    そんな奴とは付き合えないな

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/21(木) 08:50:28 

    ありがとう、お世話になりましたっていう
    店員をしたことあったらありがとう言えないなんて客と思いたくない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/21(木) 08:51:15 

    むしろうちの彼氏なんて大きい声でありがとうって言うよ
    一緒にいて誇らしいけど

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/21(木) 08:51:44 

    >>111
    これがおかしいって主は気づいてるからまともなのでは

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/21(木) 08:51:50 

    >>1
    これが「嫁や彼女にへりくだるなんて恥ずかしい」になるのも時間の問題

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/21(木) 08:52:20 

    >>1
    がるちゃんにトピ立てるくらいだから、普段からがるちゃん見てるよね?店員への態度が悪い男ってモラハラって有名だよね?
    これ、釣りトピでしょ?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/21(木) 08:52:59 

    コンビニで働いてるけど、ありがとうなんて言われた事ほとんど無い。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/21(木) 08:53:18 

    >>2
    そんな彼氏と付き合ってると先行き不安でしかない。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/21(木) 08:54:02 

    >>1
    というよりこちらからありがとうっていうと、店員の方がありがとうございますっていいづらくならない?感謝はわかるけど、あまり余計なことは言わない方がお互いモヤモヤモヤモヤしないと思うけど。

    +0

    -13

  • 124. 匿名 2022/07/21(木) 08:54:13 

    >>63
    確かに見下せる対象が主になったら主が感謝もされない横柄な態度してもいい人になるだけ
    こういう人って治らないのかな。病院みたいなところ無いのかな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/21(木) 08:54:47 

    >>2
    そんな彼氏が恥ずかしいし一緒にいるとこっちも恥ずかしいよね
    主さんが恥ずかしい人になる前にお別れする事を勧めたい

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/21(木) 08:55:01 

    >>1
    店員に上からな奴は地雷
    今すぐ別れて
    まじで

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/21(木) 08:55:03 

    主の彼氏は配達してくれる人にも横柄なのかな

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/21(木) 08:55:24 

    それ本人におかしいって言わないの?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/21(木) 08:55:26 

    >>1
    低所得、低学歴ほど店員に当たりキツかったりする。単価の高い店に行くと客の民度まで高くなる。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/21(木) 08:56:04 

    へりくだらないとかエンペラーの資質ありそう
    店員さんへの態度について

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2022/07/21(木) 08:56:36 

    >>121
    ドラストだけどありがとう、無言や会釈、偉そう横柄が同じ比率かな
    数日に一回位モンスターカスハラが現れたりする

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/21(木) 08:56:50 

    >>1
    へり下りじゃなくて丁寧に接してるんだよね
    社交性だよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/21(木) 08:57:01 

    >>115
    感謝の気持ちを表す事が「へり下ってる」って価値観凄いよね
    どんな育ち方をしてきたんだろうね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/21(木) 08:57:55 

    >>1
    「お前どんだけ偉いん?」って小一時間くらい問い詰めてやりたい

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/21(木) 08:58:23 

    >>1
    無駄にプライドが高い、へり下る事を嫌う彼氏さんなのかな…。
    店員さんにタメ口な男友達は居るけど、横柄な態度の人が居なかったからひたすら引くわ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/21(木) 08:58:52 

    >>1
    彼氏のその発想を考えると、彼氏の両親もやばそうだね
    私は接客してる側だけど多分彼氏一家はふてぶてしい客に違いない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/21(木) 08:58:57 

    >>99
    昔接客業してた時常連さんですごく礼儀正しい人がいて、毎回「ありがとう」って微笑みながら言ってさっさと去ってくの
    その常連さんはやっぱりスタッフ間で人気だったよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/21(木) 08:58:58 

    >>5
    誰にも感謝されずに現世を終えるやつが来たぞー!!

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/21(木) 08:59:46 

    >>1
    育ちの違いを感じるんで深くお付き合いしないほうがいいと思う

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/21(木) 09:00:05 

    店員さんがこんにちはといった場合もこんにちはと言う。店員さんは決まったセリフで事務的に言ってても同じように返すか軽く会釈して通り過ぎることにしてる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/21(木) 09:00:14 

    >>1
    会釈とかありがとうとか言っちゃうよね。ただ言葉にするだけでお互い気分良く過ごせるから得しかないのにね。彼は店員さんに横柄な態度とって損してそう!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/21(木) 09:00:47 

    >>9
    元カレがそれだったわ
    最初にあれ?って思う瞬間

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/21(木) 09:01:06 

    >>1
    親の顔が見てみたいとはこのことか

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/21(木) 09:02:17 

    >>26
    >>39も彼氏だと思われます!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/21(木) 09:02:46 

    >>15
    わかるわー
    お客さんからの何気ない一言が嬉しい。
    みんなが休みで出かけてる時にご苦労様とか労いの言葉を言われると嬉しいよね
    逆に主の彼氏みたいな横柄な人からクレームを受けたり雑に扱われたりされた事もあるから、余計にサービス業の方には丁寧に接する。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/21(木) 09:04:19 

    私は店員さんに気を遣いすぎて逆に店員さんから横柄な態度とられるタイプです

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/21(木) 09:04:25 

    >>1
    「オレって優しいからさ」って自分で言ってた男がこのタイプだったな。
    告られたけど指摘とかもせず穏便に断った。こんな男モラハラ臭しかしないから下手に刺激しないのが一番。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/21(木) 09:04:28 

    >>1
    そんな彼氏とよく一緒にいられるね。私なら恥ずかしくて無理だわ。店員見下す人間って最低だと思う。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/21(木) 09:04:40 

    >>123
    普通に
    「ありがとうございます」
    「またお待ちしております」
    って言うけどな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/21(木) 09:05:49 

    >>49
    ダサっ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/21(木) 09:07:34 

    >>1
    将来、奥さんに感謝しないで家事育児もやらないタイプと見た

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/21(木) 09:07:54 

    ありがとうの言葉は自然にでてくるもの。言う言わないとか、その人の性格。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/21(木) 09:08:09 

    >>101
    これ本当だよね
    昔付き合ってた彼氏が店員に態度が悪い人で、暫くしたら会社で上司と揉めたらしくかなり問題になったらしい。
    そのストレスからか女遊びでストレスを発散するようになるし、もう最悪中の最悪男だった。
    黒歴史だわ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/21(木) 09:08:14 

    >>107
    わりと家族連れのおかあさんでも店員は下僕くらいの人少なくはないので、血筋と教育による賜物だと思うよ笑

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/21(木) 09:09:37 

    >>1
    店員だけじゃなく、役所スタッフ、医療関係者とかにも当たり強い人間は大体やばい人だよ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/21(木) 09:10:03 

    >>1
    ありがとうを言わないのは別に良い。
    店員さんへの態度が普通であるなら。
    会釈したりお礼があれば尚良いけど、そこまで気にはならない。

    しかし店員さんへの横柄な態度や外国人の店員さんを見下した態度って恥ずかし過ぎるね。
    ありがとうを言うあなたへの感想も酷い。

    私なら次コンビニで彼氏がそんな態度した直後に「一緒にいて恥ずかしいから別れるね。忠告してあげるけど、いい歳して店員さんへの態度が恥ずかし過ぎるからやめたほうが良いよ。まぁ私もう関係ないけどw」とソッコーで別れるわ。
    まともな男性世の中に沢山いるのに
    そんなレベルの低い男と一緒にいたら主も同類と思われるよ。
    とっとと別れよう。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/21(木) 09:10:35 

    結婚してないなら早く別れた方がいいよ。
    無駄な時間だよ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/21(木) 09:11:40 

    >>1
    職業で人を差別する人は苦手です。
    私自身が自営業者の家に生まれたからかもしれませんが、自営業者を下に見る人が居るのは事実
    でもそう言う人は他の人、例えば老人や障がいを持った人にも冷たかったりします。
    多分「人としてどうかしている人」だと思います。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/21(木) 09:11:45 

    よく付き合ってるね
    店員に態度でかいの見た瞬間に帰って別れる。
    同類と思われたくない。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/21(木) 09:12:02 

    >>1
    無理
    それを言い返せない関係なら
    即決で別れる

    私なら
    はぁ?お前何様だよ!お客様は神様とか思ってる系?
    なに?自分の事神様とか厨二病?wwwダッサwwwって言って帰るわ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/21(木) 09:12:03 

    >>104
    大阪の人はヤバいね
    その次九州もヤバい

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2022/07/21(木) 09:13:29 

    主に対しても、ありがとうとか滅多に言わなさそう。
    接客とかは
    仕事だから当たり前だけど、してくれた事に
    自然に、ありがとうて言える人が良い
    人を見て、店員さんや自分より弱そうな人選んで、文句言ってるのも恥ずかしい

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/21(木) 09:14:03 

    私なら一緒にいるのやめるレベルで恥ずかしい彼氏。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/21(木) 09:14:39 

    >>123
    ありがとうございましたー(^o^)って商品渡されて

    会釈しながらありがとう〜(関西弁)って袋受け取って去るだけです。
    普通のやり取りだと思うけど??

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/21(木) 09:16:58 

    >>1 お礼を言う=謙ってる=恥ずかしい
    っていう価値観がヤバすぎる
    店員や外国人とか、言い返してこれないような自分より立場の弱い相手に横柄な態度で接する男はたいがい地雷だよ。
    近い将来、あなたもそういう扱いを受けると考えて間違いないと思う。
    付き合うだけならまだいいけど、結婚は絶対したら駄目だよ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/21(木) 09:19:03 

    >>1
    ひろゆきがそういう相手とはすぐ縁切ろうって言ってたよ笑
    ありがとうございますということを恥ずかしいと思う人なんて一緒にいてもいい事ないよって
    ひろゆき別に好きじゃないけど、それはすごく分かる

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/21(木) 09:20:06 

    >>9
    今後のためにそういう違和感は絶対見逃さないほうがいい。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/21(木) 09:20:24 

    >>55
    そうなんだよね。
    仕事とは言え、丁寧に接客してくれた事に対する感謝。いつもありがとう、お仕事お疲れ様です。って気持ちを一言つけただけじゃんね。
    これをへりくだると捉える時点でそもそもの脳みその作りが違う。
    そんな人間と価値観合う訳がないので時間のムダ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/21(木) 09:20:47 

    >>104
    その大阪からやってきた二人がたまたま頭おかしかっただけ
    ていうかそんな程度の低い社員がいる会社って…なんかやばそう

    +6

    -4

  • 170. 匿名 2022/07/21(木) 09:22:47 

    その店員による
    私はせっかちでどうしてもれじで待たされるのが気に食わない
    数秒でも我慢は出来ないから
    トロトロとレジ打ちしてる店員には時間泥棒だって怒鳴ってる
    高校生くらいの女の店員が泣き出した時は一番腹が立ってもう品物置いて出てってくらい

    +0

    -19

  • 171. 匿名 2022/07/21(木) 09:22:57 

    >>161
    元コメ主さんは、実体験で2人に距離おいてるのはまだ分かる様な気もするけど、
    便乗して大阪、次九州ヤバい!みたいな決め付けコメはどうかと思う
    同地域でもするしないかは個人による

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/21(木) 09:23:07 

    >>11

    学生の方が礼儀正しいよ

    今は若い子の方が店員と客は同じ対等な立場として考えているから、店員に対して横柄な態度はしません。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/21(木) 09:23:15 

    >>1
    友達ですらそんな奴居たら縁切るけどな

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/21(木) 09:24:18 

    >>170
    クズ客じゃん⋯

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/21(木) 09:24:22 

    >>170
    それ、せっかちなんじゃなくて…

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/21(木) 09:24:25 

    >>169
    大阪の人はたいていおかしい
    かなりズレている

    +2

    -9

  • 177. 匿名 2022/07/21(木) 09:24:43 

    >>1
    ドラッグストアの店員だけど、へり下ってるなんて思ったことないし、嬉しいですよ。
    嫌な態度のお客様が続いて内心やさぐれ気味になってる時に「ありがとうございます」と言われるとはっと我に返るというかまた頑張ろうと思えます。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/21(木) 09:24:44 

    >>170
    クレーマー自慢w

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/21(木) 09:28:22 

    若い人だと対等に見てるからタメ口ってのはあるけど
    トピ主彼氏は違うよね

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2022/07/21(木) 09:28:42 

    主です。

    まさかスレ立つとはおもいませんでした。。
    皆さんありがとうございます。

    主が正しいと思ってるんでしょw性格わりーなっていうコメントもありましたが

    そもそも正しいと思ってたら意見求めてないです。

    ほんとに悩んでしまったので皆さんの意見が聞けて良かったです。。

    +9

    -4

  • 181. 匿名 2022/07/21(木) 09:30:05 

    >>161
    日本人じゃないからね

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2022/07/21(木) 09:33:33 

    日本に来てコンビニで働くなんて相当頭良くないと。
    あんたは外国でコンビニの店員できるか?と思うよね。
    外国語話せないとまず無理

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/21(木) 09:33:44 

    >>181
    そういうの要らない

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/21(木) 09:35:27 

    ガルちゃんでは彼氏批判で「私はお願いします。ありがとうございますって必ず言うよ」
    とか言ってるけど、
    スーパーの店員してるとそんな人1割もいませんよ。
    彼氏さんみたいに非常識で偉そうで頭のおかしい客だらけです。
    だから接客業してる人は病む人が多いんですから。

    なので主さんみたいな方にはとても感謝しています。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2022/07/21(木) 09:35:39 

    ありがとう。なんて言われて嫌な気になる人なんていないし、こんな暑い中、働いてくれて、商品売ってくれてありがとう。といつも思いながら、ありがとうございます。と言ってるけど。
    その彼は親の教育の賜物かな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/21(木) 09:36:21 

    >>9 それ当たってる。気の弱そうなおばちゃん店員とかにはキツい態度取るのに、店長っぽい男性店員や化粧キツめの気の強いおばちゃん店員に当たるのが分かると「帰ろう」って言わずに帰ろうとする。なんなら普通に店員に聞きたい時にさえ、自分じゃ声掛けできず私にやらせるチキン野郎。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/21(木) 09:36:37 

    >>178
    クレーマーではありませんよ
    店員の教育がなってない店が多すぎる
    実際次の日からその女の店員いなくなったし

    +0

    -12

  • 188. 匿名 2022/07/21(木) 09:38:41 

    >>187
    主の彼氏とお似合いだね

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/21(木) 09:39:22 

    前も似たようなトピあったな。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/21(木) 09:39:26 

    >>170
    なんかすっごい生き辛そうだね。

    買い物する度にそんなんじゃ余計に時間かかるじゃん。せっかちとか言って本末転倒過ぎ。
    泣き出すまで追い詰めて、泣き出したら欲しかった物も買わずに置いてく。
    で、また別の所に買い物行って数秒待てずに怒鳴り散らして買い物するの?
    その時間分集めたら、一年でどれくらい時間ムダに潰してるんだろうね。

    たまになんでそんな事で怒鳴り散らしてるんだろう?って言うようなおじさんとか見掛けるけど
    怒鳴り散らすと相手が萎縮するし、話しも進みにくくなる。
    北風と太陽の要領でやれば良いんだよ。
    で、ここぞって時にきちんと主張する。

    あなた、世渡り下手なだけの嫌われ者になっちゃってるよ。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/21(木) 09:40:17 

    よくそんな男と付き合ってるね。
    自分も同類に思われるし、なんなら周囲も離れてくよ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/21(木) 09:42:08 

    >>180
    別れな
    付き合ってる時間も無駄だし金も無駄にするだけ

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/21(木) 09:43:52 

    まず、主さんはその彼氏と別れた方が良いと思った。
    結婚とかしたら、先が思いやられるなって感じてしまいました。
    私は、ありがとうございます。とか、お金を払う時、お願いします。って言います。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/21(木) 09:45:55 

    昔、コンビニの店員さんとかに関西人が「ありがとう」って言うのおかしいって言われてた時期あったよね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/21(木) 09:46:07 

    >>180
    単なる興味で聞いて申し訳ないんだけど、彼氏いくつ?仕事してるの?
    なんかそういう考えの人っていくつくらいなんだろう?と気になって。
    気が向いたらで良いから教えて。

    批判コメントは気にしなくて大丈夫だよ〜
    実際あなた正しいし恋は盲目状態で付き合ってしまったのなら目覚めかけてる状態だろうし、数少ない批判コメントはスルーしてガルチャンの意見読んでしっかり前に進んでね♪

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/21(木) 09:47:30 

    >>170
    でもこういう客実際いるんですよ…
    トロトロやってるとかじゃなくて、そのお客様の個人的な理由でいきなり激高して怒鳴って、
    もういらないわ!って商品投げて帰って行くような人。
    本人気付いてない知的か精神に障害があるんでしょうけど、店員はそれでも謝らないといけなくて、さらには上司にも叱られて。

    二度と接客業はやりません。
    日本のお客様は怖すぎる。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/21(木) 09:47:57 

    >>182
    そうそう!
    日本人の私ですら、コンビニはマルチタスク多過ぎ、業務が多岐に渡り過ぎててできない。
    コンビニで働いてる人本気で凄いと思う。
    それが外国人なら尚更だよね。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/21(木) 09:48:22 

    >>1
    あら~その彼氏さんからモラハラの臭いがぷんぷんするわ
    店員を対等な相手と思っていないのだろうね
    だから当たり前に最低限の礼儀を尽くすことが恥ずかしいと思うんでしょう
    なにがしかのプライドが傷付くから

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/21(木) 09:49:54 

    >>169
    一部上場企業であなたのような人は入れないよ

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2022/07/21(木) 09:51:23 

    >>187
    辞めさせられたより、辛すぎで辞めた可能性の方が高くない?
    後は接客が怖くなってバックヤードに移ったか。

    そんな数秒も待てないようなお客さんへの対応なんて、接客の教育ではないよ。
    お客さん側の問題だよ。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/21(木) 09:52:13 

    >>190
    実際に無駄になっている時間がどうとかよりも、
    「自分の思い通りに事が進まないと感情を抑えられずにパニックを起こす。相手が立場の弱い店員だと怒鳴り散らして発散させる」
    これ、脳と精神の病気なんです。
    精神科で薬を貰えば少しはまマシになると思うんだけど。

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/21(木) 09:53:28 

    ありがとう!
    って当たり前に言ってたわ
    お互い気持ちいい買い物したいし

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/21(木) 09:53:31 

    食品小売業(スーパーではない)で販売員をしてるけど、この間、すごく嫌な思いをした。
    最近はマイバッグ持参の方が多いので、バッグが濡れないように冷蔵、冷凍食品はサービスでビニール袋(無料)に入れてお渡ししてるんだけど、ある年配の女性のお客様に、箱入りの冷凍食品をビニールに入れてお渡しする時、水分でビニールが箱にくっていて、少し寄れてしまった。
    そしたら商品と私の顔を指差して、凄い形相で「あなた!✖️✖️✖️!●●●!」と怒鳴ってこられた。どうやら中国の人らしく、後半は何を言ってるかわからなかったけど、私を奴隷か何かだとお思いなんでしょうか。
    もちろん、謝って入れ直したけど、正直、その日は一日中気分が悪かった。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/21(木) 09:53:49 

    私も過去に接客業経験者したことあるから他の店に行ったら今日は変な客に遭わないといいね とか お互い頑張ろう的な意味合いを込めてありがとうって言っちゃう
    コンビニで少量買いの時はバーコードも見せてる
    これはほぼ自己満だろうけどw

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/21(木) 09:54:19 

    >>187
    せっかちでイライラを我慢できないのって認知症初期やADHAの可能性があるので、冗談でも煽りでもなく、真面目に病院で診察して貰った方がいいですよ。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/21(木) 09:54:52 

    店員と客なんて持ちつ持たれつの関係だよね。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/21(木) 09:55:19 

    >>190
    そうだと思う。

    大体老人になるとすぐ激昂する人が増えるのって、脳が衰えてきてるからだもんね。
    なんらかの障害や病気じゃないとそんなおかしな事にならないよ。
    病院オススメしときます。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/21(木) 09:56:10 

    >>1
    お礼を言う=へりくだっている、という考え方がわからない。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/21(木) 09:58:10 

    >>187
    それは立派なクレーマーだよw
    あなたの事が怖くて辞めたかレジ業務以外に移ったんだよ
    イライラしすぎて土下座とか強要しないでよね?
    いずれ捕まるよマジで

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/21(木) 09:59:17 

    >>6
    怖そうな人にはペコペコしそうだよねw

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/21(木) 10:02:29 

    >>187
    あなたがすぐに怒鳴り散らすのも教育が成ってないからでは?

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/21(木) 10:04:31 

    >>187
    頭のおかしい人がいくら怒鳴っても「クビにさせろ!」と喚いても、クビにはなりませんよ。
    次の日いないって、ただの休みかもしれないし、
    辞めたんだとしたらその子の意思です。頭のおかしい人の意見は関係ないです。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/21(木) 10:06:18 

    >>170
    自分の誤字脱字は気にならないんだもんな

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/21(木) 10:06:29 

    >>1
    2ちゃんまとめでそんな話読んだことあるわ。もちろんそんな反応する彼が少数派。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/21(木) 10:06:35 

    過去にもなにかのトピで書いたけど、接客業始めた頃、元気に挨拶してたら一人のおじさんに「びっくりした!うるさい」って言われたから次にその人みたら小さい声で挨拶した。そしたら「この店の接客は声が小さすぎる!」と店長に直苦情

    主の彼氏みたいに店員を奴隷かストレス発散する人形にしか思ってない人はいる
    大半は気持ちよく買い物したいだけなのにね

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/21(木) 10:12:45 

    >>170
    いるいる。あなたみたいにほんの数分でも待たされるとすぐキレだす老人たち。
    小さい店舗でワンオペで接客してて、明らかに他のお客さんに接客してて対応できないことは見て分かるのにもうそういう人は雰囲気からイライラしてるの伝わってくる。そして自分の順番がくる前から怒鳴りつけてくるよね。
    はっきり言ってあなた恥ずかしいよ。他のまわりの人もみなそう思ってる。
    私は理不尽な客に怒鳴りつけられても泣かないけど、そのあとに優しいお客さんに「大変だったね、気にしなくていいよ」って声かけてもらえるとすごい泣きそうになる。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/21(木) 10:17:29 

    >>170
    もうあなたを接客する人たちが悲惨すぎるから対面で接客するお店に行かないほうがいいんじゃないの。置き配のネットスーパーにすれば。そのほうがあなたもイライラしなくて精神衛生上いいでしょ。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/21(木) 10:19:54 

    >>187
    そんなこと続けてたらいつか出禁対応か通報されるよ。自分の性格に危機感持ったほうがいい。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/21(木) 10:22:42 

    >>170
    どうしてもれじでってレジも変換させられないくらいせっかちなの相当だわ
    どんな仕事してるんだろう?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/21(木) 10:37:57 

    >>1
    釣りだといいけど。
    誰の稼いだ金で飯食ってんだ!
    とか
    俺くらい稼いでから文句言え
    とか言いそう。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/21(木) 10:38:12 

    >>1
    私なら
    そんなこと言えちゃう人間性のアンタと付き合ってるのが恥ずかしいからもう別れましょうサヨウナラって言うわ

    そんな男と付き合ってたら主までそういう目で見られるよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/21(木) 10:41:26 

    >>100
    自分には優しいからいいって感じなんだろうね。
    自分にだけ優しくても接客してる人や他の周りの人に対してそんな横柄な態度してる男なんて絶対嫌だよね。
    それでも私には優しいし良いところもあるから〜って一緒にいるなら同類でお似合いだと思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/21(木) 11:01:43 

    コンビニでバイトしてるけど、大体態度の悪い人は小心者が多い。ある時は、大体同じ人だけど強そうな人とすれ違うときは自分から道譲ったりしてレジに来るとめちゃくちゃ態度悪い

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/21(木) 11:09:26 

    >>100
    「でも完璧な人間なんていないし…」
    「私にも悪いところはあるからお互い様」
    「結婚したら(子供出来たら)変わってくれるはず」
    「私の心が狭いのかな?」
    「普段はすごく優しくていい人!」

    これがモラハラを掴んだうえ洗脳()されて逃げられなくなるアホの思考パターンね。「洗脳されると正常な思考ができなくなるんだよ!」って逆ギレしてくるけど、そうじゃなくて洗脳される前に普通は気づくんだよって話。
    本当に豹変して誰も見抜けなかったレベルのモラハラなんて1%もないんじゃないかと思うわ

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/21(木) 11:11:14 

    >>1
    別れたほうがいい。
    店員さんに横柄な態度とる人無理だわ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/21(木) 11:22:49 

    >>187
    あなたは人を待たせた事ないの?
    仕事で1分1秒たりとも。
    仮にあなたがそう思っていても周りはそう思ってないと思うよ。
    どんだけ完璧な人間なんだ?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/21(木) 11:34:29 

    >>223
    人間観察できるね。
    いつもマイバックに入れる時、もたもたしたり、公共料金払ったり、切って買ったり、ごめんね!ありがとうございます

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/21(木) 11:35:32 

    >>170

    その待てない時間をガルちゃんを読んだり、投稿したりする時間に費やしているとw

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/21(木) 11:37:49 

    こんなアホ男に主さんはもったいないからさっさと捨てちゃいましょう!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/21(木) 11:44:35 

    >>1
    サービス業で働いた事なさそう

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/21(木) 11:47:15 

    >>170
    躾られてれば犬でも待て!が出来るのにね!

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/21(木) 11:48:12 

    >>187
    シフト替えただけ、貴女みたいなクレーマーに何されるか解らないしね。
    貴女は自分を見つめなおしたがいい。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/21(木) 12:10:56 

    >>170
    出禁だなこれは

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/21(木) 12:14:16 

    >>228
    コメント反映とかプラマイ反映の遅さにもいちいち運営に噛み付いてるのかな笑

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/21(木) 12:16:18 

    >>226
    ほんとだよね〜。普通にプライベートとかでも旦那さんや友達に出先でトイレ行ってくるって言われたらその数分でも待てずイラついてんのかな。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/21(木) 12:16:25 

    >>131
    分かる〜 最近はそれと合わせて「急いでるんですけど。早くして」って人も増えた。
    何をそんなに生き急いでいるのやら。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/21(木) 12:17:21 

    >>180
    友達にでも聞けば一発で彼氏がおかしいこと分かったんじゃない?

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2022/07/21(木) 12:19:32 

    >>11
    学生の娘達ですら、店員に横柄な男は恥ずかしいから無理と言ってるよ。だいたい父親や他の男家族がそうだとかで話題になるらしい。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/21(木) 12:22:50 

    >>237
    手段は人それぞれやし、
    わざわざこんなとこで大勢に聞きたくなるくらい
    悩んでたんだろ気づけ。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2022/07/21(木) 12:23:36 

    >>170
    異常に待てないとか癇癪持ちとか、何かご病気心配じゃない??脳梗塞とかで血管つまったり、認知症の始まりでもあるらしいよ。あとは先天的なものなのかな。
    癇癪抑えるお薬あるといいね。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/21(木) 12:29:07 

    >>170
    数秒でもって。そんなにレジガラ空きばかりの店ばっかりじゃないでしょ。毎日毎日怒鳴ってるの?
    しょーもないことで威圧して若い子泣かせて仕事中断させて置いていった買い物荷物の返却作業やらされて。店側のほうがよっぽど時間泥棒の被害受けてると思わない?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/21(木) 12:29:54 

    >>1
    マジでクソ彼だな、仕事してたとき(道聞かれたとき)アナタの彼氏みたいな人いたけど(私と同世代。)めちゃくちゃタメ口(まだローラみたいに可愛い気あったらいいけどさ。)だし、ありがとうも言わない。彼女は、アナタと違ってありがとうとも言わなかったし、多分仕事している私見て「デートしているアテクシ」と優越感かんじてたんじゃない。
    多分別れたでしょうね、こんな常識のない人は。
    同じため口でも感謝する人は、全然違う。雰囲気からしてね。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/21(木) 12:32:25 

    主さん、書いてて「なんでこんな人と付き合ってるんだろう…」て思わないの?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/21(木) 12:32:30 

    >>1
    彼氏やべーな
    ガルちゃんてすぐ「別れた方がいい」って書く人いるけど、今回はめっちゃ同意
    なんか怖いよその彼氏

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/21(木) 12:37:48 

    >>170
    セルフレジが自動スキャンのお店に行けば、貴女に対応出来るお店はありません。
    お買い物は使用人にお任せしては如何でしょうか?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/21(木) 12:42:10 

    >>1
    丁寧で素敵な女性だと思います✴️

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/21(木) 12:58:32 

    >>5
    お前がな

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/21(木) 13:10:40 

    >>39
    日本語不自由かw

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/21(木) 13:20:16 

    心をケチる奴は無理。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/21(木) 13:23:59 

    >>224
    全文同意する。
    深く考えないんだろうね。
    思慮が足りない。
    周りは気付いてやめとけって言ってても聞き入れないで突き進んで後で後悔して愚痴る。
    周りからみたらやっぱりねとしか思わない。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/21(木) 13:33:33 

    >>1
    こんな彼氏絶対に嫌。謙虚さが微塵もない。更に傲慢。結婚どころか付き合うのもパス。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/21(木) 13:40:04 

    この彼は誤解している。へりくだる事と謙虚な事。そして客と店員は対等。勿論、店員に客への態度、下からは店に教育されてる。人にやってもらったらありがとう!は普通。このタイプ要は年食ったら老害と言われる人になるよ。間違いなく。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/21(木) 14:23:34 

    >>203
    クソみたいな人に当たって災難だったね…
    いいことありますように!

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/21(木) 14:50:47 

    >>236
    急いでる人多いね
    私も急ぐから早口になって最早呂律が回らなくて吃音みたくなるから悩んでるよ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/21(木) 14:51:26 

    >>1
    彼は接客業をした事がないのだろうね。
    ありがとうの一言やちょっとした気遣いで嬉しくなる事もあるよ。
    そんなのに店員とか客とか、立場なんて関係ないのに。お互い気持ち良いじゃない。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/21(木) 14:58:35 

    >>1
    元彼にまったく同じこと言われた!
    別れたよ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/21(木) 15:28:03 

    >>254
    私も一緒。焦るとどもっちゃうしミスにつながるからお願い急かさないでー!って思う。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/21(木) 16:04:40 

    >>1
    女だから意識してるんじゃない?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/21(木) 16:05:19 

    変なことで男って恥ずかしがるよね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/21(木) 16:19:52 

    >>6
    そもそも怖そうな人の所には行かない(笑)弱そうな人しか狙わないよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/21(木) 16:34:07 

    >>1
    コンビニでもスーパーでも外食でも
    出来るだけ、ありがとうございます。
    って言ってからレジを後にするよ私は。
    何も言われないより、
    言われた方が感じが良いでしょ。
    あと、ちゃんと受け取りを確認しましたよ。
    っていうサインだよ。
    働いてる側も、
    何気ないありがとうございます。
    が嬉しかったりするし。
    へり下るとかそういう事じゃない。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/21(木) 16:46:01  ID:fB6XrH3dH4 

    >>10
    店員だけど明らかにこういう考え方なんだろうなってお客さんは実際に何人もいるよ。
    年齢性別見た目の清潔感なんかは関係なく。

    育ちの悪さ、物事を俯瞰で見られない地頭の悪さ、生まれ持ったサイコパス的要素みたいなもの、が原因だと思う。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/21(木) 17:07:43 

    >>129
    そうそう
    +喫煙者ね
    いつもイライラしてる

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/21(木) 18:46:05 

    >>1
    店員さんにお礼を言うか否かというより、主さんに「礼を言うな」と自分の価値観を押し付ける事自体がいやだ。お前の考え方に同調する必要ねーよって思うんだけど。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/21(木) 19:21:39 

    >>1
    コンビニ店員に怒鳴りつけるのが趣味
    どうせ家事手伝いだろ
    スガラボの料理をバカにしてそう

    そして逃亡
    それがオマエ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/21(木) 19:30:42 

    >>1
    彼氏でとうせカップ麺にお湯を入れることも出来ないくせに

    落合務シェフや
    山下泰史シェフのことを
    バカにしてそう

    あなたは横で
    ケラケラ笑ってるだけでしょ

    結論
    あなたも同類

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/21(木) 19:34:19 

    >>1
    その場で止めない貴方も同類です
    コンビニ店員から見たら

    容疑否認しても無駄
    あなたも同類確定

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2022/07/21(木) 19:41:47 

    >>1
    まず貴女はニュース理解出来ますか?
    ロンハーしか理解出来ないでしょ。
    人をバカにして自分が偉いアピールする番組に
    共感してそう。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2022/07/21(木) 19:56:14 

    >>1
    まず
    貴女は偏差値20もないくせに
    偏差値70以上を気取ること自体が

    不備

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/21(木) 19:58:38 

    >>1
    別れた方が身の為

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/21(木) 20:13:23 

    >>1
    主は恥ずかしいという概念が正常なのか、
    意見を聞きたいのにコメしてる人で論点ズレてる人が多いな。

    もちろん正常じゃないよ。
    恥ずかしいとか意味わかんないwwww

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/21(木) 20:17:27 

    >>208
    主がバカ女

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/21(木) 20:46:16 

    >>20
    次は
    デートでの割り勘はあり?なし?
    彼氏が全額出してくれなくて もやもや
    で待ってるで

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/21(木) 21:36:25 

    >>100
    ほんとこれ。気づかなかった~って言ってる人って結局それまで見て見ぬふりしてただけなんだと思う

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/21(木) 21:45:04 

    彼氏さんのようなモラハラ男によくあることですが、そういう人って職業差別もするよ。コンビニ店員さんに対してもまさにそうじゃん。
    要は「この俺がコンビニ店員ごときにありがと言うとかwww」ってことでしょ?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/21(木) 22:31:07 

    >>34
    コンビニよく行くから顔見知りだし、普通にありがとう言ってるよ。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/21(木) 23:11:03 

    亭主関白かとおもた。客観的にみたら彼氏の立場の方が恥ずかしい人だからご本人もはやく気づけたらいいね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/22(金) 00:27:40 

    >>183
    何がいらないんだよ
    現実から目を背けるなよ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/22(金) 00:42:13 

    >>1
    彼氏以前に、一緒に行動したくないわ!
    そんな奴!!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/22(金) 00:59:52 

    >>47
    コレ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/22(金) 01:16:49 

    >>183
    自分の祖先を否定するのよ
    欧米かよw

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/22(金) 01:53:14 

    >>183
    朝鮮人よ金主席のいる祖国へ帰れ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/22(金) 08:27:17 

    そういう人と一緒に居続けると、いつの間にか同じような思考になりそうで怖い…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード